パソコンのダウン!

2005年6月13日
熊本で4kの太陽光発電を完成させ22時30分ころご帰還すると友人が来てくれていた。夜ゆえ時間があり、パソコンを見てたのはいいが「空き容量とかショウト・カット」とかを調整してくれた。ま〜だそこまではいいものを、並び替えの作業までしてくれた。

ガ〜〜〜〜〜ン

パソコンが二度と立ち上がらない。
なんとか動き出しても動作が極度に遅い。
私なりの作動のやり方にしてあったのにパソコン通はこれだから困る。
これまで人様の寝静まったときに取り組んでるの書けずにこれでは困る。
他のを立ち上げ書いてるが一行に進まぬ。
別に不満があったわけではないのにパソコンを調整すのは好意でやられたのはよくわかるが結局動かなくなったのでは意味がない。
パソコンを結果的に壊すのやめてくれ!
この寸暇を惜しんでギリギリで生きてるものにはどうにも困るのである。
よってこれ位の時間しかないのでこれぐらいで修了するしかない。
じつは暑い!だるい!よだきぃ!の毎日愛読させていただいてるうどんさんにコメントを書きたかったができない。
確かめたいのだが、よだきぃ!がどうにも気になるのである。
宮崎県人にしかわからぬはずのよだきぃ!があるからである。ぜひとも教えていただきたいものです。よだきいのこと他の県の人でこの言葉がわかるはずがないのに?? 
そうだ!知恵をだせ!世渡り上手でいこう!(笑い)
これではうどん先生はノッテコナイカモ(笑い)
以上の2行は内緒です!特にうどん先生には秘密ですので読まないでください。(笑い)
ジョイフルの宮崎店のサ-ビス券は総てトリニ−タの選手の写真になってますよ〜
数日前にジョイフルでのやり取りを読みましたが定員さんもいい加減なもの。宮崎ジョイフルのことてんでわかっちゃぁ〜いないようですね。券がいっぱいありますので送付いたします。メ−ルください!
先般、大分にお目見えとのこと!ジョイフルに行く時間なかったのでしょうか。
どちら様の日記からも今日の暑さがホントに読み取れ共感!
外気温32,7度の熊本でしたが、屋根の上はいったい何度だったとお思いでしょう。
作業で使う夥しいボルトなどの部品。素手では「アッチチ!」
たちまち焼けど状態までになってましたヨ〜〜ン。
12kg位のパネルを30枚設置したわけですが総て一枚一枚屋根に手作業で運び上げるわけですがこの環境の中での作業。
自然の猛威を直に感ずる太陽光発電システムであります。
自然を守る。言うは易く行うは難し!
「ひんだれっしもた!たまらんごつ、ぬきっなかを、よだきぃがらんでできあがった〜」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索