五輪史上初、最多金メダル!
2004年8月22日 時事ニュース
開幕から続く日本選手の大活躍とメダルラッシュは、栄光の時代を全く知らない世代の感覚である。
我らの世代はお家芸として勝って当たり前の種目は柔道、体操、水泳、ハンディーを乗り越えての女子バレーどれでも金メダル。
陸上は仕方ない。他国にメダルをくれてやれ!であった。
長きになってしまった人生ゆえ凝縮しているのかもしれぬ。
それぞれ二世が活躍してるのに幾星霜の己の人生を重ね合わせられる。
私共は実に幸せな時代を生きてきた。
予選敗退のサッカーも唯一のメダルを杉山、釜本をメインにメキシコで取ったこともある。
アテネの日本選手の好成績の背後に、指導者の自信が見える。
それは「型」の復権、原則回帰があるのはまちがいない。
体操のコマネチ的曲芸的な技巧より鮮やかな身のこなし。
修練を積んだ型を覚えれば極限技も、神業たる様式美となる。
手加減とは頂点に達したものができること。王者の風格である。
なかでも柔道の基本は心技体が古来から言われている基本型。
シドニーの覇者で、アテネでも「金メダルに最も近い男」
といわれた柔道の井上康生が、散った。見かねるほどの敗北。
二度目の五輪、三度の世界選手権を通じ、初めて経験した
敗北。「不敗神話」の崩壊。
「実力がなかったということです」
「敗北を糧にしてもう一度、階段を上がっていきたい」
それでよし。これからも言い訳は一切しないだろう。
アテネで何があったのか。県民は一切を問わない。
しかし雪辱戦に立ち上がることは信じて疑ってない。
これからが「柔道家」井上康生の誕生である。
みよ!偉大なる日本柔道を築いた郷土の偉人を !
井上康生をめざす幼き柔道を愛するものを!。
延岡市では毎年9月九州各地から1000名以上の小中学生の
かわいい猛者が集う。
磯貝十段の功績を称え、郷土の生んだ先駆者に近づこうと、その精神を学ぶのである。
近代柔道は講道館柔道の創始者・嘉納治五郎の存在なくしては語れない。
多数の流派がしのぎを削る柔術から柔道へと進化する過渡期である。
戦前クロサワ映画の「姿三四郎」確か処女作で三船敏郎と月形竜之介がススキの野原で組あい落ちていくシーンを記憶している。
モデルは磯貝十段。
明治4年、延岡に生まれ、海軍士官学校の夢破れ、21歳のとき磯貝十段は講道館に入門。
明治、大正、昭和にかけて我が国の柔道界に大きな足跡を残した。
今日オリンピック種目になるほどの隆盛を極めている。
身長156cm、体重75kgに満たない小柄な身体で最高位の生前十段となり、まさに「柔よく剛を制す」という柔道の神髄を身をもって示し、
日本柔道史に不滅の光を放っている。
「正しい心で礼儀を尽くし、自己完成を図る」嘉納師範の考え方を、
第一の門下生として実践し広めた先駆者。
柔道は引き手と襟を取る組み手をしてから戦いは始まるが、
「賭け逃げ」に終始されると技を出さない!として指導を取られる。
スポーツ柔道にダイゴミはない。
康生には一本をとる柔道のこだわりがあったのかもしれない。
押したり引いたり寝ころんだりの小手先の駆け引きが、
あまり目立たなくなったアテネ。
試合の流れを他の試合と比べるがいい。審判も含めて異様である。
康生に関しては異様に目立った心理戦を挑まれたと感ずる。
一本気な日向人の気性を見抜かれたのかもしれない。
よ〜し、では我らに希望を与えてくれてる康生に
棘あるサンシュの木で出来た宮崎産の冠をかぶせよう。
サンシュの「月桂冠」。いいではないか。
この四年間、棘のある冠をかぶりつづけた康生の痛みをサンシュの冠は伝えるであろう。
伝説では桂は切られても元に戻り、永遠の命を備えた木であるという。
庭の山椒の木 鳴る鈴かけてヨーホイ
鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれよ
鈴の鳴る時ゃ 何と言うて出ましょうヨーホイ
駒に水やろうと 言うて出ましょうよ
お前ゃ平家の 公達ながれヨーホイ
おどま追討の 那須の末よ
那須の大八 鶴富おいてヨーホイ
椎葉たつ時ゃ 目に涙よ
「山椒」だと木の芽のことで葉を香辛料に使う。「サンシュ」は実が赤く秋珊瑚と呼ばれ、初春に黄色い花を付ける。全く異なる。
香辛料としての価値は絶大。若菜や若葉は両手のひらでパンとたたいて、煮物や汁、寿司に飾るとこれだけで春の香が満喫できる。
また、味噌、砂糖、みりんを加えてすり鉢ですりあわせての味噌は、 野菜や魚貝あえに用いる。
漢方の芳香性健胃薬、また、膿の吸い出しには葉の汁を滲みこませた布を患部に当てる。
青い果実と強度焼酎での果実酒もいい、。税務署さん内緒デスゾ!
冷え症、低温血圧、月経不順、胆石症のよろず薬。
自生として山地にあり、栽培もされる落葉低木。
岐阜県北部吉城郡上宝村は国内一の産地でもある。
サンショウの木はさほど大きくなく1mから3mほどが一般的だが、希に5mくらいになることもある。
葉の1枚1枚は小さく、幹には鋭い刺がる。
夏には青ザンショウと呼ばれる青い実を付け、秋には赤くなりはじけて黒い種子を見せる。
幹は堅く香りも良いことから、すりこ木として利用されている。
香辛料、薬料としてよく知られているが、なぜか家の敷地内に植えると病人を呼ぶという俗信もあるが知らずに植えられているのであろう。
洋の東西を問わず月桂冠には事欠かない逸話がある。
イギリスでは、19世紀の最高の自然派詩人ワーズワースや
イノック・アーデン岩波文庫の作者テニソンに桂冠詩人の称号が与えられている。
これらは、ギリシャ神話のアポロンとダフネの物語に由来する。
太陽神アポロンは、、恋多き神。 弓矢、予言、医術をつかさどり、姿はとびっきりの美青年。 これで女の気を引かぬはずはない。
エロスはアポロンにからかわれて、いたずら心を起こす。
黄金の矢と鉛の矢を二本同時に放つ
黄金の矢は、アポロンの胸を射抜く。これは恋心をそそる矢。
鉛の矢は、恋をはねつける矢でそれを受けたのは、ダフネという
川の神ペネイオスの娘
ダフネは恋愛に興味はなく野山を駆け回るほうが好きな女の子。
アポロンはこの娘に恋をした。
ダフネはうとましいと思うばかり矢の魔力も効いている。
ふたりの衝動に歯止めは効きぬ
追うアポロン、逃げるダフネ
追いつめられダフネは叫ぶ。
「おとうさま、、私を隠してください。それが叶わぬなら、恐ろしい目に合わないように、この姿を変えてください!」
父ペネイオスは、たとえ相手が主神ゼウスの息子のオリンポスでも指折りの実力者としても、いやがる娘に「よいではないか」とは言えぬ。
ダフネの姿は一本のみずみずしい樹木となる。
アポロンは、嘆き悲しみ、この樹を自分の樹と定める。
以後、彼の弓矢はこの樹からつくられ、神殿はこの樹に守られ、いまも神殿を覆っているそうだ。
枝から作られた冠は、アポロンの頭部をかざる。
この樹木が、月桂樹。その冠を勝利者に贈る習慣が今に伝わる。
では月桂樹とは・・
中国の伝説によれば・・月には、桂(けい)という木が植わっている。
地中海を原産地とする月桂樹の名はこの伝説による。
ドイツの詩人ビーバウムは歌う
「能ある香草/かぐわしく美味を醸しぬ/さればとて草の冠、黒髪に戴(人よ/ゆめ胸に忘るるなかれ、その枝に棘あることを」
女の刺す棘の一つは殿方を今も恐怖で包む。
げに、女は怖い。
我らの世代はお家芸として勝って当たり前の種目は柔道、体操、水泳、ハンディーを乗り越えての女子バレーどれでも金メダル。
陸上は仕方ない。他国にメダルをくれてやれ!であった。
長きになってしまった人生ゆえ凝縮しているのかもしれぬ。
それぞれ二世が活躍してるのに幾星霜の己の人生を重ね合わせられる。
私共は実に幸せな時代を生きてきた。
予選敗退のサッカーも唯一のメダルを杉山、釜本をメインにメキシコで取ったこともある。
アテネの日本選手の好成績の背後に、指導者の自信が見える。
それは「型」の復権、原則回帰があるのはまちがいない。
体操のコマネチ的曲芸的な技巧より鮮やかな身のこなし。
修練を積んだ型を覚えれば極限技も、神業たる様式美となる。
手加減とは頂点に達したものができること。王者の風格である。
なかでも柔道の基本は心技体が古来から言われている基本型。
シドニーの覇者で、アテネでも「金メダルに最も近い男」
といわれた柔道の井上康生が、散った。見かねるほどの敗北。
二度目の五輪、三度の世界選手権を通じ、初めて経験した
敗北。「不敗神話」の崩壊。
「実力がなかったということです」
「敗北を糧にしてもう一度、階段を上がっていきたい」
それでよし。これからも言い訳は一切しないだろう。
アテネで何があったのか。県民は一切を問わない。
しかし雪辱戦に立ち上がることは信じて疑ってない。
これからが「柔道家」井上康生の誕生である。
みよ!偉大なる日本柔道を築いた郷土の偉人を !
井上康生をめざす幼き柔道を愛するものを!。
延岡市では毎年9月九州各地から1000名以上の小中学生の
かわいい猛者が集う。
磯貝十段の功績を称え、郷土の生んだ先駆者に近づこうと、その精神を学ぶのである。
近代柔道は講道館柔道の創始者・嘉納治五郎の存在なくしては語れない。
多数の流派がしのぎを削る柔術から柔道へと進化する過渡期である。
戦前クロサワ映画の「姿三四郎」確か処女作で三船敏郎と月形竜之介がススキの野原で組あい落ちていくシーンを記憶している。
モデルは磯貝十段。
明治4年、延岡に生まれ、海軍士官学校の夢破れ、21歳のとき磯貝十段は講道館に入門。
明治、大正、昭和にかけて我が国の柔道界に大きな足跡を残した。
今日オリンピック種目になるほどの隆盛を極めている。
身長156cm、体重75kgに満たない小柄な身体で最高位の生前十段となり、まさに「柔よく剛を制す」という柔道の神髄を身をもって示し、
日本柔道史に不滅の光を放っている。
「正しい心で礼儀を尽くし、自己完成を図る」嘉納師範の考え方を、
第一の門下生として実践し広めた先駆者。
柔道は引き手と襟を取る組み手をしてから戦いは始まるが、
「賭け逃げ」に終始されると技を出さない!として指導を取られる。
スポーツ柔道にダイゴミはない。
康生には一本をとる柔道のこだわりがあったのかもしれない。
押したり引いたり寝ころんだりの小手先の駆け引きが、
あまり目立たなくなったアテネ。
試合の流れを他の試合と比べるがいい。審判も含めて異様である。
康生に関しては異様に目立った心理戦を挑まれたと感ずる。
一本気な日向人の気性を見抜かれたのかもしれない。
よ〜し、では我らに希望を与えてくれてる康生に
棘あるサンシュの木で出来た宮崎産の冠をかぶせよう。
サンシュの「月桂冠」。いいではないか。
この四年間、棘のある冠をかぶりつづけた康生の痛みをサンシュの冠は伝えるであろう。
伝説では桂は切られても元に戻り、永遠の命を備えた木であるという。
庭の山椒の木 鳴る鈴かけてヨーホイ
鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれよ
鈴の鳴る時ゃ 何と言うて出ましょうヨーホイ
駒に水やろうと 言うて出ましょうよ
お前ゃ平家の 公達ながれヨーホイ
おどま追討の 那須の末よ
那須の大八 鶴富おいてヨーホイ
椎葉たつ時ゃ 目に涙よ
「山椒」だと木の芽のことで葉を香辛料に使う。「サンシュ」は実が赤く秋珊瑚と呼ばれ、初春に黄色い花を付ける。全く異なる。
香辛料としての価値は絶大。若菜や若葉は両手のひらでパンとたたいて、煮物や汁、寿司に飾るとこれだけで春の香が満喫できる。
また、味噌、砂糖、みりんを加えてすり鉢ですりあわせての味噌は、 野菜や魚貝あえに用いる。
漢方の芳香性健胃薬、また、膿の吸い出しには葉の汁を滲みこませた布を患部に当てる。
青い果実と強度焼酎での果実酒もいい、。税務署さん内緒デスゾ!
冷え症、低温血圧、月経不順、胆石症のよろず薬。
自生として山地にあり、栽培もされる落葉低木。
岐阜県北部吉城郡上宝村は国内一の産地でもある。
サンショウの木はさほど大きくなく1mから3mほどが一般的だが、希に5mくらいになることもある。
葉の1枚1枚は小さく、幹には鋭い刺がる。
夏には青ザンショウと呼ばれる青い実を付け、秋には赤くなりはじけて黒い種子を見せる。
幹は堅く香りも良いことから、すりこ木として利用されている。
香辛料、薬料としてよく知られているが、なぜか家の敷地内に植えると病人を呼ぶという俗信もあるが知らずに植えられているのであろう。
洋の東西を問わず月桂冠には事欠かない逸話がある。
イギリスでは、19世紀の最高の自然派詩人ワーズワースや
イノック・アーデン岩波文庫の作者テニソンに桂冠詩人の称号が与えられている。
これらは、ギリシャ神話のアポロンとダフネの物語に由来する。
太陽神アポロンは、、恋多き神。 弓矢、予言、医術をつかさどり、姿はとびっきりの美青年。 これで女の気を引かぬはずはない。
エロスはアポロンにからかわれて、いたずら心を起こす。
黄金の矢と鉛の矢を二本同時に放つ
黄金の矢は、アポロンの胸を射抜く。これは恋心をそそる矢。
鉛の矢は、恋をはねつける矢でそれを受けたのは、ダフネという
川の神ペネイオスの娘
ダフネは恋愛に興味はなく野山を駆け回るほうが好きな女の子。
アポロンはこの娘に恋をした。
ダフネはうとましいと思うばかり矢の魔力も効いている。
ふたりの衝動に歯止めは効きぬ
追うアポロン、逃げるダフネ
追いつめられダフネは叫ぶ。
「おとうさま、、私を隠してください。それが叶わぬなら、恐ろしい目に合わないように、この姿を変えてください!」
父ペネイオスは、たとえ相手が主神ゼウスの息子のオリンポスでも指折りの実力者としても、いやがる娘に「よいではないか」とは言えぬ。
ダフネの姿は一本のみずみずしい樹木となる。
アポロンは、嘆き悲しみ、この樹を自分の樹と定める。
以後、彼の弓矢はこの樹からつくられ、神殿はこの樹に守られ、いまも神殿を覆っているそうだ。
枝から作られた冠は、アポロンの頭部をかざる。
この樹木が、月桂樹。その冠を勝利者に贈る習慣が今に伝わる。
では月桂樹とは・・
中国の伝説によれば・・月には、桂(けい)という木が植わっている。
地中海を原産地とする月桂樹の名はこの伝説による。
ドイツの詩人ビーバウムは歌う
「能ある香草/かぐわしく美味を醸しぬ/さればとて草の冠、黒髪に戴(人よ/ゆめ胸に忘るるなかれ、その枝に棘あることを」
女の刺す棘の一つは殿方を今も恐怖で包む。
げに、女は怖い。
爆発事故、北朝鮮「被害は非常に大きい」
2004年4月24日 時事ニュース
04月24日付 日刊スポーツの報道「爆発事故、北朝鮮「被害は非常に大きい」」へのコメント:
戒厳令下の宮崎である。今日から4日間物騒で出歩くには大変である。
とりわけ我がAPAは2日の宿泊場所たるシーガイア近辺ゆえ
、物々しさでまさに戒厳令下である。
空には終日ヘリが飛び僅か数秒のお車の通過のため渋滞で車は動かぬ。
なにわナンバーの警察車両もあり、一体何人の警備体制であろうか。
下種なな庶民たる小生、経費を調べ、ネットで見たら大変であった。
タブーといわれる天皇問題を扱ったホンである。
天皇家の財布 森 暢平 著 新潮新書(定価680円)
・・・・・03年度の皇室関連予算は、皇室費(宮廷費、内廷費、皇族費)、宮内庁費、皇宮警察本部予算の内訳で合計272億105万円
(人口4.5万人の滋賀県八日市市予算と同じ)。
ただし国体や植樹祭など天皇・皇族の地方移動は、別に各自治体が莫大な金(これも税金)を負担し、皇室警備の名のもとで人権侵害をくりかえしている。
なお宮内庁が経営する御料牧場や病院は各6億円、4億円の赤字・・・・・
ネットではつぎのような数字があった。
●「皇室費」(69億8361万円)「内廷費」(3億2400万)
天皇、内廷にある皇族の日常経費
・「宮廷費」(63億6193万円)
儀式、国賓、公賓の接待費用
皇族の「友好親善」目的の外遊経費
皇居など施設の維持管理経費
・「皇族費」(2億9768万円)
各皇族が年額で支給される額の総計
(これのみ各皇族が自由裁量で支出できる)
●「宮内庁費」(114億6129万円)
「宮内庁」職員約1500人余りの人件費、及び「宮内庁」運営のための必要経費
まあいずれにしろ庶民に実感できぬ額である。
どのような警備体制をとろうとも銃社会アメリカでは一撃でどうしょうもない。
然るに此処は、日本。異常なる警備である。
是では自然への畏敬たる植樹祭がないている。
開かれた皇室とはほど遠く、沿道にはロープを張る警備の警察。
皇室の預かり知らぬところで周りが勝手に暴走している感じである。
、
お隣りのお騒がせな国の列車事故が彷彿される。
テロなのであろうか。それも米CIAか・・クーデターか。
どうも釈然としない。
22日に発生した北朝鮮・平安(ピョンアン)北道・龍川(リョンチョン)駅での列車爆発事故である。
莫大な被害規模以外に、
この事件は確かに金正日総書記を狙った攻撃可能性が感じられる。
中国からの帰りの高所恐怖症のお召し列車の主は金正日(総書記である。
この特別列車が龍川駅を通過した後発生した。、
金総書記を狙った意図的な爆発事故である可能性はたかい。
龍川郡は鉄道や車両、海上運輸を備えた北朝鮮北西の交通の要地で、平安北道最大のコメ産地でもある。
機械製作工業と造船業の割合が高く、主な水産業基地のひとつだ。
さらに、中国から輸入される原油の輸送路でもある。
それは、近くのポンファ化学工場で精製されている。
北朝鮮経済は龍川郡を通過する細い生命線によって支えられている。
この生命線が深刻な打撃を受けたなら、経済が受ける悪影響は計り知れない。
今回の事故は北朝鮮のエネルギー難を悪化させたほか、平壌(ピョンヤン)−新義州(シンイジュ)間の鉄道が正常運行できない」
、中国との貿易にも相当な支障が出るとみられる。
朝中貿易は北朝鮮の対外貿易の中核を成す。
被害の復旧に車両や各種の資源が動員される場合、北朝鮮経済の規模からして北朝鮮は大きい負担を抱える可能性がある。
北朝鮮のエネルギー不足はすでに知られているように、
極めて深刻な状況だ。
2000年の北朝鮮のエネルギー供給量は韓国の12分の1
で、1人当たり消費量は9分の1にとどまっている。
石油の場合、1989年以降供給量が半減し、
電力も30%余減少した。
特に、石炭生産量の持続的な減少が北朝鮮のエネルギー難の主因となっている。
北朝鮮のエネルギー構造は石炭70%、電力16%、石油類10%、その他4%と、石炭への依存度が非常に高い。
北朝鮮のLPG精製量と生産量は年間1万5000〜2万トン余だと、エネルギー経済研究院は推定している。
生産量の一部は高位幹部の住宅と高級商店の暖房や炊事用として使い、
残りを産業用として使用していると伝えられている。
LPGが北朝鮮のエネルギー消費に占める割合はまだ1%にも満たないほど低いのが現状だ。
宮崎のNPOより太陽光発電のパネルが送られたことが先般記事になっていた。
このような生活ライフラインの未熟な国には、太陽光発電がいいのだが、時節柄いかんともしがたい。
NPOの文化本舗に問い合わせてみることにしよう。
国家間が険悪なら個人間で手探りで友好の道を確立せねば・・・・・
それにしても一衣帯水の隣国に世界一危険な国を控えているわが国の
安全神話もいつまで安泰でありうるのか。
果てしなく遠いイラクの地まで軍を動かしたため、一挙に国民をテロの脅威に晒してしまった小泉政治の展望のなさにはいまさらながら呆れてしまう。
このような状況が発生して事の重大さに国民は気付くべきだ。
ニ正面からの平和江の不安、拉致問題の解決を進める地道な取り組みで
この危機を乗り切っていくしか道はは無い。
ここず!外務省の名誉挽回が図れるところは。
危機在ればこそチャンスでもある。
APAもいつもそうだ。肝に銘じていたい。
北朝鮮軍事力(2000)
区分
兵力 地上軍 1 117万余名
海軍 6万余名
空軍名 11万余名
主要戦力
地上軍 部隊
軍団 20個
師団 67個
旅団 78個(砲兵30余個旅団除外)
装備 戦車 3,800余台
装甲車 2,300余台
野砲 12,500余門
海軍
水上戦闘艦 430余隻
支援艦 470余隻
潜水艦(艇) 90余隻
空軍 戦術機 870余機
支援機 840余機
北朝鮮
国内総生産(GDP) 158億ドル 99年、 韓国銀行推定)
国家予算 193億ドル
国防予算 23億ドル ( 1994年)
、 対GDP比26.7%1994年 韓国銀行推計)
韓国
国内総生産(GDP) 4067億ドル (99年)
国家予算 100兆2246億ウォン (2001年)
国防予算 140億ドル (1994年)、
対名目GDP比2.8% (2001年)
日本
国内総生産(GDP) 513兆6822億円(99年
国家予算 84兆9871億円(2000年)
国防予算 421億ドル(1994年)、
対GDP比0.952%(2001年)
戒厳令下の宮崎である。今日から4日間物騒で出歩くには大変である。
とりわけ我がAPAは2日の宿泊場所たるシーガイア近辺ゆえ
、物々しさでまさに戒厳令下である。
空には終日ヘリが飛び僅か数秒のお車の通過のため渋滞で車は動かぬ。
なにわナンバーの警察車両もあり、一体何人の警備体制であろうか。
下種なな庶民たる小生、経費を調べ、ネットで見たら大変であった。
タブーといわれる天皇問題を扱ったホンである。
天皇家の財布 森 暢平 著 新潮新書(定価680円)
・・・・・03年度の皇室関連予算は、皇室費(宮廷費、内廷費、皇族費)、宮内庁費、皇宮警察本部予算の内訳で合計272億105万円
(人口4.5万人の滋賀県八日市市予算と同じ)。
ただし国体や植樹祭など天皇・皇族の地方移動は、別に各自治体が莫大な金(これも税金)を負担し、皇室警備の名のもとで人権侵害をくりかえしている。
なお宮内庁が経営する御料牧場や病院は各6億円、4億円の赤字・・・・・
ネットではつぎのような数字があった。
●「皇室費」(69億8361万円)「内廷費」(3億2400万)
天皇、内廷にある皇族の日常経費
・「宮廷費」(63億6193万円)
儀式、国賓、公賓の接待費用
皇族の「友好親善」目的の外遊経費
皇居など施設の維持管理経費
・「皇族費」(2億9768万円)
各皇族が年額で支給される額の総計
(これのみ各皇族が自由裁量で支出できる)
●「宮内庁費」(114億6129万円)
「宮内庁」職員約1500人余りの人件費、及び「宮内庁」運営のための必要経費
まあいずれにしろ庶民に実感できぬ額である。
どのような警備体制をとろうとも銃社会アメリカでは一撃でどうしょうもない。
然るに此処は、日本。異常なる警備である。
是では自然への畏敬たる植樹祭がないている。
開かれた皇室とはほど遠く、沿道にはロープを張る警備の警察。
皇室の預かり知らぬところで周りが勝手に暴走している感じである。
、
お隣りのお騒がせな国の列車事故が彷彿される。
テロなのであろうか。それも米CIAか・・クーデターか。
どうも釈然としない。
22日に発生した北朝鮮・平安(ピョンアン)北道・龍川(リョンチョン)駅での列車爆発事故である。
莫大な被害規模以外に、
この事件は確かに金正日総書記を狙った攻撃可能性が感じられる。
中国からの帰りの高所恐怖症のお召し列車の主は金正日(総書記である。
この特別列車が龍川駅を通過した後発生した。、
金総書記を狙った意図的な爆発事故である可能性はたかい。
龍川郡は鉄道や車両、海上運輸を備えた北朝鮮北西の交通の要地で、平安北道最大のコメ産地でもある。
機械製作工業と造船業の割合が高く、主な水産業基地のひとつだ。
さらに、中国から輸入される原油の輸送路でもある。
それは、近くのポンファ化学工場で精製されている。
北朝鮮経済は龍川郡を通過する細い生命線によって支えられている。
この生命線が深刻な打撃を受けたなら、経済が受ける悪影響は計り知れない。
今回の事故は北朝鮮のエネルギー難を悪化させたほか、平壌(ピョンヤン)−新義州(シンイジュ)間の鉄道が正常運行できない」
、中国との貿易にも相当な支障が出るとみられる。
朝中貿易は北朝鮮の対外貿易の中核を成す。
被害の復旧に車両や各種の資源が動員される場合、北朝鮮経済の規模からして北朝鮮は大きい負担を抱える可能性がある。
北朝鮮のエネルギー不足はすでに知られているように、
極めて深刻な状況だ。
2000年の北朝鮮のエネルギー供給量は韓国の12分の1
で、1人当たり消費量は9分の1にとどまっている。
石油の場合、1989年以降供給量が半減し、
電力も30%余減少した。
特に、石炭生産量の持続的な減少が北朝鮮のエネルギー難の主因となっている。
北朝鮮のエネルギー構造は石炭70%、電力16%、石油類10%、その他4%と、石炭への依存度が非常に高い。
北朝鮮のLPG精製量と生産量は年間1万5000〜2万トン余だと、エネルギー経済研究院は推定している。
生産量の一部は高位幹部の住宅と高級商店の暖房や炊事用として使い、
残りを産業用として使用していると伝えられている。
LPGが北朝鮮のエネルギー消費に占める割合はまだ1%にも満たないほど低いのが現状だ。
宮崎のNPOより太陽光発電のパネルが送られたことが先般記事になっていた。
このような生活ライフラインの未熟な国には、太陽光発電がいいのだが、時節柄いかんともしがたい。
NPOの文化本舗に問い合わせてみることにしよう。
国家間が険悪なら個人間で手探りで友好の道を確立せねば・・・・・
それにしても一衣帯水の隣国に世界一危険な国を控えているわが国の
安全神話もいつまで安泰でありうるのか。
果てしなく遠いイラクの地まで軍を動かしたため、一挙に国民をテロの脅威に晒してしまった小泉政治の展望のなさにはいまさらながら呆れてしまう。
このような状況が発生して事の重大さに国民は気付くべきだ。
ニ正面からの平和江の不安、拉致問題の解決を進める地道な取り組みで
この危機を乗り切っていくしか道はは無い。
ここず!外務省の名誉挽回が図れるところは。
危機在ればこそチャンスでもある。
APAもいつもそうだ。肝に銘じていたい。
北朝鮮軍事力(2000)
区分
兵力 地上軍 1 117万余名
海軍 6万余名
空軍名 11万余名
主要戦力
地上軍 部隊
軍団 20個
師団 67個
旅団 78個(砲兵30余個旅団除外)
装備 戦車 3,800余台
装甲車 2,300余台
野砲 12,500余門
海軍
水上戦闘艦 430余隻
支援艦 470余隻
潜水艦(艇) 90余隻
空軍 戦術機 870余機
支援機 840余機
北朝鮮
国内総生産(GDP) 158億ドル 99年、 韓国銀行推定)
国家予算 193億ドル
国防予算 23億ドル ( 1994年)
、 対GDP比26.7%1994年 韓国銀行推計)
韓国
国内総生産(GDP) 4067億ドル (99年)
国家予算 100兆2246億ウォン (2001年)
国防予算 140億ドル (1994年)、
対名目GDP比2.8% (2001年)
日本
国内総生産(GDP) 513兆6822億円(99年
国家予算 84兆9871億円(2000年)
国防予算 421億ドル(1994年)、
対GDP比0.952%(2001年)
月曜日の雨の後は一挙に夏、南国は極端である。
昨日の西都であったか、早、32度になったとの事。
その暑さの中、24枚のパネル3,6KWの現場をナント一日で上げた。
ローマは一日にならずとも我が一日発電所の完成である。
天下の覇者秀吉の墨俣城でさえ、3日もかかっているのによくやる。
確かに例えようのない比較にならぬ比較であるが、よくやった。
それにしてもこの2日の暑さッたらたまんない。
昨夏は欧州の異常な暑さであったが、この時期にこれだ。
先が思いやられる。
地球温暖化、環境の激変を感じる.
国のCO2削減策は、2010年に向けてなんら処方箋が出せず仕舞。
国際環境会議も始まるようだが、他人まかせなのか
CO2は温暖化ガスの87パーセントを占めている。
このところの方向性を出さずして解決策はない。
私は持続可能な社会は太陽光発電の普及如何にかかっていると思う。
国難の認識のもと国策の推進である。
大蔵と環境は経済省と環境省となってもかつての三木VS田中の対決を
解消しないで居るようだ。
両省の職員アンケートでも近親憎悪感情3割、
伝統的敵愾心7割となっており、これでは心もとない。
遅々として進まぬのは、どうやら、環境税の導入をはかり
脅迫観念的処理をする道をめざしているようである。
産業界からの反対もあるが解決策の進まぬ現状を利用しての
強行突破であろう。
諸外国においても炭素税の導入はデンマーク北欧4ヶ国05年からの
導入されている。
そこから新たな取り組みも生まれている。
電気料金を含めた現状打開策である。
ドイツでは、自然発電での電気は固定的の料金で国の責任で
買い上げている。
電気料金の固定価格購入制度は自由化が世界の潮流になっている。
我が国でも07年の電力料金自由化の仕上げに向け動きが早まっている。
92年電力不足から一挙に自由化の流れが速まった。
余剰電力購入方針が策定され、自然発電施設の補助制度が導入された。
電気事業者にによる新エネルギーの買い上げの法制化である。
RPS法の成立をみた。
新エネルギーとして発電設備として認定したものからの電気の買い上げである。
太陽光発電施設の開発、普及の始まりであった。
補助金を出しての普及の促進である。
然しその制度も終了時期が迫ってきており、本年度が最終年度となりそうである。
果たしてそれで我が国の環境の維持は出来るのか。
国際的非難を浴びることであろう。
電力自由化は本年が500kw、04年50kw以上になり07年は個人家庭まで自由化になり、電気の供給元を自由に選べる時代となる。
電気需要は時間帯。季節で大幅に変わり、変電所などの施設の維持はどうするのか。
国家としての電気総量を環境負荷のない形でどう確保するのかの議論は聞いたこともない。
全需要の3割を占める家庭用電力の安定供給は出来るのか。
原発から出た使用済み核燃料の処理費用はどうなるのか。
そのコストは誰が負担するのか。
電力全面自由化かは単なる、国家の責任放棄でしかない。
地球温暖化対策とリンクした形での電気料金の自由化でないと危険である。
民営化・自由化でのイギリスの失敗の教訓は生かされるのか。
自由化の後進国はトータル的処理でやりやすい面もあるが、書いてきたような状況であり、
CO2の排出量は簡単化すればよい。
排出量=排出量であれば燃料使用量×排出係数の算式になる。
三重県環境部のホームページがわかりやすい。
佐土原のお客さんとの約束で、ヤマダ電機での商品勉強をさせていただいた。
プラズマ・クラスターの用語は除菌イオンに統一化されたのを知る。
売れ筋は主婦で決まるとの思いを実感。商品選択の基準がまるで違う。
学ぶとこ大であるが、とてもその域には私は無理である。
専務が来たのには心強かった。ホントこの人は生真面目。必死であるてんは同じである
。
都城、高鍋と連絡が出来、どうやら、仕事になりそうである。
西○課長は久しぶりの会話。
約束を入れていたもので明日にせざる得なかった。
大丈夫かな。副所長であるが・・末吉の新築、屋根一体型ではないのか。
山○さんのP/Cの立ち上げに付き合ってくれたエンジニアの甲○さんのお礼食事、お客さんとの食事
今日の出費は経費を作ってくれないと困る。働きに見合う給料でないものな〜。
だれがいまどき、1○で一月も働くものぞ。
収入も気にせねば、どうも情熱のみでの日常のようだ。
給料上げろ!こんなことではまともな仕事はできぬぞ!
性格上の一心不乱から・・・どうも肝心な事が欠け落ちてる私である。
青島9,9KWはどうするの!しごとしろ!せきちゃんを応援しろ!
APAの全てを託されても困る。
その割にはかってに昨日請求の電話をしているデシャバリ者が居る。
俺の断り無しにお客さんに勝手に電話すな!
ドレだけ仕事を増やすのか。ばかたれ!
ホント金は出さぬが口は出す。
仕事環境整えろ!これでは地球環境は守られぬ。
その後の推移は次の通りになっている。
余剰電力購入推移
92年 3 13
93 20 394
94 211 276
95 1430 1213
96 3693 3577
97 8963 9043
98 17446 23850
太陽光発電 5,5万KW 33万KW 6倍
風力発電 1,4万KW 14,4万KW 10倍
廃棄物発電 89万KW 103万KW 1,2倍
バイオマス 6,9万K
一般12,5年産廃4,3年不法投棄32万トン
風力発電設備 203件 669,619KW
太陽光発電 132,206件 101,773KW
バイオマス発電 220件 2,713,619KW
水力発電 332件 157,707KW
混在型 12件 2,375KW
132,973件 1,035,093KW
昨日の西都であったか、早、32度になったとの事。
その暑さの中、24枚のパネル3,6KWの現場をナント一日で上げた。
ローマは一日にならずとも我が一日発電所の完成である。
天下の覇者秀吉の墨俣城でさえ、3日もかかっているのによくやる。
確かに例えようのない比較にならぬ比較であるが、よくやった。
それにしてもこの2日の暑さッたらたまんない。
昨夏は欧州の異常な暑さであったが、この時期にこれだ。
先が思いやられる。
地球温暖化、環境の激変を感じる.
国のCO2削減策は、2010年に向けてなんら処方箋が出せず仕舞。
国際環境会議も始まるようだが、他人まかせなのか
CO2は温暖化ガスの87パーセントを占めている。
このところの方向性を出さずして解決策はない。
私は持続可能な社会は太陽光発電の普及如何にかかっていると思う。
国難の認識のもと国策の推進である。
大蔵と環境は経済省と環境省となってもかつての三木VS田中の対決を
解消しないで居るようだ。
両省の職員アンケートでも近親憎悪感情3割、
伝統的敵愾心7割となっており、これでは心もとない。
遅々として進まぬのは、どうやら、環境税の導入をはかり
脅迫観念的処理をする道をめざしているようである。
産業界からの反対もあるが解決策の進まぬ現状を利用しての
強行突破であろう。
諸外国においても炭素税の導入はデンマーク北欧4ヶ国05年からの
導入されている。
そこから新たな取り組みも生まれている。
電気料金を含めた現状打開策である。
ドイツでは、自然発電での電気は固定的の料金で国の責任で
買い上げている。
電気料金の固定価格購入制度は自由化が世界の潮流になっている。
我が国でも07年の電力料金自由化の仕上げに向け動きが早まっている。
92年電力不足から一挙に自由化の流れが速まった。
余剰電力購入方針が策定され、自然発電施設の補助制度が導入された。
電気事業者にによる新エネルギーの買い上げの法制化である。
RPS法の成立をみた。
新エネルギーとして発電設備として認定したものからの電気の買い上げである。
太陽光発電施設の開発、普及の始まりであった。
補助金を出しての普及の促進である。
然しその制度も終了時期が迫ってきており、本年度が最終年度となりそうである。
果たしてそれで我が国の環境の維持は出来るのか。
国際的非難を浴びることであろう。
電力自由化は本年が500kw、04年50kw以上になり07年は個人家庭まで自由化になり、電気の供給元を自由に選べる時代となる。
電気需要は時間帯。季節で大幅に変わり、変電所などの施設の維持はどうするのか。
国家としての電気総量を環境負荷のない形でどう確保するのかの議論は聞いたこともない。
全需要の3割を占める家庭用電力の安定供給は出来るのか。
原発から出た使用済み核燃料の処理費用はどうなるのか。
そのコストは誰が負担するのか。
電力全面自由化かは単なる、国家の責任放棄でしかない。
地球温暖化対策とリンクした形での電気料金の自由化でないと危険である。
民営化・自由化でのイギリスの失敗の教訓は生かされるのか。
自由化の後進国はトータル的処理でやりやすい面もあるが、書いてきたような状況であり、
CO2の排出量は簡単化すればよい。
排出量=排出量であれば燃料使用量×排出係数の算式になる。
三重県環境部のホームページがわかりやすい。
佐土原のお客さんとの約束で、ヤマダ電機での商品勉強をさせていただいた。
プラズマ・クラスターの用語は除菌イオンに統一化されたのを知る。
売れ筋は主婦で決まるとの思いを実感。商品選択の基準がまるで違う。
学ぶとこ大であるが、とてもその域には私は無理である。
専務が来たのには心強かった。ホントこの人は生真面目。必死であるてんは同じである
。
都城、高鍋と連絡が出来、どうやら、仕事になりそうである。
西○課長は久しぶりの会話。
約束を入れていたもので明日にせざる得なかった。
大丈夫かな。副所長であるが・・末吉の新築、屋根一体型ではないのか。
山○さんのP/Cの立ち上げに付き合ってくれたエンジニアの甲○さんのお礼食事、お客さんとの食事
今日の出費は経費を作ってくれないと困る。働きに見合う給料でないものな〜。
だれがいまどき、1○で一月も働くものぞ。
収入も気にせねば、どうも情熱のみでの日常のようだ。
給料上げろ!こんなことではまともな仕事はできぬぞ!
性格上の一心不乱から・・・どうも肝心な事が欠け落ちてる私である。
青島9,9KWはどうするの!しごとしろ!せきちゃんを応援しろ!
APAの全てを託されても困る。
その割にはかってに昨日請求の電話をしているデシャバリ者が居る。
俺の断り無しにお客さんに勝手に電話すな!
ドレだけ仕事を増やすのか。ばかたれ!
ホント金は出さぬが口は出す。
仕事環境整えろ!これでは地球環境は守られぬ。
その後の推移は次の通りになっている。
余剰電力購入推移
92年 3 13
93 20 394
94 211 276
95 1430 1213
96 3693 3577
97 8963 9043
98 17446 23850
太陽光発電 5,5万KW 33万KW 6倍
風力発電 1,4万KW 14,4万KW 10倍
廃棄物発電 89万KW 103万KW 1,2倍
バイオマス 6,9万K
一般12,5年産廃4,3年不法投棄32万トン
風力発電設備 203件 669,619KW
太陽光発電 132,206件 101,773KW
バイオマス発電 220件 2,713,619KW
水力発電 332件 157,707KW
混在型 12件 2,375KW
132,973件 1,035,093KW
コメントをみる |

与党が7割得票、大統領が勝利宣言 南アフリカ総選挙 [朝日新聞]
2004年4月17日 時事ニュース
04月17日付 朝日新聞の報道「与党が7割得票、大統領が勝利宣言 南アフリカ総選挙」へのコメント:
アジアの総選挙は4/7に韓国の選挙予想で触れ、
4/11はイスラム国家のインドネシアに触れた。
韓国総選挙は投票率59,9パーセントで前回57,2パーセントを上回る結果で集計された。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領少数与党が結党間もないのに
一機に第一党に躍進し、過半数を制した。
第一党でありながら、野党のハンナラ党は危機感を感じ
総選挙直前のウルトラCで党首を人気のある朴槿恵パク・クンヘ、
へ変えて戦ったが敗北した。
大統領の弾劾決議と言う前代未聞で職務が停止中であり、弾劾裁判所の行方が待たれる。
では、安定した政権になるのか。
これが不思議なことが予測される。
与党ウリ党は「改革の党」が看板である。
北朝鮮外交や対米、対日外交などをめぐり、
圧倒的勝利から来る政治の不安定化にならないか。
日韓で言うと不安要素が見受けすぎる。
親日議員の相次ぐ議席の喪失である。
落選者の中に金鍾泌キム・ジョンビル氏の名がある。
(自由民主連合総裁)日韓議員連盟会長、元首相は同党の比例区の第一候補者であった
歴史教科諸問題などギクシャクした時の立役者でもある。
ハンナラ党では韓昇沫ハン・スンス元外相、東大教授も歴任、
柳興沫ユ・フンス日韓議連幹事長の引退。
金民錫キン・ミンソク若手議員の中心人物、
張誠?チヤン・ソンミン金大中の元秘書の落選
日本語がわかる議員は5〜6人になったそうである。
日韓政界の細くなったパイプをどう作っていくのか。
学生運動経験者で反米,親北朝鮮な意識を持つ新議員が多い。
労働組合を基盤にした政党、民主労働党の躍進である。
ウリ党との政策協力もありうる。
改革・進歩勢力が韓国政治の世代交代や女性の進出と急速な経済変化への反発。
社会の左傾化が特徴ではなかろうか。
国会に始めて登場した反米政党民主労働党の動きはどうなるのか。
権永吉クォン・ヨンギル代表の出方にかかっている。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は対米、対日関係を重視してきた。
よって、与党の勝利にかかわらず、政権と与党の対立が予測される。
6ヶ国協議での拉致問題を抱える我が国の影響は大である。
議席の結果は次の状況のようである。
議席の結果
新議席 旧議席
ウリ党 128・・・・49
ハンナラ党 101・・・137
民主党 5・・・・61
自由民主連 4・・・・10
民主労働党 2・・・・・0
無所属 3・・・・14
欠員・・・・・・0・・・・・2
総計 243・・・273
経済的には協議中の問題と、衝突の域になっている問題もあり、
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の政治的舵取りにかかっている。
新聞記事のこの2〜3日から見てみても次のとおりである。
富士通、サムソン(韓国)を提訴とある。
プラズマパネルの特許侵害で日米での販売崔止めの出来事である。
ライセンス契約を結んだ松下電器とパイオニア,LG電子との兼ね合いもあるのでやむ得なかったのか。
プラズマパネルの世界シェアー
富士通・日立・・・23,9パーセント
韓国サムソン・・・20,0
松下・・・・・・・18,3
韓国LG電子・・・・16,6
NEC・・・・・・・・10,7
パイオニア・・・・・7,9
その他・・・・・・・2,6
電子部品の世界シエアーは日韓の競り合い状況である。今後さらにはげしくなるであろう。
PDPのの出荷枚数は日本が1〜4位を閉めていた昨年に比べ大幅な後退。特許侵害訴訟ととなっている。
0DPデスプレイ
富士通日立 23,9
サムソンSDI 20,0
松下電器 18,3
LG電子(韓) 16,6
NEC 10,7
パイオニア 7,9
その他 2,6
これまで日本勢は技術の流出に気前よすぎたとシャープのコメントが全てを語っている。
TFT液晶パネル
LGフイリップス 21,1
サムスン電子 19,6
友達光電 ( 台) 11,8
奇美電子 ( 台 ) 7,7
中華映管 ( 台 7,4
シャープ 6,0
その他 26,4
東芝の特許を92年にサムソンに公開。
現在は3位になった東芝はメーカーとしては大3位に転落。
フラッシュメモリー
サムスン(韓) 19,4
FASL(米) 15,8
東芝 15,6
インテル(米) 14,5
ルネサス
テクノロジー(日)9,1
シャープ 8,6
その他 17,0
ICタグについては日中韓で規格統一が図られている。
アジア陣営として世界標準を狙っている。
ICタグの市場規模
02年 60億円
03年 60億円
04年 230億円
日・欧米のICタグ規格の比較
日本 内容 欧州
ユビキタスIDセンター 管理団体 EPCグローバル
日立製作所外352社 参加企業 米ウォル・マートなど100社
2,45ギガヘルツ 通信周波数
13,66メガヘルツ UHF帯
128ビット 番号の数 96ビット
2の128乗 利用できる 2の96乗
在庫管理
情報配信 利用目的 在庫管理
トレーサービリテイー 情報配信
初めてハイクラスの利用を目指して新機能を 試してみたら見事失敗!韓国でなくほかのところにやってしまった。
記念に残しとこ。
なかなかむずかしい。
日韓のようである。
アジアの総選挙は4/7に韓国の選挙予想で触れ、
4/11はイスラム国家のインドネシアに触れた。
韓国総選挙は投票率59,9パーセントで前回57,2パーセントを上回る結果で集計された。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領少数与党が結党間もないのに
一機に第一党に躍進し、過半数を制した。
第一党でありながら、野党のハンナラ党は危機感を感じ
総選挙直前のウルトラCで党首を人気のある朴槿恵パク・クンヘ、
へ変えて戦ったが敗北した。
大統領の弾劾決議と言う前代未聞で職務が停止中であり、弾劾裁判所の行方が待たれる。
では、安定した政権になるのか。
これが不思議なことが予測される。
与党ウリ党は「改革の党」が看板である。
北朝鮮外交や対米、対日外交などをめぐり、
圧倒的勝利から来る政治の不安定化にならないか。
日韓で言うと不安要素が見受けすぎる。
親日議員の相次ぐ議席の喪失である。
落選者の中に金鍾泌キム・ジョンビル氏の名がある。
(自由民主連合総裁)日韓議員連盟会長、元首相は同党の比例区の第一候補者であった
歴史教科諸問題などギクシャクした時の立役者でもある。
ハンナラ党では韓昇沫ハン・スンス元外相、東大教授も歴任、
柳興沫ユ・フンス日韓議連幹事長の引退。
金民錫キン・ミンソク若手議員の中心人物、
張誠?チヤン・ソンミン金大中の元秘書の落選
日本語がわかる議員は5〜6人になったそうである。
日韓政界の細くなったパイプをどう作っていくのか。
学生運動経験者で反米,親北朝鮮な意識を持つ新議員が多い。
労働組合を基盤にした政党、民主労働党の躍進である。
ウリ党との政策協力もありうる。
改革・進歩勢力が韓国政治の世代交代や女性の進出と急速な経済変化への反発。
社会の左傾化が特徴ではなかろうか。
国会に始めて登場した反米政党民主労働党の動きはどうなるのか。
権永吉クォン・ヨンギル代表の出方にかかっている。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は対米、対日関係を重視してきた。
よって、与党の勝利にかかわらず、政権と与党の対立が予測される。
6ヶ国協議での拉致問題を抱える我が国の影響は大である。
議席の結果は次の状況のようである。
議席の結果
新議席 旧議席
ウリ党 128・・・・49
ハンナラ党 101・・・137
民主党 5・・・・61
自由民主連 4・・・・10
民主労働党 2・・・・・0
無所属 3・・・・14
欠員・・・・・・0・・・・・2
総計 243・・・273
経済的には協議中の問題と、衝突の域になっている問題もあり、
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の政治的舵取りにかかっている。
新聞記事のこの2〜3日から見てみても次のとおりである。
富士通、サムソン(韓国)を提訴とある。
プラズマパネルの特許侵害で日米での販売崔止めの出来事である。
ライセンス契約を結んだ松下電器とパイオニア,LG電子との兼ね合いもあるのでやむ得なかったのか。
プラズマパネルの世界シェアー
富士通・日立・・・23,9パーセント
韓国サムソン・・・20,0
松下・・・・・・・18,3
韓国LG電子・・・・16,6
NEC・・・・・・・・10,7
パイオニア・・・・・7,9
その他・・・・・・・2,6
電子部品の世界シエアーは日韓の競り合い状況である。今後さらにはげしくなるであろう。
PDPのの出荷枚数は日本が1〜4位を閉めていた昨年に比べ大幅な後退。特許侵害訴訟ととなっている。
0DPデスプレイ
富士通日立 23,9
サムソンSDI 20,0
松下電器 18,3
LG電子(韓) 16,6
NEC 10,7
パイオニア 7,9
その他 2,6
これまで日本勢は技術の流出に気前よすぎたとシャープのコメントが全てを語っている。
TFT液晶パネル
LGフイリップス 21,1
サムスン電子 19,6
友達光電 ( 台) 11,8
奇美電子 ( 台 ) 7,7
中華映管 ( 台 7,4
シャープ 6,0
その他 26,4
東芝の特許を92年にサムソンに公開。
現在は3位になった東芝はメーカーとしては大3位に転落。
フラッシュメモリー
サムスン(韓) 19,4
FASL(米) 15,8
東芝 15,6
インテル(米) 14,5
ルネサス
テクノロジー(日)9,1
シャープ 8,6
その他 17,0
ICタグについては日中韓で規格統一が図られている。
アジア陣営として世界標準を狙っている。
ICタグの市場規模
02年 60億円
03年 60億円
04年 230億円
日・欧米のICタグ規格の比較
日本 内容 欧州
ユビキタスIDセンター 管理団体 EPCグローバル
日立製作所外352社 参加企業 米ウォル・マートなど100社
2,45ギガヘルツ 通信周波数
13,66メガヘルツ UHF帯
128ビット 番号の数 96ビット
2の128乗 利用できる 2の96乗
在庫管理
情報配信 利用目的 在庫管理
トレーサービリテイー 情報配信
初めてハイクラスの利用を目指して新機能を 試してみたら見事失敗!韓国でなくほかのところにやってしまった。
記念に残しとこ。
なかなかむずかしい。
日韓のようである。
コメントをみる |

午前中は、会社でだべりのゆっとりとした時間。
営業が会社に居てなんになる。との声を背に受けながら。
やむえぬ。エコキュート3台の都城に行こうにも補助金が発表してないのでまだ取り付けないとの返事もあった。
さらに昨日の9,9kwの現場の施工の知恵を出さねばならぬ。
午後からの事態の変化は、台風一過、スコールのあと。
疾風怒涛の如し。
P,Cを納入して、3時に大阪商人と、
とある会社の会長さんにこの人を紹介する。
いわく、『お前が、本腰を入れてやるなら、
400万出してやろう。すぐ返事しろ!』
そりゃ、簡単なことである。
太陽光発電に興味のある日との名簿が出来るのである。
しかしながら、『生きてきた生身の人間しがらみもありますわ〜』
『たった、1○マンの給料、ボーナス無しで、ようやるわ〜』
「お前のバカさはあきれるわ〜」
「会社は、人、それなくして、ありえない。1週間の猶予をやろう」
有難くてしょうがない。然し、ここまで,苦労、辛酸をなめてきた
仲間を放り出せるはずがない。
仕事はしたいし、出来ない事情のわが社。・・
河豚は食いたし、命は惜しし・・・
ほぉつて、おくと買うであろうな。ドッかの会社が。
そうなれば、精度の低いお客さんしか残らない。
事は急である。さぁ〜て、どうしたものやら。・・・
鉄骨業の社長さんと雨の中の現場案内。
まずは、現場。なんてぇことはない。
車庫件発電所の案が一番ベストと発案。
まずは、現場からである。
家屋の上との固定観念がいけないのだ。何を考えちょる!
昨日見た人たちの真面目さに脱帽!柔軟に考えねば。
お客さん本位が欠けている。
安く効率よく、ホント困りもんである。
事例を案内して納得を頂く。
どうやらこの社長さん鉄骨工事の施工はできそうである。
明日は、11時から電気申請の現場調査、
夜は、契約と多忙である。
相手会社より7万高い。
一度出したものは引っ込みがつかぬ。失敗した見積書。
その、明日に備え、ライバル会社3者に勝つには、
液晶テレビをサービスでつけること。
これしっきゃない!カタログを準備する。
普遍にいたる道筋は一つではない。
時にはきわめて特殊と思われる道筋から、
思わぬ回路が開かれる。・・・
命のやり取りを生き抜いた凄まじき宮本武蔵の五輪の書は
ビジネス版さえあり学ぶことが大である。
命のやり取りと言う状況の中、懸命に生きた瞬間瞬間。
人間がおかれている逃れえない存在条件が試されている。
人間が飛躍するには、どうしたら良いのか。
自己を確固たる物にして臨機応変に決断する。
心を直にして、きつくひっぱらず、少しもたるまず、
心のかたよらぬように、
心を真ん中におきて、
心を静かにゆるがせ、
そのゆるぎのせつなも、
ゆるぎやまぬように、
よくよく、吟味すべし。
義、勇、仁は後の武士道の柱、たしなみ、価値観。
「孔子の義を見てせるは勇なきなり。」
私の行動の指針たる陽明学に通ずる。
昨年の8,2にこう書き記している。
慟哭の言葉は本から先に入ってきたはずだ。
伸吟の言葉は実感することから言葉になったと思う
激怒の言葉に怒髪天を突くと言うが四面楚歌,孤立無援と同じで、
恐怖心を伴っての決断に追い込まれたことは当然ないのであろう実感させられている
地球環境を守るために始めたこのことを捨てることはできない。
ゲスな志しでは太陽光発電の神職に近い仕事は出来ない。
お天道様が見ている。
愛社精神にもとずくお客さんを大事にする。
しかしながら、銭目の相反する命題を解決するには、
大阪のこの人のシステムがほしい。
されど、解決できない状況下のAPA。
わたしの出番。宿命のようである。
おお!神様!
太陽光発電だもの。
時代の流れを読みきらないと悲惨である。今が稼ぎ解き。
いいスタッフにめぐまれ、この人たちへの責任がある。
太陽光発電と稼ぎと、我が怨念、無念を晴らすためにも金がほしい。
さ〜てどうするか。
弁証法的思考をするしか解決の糸口はない。
初心忘るべからず。
むなしく響き渡る。
営業が会社に居てなんになる。との声を背に受けながら。
やむえぬ。エコキュート3台の都城に行こうにも補助金が発表してないのでまだ取り付けないとの返事もあった。
さらに昨日の9,9kwの現場の施工の知恵を出さねばならぬ。
午後からの事態の変化は、台風一過、スコールのあと。
疾風怒涛の如し。
P,Cを納入して、3時に大阪商人と、
とある会社の会長さんにこの人を紹介する。
いわく、『お前が、本腰を入れてやるなら、
400万出してやろう。すぐ返事しろ!』
そりゃ、簡単なことである。
太陽光発電に興味のある日との名簿が出来るのである。
しかしながら、『生きてきた生身の人間しがらみもありますわ〜』
『たった、1○マンの給料、ボーナス無しで、ようやるわ〜』
「お前のバカさはあきれるわ〜」
「会社は、人、それなくして、ありえない。1週間の猶予をやろう」
有難くてしょうがない。然し、ここまで,苦労、辛酸をなめてきた
仲間を放り出せるはずがない。
仕事はしたいし、出来ない事情のわが社。・・
河豚は食いたし、命は惜しし・・・
ほぉつて、おくと買うであろうな。ドッかの会社が。
そうなれば、精度の低いお客さんしか残らない。
事は急である。さぁ〜て、どうしたものやら。・・・
鉄骨業の社長さんと雨の中の現場案内。
まずは、現場。なんてぇことはない。
車庫件発電所の案が一番ベストと発案。
まずは、現場からである。
家屋の上との固定観念がいけないのだ。何を考えちょる!
昨日見た人たちの真面目さに脱帽!柔軟に考えねば。
お客さん本位が欠けている。
安く効率よく、ホント困りもんである。
事例を案内して納得を頂く。
どうやらこの社長さん鉄骨工事の施工はできそうである。
明日は、11時から電気申請の現場調査、
夜は、契約と多忙である。
相手会社より7万高い。
一度出したものは引っ込みがつかぬ。失敗した見積書。
その、明日に備え、ライバル会社3者に勝つには、
液晶テレビをサービスでつけること。
これしっきゃない!カタログを準備する。
普遍にいたる道筋は一つではない。
時にはきわめて特殊と思われる道筋から、
思わぬ回路が開かれる。・・・
命のやり取りを生き抜いた凄まじき宮本武蔵の五輪の書は
ビジネス版さえあり学ぶことが大である。
命のやり取りと言う状況の中、懸命に生きた瞬間瞬間。
人間がおかれている逃れえない存在条件が試されている。
人間が飛躍するには、どうしたら良いのか。
自己を確固たる物にして臨機応変に決断する。
心を直にして、きつくひっぱらず、少しもたるまず、
心のかたよらぬように、
心を真ん中におきて、
心を静かにゆるがせ、
そのゆるぎのせつなも、
ゆるぎやまぬように、
よくよく、吟味すべし。
義、勇、仁は後の武士道の柱、たしなみ、価値観。
「孔子の義を見てせるは勇なきなり。」
私の行動の指針たる陽明学に通ずる。
昨年の8,2にこう書き記している。
慟哭の言葉は本から先に入ってきたはずだ。
伸吟の言葉は実感することから言葉になったと思う
激怒の言葉に怒髪天を突くと言うが四面楚歌,孤立無援と同じで、
恐怖心を伴っての決断に追い込まれたことは当然ないのであろう実感させられている
地球環境を守るために始めたこのことを捨てることはできない。
ゲスな志しでは太陽光発電の神職に近い仕事は出来ない。
お天道様が見ている。
愛社精神にもとずくお客さんを大事にする。
しかしながら、銭目の相反する命題を解決するには、
大阪のこの人のシステムがほしい。
されど、解決できない状況下のAPA。
わたしの出番。宿命のようである。
おお!神様!
太陽光発電だもの。
時代の流れを読みきらないと悲惨である。今が稼ぎ解き。
いいスタッフにめぐまれ、この人たちへの責任がある。
太陽光発電と稼ぎと、我が怨念、無念を晴らすためにも金がほしい。
さ〜てどうするか。
弁証法的思考をするしか解決の糸口はない。
初心忘るべからず。
むなしく響き渡る。
コメントをみる |

予測された通りのマスコミ・ジャックある。つまり、3人のイラクの
邦人誘拐一色で他のニュースが伝わってこない。
5日実施のインドネシア総選挙の結果、12日投票の韓国の総選挙は一切ないのである。
アジアの盟主足らん経済大国日本はインドネシアの総選挙費用だけで約3500万ドル約40億円の無償資金援助に20名を派遣する等大きな貢献を行ったのに報道は一切無しとは何事か。
インドネシアの広大な国土、約1億3000万人の有権者数と
32万の投票所、選挙準備期間を勘案すると、選挙実施のための物質的、技術的な困難は極めて大きなものであったとの理由による大判振る舞いのようだ。ヨォツ!お金持ち!
太平洋戦争勃発に伴い、日本は英領マレー連邦に侵攻開始。
マレーのトラこと山下将軍のシンガポール の銀輪部隊の勇士を民主教育の下でも子供ながらに描いた。インドネシアもおなじである。
インドネシアは当時、蘭領インド、蘭印といわれていた植民地化であった。後の歴史に言う東インド会社での植民地支配である。
帝国日本は石油資源地として、掌握する必要にかられ他の南方諸地域より力を注いだ。
マライとスマトラとジャワとボルネオとセレベスは日本帝国の領土と昭和18年5月の御前会議で決定した。
当初の日本は、インドネシアの救国の闘志スカルノあるいはハッタを蘭、英国の政治犯から解放し、歓迎された、
軍国支配の日本は次第に馬脚を現し、集会の自由、結社の自由も禁止 政治的言論、行動、扇動の禁止国旗の掲揚とインドネシア国歌を禁止しオランダ政権の時よりも後退しインドネシア人の自治は否定された。
● 独立の父?スカルノ時代(20年間)
太平洋戦争終結後、スカルノは大統領に就任
強大な大統領権限の国に改組し、独裁政治を敷いた。
国軍と共産党の微妙なバランスの上に成立。
1963年のマレーシア連邦結成を「新植民地主義の陰謀」と非難
共産圏に接近し国内でも共産党にテコ入れして均衡を崩す。
1965年10月1日早朝急成長する共産党と国軍との対立が頂点に、
国軍内の左派勢力が6将軍1士官を殺害するクーデター未遂事件
(9月30日事件)が惹起。
スハルト率いる治安秩序回復作戦司令部は共産党の解体に乗り出し
3ヶ月の間に約50万人に達する大虐殺。
1966年3月、スハルトに大統領権限を委譲
●開発の父?スハルト時代(ゴルガル党)(32年間)
「新秩序(オルデ・バルー)」は、「反共」「開発独裁」でスカルノ時代とはがらりと違った。
スハルトの政治組織「ゴルガル党」の基盤は磐石であった。
原油産出国たるスハルトは二度のオイルショックを切り抜けた。
1973年の原油産出国オペックの5倍値上げ、
79年イラン革命(バーレブイ王制からホメイニ師のイスラム共和国の建国)
アメリカはイラクを支援し軍事的に圧力をかけ、このイランの国作りを妨害したのはナント皮肉なことか。
しかしながら、このオイルショックで苦しむアジア通貨の危機で
スハルトは1998年5月21日に辞任を表明、32年の長期政権の幕を引く。
●民主政治の父?ハビビ時代(ゴルガル党)
スハルトから突然政権を受け継いだ副ハビビ大統領、スハルト派を追
い、政治犯釈放、言論自由化、東ティモールからの撤兵
スハルト時代に禁じられていた新党結成が解禁、3の政党が200以上に.
注目は政治の蚊帳(かや)の外のイスラム勢力の政党結成。
ところが皮肉なことに、これらのことにより、失脚。
ソ連邦崩壊の立役者ゴルバチョフみたいである
民族覚醒党(PKB)」
保守系イスラム団体「ナフダトゥール・ウラマ (NU)」
国民信託党 (PAN)」
改革派イスラム団体「ムハマディア」のアミン・ライス議長
一時は国民のオピニオン・リーダーと見られた
都市イスラム層に近い与党ゴルカルとの提携を模索
「ムハマディア」総裁アミン・ライスの国民信託党(PAN)
開発統一党 (PPP) などイスラム勢力が政治的発言力を強化。
与党ゴルカルはKKN(汚職・癒着・縁故)議員を追放、イメージ刷新を図り、7月の総裁選では、ハビビ大統領が支持基盤のICMI勢力を後押しし、腹心アクバル・タンジュン国家官房長官を勝たせたため、
退役将校グループが反発して離脱、正義統一党を結成。
こうしてゴルカルも国軍偏重から脱却し、ICMIを通じてイスラム勢力に接近。
東ティモールやイリアンジャヤで、反政府暴動が発生。
北スマトラのアチェ地方でも8月に独立運動を弾圧するための
「軍事作戦地区(DOM)」指定が解除されると、国軍による過去の虐殺なども明るみに出、国軍に対するテロさえ発生
8月30日には東ティモールの独立の是非を問う住民投票が行われ、78.5%の圧倒的多数で独立が承認。
併合維持派が独立派住民への攻撃を強化、事態を収拾できないインドネシア政府は国際的非難にさらされ、9月12日に国連多国籍軍の受け入れを余儀なくされる。
10月の国民協議会の不信任を受けたハビビ大統領は、次期大統領選への出馬を断念。10月20日に行われた同選挙では、イスラム系中道会派が擁立したグス・ドゥルがメガワティを破り、大統領に就任。
●放癖のツケ「?アブドゥルラフマン・ワヒド (通称グス・ドゥル)(民族覚醒党(PKB)、)、
1999年6月7日、、総選挙結果
▲闘争インドネシア民主党 (PDI-P)(得票率33.7%)……メガワティ党首率いる民族主義政党 (旧インドネシア民主党闘争派)。
イスラム色が薄く、一般庶民、華人、キリスト教徒、ヒンドゥー教徒らの支持が強く、国軍との距離も近い。
▲ゴルカル党(得票率22.4%)……スハルト政権下の与党。
▲民族覚醒党 (PKB)(得票率12.6%)……
ナフダトゥール・ウラマのグス・ドゥル議長が総裁。
▲開発統一党 (PPP)(得票率10.7%)……イスラム系既存野党。
スハルト退陣後、イスラム色を前面に押し出した。
▲国民委託党 (PAN)(得票率7.1%)……アミン・ライスが率いる近代主義イスラム政党。
2001年7月のMPRでグス・ドゥルが大統領を罷免されるというお粗末さを露呈。韓国や小泉とかに似てる!ご注意あれ。
●女権の確立?メガワティ(闘争民主党)
副大統領から昇格したスカルノの長娘メガワティは、
中道保守路線で国民生活を安定させることに成功、
しかし、アチェ独立紛争では2003年5月19日に反政府勢力の掃討のための本格的軍事作戦を発動させるなど、タカ派的側面も持っている。
また、世界的な反テロの流れの中、イスラム過激派を徹底的に取り締まれないという弱点も露呈。
彼女の政権は、インドネシアをどういう方向へ導いていくか、
今回の総選挙の結果がまたれる。
・・・・・
人類の起源ジャワ原人は100万〜65万年前この国から始まった。
その後中国に渡り60万年前の北京原人となった。
20万年前、原人(ホモ・エレックス)はホモ・サピエンスとなった。
10万年前、火の発見は、エネルギーにめざめ、4万年前クロマニヨン人の出現である。
・・・・
米ソの冷戦時代を経て、オイル・ショックを乗り切った陣営と
低廉な域内エネルギーで合理化を怠ったソ連圏では国の崩壊。
アメリカが唯一の地球の盟主となった。
力でねじ伏せる新たな植民地時代の幕開けである。
民主主義たる自慢の選挙制度はそのアメリカのアキレス腱。
韓国、インドネシアの選挙でアジアはゆれる。
邦人誘拐一色で他のニュースが伝わってこない。
5日実施のインドネシア総選挙の結果、12日投票の韓国の総選挙は一切ないのである。
アジアの盟主足らん経済大国日本はインドネシアの総選挙費用だけで約3500万ドル約40億円の無償資金援助に20名を派遣する等大きな貢献を行ったのに報道は一切無しとは何事か。
インドネシアの広大な国土、約1億3000万人の有権者数と
32万の投票所、選挙準備期間を勘案すると、選挙実施のための物質的、技術的な困難は極めて大きなものであったとの理由による大判振る舞いのようだ。ヨォツ!お金持ち!
太平洋戦争勃発に伴い、日本は英領マレー連邦に侵攻開始。
マレーのトラこと山下将軍のシンガポール の銀輪部隊の勇士を民主教育の下でも子供ながらに描いた。インドネシアもおなじである。
インドネシアは当時、蘭領インド、蘭印といわれていた植民地化であった。後の歴史に言う東インド会社での植民地支配である。
帝国日本は石油資源地として、掌握する必要にかられ他の南方諸地域より力を注いだ。
マライとスマトラとジャワとボルネオとセレベスは日本帝国の領土と昭和18年5月の御前会議で決定した。
当初の日本は、インドネシアの救国の闘志スカルノあるいはハッタを蘭、英国の政治犯から解放し、歓迎された、
軍国支配の日本は次第に馬脚を現し、集会の自由、結社の自由も禁止 政治的言論、行動、扇動の禁止国旗の掲揚とインドネシア国歌を禁止しオランダ政権の時よりも後退しインドネシア人の自治は否定された。
● 独立の父?スカルノ時代(20年間)
太平洋戦争終結後、スカルノは大統領に就任
強大な大統領権限の国に改組し、独裁政治を敷いた。
国軍と共産党の微妙なバランスの上に成立。
1963年のマレーシア連邦結成を「新植民地主義の陰謀」と非難
共産圏に接近し国内でも共産党にテコ入れして均衡を崩す。
1965年10月1日早朝急成長する共産党と国軍との対立が頂点に、
国軍内の左派勢力が6将軍1士官を殺害するクーデター未遂事件
(9月30日事件)が惹起。
スハルト率いる治安秩序回復作戦司令部は共産党の解体に乗り出し
3ヶ月の間に約50万人に達する大虐殺。
1966年3月、スハルトに大統領権限を委譲
●開発の父?スハルト時代(ゴルガル党)(32年間)
「新秩序(オルデ・バルー)」は、「反共」「開発独裁」でスカルノ時代とはがらりと違った。
スハルトの政治組織「ゴルガル党」の基盤は磐石であった。
原油産出国たるスハルトは二度のオイルショックを切り抜けた。
1973年の原油産出国オペックの5倍値上げ、
79年イラン革命(バーレブイ王制からホメイニ師のイスラム共和国の建国)
アメリカはイラクを支援し軍事的に圧力をかけ、このイランの国作りを妨害したのはナント皮肉なことか。
しかしながら、このオイルショックで苦しむアジア通貨の危機で
スハルトは1998年5月21日に辞任を表明、32年の長期政権の幕を引く。
●民主政治の父?ハビビ時代(ゴルガル党)
スハルトから突然政権を受け継いだ副ハビビ大統領、スハルト派を追
い、政治犯釈放、言論自由化、東ティモールからの撤兵
スハルト時代に禁じられていた新党結成が解禁、3の政党が200以上に.
注目は政治の蚊帳(かや)の外のイスラム勢力の政党結成。
ところが皮肉なことに、これらのことにより、失脚。
ソ連邦崩壊の立役者ゴルバチョフみたいである
民族覚醒党(PKB)」
保守系イスラム団体「ナフダトゥール・ウラマ (NU)」
国民信託党 (PAN)」
改革派イスラム団体「ムハマディア」のアミン・ライス議長
一時は国民のオピニオン・リーダーと見られた
都市イスラム層に近い与党ゴルカルとの提携を模索
「ムハマディア」総裁アミン・ライスの国民信託党(PAN)
開発統一党 (PPP) などイスラム勢力が政治的発言力を強化。
与党ゴルカルはKKN(汚職・癒着・縁故)議員を追放、イメージ刷新を図り、7月の総裁選では、ハビビ大統領が支持基盤のICMI勢力を後押しし、腹心アクバル・タンジュン国家官房長官を勝たせたため、
退役将校グループが反発して離脱、正義統一党を結成。
こうしてゴルカルも国軍偏重から脱却し、ICMIを通じてイスラム勢力に接近。
東ティモールやイリアンジャヤで、反政府暴動が発生。
北スマトラのアチェ地方でも8月に独立運動を弾圧するための
「軍事作戦地区(DOM)」指定が解除されると、国軍による過去の虐殺なども明るみに出、国軍に対するテロさえ発生
8月30日には東ティモールの独立の是非を問う住民投票が行われ、78.5%の圧倒的多数で独立が承認。
併合維持派が独立派住民への攻撃を強化、事態を収拾できないインドネシア政府は国際的非難にさらされ、9月12日に国連多国籍軍の受け入れを余儀なくされる。
10月の国民協議会の不信任を受けたハビビ大統領は、次期大統領選への出馬を断念。10月20日に行われた同選挙では、イスラム系中道会派が擁立したグス・ドゥルがメガワティを破り、大統領に就任。
●放癖のツケ「?アブドゥルラフマン・ワヒド (通称グス・ドゥル)(民族覚醒党(PKB)、)、
1999年6月7日、、総選挙結果
▲闘争インドネシア民主党 (PDI-P)(得票率33.7%)……メガワティ党首率いる民族主義政党 (旧インドネシア民主党闘争派)。
イスラム色が薄く、一般庶民、華人、キリスト教徒、ヒンドゥー教徒らの支持が強く、国軍との距離も近い。
▲ゴルカル党(得票率22.4%)……スハルト政権下の与党。
▲民族覚醒党 (PKB)(得票率12.6%)……
ナフダトゥール・ウラマのグス・ドゥル議長が総裁。
▲開発統一党 (PPP)(得票率10.7%)……イスラム系既存野党。
スハルト退陣後、イスラム色を前面に押し出した。
▲国民委託党 (PAN)(得票率7.1%)……アミン・ライスが率いる近代主義イスラム政党。
2001年7月のMPRでグス・ドゥルが大統領を罷免されるというお粗末さを露呈。韓国や小泉とかに似てる!ご注意あれ。
●女権の確立?メガワティ(闘争民主党)
副大統領から昇格したスカルノの長娘メガワティは、
中道保守路線で国民生活を安定させることに成功、
しかし、アチェ独立紛争では2003年5月19日に反政府勢力の掃討のための本格的軍事作戦を発動させるなど、タカ派的側面も持っている。
また、世界的な反テロの流れの中、イスラム過激派を徹底的に取り締まれないという弱点も露呈。
彼女の政権は、インドネシアをどういう方向へ導いていくか、
今回の総選挙の結果がまたれる。
・・・・・
人類の起源ジャワ原人は100万〜65万年前この国から始まった。
その後中国に渡り60万年前の北京原人となった。
20万年前、原人(ホモ・エレックス)はホモ・サピエンスとなった。
10万年前、火の発見は、エネルギーにめざめ、4万年前クロマニヨン人の出現である。
・・・・
米ソの冷戦時代を経て、オイル・ショックを乗り切った陣営と
低廉な域内エネルギーで合理化を怠ったソ連圏では国の崩壊。
アメリカが唯一の地球の盟主となった。
力でねじ伏せる新たな植民地時代の幕開けである。
民主主義たる自慢の選挙制度はそのアメリカのアキレス腱。
韓国、インドネシアの選挙でアジアはゆれる。
太陽光発電の設置工事が増えることに備えてスタッフ充実のための
面接。
10時から4時まで7人をめぐり、グッタリ疲れがたまった。
太陽光発電のについては、APAのホーム・ページに書いたが、受け売りがよくなかった。
実は、よ〜く理解していなかった。と正直に告白しよう。
な〜に太陽光発電って?のコーナーである。
http://www.geocities.jp/apa1793/
・・・・・・
性質の異なる2種類の(P形、N形)の半導体を重ね合わせたもので、太陽の光が当たると
電子(−)と正孔(+)が発生し、正孔はP形半導体へ、電子はN形半導体側へ引き寄せられます。
この2つの半導体を電線でつなぐと電流が流れるしくみです
。・・・・・・・・
半導体、シリコン、原料・・基礎知識に欠けていたとの懺悔である。
そこいらの太陽光発電の営業マンも案外こんなものかもしれない。
どうせ50の手習いである。恥も外聞もない。
いろはからの勉強である。
●発電する原料たる シリコンは、英語で silicon といい、地球上では酸素に次いで2番目に多く存在する元素。
元素記号は Si で、日本語では珪素(ケイ素)とも呼ばれている。
●その原料たるものは資源のない日本どうなってるの、とくるのが普通の感覚。
実は私たちの足元にある土や砂、石の主成分が珪素、シリコンなんである。よって無尽蔵。
●しかし、シリコンは酸素と非常に結びつきやすくて、大部分は酸化物(SiO2)の形でしか存在していない。
このSiO2の形のものを、珪石(ケイ石)と言う。
●半導体に用いられるシリコンは、この珪石を還元、精留させて、珪素の純度を99.999999999%
(イレブンナイン)にまで高めたもので、ほぼ珪素だけでできている。
●物質の電気を伝える性質には3種類あります。金属のように電気の流れやすい導体、ガラスやゴムのような絶縁体、
そしてこの・・導体と絶縁体の中間の抵抗率をもつものを・・半導体・・と言う。
半導体には、シリコンのほか、ゲルマニウム(Ge)やガリウムヒ素(GaAs)などがある。
●実は半導体といわれる物質はそれ自体だけだと、ほとんど絶縁体と同じ性質である。
電気を通す性質にするためには、製造途中でごく微量の金属原子(通常、不純物といいます)を入れることが必要で
、
この不純物の種類によってN型半導体とP型半導体の2つに大別される。
N型半導体では電子が余っている状態にあり、この余った電子(これを自由電子といいます)が電流を流す役目をする。
P型半導体では、逆に電子が足りない状態で、電子の空席である正孔ができる。
この正孔を埋めようと電子が移動電流が流れます。
●シリコンのインゴットを薄く加工、スライスしたのが、シリコンウェーハである。
シリコンウェーハは半導体デバイスの回路をその中に作りこむための基板なのである。
シリコンウェーハは多くのものに使われている。
パソコンや携帯電話、ゲーム機、トランジスタラジオなど、シリコンが使われている製品は、すぐ身近にある。
ダイオードやトランジスタといった単一機能の個別半導体素子から、これらの素子を数センチ角の中に数百万から数千万個も
組み合わせたメモリーやロジック、マイコンなどの集積回路(IC)まで、
私たちの身の回りのあらゆる電気製品に半導体は使われていますが、そのほとんどがシリコンから作られている。
太陽光発電の基礎になるパネルはその集大成かもしれない。
なぜ半導体にはシリコンが多く使われているのか考えて見ると
1)資源が豊富である
2)高純度化しやすい
3)単結晶化と不純物添加量を調整して、抵抗率制御が容易である
4)安定した酸化膜ができ、集積化などの加工がしやすい
シリコンずくりの「モノずくり大国」日本は鉱山技術の花開いた江戸期までさかのぼることになる。
江戸時代、世界需要の3分の一の銀を産出した。いわんや、金を。
ジバング黄金の国と東方見聞録のマルコ・ポーロニに書かれ、大航海時代の幕開けの一助になった。
鉱石に含まれる不要な金属類を溶融して取り除き銀と鉛の合金である貴鉛を得る。灰を詰めた鍋に貴鉛をいれて溶かすと灰が鉛を吸収して、銀が残る。灰吹法といわれる精錬法である。
1533年博多の商人、神谷寿禎が中国の明の工人に作らせたといわれている。
石身銀山はつとに有名。ほかに多田、生野の兵庫、院内新潟、半田福島とある。
金山は佐渡、阿仁山形、土肥、湯の奥神奈川、串木野鹿児島とあった。
宮崎は日之影町見立地区の、鉱山師ハンス・ハンターの手がけた1926年から採掘された錫(スズ)鉱山である。600トンの生産量があった。
高千穂に行く途中に英国館が活況振りを留めている。
ハンスは太平洋戦争勃発前の1940年までいた。
つりフアンの知っているルアー釣りの創始者ハンターはこの人である。
見立鉱山は小学校の授業にも取り上げられていた。
名優、生きるの志村喬の幼少期の場所である。
昭和40年代まで採掘されていた。
原油と違い無資源国の日本のお家芸、加工を加えて売るにピッタシの商品の太陽光発電である。
世界一の製造・輸出を誇っているのがわかろうと言うものである。
太陽電池パネルについては、昨年9月,今年3月20日と書いている。
独断場のパネルせいさんの我が国である。
4月9日の報道では、第2位の企業は2005年夏までに300億の投資で300ミリのウェハーの生産を2倍にするという。
増産分は、米インテル、韓国サムソン,NECに出荷。その企業を調べて驚いた。全てなじみのあった企業なのである。
何言う、わが宮崎清武町1112番地で世界の8,6パーセントが作られている。
大阪チタニュウム、九州電子が「住友」となり、チッソ、日本シリコンが、「三菱」で
、三菱住友シリコンとなっていたのである。
60,6パーセントが日本で作られている。
どうにも、これでは一極集中の国故に、テロ目標では困る。
東芝は450万台で6900億の売上をめざし、
日本、フイリッピンを中国に特化し、300万台を中国で生産する。
三菱レーヨンは液晶向けフイルムを3倍にし米スリーエムに迫ろうとしている。
ユビキタス社会の提唱はあながち不可能でないここいらからでているのであろう。
私といえば、増加が続く社員の仕事をどう維持するのかでパンク状況である。太陽光はシリコンそのもの。
シルコン?そんなもん・・・・・しるこん!
そんなに仕事があるか!
営業をドリフタ〜ズよろしく、ぞ〜いん、しゅうごう!
シリコンウェハーの世界シェアー2002年
信越半導体・・・・・・28,9
三菱・住友シリコン・・23,3
ワッカー(独)・・・・ 15,4
MEMC(米)・・・・・・ 12,8
コマツ電子金属・・・・・8,6
その他・・・・・・・・10,1
ノート型パソコン世界シェアー2003年
16,4・・・・ヒューレット・パッカード社
15,1・・・・デル
12,4・・・・東芝
8,7・・・・・IBM
6,4・・・・・富士通
6,3・・・・・エイザー台湾
34,7・・・・その他
太陽電池の生産量の世界シェア
・・・・生産量520.15メガワット・・・・’(メガは百万)
?シャープ・・・・・・・・・・ 23,6
?Bpソーラーグループ(米)・・ 13,5
?京セラ・・・・・・・・・・・ 11,5
?シェルソーラー(蘭)・・・・・ 9,1
?三洋電機 ・・・・・・・・・・ 6,7
その他・・・・・・・・・・・・・35,6
面接。
10時から4時まで7人をめぐり、グッタリ疲れがたまった。
太陽光発電のについては、APAのホーム・ページに書いたが、受け売りがよくなかった。
実は、よ〜く理解していなかった。と正直に告白しよう。
な〜に太陽光発電って?のコーナーである。
http://www.geocities.jp/apa1793/
・・・・・・
性質の異なる2種類の(P形、N形)の半導体を重ね合わせたもので、太陽の光が当たると
電子(−)と正孔(+)が発生し、正孔はP形半導体へ、電子はN形半導体側へ引き寄せられます。
この2つの半導体を電線でつなぐと電流が流れるしくみです
。・・・・・・・・
半導体、シリコン、原料・・基礎知識に欠けていたとの懺悔である。
そこいらの太陽光発電の営業マンも案外こんなものかもしれない。
どうせ50の手習いである。恥も外聞もない。
いろはからの勉強である。
●発電する原料たる シリコンは、英語で silicon といい、地球上では酸素に次いで2番目に多く存在する元素。
元素記号は Si で、日本語では珪素(ケイ素)とも呼ばれている。
●その原料たるものは資源のない日本どうなってるの、とくるのが普通の感覚。
実は私たちの足元にある土や砂、石の主成分が珪素、シリコンなんである。よって無尽蔵。
●しかし、シリコンは酸素と非常に結びつきやすくて、大部分は酸化物(SiO2)の形でしか存在していない。
このSiO2の形のものを、珪石(ケイ石)と言う。
●半導体に用いられるシリコンは、この珪石を還元、精留させて、珪素の純度を99.999999999%
(イレブンナイン)にまで高めたもので、ほぼ珪素だけでできている。
●物質の電気を伝える性質には3種類あります。金属のように電気の流れやすい導体、ガラスやゴムのような絶縁体、
そしてこの・・導体と絶縁体の中間の抵抗率をもつものを・・半導体・・と言う。
半導体には、シリコンのほか、ゲルマニウム(Ge)やガリウムヒ素(GaAs)などがある。
●実は半導体といわれる物質はそれ自体だけだと、ほとんど絶縁体と同じ性質である。
電気を通す性質にするためには、製造途中でごく微量の金属原子(通常、不純物といいます)を入れることが必要で
、
この不純物の種類によってN型半導体とP型半導体の2つに大別される。
N型半導体では電子が余っている状態にあり、この余った電子(これを自由電子といいます)が電流を流す役目をする。
P型半導体では、逆に電子が足りない状態で、電子の空席である正孔ができる。
この正孔を埋めようと電子が移動電流が流れます。
●シリコンのインゴットを薄く加工、スライスしたのが、シリコンウェーハである。
シリコンウェーハは半導体デバイスの回路をその中に作りこむための基板なのである。
シリコンウェーハは多くのものに使われている。
パソコンや携帯電話、ゲーム機、トランジスタラジオなど、シリコンが使われている製品は、すぐ身近にある。
ダイオードやトランジスタといった単一機能の個別半導体素子から、これらの素子を数センチ角の中に数百万から数千万個も
組み合わせたメモリーやロジック、マイコンなどの集積回路(IC)まで、
私たちの身の回りのあらゆる電気製品に半導体は使われていますが、そのほとんどがシリコンから作られている。
太陽光発電の基礎になるパネルはその集大成かもしれない。
なぜ半導体にはシリコンが多く使われているのか考えて見ると
1)資源が豊富である
2)高純度化しやすい
3)単結晶化と不純物添加量を調整して、抵抗率制御が容易である
4)安定した酸化膜ができ、集積化などの加工がしやすい
シリコンずくりの「モノずくり大国」日本は鉱山技術の花開いた江戸期までさかのぼることになる。
江戸時代、世界需要の3分の一の銀を産出した。いわんや、金を。
ジバング黄金の国と東方見聞録のマルコ・ポーロニに書かれ、大航海時代の幕開けの一助になった。
鉱石に含まれる不要な金属類を溶融して取り除き銀と鉛の合金である貴鉛を得る。灰を詰めた鍋に貴鉛をいれて溶かすと灰が鉛を吸収して、銀が残る。灰吹法といわれる精錬法である。
1533年博多の商人、神谷寿禎が中国の明の工人に作らせたといわれている。
石身銀山はつとに有名。ほかに多田、生野の兵庫、院内新潟、半田福島とある。
金山は佐渡、阿仁山形、土肥、湯の奥神奈川、串木野鹿児島とあった。
宮崎は日之影町見立地区の、鉱山師ハンス・ハンターの手がけた1926年から採掘された錫(スズ)鉱山である。600トンの生産量があった。
高千穂に行く途中に英国館が活況振りを留めている。
ハンスは太平洋戦争勃発前の1940年までいた。
つりフアンの知っているルアー釣りの創始者ハンターはこの人である。
見立鉱山は小学校の授業にも取り上げられていた。
名優、生きるの志村喬の幼少期の場所である。
昭和40年代まで採掘されていた。
原油と違い無資源国の日本のお家芸、加工を加えて売るにピッタシの商品の太陽光発電である。
世界一の製造・輸出を誇っているのがわかろうと言うものである。
太陽電池パネルについては、昨年9月,今年3月20日と書いている。
独断場のパネルせいさんの我が国である。
4月9日の報道では、第2位の企業は2005年夏までに300億の投資で300ミリのウェハーの生産を2倍にするという。
増産分は、米インテル、韓国サムソン,NECに出荷。その企業を調べて驚いた。全てなじみのあった企業なのである。
何言う、わが宮崎清武町1112番地で世界の8,6パーセントが作られている。
大阪チタニュウム、九州電子が「住友」となり、チッソ、日本シリコンが、「三菱」で
、三菱住友シリコンとなっていたのである。
60,6パーセントが日本で作られている。
どうにも、これでは一極集中の国故に、テロ目標では困る。
東芝は450万台で6900億の売上をめざし、
日本、フイリッピンを中国に特化し、300万台を中国で生産する。
三菱レーヨンは液晶向けフイルムを3倍にし米スリーエムに迫ろうとしている。
ユビキタス社会の提唱はあながち不可能でないここいらからでているのであろう。
私といえば、増加が続く社員の仕事をどう維持するのかでパンク状況である。太陽光はシリコンそのもの。
シルコン?そんなもん・・・・・しるこん!
そんなに仕事があるか!
営業をドリフタ〜ズよろしく、ぞ〜いん、しゅうごう!
シリコンウェハーの世界シェアー2002年
信越半導体・・・・・・28,9
三菱・住友シリコン・・23,3
ワッカー(独)・・・・ 15,4
MEMC(米)・・・・・・ 12,8
コマツ電子金属・・・・・8,6
その他・・・・・・・・10,1
ノート型パソコン世界シェアー2003年
16,4・・・・ヒューレット・パッカード社
15,1・・・・デル
12,4・・・・東芝
8,7・・・・・IBM
6,4・・・・・富士通
6,3・・・・・エイザー台湾
34,7・・・・その他
太陽電池の生産量の世界シェア
・・・・生産量520.15メガワット・・・・’(メガは百万)
?シャープ・・・・・・・・・・ 23,6
?Bpソーラーグループ(米)・・ 13,5
?京セラ・・・・・・・・・・・ 11,5
?シェルソーラー(蘭)・・・・・ 9,1
?三洋電機 ・・・・・・・・・・ 6,7
その他・・・・・・・・・・・・・35,6
コメントをみる |

驚きどころではない。又もや、宮崎である。佐土原の郡山総一郎さんが、イラクの過激武装組織に拉致された。
この人は幼き頃よりの空手で鍛えた猛者である。
一撃で倒せる力を持っているのに、静かに屈した。武士道である。
サラム・ムジャヒディーンなる組織でどうにも訳のわからぬ火事場泥棒的組織のようで混迷のどを深めているのが、わかろうというものだ。
要求が通らなければ、三日後に、殺すの、期限付きである。
どうにも昨日のイラク人の日常的聖地たるモスクの米軍の攻撃の報復のとばっちりの色濃い状況だ。
マスコミはこのニュースだけでしばらく、飯のタネだろうが、われら宮崎県人にはそんなもんじゃない。
東京テロは誰しも予想していたが、こんな状態は予期せぬ出来事ではなかったのか。いわんや国作りの地が。
豊葦原の国は、もともと領土拡大を含む血なま臭さいことを好まぬ民族であったので。戸惑いも大きい。
太平洋戦争時とりわけ植民地化した、朝鮮半島では、虐殺を含め語りきれぬ傍若無人ぶりを示した
それ以外は他国に比較してそう歴史に血なまぐささはない。
この狂乱期を除けば、そのような民族的集団虐殺の暗い過去はない
世界に類をみない平和憲法を持ち拡大する軍隊をもちながらも、何とか憲法守るとはいかずとも、大切にしてきた。
ところが、昨日、かた破りな小泉総理の宗教観に則った靖国参拝に対して、憲法違反が示された。然しながら、何処吹く風、
公務員の頂点に立つ総理にして護憲は、順法精神の最たるもの。
憲法を守ることは、さらさらないようである。これでは、国は乱れる。
改憲が政治日程に上ってきた。しかしながら、守ろうとしない姿勢があればなにも、どのような憲法も持つ必要もない。
憲法違反を繰り返えしながら、既成事実化しての手法には、手が込んでいる。
「八紘一字、大東亜戦争の正当化のために」と大上段に構えていた頃のほうがわかりやすい。
どこまで、詭弁を労するのか。これでは、わが同胞は、守れない。それでは困る。
宗教戦争を色濃くしてきた、オイル戦争は際限ないものになろう。
日本は非常にアメリカに近い国である。
それでも民族の意思として、この泥沼化した異国の地から、一刻も早く誤りを認め軍を引くことである。
昔から、引き上げることほど、難しいものはないといわれてきている
関が原における,島津氏の中央突破の勇気に学ぶべきだ。
早晩米国は引き上げよう。そのとき、わが軍は、どうなる。
撤退は、テロの容認、頑固小泉の考えるところではない。
金目当てでないようであり、極めて困難な3日間となりそうだ。
殉教者なる教えはイスラム社会でない我が国にはない。こ
佐土原の郡山総一郎さんほか二人を返せ。!
総理の決断は出そうにない。
北朝鮮拉致問題のような曖昧糢糊の時間的余裕はない!
山より大きいイノシシはでない!とのんびり首相の大平さんのようには行かぬ。
議論もなしに小泉独断でやった海外派兵の、大儀亡き戦争。
自らが播いた種である。自らが処理せねば。
総理の器が試されている。
過ちを改めるにためらうことなかれ!
歴史ある我が国、先哲の数々の戦いに学ぶしかない。
豊臣に屈した島津はしかしながら、領地は殆ど守った。
その後、忠義で徳川にたてつき天下分け目の戦いでの敗北後も領地の殆どを安堵された稀有な島津家の歴史に学ぶべきだ。
そして、新しき明治の国作りの偉人たちを生み出した。
280余年もの長き年月を経てである。
おなじ民族だけでこれだけの時間がかかる。
ましてや、歴史ある国イラク。
早晩の決断で解決できるはずはない。
宗教戦の色濃い状況になってきたのでなおさらだ。
コーランも読めぬのにその国を救国できるはずはない。
わが身を知れ!あまりにも遠きところイラクに軍を進めたからである。
八紘一字、大東亜共栄圏の夢如き、イラクへのわが軍の派遣は即刻やめるべし!
再び言う。国民を危険な状況にさらす出ない。
爾来日出国は、血は嫌いな民族であった。
神々が悠久の大地をくれた。よって、小さな島国。
歴史では、わが民族が、海外に転じた時、この国は危険にさらされた
その結果は二度の隣国侵略、豊臣秀吉,東條英機と
歴史に大和民族を破滅に導いたものとして残っている。
オイルに目のくらんだブッシュに世界の支持はない。
大儀なき戦いは、単なる独裁侵略者。
何故肩入れするのか。早晩11月までの任期。
先を読め!政治家の一番の要諦のはず。
困難を乗り切ることが試されている。
あらゆる試練をわれに与えよ!の親鸞の力強さだ。
過ちを改めるにためらうことなかれ。
総理の器が試されている。
試されているのはわがAPAもおなじこと。
PCの未処理の手直しが午前中。どうやらこれで良し。
昨日の○屋さんと190万で契約する。競争もあり、やむ得ぬこと。
電気温水器を今日も取り付けた。
恐ろしく頼もしい奴が来た。こいつの器は計り知れない。
眠い!!また、明日である。 [編集する]
この人は幼き頃よりの空手で鍛えた猛者である。
一撃で倒せる力を持っているのに、静かに屈した。武士道である。
サラム・ムジャヒディーンなる組織でどうにも訳のわからぬ火事場泥棒的組織のようで混迷のどを深めているのが、わかろうというものだ。
要求が通らなければ、三日後に、殺すの、期限付きである。
どうにも昨日のイラク人の日常的聖地たるモスクの米軍の攻撃の報復のとばっちりの色濃い状況だ。
マスコミはこのニュースだけでしばらく、飯のタネだろうが、われら宮崎県人にはそんなもんじゃない。
東京テロは誰しも予想していたが、こんな状態は予期せぬ出来事ではなかったのか。いわんや国作りの地が。
豊葦原の国は、もともと領土拡大を含む血なま臭さいことを好まぬ民族であったので。戸惑いも大きい。
太平洋戦争時とりわけ植民地化した、朝鮮半島では、虐殺を含め語りきれぬ傍若無人ぶりを示した
それ以外は他国に比較してそう歴史に血なまぐささはない。
この狂乱期を除けば、そのような民族的集団虐殺の暗い過去はない
世界に類をみない平和憲法を持ち拡大する軍隊をもちながらも、何とか憲法守るとはいかずとも、大切にしてきた。
ところが、昨日、かた破りな小泉総理の宗教観に則った靖国参拝に対して、憲法違反が示された。然しながら、何処吹く風、
公務員の頂点に立つ総理にして護憲は、順法精神の最たるもの。
憲法を守ることは、さらさらないようである。これでは、国は乱れる。
改憲が政治日程に上ってきた。しかしながら、守ろうとしない姿勢があればなにも、どのような憲法も持つ必要もない。
憲法違反を繰り返えしながら、既成事実化しての手法には、手が込んでいる。
「八紘一字、大東亜戦争の正当化のために」と大上段に構えていた頃のほうがわかりやすい。
どこまで、詭弁を労するのか。これでは、わが同胞は、守れない。それでは困る。
宗教戦争を色濃くしてきた、オイル戦争は際限ないものになろう。
日本は非常にアメリカに近い国である。
それでも民族の意思として、この泥沼化した異国の地から、一刻も早く誤りを認め軍を引くことである。
昔から、引き上げることほど、難しいものはないといわれてきている
関が原における,島津氏の中央突破の勇気に学ぶべきだ。
早晩米国は引き上げよう。そのとき、わが軍は、どうなる。
撤退は、テロの容認、頑固小泉の考えるところではない。
金目当てでないようであり、極めて困難な3日間となりそうだ。
殉教者なる教えはイスラム社会でない我が国にはない。こ
佐土原の郡山総一郎さんほか二人を返せ。!
総理の決断は出そうにない。
北朝鮮拉致問題のような曖昧糢糊の時間的余裕はない!
山より大きいイノシシはでない!とのんびり首相の大平さんのようには行かぬ。
議論もなしに小泉独断でやった海外派兵の、大儀亡き戦争。
自らが播いた種である。自らが処理せねば。
総理の器が試されている。
過ちを改めるにためらうことなかれ!
歴史ある我が国、先哲の数々の戦いに学ぶしかない。
豊臣に屈した島津はしかしながら、領地は殆ど守った。
その後、忠義で徳川にたてつき天下分け目の戦いでの敗北後も領地の殆どを安堵された稀有な島津家の歴史に学ぶべきだ。
そして、新しき明治の国作りの偉人たちを生み出した。
280余年もの長き年月を経てである。
おなじ民族だけでこれだけの時間がかかる。
ましてや、歴史ある国イラク。
早晩の決断で解決できるはずはない。
宗教戦の色濃い状況になってきたのでなおさらだ。
コーランも読めぬのにその国を救国できるはずはない。
わが身を知れ!あまりにも遠きところイラクに軍を進めたからである。
八紘一字、大東亜共栄圏の夢如き、イラクへのわが軍の派遣は即刻やめるべし!
再び言う。国民を危険な状況にさらす出ない。
爾来日出国は、血は嫌いな民族であった。
神々が悠久の大地をくれた。よって、小さな島国。
歴史では、わが民族が、海外に転じた時、この国は危険にさらされた
その結果は二度の隣国侵略、豊臣秀吉,東條英機と
歴史に大和民族を破滅に導いたものとして残っている。
オイルに目のくらんだブッシュに世界の支持はない。
大儀なき戦いは、単なる独裁侵略者。
何故肩入れするのか。早晩11月までの任期。
先を読め!政治家の一番の要諦のはず。
困難を乗り切ることが試されている。
あらゆる試練をわれに与えよ!の親鸞の力強さだ。
過ちを改めるにためらうことなかれ。
総理の器が試されている。
試されているのはわがAPAもおなじこと。
PCの未処理の手直しが午前中。どうやらこれで良し。
昨日の○屋さんと190万で契約する。競争もあり、やむ得ぬこと。
電気温水器を今日も取り付けた。
恐ろしく頼もしい奴が来た。こいつの器は計り知れない。
眠い!!また、明日である。 [編集する]
4月15日の投票で韓国の総選挙が進められている。
一院制の韓国は4年の任期の間の解散は無い。地方区243比例代表56の299名。
現在の国会議員数
ハンナラ党 現在 候補者
・・・・・・137名・・・・・211名
民主党
・・・・・・ 60名・・・・・172名
ウリ党(与党)
・・・・・・ 49名・・・・・242名
その他
・・・・・・ 23名
欠員
・・・・・・・・4名
計273名
韓国政界は先月ノ・ムヒョン大統領の弾劾決議で混迷を迎えている。
少数与党ウリ党の行方が注目される。
大統領所属のウリ党は弾劾決議の選挙前には20パーセントの支持率だったが、
選挙が公示されると42,4パーセントの高い支持となっているそうだ。
朝鮮半島の行方は、一衣帯水たる日本の行方を左右する。
拉致問題を6ヶ国協議に委ねてるのでその行方は気がかりだ。
ソウルから車で一時間仁川国際空港と黄海の反対側、は観光スポットだ。その月尾島。
日本軍はここでロシア軍の小型戦艦を急襲した。旅順のロシア艦隊も同時刻攻撃される。
仁川より日本軍はソウル侵攻を図った。
百年前の1904年2月8日の日露開戦は韓国が舞台であった。
日本にとっては大国の世界脅威の海軍力のロシアに勝ち、先進国入りした画期的ことであった。
ポーツマス全権は宮崎の小村寿太郎でその活躍、苦悩は「ポーツマスの旗」吉村昭(?)で読める。
幼児期のオマジナイ的歌があった。
尻取り歌の繰り返しであるが、それに意味不鮮明のところを不思議と覚えているのは何故か。
・・・・・
スズメ、めじろ、ロシヤ、野蛮国、クロバタキ(ン)、金の玉、負けてたたくは、キャンキャン坊、棒でたたくは犬殺し、シベリヤ鉄道長けれど、土瓶の口から吐き出せば、爆発す
・・・・・・・ア・ッ・テ・イ・ル・カ・ナ・?
祖父の袈裟助は日清、日露の戦いにいった。
お守りの千本針は今もある。
英雄話を聞くだけでしかない私は何度も聞いた
が、ただの一度も厳祖父「ヘノヨナコツイウナ」の一喝。
巧く立ち回り聞いとけばよかった。実に惜しまれる。
兄たちからは、襲撃戦や人を殺したとき等この祖父の話を随分と聞いている。
最初のうちは語っていたのか、10番目以上の孫には語らなかった。真実はわからない。
何時でもそうだが、戦場にされる所は迷惑千万な話だ。
日露が朝鮮半島の権益を巡ってたたかった。
国内の鉄道をはじめとするあらゆる施設は軍事目的化され朝鮮半島は植民地化された。
このときの韓国内の政情と今が、酷似していないか。
いわんや日本も・・・
このことの検証はこれからの日韓を決める。
李氏王朝26代高宗の皇后関妃の暗殺は日本の蛮行が歴史学者の定説だ。
諸君の読者には申し訳ないが事実はこのはずだ。
1909年、韓国統監府初代統監伊藤博文が安重根により暗殺される。
日韓併合
1910年、大日本帝国に併合される。 朝朝鮮総督府 創氏改名
反創価学会の妙法集団の方の滅茶苦茶な朝鮮史組しない。
国王を補佐する指導部が親ロ派、親日派、独立派に分かれていた。
内輪喧嘩で国政の統一がはかれなかったのである。
親ロ派の王朝を滅ぼしたのは日本である事も史実であろう、
それを、憎しみと憎悪で引きずる歴史認識は私は理解できように訓練した。
今だ、残る差別用語のちゃんころが私の育った頃の地域にはあった。
ジャップ、リメンバー・パール・ハーバーは怒るわな〜日本人なら。
世代交代の波の中で融和していけないものか。
現在はどうか。国会議員14名が不正資金疑惑で逮捕された。
全斗喚、金泳三元大統領も疑惑浮上、与野党の暴露合戦を様を呈している。
労使対立、新聞と政府の対立、外交政策を批判した通商省の更迭・・・
そして、大統領権限停止の可決の泥沼。
国内総生産GNPが世界の12位の経済大国である。
グローバル化でのわが国の行方であろうて。
立候補者は40台以下が半数を占めて大幅に若返りだ。
立候補者1175人の地方区のなかで公安事件での逮捕者が222名もいる。
比例区も280人の候補者のうち130人が公安事件で逮捕されている。
一気に民主化が進むのかもしれない。
「386世代」と言うそうだ。腐敗と権威主義、既成政治への反発の改革世代である。
「30代で80年代に大学に行った60年生まれ」を当時の最新鋭パソコンにナゾっての呼び名らしい。
総選挙の立候補者の世代は大変な若返りだ。
30代以下13,7パーセント
40代・・40、0パーセント
50代・・28,3パーセント
60代・・18,0パーセント
この2〜3年で日本の音楽が開放された。
ドダイこの時期の閉鎖性に驚くほどだ。
今朝の新聞は富士通、サムソン(韓国)を提訴とある。
プラズマパネルの特許侵害で日米での販売崔止めの出来事である。
ライセンス契約を結んだ松下電器とパイオニア,LG電子との兼ね合いもあるのでやむ得なかったのか。
プラズマパネルの世界シェアー
富士通・日立・・・23,9パーセント
韓国サムソン・・・20,0
松下・・・・・・・18,3
韓国LG電子・・・・16,6
NEC・・・・・・・・10,7
パイオニア・・・・・7,9
その他・・・・・・・2,6
中国、台湾、も含めてか外相川口順子は中国に行っているが、
先の魚つり島不正入国問題と経済問題もあり、安易な外交をやって欲しくは無い。
川崎市の37歳4年生の長女を塾に行かないとして殺害した。
浄瑠璃の世界である。子供会と17年かかわってきたものには信じがたい。
塾と地域子供会の悩みはあったが、何とかソフトボール監督として運営してきた。
寛容さと厳格さ、躾、あまりにも過度の期待、真面目さが過ぎたのであろうか。
教育は地域が絡んでこそ成しえるものと実践してきた。
閉鎖社会の悲劇であろう。義務教育側からの声もいろう。
02年文部省調査の結果がある。自主性の芽生えを感じる。
遊んでばかりの頃の私どもの時代とは違うようである。
勉強ができるようになりたい57パーセント
親に言われた 13パーセント
友達が居るから 6パーセント
小学生の塾
学年
?13,8
?16,8
?19,8
?25,3
?33,4
?41,5
スリダイヤさん9,9kwの工事を受ける。
昨日午後の4、kwの見積は明日お客さん宅提出。
電気温水器の現場は、今日の午後。昨日朝の挽回なる。
パソ収めたところからの苦情はAPが約束果たしていない。
マウスマット届けにゃア!だめ!
NEFの申請地違いは困ったもんだ。
門川の問題も答え無し。
昨日からの二階の電気温水器は終わったようだ。
遊さんには約束破りで申し訳ない。
夜走ってもらった。有難い。
展望が見えて来ない!多忙な中、凄いスタッフ陣をどうするのか。
全員の議論である。
総選挙で決めようか。
一院制の韓国は4年の任期の間の解散は無い。地方区243比例代表56の299名。
現在の国会議員数
ハンナラ党 現在 候補者
・・・・・・137名・・・・・211名
民主党
・・・・・・ 60名・・・・・172名
ウリ党(与党)
・・・・・・ 49名・・・・・242名
その他
・・・・・・ 23名
欠員
・・・・・・・・4名
計273名
韓国政界は先月ノ・ムヒョン大統領の弾劾決議で混迷を迎えている。
少数与党ウリ党の行方が注目される。
大統領所属のウリ党は弾劾決議の選挙前には20パーセントの支持率だったが、
選挙が公示されると42,4パーセントの高い支持となっているそうだ。
朝鮮半島の行方は、一衣帯水たる日本の行方を左右する。
拉致問題を6ヶ国協議に委ねてるのでその行方は気がかりだ。
ソウルから車で一時間仁川国際空港と黄海の反対側、は観光スポットだ。その月尾島。
日本軍はここでロシア軍の小型戦艦を急襲した。旅順のロシア艦隊も同時刻攻撃される。
仁川より日本軍はソウル侵攻を図った。
百年前の1904年2月8日の日露開戦は韓国が舞台であった。
日本にとっては大国の世界脅威の海軍力のロシアに勝ち、先進国入りした画期的ことであった。
ポーツマス全権は宮崎の小村寿太郎でその活躍、苦悩は「ポーツマスの旗」吉村昭(?)で読める。
幼児期のオマジナイ的歌があった。
尻取り歌の繰り返しであるが、それに意味不鮮明のところを不思議と覚えているのは何故か。
・・・・・
スズメ、めじろ、ロシヤ、野蛮国、クロバタキ(ン)、金の玉、負けてたたくは、キャンキャン坊、棒でたたくは犬殺し、シベリヤ鉄道長けれど、土瓶の口から吐き出せば、爆発す
・・・・・・・ア・ッ・テ・イ・ル・カ・ナ・?
祖父の袈裟助は日清、日露の戦いにいった。
お守りの千本針は今もある。
英雄話を聞くだけでしかない私は何度も聞いた
が、ただの一度も厳祖父「ヘノヨナコツイウナ」の一喝。
巧く立ち回り聞いとけばよかった。実に惜しまれる。
兄たちからは、襲撃戦や人を殺したとき等この祖父の話を随分と聞いている。
最初のうちは語っていたのか、10番目以上の孫には語らなかった。真実はわからない。
何時でもそうだが、戦場にされる所は迷惑千万な話だ。
日露が朝鮮半島の権益を巡ってたたかった。
国内の鉄道をはじめとするあらゆる施設は軍事目的化され朝鮮半島は植民地化された。
このときの韓国内の政情と今が、酷似していないか。
いわんや日本も・・・
このことの検証はこれからの日韓を決める。
李氏王朝26代高宗の皇后関妃の暗殺は日本の蛮行が歴史学者の定説だ。
諸君の読者には申し訳ないが事実はこのはずだ。
1909年、韓国統監府初代統監伊藤博文が安重根により暗殺される。
日韓併合
1910年、大日本帝国に併合される。 朝朝鮮総督府 創氏改名
反創価学会の妙法集団の方の滅茶苦茶な朝鮮史組しない。
国王を補佐する指導部が親ロ派、親日派、独立派に分かれていた。
内輪喧嘩で国政の統一がはかれなかったのである。
親ロ派の王朝を滅ぼしたのは日本である事も史実であろう、
それを、憎しみと憎悪で引きずる歴史認識は私は理解できように訓練した。
今だ、残る差別用語のちゃんころが私の育った頃の地域にはあった。
ジャップ、リメンバー・パール・ハーバーは怒るわな〜日本人なら。
世代交代の波の中で融和していけないものか。
現在はどうか。国会議員14名が不正資金疑惑で逮捕された。
全斗喚、金泳三元大統領も疑惑浮上、与野党の暴露合戦を様を呈している。
労使対立、新聞と政府の対立、外交政策を批判した通商省の更迭・・・
そして、大統領権限停止の可決の泥沼。
国内総生産GNPが世界の12位の経済大国である。
グローバル化でのわが国の行方であろうて。
立候補者は40台以下が半数を占めて大幅に若返りだ。
立候補者1175人の地方区のなかで公安事件での逮捕者が222名もいる。
比例区も280人の候補者のうち130人が公安事件で逮捕されている。
一気に民主化が進むのかもしれない。
「386世代」と言うそうだ。腐敗と権威主義、既成政治への反発の改革世代である。
「30代で80年代に大学に行った60年生まれ」を当時の最新鋭パソコンにナゾっての呼び名らしい。
総選挙の立候補者の世代は大変な若返りだ。
30代以下13,7パーセント
40代・・40、0パーセント
50代・・28,3パーセント
60代・・18,0パーセント
この2〜3年で日本の音楽が開放された。
ドダイこの時期の閉鎖性に驚くほどだ。
今朝の新聞は富士通、サムソン(韓国)を提訴とある。
プラズマパネルの特許侵害で日米での販売崔止めの出来事である。
ライセンス契約を結んだ松下電器とパイオニア,LG電子との兼ね合いもあるのでやむ得なかったのか。
プラズマパネルの世界シェアー
富士通・日立・・・23,9パーセント
韓国サムソン・・・20,0
松下・・・・・・・18,3
韓国LG電子・・・・16,6
NEC・・・・・・・・10,7
パイオニア・・・・・7,9
その他・・・・・・・2,6
中国、台湾、も含めてか外相川口順子は中国に行っているが、
先の魚つり島不正入国問題と経済問題もあり、安易な外交をやって欲しくは無い。
川崎市の37歳4年生の長女を塾に行かないとして殺害した。
浄瑠璃の世界である。子供会と17年かかわってきたものには信じがたい。
塾と地域子供会の悩みはあったが、何とかソフトボール監督として運営してきた。
寛容さと厳格さ、躾、あまりにも過度の期待、真面目さが過ぎたのであろうか。
教育は地域が絡んでこそ成しえるものと実践してきた。
閉鎖社会の悲劇であろう。義務教育側からの声もいろう。
02年文部省調査の結果がある。自主性の芽生えを感じる。
遊んでばかりの頃の私どもの時代とは違うようである。
勉強ができるようになりたい57パーセント
親に言われた 13パーセント
友達が居るから 6パーセント
小学生の塾
学年
?13,8
?16,8
?19,8
?25,3
?33,4
?41,5
スリダイヤさん9,9kwの工事を受ける。
昨日午後の4、kwの見積は明日お客さん宅提出。
電気温水器の現場は、今日の午後。昨日朝の挽回なる。
パソ収めたところからの苦情はAPが約束果たしていない。
マウスマット届けにゃア!だめ!
NEFの申請地違いは困ったもんだ。
門川の問題も答え無し。
昨日からの二階の電気温水器は終わったようだ。
遊さんには約束破りで申し訳ない。
夜走ってもらった。有難い。
展望が見えて来ない!多忙な中、凄いスタッフ陣をどうするのか。
全員の議論である。
総選挙で決めようか。
中国の躍進が経済的にも示されてきた。
今朝の朝刊トップは貿易額で日本と並ぶ勢いである。
長引く不況の中薄日が差し始めたわが国経済であるが中国の経済の影響が大きい。
「朝鮮特需」で今日の繁栄を築いたわが国だが、
「中国特需」で復活するのかもしれない。
2008年北京五輪、2010年上海万博も視野に入れると、あながちこの言葉がマスコミを震撼さすのは近い。
手元のここ2〜3日の新聞をみるだけで、驚くような記事の連続である。
▲三井化学中国石化最大のと合弁
▲伊藤忠は中国全土で小口物流
▲三菱電機は中国で発電タービンを生産
▲仏ルノーは配下の日産を使い中国(東風)との合弁
わが国の対中貿易が20年ぶりに黒字になった。
世界の製造工場たる中国の現地企業向けに半導体などの拡大薄型テレビなどの消費財が顕著なためである。
生産も活発であり、毎日のように▲記事が踊る。
これらのことから生産地が最終消費地になっていることがわかる。
これらから日本の米国経済依存体質からの脱却が芽生えているといえるのではなかろうか。。
2月の貿易速報では輸出額から輸入額を引いた差は1兆4067億の輸出超。
前年同月比51,7パーセントの貿易黒字。
中国依存の黒字ともいえる。
観光収入の依存も顕著のなりつつある。
2003年の中国人観光客は44万9000千人で20年で17倍。
十人に一人が中国人である。
中国人の2002年海外旅行者1600万人で前年比4割増。
観光客は650万人(米国)44万人(韓国)である
日本への観光客は443万人(1000万人)で
7パーセント(25パーセント)
観光収入3兆6948億円(8兆3400億)となっている。
(括弧は2010年予測)の数値である。
観光客は650万人(米国)44万人(韓国)である
在留邦人総数はは91万人で米国が330,000人中国77,000人ブラジル人70,700人。
このような急成長は素材インフレを招いている。
世界的な素材インフレ化である。
中国での原料価格上昇は2月は前月より平均で1,9パーセント高く
前年同月比で、15,2パーセント上昇と4月5日の新聞は報じている。
高水準の投資で建設用鋼材は59,5パーセント1トン当たり4400元(5万2千円)、
食料品も米(コメ)で前月比4パーセント
このように中国の旺盛な需要は国際商品相場の原油、
鋼板などの値上がりを招き、
再選を狙うブッシュのイラクに次ぐ二つ目のアキレス健である。
小泉総理は一衣帯水たる近隣との関係をどうしようとしているのか。
政治、経済のアンバランスが目に付く。
携帯については、ユビキタス社会にのみ共同歩調が見られる。
4月4日の報道によると第4世代携帯電話で日中韓通信方式を
共通に政府間合意したようだ。
世界標準も視野に入れてののものであるのか。
通信衛星ガリレオは巧く行っていないが、どうなんであろう。
第4世代携帯電話は2010年に実用化される予定である。
日本の携帯は2003年で8000万台にも達した。
日中韓だけで、世界の携帯利用者の3割をしめる。
次世代携帯は第三の50倍の伝達速度で毎秒百メガビットと
光通信並になる。
第4世代までの経過は次の通り。
第一世代・・・アナログ携帯80年代後半、
第二世代・・・デジタル携帯、
第三世代・・・NTTドコモのFOMA
帯域を決める
現在使用されている携帯方式
◎日本・・・W-CDMA(ドコモボーダフォン、)CDMA2000
◎北米・・・・・・・・・・・・・・・・・・CDMA2000
◎欧州・・・W-CDMA
◎中国・・・W-CDMA、・・・・・・・・・・・CDMA2000、・・・TD-SCDMA
光ファイバー通信回線2月末104万件1年間で4倍に膨らんだ。
これまでは、ADSL(非対称デジタル加入者)に先行されていたが
光通信が増加してくるであろう。。
ブロードバンド通信サービスの加入者は1449万、
デジタル加入者ADSLは1090万、
ケーブルテレビCATVが254万件。
通信料は月4725円、プロバイダー料込みocnで7854円、
ADSL40メガとは3000円弱の差がある。これがネックである。
中国の外交については別記に書きたい。
中華思想の国の変化は到底望むべきでもない。
中華といったら食べ物ぐらいのノンキな話ではない。
亡霊が現れた。オオサカの河内長野の都オバサンである。
今朝の人に問うて見たら、案の定である。記憶の断絶,蘇り。
母たる人のお導きであろうか。
救世主たるのか、ジャンヌ・ダルクは悲劇的主人公だが
午前高鍋,西都のお客参会社にいく。
目的果たせず、今朝のドタ・キャンの抗議は果たせず。
法務局、NEDO物件を見たから良し。
大先輩にお願いしたいが、大事な仕事をしておられ、
難しい問題である。
どうすたら利益があがるのか・・・
午後は庫の上に覆いかぶせる形での太陽光発電のお客さん現場に行った。
高千穂の宿題、補助金支給遅れ、申請者の登記物件漏れ難題が続く。
相談するが相変わらずである。私も気楽にすごしたい。
それでは、中華の国からなめられる。
独立心を持たねば。
2003年 WTO統計
輸出
?(2ドイツ・・7484
?(1))米国・7240
?(3)日本。。4719
?(5)中国・・4384
?(4)フランス3847
?(6)英国・・3039
輸入
?(1)米国・・13056
?(2)ドイツ・・6017
?(6)中国・・・4128
?(5)フランス・3884
?(3)英国・・・3883
?(4)日本・・・3830
〔括弧は前年)単位億ドル
対中輸出品目
5902億円2004年2月
電機25,1
一般機械24,0
金属9,7
科学12,3
精密機械5,4
輸送機械6,2
繊維5,1
その他
OEDの無償援助は1997年の半額の17億4793万ドル(8169億円)
無償資金・・・・715,99百万ドル
経済協力・・・2656,66百万ドル
円借款・・・・2310,64百万ドル
国際機関を
通じた支援・・2590,67百万ドル
国の借金670兆円一人当たり525万円国の税収41兆7000億円の16倍になる。
36兆6000億円の国債
借金の8割は国債で539兆8100億円9兆6400億円
OECD30ヶ国
国民の豊かさ
?ルクセンブルク・・・57,05
?ノルウェー・・・・・56,47
?スイス・・・・・・・56,23
?デンマーク・・・・・55,43
?スウェーデン・・・・54,98
?Mアイスランド・・ ・54,67
?米国・・・・・・・・54,18
?カナダ・・・・・・・53,41
?アイルランド・・・・53,24
?オーストラリア・・・53,12
・・・・
?日本・・・・・・・・51,66
?フランス・・・・・・51,31
?ドイツ・・・・・・・51,24
?イタリア・・・・・・50,01
?英国・・・・・・・・49,62
23韓国・・・・・・・・46,48
分野別順位
日刊紙普及率・・・・・1位
健康・・・・・・・・・4位平均寿命、乳児死亡率の低さ
文明・・・・・・・・・8位自動車・パソコン普及率
環境・・・・・・・・・13位
労働経済・・・・・・・13位
マクロ経済・・・・・・17位
教育・・・・・・・・・23位
国際観光収入・・・・・最下位
今朝の朝刊トップは貿易額で日本と並ぶ勢いである。
長引く不況の中薄日が差し始めたわが国経済であるが中国の経済の影響が大きい。
「朝鮮特需」で今日の繁栄を築いたわが国だが、
「中国特需」で復活するのかもしれない。
2008年北京五輪、2010年上海万博も視野に入れると、あながちこの言葉がマスコミを震撼さすのは近い。
手元のここ2〜3日の新聞をみるだけで、驚くような記事の連続である。
▲三井化学中国石化最大のと合弁
▲伊藤忠は中国全土で小口物流
▲三菱電機は中国で発電タービンを生産
▲仏ルノーは配下の日産を使い中国(東風)との合弁
わが国の対中貿易が20年ぶりに黒字になった。
世界の製造工場たる中国の現地企業向けに半導体などの拡大薄型テレビなどの消費財が顕著なためである。
生産も活発であり、毎日のように▲記事が踊る。
これらのことから生産地が最終消費地になっていることがわかる。
これらから日本の米国経済依存体質からの脱却が芽生えているといえるのではなかろうか。。
2月の貿易速報では輸出額から輸入額を引いた差は1兆4067億の輸出超。
前年同月比51,7パーセントの貿易黒字。
中国依存の黒字ともいえる。
観光収入の依存も顕著のなりつつある。
2003年の中国人観光客は44万9000千人で20年で17倍。
十人に一人が中国人である。
中国人の2002年海外旅行者1600万人で前年比4割増。
観光客は650万人(米国)44万人(韓国)である
日本への観光客は443万人(1000万人)で
7パーセント(25パーセント)
観光収入3兆6948億円(8兆3400億)となっている。
(括弧は2010年予測)の数値である。
観光客は650万人(米国)44万人(韓国)である
在留邦人総数はは91万人で米国が330,000人中国77,000人ブラジル人70,700人。
このような急成長は素材インフレを招いている。
世界的な素材インフレ化である。
中国での原料価格上昇は2月は前月より平均で1,9パーセント高く
前年同月比で、15,2パーセント上昇と4月5日の新聞は報じている。
高水準の投資で建設用鋼材は59,5パーセント1トン当たり4400元(5万2千円)、
食料品も米(コメ)で前月比4パーセント
このように中国の旺盛な需要は国際商品相場の原油、
鋼板などの値上がりを招き、
再選を狙うブッシュのイラクに次ぐ二つ目のアキレス健である。
小泉総理は一衣帯水たる近隣との関係をどうしようとしているのか。
政治、経済のアンバランスが目に付く。
携帯については、ユビキタス社会にのみ共同歩調が見られる。
4月4日の報道によると第4世代携帯電話で日中韓通信方式を
共通に政府間合意したようだ。
世界標準も視野に入れてののものであるのか。
通信衛星ガリレオは巧く行っていないが、どうなんであろう。
第4世代携帯電話は2010年に実用化される予定である。
日本の携帯は2003年で8000万台にも達した。
日中韓だけで、世界の携帯利用者の3割をしめる。
次世代携帯は第三の50倍の伝達速度で毎秒百メガビットと
光通信並になる。
第4世代までの経過は次の通り。
第一世代・・・アナログ携帯80年代後半、
第二世代・・・デジタル携帯、
第三世代・・・NTTドコモのFOMA
帯域を決める
現在使用されている携帯方式
◎日本・・・W-CDMA(ドコモボーダフォン、)CDMA2000
◎北米・・・・・・・・・・・・・・・・・・CDMA2000
◎欧州・・・W-CDMA
◎中国・・・W-CDMA、・・・・・・・・・・・CDMA2000、・・・TD-SCDMA
光ファイバー通信回線2月末104万件1年間で4倍に膨らんだ。
これまでは、ADSL(非対称デジタル加入者)に先行されていたが
光通信が増加してくるであろう。。
ブロードバンド通信サービスの加入者は1449万、
デジタル加入者ADSLは1090万、
ケーブルテレビCATVが254万件。
通信料は月4725円、プロバイダー料込みocnで7854円、
ADSL40メガとは3000円弱の差がある。これがネックである。
中国の外交については別記に書きたい。
中華思想の国の変化は到底望むべきでもない。
中華といったら食べ物ぐらいのノンキな話ではない。
亡霊が現れた。オオサカの河内長野の都オバサンである。
今朝の人に問うて見たら、案の定である。記憶の断絶,蘇り。
母たる人のお導きであろうか。
救世主たるのか、ジャンヌ・ダルクは悲劇的主人公だが
午前高鍋,西都のお客参会社にいく。
目的果たせず、今朝のドタ・キャンの抗議は果たせず。
法務局、NEDO物件を見たから良し。
大先輩にお願いしたいが、大事な仕事をしておられ、
難しい問題である。
どうすたら利益があがるのか・・・
午後は庫の上に覆いかぶせる形での太陽光発電のお客さん現場に行った。
高千穂の宿題、補助金支給遅れ、申請者の登記物件漏れ難題が続く。
相談するが相変わらずである。私も気楽にすごしたい。
それでは、中華の国からなめられる。
独立心を持たねば。
2003年 WTO統計
輸出
?(2ドイツ・・7484
?(1))米国・7240
?(3)日本。。4719
?(5)中国・・4384
?(4)フランス3847
?(6)英国・・3039
輸入
?(1)米国・・13056
?(2)ドイツ・・6017
?(6)中国・・・4128
?(5)フランス・3884
?(3)英国・・・3883
?(4)日本・・・3830
〔括弧は前年)単位億ドル
対中輸出品目
5902億円2004年2月
電機25,1
一般機械24,0
金属9,7
科学12,3
精密機械5,4
輸送機械6,2
繊維5,1
その他
OEDの無償援助は1997年の半額の17億4793万ドル(8169億円)
無償資金・・・・715,99百万ドル
経済協力・・・2656,66百万ドル
円借款・・・・2310,64百万ドル
国際機関を
通じた支援・・2590,67百万ドル
国の借金670兆円一人当たり525万円国の税収41兆7000億円の16倍になる。
36兆6000億円の国債
借金の8割は国債で539兆8100億円9兆6400億円
OECD30ヶ国
国民の豊かさ
?ルクセンブルク・・・57,05
?ノルウェー・・・・・56,47
?スイス・・・・・・・56,23
?デンマーク・・・・・55,43
?スウェーデン・・・・54,98
?Mアイスランド・・ ・54,67
?米国・・・・・・・・54,18
?カナダ・・・・・・・53,41
?アイルランド・・・・53,24
?オーストラリア・・・53,12
・・・・
?日本・・・・・・・・51,66
?フランス・・・・・・51,31
?ドイツ・・・・・・・51,24
?イタリア・・・・・・50,01
?英国・・・・・・・・49,62
23韓国・・・・・・・・46,48
分野別順位
日刊紙普及率・・・・・1位
健康・・・・・・・・・4位平均寿命、乳児死亡率の低さ
文明・・・・・・・・・8位自動車・パソコン普及率
環境・・・・・・・・・13位
労働経済・・・・・・・13位
マクロ経済・・・・・・17位
教育・・・・・・・・・23位
国際観光収入・・・・・最下位
ワイドショウ的小泉純一郎
2004年4月4日 時事ニュース佐野真一氏の文春4月号を参考にするとこうだ。
・・・・・・・・
祖父小泉又次郎はライオン浜口の逓信大臣、若槻礼次郎内閣の逓信大臣をつとめた。
入れる墨、刺青大臣との異名は鳶出身で背中から、腕、足首までの九門竜。
「水滸伝」の魯智深、花和尚があったからであった。
宮崎の誇る入れ墨師、○玉師も度肝を抜くものかもしれない。
○根一家の叔父の背の彫りも凄かったが、それど頃ではないようだ。
又次郎の正妻ナヲには子がなく富山県滑川の出のハツが三人の子を生んだ。
その末娘が綾子で小泉純一郎の母たる、芳江の母である。
ハツは宮大工の地雷也の彫り物を背に持つ山口忠蔵と一緒になる。
母芳江は平成13年10月に93歳で他界し、総理たる
小泉純一郎が喪主を勤めた。
父の純也は鹿児島県の知覧町の鮫島家の出である。
私共APAが太陽光発電を建設した○島家とは違うとは
そのおじいちゃんの弁。
苦学生純也は又次郎が幹事長の立憲民生党の事務員であった。
その関係で芳江と知り合い、青山の同潤会アパートで同棲。
あの明治神宮、原宿・表参道の象徴とも言える「同潤会青山アパート」ですぞ!。
昨年NHKでも放映された。昨年4月取り壊され立て替えられた。
熊本の政治家松野頼三はデビューしたての北大路欣也に似た美男子であったと回顧している。
駆け落ちし、三女二男をもうける。
道子、隆子、信子、純一郎、正也である。
西大久保の家は又次郎、純也が公職追放で手放され、横須賀の金沢八景に移り住み、
運動具店を始めたが、巧くいかずたたまれる。26年86歳で又次郎は亡くなる。
父の純也は防衛庁長官を務め昭和44年亡くなる。
このとき後援会の有力者は同じ選挙区の田川誠一のもとの走る。
慶応卒業後の学歴詐称の噂のロンドンのユニバーシテーカレッジ留学中である。
42年7月から44年8月間で在学した時のことだ。
道子は慶応ボーイと結婚するが離婚。そのときの子純子の籍は父たる純也の籍に入れる。
純一郎の一番下の妹になっている。
小泉事務所は正也が仕切っているが、公設秘書の鍋倉正樹(東海大)の妻は純子である。
隆子は通産官僚の妻に納まっている。
’78年1月にエスエス製薬の創始者、泰道照山氏の孫娘、宮本佳代子と福田赳夫元首相の仲人のもと結婚。’83年に離婚。
小学生の子供のいる自宅(横須賀)と議員宿舎(東京)を掛け持ちで、ダスティン・ホフマンの『クレイマー、クレイマー』の世界。
純一郎の元妻宮本佳代子の間に、孝太郎、進二郎、住長があるが、
三男住長は親権騒動後に小泉家から手放す。
孝太郎、は芸能人(ただテレビにでるだけが何が芸能人だ)
奇跡的勝利で3度目の正直で総理につけたのは田中真紀子の力大である。
それに、引導を渡せたのは、わが国初の大臣女秘書官、信子の力が囁かれている。
ファストレディーの座は姉が勤めている国も珍しい。
それだけならいいが、国政に影響がなかれ場いいが。
米国、北朝鮮になめらればっかしではいただけない。
タカ派たる小泉隠しでアジア全体の配慮が見られるのはよし!。
靖国参拝もそのようにせねば。
政治信条たる郵便民営化をなしえて、改憲を究極の政治目標にしているようだが、キナ臭さは軍靴の音だけにとどめてほしいものだ。
他国に軍隊を進めて、成功した国はない。
兵はむやみに動かすものではない。
宰相の器が問われている。
名伯楽はいないようだ。素性の悪い飯島では無理からぬことだ。
APAと同じで早急な人材の確保が肝要であろう。
・・・・・・・・
祖父小泉又次郎はライオン浜口の逓信大臣、若槻礼次郎内閣の逓信大臣をつとめた。
入れる墨、刺青大臣との異名は鳶出身で背中から、腕、足首までの九門竜。
「水滸伝」の魯智深、花和尚があったからであった。
宮崎の誇る入れ墨師、○玉師も度肝を抜くものかもしれない。
○根一家の叔父の背の彫りも凄かったが、それど頃ではないようだ。
又次郎の正妻ナヲには子がなく富山県滑川の出のハツが三人の子を生んだ。
その末娘が綾子で小泉純一郎の母たる、芳江の母である。
ハツは宮大工の地雷也の彫り物を背に持つ山口忠蔵と一緒になる。
母芳江は平成13年10月に93歳で他界し、総理たる
小泉純一郎が喪主を勤めた。
父の純也は鹿児島県の知覧町の鮫島家の出である。
私共APAが太陽光発電を建設した○島家とは違うとは
そのおじいちゃんの弁。
苦学生純也は又次郎が幹事長の立憲民生党の事務員であった。
その関係で芳江と知り合い、青山の同潤会アパートで同棲。
あの明治神宮、原宿・表参道の象徴とも言える「同潤会青山アパート」ですぞ!。
昨年NHKでも放映された。昨年4月取り壊され立て替えられた。
熊本の政治家松野頼三はデビューしたての北大路欣也に似た美男子であったと回顧している。
駆け落ちし、三女二男をもうける。
道子、隆子、信子、純一郎、正也である。
西大久保の家は又次郎、純也が公職追放で手放され、横須賀の金沢八景に移り住み、
運動具店を始めたが、巧くいかずたたまれる。26年86歳で又次郎は亡くなる。
父の純也は防衛庁長官を務め昭和44年亡くなる。
このとき後援会の有力者は同じ選挙区の田川誠一のもとの走る。
慶応卒業後の学歴詐称の噂のロンドンのユニバーシテーカレッジ留学中である。
42年7月から44年8月間で在学した時のことだ。
道子は慶応ボーイと結婚するが離婚。そのときの子純子の籍は父たる純也の籍に入れる。
純一郎の一番下の妹になっている。
小泉事務所は正也が仕切っているが、公設秘書の鍋倉正樹(東海大)の妻は純子である。
隆子は通産官僚の妻に納まっている。
’78年1月にエスエス製薬の創始者、泰道照山氏の孫娘、宮本佳代子と福田赳夫元首相の仲人のもと結婚。’83年に離婚。
小学生の子供のいる自宅(横須賀)と議員宿舎(東京)を掛け持ちで、ダスティン・ホフマンの『クレイマー、クレイマー』の世界。
純一郎の元妻宮本佳代子の間に、孝太郎、進二郎、住長があるが、
三男住長は親権騒動後に小泉家から手放す。
孝太郎、は芸能人(ただテレビにでるだけが何が芸能人だ)
奇跡的勝利で3度目の正直で総理につけたのは田中真紀子の力大である。
それに、引導を渡せたのは、わが国初の大臣女秘書官、信子の力が囁かれている。
ファストレディーの座は姉が勤めている国も珍しい。
それだけならいいが、国政に影響がなかれ場いいが。
米国、北朝鮮になめらればっかしではいただけない。
タカ派たる小泉隠しでアジア全体の配慮が見られるのはよし!。
靖国参拝もそのようにせねば。
政治信条たる郵便民営化をなしえて、改憲を究極の政治目標にしているようだが、キナ臭さは軍靴の音だけにとどめてほしいものだ。
他国に軍隊を進めて、成功した国はない。
兵はむやみに動かすものではない。
宰相の器が問われている。
名伯楽はいないようだ。素性の悪い飯島では無理からぬことだ。
APAと同じで早急な人材の確保が肝要であろう。
コメントをみる |

昨年11月のイラクのティクリートで奥参事官と宮崎の上長飯小出身の井ノ上正盛3等書記官の殺害は多くのナゾが残ったままである。
真実を追い求めることは敬愛する地元出身者への弔いである。
それが国軍の海外派兵の小泉決断のきっかけになったことは、史実として残ることであろう。
つまり、憲法改正のプログラムの端緒をつけた出発点になることであるからだ。
これはブッシュと小泉のお互いの政治課題実現の為の田舎芝居ではなかったのか。
太平洋戦争は既に明らかにされている巧妙に仕組まれたものであった。
襲撃されるのを知りながら、
真珠湾を攻撃させて米国民を奮い立たせ日米戦は始まった。
私は9,11さえそう思える。
油に汚れたブッシュにしてそう思えるのだ。
後世の歴史家が研究材料にすることだろうと思う。
この記事を探していた。噂の真相誌が休刊になったので、本当の暴露はなくなったマスコミ界。
文春誌の田中真紀子の出版指し止め問題の反面教師状況であろう。
現代誌の記事に田岡俊次、朝日記者の解説を見つけた。
外交官殺害の解説である
わが宮崎の井ノ上さんのこでもある眼光紙背に徹して読み、ともに考えたい。
・・・・ランドクルザーの正面、ボンネットの上面とフロント・ガラスをみごとに、
一発ずつ銃撃していることです。・・・・
併走中の車から撃ったのではこうなりません。・・・
この撃ち方はまさに米軍の交戦規則(ROA)に則った射撃方法に酷使していることです。
・・・・・・・
まず、エンジンを射撃して停止させる。・・・
・・・・それでも止まらない場合は、運転手を狙撃する。・・・・
・・・・高速で走っているとすぐ止まれないが、自爆テロ車に接近されると大変だから、すぐに二発目をことはありうる。・・・・
・・・まず、運転手がやられ、車は右の路肩に、それていくのに対して、左側面に連射したと考えると一番説明がつく。・・・
・・・現代記事より
被害車両や使用された弾丸を調べれば、簡単に検証できるのだが、外務省はいまだに被害車両を公開していない。
なぜか、車両は、米軍に押収されたままであった。
検視で摘出された弾丸の種類も発表されていない。
使用された弾丸もわからない不思議がどこにあろう。
発表された当初のもたつきをよ〜く検証してみるがいい。
最初なんとニュースは言っていたか。
コンビニで買い物に降りたところを撃たれた・・ではなかったか。
外交官の死を美談に仕立て、の悲劇で片付け、
利用したのではないのか。
翌日、国会での審議中にもかかわらず派遣を決めた。ブッシュにせき立てられるが如く。
上杉謙信の啄木鳥戦法や関が原の東軍徳川家康が西軍の中心
小早川秀秋(秀吉の甥)に大砲を打ち込み裏切りを
急かせたのに似ている。
太平洋戦争後の占領政策を見越してベネジェクト女史に日本人とは何かを分析させた 「菊と刀」を読むがいい。
小泉の心境を分析し此れくらいを考えるのは米国ネオコンに
してみれば、オチャノコサイサイ。
すべて、小泉純一郎を分析のうえの軍隊出兵を決断させたのである。
・・・・文春誌・からワイドショ的に・・小泉分析・・
「国の最高責任者たる首相は、遺族に率直にわびることができないのか。
人の生命は重い。派遣するものの重さを感じるべきだ。」
と、野中広務幹事長は発言してた。当時の最高実力者である。
こうも言っている。
イラクは戦争状態が、続いている。国際貢献とか、復興支援と言う名で
自衛隊を出すのは大きな誤りだ。」
ところが、最大派閥橋元派ので同じ派閥の青木参議院会長に造反された。
総裁選をめぐっての不可解な辞任劇は野中広務の花道が演出されたにすぎない。
一連の政治的流れで考えてみれば善良なる国民には説明が付くことであろう。
野中広務の失脚劇は後付けの演出にすぎない。私はそう見る。一連の彼の発言を検証すればわかろう。
ネオコンの国は現職大統領でさえ組織的に狙撃死での失脚が、
できる国である。
命が残っただけで野中はもっけもんであろうて。
狙撃事件は数々の疑問だらけだ。その真相は、どうであったのか。
イラク大使たる大木正充は東京に居たのも問題になった。
二人の後任人事は聞いたことが無い。
二人のポジションはそれほど軽いものであったのか。
英雄視される割には不可解である。人柱ではなかったのだはないのか。
遺体の状況さえ時間をかけた遺族確認はされていない。
姑息な手口で外務省葬で幕引き。
ブッシュ、小泉をおもんかばって外務省は口をつぐんだまま。
米国石油産業サービス会社「ハリーバートン」油田掘削から輸送までやる石油総合会社である。
ブッシュの右腕のディック・チェイニー副大統領が社長である。
ブッシュも勤めていた会社なのである。
入札なしでイラク戦争前に16億ドルで戦争後の復興契約を結んでいたことが、明らかになった。
チェイニーは先代ブッシュのときも国防長官のポストにいた。
日本の世界有数の経済繁栄は軍事費の支出がGNPの1パーセント枠に抑えていたことにある。
かって日本の財政の2分の1は防衛費に使われていたことがあった。
憲法9条はこれらの歴史的反省でなされ、その正しさは今の生活につながっている。
イラク派兵は国策の大転換。防衛費が膨らんでくることであろう。
よって、憲法9条は邪魔になる。民主党には社会党さえ潰した刺客小沢一郎が配置されている。
もともと寄り合い所帯で政党の体を成していない。
反対勢力は無いも同然。
ブッシュはフセインさえ捕らえたのに大量破壊兵器は発見されず、大儀なき戦争でこれまでに無い
歴史に無い戦争をした独裁者並みの政治家になった。
フセイン政権がいなくなり、世界はより安全になったと繰り返すブッシュの言葉は空しく響く。
スペインの列車テロ、テロに怯えるバクダットの市民生活。
他の国はどうだ。テロ対象国。わが国は・・・
3月5日上京したが警察犬がテロに駆り出されていた。
米兵は戦争後に3倍の数の死亡者を記録して、泥沼である。
さらに軍歴詐称、ライス補佐官の証言はテロ対策に対する
ホワイトハウスの威信の低下を招く。
泡沫候補のケリーに急迫されている始末で再選はおぼつかない。
イラクから米国が撤退したら日本軍はどうするのであろうか。
ブツシュは石油利権を狙い、小泉は海外派兵を実現し憲法改正を手に入れた。・・・
ブッシュは不滅で米軍撤退はないのが小泉流のようだ。
小泉流を作り出すお粗末な秘書官飯島の考え方か、いやまたもや姉、
信子の策なのか。
お寒い限りの日本の未来。大野元巳14歳のイラク在住者の経験のほうが尊い。
イラクの歴史(赤石書店)が中東調査会、大野元裕の手で出版された。
イラク初代大統領アブドゥ・ル・カリーム・カーセムが君臨した
1958年から10年ほどを翻訳したのは
イラクでの生活経験がある大野元巳(14歳)。
奥・井ノ上の殺害されたときの運転手のジョルジーズはその彼が、膝の上で食事をしたり、出身地のイラク北部を旅行したりと
家族同様の仲であったようだ。
他にも友人ヘンリーの父が反米デモで車が焼き討ちになったり、アルバートがレバノンに帰れなくなったりと
14歳の胸中を思いながらページをめくった。
誤った指導者を持つと不幸である。
APAも点検をしながら進めるしかない。
昨夜、新進気鋭の電気職人と会話して勤労意欲をわき足すこ…
真実を追い求めることは敬愛する地元出身者への弔いである。
それが国軍の海外派兵の小泉決断のきっかけになったことは、史実として残ることであろう。
つまり、憲法改正のプログラムの端緒をつけた出発点になることであるからだ。
これはブッシュと小泉のお互いの政治課題実現の為の田舎芝居ではなかったのか。
太平洋戦争は既に明らかにされている巧妙に仕組まれたものであった。
襲撃されるのを知りながら、
真珠湾を攻撃させて米国民を奮い立たせ日米戦は始まった。
私は9,11さえそう思える。
油に汚れたブッシュにしてそう思えるのだ。
後世の歴史家が研究材料にすることだろうと思う。
この記事を探していた。噂の真相誌が休刊になったので、本当の暴露はなくなったマスコミ界。
文春誌の田中真紀子の出版指し止め問題の反面教師状況であろう。
現代誌の記事に田岡俊次、朝日記者の解説を見つけた。
外交官殺害の解説である
わが宮崎の井ノ上さんのこでもある眼光紙背に徹して読み、ともに考えたい。
・・・・ランドクルザーの正面、ボンネットの上面とフロント・ガラスをみごとに、
一発ずつ銃撃していることです。・・・・
併走中の車から撃ったのではこうなりません。・・・
この撃ち方はまさに米軍の交戦規則(ROA)に則った射撃方法に酷使していることです。
・・・・・・・
まず、エンジンを射撃して停止させる。・・・
・・・・それでも止まらない場合は、運転手を狙撃する。・・・・
・・・・高速で走っているとすぐ止まれないが、自爆テロ車に接近されると大変だから、すぐに二発目をことはありうる。・・・・
・・・まず、運転手がやられ、車は右の路肩に、それていくのに対して、左側面に連射したと考えると一番説明がつく。・・・
・・・現代記事より
被害車両や使用された弾丸を調べれば、簡単に検証できるのだが、外務省はいまだに被害車両を公開していない。
なぜか、車両は、米軍に押収されたままであった。
検視で摘出された弾丸の種類も発表されていない。
使用された弾丸もわからない不思議がどこにあろう。
発表された当初のもたつきをよ〜く検証してみるがいい。
最初なんとニュースは言っていたか。
コンビニで買い物に降りたところを撃たれた・・ではなかったか。
外交官の死を美談に仕立て、の悲劇で片付け、
利用したのではないのか。
翌日、国会での審議中にもかかわらず派遣を決めた。ブッシュにせき立てられるが如く。
上杉謙信の啄木鳥戦法や関が原の東軍徳川家康が西軍の中心
小早川秀秋(秀吉の甥)に大砲を打ち込み裏切りを
急かせたのに似ている。
太平洋戦争後の占領政策を見越してベネジェクト女史に日本人とは何かを分析させた 「菊と刀」を読むがいい。
小泉の心境を分析し此れくらいを考えるのは米国ネオコンに
してみれば、オチャノコサイサイ。
すべて、小泉純一郎を分析のうえの軍隊出兵を決断させたのである。
・・・・文春誌・からワイドショ的に・・小泉分析・・
「国の最高責任者たる首相は、遺族に率直にわびることができないのか。
人の生命は重い。派遣するものの重さを感じるべきだ。」
と、野中広務幹事長は発言してた。当時の最高実力者である。
こうも言っている。
イラクは戦争状態が、続いている。国際貢献とか、復興支援と言う名で
自衛隊を出すのは大きな誤りだ。」
ところが、最大派閥橋元派ので同じ派閥の青木参議院会長に造反された。
総裁選をめぐっての不可解な辞任劇は野中広務の花道が演出されたにすぎない。
一連の政治的流れで考えてみれば善良なる国民には説明が付くことであろう。
野中広務の失脚劇は後付けの演出にすぎない。私はそう見る。一連の彼の発言を検証すればわかろう。
ネオコンの国は現職大統領でさえ組織的に狙撃死での失脚が、
できる国である。
命が残っただけで野中はもっけもんであろうて。
狙撃事件は数々の疑問だらけだ。その真相は、どうであったのか。
イラク大使たる大木正充は東京に居たのも問題になった。
二人の後任人事は聞いたことが無い。
二人のポジションはそれほど軽いものであったのか。
英雄視される割には不可解である。人柱ではなかったのだはないのか。
遺体の状況さえ時間をかけた遺族確認はされていない。
姑息な手口で外務省葬で幕引き。
ブッシュ、小泉をおもんかばって外務省は口をつぐんだまま。
米国石油産業サービス会社「ハリーバートン」油田掘削から輸送までやる石油総合会社である。
ブッシュの右腕のディック・チェイニー副大統領が社長である。
ブッシュも勤めていた会社なのである。
入札なしでイラク戦争前に16億ドルで戦争後の復興契約を結んでいたことが、明らかになった。
チェイニーは先代ブッシュのときも国防長官のポストにいた。
日本の世界有数の経済繁栄は軍事費の支出がGNPの1パーセント枠に抑えていたことにある。
かって日本の財政の2分の1は防衛費に使われていたことがあった。
憲法9条はこれらの歴史的反省でなされ、その正しさは今の生活につながっている。
イラク派兵は国策の大転換。防衛費が膨らんでくることであろう。
よって、憲法9条は邪魔になる。民主党には社会党さえ潰した刺客小沢一郎が配置されている。
もともと寄り合い所帯で政党の体を成していない。
反対勢力は無いも同然。
ブッシュはフセインさえ捕らえたのに大量破壊兵器は発見されず、大儀なき戦争でこれまでに無い
歴史に無い戦争をした独裁者並みの政治家になった。
フセイン政権がいなくなり、世界はより安全になったと繰り返すブッシュの言葉は空しく響く。
スペインの列車テロ、テロに怯えるバクダットの市民生活。
他の国はどうだ。テロ対象国。わが国は・・・
3月5日上京したが警察犬がテロに駆り出されていた。
米兵は戦争後に3倍の数の死亡者を記録して、泥沼である。
さらに軍歴詐称、ライス補佐官の証言はテロ対策に対する
ホワイトハウスの威信の低下を招く。
泡沫候補のケリーに急迫されている始末で再選はおぼつかない。
イラクから米国が撤退したら日本軍はどうするのであろうか。
ブツシュは石油利権を狙い、小泉は海外派兵を実現し憲法改正を手に入れた。・・・
ブッシュは不滅で米軍撤退はないのが小泉流のようだ。
小泉流を作り出すお粗末な秘書官飯島の考え方か、いやまたもや姉、
信子の策なのか。
お寒い限りの日本の未来。大野元巳14歳のイラク在住者の経験のほうが尊い。
イラクの歴史(赤石書店)が中東調査会、大野元裕の手で出版された。
イラク初代大統領アブドゥ・ル・カリーム・カーセムが君臨した
1958年から10年ほどを翻訳したのは
イラクでの生活経験がある大野元巳(14歳)。
奥・井ノ上の殺害されたときの運転手のジョルジーズはその彼が、膝の上で食事をしたり、出身地のイラク北部を旅行したりと
家族同様の仲であったようだ。
他にも友人ヘンリーの父が反米デモで車が焼き討ちになったり、アルバートがレバノンに帰れなくなったりと
14歳の胸中を思いながらページをめくった。
誤った指導者を持つと不幸である。
APAも点検をしながら進めるしかない。
昨夜、新進気鋭の電気職人と会話して勤労意欲をわき足すこ…
コメントをみる |

春に3日の晴れなしである。
薄日の一日で明日は下り坂。最後の花日和であり、一人夜桜を見よう。
世界に類のない四季が明確な列島の国である
中国大陸と既に雨季の東南アジアの影響下で決まるわが国の天気事情
CO2の増加による地球温暖化で列島は亜熱帯気候に入っているのは植物や微動物で確認できる程である。
3/22にCO2のことを書いたら翌日新聞記事があった。
南極の観測で気球を上げる状況を見にするであろう。
現状は飛行機や気球での人力測定がほとんどである。
ところが、記事によると国立環境研究所がCO2濃度を上空10キロ付近まで遠隔測定できるという。
人力の観測から科学的観測が期待される。
大気中7300億トン(370ppm)排出
/////化石燃料63億トン/////
・・・・陸上の森林・・・14億トン吸収
・・・・海洋で・・・・・17億トン吸収
・・・・・年間・・・・・32億トン年間増加
学問に停滞無しである。台形の面積が復活した。
教育の混乱の極みである。
(上底+下底)×高さ÷2の公式を覚えたときの勉強の必要性、
少しえらくなった自尊心の気分は向学心の何たるかを知った。
化石燃料から排出されるco2量はわかっていても排出された
co2の移動・吸収の仕組みは不明である。
科学的手法の導入は地球温暖化の予測がより正確になる。
京大瀬戸臨海研究所の城山教授はco2増加が浅海生物の生長を妨げると発表した。とある。
ウニや貝など成長を妨げる浅い海は空気中と同じ程度co2濃度が上昇すると
外殻は炭酸カルシュウムからなるので溶解するのである。、
南極の観測で気球を上げる状況をテレビで見にするであろう。
飛行機や気球での人力測定が現状である。
手作業から科学的作業になる。はたしてどうか。
米国・ニュージーランド南極捜索救助隊』リサ・ホリデイ氏は言う。
・・・世界一厳しい自然環境では、単純な技術が最も優れ
「高価で新品新しいものが必ずしも優れているわけではない」と、・・・
●南極大陸の戸外でテントがない場合、風雪から身を守るには、
周りにたっぷりある雪を積み上げて中をくりぬくというのが、
今でも最善の方法だ。
単純に雪国の冬に憧れた伝統の「かまくら」である。
●海の氷の厚さを調べるためには、今でも昔ながらの氷の穴あけ器。
●約100年前に建てられた、探検家ロバート・ファルコン・スコットの最初の南極の小屋に残された器具の
コンロは、今もそのまま使われる必需品。
●大気監視装置が設置されているアライバルハイツの科学関連の
専門技術者ダン・スメイル氏が、
「オゾン測定にはドブソン分光光度計が優れている」と賞賛する。
「これはすべてが鋳鉄製だ。まさに職人技だ。気に入っている。芸術作 品のようだし、
技そのものだ」とスメイル氏は言う。
この装置は1950年代にジョージ・ドブソンが設計したもので、今でも標準的に使用されている。
●「この装置で問題など起きたことがない。コンピューターは全く使われていない」
●南極では、あらゆる電気機器にとって敵になるのが静電気だ。
空気が乾燥しているので、絶えず発生する。
●屋内で動き回るときは金属を軽く手で叩くことが、すぐに習慣として体に染みついてしまう。
そうしないと、激しい衝撃でひどい目に合うからだ。
●高価な装置が静電気でだめにならないように、クレアリー研究所は湿度30%に保たれ湿度調節されているている。
南極の逸話は尽くせない。
1955年(昭和30年)の南極点、ノルゥエーのアムンゼン隊に少し遅れて南極点に到達した
英国人スコット隊は帰りに遭難死亡してしまう。
アムンゼンは犬で、スコットは馬を利用したのがその成否を分けた。
南極到達レースは学校の授業でも教えられたものだ。
国民栄誉賞の1970年6大陸を制した植村直巳の
1984年(昭和59年)マッキンリーの遭難の状況であったろう。
6大陸制覇の植村直巳の事故は悲劇であった。
その後の1991年田部井淳子は世界ではじめて
女性として6大陸を制覇した。山の仲間の弔辞であった。
1955年(昭和30年)には白瀬中尉が南極に。
かって南極は英国、ニュージーランド、チリ等々の8ヶ国で領土権の主張がなされた。
アルゼンチンと英国との紛争が、惹起し1959年、12ヶ国で南極条約。
この南極条約は「科学技術のためには国境なしである。」
1956年国際地球観測年に参加した日本。
「宗谷」が1957年(昭和32年)1月29日オングル島に上陸。
昭和基地と命名。戦後10年チョイの、主食の米さえ満足にない頃の日本人に勇気を与えた。
帰りの2月28日この小型船は氷にとだされ、ソ連船「オビ号」に救出される。
東西冷戦のころであり、怖い「赤の国」は身近な逸話になった。
昭和13年に建造された時は耐氷船で15mの砕氷能力はあった。
その後、戦争終結の引き揚げ船。
31年〜37年南極観測船。海上保安庁の巡視船を経て、
今では、浜松町の日の出桟橋から出ると着く
笹川良一の「船の博物館」で静かにその姿を残している。
「宗谷」はもともとはソ連船「ボロチャエベツ」として建造された。
日独伊三国同盟によりソ連に引渡せなくなった、
いわく因縁の船であったのが、オビ号の幸いを招いたとは、私の見解。
私も当時はまだ赤旗新聞は配っていなかった。
第3次探検隊は前年残したした15犬のうち、
タロ、ジロの生存を確認。
このことは映画にもなり、見たのだが、覚えていない。兎に角、犬は国民的ニュースであった。
今は、東京タワーのキップ売り場のはとバス到着地にの近くに全犬の彫像が名残を残している。
エレバス山は3791mの活火山。近くに米国マクマール基地がある。
1000人も住んでおり、病院、果ては消防署もある。
オゾンホールは2800万平方キロでオーストリア大陸米国の3倍になっている。
英国の調査では半世紀で25度温度が上昇している。
昭和基地にあるバーの名「しのぶ」
あれ?ニシタチにもアッタジャン!
地球環境より・焼・酎・環境・・・
バカ!よっぱらい!
阪神にまけるドリームチームより、ましだってば・・・・・
俺を巨人の監督にしろ!
まるでトラ状態!これじゃトラには勝てない!
この・・バカッス! バッカスは西欧の酒の神。
酒乱ゆえ、ひらに、ご了承アレ。アレッ?ゴマカシテナイ?
4月5日で閉鎖されるNHKの南極便り
http://www.nhk.or.jp/nankyoku/
佐土原電気配線図を下見して、
1300万の契約をお客さんにご了解を得る。
花満開である。電気温水器の設置と手直し、ブレーカー工事と大活躍。
やれば、凄いって!
[1月29日 南極の日]
1957(昭和32)年1月29日
、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設しました。
この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本をはじめ12か国による観測網が敷かれました
「12月14日 南極の日]
1911(明治44)年12月14日、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達しました。
-
関連記念日として、4月6日は『北極の日』となっています。
薄日の一日で明日は下り坂。最後の花日和であり、一人夜桜を見よう。
世界に類のない四季が明確な列島の国である
中国大陸と既に雨季の東南アジアの影響下で決まるわが国の天気事情
CO2の増加による地球温暖化で列島は亜熱帯気候に入っているのは植物や微動物で確認できる程である。
3/22にCO2のことを書いたら翌日新聞記事があった。
南極の観測で気球を上げる状況を見にするであろう。
現状は飛行機や気球での人力測定がほとんどである。
ところが、記事によると国立環境研究所がCO2濃度を上空10キロ付近まで遠隔測定できるという。
人力の観測から科学的観測が期待される。
大気中7300億トン(370ppm)排出
/////化石燃料63億トン/////
・・・・陸上の森林・・・14億トン吸収
・・・・海洋で・・・・・17億トン吸収
・・・・・年間・・・・・32億トン年間増加
学問に停滞無しである。台形の面積が復活した。
教育の混乱の極みである。
(上底+下底)×高さ÷2の公式を覚えたときの勉強の必要性、
少しえらくなった自尊心の気分は向学心の何たるかを知った。
化石燃料から排出されるco2量はわかっていても排出された
co2の移動・吸収の仕組みは不明である。
科学的手法の導入は地球温暖化の予測がより正確になる。
京大瀬戸臨海研究所の城山教授はco2増加が浅海生物の生長を妨げると発表した。とある。
ウニや貝など成長を妨げる浅い海は空気中と同じ程度co2濃度が上昇すると
外殻は炭酸カルシュウムからなるので溶解するのである。、
南極の観測で気球を上げる状況をテレビで見にするであろう。
飛行機や気球での人力測定が現状である。
手作業から科学的作業になる。はたしてどうか。
米国・ニュージーランド南極捜索救助隊』リサ・ホリデイ氏は言う。
・・・世界一厳しい自然環境では、単純な技術が最も優れ
「高価で新品新しいものが必ずしも優れているわけではない」と、・・・
●南極大陸の戸外でテントがない場合、風雪から身を守るには、
周りにたっぷりある雪を積み上げて中をくりぬくというのが、
今でも最善の方法だ。
単純に雪国の冬に憧れた伝統の「かまくら」である。
●海の氷の厚さを調べるためには、今でも昔ながらの氷の穴あけ器。
●約100年前に建てられた、探検家ロバート・ファルコン・スコットの最初の南極の小屋に残された器具の
コンロは、今もそのまま使われる必需品。
●大気監視装置が設置されているアライバルハイツの科学関連の
専門技術者ダン・スメイル氏が、
「オゾン測定にはドブソン分光光度計が優れている」と賞賛する。
「これはすべてが鋳鉄製だ。まさに職人技だ。気に入っている。芸術作 品のようだし、
技そのものだ」とスメイル氏は言う。
この装置は1950年代にジョージ・ドブソンが設計したもので、今でも標準的に使用されている。
●「この装置で問題など起きたことがない。コンピューターは全く使われていない」
●南極では、あらゆる電気機器にとって敵になるのが静電気だ。
空気が乾燥しているので、絶えず発生する。
●屋内で動き回るときは金属を軽く手で叩くことが、すぐに習慣として体に染みついてしまう。
そうしないと、激しい衝撃でひどい目に合うからだ。
●高価な装置が静電気でだめにならないように、クレアリー研究所は湿度30%に保たれ湿度調節されているている。
南極の逸話は尽くせない。
1955年(昭和30年)の南極点、ノルゥエーのアムンゼン隊に少し遅れて南極点に到達した
英国人スコット隊は帰りに遭難死亡してしまう。
アムンゼンは犬で、スコットは馬を利用したのがその成否を分けた。
南極到達レースは学校の授業でも教えられたものだ。
国民栄誉賞の1970年6大陸を制した植村直巳の
1984年(昭和59年)マッキンリーの遭難の状況であったろう。
6大陸制覇の植村直巳の事故は悲劇であった。
その後の1991年田部井淳子は世界ではじめて
女性として6大陸を制覇した。山の仲間の弔辞であった。
1955年(昭和30年)には白瀬中尉が南極に。
かって南極は英国、ニュージーランド、チリ等々の8ヶ国で領土権の主張がなされた。
アルゼンチンと英国との紛争が、惹起し1959年、12ヶ国で南極条約。
この南極条約は「科学技術のためには国境なしである。」
1956年国際地球観測年に参加した日本。
「宗谷」が1957年(昭和32年)1月29日オングル島に上陸。
昭和基地と命名。戦後10年チョイの、主食の米さえ満足にない頃の日本人に勇気を与えた。
帰りの2月28日この小型船は氷にとだされ、ソ連船「オビ号」に救出される。
東西冷戦のころであり、怖い「赤の国」は身近な逸話になった。
昭和13年に建造された時は耐氷船で15mの砕氷能力はあった。
その後、戦争終結の引き揚げ船。
31年〜37年南極観測船。海上保安庁の巡視船を経て、
今では、浜松町の日の出桟橋から出ると着く
笹川良一の「船の博物館」で静かにその姿を残している。
「宗谷」はもともとはソ連船「ボロチャエベツ」として建造された。
日独伊三国同盟によりソ連に引渡せなくなった、
いわく因縁の船であったのが、オビ号の幸いを招いたとは、私の見解。
私も当時はまだ赤旗新聞は配っていなかった。
第3次探検隊は前年残したした15犬のうち、
タロ、ジロの生存を確認。
このことは映画にもなり、見たのだが、覚えていない。兎に角、犬は国民的ニュースであった。
今は、東京タワーのキップ売り場のはとバス到着地にの近くに全犬の彫像が名残を残している。
エレバス山は3791mの活火山。近くに米国マクマール基地がある。
1000人も住んでおり、病院、果ては消防署もある。
オゾンホールは2800万平方キロでオーストリア大陸米国の3倍になっている。
英国の調査では半世紀で25度温度が上昇している。
昭和基地にあるバーの名「しのぶ」
あれ?ニシタチにもアッタジャン!
地球環境より・焼・酎・環境・・・
バカ!よっぱらい!
阪神にまけるドリームチームより、ましだってば・・・・・
俺を巨人の監督にしろ!
まるでトラ状態!これじゃトラには勝てない!
この・・バカッス! バッカスは西欧の酒の神。
酒乱ゆえ、ひらに、ご了承アレ。アレッ?ゴマカシテナイ?
4月5日で閉鎖されるNHKの南極便り
http://www.nhk.or.jp/nankyoku/
佐土原電気配線図を下見して、
1300万の契約をお客さんにご了解を得る。
花満開である。電気温水器の設置と手直し、ブレーカー工事と大活躍。
やれば、凄いって!
[1月29日 南極の日]
1957(昭和32)年1月29日
、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設しました。
この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本をはじめ12か国による観測網が敷かれました
「12月14日 南極の日]
1911(明治44)年12月14日、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達しました。
-
関連記念日として、4月6日は『北極の日』となっています。
台湾、での選挙がアジアの不安をさらに混沌とさせている。
北の問題の6社協議中の韓国もそうだ。
世界に発言したマハテール後のマレーシアはどうなるのか。
民主主義の根幹たる選挙制度の信頼からくるものである。
国の指導者、内閣総理大臣になるには国会議員であることただそれだけである。
旧称の外務大臣や、大蔵大臣などの重要ポストが
国会議員でないバッジなしで成されている不埒がまかり通っているご時世である。
尤も内閣の半分はバッジなしで構成していいとなっているが、
それは専門知識が要るポストや非常事態のことと私は理解する。
国家を運営する重要なポストは選民たる国会議員であるべきだ。
何のための政党の公約にもとず行われる選挙制度ぞ!
その舵取りの重要ポストがバッジなしの非常事態の期間が続きすぎる。
バッジをしている同じ衆議院議員でも常識的な格付けがあるのにである。。
小選挙区だけでの当選者は金
比例代表だけでの当選者は銀
重複立候補で復活当選者は銅
1996年の重複が導入されたとき常識的に取り入れ(?)られた。
当初は法廷得票数に達せず供託金を没収された人が復活当選した。
東京での保坂のぶと氏など2名がいたはずだ。
武士道と恥の文化がないのが永田町の世界。
2000年から流石に廃止された。
衆議院小選挙区に立候補するには幾つかのハードルがいる。
供託金の300万もその一つであろう。
全投票の10/1(?)の票の獲得、
有効法定得票の6/1(?)でないと最多得票者でも再選挙となる。
衆議院の定数は
小選挙区・・・300
比例区・・・・180
復活当選はナント120である。
京都1区では落選した2名が復活当選。1名選ぶ選挙に全員当選である。
熱烈な郷土愛があれば小選挙区と違う比例候補者の政党に投票する県民運動をすれば、同じ選挙区から複数当選することになる。
宮崎1区の米沢隆がまさにそうだ。
「惜敗率」で当選者を決める方法が誰が理解できようぞ!
物議をかもしている国民年金制度と同じである。
1,2,3号のどの該当者か,誰が、理解していようぞ!
6億もかけた年金のCMで江角マキコ未納問題もこの延長上にある。
小選挙区比例代表並立制。私どもは、かって、小選挙区たるゲリマンダーとしてこの制度に反対した。
小政党が潰され、体制翼賛政治になるからである。
かっての自民党の6奉行。小沢一郎のような権謀術がまかり通る。
連立内閣を破綻させ、細川内閣、さらに社会党内閣まで作り、この党を解党寸前に追い込んでいる。
この政治の綻びが生活の隅々に蔓延している。
4月より国立大学がなくなる。ファンド設立等々と動きは早い。
営利目的のまさに拝金主義のみの学問の象牙の塔とならんとしている。
自由と規律の均衡の取れた生活習慣や協調性、奉仕、忠孝たる教育のない社会に突き進んでいる。
生活の基礎は、若者の嫌う第3次産業が担っている。
食なくして生命の維持はありうるのか。
貿易立国で食を生産する者や、部品を作るものが切り捨てられてきた。
エイズはまだ自己防衛ができた。
狂牛病やサーズ、鳥インフルエンザなる得体の知れない病気が
神の反発、啓示と受け止められぬものか。
かつてわが国は、、労働の現場事に八百の神が宿り、
神を崇め、畏怖し暮らした。
それは、狭い国土に住む知恵であった。だが、何かが違ってきている。
テロ撲滅でイラクに軍隊を派遣したが、かえってテロの脅威に慄くは
茶番だ。
政治は、その国の国民を写している。
いつの時点で、他人を思わぬ生活パターン化したのか。
すべてを金で測る世相がそうさせた。
拝金主義は蔓延している。かくあるこの私でさえ。
太陽光発電の普及で地球環境を必死で守っているが、
1KW90000円の補助金を1KW45000円にする政治状況では心もとない。
欧州の国々の取り組みを他山の石とすべきではないのか。
金のない国家故である。
霧島の御鉢は噴火で自然に目を向けるように訴えている。
エェツ!きてる。笑うがいい。
列島は危いうえに存在していることを知らしめられるのは、
笑っているあなたである。
笑えない現実は、まるっきり増えそうにもない給料。
生活が出来ないのではどうしようもない。
決まりを守りそうにもない専務の発言に憤慨の極みで休んだが、
携帯の応対だけでも大変であった。
果報は寝て待て!とはこのこと。
パソコンのお金30万を集金してください。
18日の電機温水器の工事代109,000円の請求書をください。
太陽光発電3,2kwが契約になる。
工事は4月12日にパネル入荷でそれ以降いつでも良いとの事。
明日から本格的に10KWのNEDOの書類つくり。
売上6000万は達成できそうである。
さ〜てジャア、利益はどうなるのか。
どうしょうもない輩で、情けない。
目的意識なく生きているってホント楽だわ〜
仕事とってきたら、利益をあげネバならぬのが、わかるはずだが・・・
牛肉を何処から調達しているか。
国内需要量93万トン
国産・・・・・・・40
オーストラリア・・26
米国・・・・・・・24
ニュージーランド・・1
その他・・・・・・・2
国立大ファンド
投資先
東大 100億 未定
北海道大5億円 9社
筑波大11億円 13社
大阪大30億円 3社
東北大30億円 未定
北の問題の6社協議中の韓国もそうだ。
世界に発言したマハテール後のマレーシアはどうなるのか。
民主主義の根幹たる選挙制度の信頼からくるものである。
国の指導者、内閣総理大臣になるには国会議員であることただそれだけである。
旧称の外務大臣や、大蔵大臣などの重要ポストが
国会議員でないバッジなしで成されている不埒がまかり通っているご時世である。
尤も内閣の半分はバッジなしで構成していいとなっているが、
それは専門知識が要るポストや非常事態のことと私は理解する。
国家を運営する重要なポストは選民たる国会議員であるべきだ。
何のための政党の公約にもとず行われる選挙制度ぞ!
その舵取りの重要ポストがバッジなしの非常事態の期間が続きすぎる。
バッジをしている同じ衆議院議員でも常識的な格付けがあるのにである。。
小選挙区だけでの当選者は金
比例代表だけでの当選者は銀
重複立候補で復活当選者は銅
1996年の重複が導入されたとき常識的に取り入れ(?)られた。
当初は法廷得票数に達せず供託金を没収された人が復活当選した。
東京での保坂のぶと氏など2名がいたはずだ。
武士道と恥の文化がないのが永田町の世界。
2000年から流石に廃止された。
衆議院小選挙区に立候補するには幾つかのハードルがいる。
供託金の300万もその一つであろう。
全投票の10/1(?)の票の獲得、
有効法定得票の6/1(?)でないと最多得票者でも再選挙となる。
衆議院の定数は
小選挙区・・・300
比例区・・・・180
復活当選はナント120である。
京都1区では落選した2名が復活当選。1名選ぶ選挙に全員当選である。
熱烈な郷土愛があれば小選挙区と違う比例候補者の政党に投票する県民運動をすれば、同じ選挙区から複数当選することになる。
宮崎1区の米沢隆がまさにそうだ。
「惜敗率」で当選者を決める方法が誰が理解できようぞ!
物議をかもしている国民年金制度と同じである。
1,2,3号のどの該当者か,誰が、理解していようぞ!
6億もかけた年金のCMで江角マキコ未納問題もこの延長上にある。
小選挙区比例代表並立制。私どもは、かって、小選挙区たるゲリマンダーとしてこの制度に反対した。
小政党が潰され、体制翼賛政治になるからである。
かっての自民党の6奉行。小沢一郎のような権謀術がまかり通る。
連立内閣を破綻させ、細川内閣、さらに社会党内閣まで作り、この党を解党寸前に追い込んでいる。
この政治の綻びが生活の隅々に蔓延している。
4月より国立大学がなくなる。ファンド設立等々と動きは早い。
営利目的のまさに拝金主義のみの学問の象牙の塔とならんとしている。
自由と規律の均衡の取れた生活習慣や協調性、奉仕、忠孝たる教育のない社会に突き進んでいる。
生活の基礎は、若者の嫌う第3次産業が担っている。
食なくして生命の維持はありうるのか。
貿易立国で食を生産する者や、部品を作るものが切り捨てられてきた。
エイズはまだ自己防衛ができた。
狂牛病やサーズ、鳥インフルエンザなる得体の知れない病気が
神の反発、啓示と受け止められぬものか。
かつてわが国は、、労働の現場事に八百の神が宿り、
神を崇め、畏怖し暮らした。
それは、狭い国土に住む知恵であった。だが、何かが違ってきている。
テロ撲滅でイラクに軍隊を派遣したが、かえってテロの脅威に慄くは
茶番だ。
政治は、その国の国民を写している。
いつの時点で、他人を思わぬ生活パターン化したのか。
すべてを金で測る世相がそうさせた。
拝金主義は蔓延している。かくあるこの私でさえ。
太陽光発電の普及で地球環境を必死で守っているが、
1KW90000円の補助金を1KW45000円にする政治状況では心もとない。
欧州の国々の取り組みを他山の石とすべきではないのか。
金のない国家故である。
霧島の御鉢は噴火で自然に目を向けるように訴えている。
エェツ!きてる。笑うがいい。
列島は危いうえに存在していることを知らしめられるのは、
笑っているあなたである。
笑えない現実は、まるっきり増えそうにもない給料。
生活が出来ないのではどうしようもない。
決まりを守りそうにもない専務の発言に憤慨の極みで休んだが、
携帯の応対だけでも大変であった。
果報は寝て待て!とはこのこと。
パソコンのお金30万を集金してください。
18日の電機温水器の工事代109,000円の請求書をください。
太陽光発電3,2kwが契約になる。
工事は4月12日にパネル入荷でそれ以降いつでも良いとの事。
明日から本格的に10KWのNEDOの書類つくり。
売上6000万は達成できそうである。
さ〜てジャア、利益はどうなるのか。
どうしょうもない輩で、情けない。
目的意識なく生きているってホント楽だわ〜
仕事とってきたら、利益をあげネバならぬのが、わかるはずだが・・・
牛肉を何処から調達しているか。
国内需要量93万トン
国産・・・・・・・40
オーストラリア・・26
米国・・・・・・・24
ニュージーランド・・1
その他・・・・・・・2
国立大ファンド
投資先
東大 100億 未定
北海道大5億円 9社
筑波大11億円 13社
大阪大30億円 3社
東北大30億円 未定
コメントをみる |
