ゆっくりリズム
2005年8月30日ブログ文化には歴史がないゆえ、モラル道議がなく消長が早い。
私のように4年もほとんど欠かさず書き続けてる頑固者は珍しくまた必要やも知れぬ。
パワーをいただいてきた果敢なる挑戦者のボボチャンさんのブログが又消えてゆく。
私もリンクさせていただいたのは無礼に勝手であった。
この乱暴なる私の立ち振る舞いもやめるその素因をも作ったや
も知れない。
申し訳ありませんでした。
別れの美学はどうにも矜持してはいないが素直にお礼とお詫びを申し上げ目指す目標に是非合格していただきたいせつに祈ります。この真摯なるご努力はどれほど私を勇気付けたかわからない、「がんばれ!ガンバレ!」心より声援送ります。
たいしたもんである。
医学部に挑戦!は最悪夢がかなわなくったって凄いもんである。
このような方にこそ医学知識は必要なのである。
別れに際し、今後のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
ブログはあちこちとの軋轢も惹起し確かにに辛くわずらわしい。
リンクさせていただいた方々が消え行くのは正直寂しい。
自ら決められる道ゆえ人生は非情なるものである。
分れと出会い本当に有難うございました。
どうにも適切なる語彙を持ち合わせておりません。
難関突破!宮崎は神話の国・国の起こり。何かの折、願掛けときます。さよ〜なら
ところで、この歩みの速さがどうにも気になる。
新聞からである。
NHK放送文化研究所が、おもしろい比較をしている。
アナウンサーがニュースを読む速さである。
原稿をすべて平仮名に直し、一分間に読む文字数を比べたら、
四十年前で330から400、
いまは440から480。
大事なところはゆっくり読むので、一律のペースではない。
しかしあきらかに全体のテンポは速くなっている。
「限られた時間内で伝えるべき情報量が多くなった」と同研究所の分析。
三菱電機の調査では、夕食の準備時間は二年間で五分縮まった。
そこでメーカーは電子レンジの調理時間を速めるのに必死。
こうした日常生活のテンポや耳に入るアナウンサーの口調などが体に染みこんでいる。
ラジオ深夜便に多くのリスナーがあるのは失われた速さが心地よいのかもしれない。いつもつけっぱなし。
師匠は昨夜大東京からお帰り。
早速情報の数々をご披瀝いただ東京の情報は早い。、
あっけらかんと口をあけ聞き入った。
「原油・・いくらまでなると・・・思う?」
「エェツ!」
鋭き、怖き、いきなりのパンチ!一挙に東洋チャンピオン!18歳の亀さんではないか。
新聞はカモフラージュで、捏造気味の
「ハリケーン懸念 NY原油最高値 1バレル=70.80ドル」の記事が踊る。
それをおもんばかってか奇怪なる二人のギョロリ!とした、にらみ沈黙 。
台風のせいにするんだからこの国のマスメデア対策は国策。
ソリャ〜そうだろうよ。あのイラク戦の理由づけを思い出すがいい。
何が民主主義だ!為政者のための者でしか過ぎない。
原油一滴取れない国が石油付け、がぶ飲みで国がつづくはずがない。このことは郵政民営化だけでなく選挙の争点でもいい。
ユダヤ戦略に乗せられ、円はこれから大暴落。生き残るのは一握りのみ。いやなシナリオは簡単に思いつく。
「300円説である。」
日本は確実に沈没である。
原発がおお手を振るって跋扈するはずである。
捨て場のない燃えカスはさておきだから次世代はたまったもんじゃ〜ない.
トイレのない不便な家はないだろう。
、日本の原子力発電所は、最初の商業用原発が動き始めた約四十年前から「トイレなきマンション」状態のまま。
東海に希望の灯ともるとわきかえったのが懐かしい。
使用済み核燃料の再処理過程などで出る高レベル放射性廃棄物を数百年以上貯蔵・管理するトイレ対策を後回しにして運転してきた。
トイレの建設地を決める段取りは示されたが、場所は未定
。最終処分が始まるのは約三十年後と先のこと。
この間、使用済み核燃料の多くは各原発のプールに貯められてきた。だが、簡易トイレとも言えるこのプールが満杯寸前の原発も出てきた。
使用済み核燃料を六ケ所村の再処理工場に運ぶ作業が再開された
。運転ができなくなる糞詰まりを逃れた原発には救いの神か。
でも、根本解決にはほど遠い。全国で出る使用済み核燃料をすべて再処理する国の核燃料サイクル政策が行き詰まっている。
長い議論のはてが、
原油「300円説である。」はドギモを抜かされた。
太陽光発電2,6KWが260万円とブログの記事で読んだが
恐ろしき業者がいたモンである。
私共は設置したら利益が出る廉価販売に徹っしている。
世の中の速さが政治を動かそうとしている。
昨日午後のプレスセンターの党首討論
人生いろいろを繰り返し、綿貫との真密度を訴える小泉の詭弁には驚き、逆に魅力さえ感じる。
だが、郵政はそろそろ秋が来ている。
どうにもマスコミの世間の速さの読み違えが起こっている。
ブログ文化が与えてる世情の速さを知らないようである。
自民党の圧倒的勝利の予測は取り消したがいい。
プレスで口にしてしまった過半数割れでの小泉退陣が予測される。メデアの成り行きしだい。
いずれブッシュの登場となろう。メデア戦争である。
アメリカのメデア状況
FOX = 保守
CNN = 中道・保守
CBS・NBC = 中道
ABC = リベラル
日本のメデア状況
NHK = ABC
TBS = CBS 毎日新聞
テレビ朝日 = CNN 朝日新聞
日本テレビ 読売新聞
フジ 産経新聞
テレビ東京 日経新聞
宮崎のメデア状況
MRT = TBS
UMK = フジ、テレ朝、日テレ
UMKの状況
テレビ朝日
私のように4年もほとんど欠かさず書き続けてる頑固者は珍しくまた必要やも知れぬ。
パワーをいただいてきた果敢なる挑戦者のボボチャンさんのブログが又消えてゆく。
私もリンクさせていただいたのは無礼に勝手であった。
この乱暴なる私の立ち振る舞いもやめるその素因をも作ったや
も知れない。
申し訳ありませんでした。
別れの美学はどうにも矜持してはいないが素直にお礼とお詫びを申し上げ目指す目標に是非合格していただきたいせつに祈ります。この真摯なるご努力はどれほど私を勇気付けたかわからない、「がんばれ!ガンバレ!」心より声援送ります。
たいしたもんである。
医学部に挑戦!は最悪夢がかなわなくったって凄いもんである。
このような方にこそ医学知識は必要なのである。
別れに際し、今後のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
ブログはあちこちとの軋轢も惹起し確かにに辛くわずらわしい。
リンクさせていただいた方々が消え行くのは正直寂しい。
自ら決められる道ゆえ人生は非情なるものである。
分れと出会い本当に有難うございました。
どうにも適切なる語彙を持ち合わせておりません。
難関突破!宮崎は神話の国・国の起こり。何かの折、願掛けときます。さよ〜なら
ところで、この歩みの速さがどうにも気になる。
新聞からである。
NHK放送文化研究所が、おもしろい比較をしている。
アナウンサーがニュースを読む速さである。
原稿をすべて平仮名に直し、一分間に読む文字数を比べたら、
四十年前で330から400、
いまは440から480。
大事なところはゆっくり読むので、一律のペースではない。
しかしあきらかに全体のテンポは速くなっている。
「限られた時間内で伝えるべき情報量が多くなった」と同研究所の分析。
三菱電機の調査では、夕食の準備時間は二年間で五分縮まった。
そこでメーカーは電子レンジの調理時間を速めるのに必死。
こうした日常生活のテンポや耳に入るアナウンサーの口調などが体に染みこんでいる。
ラジオ深夜便に多くのリスナーがあるのは失われた速さが心地よいのかもしれない。いつもつけっぱなし。
師匠は昨夜大東京からお帰り。
早速情報の数々をご披瀝いただ東京の情報は早い。、
あっけらかんと口をあけ聞き入った。
「原油・・いくらまでなると・・・思う?」
「エェツ!」
鋭き、怖き、いきなりのパンチ!一挙に東洋チャンピオン!18歳の亀さんではないか。
新聞はカモフラージュで、捏造気味の
「ハリケーン懸念 NY原油最高値 1バレル=70.80ドル」の記事が踊る。
それをおもんばかってか奇怪なる二人のギョロリ!とした、にらみ沈黙 。
台風のせいにするんだからこの国のマスメデア対策は国策。
ソリャ〜そうだろうよ。あのイラク戦の理由づけを思い出すがいい。
何が民主主義だ!為政者のための者でしか過ぎない。
原油一滴取れない国が石油付け、がぶ飲みで国がつづくはずがない。このことは郵政民営化だけでなく選挙の争点でもいい。
ユダヤ戦略に乗せられ、円はこれから大暴落。生き残るのは一握りのみ。いやなシナリオは簡単に思いつく。
「300円説である。」
日本は確実に沈没である。
原発がおお手を振るって跋扈するはずである。
捨て場のない燃えカスはさておきだから次世代はたまったもんじゃ〜ない.
トイレのない不便な家はないだろう。
、日本の原子力発電所は、最初の商業用原発が動き始めた約四十年前から「トイレなきマンション」状態のまま。
東海に希望の灯ともるとわきかえったのが懐かしい。
使用済み核燃料の再処理過程などで出る高レベル放射性廃棄物を数百年以上貯蔵・管理するトイレ対策を後回しにして運転してきた。
トイレの建設地を決める段取りは示されたが、場所は未定
。最終処分が始まるのは約三十年後と先のこと。
この間、使用済み核燃料の多くは各原発のプールに貯められてきた。だが、簡易トイレとも言えるこのプールが満杯寸前の原発も出てきた。
使用済み核燃料を六ケ所村の再処理工場に運ぶ作業が再開された
。運転ができなくなる糞詰まりを逃れた原発には救いの神か。
でも、根本解決にはほど遠い。全国で出る使用済み核燃料をすべて再処理する国の核燃料サイクル政策が行き詰まっている。
長い議論のはてが、
原油「300円説である。」はドギモを抜かされた。
太陽光発電2,6KWが260万円とブログの記事で読んだが
恐ろしき業者がいたモンである。
私共は設置したら利益が出る廉価販売に徹っしている。
世の中の速さが政治を動かそうとしている。
昨日午後のプレスセンターの党首討論
人生いろいろを繰り返し、綿貫との真密度を訴える小泉の詭弁には驚き、逆に魅力さえ感じる。
だが、郵政はそろそろ秋が来ている。
どうにもマスコミの世間の速さの読み違えが起こっている。
ブログ文化が与えてる世情の速さを知らないようである。
自民党の圧倒的勝利の予測は取り消したがいい。
プレスで口にしてしまった過半数割れでの小泉退陣が予測される。メデアの成り行きしだい。
いずれブッシュの登場となろう。メデア戦争である。
アメリカのメデア状況
FOX = 保守
CNN = 中道・保守
CBS・NBC = 中道
ABC = リベラル
日本のメデア状況
NHK = ABC
TBS = CBS 毎日新聞
テレビ朝日 = CNN 朝日新聞
日本テレビ 読売新聞
フジ 産経新聞
テレビ東京 日経新聞
宮崎のメデア状況
MRT = TBS
UMK = フジ、テレ朝、日テレ
UMKの状況
テレビ朝日
コメント