二束のわらじ

2005年10月27日
UMK展示場の太陽光発電とエネパックの工事確認と手直し部分の修正工事。
工事会社はあくまで世間で言う下請け。
資材を運んだアパデン宮崎のトラックには何の表示もない。
下請け会社の意気込みである。
どこかのおんなの看板ではないが「何色ににも染まります」
まさに情念の演歌のセリフの実践化である。
もちろん着ている作業服にも何のネーミングもない。
悔しき部分もあるがそれが社会的使命と思いまい進している。
もちろん元請施工もあるが主力には残念なgらなっていない。
ところでここの社長さんはじきじきにホーム・ページも更新される熱血漢。
心情が痛いほど読み取れ心より信服してお仕事をさせていただいている。
エネパックなる新商品のバック・アップ電源。
社長に昨日夕方届けた写真はもうホーム・ページに掲載されている。
この様なる情熱家はなかなか出くわせない。
無断で社長お手製のものを掲載するとこうである。

ハイブリット・エネパック付太陽光発電を展示しました。
説明図などを掲示し解りやすく説明してあります。

特長は
? 屋根面積が従来の太陽光発電20m2(3KW時)

僅か6m2の小スペースで設置
? 深夜電気の昼間利用で天候に左右されない節約
? 1)料金の安い電気の順に電気を使用するので電気料金が節約
2)1、エネパックの電気 2、太陽光の電気 3、九電の電気

? 最近多い地震台風災害時の停電防止機能装備など・・・
ご来場頂きご覧下さい。更に詳しい説明の際はご説明に伺います。宜しくお願いします。

また案内所にはカタログ・説明書を常備
他商品として節水シャワーなどの節約器具
ご覧頂誠にありがとうございます。

ただ怖いのは計画通り進まないときに勇み足になり下請け会社は冷や汗モンで残業してでも仕上げなければならない。
逆に仕事冥利に尽きる喜びがある。
次がそうである。

平成17年10月25日より
UMKハウジングパークへエネパックを展示
実際に案内所への電源として運転を行います。

太陽光発電とセットして「1KWで3KWの能力」

ハイブリッド蓄電機能付太陽光発電の展示です。
特長は低価格で
オール電化を大きくサポート
ヒエ〜速すぎる!早速の仕事と相成ったわけである。
私流なら次のようになろうか。

特長
貯めた深夜の電気使用し安い電気料金の順番に電気を使える機能
1、九電の電気を使用
2、太陽光発電で出来た電気の使用
3、雨の日などの天候に関係なく節約効果アップ
4、地震台風災害時に停電を防止
5、小スペースで効果は大
デフレ状況が10年以上もつづき国民生活思想は節約がキーワードとなってる状況にマッチしている。
ただ先日書いたようにインフレの政策が世界を覆って来るであろう状況は分析しておかねばならぬ。
エネパックの営業に当たっては。
「節約を望んでいらっしゃるのか」
「非常時の対応に期待をしておられるのか」
節約・非常時の台風などに大きな効果があることの実証をどう示せえるかである。
さらに、お客になりえる人は太陽光発電の設置者でありわかりやすい点である。
太陽光発電との併用で電気代節約と売電効果アップできるのである。
そのことはオール電化の欠点を大きくサポートすることにつながり営業もしやすい機械である。
キャッチ・フレーズは簡単である。
『電気をためる。』
いよいよこの価値観が住宅レベルで登場です!
電気をためて、電気代の高い時間帯に放電します。
電気料金単価の差額が利益になります。
太陽光発電と蓄電システムは相性ピッタリ!。
どのメーカーの太陽光発電とも組合わせ自由。
異常気象がつづき、『台風の凶暴化』がささやかれています。
また海外でも大型台風が頻発しており、災害に対しての『個々の準備の必要性』が叫ばれています。一般的な無停電装置(UPS装置)は20〜40分しか持ちませんが、
エネパックは放電量によって変化するが最大充電時には最高8時間が使用できる。
停電でTVがつかなかったり、冷蔵庫が使えなかったりすることを想像できますか?
不便を感じる前に、準備しませんか?
営業兼現場、下請け兼元請どうしようもない多忙さに忙殺されている。

毎日200アクセスの方々にお願いいたします。
ブログ・ランキング引き上げてくださ〜い
クリック!よろしく!

http://blog.with2.net/link.php?62076

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索