遠雷の中、早朝6時には日向に向かう。
三ヶ所の土地の現地値踏みの為である。
あいにくの天候ゆえ延期のTELをしようとしていた矢先、早々のお目見え日向に向かう。大雨の為であろう。交通事故現場を通る。
不動産センターの名詞の方は、かっては議員さんそれも自民党支部長。
この地元に精通した方でさえ現地はわからずのところもあった。
伊勢が浜の自然公園法の網をかぶったところだ。
大雨の中の現地は辛い。この国ゆえの大雨。
かって行ったW杯のドイツに思いをはせる日向の暗く深い森。
大雨も午後にはすっかり晴れ上がった亜熱帯気候の様相の気候変動。
CO2増加に伴う地球環境の変化。生命体たる地球からの悲鳴。
気候変動の時代を生き延びるのは、このアジアモンスーンのちょっと湿り気のある重層的な文化ではないのか
闇に魔物がうごめく自然の森は、欧州には少ない。
乾いた陽光があふれる草原や丘は、地図に視ていた平原。
世界を支配したこの国々は大艦隊や住宅、放牧のために森を皆伐した跡地。
点在する緑豊かな公園も、その語源であるドイツ語のパルクは、開墾後の階段状の荒れ地を意味すると新聞は教える。
15、6世紀、森を失った欧州がペストや燃料危機で人口を激減させていた時代に、日本は逆に人口を増やしていた。
照葉樹林を伐採した後に育った、松とコナラなど広葉樹の混交林が、里山として稲作を下支えする多様な機能を担っていた、という見方もある。―環境考古学者の安田喜憲の指摘である。
理が勝ちすぎず、情に流されず、浮利を追わず。
そんな日本的なバランス感覚も、里山の荒廃とともに薄れてきているのかもしれない。
宮崎は日本一の杉材供出県。
兎にも角にも転売してビルに置き換える費用を5000万円捻出しなければならない。
どうも現地審査では無理のようである。
オーナーに会い実情の報告をしたが、人様の財産に評価はつけられず、辛いところである。
どうにも疲れ眠いゆえ日米欧の生活ぶりの比較は次回に回したい。
訪れていただいた皆様!
九州地区ブログ順位アップ!
がんばれ!の元気下さい!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
ワン・クリック!
三ヶ所の土地の現地値踏みの為である。
あいにくの天候ゆえ延期のTELをしようとしていた矢先、早々のお目見え日向に向かう。大雨の為であろう。交通事故現場を通る。
不動産センターの名詞の方は、かっては議員さんそれも自民党支部長。
この地元に精通した方でさえ現地はわからずのところもあった。
伊勢が浜の自然公園法の網をかぶったところだ。
大雨の中の現地は辛い。この国ゆえの大雨。
かって行ったW杯のドイツに思いをはせる日向の暗く深い森。
大雨も午後にはすっかり晴れ上がった亜熱帯気候の様相の気候変動。
CO2増加に伴う地球環境の変化。生命体たる地球からの悲鳴。
気候変動の時代を生き延びるのは、このアジアモンスーンのちょっと湿り気のある重層的な文化ではないのか
闇に魔物がうごめく自然の森は、欧州には少ない。
乾いた陽光があふれる草原や丘は、地図に視ていた平原。
世界を支配したこの国々は大艦隊や住宅、放牧のために森を皆伐した跡地。
点在する緑豊かな公園も、その語源であるドイツ語のパルクは、開墾後の階段状の荒れ地を意味すると新聞は教える。
15、6世紀、森を失った欧州がペストや燃料危機で人口を激減させていた時代に、日本は逆に人口を増やしていた。
照葉樹林を伐採した後に育った、松とコナラなど広葉樹の混交林が、里山として稲作を下支えする多様な機能を担っていた、という見方もある。―環境考古学者の安田喜憲の指摘である。
理が勝ちすぎず、情に流されず、浮利を追わず。
そんな日本的なバランス感覚も、里山の荒廃とともに薄れてきているのかもしれない。
宮崎は日本一の杉材供出県。
兎にも角にも転売してビルに置き換える費用を5000万円捻出しなければならない。
どうも現地審査では無理のようである。
オーナーに会い実情の報告をしたが、人様の財産に評価はつけられず、辛いところである。
どうにも疲れ眠いゆえ日米欧の生活ぶりの比較は次回に回したい。
訪れていただいた皆様!
九州地区ブログ順位アップ!
がんばれ!の元気下さい!
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
ワン・クリック!
コメント