台風???

2006年8月18日
マスコミと政治は違う。
主客転倒が小泉になってから目立つ。
けさの7時には雨は市内海岸部ではふっていない。
キャスターは叩きつけるような・・と表現してる
映像はここより5KMぐらいのトコで当然普通の小雨ではないか。
午前10時頃、熊本に台風の中心があり熊本市内の傘をさしてる人が20人ぐらい写っている。
台風の中心がきてるのに。風もなくそれも傘で歩いてる。
どこが台風難なん?
台風といえどこんな不思議なことがあるのだ。
ニュースは何もかもおなじレベルで届けられる。
 日本の漁船がロシア警備艇に銃撃され、1人が死亡した
麻生外相の厳重抗議に、
「領海侵犯したのは日本側」なんて居直られる始末。
こうなったのは、小泉政権になってから日ロ関係が冷え切っている背景がある。
拿捕されてるところはムネオ・ハウスである。
このブンヤの政治は鈴木宗雄が仕切っていた。
中川一郎の秘書をしてたのに中川の婦人の文芸春秋の手記を見る限り、殺っている。
ロシアと対等に渡り歩くには容易ではない。
一国をかけて渡り歩くわけだから顔さえもふてぶてしくなる。
吉田茂、岸信介顔からして絶えしのび、居丈び、わたり歩いた顔が威風堂々としている。
多種多様の人々が割拠していた自民党。
小泉はその自民党を完全にぶっ潰した。
当然純化されたひ弱なもののみ残った。
最後はykkの盟友、リベラリスト加藤紘一さえ抹殺しようとしている有無を言わせぬ右傾化政治。
消化ゲームといわれる安部総裁決定デキ総裁選。なびくはなびくは
本来日本の政治構造は田中派的政治と福田派政治手法でなされてきた
勝手の宏池会いさえ安部支持というからあきれた。
本来総裁選投票寸前まで態度表明しないもの。
ソレがこのテイタラク
あらゆるところにこの現象がおきている。
ロシアと険悪なるハズだ。
。かつてはロシアの国境警備局を日本側に招くなど交流があった
ひとえに外務省と中川一郎、鈴木宗雄の実績で、今はは何もしていない。
その結果、ロシア側は違法操業の禁止を徹底するよう言い出しおり、その矢先の銃撃事件だったのだ。
きれいごとのみの、純粋外交のみで国家間が動くはずがない。外務省の責任は極めて重い。
考えてみるがいい。5年前の小泉が出現すまえに、
こんなにも隣国とトラブルが発生していたか。
国益がわからぬ小泉に外交ができるはずがない。
ましてや、マスコミ人と政治家を同一レベルでテレビで扱う取り上げ方を作ったのも小泉劇場なのである。
居直りとテレビ人優位の社会環境ができつつある。
国益はそんなモンジャァない。
面構えで政治家かマスコミ人かセキヤンにはわかる。
若ければいい一テェモンじゃない。
台風報道でよくわかった。
ましてや政治家は・・・

(^-^)「プチッ!」(^-^)
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
 ↑ ↑ ↑
ワン・クリック!
 有難うございます

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索