近衛文麿の幻影・安倍普三
2006年10月1日コメント (2)都会人ばかりのベスト・テンに
ただ一つの田舎人ブログ
5年間かかりました。
ただいま、ランキング第5位です。
「プチッ!」していただいた善意の皆様のお蔭様です。
きょうもスミマセンが
田舎人の応援・・・おねがいします。
「プチッ!」
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック!。=( ̄。 ̄
馬レースがわからなくともデープインパクトに注目が集まる。
世界ランクにおきなおすと第2位になるそうだ。
全日空と東亜国内空港は4年前に統合していたが、今日の1日から整備運行総て統合で運行されるらし
JALと呼ばぬと笑われる
阪神と阪急の大坂の足の文化が総てに影響が出そうな、今日から統合運行。
野球を含め大坂の文化全般が変化しよう。
ブログで言うなら語彙、ボギャブラリーがないと大変な誤解を与えるようなものである。
それぞれの孫どうしの争いは、僅か4回当選、イケメンで、人気のあるもののデキ・レース
国の姿ありきの議論は要らない。
ワンフレーズ、先送りがいい。
婦人票を取り込んだ小泉政治から国の指導者を決める手法が変わった。
厄介なもんだ.
取りまとめ、国のビジョン,手続きたる議論はいらない。
補佐官なる官邸主導で政治が進むそうだ。
山谷、小池、中山、ネモト、世耕。定数ギリギリの5人
では役所のトップたる大臣との軋轢は起きないのか。
フランスなどのように、国を代表する大統領と国内をつかさどる首相のように日本はなっていない。
選ばれ方が議院内閣制ゆえだ。
国民が選ぶ大統領制ではない。
そこに、アメリカに習い官邸主導をもちこむ。
これではいびつなゆがんだものになる。
憲法改正は国の制度の疲弊に挑戦というなら、
まずは官邸主導の補佐官と大臣の役割を決め手から制度導入でないとおかしい。
世論調査で驚くべき支持率である。
人気にあやかれば、3月解散総選挙で力をつけ7月参議院選挙なるシナリオさえ沸いてくる。
安倍晋三はプリンスと呼ばれている。
オマケにイケメン。小泉が託しただけはある。その程度でいいのだ。
近衛文麿、細川護煕に次ぐ、イケメン。ご婦人方に歴代写真を示せばハッキリしよう。
近衛は三度内閣を放り出した。孫たる細川護煕も政権を投げ出し、村山社会党政権ができた。
自民党と社会党が合同協力して政権を作った奇妙なる政治。
案の定生活は混乱した。今日の混迷はここから始まっている。
政治ほど節操が大事なものはにハズだが、ここが乱れている。
民のかまどに煙がタチノボラないハズだ。
大野博の言葉を借りれば
プリンス安倍は同時に「近衛さんと似てきそうだ」との不安も生じている。
要注意!というのも決して余計な心配てはない。
近衛文麿は五摂家の近衛、鷹司、九条、二条、一条、の筆頭の名門中の名門。
藤原は公式文書以外では藤原とは名のらない。
中臣鎌足が大化の改新の功のより天智天皇より賜った氏姓「藤原朝臣」を姓とする氏族である。
源・平・藤・橘のいわゆる四姓の一つであり、藤原氏はその筆頭名門氏族であり、藤氏(とうし)とも略称
藤原氏には、藤原という家名や苗字は無い
。現代の藤原さんはかつての姓ではなく苗字であり、もしも本当に藤原氏一門なら近衛や九条のような藤原氏の歴史に残る家名の苗字となるはずである
現代の藤原姓は、明治皆姓の際につけられたもののひとつのハズだ。
近衛は藤原家の嫡流。
何より天皇と最も近くに居られる人だった。
そして若いからプリンスと呼ばれていた。安倍がそうだ。そこでどうなるのか。
その近衛の戦後の軌跡を大野博の筆致で見るとこうだ。。
1945年10月4日マッカァサーは近衛と会っている。
なんとこの席で近衛に憲法改正を委嘱しているのである。激励もしたという。
気を良くした日本政府は近衛を宮内省御用掛にしている。
天皇の意思を正確に反映するポストである。
それゆえに11月22日には憲法改正案を天皇に示している。
まさに近衛には順風満帆というところだった。
その近衛に激変が起きた。震源は米議会である。有力議員から「近衛に改憲を委嘱するとは何事か。まるでゲーリングかキスリング(ノルウエー軍の大将で、開戦早々ドイツ軍に寝返る。戦後銃殺された)に改憲を委嘱するようなものだ」と非難された。
あわてたのはGHQである。
「近衛氏に改憲を委嘱したことはない」といいだした。
完全な食言である。
さらに追い打ちをがけてきた。
12月6日には近衛を戦犯として指名してきた。
12月16日近衛は服毒自殺を遂げる。
これが着地点であった。
さて、首相の安倍はしきりに
「東京裁判は不当だ。戦犯は無罪だ」と強調している。
首相の立場でこれを言ったらどおいうことになるのか。
米議会が黙っていないのは自明である。
同筋から「東京裁判は正当であり、判決は妥当である」との声が出て、上下両院どちらかでも決議されたらどうなる。
プッシュ大統領も盟友日本安倍首相とも会えなくなるだろう。
日米関係はマヒ状態・・をひっくり返したヒマ状態になる。
アジアの隣国とはもっと酷くなる。
イケメン人気のみの政治家の持つ贅弱点である。
政治の大衆化はいいが
政治のミーハー化だと苦々しく思うのはせきやんひとりだけであろうか。
田舎人の応援・・・おねがいします。
「プチッ!」
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック!。=( ̄。 ̄
ただ一つの田舎人ブログ
5年間かかりました。
ただいま、ランキング第5位です。
「プチッ!」していただいた善意の皆様のお蔭様です。
きょうもスミマセンが
田舎人の応援・・・おねがいします。
「プチッ!」
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック!。=( ̄。 ̄
馬レースがわからなくともデープインパクトに注目が集まる。
世界ランクにおきなおすと第2位になるそうだ。
全日空と東亜国内空港は4年前に統合していたが、今日の1日から整備運行総て統合で運行されるらし
JALと呼ばぬと笑われる
阪神と阪急の大坂の足の文化が総てに影響が出そうな、今日から統合運行。
野球を含め大坂の文化全般が変化しよう。
ブログで言うなら語彙、ボギャブラリーがないと大変な誤解を与えるようなものである。
それぞれの孫どうしの争いは、僅か4回当選、イケメンで、人気のあるもののデキ・レース
国の姿ありきの議論は要らない。
ワンフレーズ、先送りがいい。
婦人票を取り込んだ小泉政治から国の指導者を決める手法が変わった。
厄介なもんだ.
取りまとめ、国のビジョン,手続きたる議論はいらない。
補佐官なる官邸主導で政治が進むそうだ。
山谷、小池、中山、ネモト、世耕。定数ギリギリの5人
では役所のトップたる大臣との軋轢は起きないのか。
フランスなどのように、国を代表する大統領と国内をつかさどる首相のように日本はなっていない。
選ばれ方が議院内閣制ゆえだ。
国民が選ぶ大統領制ではない。
そこに、アメリカに習い官邸主導をもちこむ。
これではいびつなゆがんだものになる。
憲法改正は国の制度の疲弊に挑戦というなら、
まずは官邸主導の補佐官と大臣の役割を決め手から制度導入でないとおかしい。
世論調査で驚くべき支持率である。
人気にあやかれば、3月解散総選挙で力をつけ7月参議院選挙なるシナリオさえ沸いてくる。
安倍晋三はプリンスと呼ばれている。
オマケにイケメン。小泉が託しただけはある。その程度でいいのだ。
近衛文麿、細川護煕に次ぐ、イケメン。ご婦人方に歴代写真を示せばハッキリしよう。
近衛は三度内閣を放り出した。孫たる細川護煕も政権を投げ出し、村山社会党政権ができた。
自民党と社会党が合同協力して政権を作った奇妙なる政治。
案の定生活は混乱した。今日の混迷はここから始まっている。
政治ほど節操が大事なものはにハズだが、ここが乱れている。
民のかまどに煙がタチノボラないハズだ。
大野博の言葉を借りれば
プリンス安倍は同時に「近衛さんと似てきそうだ」との不安も生じている。
要注意!というのも決して余計な心配てはない。
近衛文麿は五摂家の近衛、鷹司、九条、二条、一条、の筆頭の名門中の名門。
藤原は公式文書以外では藤原とは名のらない。
中臣鎌足が大化の改新の功のより天智天皇より賜った氏姓「藤原朝臣」を姓とする氏族である。
源・平・藤・橘のいわゆる四姓の一つであり、藤原氏はその筆頭名門氏族であり、藤氏(とうし)とも略称
藤原氏には、藤原という家名や苗字は無い
。現代の藤原さんはかつての姓ではなく苗字であり、もしも本当に藤原氏一門なら近衛や九条のような藤原氏の歴史に残る家名の苗字となるはずである
現代の藤原姓は、明治皆姓の際につけられたもののひとつのハズだ。
近衛は藤原家の嫡流。
何より天皇と最も近くに居られる人だった。
そして若いからプリンスと呼ばれていた。安倍がそうだ。そこでどうなるのか。
その近衛の戦後の軌跡を大野博の筆致で見るとこうだ。。
1945年10月4日マッカァサーは近衛と会っている。
なんとこの席で近衛に憲法改正を委嘱しているのである。激励もしたという。
気を良くした日本政府は近衛を宮内省御用掛にしている。
天皇の意思を正確に反映するポストである。
それゆえに11月22日には憲法改正案を天皇に示している。
まさに近衛には順風満帆というところだった。
その近衛に激変が起きた。震源は米議会である。有力議員から「近衛に改憲を委嘱するとは何事か。まるでゲーリングかキスリング(ノルウエー軍の大将で、開戦早々ドイツ軍に寝返る。戦後銃殺された)に改憲を委嘱するようなものだ」と非難された。
あわてたのはGHQである。
「近衛氏に改憲を委嘱したことはない」といいだした。
完全な食言である。
さらに追い打ちをがけてきた。
12月6日には近衛を戦犯として指名してきた。
12月16日近衛は服毒自殺を遂げる。
これが着地点であった。
さて、首相の安倍はしきりに
「東京裁判は不当だ。戦犯は無罪だ」と強調している。
首相の立場でこれを言ったらどおいうことになるのか。
米議会が黙っていないのは自明である。
同筋から「東京裁判は正当であり、判決は妥当である」との声が出て、上下両院どちらかでも決議されたらどうなる。
プッシュ大統領も盟友日本安倍首相とも会えなくなるだろう。
日米関係はマヒ状態・・をひっくり返したヒマ状態になる。
アジアの隣国とはもっと酷くなる。
イケメン人気のみの政治家の持つ贅弱点である。
政治の大衆化はいいが
政治のミーハー化だと苦々しく思うのはせきやんひとりだけであろうか。
田舎人の応援・・・おねがいします。
「プチッ!」
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック!。=( ̄。 ̄
コメント
マナーも含め混沌としてある意味怖いものです。
書いてる人の数ほどの意見、ブログがあってよいのでは。
菊と鶴は日記火災で怖いですが組織的でない普通のブログの人のことです。
5ねん以上このスタイルで書いてまして改めようもできません。
どうでしょう傲慢でしょうか。
ただ、説教調となってることきずきませんでした。
改めましょう。
気に障ってるならお許しください。、
50を過ぎまして、赤いチャンチャンコも近く、素直さがなくなってるのでしょうか。
どうにも精進が足りないみたいです。
単に馬齢を重ねたのでなく、波乱万丈な人生でした。
否!これほど数奇な人生経験者はいないでしょう。
過去に書いてきました。
実に人間、複雑なことでです。
簡単明瞭ができてないのはそこなんでしょう。
改めるよう努力いたします。
「プチッ!」も順位が500番から5年かけようやく遅まきここに達した気長いもの。
簡単では有りませんでした。
少しずつ認知されてきたものです。
どうぞこれからもヨロシクお願いいたします。
「プチィツ!」
他のブログが悪いとも書いてません。
日本語理解してますか?
私は、傲慢だなんて、あなたに尋ねていませんし、勝手に自分で判断して下さい。
あなたが波乱万丈か如何なのかも関係ない事で、世の中には色々と苦労している人がいる訳で、それを私に知らせて如何したいのでしょうか?
私が、この様なコメ書くとは、思いもしなかったでしょうか?
かなり訳が分からず疲れました。
また同じ事を繰り返したい「せきやん」様は、精進が足りないと思います。
私にはブログの順位が如何なのか等、興味がなく、知りたい事は知識とし吸収、不必要はどうでもよく、リンクも外す。ただそれだけです。
それとも、あなたは、20歳で●暴の愛人になった、私の過去でも知りたいのですか?
皆、人間は複雑です。