宮崎にいても喧嘩言葉になるときはナントナク関西弁風になるのはなぜか。
職業言葉といえばソレまで、関西弁の方々に失礼ではないのか。
その筋の人々には申し訳ないが西都の田舎言葉はもっと迫力があるやも知れない。

お前さ、誰かれかまわずクリックしてとコメントつけてんだろ。
恥を知れよ。
中学生でもそんなひくことしないぞ。 (11月19日23時3分 ニックネーム無し)。


>
ポチッとしました (幸ちん6566さん)
ランキング、復活するといいですね。それでは・・

こんにちわー (有頂天!!さん)  
ぽちっとしておきますねー。よかったらまたお・・・

まぁ公開されての日記ゆえ、いろんな事が生じるのは覚悟の上。
   5年以上も
   ほとんど毎日深夜に
書いてるわけだが、カウンターが回るのがたのしみだった
、目標の方のカウンターを見て、追いついたり離されたり、たりと一人悦に入っている。
昨年から、九州地区ランキングに参加した
450名ぐらいで順位を競う形である。
ココにまた楽しみが加わった。
ただ、ズーッと300番目ぐらいを維持していた
一日の「ポチッ」は1,2回程度。
カウンターも10も行かない頃だ。
ソレが積極的になるとカウンターは今一日200ぐらい回っている。
検索の文字で訪れていただいてるようで、語彙の豊富さが試され思い知らされ励んでいる。
11月18日に呼びかけをしたら「プチッ」のほうを、一気にいただけた。

あの〜・・・お願いがあるんですけど・・
「プチッ!」のワンクリック
お願いできませんでしょうか。
ベストテン陥落ですので
復活させていただけませんか。
スミマセン!

急遽ベスト・テンに復帰できた、
300番目代を長くいたのがウソのようである。
睡眠時間を削って書いてる以上多くの人に読んでもらいたいのはブローガーの心理ではないだろうか。
無償の中の欲望で不確定かな自己顕示欲なのか。
この中傷じみたカキコは無視すればいいのだが、
いじめ自殺の世相柄、書いた人に誤解を解きたい。。
まず、無差別ではない。。

せきやんブログに訪れていただいた方々のみにカキコで「プチッ!」のお願いをした。。
そんなひどいこと。

ブログにおいでいただいてる方のみにお願いした。
おうちの中でのお願いではないのか。
悪いことをしたとは思っていない。
恥とも感じてはいない。
ただ、ブログ文化上、モラルがそうなら、そのことが不道徳と思いやめようと思う。
ただどうであろう。
応援のメッセージを何件も頂いた。
見知らぬ人の友情を感じる。何件か前掲で表現した通りである。。
神戸大震災でネットは大きな力で政府さえ越えた。
たじろぐ村山内閣に比して現地では社会的不評のあの山口組の全国を含めたボランテアの活動さえ現地の被災者はありがたさに喜んだ。
幕末、明治期を生きた次郎長にも似た行為が賛辞されている。
無垢の、無償の行為である。
マスコミはそのことを報道しない。ボランテアにいった人が確かめた事実。だ。
はじめてのことだが、故障で5,6日のブログ休載と先日丸一日のサーバー・ダウンを挽回すべく
カキコで前掲載の文を20名ぐらいの方にお願いをした。
それがどうだ!40番目ぐらいにいた順位が1日で復活した。
怪我の功名。クルック数字が始めて800を越え、ブロガーなかまの暖かさを感じた。
唯一人匿名で揶揄なじってる。
せきやんブログに来ていただいた方ではないか。
名を明らかにしてご忠告いただければただちに直そうが、これでは指導でなく喧嘩ウリ!
足跡さえ残してないからそういえる。
自分の行為が正しければ、名を明かしてご注意すべきではないのか。
世相を垣間見る思いだ。
陰湿極まりないやり方は正義であろうと非法になる。
この手の類が増えるのがいじめ自殺の構造となろう。
・・・お前は・・・の使いかたはどうであろう。
キサマ!というのと語彙の貴様では受け取りも違おう。
お前は=あなた【貴方・貴下・貴男・貴女・貴子】 
私 あなた様 そちら そちら側 そちら様 そなた 御身 貴下 貴殿 貴所 貴兄 貴姉 ▽あんた 君 お前 ▽その方 そち 

汝(なんじ) 貴君 貴様 貴公 
類語辞書の「あなた【貴方・貴下・貴男・貴女・貴子】
本来の使い方ではない。
やさしさがあだになっている感じがする。
せきやんもすぐに反省し、やめた。
ただ、応援の「プチッ}をしていただいた方も折られるがどうしよう。
-------------------------------------------------------------------------------- -。>
確かに
不道徳で今後ご忠告に従います。
ただ良くわからないところもあります。
100アクセスで
4〜5件ぐらいの「プチッ」だったものですから。
故障続きもありまして。早急に元に復帰できました。
個別にお願いしたら
一挙に「プチッ」が跳ね上がりました。
個別に頼めばすすむことが実証されてます。
IT社会のつながりをどのように理解して折られるのでしょうか。
ニックネーム無しのやり方では連絡もとれず、
新しき文化・ブログ社会をどうしようとの
理念や育てる方向性もわかりませんね。
ニックネーム無し)は言葉の暴力ではアリマセンか。
いじめ自殺に連なるものを感じます。
名乗らないか・・コラッ!
中学生デモしないのはテェメェではないか。
人の家に来て名を名乗れ!アホッ! (11月20日6時54分 せきやん)
--------------------------------------------------------------------------------
-
上記のニックネーム無しさんではないのですが、わたしもコメントを書いてまわるのはどうかと思います。
この手のワンクリックのってそのブログがおもしろいと思ったからクリックするものではないのですか?
他人にお願いしてまわらなければクリックしてもらえないのであればその程度の更新内容だったということではないのでしょうか。
あなたの日記は非常におもしろいことを書かれていると思います。
無理にベスト10に入らなければ!とするよりも自然体で続けていくことの方が大事ではないでしょうか。

偉そうなことを書いて申し訳ありません。
このような意見の者もいると思って頂ければ幸いです。 (11月20日15時13分 水凪龍樹)
--------------------------------------------------------------------------------
ご意見シッカリ理解しました。
IT社会のソレも新しき文化(ブログ)ゆえ、
常識が作り上げられなければならないことでしょう。
今夜この件をブログに書きます。
今後とも爺々をよろしくご指導ください。 (11月20日15時24分 せきやん)

私の信条は たかがブログ、されどブログをモットーとしてる。
まぁ〜そう熱くなる必要もないんではなかろうか。
ブログはおうちであることは確か。
勝手な、名も名乗らずに、いやなカキコは慎んだほうが賢明であろう
ブログ文化をどう育てようとしているおか。
まだまだマナーも確立されていないこれからのものだ。「
匿名でのヤジは不愉快である。

ご訪問有難うございます。
 重ねてお礼申し上げます。
  ベスト・テン復活をみなさまのご協力でできました。
            
     よろしかったら・・
       「プチッ!」     
         ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
          ↑ ↑ ↑
         クリック !

コメント

せきやん
せきやん
2006年11月20日21:21

教育基本法が問題になってるがそれどころではない。
共通一次が偏差値になり、
出身大学で色分けされてる社会ゆえの
勝ち組負け組みではないでしょうか。
いじめの構造は何も
子供社会だけではないと思います。
個々人にある匿名で済ませる
陰湿な自分になってるところから発生してるのではないでしょうか。
普通なら見逃すことですが
自殺までになってるいじめ社会の世相ゆえ
無記名で揶揄するその人の生き方を申しあげてるのです。
あなた様みたいに堂々とご意見いただければ改めていきます。
もちろん匿名さんにもありがたき気持ちを持っています。
ただ、日本語を知らず偏差値だけ優秀な匂いを感じ取り、
爺ゆえいさめてるつもりです。
ご意見有難うございます。
不快な点があったら
お心広くオユルシください。
今後ともよろしくお願いいたします

せきやん
せきやん
2006年11月20日21:36

皆様のおかげさまで
ソレも今まではじめての順位まで
復帰できました。
爺々は大喜びです。
本当に有難うございました

せきやん
せきやん
2006年11月20日23:19

そうですか申し訳アリマセンでした。
教育学部を出た山大の息子と宮大の娘とも会話が成立してませんがどうにもこの爺は異常なる人生観のようですね。
流石の日本をつくりし、島津藩のDNAでいさぎよし。
どうにも申し訳アリマセンでした。
きっかけは、大変不順で手前味噌。
二人の子供を教育の情熱にかけておられる方にダブラせてハラハラ・ドキドキで毎日拝読させていただいておりりました。
ソレがナント宮崎の方であったとは途中でわかりました。
思わず息子の生態を観る思い出ズーッと読ましていただいておりました。
なにもカウントアップで何年もよみつづけましょうや。
儀礼を尽くされ相互解除のご通知有難うございました。
不愉快な感情があれば、解消すべきでしょう。
誤解は悲しいですが、年代の差の思考形態の差は埋めようがないでしょう。
たかがブログ、されどブログ
そういやな感情を背負って手は教育環境を悪くしましょう。
よき先生になってください。
狭き社会ゆえどこかで再開できることをお祈りいたしております。
未来ある若き方々の方針は十分理解できずとも理解できます。
老兵は消え去るのみです。
長い間有難うございました。
誤解は残念ですが
三行半では仕方アリマセン。
明道小学校の太陽光発電工事は
赤字でしたが私が仕上げました。
市役所の隣です。
地球環境を守る為のボランテア部分がしょっちゅうです。
子孫の生活を守る為の気概で生きております。
どうかいい先生になってください。
サヨウナラ。お元気で。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索