防衛庁一日目。
2006年12月16日寒い!夕方6時で室温14度。暖房温度は10度からというので何故寒く感じるのか。長き列島の南端・宮崎。
実は昨日まで背広にシャツで丁度よい。、
暖冬が、今朝から少し下がったゆえだ。
それだけではない。感情の動物の人間の性、、業がある。
ソリャァ〜6年・ほとんど休むことなく書かれてきたこのブログが強制的に書けなかったゆえのお寒い状況があるからだ。
ブルグ順位を楽しみの爺に強制的なカウンターの連続・故障・続き。
不思議と10カウント鉄板が30となって順位160番目。
慈雨がカウンターに何を起こしたのか。
書けないブログがブログといえるのかは詮議しない。
復活すればそれで良し。
平静に装うのが日本民族たる武士道の身だしなみ。
明治以来続いてきた教育基本法のそれも戦後60数年後の変革、
防衛庁の軍事組織に衣替え、が昨日強行された。
この時節柄に民族論は、誤解をもたれよう。
安倍内閣で右傾化に急激に傾斜したゆえだ。
日本人の美徳は他民族の相異として、特段の評価を受ける。
武士道の矜持である。
慈愛、誠実、忍耐、正義、勇気、そして、惻隠の情
名誉と恥、金にとらわれない高い精神力
まぁこれグライのものか。
トヨタが980万台に迫る生産台数。
GMを抜いて世界一に躍り出たのも、ココをよりどころとする。
ただ、真似、マネメデアの社会が露骨となるとその特異性が薄らいでくる。
安倍内閣の大義名分はそこに求めた。
教育は国家百年の体系。
同時に軍事政庁を変えた。
末恐ろしくなる。
確実なことは、来年、日本は世界の中で孤立する
一部新聞予測もそうだ。
ブッシュ政権の政策転換によって世界情勢が急変しつつある。
ブッシュの国米国がイラク戦争で敗北し、悪の枢軸と名指し敵対していたイランとも接近中。
北朝鮮とも核保有をめぐって2国間の妥協となりそうな雲行き。
こうした世界の急変に対応できず、いまだに小泉政治の呪縛から抜けられず取り残されているのが、わが安倍政権。
国際政治の流れを読めず、年明けには確実に孤立。
18日からの6カ国協議は、あからさまな「日本外し」。
為替相場でも仲間外れ。
年内利上げをもくろんだ日銀を安倍首相が牽制して、日米の金利差はなかなか縮まらない。
政・経・どこを見ても明るき見通しが見えてこない。
安倍内閣支持率40%台へ急落続落はさらに止まらない だろう。
改革とか言っても景気対策とは無関係のことばかり。
支持率低下は当然。
「3月危機説」までささやかれ始めている。
輝かしきは、防衛庁一日目。
あ〜あぁ、お寒い国家状況。
どこかのサイフみたい。
サーバー管理者に意思が伝わったか。
はたまた誰かがブログで触れたカラか。
どうなってんの
それにつけても
不思議なこと
カウンターが動いた。
ほんと?
↑
うごけ!↑
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
実は昨日まで背広にシャツで丁度よい。、
暖冬が、今朝から少し下がったゆえだ。
それだけではない。感情の動物の人間の性、、業がある。
ソリャァ〜6年・ほとんど休むことなく書かれてきたこのブログが強制的に書けなかったゆえのお寒い状況があるからだ。
ブルグ順位を楽しみの爺に強制的なカウンターの連続・故障・続き。
不思議と10カウント鉄板が30となって順位160番目。
慈雨がカウンターに何を起こしたのか。
書けないブログがブログといえるのかは詮議しない。
復活すればそれで良し。
平静に装うのが日本民族たる武士道の身だしなみ。
明治以来続いてきた教育基本法のそれも戦後60数年後の変革、
防衛庁の軍事組織に衣替え、が昨日強行された。
この時節柄に民族論は、誤解をもたれよう。
安倍内閣で右傾化に急激に傾斜したゆえだ。
日本人の美徳は他民族の相異として、特段の評価を受ける。
武士道の矜持である。
慈愛、誠実、忍耐、正義、勇気、そして、惻隠の情
名誉と恥、金にとらわれない高い精神力
まぁこれグライのものか。
トヨタが980万台に迫る生産台数。
GMを抜いて世界一に躍り出たのも、ココをよりどころとする。
ただ、真似、マネメデアの社会が露骨となるとその特異性が薄らいでくる。
安倍内閣の大義名分はそこに求めた。
教育は国家百年の体系。
同時に軍事政庁を変えた。
末恐ろしくなる。
確実なことは、来年、日本は世界の中で孤立する
一部新聞予測もそうだ。
ブッシュ政権の政策転換によって世界情勢が急変しつつある。
ブッシュの国米国がイラク戦争で敗北し、悪の枢軸と名指し敵対していたイランとも接近中。
北朝鮮とも核保有をめぐって2国間の妥協となりそうな雲行き。
こうした世界の急変に対応できず、いまだに小泉政治の呪縛から抜けられず取り残されているのが、わが安倍政権。
国際政治の流れを読めず、年明けには確実に孤立。
18日からの6カ国協議は、あからさまな「日本外し」。
為替相場でも仲間外れ。
年内利上げをもくろんだ日銀を安倍首相が牽制して、日米の金利差はなかなか縮まらない。
政・経・どこを見ても明るき見通しが見えてこない。
安倍内閣支持率40%台へ急落続落はさらに止まらない だろう。
改革とか言っても景気対策とは無関係のことばかり。
支持率低下は当然。
「3月危機説」までささやかれ始めている。
輝かしきは、防衛庁一日目。
あ〜あぁ、お寒い国家状況。
どこかのサイフみたい。
サーバー管理者に意思が伝わったか。
はたまた誰かがブログで触れたカラか。
どうなってんの
それにつけても
不思議なこと
カウンターが動いた。
ほんと?
↑
うごけ!↑
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑ ↑
コメント