宮崎に誕生・喫煙者バッシング法
2007年3月21日故郷や どちらを見ても 山笑う
と書けば川柳と御思いや。
近ごろ、おかしきこと多きて、間違うのもやむ得まい。
国語研究会発行の「美しい日本語帳」にあった。
俳聖・正岡子規の作ですゾ〜
中国は宋のころ郭煕(かくき)の山水訓にある。
春山、淡治(たんや)にして笑うごとし
山滴るは夏、山粧うは秋、山眠るは・・と春夏秋冬をあらわした郭煕の素養がないと詠めない句
さすがに名句と駄句の差異のない俳聖。
笑いなどと初めて聞きし対抗するには俵万智、風に詠むしか手はない。
きみがあははと元気に笑うとぼくらはみんな幸福になれる。
笑うはむずかしい
尤も・・マンチ・・など、九州宮崎では恥ずかしき発音
「女と漬け物は苦手。 そばにあっても手はだしません」
衣食足りて礼節を知る。
いやはや、衣食住足りず色即是空。
一口は食えずとも二口は食える。
とは極貧を知らずの歌詠み。
どこの世界もかっこ付けがいるようだ。
何故そういうのか。生きているのが嫌になるほどの異常気象。
こんなの笑い種だ。
今朝の地元紙
えっ!彼岸に初冠雪 鰐塚山が雪化粧
2007年3月21日
県内は20日、上空に寒気が流れ込んだ影響で、えびの高原で30センチの積雪を観測するなど、山沿いを中心に19日夕方
から20日の明け方にかけて雪が降った。
宮崎地方気象台によると、各地の最低気温は五ケ瀬町鞍岡で氷点下0.5度、高千穂町で同0.4度、宮崎市で5.3度。
2月中旬―3月上旬並みの寒さとなった。
宮崎市田野町の鰐塚山では、19日夜まで降り続いた雨が雪に変わり、中腹から山頂にかけて一面が雪化粧。
平年より60日遅く、同気象台が1982年に統計を取り始めて以来、最も遅い初冠雪の観測となった。
宮崎平野部は雪を知らない。
前日夜の氷雨状態の感覚は正しかったんだ!
ただ、昨日20日昼間は18度21日も同じくと暑い状態。
これではみんなおかしくなるワ〜。
すべからづ宮崎は下位の順位。
インタ−ネット普及率でさえ全国42位
ところがどうだ。
おそらくベストスリ-に入るはずのことが起こっている。
バカな!
ほかにやることがあろうが。
ポイ捨て、路上喫煙は罰金 宮崎市議会が条例可決
2007年3月20日
宮崎市議会は3月定例議会最終日の19日、ごみのポイ捨てや路上喫煙を規制する条例案を全会一致で可決した。
違反者に科せられる「過料」の徴収は、周知期間を経た12月からとなる。
条例によると、ごみのポイ捨ては市内全域で禁止する。
さらに過料徴収でポイ捨てと路上喫煙を規制する「美化推進区域」
「路上喫煙制限区域」をそれぞれ6月までに指定する。
ゴマカシが得意のお役所。
「ごみのポイ捨て」と「路上喫煙」はまったく違う似ても似つかぬもの。
津村もここまで専横市政をやるようになったか。
全国初のコミュニティ−税法はどうなったの?
タバコ農家の主産地・田野町を新宮崎市にこの1月編入したばかりなのにこの歓待。
田舎に似合わぬだろうが。
親元のJTは世界の覇者を目指し英国一のタバコ会社をM&Aで買収して
世界企業ベスト3になったばかり。
6兆6000億円の売り上げとなる。
欧州での23パ−セントのシェア−を握った。
占有企業でも5位から2位になる売り上げ2兆2000億円
次の地域では寡占化ができつつあるJT。
JT=日本台湾マレ−シア
ガラハ−英国アイルランドオ−ストリアカザフスタンスウエ−デン
JTガラハ=ロシアウクライナ
世界のタバコ状況
フイリップスモ−リス・・17.9
プリチッショ
アメリカンタバコ・・・・12.2
JT・・・・・・・・・・・10.9
JT・・・・・・・・・・・・7.8
Cカラハ−・・・・・・・・・3.1
インペリアル・・・・・ ・ 3.2
アルタチイエス・・・・・・ 2.4
その他 ・・・・・・・・・・53.4・
生きる望みの大逆転を宮崎に賭けていたのがリニアモタ−カ−であった。
都知事たる石原が運輸大臣のとき・金丸信山梨選挙区と共謀して、盗んでいった。
実験を終え実用線というときにである。
葛西JR東海の得意絶頂に「水を飲むときに井戸を掘った人」の古事はないようだ。
「リニア東京大阪を1時間で結び飛行機は飛ばなくなるだろう」と葛西JR東海
リニア中央しんかんせんは政府のイノベ−ション25戦略会議が20年後に普及が期待される近未来技術
3520億円で2016年42,8KM実用化する
東京名古屋の7/1
東京大阪の10/1
の実用化が完成したことになる
さらに10年後に完成を目指している。
東海道新幹線で出た利益をリニア建設にまわすだそうだ。。
かって国鉄は国鉄一家で日本一で生きやすい職能集団であった。
総理佐藤栄作、運輸大臣細田吉蔵、防衛大臣伊能繁次郎を生み出した。
東海道新幹線とは熱海〜米原間をいう。
分割民営で受け持つ地域により経営がおかしくなると思ってた。
果たしてどうなのか。
かえって知らしめることが少ないのではないのか。
いろんなことがよみがえってくる鉄路。
せきやんの人生を大きく左右した。
39年開業以来新幹線は一度も事故がない。
ひかり、つばめに次ぐ新幹線の名は太陽と希望が残った。
列車は大和言葉にあり、
「希望」=のぞみとした阿川佐和子
作家の阿川弘之を父にもつその言葉のヒントからである。
法学者の阿川尚之は兄。というより壇ふみと仲良し独身組みが売り言葉。
1992年から運転を開始した東海道新幹線「希望」=のぞみの名付け親である。
リニア東京大阪を1時間で結び飛行機は飛ばなくなるだろうと葛西JR東海
リニア中央しんかんせんは政府のイノベ−ション25戦略会議が20年後に普及が期待される近未来技術
3520億円で2016年42,8KM実用化する
東京名古屋の7/1
東京大阪の10/1
の実用化が完成したことになる
さらに10年後に完成を目指している。
東海道新幹線で出た利益をリニア建設にまわすだそうだ。
宮崎で生み出された僻地ゆえの財産!
一っとびの新技術・リニアモタ−カ−
宮崎に返せ!
やらねばならぬこと!津村市長!市議会の先生方間違えていませんか。
なにがタバコ禁止だ!
コミュニティ-税だ。
使い道は消防団!
区長会支援!
どうせ飲み方じゃぁねえか。
尊き消防行政は銭金で動いてきたのではない。
見直しを提案する。
この田舎にチャンチャラオカシ・・山笑う
他に観光県の復活の決め手!
青島の幽霊ビルを県まかせで逃げるな!
宮崎軽便鉄道の復活に賭けよ!
宮崎軽便鉄道(全長20KM)は日南海岸を走っていた。
SLのマッチ箱列車、
写真でしか知らず残念だが、
インド・タ−ジニア鉄道みたい
今の南宮崎駅から内海駅までである。
青島、こどもの国白浜を経ているので
鵜戸神宮や遠く都井岬がなくとも十二分の観光路線。
廃止から44年SLをそのまま復活したらいかがか。
日南海岸の活性化を図るとホテル旅館組合は動き出そうとしている。
プロの鉄道ファンを呼び起こせよう。
団塊の世代に呼びかけ観光再生が目指せよう。
HPを作り、協力会員を募り基金を作り上げる。
鉄道フアン行政に働きかけると言う動き。
1913年(大2)大淀駅から内海駅デ開業した。
1962年(昭37年)国鉄日南線に吸収で幕。
地域文化とは寂しいものである。
岩切章太郎の温泉と同じ様な陰謀をおおぼゆる。
タバコ禁止やコミュニティ−税どこじゃぁないぜ
ツムラさん!
「どげかせんといかん!」
そのまんま知事の必死さを見習え!
佐賀知事選の怒りは治まらない。毎日出てくるわ!
今日は東電!の事故隠し!
福島第2、柏崎刈羽原発でも制御棒の脱落トラブル
東京電力は20日、福島第2原子力発電所3号機(福島県)と柏崎刈羽原発1号機(新潟県)
で、いずれも定期検査中に制御棒が抜け落ちるトラブルが起きていた、と発表した。
九電だけ何もないということがあるんだろうか。
佐賀・古川知事さん!
と書けば川柳と御思いや。
近ごろ、おかしきこと多きて、間違うのもやむ得まい。
国語研究会発行の「美しい日本語帳」にあった。
俳聖・正岡子規の作ですゾ〜
中国は宋のころ郭煕(かくき)の山水訓にある。
春山、淡治(たんや)にして笑うごとし
山滴るは夏、山粧うは秋、山眠るは・・と春夏秋冬をあらわした郭煕の素養がないと詠めない句
さすがに名句と駄句の差異のない俳聖。
笑いなどと初めて聞きし対抗するには俵万智、風に詠むしか手はない。
きみがあははと元気に笑うとぼくらはみんな幸福になれる。
笑うはむずかしい
尤も・・マンチ・・など、九州宮崎では恥ずかしき発音
「女と漬け物は苦手。 そばにあっても手はだしません」
衣食足りて礼節を知る。
いやはや、衣食住足りず色即是空。
一口は食えずとも二口は食える。
とは極貧を知らずの歌詠み。
どこの世界もかっこ付けがいるようだ。
何故そういうのか。生きているのが嫌になるほどの異常気象。
こんなの笑い種だ。
今朝の地元紙
えっ!彼岸に初冠雪 鰐塚山が雪化粧
2007年3月21日
県内は20日、上空に寒気が流れ込んだ影響で、えびの高原で30センチの積雪を観測するなど、山沿いを中心に19日夕方
から20日の明け方にかけて雪が降った。
宮崎地方気象台によると、各地の最低気温は五ケ瀬町鞍岡で氷点下0.5度、高千穂町で同0.4度、宮崎市で5.3度。
2月中旬―3月上旬並みの寒さとなった。
宮崎市田野町の鰐塚山では、19日夜まで降り続いた雨が雪に変わり、中腹から山頂にかけて一面が雪化粧。
平年より60日遅く、同気象台が1982年に統計を取り始めて以来、最も遅い初冠雪の観測となった。
宮崎平野部は雪を知らない。
前日夜の氷雨状態の感覚は正しかったんだ!
ただ、昨日20日昼間は18度21日も同じくと暑い状態。
これではみんなおかしくなるワ〜。
すべからづ宮崎は下位の順位。
インタ−ネット普及率でさえ全国42位
ところがどうだ。
おそらくベストスリ-に入るはずのことが起こっている。
バカな!
ほかにやることがあろうが。
ポイ捨て、路上喫煙は罰金 宮崎市議会が条例可決
2007年3月20日
宮崎市議会は3月定例議会最終日の19日、ごみのポイ捨てや路上喫煙を規制する条例案を全会一致で可決した。
違反者に科せられる「過料」の徴収は、周知期間を経た12月からとなる。
条例によると、ごみのポイ捨ては市内全域で禁止する。
さらに過料徴収でポイ捨てと路上喫煙を規制する「美化推進区域」
「路上喫煙制限区域」をそれぞれ6月までに指定する。
ゴマカシが得意のお役所。
「ごみのポイ捨て」と「路上喫煙」はまったく違う似ても似つかぬもの。
津村もここまで専横市政をやるようになったか。
全国初のコミュニティ−税法はどうなったの?
タバコ農家の主産地・田野町を新宮崎市にこの1月編入したばかりなのにこの歓待。
田舎に似合わぬだろうが。
親元のJTは世界の覇者を目指し英国一のタバコ会社をM&Aで買収して
世界企業ベスト3になったばかり。
6兆6000億円の売り上げとなる。
欧州での23パ−セントのシェア−を握った。
占有企業でも5位から2位になる売り上げ2兆2000億円
次の地域では寡占化ができつつあるJT。
JT=日本台湾マレ−シア
ガラハ−英国アイルランドオ−ストリアカザフスタンスウエ−デン
JTガラハ=ロシアウクライナ
世界のタバコ状況
フイリップスモ−リス・・17.9
プリチッショ
アメリカンタバコ・・・・12.2
JT・・・・・・・・・・・10.9
JT・・・・・・・・・・・・7.8
Cカラハ−・・・・・・・・・3.1
インペリアル・・・・・ ・ 3.2
アルタチイエス・・・・・・ 2.4
その他 ・・・・・・・・・・53.4・
生きる望みの大逆転を宮崎に賭けていたのがリニアモタ−カ−であった。
都知事たる石原が運輸大臣のとき・金丸信山梨選挙区と共謀して、盗んでいった。
実験を終え実用線というときにである。
葛西JR東海の得意絶頂に「水を飲むときに井戸を掘った人」の古事はないようだ。
「リニア東京大阪を1時間で結び飛行機は飛ばなくなるだろう」と葛西JR東海
リニア中央しんかんせんは政府のイノベ−ション25戦略会議が20年後に普及が期待される近未来技術
3520億円で2016年42,8KM実用化する
東京名古屋の7/1
東京大阪の10/1
の実用化が完成したことになる
さらに10年後に完成を目指している。
東海道新幹線で出た利益をリニア建設にまわすだそうだ。。
かって国鉄は国鉄一家で日本一で生きやすい職能集団であった。
総理佐藤栄作、運輸大臣細田吉蔵、防衛大臣伊能繁次郎を生み出した。
東海道新幹線とは熱海〜米原間をいう。
分割民営で受け持つ地域により経営がおかしくなると思ってた。
果たしてどうなのか。
かえって知らしめることが少ないのではないのか。
いろんなことがよみがえってくる鉄路。
せきやんの人生を大きく左右した。
39年開業以来新幹線は一度も事故がない。
ひかり、つばめに次ぐ新幹線の名は太陽と希望が残った。
列車は大和言葉にあり、
「希望」=のぞみとした阿川佐和子
作家の阿川弘之を父にもつその言葉のヒントからである。
法学者の阿川尚之は兄。というより壇ふみと仲良し独身組みが売り言葉。
1992年から運転を開始した東海道新幹線「希望」=のぞみの名付け親である。
リニア東京大阪を1時間で結び飛行機は飛ばなくなるだろうと葛西JR東海
リニア中央しんかんせんは政府のイノベ−ション25戦略会議が20年後に普及が期待される近未来技術
3520億円で2016年42,8KM実用化する
東京名古屋の7/1
東京大阪の10/1
の実用化が完成したことになる
さらに10年後に完成を目指している。
東海道新幹線で出た利益をリニア建設にまわすだそうだ。
宮崎で生み出された僻地ゆえの財産!
一っとびの新技術・リニアモタ−カ−
宮崎に返せ!
やらねばならぬこと!津村市長!市議会の先生方間違えていませんか。
なにがタバコ禁止だ!
コミュニティ-税だ。
使い道は消防団!
区長会支援!
どうせ飲み方じゃぁねえか。
尊き消防行政は銭金で動いてきたのではない。
見直しを提案する。
この田舎にチャンチャラオカシ・・山笑う
他に観光県の復活の決め手!
青島の幽霊ビルを県まかせで逃げるな!
宮崎軽便鉄道の復活に賭けよ!
宮崎軽便鉄道(全長20KM)は日南海岸を走っていた。
SLのマッチ箱列車、
写真でしか知らず残念だが、
インド・タ−ジニア鉄道みたい
今の南宮崎駅から内海駅までである。
青島、こどもの国白浜を経ているので
鵜戸神宮や遠く都井岬がなくとも十二分の観光路線。
廃止から44年SLをそのまま復活したらいかがか。
日南海岸の活性化を図るとホテル旅館組合は動き出そうとしている。
プロの鉄道ファンを呼び起こせよう。
団塊の世代に呼びかけ観光再生が目指せよう。
HPを作り、協力会員を募り基金を作り上げる。
鉄道フアン行政に働きかけると言う動き。
1913年(大2)大淀駅から内海駅デ開業した。
1962年(昭37年)国鉄日南線に吸収で幕。
地域文化とは寂しいものである。
岩切章太郎の温泉と同じ様な陰謀をおおぼゆる。
タバコ禁止やコミュニティ−税どこじゃぁないぜ
ツムラさん!
「どげかせんといかん!」
そのまんま知事の必死さを見習え!
佐賀知事選の怒りは治まらない。毎日出てくるわ!
今日は東電!の事故隠し!
福島第2、柏崎刈羽原発でも制御棒の脱落トラブル
東京電力は20日、福島第2原子力発電所3号機(福島県)と柏崎刈羽原発1号機(新潟県)
で、いずれも定期検査中に制御棒が抜け落ちるトラブルが起きていた、と発表した。
九電だけ何もないということがあるんだろうか。
佐賀・古川知事さん!
コメント