1月7日の日記

2009年1月7日 お仕事
今日の誕生日の花は・・ハコベ
花言葉は・・・・・・・追想

花は白く小さく可憐でこの時期でなく春にさす。
では何故今日の花か。
今日は七草粥の日。春の七草の一つゆえである。

緑ハコベ、帰化植物はコハコベ。
万葉人はハコベラとよんでたようである。
起源はあの植物の智の巨人・牧野富太郎でさえ、解らないとしている。

薬効が言われ乾かしたる煎じモノはお乳が出るとも言われる。
ウサギノのエサでちょうようしたものだ。。
冬場の食物野菜無きときの味噌汁の具。
この日即位の天皇は食ってるだろうと思う。
8日から平成が始まり、昭和は一瞬で歴史になってしまった竹下登総理も「平成」を発表した小渕恵三官房長官も既に鬼籍に入り、総理の孫はシンガーで小渕の娘は大臣。
ただ貧しかったあの頃には戻ってほしくはない。
それよりも爺のてめぇ~の鬼籍がないのが奇跡状態。
今年一年は粥食って胃の大掃除で生き抜くとしようか。。

カナリヤの えにたばねたる はこべかな

まだまだ松の内・・おめでたや・・・
・・・お力添えを・・・
   一日一回のマウス・クリック
     どうぞよろしくお願いいたします。
        
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076

         ↑ ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索