今日の誕生日の花は・・・アネモネ
花言葉は・・・信じて従う
宿題をしてる子をおこす親。
花瓶にか花壇かアネモネが見守っている。
世は眠る 子にアネモエは 眠い花
WBCサムライジャパンで沸く田舎の宮崎である。
ところがマヒの生活道にたまらず臨時バスを急遽運行し始めたがルートがまるでおかしい。
JRの臨時も動き出したが追いつかない。
お日様はニコニコ笑ってる絶好の日々。
麻生総理は極寒の地ー25度(ひぇ~)のロシア・サハリンの地にある。
サハリン=樺太は日本の領土である。
世界一の液化天然ガス施設=サハリン2の完成祝いの祝賀会。
会議は建前で、重要なる政治会談が組み込まれるのが政治の常識、常である。
大国のトップメドベージェフが広大なる国土の距離を経てサハリンに来ることさえめずらしい。
戦後初、日本の総理のサハリン招致・応サハリンと未解決領土地域に行くことはその地が外国領地であることを
認めたことを意味する。
コレは重大なることである。
北方領土四島返還の道筋無きときにサハリンをソ連領土として戦後初めて認めたことである。
ただ日本のエネルギー事情が絡むゆえ現状認識からはやむ得ないとの現実論が後押ししてるのだろう。
何が言いたいか。
ようはサハリンに行くにしても国会での国益をかけた論議が全くないことを言っている。
国権の最高機関は国会にある。
国会論議無視に遂行されることにどこに国益が保障されよう。
国家の維持の三権がお互いに上手く機能していない行政優位の独裁傾向である。
一体この国はどうなっているのか。
アメリカに行っては10兆円を約束しイタリアでIMF10兆円を追認する。
これとて国会議論なしに決め得る事は法治国家に照らして法規違反ではないのか。
総理や担当大臣単独で国家財政支出の決めごとがいとも簡単にできるのか爺は法的合理性を知らない。
国会承認は追認でいいのか。
ほかにもこのサハリン2参加のコレには二つの大きな日本の国益が関わっている。
地球の支配者を自認してきたアメリカが派遣を競いイラク戦争などを起こすのはなにもテロとの戦いではない。
国家の基本たるエネルギー維持のためである。
石油争奪戦が総てであったが地球環境が破壊されつつあることに鑑みエネルギー事情の風向きは少しづつの変化も見られてる。
がやはり石油代替えエネルギーは次は何が主流と決まらぬゆえ石油はエネルギーのトップは不動である。
本来は無限の地球生命と一体化した無尽蔵のエネルギーの太陽光にあるがこの危機でようやく気づきつつはある。
爺は九州全県に太陽光発電の工事を施工してきた。
宮崎ではいまでも一番の規模の太陽光発電施設施工の記録ホルダーである。(エッヘェ~ン!~~・・えばってら~笑)
サハリン2の施設は960万トンで世界一。
ガスは冷却、液化ー162度でタンカー輸送しその国の基地に貯蔵され液化→気化→家庭。
ただこれにも地政学的問題が潜んでいる。
ロシアの弱みたる内部事情を探ればガス管での全欧州の配送にはウクライナが
支障をきたしてきてるのに解決の道筋をつけたことである。
つまりタンカー輸送と言う非常事態に備えることが出来たわけである。
天然ガスは輸入はインドネシアの19,8パーセント依存からロシアが7パーセントに匹敵することに3月末からなる。
なおサハリン2とは6カ所の開発計画の中で2番目のことゆえの呼び名。
それでもソマリアの方に日本軍は差し向けるんであろうか。
オバマ外交の象徴ヒラリー長官はアジア歴訪のトップに日本にきたとバカ騒ぎだが真意は最後にある。
日本は単なる露払い、前座噺、中国への顔見せが本来の目的である。
オバマの1月30日の胡錦涛との電話会談の確認がアジア歴訪の一番であろう。
それはアフガン侵攻基地キリギス米軍基地閉鎖の代替え地要望でもあろう。
24日オバマが麻生総理に会うのに歓喜しているがとんでもない。
どんな約束をさせられるのかは見えている。
アメリカ国債を恫喝で押しつけることだけである。
さらに米国に貢献してきた小泉の売国奴政策をもみ消すことも要求されることであろう。
そうすれば全面包囲の状況を小泉もマスコミも説得して解こうと。
とりあえずは最鋭機・F-22配備の辺野古拡張を隠したグアム移転の2800億円を掠め穫られただけですんだ。
宗主国から24日に及びだし最初にあえるとこの国のジャーナリズムを含め手柄の如く歓喜するのはナンなのか。
考えてミルがいい。
何故にヒラリーは治外法権たる自国の米国公邸に泊まらなかったのか。
主が不在ゆえである。?
警備の安全確保の保障がないゆえだ。
おそらくシーファー前大使は秘密のCIAの任務も兼ね備えてたんであろう。
とりあえずは最鋭機・F-22配備の辺野古拡張を隠したグアム移転の2800億円を掠め穫られただけですんだ。
宗主国から24日に呼び出し最初に会えるとこの国のジャーナリズムを含め手柄の如く歓喜するのはナンなのか。
そのまえに明らかにされねばならぬことがる。
朝日新聞8日次期駐日米大使内定のナイ・ハーバード大教授の事で唯一の知日派で爺も
喜びを記した。
ところがホワイトハウスはいまだ大使を発表してない。確か・・
内定の数日後には発表されるのが通常だが未だナイのは何か異変があったのか。
朝日が書いたぐらいだ。オバマが白羽の矢を立てたのは間違いない。
週刊誌によるとことの真相は次のようである。
「オバマは内定したが本人が迷っている。
希望地はインド大使であるからナンだそうな。」
ナイ教授の関心は核拡散にある。
イランの核開発でアラブの核化が懸念され緊張が高まってるのが核保有国のインドとパキスタン。
さきのムンバイテロの裏にパキスタンの関与をインドは疑っている。
よって報復の機会を狙っている。
アフガニスタンも含めこの地域は非情に危険がある状況。
そこで力を発揮したいのがナイ教授の希望ナンでは無かろうか。
日本大使ではつまらない。
日本は外交的に何も足らない国と見透かしている。
北の拉致さえ核より大事と米国にプレッシャーをかけるが解決に向けて
自前の戦略政策が示されない。
アメリカに任せっきり。
ハバード大学の仕事も捨てがたい。
東京ニューデリーボストンの三都市で悩んでいる。
確かに通常6月が大使が配置される。
過去モンディール、ファーリがそうであった。
ただネムの木学園の宮城まり子園長に会って離日したシーファー前大使は
大統領就任の翌日1月21日に決まったんだがそれは例外。
何故なら野球チームをブッシュと共同経営してたビジネスパートナーゆえの個人的関係があったからとも言われている。
ライシャーワー大使以来の学者駐日大使
さ~てナイ教諭の任命はナイ?
いま二番目異例の訪問国インドネシアにあるがオバマの宗教戦争化のアフガン派兵決定の
この国のイスラム国教に宗教戦争たるモノで無き弁解であろう。
オバマはブッシュ政策の継続のイスラムの国アフガニスタンへ現在3万6千人に17日1万7000人増派遣で1,5倍になる事を決めた。イラク駐留14万にはどうするのか。
いま日本は愛国派と売国派との綱引きの胸突き八丁にある。
マスコミは売国奴・小泉政治5年半に大きな借りがあり必死に麻生おろし小泉の見えてきた「かんぽの宿」のボロ隠しで報道規制。
疑惑の本質の細々はチョッピリ触れただけ。
小泉に逆らうと暴力組織からの見せしめがあちこちでおきている。
法治国家に無き常識外れで生命さえ危うくなるのを知っているからだ。
総てがそうである。
愛国憂国で限定的に見るとあの自衛隊田母神氏罷免事件でもそうである。
田母上を邪魔だと思った政治勢力が、弱点を探す。
論文の内容をネタに罷免に誘導したのではないか?とのCIA陰謀論が成り立つ。
マスコミでさえ田母上は本質を言わない。
罷免にとどまらず命に関わるからだ。
田母神はアメリカに潰された田中角栄と同じである。
「アメリカにボラれるF-22を買うな!ユーロファイターが国益にかなう!」
田中角栄は中国との国交回復まではアメリカ追認で許されたがソ連からの燃料の輸入で過去の古傷を持ち出された。
アメリカ主導の国策逮捕。首のすげ替え。
このようなる記述がある。
「実はユーロファイターを導入しようといっていたのは、あの田母神さんなんですよ。あの論文の評価はさておき、田母神さんは防衛省内のF-22導入派に対し
『日本は独立国なんだから、国益にかなうものを導入して当たり前だろう』ときわめて正論を吐いたんです。謀略史観になりますが、田母神さんがあのような形でパージアウトされたのは、もしかするとユーロファイター導入論者だったからかもしれません。なにせアメリカにとっては数千億以上の売り上げになる話ですからね。これを邪魔する奴には何をしてもおかしくない。もちろん、守りきれない防衛省もどうしようもないんですが・・・。」
防衛省騒動は熾烈なる愛国VS売国両派の米国の代理戦争であったわけだ。
麻生総理は利権に絡まなくとも珍しき政治家で豊富なる自前資金がある。
国益派の議員であり、多くの無知な政治家や売国奴議員とは異なる。
「かんぽの宿」で表面化して体が張れるのは、もう一人の自前資金の金満家鳩山総務省ゆえだ。
そこでの酒乱の醜態をさらし大臣辞任の中川である。
政治に限らずスポーツの世界では海外に行けば、当たり前のように毒を盛られたり、あらゆる妨害を受け、万全な形で試合に望めないようにされることは常。
金メダルなどを取り保持するには大変なる努力がいる時代である。
政治の世界はそれどこでない同じ環境であり、アメリカ政治のグローバリゼーションに組しない国益を求める政治家は狙われる。
明らかに毒を盛られたとわかっていても、それを国際政治の舞台で公に発言などできない。
証拠など示すことは不可能であり、そんな発言をしようものなら国際問題に発展する。
土台それではCIA&KGB・KCIAは存在意味がない。
ロシア・プーチン政治で何人が死亡しているか。はたまた英国に生命保持でナン人とどまっているか。
麻生総理を支えているのは中川昭一と鳩山邦夫である。
今回のことは「次はお前だ」と麻生総理へのメッセージでもある。
麻生総理というよりも、鳩山総務大臣に向けてのメッセージのほうが強いだろう。
日本郵政とオリックスの怪しげな取引を追求しているゆえ気を付けないと危険である。
小泉のバックには神奈川のヤクザだけでなくCIAがいるので何でもありだ。
朝日新聞がダメになりつつあるのは週刊新潮が頑張っている。文春の必死の批判記事が滑稽でもある。
文春は「かんぽの宿」を記事に仕切れていない。
スキャンダル・政治生命抹殺・事故死・自殺・暗殺・・
早くも自民党内からも辞任すべきだとの声が噴出しており、小泉に求心力が集まる構図が着々と作られロシアからオペラを聴きつつ見ている。
時間がない急ごう。ブログから引用転載する。
福田総理が突然、政権放棄。
その真相は、米国から1兆ドル100兆円の拠出を求められたからという。
これは1票差で米国連邦議会が承認した7870億ドルオバマの景気対策費の金額だ。
ブッシュは当初、金融危機対策を福田政権に負担させようとした。
日本は米国のイラク戦争の戦費100兆円の30~40%を小泉政権が負担した経緯がある。
しかし福田総理は小泉と違って国益に反すると、米国の要求をのらりくらりとかわした。
麻生総理は就任早々、渡米してIMFに1000億ドル=10兆円を約束した。
米国市場の経団連企業トヨタやキヤノンなど今後の企業活動の担保である。
福田・麻生でなんとか米国の1兆ドルの要求を1000億ドルにしたわけである。
2月14日中川大臣は、イタリア・ローマでIMFに最大1000億ドル10兆円の融資を決めた。
ジャパンタイムスには一面報道だが日本の新聞は酩酊だけ取り上げこの金額を報道しない愚。
小泉の麻生批判発言に最初に反応した中川大臣は
日米財務大臣会談で世界で唯一アメリカの保護主義の動きを強くけん制した。
中川財務大臣:「バイ・アメリカンとかいう保護主義的な動きがあるようですけれども、我々としてもやるべきではないし、アメリカもやるべきではないと」
ガイトナー長官「WTO=世界貿易機関のルールに従ってやる」と一定の理解を求めた。
中川大臣は、ガイトナー長官との初会談で、アメリカの景気対策に盛り込まれた
「バイ・アメリカン」=アメリカ製工業品の購入を義務付ける条項など、保護主義の動きに反対する姿勢を強調した。
なにも酩酊ばかりが報道されるいわれはない。
国内では日本企業の大量解雇問題や定額給付金2兆円財源でもめているのに、
10兆円もの国民資産をあっさりIMFに無担保で融資するとは到底、国民には納得でない。
日本の大手マスコミはその大スポンサーの米国追従の経団連企業や主要広告主の米国金融機関の圧力に怯えて偏向し露骨なる状況。
民放報道番組は、麻生バッシング、小泉ヨイショの番組ラッシュ。
ネットのブロガーの大半が、小泉に批判に加えてマスコミの偏向に極めて批判的。
このように政治意識の高い愛国的良心的国民は9.11郵政選挙で小泉一派とマスコミに騙されたと気付いている。
ゆえに、2007年7月の参議院選挙で自民党が大敗して今日のおかしなる表現のねじれ国会が生まれている。
小泉一派が追い詰められると、9.11郵政民営化選挙の当時、小泉フィーバーを煽った責任は免れない。
9.11郵政民営化選挙だって相である。
賛成の得票率は49.8%
小泉政権でさえ過半数を割っている。
民営化賛成票:3389万票、
民営化反対票:3419万票
あのときは野党が分散していたために与党が相対的に勝利し、
小選挙区制ゆえの300に4ったりない議席的には大勝の小泉議席である。
衆院選挙では、自民党にとってこの小選挙区制が裏目にでて、逆に大敗することだろう。
だからこそ安倍福田麻生は小泉議席の現有の解散総選挙ができないのだ。
それにしてもこの国は危ない。
GDP年率12.7%減という衝撃的な発表
雇用は論ずる常態にない。
内閣支持率一桁第。
日本のこの同期を比すると
米国・・・・3.8%減、
ユーロ圏・・5.7%減。
日本だけが際だって悪い。
これも政府が何もしていないことが影響している。
他国に配ってるばかりの脳天気だからだ。
さらに危険なのは円高の進行で日本製品は比較高くなりヨリ売れなくなり
輸出の落ち込み海外依存ゆえの不況となろう。
米欧にとっては円高はプラスにはたらきどんどん日本の市場を奪っていく。
内需拡大で需要を喚起するには各国が実施している大型の対策が必要である。
新しきモノは新しき革袋にもれ。
解散総選挙を急ぐしかない。
輸送期間
中東石油ガス・・・13~16日の輸送日。
サハリン液化ガス・・・2~5日の輸送日。
日本のエネルギー状況
石油・・・・44,2
石炭・・・・21,2
天然ガス・・16,5
原子力・・・11,7
その他・・・・6,4
おいでいただき有り難うございます。
この国の象徴家の危うさが見えてきました。
・・危険ですが書きたいので励ましの・・
「プチッ!」
・よ・ろ・し・く!。( ̄。 ̄;)フゥ
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック!。
コメント