7月参議院選挙

2010年5月13日 お仕事
 今週発売の週刊朝日とサンデー毎日が参院選予想を出した。
「週刊朝日」は政治ジャーナリストの野上忠興と森田実の対談と予想を掲載。
「サンデー毎日」は、三浦博史選挙プランナーの予想、
さらに「無理やり政局ッ!」のメディア利権獲得に向け衆参ダブル選挙をした場合の衆院選の予想をも出している

   改選 非改選 現有
民主 54 62 118
国民  3  3   6
社民  3  2   5
自民 38 34  72   
公明 11 10  21  
共産  4  3   7
改革  5  1   6
たち  1  1   2  
みん  0  1   1  
 参院選の民主公認候補は選挙区58人、比例代表44人の計102人。
自民はドリフ・ターズ仲本工事、美人過ぎる青森の市議なぞまだ総数が決まっていない。

 (A)森田の予想:民主党35(選挙区22、比例区10)、自民党50(選挙区38、比例区12)、みんなの党18(選挙区8、比例区10)、公明党9(選挙区3、比例区6)、共産党5(選挙区1、比例区4)、社民党1(比例区1)、たちあがれ日本1(比例区1)、改革1(比例区1)、他党はゼロ。[私の予想は「民主党大敗北」]
 (B)野上の予想:民主党47(選挙区33、比例区14)、自民党41(選挙区29、比例区12)、みんなの党13(選挙区6、比例区7)、公明党8(選挙区2、比例区6)、共産党4(選挙区1、比例区3)、社民党2(比例区2)、たちあがれ日本2(比例区2)、改革2(比例区2)。
 (C)浦博の予想:民主党47(選挙区32、比例区15)、自民党45(選挙区32、比例区13)、公明党9(選挙区3、比例区6)、みんなの党9(選挙区4、比例区5)、共産党4(選挙区1、比例区3)、社民党2(比例区2)、たちあがれ日本2(比例区2)、改革1(比例区1)。

これは見事にハズレ、
予測専門官らの大失態を爺目は宣言しとく。
何故か。
週刊誌ゆえ原稿締め切りの限界タイムラグがある
これには比例区の大金星の柔らちゃん民主から立候補は考慮にない。
柔らちゃん所属の天下のトヨタが自民支持を間接的に離れている
創業家章二社長が自民党と一定距離を置いた。
奥の院のナベツネの読売グループが柔らちゃんのご主人の関係で割れている事が考慮されていない。

それはそれだけにとどまらない。
谷亮子は自民党からの立候補だろう・・
どうみても柔道界の大票田の警察機構は自民党支持者集団であろう
警察関係者の柔道関係者=先輩・後輩の人脈を辿れば、
日本全国で保守票の警察票を民主党にシフトできる。

実に選挙の神様小沢一郎のすることは怖い。
鈴木宗雄議員は北方領土のロシアにある。ウルトラc狙い
さらに普天間のウルトラc
6月の子ども手当支給。
さらに、6月には民主党が必死に調べている「特別会計」の調査結果も出てくる。
財源不足に悩む民主党は176兆円の特別会計にメスを入れて財源を確保するつもりで20兆円程度の財源を捻出できそうだという。
自民党はどうか。
候補者がいない、業界組織がない、風も吹かない……と、戦う態勢が整わない。これでは選挙にならない。
みんなの党が注目されているが、ミニ政党には限界がある。一大ブームを起こした細川の「日本新党」でさえ、参院選で4議席しか獲得できなかった。

大慌てゆえ旧残滓政治勢力ッ!
またもや何度目となろう
準備されてた地雷原の小沢幹事長への最後の抵抗タル
最強カードの大鶴・大久保の東京地検特捜部の選挙妨害コンビを再登場させた。

7月選挙まで2ヶ月もない。
もう参議院選挙は終盤どこではない。

イロイロと高度の戦術での当選ラインからの引きづりおろしの攻勢も仕掛けられよう。
とりわけ谷亮子ヤワラちゃんには田村亮子の生い立ちがある。
父や兄弟にヤクザ組織人ではとの北九州独特のスキャンダラスの盲点がある。
民主から出馬する以上汚い日々の旧残滓政治勢力の民主総攻撃を見る限り
  覚悟せねばならない。
メデイアを巻き込んだ熾烈な攻撃となろう
ただしそれも昨年総選挙のネガティブキャンペーンに終始した
自民党の法定ビラで慣れてる有権者の免疫がある。
総てそれも織り込み済み。
柔らちゃんは国民的英雄である。
自民党目玉の三原じゅんこも堀内恒夫も足元にも及ばない。

ナベツネ指令での中畑清は自民から出ないがどうなるのか。
血に塗られた唯一の暗い日本の近世史がある。
所属予定の極右政党たちあがれ日本平沼新党党首の祖父平沼騏一郎元総理は治安維持法を制定。
大震災に乗じて朝鮮人大虐殺や大杉栄伊藤野枝一家を惨殺の命令を下した虐殺の歴史を実行したのは警察官僚正力松太郎。
ナベツネの師たる正力は初代科学技術庁長官を最後に政界から追放
実業界に転じ、CIA組織に属しコードネームで呼ばれた日本テレビ、読売創始者。
テレビスポーツで国民を馬鹿の法則で支配する。
「絶好調ッ!」中畑清のカラーにはまぁ~・・あわないわ~。

ナベツネの血圧大丈夫だろうか。
「谷から挨拶ない」とおかんむりらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000015-ykf-spo
では堀内や中畑は挨拶に来たのかと爺目も突っ込んでみる。

情報はきてないのだろうか。

日本体育協会は自民党元総理の森喜朗会長(72)を追放を12日決定する。
トヨタの張氏に会長就任要請した。
 、会長選考委員会の佐治信忠委員長(サントリー社長)は10日、
トヨタ自動車会長の張富士夫氏(73)に、11日に会長就任を正式要請することを明らかにした。
12日の体協理事会で新会長が決まる。
 佐治委員長は10日に東京都内で開かれた体協100周年実行委員会の会議後、
「(張氏から)内諾は頂いているが、正式に委員長として話をする。
12日の選考委員会で異論がなければ決まる」と話した。
森会長にも報告したが、異議はなかったという。
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100511k0000m050062000c.html

確実にスポーツ界でも地殻変動が生じている。
それでヨミウリ主筆がよく勤まるものよ
もうひとり世の流れが見えぬKYの帝王がいる。

、5・11のTBSミノモンタ朝ズバッ
中立にあらねばならぬメディア人においての醜態ぶり。
ミノモンタ、柔らちゃんのフリップをポンと台へ投げ捨て置き、前夜の残り?酔っ払い?
毎日解説人の与良は、選挙目当てと、目一杯こき下ろし
、こいつら何だ
中立のはずの公共の電波を使ってメディア人失格のこの態度。
興行的要素のプロレス紛いのヒールで相撲界をメチャクチャニした朝青龍よろしく全く子供の教育に、悪い。
しかも、巨人堀内監督自民擁立や中畑清には、全く触れない。

毎日新聞の大御所岩見隆夫がツイッターを「正統な言論でない」と必死。サンデー毎日のコラムでも書いている。
そらそうだ、機密費バラマキ問題が書かれまくっている
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/109.html
その毎日岩見より悲惨な朝日「天声人語」
憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ

先日触れたがもう一度確認したい。

今の日本の資本主義は普通の資本主義ではない。
清和会・小泉純一郎の5年半で完全に変質した。
市場原理の新自由主義が国家を被いつくして培われてきた共生の日本国家が崩壊した。
親兄弟家族までが金の関係に置き換えられた。
グローバル化で効率第一、従来の民族の慣習が追いやられ
一部のモノに特権と利権、富が集中した。
流石に医療や年金老人保健新卒就職情況労働現場あらゆる場の自己責任で崩壊情況。。
外資が総てに参入してきている。
資本にとどまらず経営陣にも日産のゴーンどころかソニーさえ外国人トップ。
社長と言わずCEOとか言うらしい。
病歴に脳病院入院歴アル小泉純一郎というきちがい総理をもったのを隠すため
社会全般に言葉狩りが横行。
圧倒的政治的対立者の変死が横行したのも
暴力団をバックにした小泉純一郎総理を持ったゆえである。
検証してみればわかること。
ソレも出来ぬB層は国民的人気の小泉劇場神話に今だ憑かれてる。

民主党は磐石なのか。

横断的政党である民主党ゆえ党への一枚岩は難しい。
ただ、昨年の暑い最中の総選挙の再現があれば担ぐ候補者は万全である
選挙に当たってはこの国の国民性というのが大きく勝敗を左右する。
ゆえにこれらの予測はまたもや総てスカとなろう。
ソレは何か。
鳩山小沢菅のトロイカ体制、
これに反小沢の七奉行の岡田、前原らが選挙になれば獅子奮迅の動きをしよう
民主党への同志愛を燃やして団結出来るや否やにある。
京都地盤の大臣たる前原誠司は二人のうち一人を応援しないという。
これではダメである。
全国に悪影響を大きく与えよう。
まったく民族たる有権者の分析の選挙勝利への哲学がない。

自らも指導部の一員で執行部を成していながらの結果党への中傷しつづけてナンになろう。
有権者は新政権を見放そう。
妻が創価の出身大学にあるがいまだこっかのっりの総体革命の池田カルト教の呪縛から取れないのであろうか。
日にちはないもうない。
終盤戦どこではない。
前原誠司大臣のように、もうそんなことをしていられる時ではない。

11日NHK19時のニュースで横粂議員の「鳩山総理小沢幹事長退陣」を流していた。」
たった二人の生方副幹事長と横粂新人議員民主党反乱者
その横粂神奈川のゾンビ議員を取り上げている。
あとの民主党議員の400人を超える意見を取り上げなくて公共放送姿勢でいいのか。
経営委員はおかしくないのか。
巧妙なるNHKの民主党攻撃。

NHK経営委員に幸田氏ら=政府が人事案提示、自民欠席
 政府は11日午後の議院運営委員会両院合同代表者会議で、6機関13人の同意人事案を提示した。
日本放送協会経営委員会委員には作家の幸田真音氏や漫画家の倉田真由美氏らを充てた。
今月下旬の衆参両院本会議での採決を目指す。自民党は、衆院予算委員会での集中審議開催要求を民主党が拒否したことを不服として、同会議を欠席した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051100738
この時期のたった一人の反乱の党批判横粂議員
それをNHKが報道する
 あの絶対為政者ナポレオン
「中傷に対しては無実の者でさえ、勇気を挫かれる」。
ナポレオンのような大英雄ですら、こうである。
党執行部への中傷は大きい。
同志を傷つけるようなそれも党の比例区で救われてる横粂議員ではないか。
ただちにこれらの行動のことはやめるべき。
 英雄の記念の年のシューベルト
「悪口は意地の悪い人の慰めである」。
人の悪口ばかり言う人は、自らの不安定な心を慰めるために、言っている。
横粂議員発言行動は党をよくし、執行部をよくするためではない。
28歳の落選比例区で当選した横粂代議士。
こういう目立つことだけを目的とした人間、
何でも利用する。
平気で人を裏切る。
平気で人を引きづりおろそうとする。
人を踏み台にして上に上がろうとする。
弁護士のとき所属していた法律事務所、
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
公的資金約2兆円を投入して破綻した、日本長期信用銀行を、わずか10億円で、落札した、リップルウッドの代理人が、彼の所属していた法律事務所である。
それが現在の新生銀行

新生銀行役員一覧
【 取締役 】 (経歴)
八城政基   元エッソ石油取締役社長
会長兼社長  元シティコープ・EVP、シティ
       コープ在日代表、
       元シティコープ・ジャパン会長
      (非常勤)
槙原 稔   三菱商事株式会社取締役会長     
樋口廣太郎  アサヒビール株式会社取締役
青木 昭   元日銀理事  
今井 敬   新日本製鐵株式会社代表取締役
       経済団体連合会会長
森 秀文   前弊行副頭取
専務
山本輝明   前弊行参与
常務
ティモシー C.コリンズ リップルウッド・ホールディングス
最高経営責任者
J.クリストファー エンスターグループ社副会長
フラワーズ
小川信明   弁護士        
前弊行監査役
マイケル J.ボスキン/ スタンフォード大学教授
ドナルド B.マローン/ ペインウエバー会長
マーティン G.マックギン /メロン銀行会長  
デイヴィッド ロックフェラー/元チェース・マンハッタン銀行会長
    【 シニア・アドバイザー 】
ポール A.ボルカー /元連邦準備制度理事会議長     
バーノン ジョーダン/ラザード・フレール・アンド・カン
ナルホドこの若造議員。デイヴィッド ロックフェラーがバックか。
東大出弁護士代議士ステータスの限りの人でも国家を支える意志なくしてただの愚図。同じステータスの意志の医師

新政権側が過半数取れなければ、この先の3年、日本の政治は混迷する。
その挙句、自民や衛星政党は息を吹き返し、一部富裕層のみの政治要求を通そうとする。
その根幹は市場原理主義の復活。
さすれば国民にとって小泉竹中時代よりもっと辛いことになる
官僚組織の抵抗は想像も出来ないほどにある。
亀井大臣"日本の外務省は米国国務省の別室"
http://news.livedoor.com/article/detail/4762979/

11日自民党ら野党が普天間問題で集中審議を求めた。
連立政権の民主党は応ずるべきである。

日刊ゲンダイの11日記事。
普天間問題が動き出した。
今のところ、数カ月ごとにローテーションで訓練地を移動し、各地への駐留は短期間にする案が有力
。政府はまず移転候補地ごとに米側や地元との交渉を進めていく考えで鹿児島で官房長官は地元対策を行っている。

待てヨッ!
真っ先に挙がる候補地は「日米同盟」を強調していた自民党・防衛族議員の選挙区だろう。

「自民党の谷垣総裁や、石破、小池の両元防衛相らは『米軍基地は抑止力のため必要』と言ってきたワケだから、
訓練の分散移転を拒否する理由はないハズ。
○谷垣(京都5区)の地元には海上自衛隊基地の地方総監部(舞鶴市)がある
○鳥取1区選出の石破は同じ鳥取県の境港市にある航空自衛隊基地の活用を提案すればいい。
鳥取は中国や北朝鮮にも面しているから抑止力のアピールになる。
○小池(東京10区)も地元に陸上自衛隊の練馬駐屯地がある。
それぞれ地元の有権者に『日米同盟のために訓練の分散移転を受け入れましょう』と訴えるべき」
  果たしてできるか自民重鎮議員たち。
歴代の自公政権がやってきたことは、しょせん沖縄県に米軍基地を押し付けることだけ。
そんな連中に普天間問題を批判する資格はない。

政府は、アメリカ側と協議に入った
池田香代子師のブログで教えていただいた。

、その前に、あるいは並行してでもいいけれど、
国会で徹底的に議論していただきたい。
やる気満々の谷垣サン、期待しています。
そこでは、
抑止とは何か、
海兵隊は何をする軍隊なのか
、安全保障とは、
「日米同盟」とは何か、
これからこのくにはアメリカを含めた近隣諸国とどのようなかたちでおつきあいしていくべきか、
私たちに納得できるよう、議論をたたかわせていただきたい

安保委員会でも外交委員会でもけっこうですが、
毎日開くことのできる特別委員会を新たに設けたほうがいいんじゃないでしょうか。
そこではもちろん、
沖縄をはじめとする九州の知事さん市長さん町長さんが参考人として発言します。
岩国の発言も重要です。
市長さんと前市長さん。
このくにの学者さんたちも、防衛外交官僚のみなさんも、公開の場で意見をたたかわせます。
そしてアメリカの、ジャパンハンドラーのみなさんだけでなく、
この間、この問題に発言してきた政治家・軍人(元軍人を含む)・学者のみなさんも参考人招致します。
グワムと北マリアナの知事さん市長さんにも来ていただいて、
なぜグワム・テニアンは海兵隊を積極誘致するのか、説明していただきます。
米軍基地に反対するチョロモ族の代表にも、もちろん思いの丈を語っていただきます。

その上で決めてもぜんぜん遅くはないと、私は思います。
戦後ずっと、いかんともしがたかった問題のパンドラの箱が開き、
いかんともする気のなかった勢力が政権の座からすべり降りたこのくには、
まさに一大転換期を迎えているのですから。

外国軍の基地問題で首相が交代なんて、みっともないと思います
(と、突然「愛国者」発言)。
そんなことになったら、このくにがアメリカの植民地だったことを、世界に改めて知らしめることになります。
マクドナルドがテキサスバーガー、ハワイバーガーと続けて新発売した時に、
アメリカの各州にちなんだ商品を出していくのだ、という噂を聞いて
、ケンタッキーバーガーは鶏の唐揚げがはさまっているのかな、と思っていたら、
3番目の商品は日本にちなんだものでした! 
やっぱりね、日本はアメリカのひとつの州だったのだ、と……納得するなっ、私っ!!

今や、みんなが知っています。
国土の0,6%の沖縄に、米軍基地の75%が集中し、
沖縄本島などはその面積の20%が米軍基地だ、ということを、
数字までしっかりと。
これだけでも、情けないことに、米軍基地問題については長足の進歩です。

このくにはアメリカの植民地であると同時に、
沖縄に米軍基地という、
原発と並ぶ最大のニンビィ(NIMBY、Not in my backyard、「うちの裏庭にはごめんです」
つまりたらい回しされる迷惑施設)を山梨県などから移して沖縄を植民地扱いしている、
アメリカの植民地であるこのくにが沖縄を植民地にして、くに全体が入れ子状の植民地なのだ、
とみんなが知ったということです。
沖縄を、あの戦争では捨て石、
戦後は踏み石にしてきたということが、共通認識になったということです。

宗主国が植民地の支配層を堕落させるのは、植民地支配の基本です。
支配層を利益で釣って、「当面、自分さえよければ」という麻薬の中毒にしてしまうのです。
そのきまりの悪い状態に自分がいることに、沖縄県外の人びとが、好むと好まざるに拘わらず気づいてしまった。
よかったと思います。
堕落の地獄に一本の蜘蛛の糸がおりてきた、そんな感じです。

それを可能にしたのは、沖縄の、基地利権につらなるみなさんの覚醒です。
私の狭い見聞では、一般に沖縄の人は、自分だけ得することを考えません。
基地の地代収入のある人や、基地や「振興」関連の公共工事で潤う人は、ことあるごとに親族や地域に利益をおすそ分けします。
そうでないとばかにされる、「地域の実力者」にはなれない
、そうした共同体の精神が生きています。
目取真俊さんの芥川賞作品「水滴」でも、
あることで村の人びとが盛り上がり、広場で歌や踊りが始まると、
次の村会議員選挙に立候補をもくろんでいる人がすかさず山羊をつぶし
、対立候補が負けじと酒を差し入れて、村のみんなにふるまった、というさりげないエピソードが笑いを誘っていました。

そんなふうですから、
失業率も離婚率も全国でいちばん高くても、
平均賃金がいちばん低くても、
沖縄の人びとはなんとかやっていけるのです。
都会のぎすぎすした感じの対極にある、あのおっとりとしたやさしさは、
こうした伝統的なセーフティネットに身をゆだねる人びと特有のものだと、私は感じています。
ということは、基地に依存しているばあいの多い「地域の実力者」は、多くの人びとを養う義務を背負っているので、
おいそれと基地反対は唱えられないことになります。

けれどこのたび、そうした方がたがその桎梏をはねのけた。
「県外へ」という新しいリーダーの言葉に鼓舞されて、だったらこれからは基地にぶらさがるのではなく
、新しい何かに挑戦てみしようという気になった。
その勇気が、多かれ少なかれこうした方がたの世話になっているためにホンネが言えなかった周囲の人びとを解放しました。
ひいては、県外の私たちすべてを救いました。
私は最大の賛辞を贈りたいと思います
(2月18日「沖縄の土木・建設業者さん、基地を退かしてくださいませか?」)。

国会論戦の前に、鳩山さんにはやっていただかなくてはならないことがあります。
内閣改造です。
「国外、最低でも県外」という指示に従って、その実現のために働くつもりなど最初からなかったことがはっきりした、
官房長官、外務大臣、防衛大臣、沖縄担当大臣のクビをすげ替えてください。
とくに官房長官は不届き千万です。
グワム・テニアンに行った民主党議員団が、知事さんたちから手渡された親書には、
13日のきょう、首相に会いたいと書いてあったのに、
鳩山さんも会いたいと言っていたのに、

拒否したというではありませんか
(5月12日「きっこのブログ」)。
クビをさしだすのは首相ではなく、担当大臣たち「四人組」です。

パンドラの箱から、不安や混乱が先を争って飛び立ったのち、
最後におずおずと出てきたのは、希望という名の何かだったのですよね。
池田香代子師はこうブログデアップされている。
この国の歴史を切り開くは天照大神の国。
日の元の国は女なしではひもあけぬ国
この国の大転換時期には神話時代から
やはり女の力が必要である。

誰ダッ!苦しいときの神頼み。言ってるの
・・おち・・おち・・考えおち
♪笑ってェ~許して・・・お・願・い・よッ~♪

九州地区ブログランキング参加!
よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076

         ↑ ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索