15日早朝4時~5時のNHKラジオ明日への言葉 
中西進奈良県立万葉文化館館長の           
  「やまとことばのこころ」のお話に教えられた
二つの句のみが取り上げられた。
 
 この国はひらがなの大和言葉支配の中に漢字が導入されその二つの確執の権力闘争の裏面史からのお話。

○あゆの風 いたく吹くらし 奈呉の海人の  釣する小舟 漕ぎ隠る見ゆ 
(巻17-4017) 大伴家持

○石激(いわばしる)垂水の上のさ蕨の萌え出づる春になりにけるかも
巻8-1418  志貴皇子   

万葉を編んだ大伴家持。
746年7月7日 国守として富山に赴任。751年少納言に任じられ、都に戻る。
764年1月12日薩摩守に任じられる。

 高岡駅前ー越ノ潟間 12.8kmを運行を万葉線の愛称で呼ぶ富山の人々。
射水市万葉線新湊庁舎前駅にあるのがラジオで紹介解説された句。奈呉の海人とご当地が読み込まれている。
ほかにイッパイあるようですが・・
射水市万葉線中伏木駅
朝床に 聞けば遥けし 射水川 朝漕ぎしつつ 唱ふ舟人  (巻19-4150) 大伴家持

石激(いわばしる)の枕詞は全体にかかる統一の言葉の意味があるといわれる。。
 いずれアップしたい。  
そのリスニングの最中であった。
           
深夜をかけ二つの情報源が同時に流れながらのネットサーフィンでながら族の典型的。
視覚聴覚のみならず六感にかなりの負担であろう

名は体を現す。

蕉門十哲のひとり森川許六は芭蕉の高弟。
槍剣馬術書道絵画俳諧の六芸に秀でていた。
六芸に通じていたので天から六芸を許されゆえに「許六」
その意味からのこの名にある訳。
フンフン
かって知ったる知識に深みが加わった日経連載小説。

師の思考思索を集成した更科紀行、奥の細道は許六が編纂した
これらは洋の東西を問わなく散見される。
マルクスが思索しエンゲルが編集した資本論に集大成に関する一連の学業なるものと同じ。
1706年(宝永3年)俳文集・風俗文選で大衆に俳諧道を大きく開いたのも芭蕉・許六アッ足ればこそ。。

この国は議会制民主主義国家の途中にある。
民主党を中心とした連立政権である。

民主党は横断的政党。
鳩山らの民主党に民社党、社会党で運営されてきて小沢一郎の自由党が加わった。
この小沢自由党には創価の公明党合併運営時代のかすかな残滓もある。

ラジオニュースで英国連立新首相キャメロンはアメリカ訪問と言っている。
英国はヒトラーと戦った戦時救国の「連立」のチャーチル以来の政権維持運営がなされる事の宣託・選択をした。
第三党自由民主党グレッグ党首はイラク戦争に反対した左翼政党。
保守党は労働党に対抗してきた右翼政党。
その真ん中の労働党を除いて、保守党と自由民主党つまり右翼と左翼の連立政権である。

英ポンドはギリシャ動向も相まってシティーの金融街の不安を含めた期待で固唾を呑んで見守り、さぞや肝を冷やした事だろう。
関係者は慌てふためきおののいたことであろう。
銀行の規模に上限の規制をかける
これもトーンダウン
ユーロ、ドル経済圏その他金融国家との協調の密を深めた
金融監視体制のFSAの廃止も棚上げ、英国中央銀行移行デ決着。
保守党と自由民主党のかけ離れた政治の成り行きは注目される。
この国は議会主義を英国から導入した訳だが唯一誇れるとすれば日本のほうが連立の経験は長い。

議会制国家の家元の国の劇的なる政権交代
その後の難産の末の連立政権。
実はこれにはロンドンっ子に与えた日本人の思考があったからとの爺目のかってなる読みがある。
こうである。
投票の前後夜の5月5日から8日の最終日までロンドンのパーピカン劇場。
この小屋にかかった作品がある。
それが日本語の原作で母国の宝たるシェークスピア作品を上回る評価をえた。。
  「ムサシ」
井上ひさし原作、演出蜷川幸雄。

巌流島決闘後の後日談の舞台作品
生きていた小次郎は禅を学んで生きる事の大切さに気づく。

深い禅の黙想から目覚め精神が清められた。→ディリー・デレグラフ
誌的な愛らしさに溢れる場面→タイムズ
生と死は一体であるという領域にわれわれを連れて行く→インディペンデント

各紙の手放しの褒めよう。
心を移す竹林ざわめきは「マクベス」の桜に重ねて論じるガーディアンの蜷川幸雄への論評
能登の無名塾で演ればどうなろう。
生きた馬が現実の舞台に出るあの驚き。

ロンドンっ子の観客へはテロや戦争への恐怖を想起させた。
対イラク戦争への参加がもたらした反戦ムード
労働党敗北の遠因となっただけに説得力がある。

肉体と声色を駆使して抱腹絶倒の禅コメディー
それが寓話的に描かれる面白さ。
爆笑と歓声が渦が沸き起こると劇評にアル。
さてこの国ではどう見るのか。
「ムサシ」
15日里帰り。
菜の国さいたま芸術劇場
7月にはニューヨークに向う。
11月にはオバマが来日する。

蛇足ながら井上ひさし。
敬愛尊敬する池田香代子師ら
世界平和アピール七人委員会のひとりであった。

ラジオから突然の事。
あれっ?
反対、党内混乱を乗り切りゴリ押し立候補は何だったの?
「75歳」青木幹雄のゴリ押しが今頃になっテ・・・
あれほど自由民主党の70歳退任規約を改ざん乗り越えて再任狙いで立候補の参議院のドン青木が選挙辞退という。
理由が振るっている。
急に体調が悪くなった?信じがたい
ビッグニュースではないか。

青木の支配する島根。
政治風土がよく似タル宮崎ゆえよくわかる。
保守県支配の象徴の家の支配下の放送局にあるひと。
そこから青木に民主党対立候補が出るゆえ戦わずして逃げた青木幹雄。
自民党溶解の綻びは彼方此方から出ている。
旧残滓政治勢力は沈む船から逃げ出すネズミの如し。
猿のみが残り猿骨の醜態を晒す。
ありもしない脳内カス学問竹中平蔵に従い
それにいまだしがみついてる猿骨ゆえ仕方ない。
国家を破壊した自己責任、市場に任せるの経済理論に国家経営をゆだねたゆえである。

敗北は見えていたこと。
京都のドン野中幹事長が内閣機密費裏金支出をも匂わせ美臭を嗅がせ万事休す。
死ぬまで自己満足のめくら。
猿どうよう脳みそで死ぬまでセンズルこいどこする事ないヒマな若造ッ!
竹中平蔵の解く経済論の市場原理主義、猿の言う市場という天才的発明品?。規制は要らない市場?

こう言うブログ記事がある。
物事すべて、「需要と供給」があってはじめて価格というのが成立する。
そら、女子中学生のパンツに5000円払いたいヤツもいるだろうが、そんなもんに5000円も払いたくないヤツもいるだろう。
その、需要と供給の出会いの場所が猿の言うマーケットという事。
ただ、市場原理を無視して売りつけるのを「押し売り」と言う。
日本も不景気なので、そのうち女子中学生が突然、自宅を訪問して玄関でパンツ見せたりする時代になるのだろうか。いやはや、長生きはするもんだ。

目の前の少女がいきなりスカートをまくりあげ「ぱんつ見たから5000円」と要求する恐ろしい事件が発生
スカートめくって 5000円おくれ!?
美浜町和田と市内湯川町小松原の境界付近の道でこのほど、散歩中の男性に近寄ってきた中高生ぐらいの女の子がいきなり自分のスカートをまくりあげ、「5000円」と"チラ見料"を請求する露出騒ぎがあった。
女の子はすぐに走り去り、男性は「いまのなに?」とお目目パチクリ。びっくりするやらあきれるやら...。
  被害? にあったのは、 市内に住む中年男性。
11日午後4時ごろ、アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 20:27:43.91 ID:ThYW6oOU

ドン青木も市場の売りにかけられ落選の予測を自分で見立ててのチラみせで逃げ出した。
もう・・官房機密費もくれないだろうし・・・。
チラッ!見せさえさせないで逃げていき、猿より悧巧である。
竹下登王国でその秘書から身を起こした青木島根王国の主も小沢一郎戦術の前に落城。
戦術指南書、兵法の極意の最高は
  戦わずして勝つこと

  小沢一郎は実に怖い。
  猿は永久に解らぬ事。

反小沢一郎の急先鋒で党を破壊しつつあった党首京都の前原誠司は小沢一郎に党首を交代し任せ去った。
それが昨年三月国家の陰謀で小沢一郎の大久保秘書を逮捕し党首の座から引き降ろした。
大久保秘書裁判では無罪の関係者の前提判決が出た。
公判維持ができず控訴事実変更で結審を逃げ回ってる醜態の検察陣。
 一発逆転
凝りづに最高の実力者の大将の首狙い
放送利権、既得権益の総てを見直しにアル新政権におののいて旧残滓政治勢力は
小沢一郎のみに絞って総攻撃の最中にある。

百歩譲ってその土俵のみでの議論。
もしもである。
僅か10万円以内の微罪の不実記載程度の政治資金規正法で記載漏れ。
小沢一郎に関する嫌疑はただそれだけである。
ほかは総てマスメディアに刷り込まれただけ。
よ~く自分自身を見つめてみないか。
新たなる情報社会なるにアルブロガーにも一点の曇りを持ってないか。
ほんの少しでも小沢一郎に疑惑心がありはしないか。
さすればテレビ新聞のみの情報下にあるB層国民は仕方なかろう。
そこに大鶴検事を先頭にした残滓旧政治勢力の狙いがあった。

新たに現職代議士西川を国会開催寸前に逮捕した。
中川財務大臣に選挙で勝ち抜いたその人をデアル。
逮捕がマズある。
アトは税金60億円かけ全国の検事を2年間に渡り集中投入し、
強制捜査でナニは何でも犯罪事実を出させる大鶴検事方式。
何も出てこなかった。
証言した獄中建設会社社長は名うての詐欺師。
検察は早く獄から出たいゆえ建設会社該当者から逆に騙されていた。

逮捕した西川代議士の秘書が言う。
「現金を受け取ってるのをホテルのロビーで見た」
ホテルの名場所日にち証拠の手帳を示めしていたではないか。
検察しかわからぬ極秘捜査状況のことが
何故かメディアにしょっちゅう出回る奇怪さ。

大学全入社会到来の社会構成という
義務教育も満足にない爺目でさえわかる。
留学?を誇るのにそれが解らぬ猿には驚く。
、留学でなく留カスの猿の脳みそ。

証拠は隠せ隠せ・・西川代議士が秘書に指示しともに隠した。
テレビで何度も出演してやっていた。
「あるとこに運んだ」まで映像つきで報道で流してたではないか。
テレビ新聞はあれほど報じていたではないか。
映像デまくりのあの西川代議士秘書は今どうなってるの・・マスメディアよ!
このブログではそのスジの所属の人間と指摘していたのに。
説明責任はお得意の言葉のハズ。
・・・説明責任を果たせ。・・
ロビーで現金受け取ってたと今どこにいるアイツ。
西川代議士秘書ともども説明責任をシロッ!メディア関係者。

西松建設から違法献金が出てるとの想定で西川代議士を逮捕したが出てこない。
捏造でしかなかった証左である。
残った小沢一郎問題は土地取引
取得してすぐに記載せず次期に記載されている事
それが罪となった。
 農地ゆえ少し時期がずれてるだけ。
ゆえに小沢一郎は起訴されなかった。

政治資金収支報告書上の土地の所有権の取得の時期を登記の時点にするか、代金支払の時点にするかは、まったくの事務手続上の問題で、それが政治資金規正法上処罰に値しないことだけは間違いない

ところが素人でくじで選ばれた検察審査会
11人全員で再度小沢一郎を裁判に賭けるという。
これ一体なんなん?
これでは繰り返される社会的問題である冤罪は作り出されてしまう。

その課程がこれまた笑止!きちがい沙汰。
検察審査会をリードした法の唯一の専門官の弁護士はナント麻生弁護士会に所属。
それも長銀ハゲタカ外資リップウッド外資繋がりの弁護ら。

ほかにも本人も含め所属弁護士は平沼赳夫の祖父が初代の大学の教授の群れ。
今だ続いてる戦前治安維持法制定総理の立ち上がれ党党首平沼赳夫の祖父平沼騏一郎元総理。
ソレを執行し多くの血を流した警察官僚指揮者正力松太郎。
政治家から実業界に転じて日テレ読売ヲ興しナベツネに連綿と引き継がれてる
これら売国奴のCIAアメリカの手先たち。
それは5・15に蜂起のテロリスト容認でも会った。
首相官邸に乱入し、当時の護憲運動の旗頭ともいえる犬養毅首相を暗殺した。
1931年(昭和6年)には関東軍の一部が満州事変を引き起こした翌年である。
犬養は1932年(昭和7年)2月の総選挙で大勝をおさめたが、一方で満州事変を黙認し、陸軍との関係も悪くなかったのにである。
独ソ不可侵条約を結んだ意図を見抜けなかった国内に血の雨を降らせた間抜けな平沼騏一郎内閣
まったくの作戦兵法がない
2正面戦略の放棄で蘇る術さえも。

イラクをはじめ9年にわたる戦争によって米国は傷つき弱りはててる。
1997年QDRで「もはや米国に立ち向かえる相手は地上からいなくなった」
と米国単独主義を高らかに謳った米国は崩壊して其処にはない別の国。
他国の軍から帝都上空さえ押さえられてるような国はどこもない。
米国に限らず他国の軍隊駐留の是非は、日本の国益に照らし判断されるべきこと。
国家経営、政治指導者の資質が問われている。

さらにいかがわしき政治遍歴の過去を持つ検察審査会をリード弁護士。。
その政治的闘争にありながらもこんな情況である。

民主党にアルマスコミが喜ぶ反小沢七奉行。
たった一人張り切っている。
いままた二人区に二人民主党候補の京都でひとりは応援しないという。
元党首の京都の前原誠司大臣
しっかりしろッ!

「私を批判して人気を取っている」
絶対に他人の悪口を言わない小沢一郎
前原国交相を痛烈に批判した
どこで・・・どうしたん
  寡黙の人が・・・
前原批判が飛び出したのは7日夜。
宮崎市内で党県連幹部との会合の席。
「前原大臣は議員経験が浅い。役人の手のひらで踊らされている感じだ」
「私のことを批判して人気を取ってい」
バッサリ切り捨てた。

この南端から親藩薩摩ともども遠く京都東京までまで行って
明治維新を成し遂げた薩摩のDNAの血。

7月戦いを前にして党を一つにする為である。
それだけではない。
あの頑固者小沢一郎がただちに応じてくれたこと。
「汚れちまった悲しみに」の山口湯田の詩人も牧水の里の地の宮崎に何度か来て癒した
連れ添って上京した妻を小林秀雄に寝取られての事。
名だたる剣豪剣聖たちは鹿島神宮ともどもまず聖地鵜戸の岩で座禅で迷いをといた。
いまでもたたかいたる激烈スポーツ人が体つくりは宮崎で行う。
苦難の病魔のブログの友人の悪霊退散は初代天皇の宮崎神宮で御祈願し
成就できたようであり、昨日御礼に行った。

13日小沢一郎会見
「きちんと説明し、お話すれば必ず国民の皆さんに理解していただける」と言い切った。
「もともと小沢捜査は、東京地検が暴走して始め、起訴に持ち込めなかったもの。
最初からムリがあった。
結局、結論は『不起訴』。
しかも『起訴猶予』でなく『嫌疑不十分』。
同じ不起訴でも起訴猶予と嫌疑不十分は、天と地とほど違う。
起訴猶予は『証拠はあるが起訴はしない』という判断だが
嫌疑不十分は『証拠がない』ということ。
小沢幹事長も『私はやましいことはなにもしていない』と言いつづけている。
法律のド素人である検察審査会のメンバーは、『小沢=悪』というマスコミ報道に惑わされてしまったのだろうが
法的には『無罪』。
小沢本人が言うように、きちんと説明し、マスコミがねじ曲げて伝えなければ、
多くの国民が理解するのではないか」

、疑獄とかいう大層なものではなく、交通違反のような、ほんの微罪を争うものに過ぎない。
こういうことにいつまでもかかずりあっているのも、小沢幹事長にとって決して得策ではない。
薩摩支藩日向の志士も示現流の使い手で必殺一撃は幕末の京を震撼させた。

国会の会期末は6月16日
5月末に「政倫審」に出席してしまえば、もう物理的に証人喚問を開く時間はない

検察審査会で2回目の「起訴議決」が出され、強制起訴される事態を避けたい思惑もある。

ところがナベルネのよみうりはそう書かない。
「世論の批判や、党内外の雰囲気を変えるのは難しいと見られている。」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100513-OYT1T00404.htm
自民党は視点を変え次を狙いハードルを挙げる。

大島幹事長は12日夜、党本部で記者団に
「遅きに失した。あくまでも、予算委員会での参考人質疑や証人喚問を求めていく」
しょせん猿の空元気と同じ。
大島は青森の人。
あの美人過ぎる青森の市議の擁立さえ出来てない実力でしかない。
進次郎と二人で撮った選挙用写真はどうなるの?
まぁ~120億円の保証人たる幹事長にあるゆえ
銀行から「金返せッ!自民党幹事長ッ!」
と金融界に目を光らせる
亀井の締め上げ作戦で候補者から逃げられたのであろう。

最後のひとつの複数区の民主党二人目候補者広島。
乳癌患者友の会「きらら」世話人代表が立った。。
「私は癌患者で、それも再発患者だが、お陰さまで元気にさせてもらっている。
しかし、これまで何人もの大切な人を亡くした。そうした経験を踏まえそれらの方に力になりたい。」

「私の民主党のイメージは、最初にも申し上げた通り、
『いのちを守る』
『いのちを大切にする』
という私の活動と繋がっている。」

「オイオイ大丈夫」
とついつい心配してしまう。

朝の沖縄タイムズによれば、米下院軍事委員会が19日にグアム移転経費を原案通り可決する方針を決めたとのこと。
上院も6月採決予定。ただし米国防予算は詳細を決める別の法案や両院本会議の採決もあるので最終決定は予断を許さない。
グアムと辺野古の並立状態がしばらく続く。
14日、毎日・日経などの社説は、普天間代替施設の日米合意がなければ沖縄海兵隊のグアム移転がダメになるというような内容だが、
無知なのか曲解なのか、事実誤認も甚だしい。
日本政府に代替施設建設の法的義務はない。
大手メディアにも日米安保マフィアが沢山いる証明。

5/12付のSaipanTribune紙、
北マリアナのフェテル知事は、
鳩山総理との会談で米海兵隊4,000名の沖縄からテニアンへの移転の可能性について議論するつもりだったようだ。
グアム8,000名とテニアン4,000名で常駐部隊の問題はほぼ解決できる!!

米国はテニアンへの基地移転を既に検討している http://bit.ly/cAD0oL

グアム協定前文には、日本がグアムへの移転費用60.9億ドルを提供するのは、
「沖縄県の住民が同部隊(第三海兵機動展開部隊・ⅢMEF)の移転が速やかに実施されることを強く希望していることを
認識して」移転を可能とする施設及び基盤を整備するため、と明記。

60.9億ドルは、何のために拠出するのか~グアム協定
 http://bit.ly/bl1op6(5段落目)

普天間代替施設建設が実現しなくても協定違反ではない~
中曽根外務大臣の国会答弁 http://bit.ly/dDonD0~第171国会4月10日外務委員会 
鉢呂委員の6番目の質問に対する答弁。

グアム協定第3条に、日本政府は「ロードマップに記載された普天間飛行場の代替施設を完成する意図を有する」
とあるが、これは代替施設建設を義務づけたものではなく、建設が実現しない場合でも協定違反にはならず、
米側も同様の見解であることは確認済みであると中曽根外務大臣、国会で答弁。

5月末を向え普天間問題の動きは急である。
お膳立ては整ってるが官房長官を始め
どうにも鳩山総理の意向を汲んで動いていないじれったさ。
英国ロンドンっ子さえ動かした平和を希求する歴史的民意は生かされていない。

○62年前にイスラエルが建国を宣言した日
○さらに38年前に沖縄が「返還」された日。

九州地区ブログランキング参加!
よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076

         ↑ ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索