今日の誕生日の花は・・・・オモト
花ことばは・・・・・・・母の愛、長寿

後藤夜半は(1895年(28)1月30日 - 1976年(51)8月29日 )大阪北区曽根崎新地生まれ。
高浜虚子に師事して、1923年(12)より俳誌「ホトトギス」に投句。
山本健吉が「滝を高速度映画に写し取ったような句」と述べる句の代表例
「瀧の上に 水現れて 落ちにけり」
『青き獅子』所収は、虚子によって客観写生に徹した句として賞賛され、夜半の名を世に知らしめた一句。
さぁ二日の今夜こそ初夢。

初夢の 扇ひろげし ところまで
 

バラエティーは別にして生放送を好んでいる。
それもウィーンからとなれば見逃せない。
元日恒例の「ウィーン・フィル・ニューイヤーコンサート」は2011年が生誕200年のハンガリーのフランツ・リスト、イヤー。
「狂乱」「メフィスト・ワルツ」も演奏された。
もちろん例年の如く楽しく解りやすいシュトラウス一族のウィンナ・ワルツやポルカの数々がメイン。
ウィーン国立歌劇場音楽監督オーストラリア人ウェルザー・メストの指揮
音楽の分からない爺目でも華やかさに満ち溢れてるゆえじっくり約3時間を堪能できた。
これは自由度を増した正月の時間にここんとこ食い込まれてることになっている。

ヘルメスベルガー、リベリア真珠。
最後はシュトラウス300曲の中からウィーン郊外の映像、ダンス映像つきで
シュトラウスの「我が人生は愛と喜び。」
映像のダンスがハンガリーの衣装で背景の部屋と相まってタイムスリップ。

楽しみのアンコール曲はボルカ「ノンストップ」
指揮棒無し丸い青と白のわっかをたびたび挙げるだけのウェルザー・メストの指揮。
テンパニィーは駅員さんみたい成る赤帽子
なんなんだーひょうきんでイイな~。

ドイツ語での新年挨拶のメッセージ
晴れやかな優雅な時間のオーストラリア人総監督ウェルザー・メストの万を持した出演

再度アンコールはコレがないとウィーンのこの会ではない。
「美しき青きドナウ」

会場は総手拍子の・・・
「ラディツキー行進曲」
う~~ん実にイイ。
毎度のこと素人でさえ十分堪能させてくれる。
映像に映る日本人の少なきこと。

正月の過ごし方が随分と違うモノだ。

生家で縛られる程度の宗教心位ゆえ神徒となり一人静かに柏手を打った。
初詣と言うわけだ。
神社は敷地が広く森が豊で社殿に行き着くまでのセオリーがイイ。
祭神たる基本の古事記日本書紀の神話があればこそ守られてきた森。
鎮守の森はセラピー効果もあろう。
近頃は造られる世相である。
旅行会社がパワースポットとかテレビがスピチャルと言えば
人気が出て観光地となってるからいい加減なモンだ。
まぁ~日の元の国は女無しでは開けぬ国。
正月である。
触らぬ神にたたり無し。

日向の地は全体が「感じるスポット」アチコチでパワー満ちあふれてる
まぁ~御伊勢様には負けようが。

お正月ゆえかテレビでの日本の自然の放送。
9万種の樹種の誇れる紅葉の森の国の列島のくに。
雪のサルがいるもこの国のみ。
わざわざ雪景色のサルを尋ねる人たちもアル。

固有種とはその国のみに生存するモノ。
いわゆるガラパポスには110種の固有種が居る
ところがである。
それ以上の固有種131種が居る国がアル。
  奄美徳之島は肉食種がいない。
4000mの山麓に黒ウサギなどのほ乳類の固有種131種が住んでいる。
ちなみに同じ島国の英国は固有種「0」

まさに偶然の奇跡が列島の大地を緑が被っている。
世界に誇れる5本の指にいるタイプのさまざま樹種にある緑。
世界の1/400しかない陸地に5~6千の植物といろんな森は日本だけ
世界で唯一の紅葉で四季がハッキリしている。

何故か

手元に地球儀ナリ世界地図は無かろうか。
緯度で言うと20~50の帯びの一帯を作図して俯瞰する。

赤道を中心に20~50に乾燥地帯が見えてくる。
ゴビ、タクラマカン、アラビア、サハラと水分なき乾燥地帯
空気が乾いている地帯。

こうしてみると日本も本来は乾燥地帯のハズ。
ところが神は7割が森林を使わしてくれた。

国土中に水の流れがあり、誇れる景観の渓谷美を観せてくれる。
その因は年間1800ミリの降雨にアリ世界の7倍。
その気象を造る気候は何故生じてるか
世界一の降水量の秘密である。
ナント5000キロ離れた高山のヒマラヤ山脈のチベット高原のプレゼント
このヒマラヤ、チベットがなければ6月の降雨はなくなる。
残ったとしても1/2分位かと専門の予測がある。
地球の自転での偏西風が6月ヒマラヤにアタル
雲の発生、
風は北の半分以下流れ雲発生
南は数千の雲群で梅雨を形造る。
これにインド洋太平洋の水蒸気が作用する。
梅雨をもたらす水温上昇も相まって太平洋からの水蒸気が作用する。
ヒマラヤの尾根と日本列島の絶妙な位置の偶然性
うっとうしい梅雨は恵みの雨。
春夏木々の木の葉っぱが受け止める
それが繰り返される自然の不可思議な偶然性の循環。
100万年前10万年前の最後の7度氷河期の偶然が為したモノ。
太古の営みを今に受け継ぐ悠久の繰り返しの民族。
この環境下で1年を繰り返し
1億2000万の民は今年も松の内1月1日、2日にある。

テレビではNHKニュース7で小沢邸宅に120名で昨年160名より少なくという。
なら
菅直人の官邸は都議会員も含む「大勢の参加」と表現の何処か違うんである。
おかしいだろーよ・・人数言ぇ!
張り合ってるとか前情報で煽ってて、結果何なんだろう。
官邸は何名だったのー
エエエッーはっきりしろー
公共放送ー
こりゃぁぁぁ

あったぞーNHKめっ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/480189/
菅首相新年会、議員45人出席 首相「権力掌握する」
新年会には仙谷由人官房長官や枝野幸男幹事長代理ら反小沢グループを中心に
現職の国会議員45人が参加した

それみろー
それを偏向放送という。

宗教からみは宗主国の繋がりゆえ
旧支配政党自民党、創価組織と同様で報道されない。
偏向放送は日々アチコチに溢れている。

こちらは報道されないという意味での偏向放送。
宗教に名を借りた国家乗っ取り、
国民思考洗脳の政治が破れ漏れている。
汚らしき対米従属の旧支配勢力。
どこまでこの民族の持つ伝統の生活スタイル、
国富を持ち出そうとしているのか。

国内から売国奴を追い出せ。

九州は欧州の破れがきたのか全般的に異常寒波、
福岡は雪と言う
宮崎の正月は晴天だったが風があった。
正月2日は穏やかである。

神妙に柏手を打っての後に思った新聞記事のこと。
宗教行事が行政を乗っ取るは憲法上おかしい。
11月末に自公で当選した福岡古賀市の新市長が登院したら初日に疑惑報道である。

民主党だけでなく自民党でもおかしいゆえ
この国の危うさがわかろうというものだ。

記憶に御出であろうか
こういうコトがあった。
1999年3月20日、テレビのドキュメンタリー番組により教祖鄭明析の女性信者への性的暴行が報道された
番組の放送直後に鄭は韓国国外へ逃亡
2001年6月に強姦容疑などで国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際指名手配
イタリアや中国、台湾などを転々と逃亡。
2003年7月9日、鄭は香港において信者と共に蚊帳で休憩していた所を発見され、
中国当局に不法滞在容疑で逮捕された
保釈金を積んで釈放された後に逃亡。
2007年5月1日に北京で中国当局により再逮捕。
2009年 2月10日 - ソウル高裁に懲役10年の実刑判決

教祖「鄭明析」は1975年に統一協会に入信
1977年に脱退し勝共連合の講師を務めたー
組織維持運営も統一協会に似ている。
合同結婚式と似た「祝福式」での信者同士の合同結婚
1992年には100組の合同結婚式挙行。

近年は、2年に1回のペースで
2010年の春までに、日本人信者を対象にした「祝福式」が6回行われ、150組以上が成婚した。
祝福行事は2泊3日ほどの合宿形式で行われ、男女とも27歳以上、信仰歴3年以上、伝道数3名以上、聖書通読3回以上が参加条件とされる。

韓国、日本、台湾、香港、中国本土、マレーシア、イタリア、アメリカなど
、世界各地に30万人の信者がいるとのこと
日本には約2,000人の信者があり、布教協会は全国80ヶ所。
最近ではナンデモ全国レベルの宮崎にも1ヶ所
もちろんあるヨネそのまんまさん。
駅のトコ知ってるモ~ン。写真無いゆえ出入りは別にして。

カルト宗教「摂理」の会員の大半はエリトートばかりで世間を驚かした。

WIKIに記述があるー。

全国の国立大学や有名私立大学の学生や卒業生など20・30代の若者が多く、男女比はおよそ4対6。
また、大手企業の社員や医師など社会的地位のある会員も多く、韓国人の元Jリーガーなどの著名人も在籍している。

何故有名大が根拠地か
日本では1985年頃から宣教活動を開始。
それが筑波大学大学院に入学した韓国人の会員によって、筑波大学から始まった。
全国50以上の宮大医学部も含めた大学での活動にアル。

禁煙・禁酒キャンペーン、塾暴力追放運動、麻薬撲滅運動、ゴミ拾い環境保全運動、障害者文化祭、
アダルトサイト閲覧防止運動、リハビリ施設でのボランティア活動等、老人障害者を対象とした医療ボランティア活動などの
社会奉仕活動も行っている。
また、社交ダンス交流、スポーツや芸術の国際交流活動を行っている。

教義は特異なキリスト。
聖書を解釈した『30講論(正しくは「30個論」)』、
さらに『20個論』もしくは『8個論』(別名『バイブルスタディー』(略称BS))という講義を教える。
キリスト教であるため教典である聖書の通読をすすめている。

統一協会や勝共連合は創価と繋がりさらに自民党別働隊。
困るのは名称変更すること。
この種のモノは名を簡単に変える。
変名を自由自在に使いわける異常種で生き様は猿程度。
愛天教会、「明星教会」、「韓国大学生宣教会」、「世界青年大学生MS連盟」、「国際クリスチャン連合」、「JMS (Jesus Morning Star)」、「キリスト教福音宣教会」などと組織と名称を変え、現在に至る。
韓国での通称である「JMS」は鄭明析のイニシャル。
日本では1999年以前は「MS教」、
 最近では「摂理」

似た人がいる。

市長に当選した竹下司津男市長(42)もその1人だろう。
選挙前には社長であった。
ただチョット違うんである。
司津男⇒鎮雄で偽証?ダロー
 肩 書) 株式会社 国際文化企画
      中国雑貨の輸入会社
      代表取締役 竹下鎮雄 
 所在地) 〒112-0004
      東京都文京区後楽1-7-17-502
      〒811-3104
      福岡県古賀市花鶴丘2-3-18

11月に人口5万8000人の福岡の古賀市の新市長は自民党の支援を受けて初出馬当選。
 12月24日
 初登庁した。
ところが
「若さと改革」がウリだったが…“経歴詐称”疑惑で刑事告発
慣れたモノ。平然としている。
「私は被告発人なので、警察の事情聴取で説明したい」

竹下は出馬した8月時点、東京にある貿易会社『株式会社国際文化企画』代表と公表。
この会社は3年前に解散した実体のない企業
『閉鎖を知らなかった』
登記には代表清算人に竹下の記載もあり、知らなかったはずがない
告示直前の11月に慌てて再登記したフシがある。
ほかにも経歴には謎
早大社会科学部に進学。
93年に富士ゼロックスに入社
04年に問題の会社の代表に就いた。
ところが、富士ゼロックスは入社後間もなく辞めているー
「じゃあ、長い“空白期間”は何をやっていたんだ
「ある宗教団体で関東支部のリーダーを務めていた」

取締役を名乗っていたが、同社は3年前に登記が閉鎖
告示3日前の11月18日に再び登記して、堂々と代表と名乗っていた。
いつ辞めたのかも不明のままで、その後何で飯を食っていたのかさえ不明
立候補表明時の会社代表とは大嘘で、報道した新聞社各社はナニヲしてたんだろうー
選管は動いてない。ーこれって共犯ではないか。
「当選者が違法な選挙運動を行っていたとしても、現段階では刑に処せられておらず、当選は有効」としている。
選管が警察に告発する必要もあろうがー。
テンでデタラメ。
古賀市民は、前市長が打ち出した「乱開発防止のための全市の都市計画地への編入」議案を、選挙により否決した。
古賀市民は、当議案の廃止や実施の先送りを狙う保守系議員たちによって擁立された竹下を良くぞ当選させたものである。
古賀市民には、既に自然環境の保護意識もないのだろうか。

地球に於ける日本列島の自然の成り立ちの偶然、奇跡的出来事がなしえたる神業的環境が解らないのだろうか。
地球に存する命、人類の動植物の共益の自然を守らずして
人のみの共生さえ出来るはずがない。

民主党の体たらくのみならず自民党でさえこうである。
中旬の内閣改造は仙石の他のポスト居残り策は目に見えている。
あらゆる妨害の背景の中の決着。
  年始対決120VS45人
白旗を挙げるはどちらの陣営かハッキリしている。
懲りない小心者集団管仙石一派
この国の民は無宗教の民ではない
世界一の敬虔なる民族である。
生活の総てに宗教心を取り入れたる高度なる民にある。
長幼の情、恩義を忘れない、・・
その集大成の道徳律の基本は共生。
民族律を壊してるのは
弱肉強食思想の小泉純一朗の持ちこんだ政治路線
それを受け継ぐその政治家集団、国内支持の人の群れら。
世界は民族回帰、自分の国がどう生きていくかの争闘期に突入している。
実情を見失っては国家経営は無理である。

国富をアメリカに捧げるのみでは国家は持たない。
もう日本に余裕はない。
民主党は政権交代をもたらし、
  支持した国民の期待に答えよ。

民族自立の政治の原点に立ち戻れ。
なにもナショナリズム賛辞ではない。
内向き経済のみを言ってるんではない。

時局に鑑み緊急経済策の自殺数などから民族の明日を憂えている。
国家が縮んでる事も含んでてそう言ってるつもり。
まずは民族の経済状態の最低線からの脱出を言っている。
壊れ生み出すモノ。
拝金主義ではない
一生を平穏に生きる生き方を国家が保障すること。
それが政治の役割である。

売国奴仙石一派に操られている
菅直人は顔を洗って出直せ。
のど元の突きつけられた切っ先ッがみえぬでかッ!

 新年になりナントッー!
クリック結果が動き出しましたッ!
 お・・ありがとう~~ございます~~~
よろしくお願いいたします。 
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑ ↑


コメント

うどん
2011年1月2日14:03

内容と関係ないコメントですみません。
ただ「あけましておめでとうございます」とご挨拶しようと思ったのですが、こういうときに、どこに書くのがネット上のルールなのかいまひとつ把握しておりません。
本年も少しでもいいことがありますように。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索