今日の誕生日の花は・・・・レンギョウ
花ことばは・・・・達せられた希望、情け深い

モクセイ科の黄色き花。
素逝長谷川直次郎(明治40(1907)年2月2日~昭和21年10月10日)は
25日松本一郎アンカーの紹介するNHKラジオ深夜便では大阪の人扱いだがそうではない.
父の仕事の関係で大阪に生まれたが本籍は津市のひと。
小学校も津である。
京大文科で、田中王城・鈴鹿野風呂に師事。
昭和12年中国との戦争で砲兵少尉として応召。
昭和13年12月、病を得て入院、内地送還。

 その後は、病をいやしながら句作に励み、句集「三十三才」「ふるさと」「村」「暦日」と編んでいく。
その静寂な自然凝視の句は、「ホトトギス」を通じて全国の俳人たちに親しまれた。
落葉を詠んだ句が多かったので、"落葉リリシズム"ともいわれた。
享年わずかに40歳で逝く。
 高浜虚子は、その死をいたんで、句を寄せた
「まっしぐら 炉に飛び込みし 如くなり」

連翹の 雨にいちまい 戸をあけて
            長谷川素逝


25日 被災地は盛岡を始め氷点下の厳しさ。
26日は積雪となるらしー
水がなくパンとおにぎり二食、毛布一枚の集団生活が続く厳しさ。
風呂ナゾ夢の世界と厳しき日々。
ひたすら、なんとしてでも健康であれと祈る。
セリーグも開幕を遅らせパリーグにあわせた。
「お上が決める・・問題じゃないっ!」
威勢は良かったが・・・
節電はお国のことゆえとおれた。
4月中はドーム球場での野球は無し。
お客様の足となるものも十二分に動かない間引き運転ゆえのわけで
まぁナイターまでは解るとしてもどうなんだろう。
ボクシング世界戦3試合も会場が神戸と急変。
みな「計画停電」に騙されている。
http://bit.ly/dJCN1q
国際エネルギー機関は
「日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している」
との見解。
誰も俯瞰して見る事が出来ない習慣漬けされている

事実を調べようとしない人々は、
政府やマスコミが日常的に嘘をつき、
事実に反する現実を捏造していることを信じない人々は、
いずれ彼らが選択し、訪れることになる
監視独裁国家が似合っている

計画停電は国家を三流国奈落のそこにたたきこむ。

みずほのシステム障害は深刻。
みずほの場合、
旧勧銀が富士通、
旧富士銀行はIBM、
旧興銀が日立という
3つシステムが併存する複雑なシステム。

02年のときも今回も富士通のシステムが障害を起こしたのが原因。
なぜIBMに統合するなどの処置を怠ったのか。
同じような障害を二度冒した罪は大きい。
2億円が残高を越える引出しの不正を生んだ。
これに計画停電が加わってくる、自己電源アルといえど計画停電でトラブルは生じよう

福島第1原発:「日本人は政府を信用し過ぎ」伊メディア - 毎日jp(毎日新聞)
http://t.co/4YMqsIU

東電と経産省が増幅した原発災害 http://j.mp/hhoFdV
何をやっても不謹慎のそしりをまねきかねないゆえの自己防御。
経済活動から結えば理論破綻。
言葉遊びで揶揄しとこうか。

東京の繁華街とかけて、・・
  菅総理ととく。
その心は「かんさん」としてます

そんなもんジャァないっ!
せきやん風刺が発揮できてない・・寸鉄刺せっ!
では・・・
いまの内閣とかけまして
  避難状態の内閣のネーミングと解きますー
   菅機能不全
いまいっちょう・・・

8万人乳幼児に24万本のミネラルウォーター配布
外国人は都内逃避まぁそれが一番
どこへ・・?
  子育てに向いている所は・・・乳幼区でしョ
どうにも・・・テェヘヘヘヘ

宮崎は桜も三分咲き。
 隣に真っ赤なやぶ椿が咲きまた落ちて美しい光景。
ポッカポカで春爛漫。
列島のニュースなければ
       この世の春
「ウィツッッー」

春のひと日を つい飲みたおれ 
        花とふたり寝 して戻る
時期が時期結え不謹慎のそしりを受けよう
酒もダメっ??

記者会見する
真部利応・九州電力社長
夏に停電の可能性2011年3月24日20時45分
玄海原発2、3号機の再開延期
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_companies/?1300974853
 九州電力は24日、定期検査で運転を停止している玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を延期すると決めた。東京電力の福島第一原発の事故を踏まえ、運転再開には地元の理解を得にくいと判断した。夏まで続けば、電力需要をまかないきれない可能性があるという。

 真部利応社長が記者会見して発表した。2号機、3号機の順で来週から運転再開する方針だったが、転換した。「福島の事故が想定よりも長引き、支店に不安の声が届けられていた」といい、再開時期は「決まっていない。安全対策など国の新たな方針が出てから検討したい」とした。

 原発の運転が停止し続ける間は、火力発電所をフル稼働して需要をまかなうが、5月上旬には川内原発(鹿児島県薩摩川内市)1号機も定期検査に入る。運転の見合わせが続けば、九電の電力の4割をまかなう原発計6基のうち半数が止まることになる。

 原発3基の発電能力は262万キロワット。夏のピーク時の電力供給の約15%分に当たる。停止中の火力発電の5基計202万キロワット分ではカバーしきれない。真部社長は「供給はおそらく足りなくなる。長引けば計画停電の可能性も否定できない」と説明。「現時点では生活に支障がない程度に節電をお願いしたい」と話した。(大畑滋生)

どさくさ紛れに閣議決定されていた!
①コンピューター監視法案、
  横綱級アクセスのブログは職権で削除される事象。
②「放送法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」が3月18日、定例閣議でちゃんと出され、着々と話は進んでいる。パソコンを持ってるだけでNHK放送料金が強制徴集されるー

官邸がどうも怪しいー
総理タル菅直人に異常が生じているー??
 しろうとで判断スルと、双極性障害http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3が見立て。
総理職って心神耗弱状態じゃ無理ですよね?
 精神科のドクター出番ですよ
怒鳴る→パニック→固まる・・という症状に、
すでに廃人化してたりしてて・・・
何がそんなに忙しいのだろう?
やはり噂は本当なのだろうか?
もう人前に出られるレベルではないと・・・
複数の民主党議員の面会を「多忙」を理由に断る菅総理。
  首相動静みていると・・・・
あの総理経験者会議・・
仙石が官邸復権したのも備えであったのか。

異例・姿見えぬ菅総理、関係者から不満の声(読売新聞3月23日19時52分)
≪東日本巨大地震の発生後、菅総理が自ら一方的に発表する時以外、
 メディアの取材や国会答弁など表舞台に姿を現さない状態が続いている。
 東京電力福島第一原子力発電所の事故に専念するのが理由とされる
 総理のリーダーシップが見えない現状に、関係者から不満の声も出ている。
 枝野官房長官は23日の記者会見
 「(総理は)慌ただしく過ごしている。
  表に見える形で動くことがリーダーシップとして効果的な場合もあるが、
  多くの場合は、必ずしも目に見えるものではない」
  と総理の仕事ぶりを説明した。
 菅総理は18日、地震発生後1週間を機に国民向けのメッセージとして記者会見した
 その後は記者団の取材に応じていない。
 21日には、宮城、福島両県の視察を計画し、その際に取材に応じる計画もあったが、
  天候悪化を理由に視察が中止となった。
  国会でも多忙を理由に答弁していない。
 総理の最大の関心事は、原発事故への対応にあるとされる。
 周辺は、最近の総理について
 「東京電力との統合本部と連絡を取り、指示を出していることが多い」と話す。
 同本部に詰めている細野豪志総理補佐官は23日に官邸を訪ねた際、
 「総理に原発の全体像、概略について説明した」
    と記者団に語った。≫

  菅総理は23日、インドのシン首相と電話で会談
、シン首相
 「インドのあらゆる資源を思うままに使っていただきたい。
 日本がより強い国家として回復することは疑いなく、成功を祈念する」
 と述べ、全面支援を表明した。時事通信⇒ http://ow.ly/4kvKa

ついに帝都を中心とした列島の司令部域の水汚染。
都は幼児哺乳食家庭8万人にはペットボトルで凌いでいる.
栃木宇都宮でも東京と同じ状態。
乳幼児危険水道水は1都5県に昇っている。

ただこの最大危険事項のコレでさえ・・・・スピン・・
カムフラージュと爺目が言うと訝しがられよう。
これ以上危険なことがあるのか.
ーー3号機から23日夕方黒煙が上がっている.
先日に続き二度目のこと。
三号機はいけないー。
厄介な半減期が永久に長いMAX燃料ゆえで中性子線がでる。
一帯は死の土地となる。

幼児は国の未来の宝
こうあらねば・・
25日宮崎県は子育て支援の
「すわっとみやざき」のホームページを立ち上げた.

蔽されていた「中性子線検出」報道が、
あっという間に「水道水から放射性物質」へとスピンされた!
確かに上手い手を使った
  隠蔽体質の菅内閣
「とうとう東京の水が危なくなった。」
これはインパクトがあろう。
それでさえ・・・
カムフラージュに使われている-

中性子線検出、12~14日に13回(読売新聞3月23日13時10分)
≪東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。
観測データの計算ミスで見落としていたという。
中性子は検出限界に近い微弱な量だった。
東電は、「中性子は、(核燃料の)ウランなど重金属から発生した可能性がある。
現在は測定限界以下で、ただちにリスクはない。監視を強化したい」としている。≫

これに合わせるかのように、15日から保安院検査官が原発から7人全員が離れ福島県庁に移動していたとうことだ。

保安院検査官、原発から1週間離れていた(読売新聞3月23日01時34分)
≪東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。
西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。
検査官は各地の原発に赴いて、原発の運営を監督している。
保安院によると、今回の事故では検査官7人が同原発で業務に当たっていたが、15日に現地本部が福島県庁に移った際、ともに県庁へ移動。22日に、検査官2人が同原発内の施設に戻った。
 西山審議官は、「食料をどう運ぶかという問題もある。
組織的な後方支援体制が取れなかった」と説明。
「最前線で実態を見ずに東電側にアドバイスできるのか」と問われると、
「そこは選択の問題。色んな困難を考えて当時は出たが、再配置した」と答えた。≫

これには呆れるが、このニュースの後に、水道水に放射性物質のニュースが流れ、
それに乗っ取られて中性子の話題はパッタリと無くなった。

何かにおう。

24日19時のニュース.
二人が病院という。
3号機で作業者二人が被爆!
被ばくの水、放射性物質の濃度1万倍--3号機
http://bit.ly/gE0Dq8
ついに実情が隠し切れないまでになってきている.
14日から現場はこうなってたハズ。
報道がなされず、隠されてきたのだー
詳しき現場のブログがアル。
http://tanakaryusaku.seesaa.net/
被災者は隠されたママ。
靴に水がいっただけの除線後のベーター線被爆
180ミリシーベルト
100ミリシーベルトが上限で250ミリシーベルト
二週間後に体に症状が出るハズ.
17人目とサラリッというNHKアナの事故隠し加担共犯。
あとの15人はどうなのよ
いつ?どこに?いるのー
これまで何人被曝者で隠されて収容されている?エエっ!!

午後4時枝野会見。
いつものこと
<直ちに健康に影響が出るものではない>
忘れんぞ!朝の会見。
「念のため」と強調=摂取・出荷制限で官房長官(時事通信3/23-12:22)
野菜の「出荷制限」と「摂取制限」のあとの
「一時的に食用に供しても健康に害を与えるものではない。
こうした状況が長期にわたり継続することが想定される中で、
 念のため早い段階から出荷を控え、できるだけ摂取しない方が望ましい」

安全・安心が代名詞だった日本からの輸入食品。アメリカでは輸入禁止。
香港は生鮮食品一部禁止。韓国は見合わせ中、検疫強化の方針。

B層やネトウヨ絶賛らしきマスコットの枝野に・・・
天誅っ!下さん!

24日の参院予算委員会公述人、藤井聡京大大学院教授が、TPP参加によって被災地が壊滅的な被害をこうむると断言。
TPP交渉不参加の決定を明言しろと述べた藤井聡京大大学院教授の研究室サイトを見ると、
スタッフの中に中野剛志の名前があった。 http://ow.ly/4kuCJ
TPP参加によって被災地が壊滅的な被害をこうむると藤井聡京大大学院教授⇒ http://ow.ly/4kv62
藤井聡「復興活動を続ける一方で、どうしても避けなければならないことが1つございます。
それは、過激な自由貿易を推進するTPPであります。
そもそもTPPはデフレ下で余っている過剰な供給分を海外への輸出に振り向けようとするものでありました」
「しかし大震災の今、国内の過剰な供給分を振り向ける対象は海外ではなく、被災地であることは明白であります。
さらに、東北地方は日本の食糧供給地帯でもあり、今回のTPP加入によってさらに壊滅的なダメージを受けることもまた明白であります」。
「したがってこの被災地にTPP参加による諸外国からの安い農産品という第二の津波が来襲すれば、ふるさとの再生どころか、ますます壊滅的な被害をこうむることは必定なのであります」。
「そもそもせっかく農地を復旧しようとしても、TPPによって、どうせ将来使えなくなるんだという気分が支配的になれば、復興に向けた士気がガタ落ちになることはこれもまた明白であります」。
「だからこそ、被災した農村地帯が農業地帯が復興に先進できるように、TPP交渉不参加の決定の明言が、是が非でも必要とされているのでございます。
こうした理由から、政府が東日本の復興を目指すというのなら、それとは逆方向のTPPは絶対に避けなければならないのであります」

今すぐ何かしたい!今すぐ動ける方!
http://blog.livedoor.jp/mikiki_boss/archives/51726358.html

除染について・被曝してしまったときの対策、食事について
http://blog.livedoor.jp/mikiki_boss/archives/51726103.html

崎山比早子(元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士)が放射線について解説
http://blog.livedoor.jp/mikiki_boss/archives/51725783.html

ブログにこう記述がアル。〔特別情報①〕
 福島第1原発(1号機~6号機)で起きた爆発事故で、放射性物質を含んだ水蒸気や使用済み核燃料貯蔵プールの水などを浴びて「被曝」した現場の作業員たちが、救急患者として東北大学医学部付属病院にどんどん送り込まれ、隔離されて、密かに始末されているという。
これまでに約180人が搬送されており、まだまだ日々、増え続けているらしい。
これは、東北大学医学部付属病院関係者からの「極秘情報」である。
帝都を含む関東一円がチェリノブイル化
核物質満つる死の土地とならん!

関東平野を構成する東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・神奈川一帯は坂東。
山梨、静岡はちょっと微妙。特に静岡、愛知は戦国期には「東海」。
箱根を越えたら、坂東。
白河の関以北は東北=奥州。
関東に詳しき永井路子は泣いていよう。

坂東の土地柄は東京メガロポリス=東京、千葉、埼玉、神奈川と呼ばれ人口3400万人。
関東平野が世界最大の人口集積地帯。
二位の広州2500万人を引き離す。
高速鉄道で二時間行っても街が途切れないのは世界でここだけだ。
日本のGDPの34%を叩き出す。
ここから明かりを消してはいけない
SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)で逆算すると放射性ヨウ素放出量は24日午前0時までに3万~11万テラベクレル(テラは1兆倍)。チェルノブイリは180万テラBq。
土壌は局地的にチェルノブイリに匹敵する汚染。
東電はどんな核種がどれほど出たかひた隠す。
全ての対応が遅すぎる!
坂東一円に2週間を経ても、「最低不幸社会」の仏滅発足の菅直人内閣が
天災に人災として変えてしまい、悪霊が覆うわんとしている。
18日を最後に姿見せない菅直人っ!
どこにいるの?

福島原発、被曝被害者続出! 
菅直人総理は、デタラメ発表を止め、
一刻も早く、東京電力に対し
「『1号機~6号機』を『石棺』に封じ込め、『廃炉』にするよう」
   命令せよっ!


九州地区ネットランキング参加!
  マウス・クリック!よろしく
    お願いいたします。
          ↓ ↓ 
     http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索