クーデター?

2011年5月19日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・ヒナゲシ
花ことばは・・・・・・・・慰め

雛芥子は、ケシ科の一年草。ヨーロッパ原産ポピー。
ケシに比べるとずっと華奢で、
見たさまだけでなく
花びらに触っても薄い紙で作った造花のような感触。

自然に逆らわずヒョットした茎の先端に
頼りない愛らしいそして可愛い
みるだけで癒されるゆえの花言葉か

1972年たどたどしい日本語は翌年紅白でも流れた
純真素朴な人はいまでは詐欺的な募金組織の広告塔。
組織の名も本物の黒柳徹子の紛らわしく集めた使われ方もおかしい運用。
あれ以来歌うのをやめた♪ひンなげし~のはなを・・♪・・やってるじゃん!
だって・・朝は楽しくやろうジャン!

ポピーの別称の知られている虞美人草名は、中国の伝説に由来。
秦末の武将・項羽には虞と言う愛人がいた。
項羽が劉邦に敗れて垓下に追い詰められた時に、死を覚悟した項羽が詠った垓下の歌に合わせて舞った後、自刃した。
彼女を葬った墓に翌夏赤くこの花が咲いたという伝説から、こう呼ばれる。
なお虞美人の自刃云々については、女性の貞操がとやかく言われるようになった北宋代からであり、
『史記』、『漢書』ではそのような記述は無いんらしー

フランスの国旗の赤を表す花。
w:Remembrance Day:11月11日。
1918年の11月11日に第一次世界大戦が講和したことからヨーロッパでは追悼記念式典が行われる。

ヒナゲシはこの戦争の戦没者の象徴である。
イギリスでは赤いポピーが第一次世界大戦における犠牲の象徴とされている

八染藍子は(1934年~)本名杉山園絵
廿日市市串戸在住、父も俳人、鷹羽狩行に師事

広島で昭和二十一年から続いている月刊俳句誌「廻廊」の四代目主宰者。

 「宮島は何度訪れても見尽くすことができない」
 
  割込みし鹿をはさみて御慶かな

「世界遺産の宮島を詠んで著者の右に出る人はいないだろう」と師も絶賛する

地球の裏側からの二日目NHKラジオ深夜便明石勇アンカーがそめやとヤッテ、シマッタッ!
教える今日の一句

押さへても ふくらむ封書 風薫る
           八染藍子


18日東京は快適で戸外を楽しんだとNHK19日5時20分頃
なに言ってるのオメデタイ、アナウンサー

東京都の土壌で放射性セシウムの濃度が1㌔あたり3千ベクレルを超え、
東京電力福島第一原発により近い茨城県より高い地点があることが近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)の調査でわかった。
 山崎教授らは、4月10~20日に採取した東京都の4地点を含む首都圏の土壌試料を分析した。
東京都江東区亀戸で1㌔あたり3201ベクレル、
千代田区の二重橋横で同1904ベクレル。

原発から約55㌔の福島市南部(同市光が丘)の土壌は3月19日時点で同2万7650ベクレル。
都内より福島に近い茨城県神栖市は同455ベクレル、
ほぼ同距離の埼玉県朝霞市は484ベクレル。

放射性ヨウ素も同様の傾向だった。

 単位面積あたりに換算して農水省などの調査とそろえると、都内の土壌の放射性セシウム濃度は稲作禁止の制限値の20分の1以下だが、1960年代の大気圏内核実験で年間に降った量の3~10倍あった。

5月16日データ
飯館村だけでなく
福島市杉妻町(62km)、
南相馬市市原(30km)などで、
1万ベクレル/kg以上のセシウム137
の土壌沈着が増加している。
まだ表層数cmの段階で、梅雨で流れて被害を広げる恐れがあります。梅雨前に表層土除去などの対策開始を。

 米政府の財政赤字が、法定上限の14兆2940億ドルに達した。
米政府は、これ以上の国債発行ができなくなった。
米政府は今後、為替安定のための基金などにあてる資金を、国債利払いや償還など必要不可欠な支出に回す。
その緊急策によって、米国債は8月2日までデフォルトを免れる。
しかし、それまでに赤字上限の引き上げが行われないと、史上初の米国債デフォルトが現実になる。
実際のデフォルトにならなくても、米政府は綱渡りの状態になり、投資家が米国債への投資を控えると予測され、
危機の可能性が増している。

世界を牛耳る経済主導の盟主がこれゆえ不思議がおきている.

特に911事件後の10年間にひどくなっている
マスコミの報道を通りいっぺん見聞したときに人々が受け取る
表に出ている世界の様相と、報道などの情報をもとに分析していくと矛盾や説明の空白のギャップが大きく、埋まらない.
ブログで拾い集めて洞察分析すると気づく
一枚めくった下にありそうな世界の深相との乖離。
いずれ表相の歪曲性の暴露と深相の事実化が進むことによって、
表相と深相の乖離が解消されていくと楽観的に予想していた。
しかし実際には、表相と深相の乖離が縮まらないまま、テーマごと忘れ去られることで終わるものが多い
かつて「冷戦」がそうだった・・・
、今は「テロ戦争」や「地球温暖化」がそうだ。
この国では裏社会が堂々とフクシマでも労働状態で存在を暗示し始めている

5月26日~27日のG8サミットでは原子力エネルギーが緊急議題に.

①笑ってしまう.手口が世界共通、CIAも馬鹿だなぁ
サルコジに勝てる大統領候補が世界のニュースになっている。
NYで女性従業員に性的暴行を加えたとして逮捕
IMF専務理事、ストロスカーン専務理事=次期仏大統領選の有力候補の行動は
USAtoday
”emerged from the bathroom naked, chased her down a hallway信じ難い行動
孤島の独房に収容=17日読売。

どうもひっかかる。
事件事実なら極めてお粗末。
性的暴行はUSA today でoralの強要のよう。
言えることはただ一つ
米側べったりのサルコジ仏大統領を大統領選で脅かす一番手は消えた。

②-1
18日前原誠司は米国に。
対米基本姿勢がウィキリークスに出る。
キャンベルの説明に対し、
「米見方を歓迎し、よく理解するよう努める」。???
「よく理解するよう努める」
ために今回米国に行って参ります。???

米国議員と懇談。
5月11日ニュース
レビン(上院軍事委員会委員長)
マケイン(筆頭理事)
ウェッブ(東アジア太平洋小委員長)
連名で普天間基地の嘉手納統合案出たため、
これの協議と見られる。
沖縄は早々に反対。
沖縄市議会、嘉手納町、北谷町議会と地元反対決議。

②ー2、18日アップしたのを再掲
5月24日、菅直人総理はG8に飛び立つ
26、27日フランスて開催されるー
奇しくもその「5月24日」なんだが・・・
 国内は政局がピークになる。
  本人がいないー
政治的不安定国では何かが起こりやすいエポックー
 前原誠司前外相が代表世話人となり、
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の「合同誕生会」を開催する。
犬猿の仲が噂で流されていたのに、なんなんだろう。
http://lb.to/l3Myqk
総理大臣前原誠司の流れ一挙に起きるのか.

②ー3米中関係:
産経「中国総参謀長、米国へ出発 」
VOA「米国高官は“東アジアには紛争が大危機に発展しかねない危険がある。
何らかの事件や不一致が生じた時に危機を回避できる透明性と信頼を樹立したい”と語った」。
米国危機時の対応を説明する。
対日「核の傘」不在、尖閣米軍出ずも徐々に説明か.

③-1大塚耕平厚生労働副大臣は17日,ジュネーブで記者会見,
「福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関して,長期間の
追跡調査が必要だ」
と述べた上で,
「原発周辺地域の住民の正確な所在時間と場所が把握できれば,(データとして)
将来的な疫学に寄与する」認識を示したという.時事ドットコム
大塚耕平という民主党議員は,日本銀行あがりで権力志向が非常に強い男だが,
この発言は,福島県民をほとんどモルモット扱いした物言いだ.
ま~菅直人殺人政権の厚生労働副大臣としては,マトをえた発言ではあるが…,
一般国民としては,菅政権に殺されないよう,益々用心すべし!.

③ー2以前,原発専門家の石川迪夫が朝ナマで,
「時間経過から見て100%炉心溶融している」
と述べたことに対し,大塚耕平は炉心溶融説を否定し,
「不安を煽るな」と発言.
安心・安全デマを振りまいてきた菅直人殺人政権の片棒かつぎに

④TPP:原発の裏でTPP参加の動き着実に。
17日日経「与謝野経財相、TPP判断時期”昨年11月閣議決定の路線は揺らいでない”」
   「TPPをやるという首相の決意は変わっていない」
17日産経
  「TPP、結論見送るも、東日本大震災の重要政策検討の工程表となる政策推進のための指針に盛り込む」

④ー2福島第1原発 「米要請で汚染水ながした」平田参与が発言撤回5月19日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000048-maip-pol

④ー3ディーゼル発電機を原子炉建屋内に入れておけば今回のように事態が悪化しなかった可能性が高い。
GEの設計書通りに建設してみたら今回のようなことになった。PL法の厳格責任も検討に値する。


内田裕也がロックとかいうが
反骨精神と無頼漢はちが追う、たんなるヤクザモン。
それじゃぁ突撃隊労働のやくざに失礼か
もっともこれって事態は創価や統一教会なぞ大衆的情報網に引っかかった山口組配下の実態であって
大阪→福島ピストン輸送のバスが出てる訳で.そ知らぬふり.
先日監督署が大阪で暴いてたニュースになってたのがこのこと.
これもいろいろあって
日頃尊敬してご指導たまわってる方が・・・哀れ。
お嬢さんポクッて社会構造がわかってなく悲しくなってしまう.
ただし、これが日本の現状
100人中99人がご賛同されよう。
スバラシーエッセィー社会告発、謦咳の書物にいずれまとまるんだろう
5月11日「決死隊になるな」
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51513228.html
  これを読まれて・・
  では続ける

国会議員のお嬢様センセー方々に
  問わん!
学者センセーの限界、センチでは政治家は無理だっ!ー.

実はテレビで報じられてる原発現場の労働条件状態.
ゴロ寝、レトルト食品の三食、風呂無し
テレビで報道されだして70日もなろうと一行に改善されないー
これには・・・
劣悪環境建設現場の秘密がアル。
ミノムシモンタやこの点に関してはお台場の小倉でさえも
労働現場の成り立ちがわかってない.
理解してるは・・・
陽明学的学問適用の副島学問道場のメンバーぐらい.
・・爺目は何故詳しい?
言わせるの、
30年経験の建設村・ぐるみの役人経験者ですぞ!
 汚い飯喰ったホドですよ
表裏知ってないと仕切れませんっ!(キリッ

甘ちゃんの キレイごとの表面でしか物事を考えられないような人は、
結局、いくつになっても子供さんで、お子様ランチ。

暴力団、やくざモンと政治、官僚、大企業の裏の繋つながりまで実感で知っていて、
それなりに分かって、それで初めて一人前の大人。
そうでないと現実の・・政治を語るなかれっ!

福島の原発事故の前からの、現場の原発作業員たち 
 こういう人々が一体、
どういう人たちなのかを、薄ら薄らと皆、わかる。

 どうして彼ら作業員たちが、今も原発の裏の事務所の床や 土間に雑魚寝をして、
レトルト食品ののようなものばかりを食べて生きているか、を
 お嬢さんたち政治家、読んで戴いてであろう学者先生には突然のこと・・
  週刊誌のグラビアとかで見ることになった。 
ーそして皆で驚いたふりをしている。ー

すべては、手配師と呼ばれる広域組織謀略団と、東電の人事・労役担当の部署が、長年、作ってやってきた
「タコ部屋」、「ひと買い」
強制労働の実態が大事故のあおりで チラリと表に出たダケー。
  大人ならウスウス知っテイルー
    マグロ船に乗せるどー

長年やってきた慣行を、急に原発事故で
   ”英雄”
にされて、それで、急に原発作業員たちを、立派なベッドで寝せるわけには、東電としてはできないのだ。
長年の慣行というのは恐ろしいもので、
ちょっとぐらいの大きさのボロ隠しでは、とても覆い隠せない。

「そうでっか。サラ金のカネ600万円、返せない言うのでんな。いいやろ。
そんなら ゲンパツに行ってもらおうか。
しっかり働いてや 」 
マンガの劇画「難波金融道」の世界、そのまま西状態。

福島原発のひどい労務実態が、どんどん口伝え、ネット伝えで、世の中に噂として広がったので、
あわてたのは、厚労省の 労働行政の 労働基準監督署の 幹部。
 自分たちの監督責任が問われる、ということになって、あわてて、泥縄で、新聞記事になる。

「【雇用】 だまして原発で働かせないよう、東電などに要請 
厚生労働省  大阪労働局 が 職業安定法違反の疑いで調査」 5月12日 
役人たちは自分の保身と責任逃れしか考えない。

 こういうことは世の中を実感で生きている人たちなら、知っているコト。
それが現実の下層社会に人間たちの世界ー。
 きれいごとばかりで世の中を見ていると、本当の実社会というのを知らぬ勘違いをする若者が出てくる、

 作者も、誰がうたっているかも不明、
  アグネスチャンではない
 ちょっと一息、笑ってください
世間知らずは、馬鹿にしていると、憤る方がいるかもしれませんが..。
元歌は、68年の内田裕也が足元にも及ばぬ反骨のひと、高田渡の普及の名作『自衛隊に入ろう』

 東京電力原発事故にささげる
『東電に入ろう(倒電に廃炉)』
http://www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM&feature=youtube_gdata_player
『自衛隊に入ろう』( http://www.youtube.com/watch?v=WnBkmxIXOlQ

 -----------------------------------

 『東電に入ろう(倒電に廃炉)』

  皆さんがたの中に
  東京電力に入りたい人は いませんか
  ひと旗あげたい人は いませんか?
  東電じゃ人材  もとめてます
 ※(くりかえし)
  東電に入ろう 入ろう 入ろう
  東電に入れば この世は天国
  男の中の 男はみんな 東電に入って 花と散る!

  スリルを味わいたい 人いたら
  いつでも東電に お越しください
  ウランでもプルトニウムでも なんでもありますよ
  下請~け使えば 平気です
  ※くりかえし

  原発推進派の みなさんは
  原子炉の真下に お集まりください
  いますぐ体に悪い わけじゃありません
  シャワーで洗えば 平気です
  ※くりかえし

  原発はクリーンな エネルギーです
  プルトニウムはそんなに怖い もんじゃありません
  放射能出すといっても 半減期は
  たった~の2万と 4千年です
  ※くりかえし

  日本のエネルギーを 支えるには
  原子力に頼らないと いけません
  多少の被爆は やむをえません
  イソジン飲んでおけば 平気です
  ※ くりかえし

  使用済みの核燃料は ぜんぶまとめて
  ドラム缶に詰めたら だいじょうぶ
  六ヶ所村のプールで 冷やしてます
  たった~の300年の がまんです
  ※くりかえし

  水が漏れてるけど 騒ぐんじゃない
  煙が出てるけど あわてるな
  屋根が吹っ飛んだけど 全然だいじょうぶ!
  とにかく塩水で 冷やしてます
  ※くりかえし

  いますぐ危険って わけじゃないけど
  牛乳も野菜も 捨てましょう
  政府のおエライさんが 言ってます
  補償は税金で 払います
  ※くりかえし

  ガイガーカウンタは 売り切れてます
  君たちそんなもの持っちゃ ダメですよ
  放射線の値は こちらで発表します
  信じる者は 救われる!
  ※くりかえし

東電を中心とした「金」で連なるシンジケートを無くさない限り、今の状況は変わらない。
何故、東電のCMがTVで流される?
CMを出稿する余裕は被災者へ向けられるべき。
政府が東電を潰さない、官僚が潰させない、マスコミが叩かない、
財界が応援の理由は、東電マネーこそが原因。
癒着の中心を撲滅すべしー

=投稿記事=

福島原発立地の話が出た約40年前のことです。
元県議が**歳頃でこの人の絶頂期の頃の回顧話です。
 当時の福島県知事は木村守江氏でした。

 あの悪名を馳せた政商の福島交通のドンで、現在も地元ナンバーワンの地方紙の福島民報のオーナーだった小針暦二(こばりれきじ)氏とつるんで、木村知事はやりたい放題をやっていた頃です。
全くとんでもない知事でした。
 とはいえ、今の佐藤雄平 知事よりは、人間味があってまだましでした。
小針氏は、栃木県の渡辺美智雄=、ミッチー代議士のスポンサーでもありました。
ミッチーのの黒幕も、巨万の富を築いた小針暦二氏でした。
 余談ですが小針氏の愛人は女優の池内淳子さんです。

 元県議によると、福島原発の作業員たちは、今回の原発事故で現在大変な活躍をしていますが、どうして大活躍するかというと
、これは山口組が元締めだからだそうです。

 自己破産で窮地に追い込まれた人や、ホームレスたちを、東電が、山口組を使って恫喝し、原発事故の最先端での仕事を強要しているからだとのことです。

 これは、原発ができた昭和40年始め頃からずっと続いていることだそうです。
現場から逃げようとすると殺されてしまうそうです。ですので、本気になって仕事をするとのことです。

私は個人的にはそれなりになるほどなあと思い、納得しています。

 3月11日の大震災では、各地に「神戸」「なにわ」ナンバーの重機、クレーン車が続々と被災地に入ったそうです。
目撃者も多数います。

 阪神大震災で培ったマニュアル通り、被災地での強奪の限りをつくしたそうです。
3月11日の大震災当時は、携帯電話、固定電話も通じなく、停電でテレビ情報も全くありませんでした。

 私も原発被災で福島市の避難所に逃げて来ていた人たちから話を直接聞きました。
 3月12,13日当たりは、大窃盗団がはいってきた(原発事故の情報は当時はありません)ので、自分たちは避難することになったのだと話している人が多数いました。

このあたりのこと私が直接聞いたのでおそらく間違いはありません。
着の身着のまま避難された人の多くは、全くの情報切断状態でえすから、かえって原発事故のことはほとんど知らない人が多かった。

 山口組(らしい)の窃盗団が、福島県にある東邦銀行、福島銀行、大東銀行、相双信用組合やらの各支店の場所を探して、それらの金庫ごと重機を使って根こそぎもっていってしまったそうです。
そこからが大変です。

 原発半径20?圏内は、ただちに 一般住民が表向き立ち入り禁止の無法地帯になったので、彼らはやりたい放題になってしまったようです。

 ところで、大熊町、双葉町の住民の7割近くが原発関連業務に勤務し、避難した先の町々の人たちよりも、年収が3倍ぐらいあるということが最近わかってきました。

 地元で頑張って被災者と避難民を助けたボランィアの人たちの年収を聞いて彼ら原発城下町の人たちから小馬鹿にされることも多々起きています。

 大熊町、双葉町、浪江町、富岡町 の住人たちは、今でも東電関連の企業から給与が出ていて、ほかにも漁業権や 定住による裏補償などで1人3000万円ぐらいの収入があったそうです。1世帯4人だと実に1億2000万円になります。

 その人たちが体育館などの1次避難所から、会津磐梯山の温泉街など1人あたり3食付きで1日5000円の補償がある2次避難所に避難しています。

ここからが、頭が痛い話です。
 磐梯山の温泉街の従業員の所得と、避難してきた人たちとの収入はかけ離れています。
避難してきた人たちのかなりの人が昼間はパチンコ屋に入り浸りで、夕方からは、飲み屋街で飲みまくる、などあまりいい話を聞きません。
 こうなると、避難者たちを精一杯助けてきた私などは、一体何がいいのか、悪いのか全く訳がわからない状況になってしまいました。 失礼します。

まぁ~そんなこんな、なんですー
ボランテア宮崎団もヘンなもんみてきている

発送電分離、首相が検討意向 原子力行政見直しも強調
独占横暴東電解体
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html

菅直人首相は18日、首相官邸で記者会見し、昨年6月に策定した政府のエネルギー基本計画を見直す中で、電力会社から送電部門を切り離す発送電分離を検討すべきだとの考えを示した。
「長年の原子力行政のあり方を根本的に見直さなければならない」とも語り、組織の見直しを進める姿勢を強調した。

熾烈なる電力利権争闘の様相ーこれって・・演出?
こりゃぁ虎の尾のシッポ踏んだぞっー
終わってる菅政権ー

○1910年ハレー彗星大接近大混乱
○1946年食糧メーデー25万人大集会
○1956年科学技術庁発足読売を兼ねる正力松太郎就任
○1960年国会に清瀬議長500人警察導入、野党議員排除

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
         嬉しいな

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索