今日の誕生日の花は・・・・シャクヤク
花ことばは・・・はじらい、はにかみ

芍薬はボタン科の多年草。
アジア大陸北東部の原産で、中国では、宋代には育種されてた。
牡丹が花王、芍薬は花の宰相、花相。
この国の政治家には似合わぬもの。

夕方しぼむ花ノ奥ゆかしさからの花言葉か

「りっぱなボタンだね」
「シャクヤクです」
よく似ている今ひとつ区別がつかぬ.

ボタンが樹木

シャクヤクは多年草の草。

冬には地上部が枯れ休眠する。
ボタンの台木として使用される
江戸時代には「茶花」として鑑賞され、古典園芸植物

熊本藩では武士の素養として園芸を重要視し、奨励された。
「肥後六花」と総称する
キク、朝顔、椿等と共にシャクヤクもアル。
この系統を「肥後芍薬」と呼ぶ。
これを含め日本のシャクヤクは一重咲きが中心で、特に雄蕊が大きく発達して盛り上がり花の中央部を飾るものが多く、
全般にすっきりした花容である。
この花型を「金蕊咲き」と呼び、海外では「ジャパニーズ・タイプ」と呼んでいるらしー。
シャクヤクまたは近縁植物の根は、消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬
花の形は「一重咲き」「八重咲き」「翁咲き」。
株分けで増やすことが一般的。

使われてる言葉の美女の形容ー
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
 何度か観てはいる.
 いないわけではない.
やはり・・和服だわな~。

星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の生まれ高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.

NHKラジオ深夜便伊藤ケンゾウアンカー教えるきょうの一句

芍薬の 芽のほぐれたる 明るさよ
           星野立子


23日入梅の宮崎にニュースでは網走では降雪という
実に南北に長き国である。
不可思議な空模様ー
23日宮崎の人・寺原隼人9回のバッターボックスみたい。
11連敗の横浜時代雪辱の3勝目の完投はオメデタイー

23日19時30分~クローズアップ現代
「教壇に立つのはだれ?~小学校・英語必修化の波紋~」
キャスター国谷裕子に
 松山大学大学院金森強教授の解説.

宮崎と尾道の事例が映像で流れた

グローバルの時代に併せて週一で36時間の英語必須の授業
小学校5・6年生の英語授業が必修化された。

外国人への業務委託して指導助手でまかなう学校現場では、混乱が見られる
杓子定規な文科省、の法律制約に教育上の問題が生じている。

総てを任せるゆえ、担任が指示を出すは違法
担任は口を挟めない
授業時間が終わって10分過ぎるまで授業をやってても口が出せない.
信頼を気付きアイコンタクトが取れてない.

会社経由で指導助手は2000人配置されている
茨城しばしば辞めて交代の指導助手
交代の多さ3ヶ月で7人も指導助手
契約時に同じ人をと決めるが出来ない
急に帰国したり辞めた
何故か
年間を通じて入札で決まるゆえ
1億の予算なのに半額で入札で決まる
どうしても金額で選ぶ
選ばない根拠示せない。
当初給料25万円待遇が徐々に悪くなる。
勤務条件に関与できないシステム。

爺目世代のモノにならなかった外国語授業
英語一つ無理で第二外国語ナゾがものになるはずがない.
大きく変わった
読み書き→聴く話す
この差は大きいんで天地の開き
従来の役立たず外来語時間の発音文法からの脱却

世の中は澄むと濁りで大違い
刷毛に毛がアリ
 禿に毛がナシ
言葉なんてぇ~のは文化、コミュニューケーションのツール。
ただどうしても生活環境から外国語との強迫観念がつきまとう。

宮崎では市が独自採用の雇用形態ゆえ授業中も会話指導できる.
教員免許は不要で大卒であることのみ
26人採用に13ヶ国
父兄はやはり欧米英語を望む
子供はそれぞれのその国に興味を持つ

ヒロシマ尾道では日本人先生が担当の日比崎先生
子供の興味を引き出す授業で
元外国人教員にビデオレターナゾ授業に工夫。

アイスランドにある欧州最大のバトナ氷河で21日に火山が噴火。
「風が北に吹いていることや、火山灰が比較的重いことから、
去年のように影響が広範囲にわたる可能性は低い
NHKニュース5月22日
ただ昨年だったか欧州は大混乱したが
24日英国に影響が出そう
デンマークはグリーンランドを閉じた

アップするの失念してた今調べれば18日日経8面

英女王100年ぶり、独立後初のアイルランド訪問
マカリーす大統領ケニー首相と会談
独立戦争碑に献花。
女王は、アイルランドのナショナルカラーである緑色の帽子とコートをまとっていた。
英国からの独立のために命を落とした人の追悼施設では、
英国歌「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」も演奏され、和解を印象付ける場面が続いた。
隣国アイルランドを訪問ダブリン、南部コーク。

英軍が1920年に市民ら14人を射殺した「血の日曜日事件」が起きたスタジアムを訪れる
。「北アイルランド和平の成立は98年。もう10年早く来てもよかった」と歓迎する芸術施設職員の56歳のマーティンさん。

12世紀にはじまる英国のアイルランド統治は過酷さを極めた。
1840年代の大飢饉では支配層の英国人が主要作物のジャガイモ輸出を続け、100万人が死亡、100万人が米国などへ移住したとされる。
20世紀に入っても、反目は英領北アイルランドの帰属をめぐる紛争として続いた。

関係改善の兆しが見え始めたのは90年代。
ブレア英首相(当時)は97年6月、大飢饉時の英国の対応を謝罪し、翌年には北アイルランド和平合意を成立させた。
昨年、難問だった北アイルランド自治政府への警察・司法権限の移譲も実現した。
キャメロン首相は昨年6月、北アイルランドで英軍がデモに発砲して13人が死亡した72年の事件を「正当化できない」と謝罪。
昨秋、財政危機のアイルランドに支援を決めたことも「関係が深まった」(地元紙)と評価が高い。

今秋で退任するアイルランドのマカリース大統領が女王を招待した。
インターネット上の世論調査では、約62%が招待を「正しかった」オックスフォード大学のロイ・フォスター教授(アイルランド史)
「同じ言葉を話し、親戚や友人が多く、貿易も盛ん。両国が敵対関係という考えはもう時代遅れだ」
英国人の10人に1人にアイルランド系の祖父か祖母がいるとされている。

ただ、北アイルランドの英国からの分離を求める勢力などの反発は根強い。
16日夜にはダブリン行きのバスで爆弾が発見され、女王が訪れた施設付近では17日、花火やビンが投げられた。

北アイルランドは英国統治下にある
反英王室の強いダブリンは戒厳令下。

その英国と米国の日本の国富を狙った原発利権構図の策定中にアル。
ずっ~~とそうであった
模型作製は隠れ蓑の思想家ブログに分析記事がアル。

1929年の世界恐慌の時、NYのロスチャイルド系の銀行が軒並み倒産
ぼろ値で買って、その後盛り上げたのはロックフェラー系
で、乗っ取りに成功
2008年のリーマンブラザーズを軸とした金融破綻では
ロスチャイルド側は投機に足を入れず無傷で、
この時ロック側の銀行は軒並み倒産。

原子力を支配するのはロスチャイルド系
これを妨害するためにロックフェラー側が今回仕返しを計った?
との推定も出来そうー。

日露戦争準備で英ロスチャイルド系のビッカース、アームストロング社は日本政府に軍艦を売りつけるには物凄く熱心だが、
借入金を申し込んだらロスチャがきっぱり断った経緯もあり、
そこへ金を融通してくれたのは米ロックフェラー系のリーマン・ブラザーズ社
(あともう1社有ったが、、。リーマン側の要求である外貨建てで戦争国債を買ってもらっています。)

バルチック艦隊は英国の観戦武官群がしっかりと乗っており、
いかに日本艦隊をロジェストウエンスキーが打ち破るか楽しみにしていたのが、
結果はご存知大逆転で、戦艦を売りつけた英からの東郷艦隊には彼等の観戦武官は無し(1-2名いたかどうか覚えていません)
日本艦隊が負けるとタカをくくっていたのでしょう。
それもそうです。
日本とロシヤが仲良くなっては英国にとって耐え難く、中国大陸から日本を締め出すために回りくどい手段を用いたものです。

第1次世界大戦は英ロスチャイルドの自作自演で同盟の日本も戦勝国になり、一躍台頭。
米ロック派を巻き込むためにドイツがやったと、米旅客満載の客船ルジタニヤを自作撃沈。

1929年の世界恐慌でロス派の銀行を乗っ取り、ロックフェラー派台頭。

1939年、ユダヤの隠れ機関であるナチスドイツとの世界2次大戦始まる。

この構図は変わらず、やや飛んで現代に/

2001年、WTCビル爆破事件で約200名のイスラエル工作員が逮捕抑留。
取り調べに対し、一様に国家安全の理由で発言拒否。
爆破実行部隊であると臆されるイスラエル左派は米議会と政府、外交委員会に巨大な影響力を持つイスラエルロビーストと連動しているため、米自身も国家安全を理由に事件関連の証拠資料一切の公開をすべて禁止する。

2010年、南北朝鮮境界沖で韓国の哨戒艇を米潜水艦が撃沈。
南と北、加えて中国を入れ、第二次朝鮮半島戦争を企てるも、失敗に終わる。

同年末、上海に勢力を持つ江沢民派(=ロックフェラー組)が海上保安庁船に体当たりを敢行
日本の対中感情を操作し日本の対米依存を巧みに演出。
問題と言われるビデオを公開せず日中衝突を防いでたのは、実際は民主党
逆に自民党と、米の傀儡である産経朝日などの国内メデヤは戦争を煽っていた事が判る。

2008年、リーマンBrs破綻で、ロックフェラーは国際金融グループが大怪我
同年英国バンクオブイングランド(=紙幣発行権を持つ民間会社)もショックの煽りを受け、事実上の破綻状態。

2010年メキシコ湾海底油田での過去最大の事故発生。
仕掛けた米ロックフェラー側は想定した湾岸汚染でブリテッシュ.ペトローリアム(ロスチャイルド派)に対し高額賠償金を請求して
BPを破産させようと試みる
メキシコ湾岸汚染が実現せず、以来そのまま。

2011年、英ロスチャイルド派、イスラエルが制覇する原子力分野では、ウランの埋蔵残量があと80年しかなく、
それより、未だ200-300年以上はある原油の埋蔵量に鑑み、方針をやや修正?
リビヤオイルに着目し、奪取を計るため革命を扇動し、空爆を開始。
但し欧米連合のアメリカはロスチャイルドを助けるなどの趣味は持たない為、米国防総省が動かない。

今後の問題は尖閣列島海底に眠る膨大な量をロスかロックがどちらが制するかにかかっており、
これにアメリカが中国を恐怖だとダシに使っているのが現実。
中共もロックとロスの覇権が党内で対立し、
戦争をすれば喰って生けると思う解放軍関係はロックフェラーと手を結んでいるのが事実・・・。
3・11 
日本経済にロスチャイルド勢力が更に根付くのを防止するため、
東日本を狙っての東北沖地震ー
で、米ロック側が全面協力の提供を伝えにヒラリーを派遣。
そのどさくさに50-60兆円分、米の戦争国債を買うことで、管政権がひそかに合意が噂される。
脅かされて著名したプラザ合意の時と性質は同じ

このためにも、又、米の戦争費を日本が負担するためにも
15-20%と言う大幅な消費税値上げが必要。
加えて11月に先送りしたとの事。
TPP合意が日本の命取り、この国の命日。

23日衆議院国会論議
鳴り物入りの割には谷垣自民質疑に不信任を審議してる野党党首の迫力はない.

12日未明にベント開始を東電へ指示。
同時に現地視察を決意。
ベント作業が進まず朝6時命令に切り替え。
管は既に視察に向け官邸を離れてた。
原発事故の初動に関する菅直人総理の釈明が苦しい
谷垣総裁
「海江田大臣が命令出した時(AM6:58)、総理はまだヘリの中にいたんですね?」
菅、引き返せたのに視察強行www

総理の視察中にベント実施出来る訳もなく、命令と行動が明らかに矛盾。
管「私の視察で遅れた訳ではない キリッ」
  菅「海水注入の決断支持していない」
   菅「私は原子力の専門家ではない」
たいしたブ~イングも沸かない衆議院ってなぁ~に。

園田博之みんなの党、新党さきがけの同僚
「お辞めになるべきだ」

居座る菅直人
原発問題から
政治的攻勢は熾烈化
流れが変わっている.

「でたらめ委員長」…亀井氏が更迭要求読売新聞 5月23日
 23日夜、菅首相に電話
、内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長の更迭を求めた。

 23日大阪市内で講演、東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入を巡り、
班目氏が首相に「再臨界の可能性はゼロではない」との見解を示したことについて、
「でたらめ委員長が修羅場であんなことを言っている。
日本の危機を迎えたその場において、原子力安全委員会の責任者が、そういうことしか首相にアドバイスできない」
と厳しく批判した。
、菅政権の見通しについて、
「今のところは、よたよたしながら続いていくが、そんなことでは震災対策でろくな政治ができない。
小沢(一郎民主党)元代表を座敷牢から出すべきだ。
党内が結束しないで野党に協力を求めても乗るわけがない」班目氏は同日夜、産経新聞の取材に対し
「辞めさせてほしいが、ここで辞めたら末代の名折れだ」と、辞任はしない考えまた、国会の同意人事であることを指摘した上で
「委員長は非倫理的行為をしない限り辞めさせられない。
(政府の説明に修正を求めたことが)非倫理的な行為になるのか」
とも述べた。

公明党の漆原良夫国対委員長、内閣不信任決議案の提出時期については、6月1日に予定される党首討論や同5日投開票の青森県知事選の結果が「一つの山になる」との見方を示した。
 一方、自民党の石破茂政調会長、「出して否決をされれば菅内閣は信任されたことになってしまう。負ける戦は絶対にしてはいけない」と慎重姿勢を示し、不信任提出を主張してる大島理森副総裁と立場の違いが出ているた。

 どうやら慎重な自民は6月22日までの会期末いっぱいまで票読みをし、可決の可能性を見定めてからの提出ということだろう。
こうなると、共産。
社民などの票も含めての票読みで不信任可決は事実上難しいというのが記者らの見方
、事実上、自民は不信任決議案をださない可能性もあるといこと。
合同できない小沢一郎グループへの様子見にしかすぎなかった.

人事院勧告もないままに政府と連合が合意の給与削減。
労働三件付与の流れにあるのか.
菅内閣のいつものことか。
法治国家ナゾなんのその。責任とらない無責任内閣には品もなんにもない.

フクシマの処置は火のくるま。
フランスで利権配分の会議懇請何処ではないハズ。
毎日288トン、3号機のタービン建屋から同480トン計1万4000トンを移す計画
ただ、現在のペースだと今後3~4日で満杯になり、中断を迫られる。
 高濃度汚染水はフランスのアレバ社の除染装置などで浄化し、冷却水として再び原子炉に戻す計画。
しかし装置の建設は遅れており、取り除いた汚染物質の最終的な処理法も決着していない。
 1~3号機の原子炉には毎日、計約670トンを注水している。
蒸発量を引いた約530トンが高濃度汚染水として漏出、タービン建屋地下やトレンチにたまっているらしー
1万トンの保管容量があるタンクも計画しているが、設置は7月の予定。

フランスのサルコジ大統領とアレバ社の女性CEOが来日した
あのときを覚えているだろうか。
会見の席で記者から「費用はどれぐらいかかるのか?」
  と聞かれた女社長は、
「金額は問題ではない。原発事故にはスピードが大切だ」
と答えていた。

で、わかってきたことは、汚染水1トンの処理に1億~2億。
現段階で8万5千トン。
年内に20万トン処理。
最終的には20兆円から40兆円請求されるってことか???
国鉄の精算にかかった費用が27兆円ぐらい。
消費税10%相当で20兆円。

国内数社が汚染水の中和剤を開発したが採用しない菅内閣
仏国・米国との利権協定が成立してるんだろう.

売国奴手法は小泉竹中から伝授されたとおりー
恥ずかしげもなくアメリカのポチでシッポを振る。
 利権還流システムまで酷似

田中角栄手法の国内利権システムを作り得ないからだろう
国内で金を回すゆえにこそ経済対策であるハズ。
売国奴小泉竹中伝授の菅一派政治手法の教科書には書いてないこと。

1万トン積載のタンカーの目の前の緊急処置
汚染水対策は綱渡りの状態が続く。

為替、株価の動きは要注目ー
先の日銀が出してる大災害の資金が蠢きだしている

宗主国から民族派政治家復権を諌められてるゆえ
菅内閣が潰せない自民谷垣の猿芝居。

発電と送電の分離について23日経団連会長
「動機が不純」
売国奴菅直人一派の手法は見抜かれている

○1878年視聴覚障害者授業学校設立
○1900年12歳以上混浴禁止
○1903年神戸ゴルフ場オープン
○1960年チリ地震津波三陸を襲う5~6M142人逝く

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
         嬉しいな



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索