今日の誕生日の花は・・・・ネジバナ
花ことばは・・・・・・・・思慕

捩花、学名:Spiranthes sinensis (Pers.) Ames var. amoena (M.Bieb.) H.Hara)は、小型のラン科の多年草。
別称モジズリ綟摺。北海道から九州、樺太・千島・朝鮮・中国・ヒマラヤに 分布
愛すべき、人に好かれる Spiranthes(スピランセス)は、ギリシャ語の 「 speira(螺旋(らせん))+ anthos(花)」 が語源。
花穂が螺旋状にねじれるところからこの名。
写真はコチラ↓
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_p_detail&target_plant_code=27
湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。
芝生などに普通に見られる。
栽培するにネジバナ単独で鉢植え栽培をしようとすると、栽培がかなり難しい
根は菌根となって担子菌ナゾの菌類と共生している

宮津昭彦(1929年年(昭4)2011年1月10日)は俳人協会副会長
横浜商工学生のときに担任の大野林火「濱」主宰に指導を受け師事。
卒業の昭和27年、住友海上火災保険に入社し定年まで勤めた損保マン。
 1985年(昭60)九月雑誌「ビッグA」1985年11月号題
「当世ビジネスマン事情―背広俳人―」。
見開き二ページの記事
週刊金曜日の佐高信が宮津昭彦を旧住友海上神田別館=三井住友海上きらめき生命本社ビルでインタビューし記事にした
草間時彦(三共製薬)飯村嘉治(新日鉄→九州石油)ともどもの背広歌人と紹介している、
女史には黒田杏子(博報堂)を挙げていた.

サラリーマンの“哀歌” を感じさせるこの記事での作品

西日を帰る 鞄持つほうの 腕伸びて  宮津昭彦

冬薔薇や 賞与劣りし 一詩人     草間時彦

丸ビルへ 吸われゆきなば 夕方まで
出づることなきわれの勤めよ      飯村嘉治

宮津昭彦は仕事上の句は
ほとんど詠まなかったとアルが通説ー
ホワイトカラーの職場には、製鉄所の溶鉱炉のような俳句の題材として
気をそそるようなモノがないからー。
宮津は職場の同僚たちと俳句の話をしない。
「大切なものだから、さわられたくない」
「どういうのをつくっているの」
「何派なの」と訊かれるのも煩わしいからだという。
、宮津の人柄が良く表れている。
青年時代から、しっかりと、また密かに守ってきた「俳句の世界」。

立つことを よろこびひかり 冬欅

  今年竹 年年に はるかなり

  ゆるやかに 光琳模様 泉より

  花筏 行きとどまりて 夕日溜む

「会社の先輩」が、「著名な俳人」でもあることを知るのに十年前後を要したと紹介している.

日経の俳句選者に黒田杏子がいる。
6月5日の日経の天
  陸奥の 千代に八千代に 松の蕊
              船所信一

松阪の人船所信一の句を推奨し、陸前高田のあの見事な松原の中
で一幹だけ津波に耐えて残った大きな松ノ木を心に置いての咲くとも受け止める.
と選評

湖は 母来の誇り 蜆舟
     尾崎槙雄
倉吉のひと 尾崎槙雄の句。
母来の国は伯耆の国の古名で、今の鳥取の西部。
双子の姉妹マナ・カナ演じ、NHKテレビで報じられた朝ドラは
確か淡水化反対で爺目も座り込んだ宍道湖だったハズでちょと違うんだが・・
景はあれと同じゅうでいいんだろうーきっと。
山峡育ちゆえ唱歌の♪あさギ消ゆる港への♪の詳細が捉えきれぬが正直である
ただ故郷をしのぶは異邦人さえ同じだろう
望郷の悪党役のジャンギャバンは汽笛の音にかき消され「ギャビー」VS「ボッー」
あれは大商港でいささか日本では神戸横浜と違い趣に欠けるわけでー。
母来の誇りと呼ぶ湖は周囲14キロある東郷池、蜆を漁る船の浮かぶ景もまた誇り。

5日投開票の青森も負けて菅一派の民主選挙の勝利を知らない.
政局混迷は昨年の参議院選挙敗北で与野党逆転にアル。
官民主党は枝野幹事長に副がついただけ.
選挙敗北の誰も責任を取らなかった。
政権交代後のホップ・ステップの政治改革は頓挫した.
あわきピンクのネジバナの此花は菅直人の政治色にピッタリ。
NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

捩花の もののはづみの ねぢれかな
            宮津昭彦

24節季芒種の日はイネなど穀物の種をまくころの意、
宮崎市内は珍しき現象の濃霧。
民主党の前途も濃霧状態ー

民主党が政権をとって以来唯一ズッと大臣にいる輩が一人のみいる.
これもなんか不自然だわナー
そいつがまた
「党員サポーターで選ぶ・・」
北澤防衛大臣が言っている
懲りない面々。
該当者の投票された改ざんでまたもや法に引っかからない不正選挙の横行!?。

6・2の菅・鳩山会談同席者

  菅側・・・菅・岡田
  鳩山側・鳩山・平野

  関係者
  菅側・・・北澤防衛大臣
  鳩山側・・連合会長

○6・2岡田発言
     「(確認文書は)退陣の条件にはなっていない」
○6・2鳩山発言「ウソついてます。」

○6・3北沢防衛相「首相の辞任を前提に作り上げた」と暴露

○6・4岡田発言「(確認文書は)辞めることが前提で話をしたのは事実」・・軌道修正。
○6・4渡辺周国民運動委員長みのもんた番組「(首相が)言ったことは退陣表明だ。そんなに長い時間は残っていない」

△6・5NHKほか民主党の岡田幹事長
「首相が本来辞めるべき時期が来ても辞めなければ、幹事長として辞めて下さいと申し上げる」
「大きな課題を乗り越えるには、期限付きの大連立が望ましい」――。

△6・5枝野幸男官房長官民放テレビ「首相はそんなに長く居座るような気持ちはない」。

△6・5安住淳国会対策委員長「首相は早晩、重大な決断をなさる」
△6・5石井一選挙対策委員長「名誉ある撤退を」
△6・5旧民社党系大臣「菅さんには完全にだまされた」
△6・5松本龍防災担当相の朝日記事「頭の中には6月いっぱいというのがある」


菅・鳩山会談に同席した岡田のひと言で、菅の退任時期バトルの火ぶたは切って落とされた。

ところが、自分たちの旗色が悪いとみるや、
同じ謀議メンバーの枝野らと示し合わせたように

『(退陣は)そう遠くない時期』
と、総理の早期退陣論に踏み込み、包囲網を敷いた。

ポスト菅の主導権を握るため、総理を支えるはずの
幹事長と官房長官が
総理のハシゴを外すとは、むごい話ー

これまで菅直人を懸命に支持、擁護する論陣を展開していた朝日新聞
「『一定めど』 菅さん、それはない」という見出し
ドサクサに紛れて、ちゃっかり、コロリと豹変。

 6月5日、岡田幹事長がテレビ番組をハシゴ。、
 菅の退陣時期や大連立構想について、
  ヌケヌケと語っていた。
 コイツこそ、融通の利かない性格と寛容性のない党運営で党内対立を激化させた“A級戦犯”。
世界中に恥をさらした「確認文書」騒動の当事者ではないか。
よくぞ、エラソーな口が叩けたものだ。

 ポスト菅の有力候補に祭り上げられている枝野官房長官も含め、
 菅内閣と執行部メンバーは総ザンゲし、とっとと辞めるべき。

菅もヒドイが、岡田だって無責任極まりない。

昨年10月の衆院補選から今年4月の統一地方選と選挙という選挙で負け続けながら、自分は責任を取らない。
5日の青森県知事選も自ら何度も現地に足を運んだのに、大惨敗
「8万票対35万票」

「選挙の責任を取らないのは、枝野官房長官も同じ。
 幹事長時代の昨年夏の参院選で大敗し、ねじれ国会を招いた戦犯。
  その責任を取らないまま、あっという間に官房長官として復権、
   ポスト菅に浮上していることに違和感を覚えるー。

   岡田と枝野には、党の要、政権の女房役としての責任はみじんも感じられないー。

  今後も2人のデカイ態度を許せば、民主党は党内に蔓延する無責任体質を払拭できないし
  、政党としての未熟さ、
   政治家以前に人間としての愚かさを国民に見せつけることになろう。
     
 史上最低のペテン総理を支えた連中は、菅とともに去るのが当然。
 菅の退陣時期や「大連立構想」を語る資格ナシ
死に体内閣が居座ること事態が政治空白

○1930年大塚に女史のみの独身アパート地上6F地下1F
    4畳~8畳150室、共同風呂、音楽専用室アリ
○1965年実業団サッカー古河など8チーム発足
○1987年17歳グラフ女王に
○1990年60億キロからボイジャーの写真60枚NASA
    太陽系から地球をミルは人類初のこと
○2008年アイヌ国会決議 

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな

コメント

ミカエル
2011年6月7日0:32

国会議員700名、全員、東北にボランティアに行った方が、即戦力で役に立つ気がするなぁぁぁぁ。
で、夜になったら、焚き火で、国会を始めるのよ・・・。
汗を流せば、腹立ちなんか、忘れる・・・
運動した後は、顔に油が、たぎらない気がする。
最近、民主党の議員さん達が、顔が脂ぎってきました・・・。自民党の議員さんみたいに・・・。あっ、すいません♪

せきやん
2011年6月7日9:04

メールをいただいた。

ご多忙なのにお時間割いていただき
いつもありがとうございます

>岡田も東大法学部ですか

リーダー力を仲間内で昇華されていく過程で
やはり東大ブランドにみな睥睨しますものねぇ-

石井一や野中に見られるごと
小卒の田中角栄の人間性や言動に比して
庶民の声、実像を代表した
いわゆる
たたきあげ政治家は
なんか品位、ボキャブラリーに欠け国民説明に不足が見られますものね.

菅なんぞ伝えられるカンシャク持ちで
国家経営には人間性としてダメッ!

なにも横文字多発を言ってるのではなく
国家経営への資質の問題としてデスが。

>イオンの海外進出(中国)の為だと・

フジモリの娘は父たる拘束中の元大統領に
当選してもなんら権限を執行しないといってるほど成熟している

まぁこの国の成熟民意度の問題でしょう

ブログなりのツールを使い発進力はあっても
ピントハズレで
的を経てないんでは
議論の混乱が深まるだけで、
なにもショッチュウ発信する意味もないわけです.

意見の違いは当然で
爺目言ってる範疇のお話では有りません.

議論とは同じ土俵内でスべきで、
政治論のオチャラケとユーモアは違います.

三原じゅん子程度が政治家にあるのがお笑いでしてネェ

ランキング、ポチッとな。
ありがとうございます

せきやん
2011年6月7日9:25

メールをいただいた

おはよう御座います.

テレビでは党内のリーダー交代の議論をするべきが政党人のハズなのに
なんと野党との議論先行

民主党を解党危機までの戦犯の
岡田枝野仙石らが
反省ない中、
遣ってる
人間としての恥さらしー
反主流派閥と議論せんかいっ!

テレビが煽っている
全く信用できません.

ここにあるように
現地からの意見しか信用できません.
公共電波NHKもくだらないー

水道もない中の生活
はやく衛生処置、
生活の基本の下水、上水道復旧、新設やり直しにに着手せんかっ!

夏は細菌が発生するぞっ!
今度は集団生活ゆえ時節柄、感染症

人の歴史は抗生物質以前、
感染症とのたたかいであった

学校再開は給食も含めてであろうヨ。
急げっ!
現地に目を向けよ
政権党何を遣っている.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索