今日の誕生日の花は・・・・・ササユリ
花ことばは・・・・・・・・・稀少価値

笹百合は、ユリ科ユリ属。
日本特産で日本を代表するユリである。
地域によっては、ヤマユリとも呼ぶ。
本州中部地方以西~四国・九州に分布。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%A6%E3%83%AA
なお笹百合公園日本一を自慢しているHPがアル。
http://www.tenjinbara-bg.com/
久保田 万太郎(1889年(明22年)- 1963年(昭38年))は、浅草田原町の人。
小説、劇作家、俳人多彩

慶応在学中に三田文学に発表
永井荷風と泉鏡花を師と仰ぐ

1926年よりNHKに奉職した経歴をもつ。
俳号は暮雨、傘雨
俳誌『春燈』を主宰。
1937年、岸田国士、岩田豊雄らと劇団文学座を結成。
急死した妻の通夜の席で、
盗み酒をして畏友の水上滝太郎から怒りをかい
弟子の川口松太郎を、長い間不遇に扱い泣かせるなど
身近な対人関係に不器用

墓所は本郷5丁目29-2、東大赤門前喜福寺

○湯豆腐や いのちのはての うすあかり

万太郎の傑作句。
芥川龍之介は万太郎の句をして、
「東京の生んだ『嘆かひ』の発句」と喝波。
その何かを直視するような寂寥感の伴う、詠嘆の「嘆き」の吐露は、とても言葉では表現できない、万太郎俳句の凄さ。
「あわれ」・「おかし」・「まこと」が見え隠れしている。

○ 神田川 祭の中を 流れけり

大正十四年の昭和と衣替えするころの句。
なんか聞き覚えあろう
この句に接すると、昭和が終り平成となった、ついこの間まで
若者の間で歌われていた、南こうせつとかぐや姫の
「神田川」
♪窓の下には神田川、三畳一間の小さな下宿♪

○ 新参の身にあかあかと灯りけり

「新参」とは新参の奉公人のこと
 今では死語の一つであろうや。
大正十一年の頃の作。
「あかあかと灯りけり」=「ありのままに、さりげなく」
何の変哲もないような表現に、
その「新参の奉公人」の「あわれ」な境遇の姿が 浮かび上がって来る。

○ ボヘミアンネクタイ若葉さわやかに

骨格だけで俳句ができている。
ただ、この骨格は正確無比の修練を積んだデッサン力なのであろう。
句には、万太郎俳句の一つの特徴である前書きが施されている。
「永井荷風先生、逝く。先生の若い日を語れとあり」。
この句は断腸亭主人・荷風への追悼句なのである。
万太郎も、若かりし頃の洋行帰りの颯爽とした「ボヘミアンネクタイ」の永井荷風に、当時の最先端のゾラなどの講義を受けたのであろうか。
そして、この二人とも、江戸情緒の世界に耽溺した。
ひるがえって、この二人の唯美主義的な傾向は本物のそれという感じが溢れる。

○ 初午や煮しめてうまき焼豆腐

 万太郎の昭和ニ十七年の作。この万太郎の句は、いわゆる
「類似・類想句」が問題になると、よく話題にされるという
ことで、よく知られている句である。
小沢碧童の、昭和四年作の句に、
「初午や煮つめてうまき焼豆腐」
という句があり、この類想句だというのである。
 万太郎俳句の良き理解者であった安住敦が
「引っ込めるべきではないか」
という助言に、焼豆腐は「煮つめて」ではな
く、「煮しめて」が正しいのですと、
万太郎は平然としていたという。万
太郎には、しばしば、このようなことがあり、
万太郎像ということになると、そのファンもいるが、アンチ・万太郎もそのファン以上に多い因。
しかし、こと、俳句に関しては、万太郎が「俳句は余技」と口にしていた以上に、
万太郎が終生、心では「俳句は本技」と、その情熱を傾けていた。
この句なども、万太郎の碧童の先行句を超え
ているという、万太郎の自信の表れー。

○ 来る花も来る花も菊のみぞれつつ

 「昭和十年十一月十六日妻死亡」との前書き
 この亡き妻とは万太郎の最初の京子夫人のこと。
 この夫人は万太郎とのいざこざで、自分で自分の
命を絶ったというのが、その真相らしい。
こういうことがいろいろな流聞となって、「万太郎その人」を巡っての評判というのは、どうにも、悪評の方が多いというのが、今になっても、これまた、真相というところであろう。しかし、
この句などを見ると、万太郎の、その時の心境は、
「みぞれ」のように、寒々とした惨めなものであったろう。しかし、万太郎は、江戸っ子の、意固地な「外面」が、どうにも悪いのである。
そんな惨めな気持ちや奥様に対する悔恨の情など、素振りにも見せないのである。
「句は嘘をつかない」。
そして、その万太郎の句は、
現に、今も、語りつがれている。

○ 芥川竜之介仏大暑かな

「昭和三年七月二日」との前書き。
竜之介が服毒自殺を遂げたのは、その前年
ゆえに一周忌での追悼句ということになる。
この句の詠みは「芥川竜之介仏(ぶつ)」で切り、
「大暑かな」と続ける。
追悼句としての見事なまでの巧みさ。
竜之介は、万太郎の句を評して、
「東京の生んだ嘆かいの発句」と喝破した、
竜之介には、その死後に刊行された『澄江堂句集』という句集があるが、その句の中に、
「兎も片耳垂るる大暑かな」
という「破調」という前書きのある句がある
万太郎は、竜之介のこの句の「大暑かな」を
本句取りにしている。


○ 鶏頭の秋の日のいろきまりけり

 万太郎の昭和二年から同七年までの句が収録されている
『吾が俳諧』所収の句。
「吾が俳句」にあらず、「吾が俳諧」
と命名しているのが、万太郎らしい。
万太郎においては、何時も、「俳諧における発句」としての句作りということを念
頭に置いていたという、一つの証し。
「きまりけり」の下五の「けり」止めの余情と
その時間的経過を醸し出している点は心憎いばかり。
子規の
「鶏頭の十四五本はありぬべし」等々、鶏頭の句には名句が多い。

NHKラジオ深夜便伊藤健三アンカー教えるきょうの一句

短夜の あけゆく水の 匂かな 
       久保田万太郎

なでしこジャパンがドイツの地でニュージーランドに2っのゴ~~~ル 勝ち点3
初戦突破ー

28日4;00~5;00
明日へのことば・アンコール               
  「遺伝子の謎に挑んで」                筑波大学名誉教授…村上和雄
 これは先月のアンコールで
       アルコールをチビリ矢理
             面白かった。
                
27日夕方4時20分頃、
フクシマの暴走するに
国家の命運の唯一の賭け

・・・循環注水が開始された・・・

27日をやり過ごし
28日深夜の3時のニュース。

「水漏れで中止っ!」

おいオイっ!

点検せづ稼動した故とお粗末っ!

水商売は
お客さんが荒ぶり気まぐれで難しい.

どうなんのこの国。
それにしても
なんで「みな」無関心なの
ブログでは
  もう
フクシマは終わっている
瀕死の状態であるのが忘すられてる

30日最大地震さえ語られている
それすら知らぬみたいw

100のブログに
一つも見かけない

さて・・・

28日民主党国会議員の総会
17日予定がのびのびー
6・2を前にしてあんなに騒がしかったのにー
どうもそれが高揚感が聞こえてこない。

開会前から終わっている.

菅一派のいつもの作戦とうりー
壮大なるヤラセにつきあわされている。

何故
菅政権はこうなのか。
そしてメデイアはなんなのか.

 この国は小泉純一郎亜流の菅政権になり
  一番、日本が酷く代わったー

重大な過失やスキャンダルでも政治家や企業のトップが誰も責任を取らなくなったこと。
菅や枝野、仙谷が普通に政治家を続けている
日本のみならず世界に放射能をばら撒いた
東京電力の勝俣などがやはり会長職に居座っている

こんなことが
  本当は有り得るわけがない。

27日放映のたかじん委員会ではじめて
  爺目は同じ意見をメデイアで聞いた
勝也である。
 「あれほどの爆発放射能をばら撒いてて情報を隠してた。
   多くの生命を危険不安に晒した
    政治家も東電も誰も逮捕されない.
         何故警察は動かないのか」

似たようなことを週刊誌記事で見た
民主党の薩摩のDNAの川内博史と財務省の担当者のやり取り

    川内「12・5兆円は不測の事態に備えるとあり、東北大震災には使えるではないか」
担当者いわく「その程度の災害では使えない。」
  川内「どの程度なら」
    「東京がやられ、財務省の庁舎が崩壊する事態だ」
    という。
    頭がおかしくないか。「週刊ポスト」7/8

そりゃぁそうだ
B層は関係ないんだも~~ん
フクシマから毎日放射能が出てても
ココまで危険に晒されても

菅直人に批判がいかない。

メデイアが全く批判しない.
国民はメデイアで決まる
何故か.
宮崎なんか酷いもの
ソリャァそうだ蔓延化してる
全世界のカジノのスロットやパチンコ、パチスロなどギャンブルゲーム機の設置台数の約6割以上が日本にある
ですってヨ~ 
B層の奴隷の余暇にはぴったりだからね 

AKB総裁選挙に100数十万票
有料投票権でさえ集まるんだから・・
この大震災で青色吐息なのに好い気なもんだ.

奇抜さが閉口だが・・
ただそれはキャラ
 しかたない。
キャラより77億のギャラ!
こりゃぁ驚きだ.

ガガさまは偉いッ!
被曝観光客減少をどうにかしたい.
B層に少しは愛国心を発露覚醒させてくれてるわWー

爺目・・奇抜なこのカッコウの人見て、
 泣いたね.
ゴウゴウないたねー
もらい泣き
この子は偉いっ!

都内で会見のガガ、
被災地からの感謝に思わず涙 http://t.co/aqTLhIh
「私は感謝状もプレゼントもいりません。
 私の皆さんへの愛は、無償の愛なんです。
 本当に、本当に、日本が大好きで日本に来たんです。
      でも、この感謝状は一生大事にします。」

米国の僅か20数歳の小娘でさえこれなのに
 この国の総理大臣の不快さ。
悲しくて涙も枯れて出ないワー

27日22時過ぎのNHK生放送の菅総理会見

質問者が質問してるとき
そちらを見てないで
手元の原稿を頭に入れてる様子アリアリ。
自分の言葉で喋ってない証左。

質問者の誰も正さない.小学生でさえブームの
    「一定のメド」

さらに新たに示されたことを
NHK大越も平然と説明してるデタラメさ。

菅総理が出した「一定のメド」の条件。

一.11年度第2次補正予算案
二.赤字国債を発行するための特例公債法案
三.再生可能エネルギー固定価格買い取り法案

以上の成立後。
らしい。
日曜日の岡田幹事長と足並みあわせー

ところで不信任案否決に至った
 6・2の本会議前の鳩山VS菅合意

記された内容。

一.民主党を壊さないこと
二.自民党政権に逆戻りさせないこと
三.大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
  1)東日本大震災復興の基本方針及び組織に関する法律案(復興基本法)の成立
  2)第二次補正予算の早期編成のめどをつけること


菅総理が70日間延長の際に打ち出した3条件と
確認書の内容と明らかに相違する

鳩山前総理との間の確認書三項の3)として自然エネルギー買取法案が追加されるならまだしも、
二次補正予算は成立後となり、
特例公債法案までが加筆されている。

6・27菅総理会見
はたして鳩山前総理と確認された確認書を破棄しなければならないハズ。

菅直人唯一の政治家としての証でもアルからだ。

民主党は5党派の共同戦線等である.
自民党・社会党右派・民社党・公明党・諸派
とりわけ65年自民党一党支配の政権交代を果たした力は
小沢鳩山菅のトロイカ体制が為しえたもの
その新鮮さは
国民生活第一、霞が関政治を壊す

マニフェストに実現目標を掲げる

高校教育までの無償化
子育て費用を国家がみる。
高速道路を無償化に近づける
天下り禁止
企業献金廃止
 ・・・・
菅政権になり総てが蔑ろ
国民が歓喜で深夜の大臣会見を聞いた.
あの大臣は菅を唯一支える防衛大臣以外はみな干されいない。
政権交代で託した
 民主党はなくなっている。

ゆぇにオーナーたる鳩山は6/2本会議で不信任案が決議される情勢を避けるため
確認書第一項を掲げた
それも破棄されたことになる
菅直人よ!
 そのような認識で宜しいか。

確認書が蔑ろにされるは
ビジネス世界では
ありえないこと

下馬評の亀井が副総理で入閣する
どうなんだろう
亀井静香が入閣拒否っ!

話にならない人事
呆れている.
ゆえに入閣を拒んだー

ただ・・
 転んでもタダでは起きない
さすがに老政治家の作戦は抜け目なく確かである.
負けて勝てっ。
亀井人事が貫徹されている.

  亀井が副総理で入閣する
      ↓
  自見郵政改革相が辞任することになる

亀井は入閣を断って総理補佐官。
仮に亀井が郵政改革相を兼務するとしても、自見留任
自分は補佐官に就いた方が郵政改革法案はやりやすい。

TPP反対のハマカズを総務政務官にもってくることで
国民新党森田高も仲間が増える、という読みー。

浜田和幸は復興担当政務官ではなく総務政務官。
今日午前に更迭した内山総務政務官と交代した形。
総務政務官には国民新党の森田高がいる。
ハマカズの総務政務官就任は郵政改革法案成立に追い風となるか。
ハマカズは復興対策本部の本部員にもなるとのこと。

TPPと深い関連にある規制仕分けをやっていた閣僚から外された蓮舫も
行政刷新担当総理補佐官とのことで「降格」ー
  鳩が豆食って状態
蓮舫;???何故私が退任???、
見渡して
これは総理人事というより、亀井人事。

ほかに何故今ごろと言いたいが
松本復興大臣
細野豪志原発担当大臣。
環境大臣は江田法相の兼務
行政刷新大臣は枝野官房長官が兼務する。


復興担当大臣には松本龍。
副大臣は平野達男。
政務官は自民党の参議院議員。
事務局長には国交省の元事務次官の峰久幸義。
現地対策本部長は、
岩手県が法務省の黒岩宇洋政務官、
宮城県が内閣府の東祥三副大臣、
福島県が財務省の吉田泉政務官

財務省が復興にどれだけ協力的か。
これが肝になる。
松本大臣&平野副大臣と野田財務相&勝財務次官の関係も重要になる。
関東大震災のとき後藤新平は、日銀の井上総裁を大蔵大臣にするためまっさきに口説きに行き、
数時間後には井上蔵相を誕生させている。

マイケル・グリーンらCSIS復興タスクの一行が宮城県を訪問
、副知事らと意見交換。
グリーンはまだ日本にいたのね。産経⇒ http://p.tl/WAod
=なにしてんの=
政務官浜田和幸はCSISの元研究員。
ハマカズが復興とCSISタスクを結びつける役になるかどうか

すごい国だね~日本は! 
・IAEAの調査を拒否:リビア、北朝鮮、イランと日本。
・WHOの勧告無視:日本のみ(世界初)
 ・グリーンピースの調査拒否:インドネシアと日本だけ。

世界は北朝鮮とかリビアの方が「まし」だと思っている・?、

2008.9.15のリーマン・ショックの直後から、
当時日本の財務相であった中川昭一
『これ以上米国債は買わない。米国は金融危機の責任を取れ』
と、G7の席で公然と発言していた。

その中川財務相
2009.2.14のローマG7の公式会見で、酩酊会見を行って失脚。
その酩酊会見のとき横にいたのが、篠原尚之と玉木林太郎。

中川昭一は彼らによって直前の会食でハルシオン(睡眠薬)を飲まされたー。
 玉木林太郎と特別に親しかった読売新聞の越前谷知子記者がからんでいる。

その後、中川昭一は2009.10.3に自宅二階の寝室で急死。
不審な出来事である。
その後、篠原尚之はIMF(国際通貨基金)の副専務理事。、
そして6月27日玉木林太郎がOECDの事務次長
ええっ!どうなってるの?

中川昭一の酩酊会見時に同行していた官僚ならば、その責任を問われてもおかしくないハズ。
それが責任を問われるどころか、立て続けに異例の大出世。

篠原尚之が専務理事を務めるIMFは昨年(2010)5月から日本に対して消費税増税を求める異例の声明を出し続けている。
中川昭一財務相はアメリカに対しては批判的であったが、
IMFに対しては好意的で、酩酊会見をする前日にIMFに9兆円の資金を拠出する調印式を
当時のIMFトップのストロスカーンとの間で行っている。

ところがそのIMFトップのストロスカーンは
5月15日に性的暴行容疑でニューヨークで逮捕。
おいオイっ!
ストロスカーンはフランスの次期大統領候補と目されていた人物。
これも不審な動き。
ドル紙幣発行の裏づけの金塊がなくなってるをみたゆえだ.

中川昭一の酩酊会見は、小沢一郎叩きが始まった頃とも時期的にちょうどダブリ重なる。
中川昭一がローマG7で酩酊会見を行った
3日あとの2009.2.17
小沢一郎はクリントン米国務長官と会談
『対等な日米関係』を主張。

その一週間後の2009.2.24も小沢一郎
『日本の在日米軍は横須賀の第7艦隊だけで十分』
といういわゆる『第7艦隊発言』を行っている。

その一週間後の2009.3.3小沢一郎の公正第一秘書・大久保隆規秘書
  政治資金規正法違反で逮捕。

アメリカによる日本への圧力と小沢叩きは連動した一連の出来事である。

このように2009.2~3月にかけては、アメリカによって日本への不当な圧力工作が盛んに行われている。

これによって小沢一郎は民主党代表を辞任

ただ、その後も小沢一郎の政治姿勢は国民に支持され、
2009.8.30の総選挙では民主党が圧勝、
 =政権交代=
小沢一郎がアメリカの圧力に屈していたら、この政権交代は実現不可能であった。
小沢一郎は対外圧力に勝ったかに見えた。
国民もそれを支持した。

しかしその後も小沢一郎への執拗な妨害工作は続き、
2010・10月には検察審査会が十分な証拠もないまま小沢一郎を『強制起訴』。

これによって小沢一郎は今年2月に党員資格停止処分。
小沢一郎は不服申し立てを行ったが聞き入れられず、現在に至っている。

現在の政治的混乱の原因はここにある。

中川昭一や小沢一郎のようにアメリカに対してもの申す力のある政治家は、
やがて手足を縛られ、身動きが取れない状態にされていく。

その一方で、それに協力した政治家は官僚はますます出世し主要ポストを占めていく。

玉木林太郎がOECDの事務次長という要職につくことになったことは、
財務省内にはそのような力学で動く国益に反する官僚がたくさんいるということだ。
その財務相の大臣から総理になったのが現在の菅直人である。

彼は当時の鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長がアメリカとギリギリの攻防を繰り返しているときに、
2010.4.22G20のために訪米。
そこで総理でないと認められないアーリントン墓地に献花するという破格の待遇を受けている。

篠原尚之が専務理事を務めるIMFは2010.5月から日本に対して消費税増税を求める異例の声明を出している。
菅直人が20107月の参議院選で唐突に消費税の引き上げを言い出したのも、そのような裏のつながりがあるからである。
菅直人はアメリカやIMFの言いなりである。
選挙の結果は見事な惨敗であった。

この時点で国民が菅直人を信用していないのは明らか。
それにもかかわらず、いまだに居座りを続けている一国の総理とは一体何なのか。
菅直人はもともと国民を裏切った総理である。
このような人物が善意で政治を行うことは決してない。

菅直人が総理を務めるかぎり、今回の玉木林太郎のような売国官僚が国際金融の舞台に躍り出る危険性がある。

なぜ出世できたのか
中川の失脚と13兆円のお礼報酬である.

中川元大臣のローマ会見の前後に、日本人の米国債『運搬・没収』もあった。
イタリアからスイスへ、日本人二人が『ワシントンの肖像付き米国債13兆円』を運ぼうとして伊警察に逮捕され、後日釈放された。
米国債13兆円(?)は没収、米国に返還。
日本は13兆円の米国債をニューヨーク連銀から持ち出し、奪われ大損害。

イタリア警察は「日本人が米国債を運ぶ」情報を、米から入手したのか。
日本人二人は逮捕後、釈放され、伊は手数料を儲け、米国債13兆円は米にただで返却された。
大損した日本、日本財務省役人が書いたシナリオだった? 
こうして出世する。
日本国民の資産を小泉は、若者を派遣奴隷に落し米に貢ぎ続け、
財務省役人は大ぴらに国民を裏切り、出世し、
日本植民地の奴隷頭になる。
野田大臣は、菅元財務大臣と同じで、『財務省の言いなりになる』人、「絶対に」首相にしてはいけない。
米は≪日本滅亡≫に財務省・日銀を使い、国家公務員は喜んで奴隷船の船長となり国民を締め上げ大儲け、
老いてアメージンググレイスを作っても取り返せません!

日本は13兆円の米国債をニューヨーク連銀から持ち出し、奪われ大損害。
大損したのは日本だけ。
伊は手数料大儲~け。
何だか日本は世界のピエロだね。
あっちの国、こっちの国へ金ばら撒いて、学校作ってやって、先生まで教育してやって、橋を作ってやって、水の無いところへ行って井戸掘ってやって、8カ国ものタンカーに原油無償給油して、その挙句がこんな目にあって・・・・(ー_ー)
もう、この国潰れても良いかな~なんて思ってしまうよ。

総理や閣僚がアホだといくら国民が働いても働いてもその暮らし楽にならざり・・だね。
ほとんど税金に持っていかれてもまだ足りない!まだ足りない!ってみんな巻き上げられて
それを外国へ差し上げて、ギター抱えて歓喜のロカビリーダンスやられたんじゃたまんないよ。
石川啄木の心境だよ。

当時のMHKニュース(?)映像、『伊警察の旅客荷物検査の様子』を見て、変な話と感じ
、日経をしっかり読んだ。
でも記者はどこかへ飛ばされたの?

1)伊警察は突然、この列車だけ荷物検査したか、それとも普段の検査を日本財務省が計算に入れ『米国債、献上シナリオ」実施か。
不思議、でも解りません。
2)『国債13兆円」を運んだ二人のうち、一人は当時辞任した武藤元日銀総裁の弟。犯人は二人ともおとがめなしで、すぐ放免。
3)日本が買った『米国債○○兆円』債権は、日本にはなくニューヨーク連銀の金庫に保管される。
 米は日本からの借金証書○○○兆円分を、手元に置く。
 それで、この時、米は国外持出し禁止の『ワシントン肖像付き国債』をわざと13兆円に混入させ、身元確実な米国債は『ただで米に返却』させた日本財務省役人!出世頭です。

4)ローマの、中川財務大臣の昼食に同席した読売女性記者Eは、睡眠剤混入係、ナベツネの指令?
 他は篠原審議官・玉木国際局長と、もう一人女性記者。
 いくらディナーでなくても、陪席出来るの?変です。
5)1今回のストロスカーン・スキャンダルで目を開けて下さい、
 日本人ならネ。菅は日本を滅ぼすための『財務省作り』し、財務大臣から総理大臣に出世。
即、引き摺り下ろさないと≪日本滅亡≫一直線、時間がない!
  米は借金○○○兆円を日本に返さない。
 子供たちの『教育』を改善するよう、親に拡散。

>小泉純一郎・竹中平蔵政権がやった売国のカラクリ!
民主党、小泉俊明議員の国会質疑より
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
売国奴は、篠原尚之・玉木林太郎・越前谷知子(読売新聞記者)ですね!
中川昭一の酩酊会見だが、
中川が普段から酒癖が悪かったからこそ そこを付け込まれたのが正しい。
嵌めようとする側は馬鹿じゃない、
普段からの癖をも 熟知したうえでの計画なんだから。。
中川の解剖結果は全身の血管がボロボロになっていたー
薬物を盛られた可能性が高い。

TPP参加の即時撤回を求める会にはこれだけの自民党議員がいます⇒http://p.tl/IovQ

経産省の松永和夫事務次官が、これまで公務員改革や発送電分離の電力改革を公に主張してきた古賀茂明に退職を打診しました。
安全無視の原発推進政策や原発輸出を進めてきた経産官僚こそ責任を問われるべき。
何もできなくても、民主党は「政治主導」?

23日だったかロシアの旅客機が墜落した件。
この機にはイランの原子炉に関わった原子力の専門家が5人乗っていたと。
また、イランの核技術者が過去に飛行機事故で消されていることや、この墜落で亡くなった専門家は耐震設計を担当、
彼らの死はロシア原子力産業に大きな打撃だとも。http://p.tl/nn4nHEAT2009 HEAT

○1914年サラエボデオーストラリア皇太子暗殺第一次大戦
○1919年ベルリン講和会議ドイツは総ての植民地、失う。多大な賠償金
○1948年福井地震7・1 3769人逝く3万3000個倒壊
○1950年巨人藤本ヒデオ初の完全試合

九州地区ネットランキング参加!
  マウス・クリック!よろしく
    お願いいたします。
          ↓ ↓ 
     http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索