「おじゃったもんせ!」「おやっとさあ!」
2011年7月10日 お仕事今日の誕生日の花・・・シモツケソウ
花ことば・・・・・・・・ひそやかな恋、自由
下野草はバラ科
10日朝5時前のこと柴田祐規子アンカーのラジオの声
・・山の中で濃いピンクの花をつける
華やかな印象。・・
そして・・数秒の沈黙・・・
言葉に詰まってる・・柴田アンカーが面白かった
おそらくカットしたんだろう
直ぐに今日の一句に移った
風雅で小品盆栽の添えには四季を通じて使える
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%84%E3%82%B1%E3%82%BD%E3%82%A6
さぁ~爺目の出番である柴田祐規子アンカーのよまなかった
ラジオ原稿を予測する.
まぁ~早朝からおかしいんだが張り切っちゃう.
堂々とWIKIにさえあるんだも~~ん
学名の「Multijuga」は「分裂する○ンポ」を意味する。
植物学者たちの目には、シモツケソウは分裂するチン○さながらに映ったようである。
おそらく植物学者達は、庶民の我々とは違うものを見ているのだろう。
花言葉 のNHKでない隠語的に「温厚」「穏便」。
織女には永久に無理であろう
おちんちんを弄ると気分が落ち着くように、シモツケソウの匂いを嗅ぐと
気分が和らぐのが由来だと推測さる。
ほかにもこうだ
名前の由来は、花びらが男性のキンタマを彷彿とさせることに由来するらしい。
確かに一目して見ると、シモツケソウの花は男性の○ンタマそのものである。
「高原の女王」などと呼ばれているが、どこからどう見ても「漢の花」である。
しかし、男性の性器と違って、毛は全く生えていない。
花が咲くのは6月から8月。
気温が暑くなり、人々の精力が旺盛になる時期と重なっている。
シモツケソウ自体も興奮しているらしく、精液のようなものを飛ばしてくるシモツケソウもあったという眉唾物の目撃談も報告されている。
秋が訪れると賢者モードになった人間の性器のごとくへなへなとしおれてしまう。
富安 風生(1885年(明治18年)4月16日 - 1979年(昭和54年)2月22日)は、愛知・豊川市金沢町辺り
本名は謙次。日本芸術院会員。
愛知県八名郡金沢村(現在の豊川市金沢町辺り)生まれ。豊橋町立豊橋尋常中学時習館、
一高、東大法時代に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
詳しくは山本健吉著 『定本現代俳句』角川選書、
暑くなると欲しくなる炭酸水
子供なのか若い女性なのか
悩みなかった幼き頃を思い出す
ソーダ水とは特別な感じもする
「海を見てた午後」ユーミンの歌に♪貨物船がとおる♪
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教えるきょうの一句
一生の 楽しきころの ソーダ水
富安風生
なでしこジャパンを見ながら興奮してブログが進まないながら族。
実は当初すすめてたのはこの人
中村 元( はじめ)(1912年11月28日~1999年10月10日)は島根県松江市の人
東大を経て教授として長く研究英活に留まった.
日本を代表する哲学者、インド哲学、仏教、比較思想と研究分野の功績が大きい
隣国がどうもきな臭い
放たれてるCIAの工作員が蠢いている.
ソ連崩壊に配置されて工作員がゴルビーを拉致監禁で
避暑地で政権放棄を確約させた、あのお同じ状況下にあると思えるフシがアル。
中国共産党1党独裁の北京政府部内で、の争闘が表面化してる.
保守派(上海閥=江沢民前主席、習近平副主席=と人民解放軍)
VS
民主化推進派(共産党青年団派=胡錦濤国家主席、李克強第1副首相)
この間の権力バランスが、俄かに崩れてきているらしー。
保守派の最長老である江沢民前国家主席の「死亡説」が流れた。
胡錦濤国家主席政権下の北京政府は、国営新華社通信を通じて「病死」報道を否定
、情報統制を強化している
暗殺説の根拠の疑いはそこにある
それらから
この国の菅政権を巡る仙石一派6人衆が必死の形相にアル。
原発VS反原発
核兵器世界戦略に組み込まれてる
この国の秘部が露出してる。
アメリカの核支配戦略が剥き出しにアル
菅直人がズックと立ちはだかってる
海江田、枝野、細野の3閣僚は月曜日に原発ストレステストを発表すると言う
11日にこの国の国家危機への一つの結論が出る.
ストレステスト“条件とせず”という方向で統一見解を出す?
ストレステストを骨抜きにする動きを批判しよう。 http://t.co/AF7cUBG
メディアは福島原発事故で町か消えるかもしれない危機を正しく伝えよ。
それらがある中での同和勢力が復興相では困るのだ.
そえは隠されてること。
宮城知事の二つの履歴
防衛大と松下字塾出身の出自に隠されてる
宗主国から指名されたもの工作員の姿が見える.
創業者幸之助の理想が捻じ曲げられてる
与野党の国会議員で松下政経塾出身者はいま38人。
佐野尚見塾長
「松下幸之助氏がご存命なら『一体、君たちは何をしているんや!』と怒るはずです。
実際、私の耳にも『政経塾出身者は理屈ばかり』という声がたくさん届きます」8日読売記事。
会議は踊れど、現場主義が少ないと実感の1年。
塾長も忸怩たる思いのようです。
現場で汗をかけ。
松下政経塾の面々はコーポラティズムの考え方のたっている訳だ。
アメリカが何時の間にか国家が行う事業が
いつの間にか民間によって行われている。
オバマが現れてそれを引き戻そうとしたが、結局クリントンの目指した方向に引き寄せられてしまい、
オバマが目指した方向には進んで居ない。
彼らが考える公共事業は結局ゼネコンの仕事拡大、宮城県知事を見るとよくわかる。
港湾を纏めて大きなものにして整理する。
誰が喜ぶか。
利権を得る事を考える奴らである。
野村主導の復興計画そこに見えるは大手ゼネコンである。
地元漁協はみな反対している.
それが乱暴と、とられて切り取られたあの発言の裏にあること.
一見国家が全体のバランスを見て行う事業の様に見えるがそうではない。
今回松本龍なる輩がこの事を浮き彫りにしてくれた。
こいつらにとって復旧、復興などはお題目にすぎない。
吉田松陰の「松下村塾」を真似て松下政経塾を
松下幸之助自身、「松下政経塾を作った事は間違いだった」
と悔やんで死んでいった事実。
こんなん、作った覚えないでぇ~~
≪二股ソケット≫
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110707で、
それから解き明かす秘密があるんだが
中村 元東大教授の言葉のお話しから綴るつもりであったが、まだ隠れてて目覚めぬ人がアル。
常識の100人中の99人側に居れば平穏無事
今やそれは1000人中の999人側でさえある.大政翼賛会症状
平安無事にはない。
浄土とは若期頃に尋ねた平等院にみる。
昭和50年代御大仏様も
まだ誰でもそばまで入れた
池は管理不十分で荒れてた.
夢にアル理想国家平泉。
岩手宮城福島
ことごとく清衡の拵えた夢にアル平泉文化圏
いつだったか、
かの金色堂から泰衡のお首を収めた桶の中からハスの種が発見され八百年の時を越えて花開いた
大災害地は互いに励ましあってあのときのDNAを受け継ぎ
まだ生きている。
一行に国家の総力を上げた現地の改善完了を聞かない
8日宮崎ボランテア団は出た。
現地とのIT機器を使っての実況で知った.
なんかもう現地は完了済みみたいで自衛隊炊き出しも終わった.
ところが何にも進んでない.
焚き出しなくなった部分後退である.
テレビ報道で全く報道してないこと。
平泉の文化で持ってるだけである.
言葉ではない.
宮城知事からして民間資本を漁村侵入で同和のNO2大臣にバレタ。ゆえに手なずけてる放送局を利用した
1000人中の999人の賛成を利用して斬首。
ことの本質が抜け落ちている。
テレビを見ると馬鹿に鳴る.
〔原発刷り込み〕 「NHKニュース9」が露骨な世論誘導
9日のNHKニュース9。ラストは印象に残る.
大越キャスター
「このままでは来年春までに54基の原発全てが停まってしまう可能性もある。
一時の状況に惑わされることなく日本のエネルギー政策全体を見なければならない」。
凄い世論操作だ
薩摩おゴジョっ!
「おじゃったもんせ!」
「おやっとさあ!」
ゆえに、順序がアル。いずれ触れたい.
ところでラジオが面白すぎる
嫌いであった作家ほど興味を持つゆえだ。
4:00~5:00
インタビュースペシャル その1 「“作家”の証明」森村誠一 森村誠一(1933年1月2日 - )は、埼玉熊谷の人
12歳にして、日本で最後(8月15日未明)の熊谷空襲を体験。
市街地の74パーセントが消滅
死体で川底が見えないそれも知ってる人ばかり
父の判断でそこを逃げて助かった.
死者の群れの記憶が今も鮮烈に残ってる.
380の作品の中で「人間の証明」が一番。
2011年『悪道』78歳で吉川英治文学賞受賞
直後に大震災
この人が吉川英治だってぇ~笑わせてくれる
ストリーは
元禄徳川の頃の将軍の秘密を知り綱吉の追っての追求を避けての秘密逃避行
講談社100周年記念の作品らしい.
個人が権力に立向かうは矜持するテーマでもある。
奥の細道の松島は
被災地の手前で左折れ松島が引っかかってるだけ
会社員辞め独学で受験勉強
大學の青学いりなおし。
2年間社会人
英語塾の収入で5年間の学生生活。
その後の9年ホテル社員後に執筆生活へ.
1977年に映画化された『人間の証明』を中心とした、
角川書店の角川春樹社長のブロックバスター戦略の存在の一人となり、
作品は大半が文庫化され、一躍、ベストセラー作家になった。
ホテルマンその仕事とは
自己顕示でなくチームである
それでお客さんに最大の満足を与える.
個人主張が出来ない.
それが合わず重苦しくなり、もの書きに転向していく。
ただ、青大から第一号であるとのプレッシャーがあった.
ところが小説家になるには
社会を書ける小説の宝庫であった
いろんなお客さんが本音を見せる.
不特定な人々で商用、反社会的・・見上げ視線。
24時間アテンド生態が観察できる
みんな無防備で構えてない。
威張るなりで、ホテル人を人間として見られなくマシーンとして見られる
ただ、仲良くなると礼節の範囲の中で軽口がたたける
スポーツ芸能財界あらゆる客層のお客文化。
その中に流行作家梶山季之 がいた。
14本の連載を持ちホテルを本拠地としてた。
書き上げた原稿を編集者に渡す
そのときあづかってる間に無断検閲でみる。
それで・・書いてみる
あるとき「俺のほうがいい」
プロでやれると不遜な自信を持った.
そこまでなるには
支払いなどで立ち入る
或いは掃除の方と一緒にいる.
そのとき室内を見渡し、同じ資料を手に入れる.
作品にそうであろう資料を共有する
そこでの実地トレーニング。
後で本人に話したら苦笑い「もぐり弟子だね」
最初はサラリーマンのウップンのハウツーエッセーを書いてた
それから小説への野心がおきる。
持ち込んで断られてたが一社のみ書いてみろ
4作目で出版。売れなかったら5作目斬れっ!
「君の作品は推理小説傾向が強いそちらで・・」
アドバイスとうりにすると受賞した。
編集者の技術のお陰。
ホテルのシステム、メカニズム持ちネタから始める
トリックは新しいが勝負の分かれ目
角川社長と出会いは書き出して3年目ぐらい
仕事部屋にいきなり冨山産ブリを持ってきた
「雑誌創刊号をだすので「作家の証明書の作品」を書けっ!
ところが・・書けない
創刊号に間にあわない・・
西条八三の詩を思い出した
学生時代に前途不安で山に登ってた.
そのときの詩集で感動したのを死蔵してた.
20数年で土壇場でその詩が鍵になった
小説はひとりで書くものでない.と気付く。
キリズミ温泉の詩
「人間の証明」
兄弟、戦友、愛人いろいろの愛情がアル。
その中でも親子は愛憎が激しい
親子の情愛の作品にしてみたい。
結末ズシンとくる
普通推理小説は
・ナゾが中心
その際頂点は犯罪殺人
探偵と犯人の攻防
ただそれは装置に過ぎない
殺人を描く居る必要はない.
トリックは疲れてくる
本格推理はそうかけるものじゃない。
情愛で犯人を落とす方式とした.
論理的で落とすは疲れる
人間としての弱さ、親子の情愛
後味のいい
後味の悪さ
読後を上手く着地させるプロセス
そこへの快感はパワーの一つ
夢でアイデアでてくる
何の役にも立たないガラクタになる。
一枚も書けない.
それに耐えないとメンテが出来ない.
年をとると出来たものが出来なくなる
個人差があろうが50代が一番いい.
脳細胞が減ってる中枢司令部を動かす
総ては作品に通じる
家族友人さえ無意識に取材してる。
知らない世界が展開されてる
そこで第一回は終えた.
中学も高等教育さえ満足に治めてぬ.
それが良かった
文部省教育制度の記憶術教育から避けれた
ゆえに俯瞰できる
7月9日午後7時30分から午後10時15分まで放映されて知的満足感を減られてることだろう
出席者も飯田哲也後藤政志とネット界隈の英雄を出演させたのはその現れ。
また奈良林原子力安全委員会は古い安全基準で「安全」と言い続け、
事故隠しを黙認し、Speedi隠しをしてきたので説得力なし。
爺目には支配者側の危機感がよく見える
肝心なことに一言も触れなかった.
原発とは核兵器体制の原料供給基地に過ぎない.
発電なぞカムフラージュなんである
支配者は大笑いであろう
してやったりっ!
所詮支配者側の手のひらでの議論でしかない.
それが証拠で
プルトニュームには触れてない.
NHKスペシャル番組「徹底討論どうする原発」というテーマで続けられた。
○「トリウム原子炉」
○「日本が米国の核兵器燃料プルトニウム製造工場」の議論なく不毛!
さらに腐りきってる構造は棚上げ.
九電佐賀支店長から政治献金を受け、
駅前整備で5億、
重粒子線治療施設で39億と、
40億円以上の寄付を受けたという。
ネット上で話題になっています
有田議員のブログに詳しくアル。
玄海原発再開に「努力」する佐賀県の人を裏切ったストレステストはけしからんと
、海江田経産相に「応援」質問した自民党の磯崎陽輔参院議員
、古川県知事とは東大法学部出身で自治省同期入省のお仲間。
前回質問時も管総理ヘリ視察だけで延々と時間を浪費。 http://t.co/lHd0n9X
太陽光発電コストは49円と言っている
これは違う。
今年中に悪くても36円まで下がる。
それもNEDOに届出分コレは補助金水増しが欲しいゆえ実勢値段より大きくなる仕組みになってる.
エライ詳しいが?
何を隠そう爺目民間太陽光発電設置規模宮崎一で
何度補助金申請代行でNEDO本部に足を運んだものよ.
統計とはそんなもの.
それはさておいて番組での報告でさえ
これは、理論値ではなく、実際にメーカーと設置業者からオファーを受けている価格。
数年で24円。
澤は現状を知らない。
海江田経産相が担当法案成立めどに辞任を表明したのはいいとして、
菅総理が本気でエネルギー転換を進める気があるのなら、
自らリスクをとって経産省を兼任するつもりで…。
その覚悟と胆力がないなら、菅総理は誰にも信用されないことだけは確か。 http://t.co/Jqfa244
海江田経産相は担当法案つまり賠償スキームを通してからと言っています。
この賠償スキームでは、経産省幹部の天下り先である電力会社の10社地域独占体制が残り、
東電も電力料金引き上げで救済。
また老害幹部たちは無罪放免。
だが、東電はゾンビ企業に。
若い東電社員も経産省職員も犠牲ですね。
資源エネルギー庁次長が、エルピーダメモリーへの公的資金注入にからんで、インサイダー疑惑で強制調査を受けました。
利権の塊である原発をあくまで推進する経産省・資源エネ庁も、だんだん中心部が腐ってくているのかもしれません。 http://t.co/ffi3c1A
海江田経産相辞任。
たぶん原発推進のクズどもによる菅降ろしの大合唱が起きます。
この問題の本質は経産省のトップが腐っていることにあります。
もはや経産省は解体する以外に、日本を救う道はないかもしれません。
静岡県、愛媛県、茨城県の東海村、宮城県の石巻市など、立地4自治体は“脱原発進めたい” としています。
応援しましょう。
あとの自治体は国の指示待ち…。 http://t.co/iWFSWgu
菅総理がきちんとした方向と方針を示さないと、後がない菅総理は即時退任しかないでしょう。
本来なら事故調査委員会の検証結果に基づいて新安全基準を決めるのが筋。
ストレステストやるなら暫定基準ですから、
福島原発と同じ老朽マークIは新基準まで停止、
事故隠しやデータ改ざんがあった原発も同じ。
そして新基準ができたら、それに基づいて安全投資を義務づけるのが最低限の道筋ではないか?
海江田経産相が原発再稼働見解を総理に事前報告しなかった事が内閣不統一の原因のようだが、駄目な事は確か。 http://t.co/h3ib2es だが、
メディアは、唐突でなし崩しに、利権の塊である原発再稼働を進める経済産業省を批判しないのはなぜ?
記者クラブで飼い慣らされたせい?
現在の軽水炉型原発の燃料は、二酸化ウランだが、福島第一原発3号炉は、
MOX燃料 (プルサーマル)が、3割程度使用されていた。
この使用済み核燃料から製造されるウランとプルトニウムは、核兵器の燃料に使用される。
米国は、このプルトニウムの製造を日本の原発に期待して、日本列島を「プルトニウムの製造工場」にしている。
要するに、日本は米国の核戦略の重要な最前線基地なのである。
米国は、スリーマイル島での原発事故以来、米国民の間で、プルトニウム製造がしににくなったことから、
日本に製造させたようと考えたー。
原発の安全性で言えば、いわゆる「トリウム原子炉」という最新鋭の原子炉が開発されている
にもかかわらす、これまでとくに日本国民の注目を浴びなかった。
番組でもスルー
それは、電力会社が「原発の安全神話」を振りまいてきたことや、
国民の大半が、原発の危険性にほとんど無関心だったことによる。
だが、それでも、トリウム原子炉の開発者は、世界各国にその特長・長所をあちこちに普及する努力を続けてきた。
トリウム原子炉の特長・長所は、 国際科学技術研究所の「プロジェクト」は、次のようにまとめられている。
①原料が入手し易い。普遍的な金属である。埋蔵量はウランの約3倍。
②低放射性物質であり安全。
③燃焼後の廃棄物に放射物質が少ない、またはない(核廃棄物処理の処理の必要がほとんどない)
④低放射性物質のプラントであり、安全性が高い。
⑤大規模な遮蔽設備が不要となり、プラントの規模が小さくなる。
⑥立地に関する住民とのアセスメントが容易。
⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる。
⑧核廃棄物焼却処理に使用可能。
ということで、インド、米国、ロシア、フランス、UAEなどがアプーチしている。
これに対して、日本は、冷淡である。
それはなぜかと考えると、
「⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる」という点が、大きな障害として浮かび上がってくる。
ズバリ言えば、トリウム原子炉は、核兵器原料となる「プルトニウム」を生み出さないからである。
原子力の平和利用と言えば、「⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる」という長所が
、平和国家であるはずの日本では、何と欠点、短所になる。
それは、日本の原発が、米国の「核戦略」に組み込まれて、日本列島が「プルトニウム製造工場」にされてしまっているためだ。
「プルトニウムを製造しない原発」は、日本には許されないのである。
そもそも、日本があの大東亜戦争を開戦せざるを得なかったことのひとつは、エネルギー問題にあった。
そして結果は敗戦国ー。
その現実を前提に考えれば、
資源少国の日本は、戦勝国アメリカに対して、自主的なエネルギー政策の選択は、
いまのところ許されない。
国民は、その現実を認識しなければならないだろう。
原発についての議論は、そこから始めなければ全ては不毛ー。
かくして、NHKスペシャル番組「徹底討論どうする原発」
、「脱原発」の是非は、議論されても、
「トリウム原子炉」についての議論は、まったくなく、
ましてや、逆に、米国の核戦略で
「日本列島がプルトニウム製造工場にされている」
という現実についての当否について、問題提起すらなかった。
この意味で、不毛な番組。
時間のムダ。
ヒロシマは海軍の本拠地で
いつの時代も冷徹に分析してくれる
=拡散=
薩摩のDNA
今も迎える美しどころ薩摩おゴジョっ!
「おじゃったもんせ!」
「おやっとさあ!」
○1879年(明12)東大初博士号授与
○1925年(大14年)女工哀史刊行細井脇蔵
○1929年(昭4年)浅草エノケン一座のカジノホーリー旗揚げ
○1933年(昭8)早稲田球場に照明初のナイトゲーム
九州ブログ 宮崎参加!
よろしくお願いいたします。
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
↑ ↑
花ことば・・・・・・・・ひそやかな恋、自由
下野草はバラ科
10日朝5時前のこと柴田祐規子アンカーのラジオの声
・・山の中で濃いピンクの花をつける
華やかな印象。・・
そして・・数秒の沈黙・・・
言葉に詰まってる・・柴田アンカーが面白かった
おそらくカットしたんだろう
直ぐに今日の一句に移った
風雅で小品盆栽の添えには四季を通じて使える
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%84%E3%82%B1%E3%82%BD%E3%82%A6
さぁ~爺目の出番である柴田祐規子アンカーのよまなかった
ラジオ原稿を予測する.
まぁ~早朝からおかしいんだが張り切っちゃう.
堂々とWIKIにさえあるんだも~~ん
学名の「Multijuga」は「分裂する○ンポ」を意味する。
植物学者たちの目には、シモツケソウは分裂するチン○さながらに映ったようである。
おそらく植物学者達は、庶民の我々とは違うものを見ているのだろう。
花言葉 のNHKでない隠語的に「温厚」「穏便」。
織女には永久に無理であろう
おちんちんを弄ると気分が落ち着くように、シモツケソウの匂いを嗅ぐと
気分が和らぐのが由来だと推測さる。
ほかにもこうだ
名前の由来は、花びらが男性のキンタマを彷彿とさせることに由来するらしい。
確かに一目して見ると、シモツケソウの花は男性の○ンタマそのものである。
「高原の女王」などと呼ばれているが、どこからどう見ても「漢の花」である。
しかし、男性の性器と違って、毛は全く生えていない。
花が咲くのは6月から8月。
気温が暑くなり、人々の精力が旺盛になる時期と重なっている。
シモツケソウ自体も興奮しているらしく、精液のようなものを飛ばしてくるシモツケソウもあったという眉唾物の目撃談も報告されている。
秋が訪れると賢者モードになった人間の性器のごとくへなへなとしおれてしまう。
富安 風生(1885年(明治18年)4月16日 - 1979年(昭和54年)2月22日)は、愛知・豊川市金沢町辺り
本名は謙次。日本芸術院会員。
愛知県八名郡金沢村(現在の豊川市金沢町辺り)生まれ。豊橋町立豊橋尋常中学時習館、
一高、東大法時代に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
詳しくは山本健吉著 『定本現代俳句』角川選書、
暑くなると欲しくなる炭酸水
子供なのか若い女性なのか
悩みなかった幼き頃を思い出す
ソーダ水とは特別な感じもする
「海を見てた午後」ユーミンの歌に♪貨物船がとおる♪
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教えるきょうの一句
一生の 楽しきころの ソーダ水
富安風生
なでしこジャパンを見ながら興奮してブログが進まないながら族。
実は当初すすめてたのはこの人
中村 元( はじめ)(1912年11月28日~1999年10月10日)は島根県松江市の人
東大を経て教授として長く研究英活に留まった.
日本を代表する哲学者、インド哲学、仏教、比較思想と研究分野の功績が大きい
隣国がどうもきな臭い
放たれてるCIAの工作員が蠢いている.
ソ連崩壊に配置されて工作員がゴルビーを拉致監禁で
避暑地で政権放棄を確約させた、あのお同じ状況下にあると思えるフシがアル。
中国共産党1党独裁の北京政府部内で、の争闘が表面化してる.
保守派(上海閥=江沢民前主席、習近平副主席=と人民解放軍)
VS
民主化推進派(共産党青年団派=胡錦濤国家主席、李克強第1副首相)
この間の権力バランスが、俄かに崩れてきているらしー。
保守派の最長老である江沢民前国家主席の「死亡説」が流れた。
胡錦濤国家主席政権下の北京政府は、国営新華社通信を通じて「病死」報道を否定
、情報統制を強化している
暗殺説の根拠の疑いはそこにある
それらから
この国の菅政権を巡る仙石一派6人衆が必死の形相にアル。
原発VS反原発
核兵器世界戦略に組み込まれてる
この国の秘部が露出してる。
アメリカの核支配戦略が剥き出しにアル
菅直人がズックと立ちはだかってる
海江田、枝野、細野の3閣僚は月曜日に原発ストレステストを発表すると言う
11日にこの国の国家危機への一つの結論が出る.
ストレステスト“条件とせず”という方向で統一見解を出す?
ストレステストを骨抜きにする動きを批判しよう。 http://t.co/AF7cUBG
メディアは福島原発事故で町か消えるかもしれない危機を正しく伝えよ。
それらがある中での同和勢力が復興相では困るのだ.
そえは隠されてること。
宮城知事の二つの履歴
防衛大と松下字塾出身の出自に隠されてる
宗主国から指名されたもの工作員の姿が見える.
創業者幸之助の理想が捻じ曲げられてる
与野党の国会議員で松下政経塾出身者はいま38人。
佐野尚見塾長
「松下幸之助氏がご存命なら『一体、君たちは何をしているんや!』と怒るはずです。
実際、私の耳にも『政経塾出身者は理屈ばかり』という声がたくさん届きます」8日読売記事。
会議は踊れど、現場主義が少ないと実感の1年。
塾長も忸怩たる思いのようです。
現場で汗をかけ。
松下政経塾の面々はコーポラティズムの考え方のたっている訳だ。
アメリカが何時の間にか国家が行う事業が
いつの間にか民間によって行われている。
オバマが現れてそれを引き戻そうとしたが、結局クリントンの目指した方向に引き寄せられてしまい、
オバマが目指した方向には進んで居ない。
彼らが考える公共事業は結局ゼネコンの仕事拡大、宮城県知事を見るとよくわかる。
港湾を纏めて大きなものにして整理する。
誰が喜ぶか。
利権を得る事を考える奴らである。
野村主導の復興計画そこに見えるは大手ゼネコンである。
地元漁協はみな反対している.
それが乱暴と、とられて切り取られたあの発言の裏にあること.
一見国家が全体のバランスを見て行う事業の様に見えるがそうではない。
今回松本龍なる輩がこの事を浮き彫りにしてくれた。
こいつらにとって復旧、復興などはお題目にすぎない。
吉田松陰の「松下村塾」を真似て松下政経塾を
松下幸之助自身、「松下政経塾を作った事は間違いだった」
と悔やんで死んでいった事実。
こんなん、作った覚えないでぇ~~
≪二股ソケット≫
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110707で、
それから解き明かす秘密があるんだが
中村 元東大教授の言葉のお話しから綴るつもりであったが、まだ隠れてて目覚めぬ人がアル。
常識の100人中の99人側に居れば平穏無事
今やそれは1000人中の999人側でさえある.大政翼賛会症状
平安無事にはない。
浄土とは若期頃に尋ねた平等院にみる。
昭和50年代御大仏様も
まだ誰でもそばまで入れた
池は管理不十分で荒れてた.
夢にアル理想国家平泉。
岩手宮城福島
ことごとく清衡の拵えた夢にアル平泉文化圏
いつだったか、
かの金色堂から泰衡のお首を収めた桶の中からハスの種が発見され八百年の時を越えて花開いた
大災害地は互いに励ましあってあのときのDNAを受け継ぎ
まだ生きている。
一行に国家の総力を上げた現地の改善完了を聞かない
8日宮崎ボランテア団は出た。
現地とのIT機器を使っての実況で知った.
なんかもう現地は完了済みみたいで自衛隊炊き出しも終わった.
ところが何にも進んでない.
焚き出しなくなった部分後退である.
テレビ報道で全く報道してないこと。
平泉の文化で持ってるだけである.
言葉ではない.
宮城知事からして民間資本を漁村侵入で同和のNO2大臣にバレタ。ゆえに手なずけてる放送局を利用した
1000人中の999人の賛成を利用して斬首。
ことの本質が抜け落ちている。
テレビを見ると馬鹿に鳴る.
〔原発刷り込み〕 「NHKニュース9」が露骨な世論誘導
9日のNHKニュース9。ラストは印象に残る.
大越キャスター
「このままでは来年春までに54基の原発全てが停まってしまう可能性もある。
一時の状況に惑わされることなく日本のエネルギー政策全体を見なければならない」。
凄い世論操作だ
薩摩おゴジョっ!
「おじゃったもんせ!」
「おやっとさあ!」
ゆえに、順序がアル。いずれ触れたい.
ところでラジオが面白すぎる
嫌いであった作家ほど興味を持つゆえだ。
4:00~5:00
インタビュースペシャル その1 「“作家”の証明」森村誠一 森村誠一(1933年1月2日 - )は、埼玉熊谷の人
12歳にして、日本で最後(8月15日未明)の熊谷空襲を体験。
市街地の74パーセントが消滅
死体で川底が見えないそれも知ってる人ばかり
父の判断でそこを逃げて助かった.
死者の群れの記憶が今も鮮烈に残ってる.
380の作品の中で「人間の証明」が一番。
2011年『悪道』78歳で吉川英治文学賞受賞
直後に大震災
この人が吉川英治だってぇ~笑わせてくれる
ストリーは
元禄徳川の頃の将軍の秘密を知り綱吉の追っての追求を避けての秘密逃避行
講談社100周年記念の作品らしい.
個人が権力に立向かうは矜持するテーマでもある。
奥の細道の松島は
被災地の手前で左折れ松島が引っかかってるだけ
会社員辞め独学で受験勉強
大學の青学いりなおし。
2年間社会人
英語塾の収入で5年間の学生生活。
その後の9年ホテル社員後に執筆生活へ.
1977年に映画化された『人間の証明』を中心とした、
角川書店の角川春樹社長のブロックバスター戦略の存在の一人となり、
作品は大半が文庫化され、一躍、ベストセラー作家になった。
ホテルマンその仕事とは
自己顕示でなくチームである
それでお客さんに最大の満足を与える.
個人主張が出来ない.
それが合わず重苦しくなり、もの書きに転向していく。
ただ、青大から第一号であるとのプレッシャーがあった.
ところが小説家になるには
社会を書ける小説の宝庫であった
いろんなお客さんが本音を見せる.
不特定な人々で商用、反社会的・・見上げ視線。
24時間アテンド生態が観察できる
みんな無防備で構えてない。
威張るなりで、ホテル人を人間として見られなくマシーンとして見られる
ただ、仲良くなると礼節の範囲の中で軽口がたたける
スポーツ芸能財界あらゆる客層のお客文化。
その中に流行作家梶山季之 がいた。
14本の連載を持ちホテルを本拠地としてた。
書き上げた原稿を編集者に渡す
そのときあづかってる間に無断検閲でみる。
それで・・書いてみる
あるとき「俺のほうがいい」
プロでやれると不遜な自信を持った.
そこまでなるには
支払いなどで立ち入る
或いは掃除の方と一緒にいる.
そのとき室内を見渡し、同じ資料を手に入れる.
作品にそうであろう資料を共有する
そこでの実地トレーニング。
後で本人に話したら苦笑い「もぐり弟子だね」
最初はサラリーマンのウップンのハウツーエッセーを書いてた
それから小説への野心がおきる。
持ち込んで断られてたが一社のみ書いてみろ
4作目で出版。売れなかったら5作目斬れっ!
「君の作品は推理小説傾向が強いそちらで・・」
アドバイスとうりにすると受賞した。
編集者の技術のお陰。
ホテルのシステム、メカニズム持ちネタから始める
トリックは新しいが勝負の分かれ目
角川社長と出会いは書き出して3年目ぐらい
仕事部屋にいきなり冨山産ブリを持ってきた
「雑誌創刊号をだすので「作家の証明書の作品」を書けっ!
ところが・・書けない
創刊号に間にあわない・・
西条八三の詩を思い出した
学生時代に前途不安で山に登ってた.
そのときの詩集で感動したのを死蔵してた.
20数年で土壇場でその詩が鍵になった
小説はひとりで書くものでない.と気付く。
キリズミ温泉の詩
「人間の証明」
兄弟、戦友、愛人いろいろの愛情がアル。
その中でも親子は愛憎が激しい
親子の情愛の作品にしてみたい。
結末ズシンとくる
普通推理小説は
・ナゾが中心
その際頂点は犯罪殺人
探偵と犯人の攻防
ただそれは装置に過ぎない
殺人を描く居る必要はない.
トリックは疲れてくる
本格推理はそうかけるものじゃない。
情愛で犯人を落とす方式とした.
論理的で落とすは疲れる
人間としての弱さ、親子の情愛
後味のいい
後味の悪さ
読後を上手く着地させるプロセス
そこへの快感はパワーの一つ
夢でアイデアでてくる
何の役にも立たないガラクタになる。
一枚も書けない.
それに耐えないとメンテが出来ない.
年をとると出来たものが出来なくなる
個人差があろうが50代が一番いい.
脳細胞が減ってる中枢司令部を動かす
総ては作品に通じる
家族友人さえ無意識に取材してる。
知らない世界が展開されてる
そこで第一回は終えた.
中学も高等教育さえ満足に治めてぬ.
それが良かった
文部省教育制度の記憶術教育から避けれた
ゆえに俯瞰できる
7月9日午後7時30分から午後10時15分まで放映されて知的満足感を減られてることだろう
出席者も飯田哲也後藤政志とネット界隈の英雄を出演させたのはその現れ。
また奈良林原子力安全委員会は古い安全基準で「安全」と言い続け、
事故隠しを黙認し、Speedi隠しをしてきたので説得力なし。
爺目には支配者側の危機感がよく見える
肝心なことに一言も触れなかった.
原発とは核兵器体制の原料供給基地に過ぎない.
発電なぞカムフラージュなんである
支配者は大笑いであろう
してやったりっ!
所詮支配者側の手のひらでの議論でしかない.
それが証拠で
プルトニュームには触れてない.
NHKスペシャル番組「徹底討論どうする原発」というテーマで続けられた。
○「トリウム原子炉」
○「日本が米国の核兵器燃料プルトニウム製造工場」の議論なく不毛!
さらに腐りきってる構造は棚上げ.
九電佐賀支店長から政治献金を受け、
駅前整備で5億、
重粒子線治療施設で39億と、
40億円以上の寄付を受けたという。
ネット上で話題になっています
有田議員のブログに詳しくアル。
玄海原発再開に「努力」する佐賀県の人を裏切ったストレステストはけしからんと
、海江田経産相に「応援」質問した自民党の磯崎陽輔参院議員
、古川県知事とは東大法学部出身で自治省同期入省のお仲間。
前回質問時も管総理ヘリ視察だけで延々と時間を浪費。 http://t.co/lHd0n9X
太陽光発電コストは49円と言っている
これは違う。
今年中に悪くても36円まで下がる。
それもNEDOに届出分コレは補助金水増しが欲しいゆえ実勢値段より大きくなる仕組みになってる.
エライ詳しいが?
何を隠そう爺目民間太陽光発電設置規模宮崎一で
何度補助金申請代行でNEDO本部に足を運んだものよ.
統計とはそんなもの.
それはさておいて番組での報告でさえ
これは、理論値ではなく、実際にメーカーと設置業者からオファーを受けている価格。
数年で24円。
澤は現状を知らない。
海江田経産相が担当法案成立めどに辞任を表明したのはいいとして、
菅総理が本気でエネルギー転換を進める気があるのなら、
自らリスクをとって経産省を兼任するつもりで…。
その覚悟と胆力がないなら、菅総理は誰にも信用されないことだけは確か。 http://t.co/Jqfa244
海江田経産相は担当法案つまり賠償スキームを通してからと言っています。
この賠償スキームでは、経産省幹部の天下り先である電力会社の10社地域独占体制が残り、
東電も電力料金引き上げで救済。
また老害幹部たちは無罪放免。
だが、東電はゾンビ企業に。
若い東電社員も経産省職員も犠牲ですね。
資源エネルギー庁次長が、エルピーダメモリーへの公的資金注入にからんで、インサイダー疑惑で強制調査を受けました。
利権の塊である原発をあくまで推進する経産省・資源エネ庁も、だんだん中心部が腐ってくているのかもしれません。 http://t.co/ffi3c1A
海江田経産相辞任。
たぶん原発推進のクズどもによる菅降ろしの大合唱が起きます。
この問題の本質は経産省のトップが腐っていることにあります。
もはや経産省は解体する以外に、日本を救う道はないかもしれません。
静岡県、愛媛県、茨城県の東海村、宮城県の石巻市など、立地4自治体は“脱原発進めたい” としています。
応援しましょう。
あとの自治体は国の指示待ち…。 http://t.co/iWFSWgu
菅総理がきちんとした方向と方針を示さないと、後がない菅総理は即時退任しかないでしょう。
本来なら事故調査委員会の検証結果に基づいて新安全基準を決めるのが筋。
ストレステストやるなら暫定基準ですから、
福島原発と同じ老朽マークIは新基準まで停止、
事故隠しやデータ改ざんがあった原発も同じ。
そして新基準ができたら、それに基づいて安全投資を義務づけるのが最低限の道筋ではないか?
海江田経産相が原発再稼働見解を総理に事前報告しなかった事が内閣不統一の原因のようだが、駄目な事は確か。 http://t.co/h3ib2es だが、
メディアは、唐突でなし崩しに、利権の塊である原発再稼働を進める経済産業省を批判しないのはなぜ?
記者クラブで飼い慣らされたせい?
現在の軽水炉型原発の燃料は、二酸化ウランだが、福島第一原発3号炉は、
MOX燃料 (プルサーマル)が、3割程度使用されていた。
この使用済み核燃料から製造されるウランとプルトニウムは、核兵器の燃料に使用される。
米国は、このプルトニウムの製造を日本の原発に期待して、日本列島を「プルトニウムの製造工場」にしている。
要するに、日本は米国の核戦略の重要な最前線基地なのである。
米国は、スリーマイル島での原発事故以来、米国民の間で、プルトニウム製造がしににくなったことから、
日本に製造させたようと考えたー。
原発の安全性で言えば、いわゆる「トリウム原子炉」という最新鋭の原子炉が開発されている
にもかかわらす、これまでとくに日本国民の注目を浴びなかった。
番組でもスルー
それは、電力会社が「原発の安全神話」を振りまいてきたことや、
国民の大半が、原発の危険性にほとんど無関心だったことによる。
だが、それでも、トリウム原子炉の開発者は、世界各国にその特長・長所をあちこちに普及する努力を続けてきた。
トリウム原子炉の特長・長所は、 国際科学技術研究所の「プロジェクト」は、次のようにまとめられている。
①原料が入手し易い。普遍的な金属である。埋蔵量はウランの約3倍。
②低放射性物質であり安全。
③燃焼後の廃棄物に放射物質が少ない、またはない(核廃棄物処理の処理の必要がほとんどない)
④低放射性物質のプラントであり、安全性が高い。
⑤大規模な遮蔽設備が不要となり、プラントの規模が小さくなる。
⑥立地に関する住民とのアセスメントが容易。
⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる。
⑧核廃棄物焼却処理に使用可能。
ということで、インド、米国、ロシア、フランス、UAEなどがアプーチしている。
これに対して、日本は、冷淡である。
それはなぜかと考えると、
「⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる」という点が、大きな障害として浮かび上がってくる。
ズバリ言えば、トリウム原子炉は、核兵器原料となる「プルトニウム」を生み出さないからである。
原子力の平和利用と言えば、「⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる」という長所が
、平和国家であるはずの日本では、何と欠点、短所になる。
それは、日本の原発が、米国の「核戦略」に組み込まれて、日本列島が「プルトニウム製造工場」にされてしまっているためだ。
「プルトニウムを製造しない原発」は、日本には許されないのである。
そもそも、日本があの大東亜戦争を開戦せざるを得なかったことのひとつは、エネルギー問題にあった。
そして結果は敗戦国ー。
その現実を前提に考えれば、
資源少国の日本は、戦勝国アメリカに対して、自主的なエネルギー政策の選択は、
いまのところ許されない。
国民は、その現実を認識しなければならないだろう。
原発についての議論は、そこから始めなければ全ては不毛ー。
かくして、NHKスペシャル番組「徹底討論どうする原発」
、「脱原発」の是非は、議論されても、
「トリウム原子炉」についての議論は、まったくなく、
ましてや、逆に、米国の核戦略で
「日本列島がプルトニウム製造工場にされている」
という現実についての当否について、問題提起すらなかった。
この意味で、不毛な番組。
時間のムダ。
ヒロシマは海軍の本拠地で
いつの時代も冷徹に分析してくれる
=拡散=
薩摩のDNA
今も迎える美しどころ薩摩おゴジョっ!
「おじゃったもんせ!」
「おやっとさあ!」
○1879年(明12)東大初博士号授与
○1925年(大14年)女工哀史刊行細井脇蔵
○1929年(昭4年)浅草エノケン一座のカジノホーリー旗揚げ
○1933年(昭8)早稲田球場に照明初のナイトゲーム
九州ブログ 宮崎参加!
よろしくお願いいたします。
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
↑ ↑
コメント