言霊

2011年7月27日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・マツバボタン(松葉牡丹・スベリヒユ科)
花言葉は・・・・・・・・無邪気・可愛い・可憐

松葉牡丹、学名Portulaca grandifloraはスベリヒユ科。
先日の向日葵は、コロンブスが1494年の第2航海で、ハイチ島あたりからカスティリヤにもたらした。
古来、「太陽の花」と呼ばれた花
黄色い花弁をまるでコロナのようにめぐらしたとてつもなく大きく豪奢な花
事実、ペルーでは太陽神の化身として崇拝され、黄金でかたどられて太陽神殿の巫女の神聖な装束を飾っていた。
神ならずともどこか人間の顔じみている。
その向日葵の向日性だが、若い茎ほど強いという。
じつは向日葵それ以前に多くの花が先行してもたらせた。
菊、蒲公英、灯台草、マリゴールド、ヘリオトロープなどなど
そしてマツバボタン。
学名の
ポルチュラーカはラテン語で門=ポルチュラに由来する。
花が昼に開き、夜に閉じる様が門を彷彿とさせることから。
日本ではホロビンソウ=不亡草とも呼ばれ、年々種が零れて新たな花が生えだしてくるゆえ。
南アメリカ原産。
アルゼンチン、ブラジル南部、ウルグアイに自然分布する
世話のほとんど不要なくらい丈夫。
種子は非常に細かく、こぼれ種で繁殖する。
花弁の色は白、黄、赤、オレンジ、ピンクと不思議であった.
西都の幼期を過ごした地域ではつんきり草
茎を指の爪で切って差しとけばそこで繁茂するゆえの命名。
誰に確認したわけでもなく牧野富太郎ばりに爺目のみなんだったのかなぁ~。

原 石鼎( せきてい、1886年 - 1951年12月)は、島根出雲のひと。
本名は鼎。最初は鉄鼎と号していた。
医師の家に生まれ、大社高5年生の時、新任教員であった俳人の竹村秋竹の家に寄宿
秋竹の影響を受け俳句、短歌を初めとする文学活動に熱中、耽溺し過ぎて
学業が疎かになり進学に失敗した挙句、放校処分。
歯科医を志して上京するも頓挫、
各地を放浪しながら職を転々とする。
放浪生活の中で高浜虚子の知遇を得、帰郷の途に着く、
途中奈良吉野の小川村で次兄が営む病院に逗留。
そのまま定着して診療所の手伝いをしながら、吉野の山中に過ごす。
俳人としての感性が培われたのはこの時期。
二年足らずして吉野を後にし帰郷。
医者になれなかったことを叱責され勘当。
各地を漂泊した後、
大正4年(1915年)再び上京して虚子の「ホトトギス」に入社。
大正6年(1917年)にホトトギスを去り、東京日日新聞に入社。
同紙と大阪毎日新聞の俳句の選者。
俳句雑誌「鹿火屋」主宰。
昭和16年(1941年)に神経症に苦しみ、隠棲。
虚子からは前田普羅と肩を並べる新進気鋭の逸材であると称賛された。

花壇を彩る様々な色の松葉牡丹の花を見てると
日照りに負けずクッキリと愛らしき花陰に母の幻影をみる。
NHKラジオ深夜便石澤典夫アンカー教える今日の一句.

紅白の 松葉牡丹に 母をおもう
原 石鼎

 27日(水)友引

 ◇指定都市市長会議
 ◇JR西日本の懲罰的な日勤教育で精神的苦痛を受けた、乗務員約250人が損害賠償を求めた訴訟の判決(大阪地裁)
 ◇大相撲秋場所番付編成会議
 ◇ロンドン五輪まで1年
 ◇於:松本23回目国連軍縮会議IAEA天野参加

26日オバマ演説は何も解決策はなくガックリっ!
これでは、・・ただ・・
米政界が財政赤字上限の引き上げ問題を解決できず、
米国債が格下げされても、米国債相場は少し下落するだけで大した被害がないという予測も金融界で出回っている。
短期的にはそうかもしれない。
だが米国債は、世界のすべての債券の頂点に立つ「基準点」だ。
その格下げは「影の銀行システム」と呼ばれる巨大な債券金融システム全体の格下げを意味し、それが瓦解的に起きると、リーマンショック以上の金融危機が再燃する。

超円高。というより、勝手にドルが崩壊している
超民族排外主義のキリスト原理主義の茶会一派
グループに引っ張られてる共和党は妥協をしない。
赤字上限をワク引き上げ許さず
加えて財政削減小さな政府づくりをオバマに突きつけている。
8・2の期限が遣ってくる.

列島の国でも赤字国債発行を許さぬゆえ
  政治が生きずまり、揉めてるのは
    日米おんなじ状況.

ユーロは難局を乗り切ったのになんなんだろう
 やっぱりデフォルトするのか? 
まぁ・・
つうか・・
お札を刷りすぎて資本主義が崩壊するって、
経済法則から自明のことで不思議でもなんでもないんだが.
ギリシャローマ時代から異端キリスト教にしても
すべて白人優位の歴史であったわけで人類史2000年来根が深くそこに由来する
ノルゥーエーの爆破虐殺の深層心理の根底にアル移民禁止に異を唱えるユダヤ
の狂信性の本性の白人優位主義にアル。
ゆえにオバマは適切なアメリカ帝国の破産管財人。
なにもイタリアの大統領に日焼けが強いと公言してるは言いえて妙で
裏社会の真実をついてる.
26日オバマ演説が
ヤクザとの決裂には大きな意味が含まれてるわけでもアル訳だ。

列島の国には民族差別は縁がない?
そうだろうか

1971年の球史に残るオールスターの江夏の9人斬りー
ショックの猛打のパの打撃陣営ー。
ついには今も初めてのママの唯一の記録の
オールスターのノーヒットノーラン
あの先鞭は江夏にあり.

列島が沸いた1971年のあのころ
円は360円であった.
小学5年生でソロバン2級の爺目
ドルは
ポンドは・・10進法でなく
ポンドは たしか1£=2.8$USで米ドル360円

尤もこの1971年8.15は金との兌換停止=ニクソン・ショック
で360円が崩れ始めていく。
ニクソン・ショックとは
英国ポンドに換わって合意されてきたドル中心の世界経済体制のブレトンウッズ体制.。
その根幹は
固定比率によるドル紙幣と金の兌換
それを停止したことによる、世界経済の枠組みの大幅な変化を指す。
ニクソンショックとは
つまり
・減税と歳出削減
・雇用促進策
・価格政策の発動
・金ドル交換停止
・10%の輸入課徴金の導入
金とドル交換停止により第二次世界大戦後の通貨の枠組みであったブレトン・ウッズ体制が終結した。

世界を揺るがす経済政策の変更が、一国の大統領の独断=アメリカ合衆国議会への提案も事前説明も無かった中でで実施された。
議会が夏で休会であること、市場への影響の少ない日曜日だったので8月15日を選んだ。
そうだろうか
8・15は
第二次大戦の敗戦、屈辱の日である.

ドル・ショック

それが40年を経て
  近々の8・2
  ドル・デフォルト
   実行は・・
  2011・8・15・・
二度目のドルショックがこようとしている.

訪問者数の「7777」
コメント数の「777」
その記念の日に
       「77」
      を記録した。

2011・7・26のウォール街
      円、77円台に上昇

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
 

26日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=77円95銭の高値水準に上昇した。
東日本大震災直後の3月17日に、戦後最高値の76円25銭を付けて以来、約4カ月ぶりの円高。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000043-jij-bus_all

グローバリストはシッカリした立ち位置を忘れては困る.
新幹線事故は大和常識で論じている.
中国の視点ではどうなんだろうか

きゃつのことだ詭弁を弄しよう。
「経済学者で社会、史学の学者ではない.」
なら論じるなっ!
吉田茂が全面講和の東大総長南原繁に曲学阿世の学徒というが如きだー
衒学で宗主国の意のままにデフレ経済を受け入れ、国富を持ち出し.
この国の国民を低所得層に落とし込んだ。
国会招致を逃げ切ってる
  竹中平蔵のことである.

20年間の唯一のデフレ政策の国
世界に大きく取り残された.
国家の思考停止の状態の中で大きく伸張した国々がアル。

BRICsとは、経済発展が著しいブラジル (Brazil)、ロシア (Russia)、インド (India)、中国 (China) の頭文字を合わせた4カ国の総称。
投資銀行ゴールドマン・サックスのエコノミストであるジム・オニールによって書かれた2001年11月30日の投資家向けレポート『Building Better Global Economic BRICs』で初めて用いられ、世界中に広まった。
経済活動進展の理に叶っている
広大な土地・豊富な人材・豊富な資源
2008年5月時点でG6米、日、独、英、伊の15%の経済規模
2025年には約半分の大きさに、
2040年頃には先進国を上回り、
2050年の時点ではBRICsがG6の1.5倍の規模になるとみられている。
植民地ゆえ宗主国の策略の元の思考停止の
デフレ政策のこの国は第3次補正編成で増税策であたる愚。
唯一のデフレ政策ゆえ国富は逃出すばかり.。

26日のラジオ深夜便1:00~2:00 
 ▽インタビュー                      
  「日本のあす、私の提言              
   ~女性の眼で戦争を伝えるということ」      
    伊藤健三と語るノンフィクション作家…梯久美子
50歳という戦争史を書き栗林司令官を本にした人。
  硫黄島に立つ。
滑走路のアスファルトの下にそのまま埋められてるまだ一万を越える英霊、
ただそれは大和民族の生き様皮膚感覚。
ノルゥーエーの32歳のユダヤや
新幹線を直ぐに埋める中国人とは
全く大和の嘆き悲しみは共有できないこと.

  ドイツで研究を深められて講義はより深まってることであろう.
 このようにブログで教えいただいた.
   
中国で起こった鉄道事故の電車を埋めてしまったところ、
どうやら批判が激しくてもう一度掘り出したそうだ。

 日本人は遺骨、遺品、遺髪など亡くなった人を偲ぶ物を大事にする。

 ところが中国人はまるで違う死生観を持っているー。

 四川の地震博物館を訪問した。
 5階建てのビルが3階になっている。
 2階まで潰れてしまって跡形もない。

 そのビルが地震遺跡としてそのまま残されている。
 遺骨があるだろうに、遺品があるだろうにと思って同行の中国人に聞いた。

 中国人はそんなもの欲しくないんですよ。
 亡くなった人を偲び、悲しむのは同じ。
 だけど遺品が欲しいとか、
 遺骨が欲しいとか、そんな気持ちは無いんです。

 日本人はなんでそんなもの欲しがるんですか?
    と逆に質問されてしまった。

 思いが心の中に浸み込むのは同じ。

 日本人は亡くなった人と繋がるものを手許に置き、それを縁として亡き人に思いを馳せる。
 中国人は思いは思いとして形あるものとは無関係に思いを馳せる。

 これほど死生観が違うのだ。

 大陸の狩猟民族は、一つ所に留まることはない。
 遺品を抱えて移動することは不可能だ。

 農耕民族は土地を離れない。
 遺品を残しておくスペースが(心の中にも家の中にも)十分あるに違いない。

 電車を埋めたのは、日本のマスコミが報道するように
  ひょっとしたら他の意図があったのかもしれないが、
    恐らく何にも考えずに、
      邪魔なので埋めてしまったというのが正解なのではなかろうか?

26日中国軍トップとわが国の軍事幕僚が会談した。

邦人死者無いゆえテゲテゲでいいのでは。
  どうもノルゥエィーと言い、
ココまで意図的に繰り返すとは戦後日本の鉄道事故見せ掛けの赤追放のマッカサー策謀に似て ドル・デフォルト隠しの
謀略の匂いがする

27日のラジオ深夜便1:00~2:00 
 柳家さん喬ときき手遠藤ふき子
                   
「紙入れ」三遊亭金時 
「藪入り」三遊亭圓遊         

金馬の薮入りをうかがってるゆえ聴けた物ではない.
そそっかしさの親父の演出のみは秀でてたが
間がない。

今週末宮崎日向で全国子供落語大会が開催される
技巧といい間違いないセリフ回しといい
流石に秀逸な未来の噺家が熱演する.
あの楽しみ程度だ

それにしても産んだ母親の自信は
子の財布さえ覗くアッケラカンの行動の裏づけの自信に読み取れる。
男親と母親の大きな差の真実
その古典の真髄があるゆえのこと。
座布団の上の主の演じる優劣に関らず涙する.。

かくばかり偽り多き世の中で
子の可愛さは誠なりけり。
ここばかりはやはり円生だなぁ~
金馬には声質もあり艶がないー
所詮圓遊の噺の芸風は師匠の代より
寄席芸で古典噺は無理筋でラジオで聴くものではない.テケレッノパ

26日オバマ演説に緊張感がない前座話.
建国僅か200年の若き国には
世界の背負ってる歴史の自負心が薄い。
世界一のアメリカ国債保有国のこの国の通貨の円さえもが信用がた落ち、保有債権は紙屑になる。
遠いノルゥェイー中国新幹線のみで、邦人犠牲者はないのにこれらばかり、デフォルトには全く報道がない.。
何故なんだろう

26日東電は無限責任を改正して有限責任として
デフォルトなしで会社継続の改正法が成立した
全く報道がない。

ファールフライを捕るなと命じた江夏.
3回9人斬りが燦然と輝くには
途中に凛としたこんなことがあった。
円は最後の360円の年ー

 77円突入の日
秋田腐葉土からさえ
熊本豚肉からさえ
放射性物質が報じられてる
国家はなにも報じてない。

「どぅしゅん こぉしゅんならんっ!」
見境無くなると仮面は剥げ落ちる。

26日阪神2位浮上・巨人5位転落
  中日の  ネルソン  に勝った
  初一軍エントリー森田(21)は岡山の人
  球団史上初のプロ初打席初本塁打。

  巨人新四番も含め主軸3人でヒット1本

   若手出番なき大阪のチーム。
   スタジアムには打球がフェンスを越えた瞬間
   涙がとまらなかったお二人のお姿。
     「親にあげたかった・・・」と、
      ウイニングボールをご両親の手に。

27日2:00~ラジオから流れてる映画サスペンスシリーズ曲
   アランドロンvsブロンソンの
        さらば友よ
   禁じられた遊びの幼子ホッセーが成熟してスクリーンにあり驚愕した.

     名調子の子はかすがいは
     薮入りでなく子別れであった
      寝る子は育つ.

過去のこの日 ○ をみると
今のこの国への暗示の日

26日10::00~10:25
さかのぼり日本史明治官僚国家への道
   岩倉使節団最終第4回
幕末ツケの不平等の条約改正に米英仏では、無碍なく断られる.
最終訪問独逸国で鉄血宰相ビスマルクに会い内務省強化が国富
増強への最短としる大久保。
三木のバルカン政治に拍手喝采して田中の瞬間を映像で見た.
あのとき若さのみの未熟の爺目を恥じ入る

民族総てのとりわけ同朋の
   万民の幸福を語る政治には
    一定の経過年齢が答えを導ける。
   恐ろしきは瞬間の言葉。

言霊は彷徨っている。

○1932年農漁村の欠食児童20万人文部省発表
○1953年朝鮮戦争休戦協定、戦争期間3年間であった.
○1974年米下院ニクソン弾劾決議可決・ウォーターゲート事件
○1976年田中角栄逮捕

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索