「ドド~ン ドンドンッ!」
2011年8月21日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・ノリウツギ
花言葉は・・・・・・・・臨機応変
糊空木、学名:Hydrangea paniculata )は、アジサイ科アジサイ属。
WIKIで・・ユキノシタ科アジサイ属で・・・
えええっっ!で・・
ウツギは・・・が・・ユキノシタ科・・・ありえないっ!・・
そうしたら・・・やっぱりっ・・
チキショウっ!・・世話焼かせて・・
ようやく、ノリウツギ=ウツギが一致した次第。
此れには時間がかかりすぎたー
貴重な時間をかえせっ!
・・もぅ・・・
北海道から九州に分布する落葉の低木。
千島から樺太、中国にも分布
生育立地はとにかく多様で、林縁や草原、岩礫地、湿原にも生育する。
桜島の遷移 では、初期の低木林期に出現する
乾燥した痩悪地にも生育する
源流の岩ごろゴロでさえも見れる
樹高は2mから5mくらいになる。
木ではあるが、先端がやや倒れて他の木により掛かり、つる植物のように見える。
葉に葉柄があり、枝に対生し、葉の形は卵形から楕円形、縁は鋸歯状。
枝の先に白色の小さな両性花が円錐状に多数つき、その中に花弁4枚の装飾花が混ざる。
ウツギは解るのだがノリが解らなかったらこうwikiにある
樹液を和紙を漉く際の糊に利用したためー。
花は枯れてからも茶色くなって翌年まで残る。
そのため、
和歌山県南部の山間部では娘を嫁に出すときに「ノリウツギの花が無くなるまで帰るな」と言って送り出す地域があるという
写真はコチラ↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiyo811/25syouna/noriutugi5270.htm
北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の林縁などに自生する。
よく目立つ花で、またハナカミキリやハナムグリなどの訪花性の昆虫が多く集まる。
この種夜の蝶・蛾の飛来で嫌らしい
「夜の蝶・蛾」早熟ゆえ嫌っ記憶があるー
星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の出身高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。
写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.
NHKラジオ深夜便早朝5時前栗田敦子アンカー教えいただくきょうの一句。
湖の さつと曇れば 花さびた
星野 立子
精神の癒しは脳髄の睡眠装置にスイッチが入るんだろうか.
ウトウトがいつのまにかレム睡眠ー
快感の深き熟睡モードであった
いやぁ宇宙の果てまでの深き睡眠タイムー
老いたれしー
20日夜、二つの体験っ!
日向灘に開くリゾート施設の海施設用地ー
真っ暗を背景の花火大会
随分と趣が違う
大自然ゆえどうも花火の真髄たる音、が小さい.
地響きの如く体ごと飛び上がるがなく物足りない.
音を吸収してしまっている
暗闇のふかぶかの帽子ゆえ顔半分以下のハズ
擦れ違いハナ立ち止まり
「・・・さんでしょう・・お久しぶりです・・
お元気でした・・」
暗闇で相手の顔を見ると・・・
確かに覚えアル
うーん
絆ねぇー
其れが終えてのち、UMKの公開会場
24時間マラソン放送のフォーク宮崎会場。
スタッフ誰しも黄色のNー1シャッツ
ビックリした。
二人のカァーボイ・ハット・・・
見事な演奏なんだが
誰だったけ・・
なんか聞き覚えあるなぁー
演奏が終り・・・
通り際の座椅子の横を抜けられた
のちに通路に立ってるその先輩
「・・・さんでしょう・・」
両手を差し出される・・
深深と顔半分にしてても。バレバレ・・
これらが生きてる存在証明なんだろうか
睡眠脳髄を刺激して安心モードになったのか.
朝5時過ぎてから深き睡眠に落ちた
その予兆・・
00:00~01:35
今夜も生でさだまさし - おいでまさし山口へ -
01:35~2時15分
・・・ 特集 キッチンが走る!「夏全開!北海道スペシャル」・・
これが急遽変更されて
おっついてないNHK番組案内
8月7日にNHKで放送された
<シリーズ東日本大震災「東北 夏祭り ~鎮魂と絆と~>
の20日深夜再放送
涙腺は満開ー
こりゃぁ全身が震えてる
「泣」「号泣」「マジで泣いた」「うわああ 」
そりゃぁ爺目もツィートしないと・・
精神維持がパンク、持たない.
岩手・陸前高田市の若き郵便局に勤める斎藤正彦の情熱
「こんな時に祭りなんて」
「こんな時だからこそ祭りが必要だ」
鳴石地区「うごく七夕」を実行させた
あんんたは・・信の勇者だっ!
150世帯中生き残ったのは40世帯のみ
415人中200人以上が逝った生き残りの避難地生活
此れまで仕切ってきた老指導者金野光晃
避難地共同風呂維持に全力中
「まつりどころじゃぁない」
唯一流されなく残った祭りの山車
斎藤正彦ら数人で動かそうとするが動かない
人数、動かすコツ微妙な隠された秘密
大木の枝が引っかかってる
鋸を持ち登場して枝を落としって動かしださせたのは老指導者金野光晃
大石地区一戸もなく流された地域。
50代後半だろうか
リーダー白山洋・・妻も父母も一人娘も津波が持って逝った
瓦礫の岩手・陸前高田市
この国で唯一の「うごく七夕」祭り
昨年までは商店街だった一帯
今年は何もなくなって更地になっている駅前通り
対比して
きれいに飾り付けられた山車が引かれていく。
暗き背景の海、街の明かりが全くない中に、そこだけ明るい山車が輝いてる
・・・・・・・
このシーンは凄みさえあるテレビ画面の美しさー。
浜辺で黙祷する人たちの無念さ
爺目らにしかわからないだろう
悲しみが、脳裏の襞にひしひしと伝わってくるー。
観覧者無しにみっつの山車ー
力強い数人が乱れ打ち鳴らす地響きの太鼓の鎮魂の音色
山車を飾る二万を越える折紙は前夜ようやく避難地皆で間に合わせた
相馬馬追い
国言う避難区域も当然包括、該当する壮大な規模のお祭り
これ以上の武士社会の時代絵巻はなかろう
世界唯一だ
ー遺産てぇこれを言うだろうヨ。
やはりそうだ
平将門の霊の鎮魂
中橋リーダー
通年500の騎馬隊列が自粛80で実施にこぎつけた
祖父母いつも鎧を着けてくれた妻、子を津波が逝った
祭りの当日、家の前で出陣の口上を述べる
其処には表面に出さない武士の魂、
歴史に放浪されてきたこの地域の会津魂をみる思いー
土着武士のDNAを見る思いの凛々しさー
武者震いだ~~~
みな事情知ってるゆえ声をかける
行事を遣り上げ、馬に跨り鎧姿で後形ない自宅跡地。
逝った家族に法螺貝鳴る中、馬上から鎮魂の祈り
鎌田靖アナ・芥川僧侶福島で放射能と対峙し居座る玄佑宗久対談
爺目幼きには川原部落山田地域都於郡村と総ての祭りに沸いたこの時期ー
中世日向を支配者伊東のお殿様の地域ゆえ
薩摩に滅ぼされ禁止されてても何百年前から残ってた
ただ今其れが廃れてる
ユダヤ農業経営が導入されて以来のこと
グローバル経済の波は僅かに残りし田舎の財産の総てを根こそぎ収奪し地域を潰していく
そのところが南の国と東北の人たちの魂の差にアル
祭りをとおして地域とのつながり
南の国より強固に持っている東北の人たちが羨ましいー。
ねぶたや七夕祭りなど、華やかで情熱的なことで有名な東北の夏祭り。
しかし東日本大震災によって多くの町が被災し、数百年続いてきた夏祭りが開催できないという地域も現れている。
そんな中、
「震災で亡くなった家族や友人の霊を弔いたい」
「祭りを通してもう一度地域の絆を取り戻したい」
あえて開催に踏み切った地域のドキュメンタリー
いやぁ公共放送NHKの凄さをみた
全国飛び歩いた多忙さの現役のときの仕事振り
何故佐渡を含めて全国踏査に唯一宮城岩手が抜け落ちたのか
爺目に何故そうしたのか
みえざる何かを感じている
岩手・陸前高田市の「うごく七夕」
福島・相馬、南相馬市の「相馬野馬追」、
宮城・石巻市の「川開き祭り」
青森・八戸市の「三社大祭」
この日昼ママの決勝の甲子園八戸だったろー
東北魂はこの民族に夏祭りに何を託そうとしているのか
北から南、海あり山あり
汚してきた原発
原発を管理してきた官僚たち
18日放射能被災地の子供達と答える霞ヶ関政府委員10人以上
被災地の皆様に誤解を受ける覚悟で言うと
嗤ってしまう
数値を上げて安心と言われても信用できなく
除線をしてこそ安心でしょう
なぜあんしんなんですか。
ええっと・・・除線のことですかね
全員疎開してこそ安心でしょう
とにかく正直に質問に向き合わない連続
大人なのに子供の質問にちゃんと答えられないのは
子供の頃ちゃんとおべんきょうしてなかった
死に体の原子力安全・保安院から福島へ派遣されている人は、住民からつるしあげにあい、
東京では保安院の悪質な専門員につるしあげられ、板挟み。
その東京の保安院も、小中学生に怒られ、質問攻めにあって沈黙のようですネ。 p.tl/QKUI
福島県が6-7月に計測した結果を二本松市がしびれをきらして独自にホームページに出したマップ。
検証が進むでしょう。 p.tl/nPtA
細野大臣と田島現地本部が動き出した。
原発推進の黄門様自認の民主国会議員渡辺恒三の甥っ子佐藤県知事も観念して
詳細で頻繁な測定と本格的な除染対策を打ち出してほしいものだ。
なんかおかしいんだが・・
米からでたっ!
そいで・・・誤解覚悟で言う
大喜びの爺目
隠されてるよりは
国家としては正常である
この国はまだ生き残れると思う
以前
新米から放射性物質検出されず
で
アップしてる
稲という植物からして「0」であるはずがないっ!
19日21時NHK大越の番組
「鉾田の玄米からセシウム検出」
鉾田の玄米に微量放射性物質 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1005007901.html
コメンテェターが女と思ったら・・・安心できない
此れが改悛前の我が子を喰らう鬼子母神
放射性物質の植物への影響に詳しい東京大学農学生命科学研究科の
中西友子教授。
「食品にはもともと自然界に存在するカリウム40という放射性物質が含まれ、
コメの場合は1キログラムあたり30ベクレルほどだ。
放射性物質の濃度という点から見れば、今回、検出された放射性セシウムはカリウム40と同じ程度で、
精米によってさらに減ることになる。
検出された事実を踏まえ、今後もコメや野菜など農産物の検査をしっかりやっていくことが重要だ」
コメと野菜を論じてるが・・
あんたぁ稲の根っこ引っ張ったことアル?
麦粒の稲の根を見ました?
稲刈りしてる?
↓↓
相変わらず大越のニュース9はひどいな。
悪質度でトップ級
牛肉出荷停止維持→風評被害を招く、早く解除を
コメセシウム50ベクレル検出→自然界には元々30ベクレルも含まれている。
by東大 中西友子 教授
検索すると、
http://www.sangakuplaza.jp/page/129313
文部科学省科学技術・学術審議会委員
原子力委員会新計画策定会議委員
総合科学技術会議評価専門調査会委員
総合科学技術会議科学技術システム改革専門調査会委員
農林水産技術会議基本計画検討専門員会委員
↓↓
見事に原子力村でした!
うああああああぁあああ
高知も宮崎も・・・
8月20日〔放射能〕高知産と宮崎産のコメからもセシウムが検出された?
23年度収穫のお米は、日本全国汚染されてしまったようだ。
四国の高知産は9ベクレル
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-kouti.jpg
九州の宮崎は16ベクレル。
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-miyazaki.jpg
↓↓
こりゃあ22年度産の真空パック米の争奪戦が繰り広げられるな。
しかし・・・
千葉県産の23年度収穫米からは、一切セシウムは検出されませんw。おーぃ森田っ・・「面一本っ!」
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/kensanmai-kensa-kekka.html
それもそのはず、20ベクレル以下は不検出にしてるからね。
騙されちゃいけません^^
検出されたのが当たり前ー
WSJ日本版「不吉な放射能拡散予測‐住民避難に生かせなかった日本政府」http://jp.wsj.com/Japan/node_290831。
SPEEDI稼働が始まった1986年、
政府は「いかなる事故の場合にも15分以内に安全な地域を示す詳細な放射能地図を作成することができる」と発表した。
福山官房副長官はかって6/5NHKスペシャル
「1号機水素爆発以降、情報管理は『保安院ではなく官房長官(官邸)がやるべき』となった」
「『これは伝えなくていいのだ』と公表する情報を取捨選択した」と証言している。
官邸はSPEEDI情報を知らなかったのではなく、斬り捨て、隠蔽したのだ。
WSJ日本版①(原子力災害対策特別措置法に基づき防災指針・原子力災害対策マニュアルで定められた)SPEEDIについて運用当局・原子力安全技術センター数土理事長
「SPEEDIは3/11の事故以来、何の落ち度もなく、遅れもなく、正常に本来の役割を果たしていると思う」と述べている。
WSJ日本版②3/12.12:36文科省は1号機が午後1時に爆発した場合のシミュレーションを受け取っていた。
大量の放射性物質が北西方向に流れることが示されていた。
爆発を午後3時とした場合も結果は同様。
しかし住民に情報は知らされず、午後2時30分ベント開始、3時36分爆発した。
WSJ日本版③1号機ベントと爆発によって大量被曝を余儀なくされた浪江町住民にSPEEDI情報が伝えられなかったことについて、
福山官房副長官は緊急電話システムの故障が原因だったと説明している。
浪江町住民に伝えられなかったSPEEDI
http://www.geocities.jp/takakitsu/_gl_images_/nihonmatsu_map.jpg
WSJ日本版④SPEEDI予測は政府対策本部に届いていた。しかし対策本部最高幹部達は発災後数日間、SPEEDIの存在すら知らなかったと言う。
内閣官房参与を辞した小佐古東大教授
「SPEEDIは避難計画に有用な情報を提供していたが、そのような恐ろしい決定に誰も関りたがらなかった」。
泊3号の安全性について「安全委に意見を求める」との菅総理国会答弁が実行されなかったことは菅内閣末期の重大な不祥事。
政府見解となる総理答弁を無視した枝野・細野・海江田3閣僚は、
3.11大震災直後「緊急事態モード」に切り替えられたSPEEDIの情報を隠蔽した犯罪的行為の中心的人物。
しょっぴけっ!御白洲にさらせっ!
送り火薪「燃やせばセシウムも分解」――
オイおいっ!大丈夫かいっ!
経済学者・池田信夫氏のツイートが話題に http://t.co/gf2yA63
こういう根拠で・・・
「セシウムは安全」と言っていたのか?
便利な「学説」だ。経済学の新理論?
3月下旬、1000人以上の子供達を対象に甲状腺の被ばく状況。
国はこれまで、個別の結果を公表してこなかった。「何が何だか分からない」(住民)(国の隠ぺい体質が続く・・・)
報道ステーション
「一定期間公表しない」
「3月の検査の結果をなぜ8月まで公表しない?」
政府自身が原発不信を増幅させている
「被ばくした子供たちに対しては注意深く検査を続ける必要がある」
創価に乗っ取られてるこの国
毎日関連は創価資本傘下にアル。
急遽変貌してる
サンデー毎日が真相暴露「特捜大惨敗、仕組まれた小沢抹殺」と=>毎日よ、今更何をほざく!
特捜+官僚とつるんで散々捏造報道を繰り返してきた張本人だろ!
なぜ言わない、私もグルですと。
「公正中立」と真逆の報道を続けてきたのは毎日GRだろ!
TBS朝ズバみの与良岩見だろ!
捏造ビデオが証拠だ!
国家のトップ不在の悲劇
どれだけ世界的に舐められてることか。
政治社会人超円高、与野党から対策求める声…官邸ひっそり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000682-yom-pol
読売新聞 8月20日(土)21時13分
首相官邸の対応は依然鈍く、菅首相や枝野官房長官はこの日、官邸に姿を見せなかった。
ケビン・メアはR・ローレス元国防副次官ら設立のコンサル会社上級顧問。
この会社はJR東海葛西会長・前原元外相らとフロリダ新幹線売込みに奔走。
メアは5/11首相官邸で前田匡史内閣官房参与(国際協力銀行資源F部長で仙谷・前原ラインとベトナムに原発を売込み)と会談。
怪しすぎるのだ。
「沖縄はゆすりの名人」発言で国務省日本部長を更迭され核燃料再処理関係の職に就いたケビン・メアが著書の宣伝等で来日。
上司副大統領来日露払いで居座る
週明け22日にはバイデン副大統領も来日。
更に民主党代表選に絡みジャパンハンドラーズ続々来日。
22日モンゴルからバイデン副大統領が来日 。
24日まで留まる。
「消費税増税・TPP・辺野古・原発」推進
国難にあるゆえ憂国の民族派政権は今度こそ絶対に確立せねば
管直人一派らの対米従属政権NO。
九州ブログ 宮崎参加!
よろしくお願いいたします。
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
花言葉は・・・・・・・・臨機応変
糊空木、学名:Hydrangea paniculata )は、アジサイ科アジサイ属。
WIKIで・・ユキノシタ科アジサイ属で・・・
えええっっ!で・・
ウツギは・・・が・・ユキノシタ科・・・ありえないっ!・・
そうしたら・・・やっぱりっ・・
チキショウっ!・・世話焼かせて・・
ようやく、ノリウツギ=ウツギが一致した次第。
此れには時間がかかりすぎたー
貴重な時間をかえせっ!
・・もぅ・・・
北海道から九州に分布する落葉の低木。
千島から樺太、中国にも分布
生育立地はとにかく多様で、林縁や草原、岩礫地、湿原にも生育する。
桜島の遷移 では、初期の低木林期に出現する
乾燥した痩悪地にも生育する
源流の岩ごろゴロでさえも見れる
樹高は2mから5mくらいになる。
木ではあるが、先端がやや倒れて他の木により掛かり、つる植物のように見える。
葉に葉柄があり、枝に対生し、葉の形は卵形から楕円形、縁は鋸歯状。
枝の先に白色の小さな両性花が円錐状に多数つき、その中に花弁4枚の装飾花が混ざる。
ウツギは解るのだがノリが解らなかったらこうwikiにある
樹液を和紙を漉く際の糊に利用したためー。
花は枯れてからも茶色くなって翌年まで残る。
そのため、
和歌山県南部の山間部では娘を嫁に出すときに「ノリウツギの花が無くなるまで帰るな」と言って送り出す地域があるという
写真はコチラ↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiyo811/25syouna/noriutugi5270.htm
北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の林縁などに自生する。
よく目立つ花で、またハナカミキリやハナムグリなどの訪花性の昆虫が多く集まる。
この種夜の蝶・蛾の飛来で嫌らしい
「夜の蝶・蛾」早熟ゆえ嫌っ記憶があるー
星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の出身高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。
写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.
NHKラジオ深夜便早朝5時前栗田敦子アンカー教えいただくきょうの一句。
湖の さつと曇れば 花さびた
星野 立子
精神の癒しは脳髄の睡眠装置にスイッチが入るんだろうか.
ウトウトがいつのまにかレム睡眠ー
快感の深き熟睡モードであった
いやぁ宇宙の果てまでの深き睡眠タイムー
老いたれしー
20日夜、二つの体験っ!
日向灘に開くリゾート施設の海施設用地ー
真っ暗を背景の花火大会
随分と趣が違う
大自然ゆえどうも花火の真髄たる音、が小さい.
地響きの如く体ごと飛び上がるがなく物足りない.
音を吸収してしまっている
暗闇のふかぶかの帽子ゆえ顔半分以下のハズ
擦れ違いハナ立ち止まり
「・・・さんでしょう・・お久しぶりです・・
お元気でした・・」
暗闇で相手の顔を見ると・・・
確かに覚えアル
うーん
絆ねぇー
其れが終えてのち、UMKの公開会場
24時間マラソン放送のフォーク宮崎会場。
スタッフ誰しも黄色のNー1シャッツ
ビックリした。
二人のカァーボイ・ハット・・・
見事な演奏なんだが
誰だったけ・・
なんか聞き覚えあるなぁー
演奏が終り・・・
通り際の座椅子の横を抜けられた
のちに通路に立ってるその先輩
「・・・さんでしょう・・」
両手を差し出される・・
深深と顔半分にしてても。バレバレ・・
これらが生きてる存在証明なんだろうか
睡眠脳髄を刺激して安心モードになったのか.
朝5時過ぎてから深き睡眠に落ちた
その予兆・・
00:00~01:35
今夜も生でさだまさし - おいでまさし山口へ -
01:35~2時15分
・・・ 特集 キッチンが走る!「夏全開!北海道スペシャル」・・
これが急遽変更されて
おっついてないNHK番組案内
8月7日にNHKで放送された
<シリーズ東日本大震災「東北 夏祭り ~鎮魂と絆と~>
の20日深夜再放送
涙腺は満開ー
こりゃぁ全身が震えてる
「泣」「号泣」「マジで泣いた」「うわああ 」
そりゃぁ爺目もツィートしないと・・
精神維持がパンク、持たない.
岩手・陸前高田市の若き郵便局に勤める斎藤正彦の情熱
「こんな時に祭りなんて」
「こんな時だからこそ祭りが必要だ」
鳴石地区「うごく七夕」を実行させた
あんんたは・・信の勇者だっ!
150世帯中生き残ったのは40世帯のみ
415人中200人以上が逝った生き残りの避難地生活
此れまで仕切ってきた老指導者金野光晃
避難地共同風呂維持に全力中
「まつりどころじゃぁない」
唯一流されなく残った祭りの山車
斎藤正彦ら数人で動かそうとするが動かない
人数、動かすコツ微妙な隠された秘密
大木の枝が引っかかってる
鋸を持ち登場して枝を落としって動かしださせたのは老指導者金野光晃
大石地区一戸もなく流された地域。
50代後半だろうか
リーダー白山洋・・妻も父母も一人娘も津波が持って逝った
瓦礫の岩手・陸前高田市
この国で唯一の「うごく七夕」祭り
昨年までは商店街だった一帯
今年は何もなくなって更地になっている駅前通り
対比して
きれいに飾り付けられた山車が引かれていく。
暗き背景の海、街の明かりが全くない中に、そこだけ明るい山車が輝いてる
・・・・・・・
このシーンは凄みさえあるテレビ画面の美しさー。
浜辺で黙祷する人たちの無念さ
爺目らにしかわからないだろう
悲しみが、脳裏の襞にひしひしと伝わってくるー。
観覧者無しにみっつの山車ー
力強い数人が乱れ打ち鳴らす地響きの太鼓の鎮魂の音色
山車を飾る二万を越える折紙は前夜ようやく避難地皆で間に合わせた
相馬馬追い
国言う避難区域も当然包括、該当する壮大な規模のお祭り
これ以上の武士社会の時代絵巻はなかろう
世界唯一だ
ー遺産てぇこれを言うだろうヨ。
やはりそうだ
平将門の霊の鎮魂
中橋リーダー
通年500の騎馬隊列が自粛80で実施にこぎつけた
祖父母いつも鎧を着けてくれた妻、子を津波が逝った
祭りの当日、家の前で出陣の口上を述べる
其処には表面に出さない武士の魂、
歴史に放浪されてきたこの地域の会津魂をみる思いー
土着武士のDNAを見る思いの凛々しさー
武者震いだ~~~
みな事情知ってるゆえ声をかける
行事を遣り上げ、馬に跨り鎧姿で後形ない自宅跡地。
逝った家族に法螺貝鳴る中、馬上から鎮魂の祈り
鎌田靖アナ・芥川僧侶福島で放射能と対峙し居座る玄佑宗久対談
爺目幼きには川原部落山田地域都於郡村と総ての祭りに沸いたこの時期ー
中世日向を支配者伊東のお殿様の地域ゆえ
薩摩に滅ぼされ禁止されてても何百年前から残ってた
ただ今其れが廃れてる
ユダヤ農業経営が導入されて以来のこと
グローバル経済の波は僅かに残りし田舎の財産の総てを根こそぎ収奪し地域を潰していく
そのところが南の国と東北の人たちの魂の差にアル
祭りをとおして地域とのつながり
南の国より強固に持っている東北の人たちが羨ましいー。
ねぶたや七夕祭りなど、華やかで情熱的なことで有名な東北の夏祭り。
しかし東日本大震災によって多くの町が被災し、数百年続いてきた夏祭りが開催できないという地域も現れている。
そんな中、
「震災で亡くなった家族や友人の霊を弔いたい」
「祭りを通してもう一度地域の絆を取り戻したい」
あえて開催に踏み切った地域のドキュメンタリー
いやぁ公共放送NHKの凄さをみた
全国飛び歩いた多忙さの現役のときの仕事振り
何故佐渡を含めて全国踏査に唯一宮城岩手が抜け落ちたのか
爺目に何故そうしたのか
みえざる何かを感じている
岩手・陸前高田市の「うごく七夕」
福島・相馬、南相馬市の「相馬野馬追」、
宮城・石巻市の「川開き祭り」
青森・八戸市の「三社大祭」
この日昼ママの決勝の甲子園八戸だったろー
東北魂はこの民族に夏祭りに何を託そうとしているのか
北から南、海あり山あり
汚してきた原発
原発を管理してきた官僚たち
18日放射能被災地の子供達と答える霞ヶ関政府委員10人以上
被災地の皆様に誤解を受ける覚悟で言うと
嗤ってしまう
数値を上げて安心と言われても信用できなく
除線をしてこそ安心でしょう
なぜあんしんなんですか。
ええっと・・・除線のことですかね
全員疎開してこそ安心でしょう
とにかく正直に質問に向き合わない連続
大人なのに子供の質問にちゃんと答えられないのは
子供の頃ちゃんとおべんきょうしてなかった
死に体の原子力安全・保安院から福島へ派遣されている人は、住民からつるしあげにあい、
東京では保安院の悪質な専門員につるしあげられ、板挟み。
その東京の保安院も、小中学生に怒られ、質問攻めにあって沈黙のようですネ。 p.tl/QKUI
福島県が6-7月に計測した結果を二本松市がしびれをきらして独自にホームページに出したマップ。
検証が進むでしょう。 p.tl/nPtA
細野大臣と田島現地本部が動き出した。
原発推進の黄門様自認の民主国会議員渡辺恒三の甥っ子佐藤県知事も観念して
詳細で頻繁な測定と本格的な除染対策を打ち出してほしいものだ。
なんかおかしいんだが・・
米からでたっ!
そいで・・・誤解覚悟で言う
大喜びの爺目
隠されてるよりは
国家としては正常である
この国はまだ生き残れると思う
以前
新米から放射性物質検出されず
で
アップしてる
稲という植物からして「0」であるはずがないっ!
19日21時NHK大越の番組
「鉾田の玄米からセシウム検出」
鉾田の玄米に微量放射性物質 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1005007901.html
コメンテェターが女と思ったら・・・安心できない
此れが改悛前の我が子を喰らう鬼子母神
放射性物質の植物への影響に詳しい東京大学農学生命科学研究科の
中西友子教授。
「食品にはもともと自然界に存在するカリウム40という放射性物質が含まれ、
コメの場合は1キログラムあたり30ベクレルほどだ。
放射性物質の濃度という点から見れば、今回、検出された放射性セシウムはカリウム40と同じ程度で、
精米によってさらに減ることになる。
検出された事実を踏まえ、今後もコメや野菜など農産物の検査をしっかりやっていくことが重要だ」
コメと野菜を論じてるが・・
あんたぁ稲の根っこ引っ張ったことアル?
麦粒の稲の根を見ました?
稲刈りしてる?
↓↓
相変わらず大越のニュース9はひどいな。
悪質度でトップ級
牛肉出荷停止維持→風評被害を招く、早く解除を
コメセシウム50ベクレル検出→自然界には元々30ベクレルも含まれている。
by東大 中西友子 教授
検索すると、
http://www.sangakuplaza.jp/page/129313
文部科学省科学技術・学術審議会委員
原子力委員会新計画策定会議委員
総合科学技術会議評価専門調査会委員
総合科学技術会議科学技術システム改革専門調査会委員
農林水産技術会議基本計画検討専門員会委員
↓↓
見事に原子力村でした!
うああああああぁあああ
高知も宮崎も・・・
8月20日〔放射能〕高知産と宮崎産のコメからもセシウムが検出された?
23年度収穫のお米は、日本全国汚染されてしまったようだ。
四国の高知産は9ベクレル
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-kouti.jpg
九州の宮崎は16ベクレル。
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-miyazaki.jpg
↓↓
こりゃあ22年度産の真空パック米の争奪戦が繰り広げられるな。
しかし・・・
千葉県産の23年度収穫米からは、一切セシウムは検出されませんw。おーぃ森田っ・・「面一本っ!」
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/kensanmai-kensa-kekka.html
それもそのはず、20ベクレル以下は不検出にしてるからね。
騙されちゃいけません^^
検出されたのが当たり前ー
WSJ日本版「不吉な放射能拡散予測‐住民避難に生かせなかった日本政府」http://jp.wsj.com/Japan/node_290831。
SPEEDI稼働が始まった1986年、
政府は「いかなる事故の場合にも15分以内に安全な地域を示す詳細な放射能地図を作成することができる」と発表した。
福山官房副長官はかって6/5NHKスペシャル
「1号機水素爆発以降、情報管理は『保安院ではなく官房長官(官邸)がやるべき』となった」
「『これは伝えなくていいのだ』と公表する情報を取捨選択した」と証言している。
官邸はSPEEDI情報を知らなかったのではなく、斬り捨て、隠蔽したのだ。
WSJ日本版①(原子力災害対策特別措置法に基づき防災指針・原子力災害対策マニュアルで定められた)SPEEDIについて運用当局・原子力安全技術センター数土理事長
「SPEEDIは3/11の事故以来、何の落ち度もなく、遅れもなく、正常に本来の役割を果たしていると思う」と述べている。
WSJ日本版②3/12.12:36文科省は1号機が午後1時に爆発した場合のシミュレーションを受け取っていた。
大量の放射性物質が北西方向に流れることが示されていた。
爆発を午後3時とした場合も結果は同様。
しかし住民に情報は知らされず、午後2時30分ベント開始、3時36分爆発した。
WSJ日本版③1号機ベントと爆発によって大量被曝を余儀なくされた浪江町住民にSPEEDI情報が伝えられなかったことについて、
福山官房副長官は緊急電話システムの故障が原因だったと説明している。
浪江町住民に伝えられなかったSPEEDI
http://www.geocities.jp/takakitsu/_gl_images_/nihonmatsu_map.jpg
WSJ日本版④SPEEDI予測は政府対策本部に届いていた。しかし対策本部最高幹部達は発災後数日間、SPEEDIの存在すら知らなかったと言う。
内閣官房参与を辞した小佐古東大教授
「SPEEDIは避難計画に有用な情報を提供していたが、そのような恐ろしい決定に誰も関りたがらなかった」。
泊3号の安全性について「安全委に意見を求める」との菅総理国会答弁が実行されなかったことは菅内閣末期の重大な不祥事。
政府見解となる総理答弁を無視した枝野・細野・海江田3閣僚は、
3.11大震災直後「緊急事態モード」に切り替えられたSPEEDIの情報を隠蔽した犯罪的行為の中心的人物。
しょっぴけっ!御白洲にさらせっ!
送り火薪「燃やせばセシウムも分解」――
オイおいっ!大丈夫かいっ!
経済学者・池田信夫氏のツイートが話題に http://t.co/gf2yA63
こういう根拠で・・・
「セシウムは安全」と言っていたのか?
便利な「学説」だ。経済学の新理論?
3月下旬、1000人以上の子供達を対象に甲状腺の被ばく状況。
国はこれまで、個別の結果を公表してこなかった。「何が何だか分からない」(住民)(国の隠ぺい体質が続く・・・)
報道ステーション
「一定期間公表しない」
「3月の検査の結果をなぜ8月まで公表しない?」
政府自身が原発不信を増幅させている
「被ばくした子供たちに対しては注意深く検査を続ける必要がある」
創価に乗っ取られてるこの国
毎日関連は創価資本傘下にアル。
急遽変貌してる
サンデー毎日が真相暴露「特捜大惨敗、仕組まれた小沢抹殺」と=>毎日よ、今更何をほざく!
特捜+官僚とつるんで散々捏造報道を繰り返してきた張本人だろ!
なぜ言わない、私もグルですと。
「公正中立」と真逆の報道を続けてきたのは毎日GRだろ!
TBS朝ズバみの与良岩見だろ!
捏造ビデオが証拠だ!
国家のトップ不在の悲劇
どれだけ世界的に舐められてることか。
政治社会人超円高、与野党から対策求める声…官邸ひっそり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000682-yom-pol
読売新聞 8月20日(土)21時13分
首相官邸の対応は依然鈍く、菅首相や枝野官房長官はこの日、官邸に姿を見せなかった。
ケビン・メアはR・ローレス元国防副次官ら設立のコンサル会社上級顧問。
この会社はJR東海葛西会長・前原元外相らとフロリダ新幹線売込みに奔走。
メアは5/11首相官邸で前田匡史内閣官房参与(国際協力銀行資源F部長で仙谷・前原ラインとベトナムに原発を売込み)と会談。
怪しすぎるのだ。
「沖縄はゆすりの名人」発言で国務省日本部長を更迭され核燃料再処理関係の職に就いたケビン・メアが著書の宣伝等で来日。
上司副大統領来日露払いで居座る
週明け22日にはバイデン副大統領も来日。
更に民主党代表選に絡みジャパンハンドラーズ続々来日。
22日モンゴルからバイデン副大統領が来日 。
24日まで留まる。
「消費税増税・TPP・辺野古・原発」推進
国難にあるゆえ憂国の民族派政権は今度こそ絶対に確立せねば
管直人一派らの対米従属政権NO。
九州ブログ 宮崎参加!
よろしくお願いいたします。
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
コメント