今日の誕生日の花は・・・・キツネノカミソリ
花言葉は・・・・・・・・・妖艶

狐の剃刀、学名:Lycoris sanguinea)はヒガンバナ科球根植物。
東アジアの一部の日本、朝鮮半島に分布。
本州・四国・九州の明るい林床や林縁などに自生する。
早春のまだ他の草が生えていないうちに、
狭長の葉を球根から直接出して球根を太らせ、
多くの草が生い茂る夏頃には一旦葉を落とす。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%AA
仙石のお国徳島では数が少なく、徳島県絶滅危惧I類に指定
先端で枝分かれした先にいくつかの花を咲かせる。
雌雄同花で花弁は橙色が 6枚。
葉の形、花と葉を別々に出すところ、および有毒植物である点などではヒガンバナと共通する
花の形、および葉と花を出す時季は異なる。

上田 五千石(1933年 - 1997年)東京の人、本名は昭男。
上智文学部新聞学科卒業。
秋元不死男に師事。
「氷海」「子午線」を経て、
1973年、「畦」を創刊、主宰。
娘の上田日差子も俳人。

上田五千石の俳句
5000から100にシテ
厳選10にする以前に心底疲れた
やぁ~~~~めたぁー

あけぼのや泰山木は蝋の花
あたたかき雪がふるふる兎の目
いちまいの鋸置けば雪がふる

この秋思五合庵よりつききたる
たまねぎのたましひいろにむかれたり
だまりこくるための夜食となりにけり
はじまりし三十路の迷路木の実降る
はらわたをしぼる吟なし蕨餅
まぼろしの花湧く花のさかりかな

みくまのの精神滝と現じたり
みづからを問ひつめゐしが牡丹雪
みほとけはいづち見給ふ百千鳥
もがり笛洗ひたてなる星ばかり
もがり笛風の又三郎やあーい
ゆびさして寒星一つづつ生かす
オートバイ荒野の雲雀弾き出す
シリウスの青眼ひたと薬喰
安心のいちにちあらぬ茶立虫
一万尺下りきて盆の町通る
遠浅の水清ければ桜貝
翁忌といへば近江のかいつぶり
河馬の背のごときは何ぞおでん酒
貝の名に鳥や桜や光悦忌
雁ゆきてしばらく山河ただよふも
桐の花姦淫の眼を外らしをり
校庭の柵にぬけみち冬あたたか
合流をはたしての緩冬芒
山開きたる雲中にこころざす
時雨忌を山にあそべば鷹の翳
秋の雲立志伝みな家を捨つ
秋の蛇去れり一行詩のごとく
春潮に巌は浮沈を愉しめり
初めての蛍水より火を生じ

女待つ見知らぬ町に火事を見て
上流の闇美しき夜振かな
身ひとつを旅荷とおもふ葛の花
水といふ水澄むいまをもの狂ひ
水鏡してあぢさゐのけふの色

早蕨や若狭を出でぬ仏たち
太郎に見えて次郎に見えぬ狐火や
渡り鳥みるみるわれの小さくなり
冬銀河青春容赦なく流れ
冬浜に浪のかけらの貝拾ふ
塔しのぐもののなければ時雨くる
白扇のゆゑの翳りをひろげたる
父といふしづけさにゐて胡桃割る
文弱のいのちの硯洗ひけり
母が哭くわが三歳の雪の景
万緑や死は一弾を以てたる
木犀や雨に籠れば男饐え
柚子湯出て慈母観音のごとく立つ
夕空の美しかりし葛湯かな
羅や母とて女ざかり経し
流寓のながきに過ぐる鰯雲
老残のことは思はず花に酔ふ
六道のどの道をいま春の泥
和紙買うて荷嵩に足すよ鰯雲
涅槃会や誰が乗り捨ての茜雲
萬緑や死は一弾を以て足る
螢火やゆかりといふもみんなゆめ

28,29日ここんとこ残暑厳しき日向路
深夜耳を澄ますと秋である。
リンリンチョロチョロギッチョンスイッチョ
♪あれっ松虫が♪鳴いている♪

NHKラジオ深夜便遠藤ふきこアンカー教える今日の一句

眠られぬ 夜のためにこそ 鉦叩
         上田五千石


ドナドナ替歌「のだのだのーだのーだー♪」
大連立NOーだ
大増税NOーだ
TPPNOーだっ!
売国奴NOだっ!
能弁政治家のウソNOだっ!

長く生き過ぎた、民主代表戦のNHK報道を通してつくづくそう思った
これからは録音を撮ってないとNHKはみれないということかっ!
ここまできてしまってるのか
   この国は

いや私は泣く・・・ぜよ・・
海江田の涙がわかりだした
阿波の古狸
ココまで国家の信頼貶めるのか

なにがあっても、どうなっても、泣いたらいかんぜよ、と、
 自分に言い聞かす。

19時のNHKニュース

海江田敗因の解説に小沢擦り寄りを挙げ
馬渕陣営が海江田支援を打ち出したのに敗北したといっている??
「ちょっと・・まてっ・・違うジャァン!」
=開票のときそう言ってなかったぞっ!=
馬渕陣営は野田に廻った・・
  そう言ってた・・・

大越のNHKウォッチ9でも訂正せず、
ただ馬淵陣営が決選投票で海江田に入れた伝えた。
違うジャァン!!
どうなってるのNHKっ!
お~~~~いっ!

この問題は一国の総理を決める選挙においてマスコミの恣意的な虚報を流して、
態度未定議員に勝ち馬に乗るように促したともいえる大問題。
NHKに「虚報問題」再度連絡。
この件の問い合わせが多いとのこと。

番組編成局長などの青臭いものには用はないっ!
最高責任者に問うっ!
NHK会長さんよっ!
一体公共放送の使命をナント心得ておるーー

こんな経験は初めてのことである
耄碌してても、聞き違えまでの
老人症状は進んでないぞっ!

証拠ビデオ民主党代表選・NHK大誤報問題
『馬淵氏は、決選投票になった場合、海江田経産大臣以外の候補に投票するよう呼びかける』
http://www.youtube.com/watch?&v=kQtB2Bvd9y8&t=7m20s
j.mp/qgJdkw
記者は被害者取材した情報を警察・検察に流したとの事ですから…

民放も同時刻に報道しているんですよ
元NHK記者の安住が怪しいとの噂。
もしガセネタをNHKに流した議員がいたとすれば、
   その名前もNHKは公表すべきだ!””

投票前に報道するなんて許されるのか!
この国はもう何でもありなんだね。
NHKは決選投票前に「馬淵陣営が決選投票では野田陣営に」というのは間違いで
本当は「海江田陣営に」と言っていたと訂正した。
これは非常に大きな問題〜NHKは全く逆の報道をしていた

野田佳彦なんかただの財務官僚の人形じゃないですか。
あの男の話は政治家の言葉じゃない。
何が財政規律派ですか
口パクしながら、官僚の録音をテープで流しているのと同じだ。
マスコミの報道番組に出て来る御用評論家と同じ論理。
こんな男が代表になったら官僚主導極まれりだ。
投票してる人・・選民たる政治家だろう
何でそういうことが分からないんだろう。

馬淵は推薦人の数20票をぎりぎりクリアする24票。
鹿野道彦は、中間派の票をかなりの程度まとめて52票。
この両者の合計76票

 どこに向かうかで決まる。
決選投票を前に野田、海江田両候補の演説。
海江田「財政優先で復興ができるのか」
と、財務相の野田を牽制。

仮に馬淵の24票が海江田にいったら同点です。

民主主義は数で決まる。
だから、数を集めると数の論理の横暴といい、
べつのひとは、小沢政治は談合政治、と。
結局、小沢一郎がうごけば、それをすべて否定するわけだ。
政治とカネがつかえなくなって、こんどは手法が攻めのネタになったというわけか

マスコミがこたびも頻りに小沢問題を持ち出している。
確かに小沢問題ではあるが、党内を二分する小沢派を干して来た菅派政治の方こそ異常とすべき小沢問題であり、
それを正義として崩れるのを憂う小沢問題なぞあって堪るか。

憲政の常道に反することを小泉、菅がやってきただけのことである。

こんどのNHK誤報問題。
一国の総理の選出に関わるのに、本当に既得権力は追いつめられていたのだろう。
しかし、やってしまったと思う。
ブログ・ツイッター時代にはあっという間に拡散する。
マスコミの本質を明らかに、崩壊の決定打になる。

意図的でしょうね。
馬渕を貶め、野田を支援する。

NHK、決選投票寸前に、馬淵氏の言葉を正反対に伝える。
明らかな情報操作。
馬淵は、今朝の決起集会では、決選投票では政策の近い海江田に投票すると表明していた。
NHKは決戦投票寸前に、馬淵、野田支援っ!

NHK、19時ニュース「馬淵は海江田に投票すると言っていたと訂正!!」 悪意満々のくずNHK!!!!

民主党:緒方林太郎議員インタビュー(フジTV):
「決選投票のあと、休憩時間はなかったのですが、野田さんに前原さんと馬渕さんの票、
そして鹿野さんの半分位は乗るぞ、という声は周りの人から聴こえて来ました。」と証言。
 
野田に投票した小沢グループの新人衆院議員
「来年の今ごろは小沢さんは力を失っている。こういう形で縁が切れて本当によかった」と語った。
本音でしょう\(^o^)/
そういうこの人は落選確実?

野田新内閣は、坂道を雪だるまを転がしながら登る雪だるま内閣。
負荷がどんだん増える。

人手が足りないので、党内の反主流派の手も借りたいので、ノーサイドなのだそうだ。
それでも人手が足りなければ、野党ともノーサイドで大連立か?
いやいや、仙谷戦略が生きている。

もう一人、もともとは同じグループで、推薦人がかぶっていた馬淵にも、
野田の「ノーサイド」の言葉が向けられているのはたしか。
「ノーサイドにしましょう。内輪揉めをしている場合ではない」
=教えてください=
前原陣営に向けたものか、小沢陣営にか。

1回生2回生議員の多くは落選。
いずれも国民の方に向いた政策もなく、支持率も上がらず、民主党の終わりかも。
それが政党政治の終わりでないことを祈るのみ。
言論に頼るしかない…。

「野田新代表が記者会見『解散はありうる』発言を修正」
朝日新聞 20110829 t.asahi.com/3pzv

こりゃ早くもヒドいな。
解散なしで新人議員の少なくない数が決選投票で野田に流れたわけで
明らかな詐欺ですね。
マスメディアがこれを叩くかどうかで野合かどうかわかります

「馬淵氏の呼びかけめぐりNHKが訂正 民主代表選」
8月29日付 朝日新聞電子版
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201108290475.html
 NHKは29日、民主党代表選の決選投票の中継放送で、馬淵澄夫前国土交通相が海江田万里経済産業相以外の候補を支援すると報道し、その後の番組の中で訂正した。

当時投票は続いていて、投票行動に影響した可能性がある。
馬淵氏は代表選終了後、
「増税はすべきではない、デフレ脱却を第一に掲げると言ってきた。海江田氏に投票した」
と記者団に語った。

NHK記者が馬淵選対の宮崎議員のところにお詫びに来たという
ならば それなのだから、誤報は本当。
ただ・・そんなんですむ話じゃないだろう。
NHKはいったい、なにがあったのか。
検証して視聴者に報告すべきだ。

ま、海江田だろうと、野田だろうと、前原だろうと、正直、仲間割れ人事さえやらなければ、誰でも同じかなと思う。
とりあえず、民主党解体の日々の仙谷は官邸から今度こそ去って欲しい。

しかし野田が総理になるとは思わなかった。
正直、前原だろうと思ってた。
民主党よくわからん

野田が代表に選ばれて総理大臣になると、何のために菅を辞めさせたのか
、全く意味が分からなくなる。
それが分からない民主党議員というのは何なのか。

松下政経塾初の総理大臣。
一期生が総理になった。

こういう議員がいるから・・民主党は迷走するのです
QT; 「ワタシは・・1回目、前原さん・・決選では、野田さんに投票しました。
でも・・野田さんの復興財源増税には反対です」
   関東地区選出議員
  オイおいっ!

「どじょうは金魚になれません!」
こんな言葉に感動しちゃう議員って・・。(苦笑)

我々、アリは・・落胆してはいけない!
「野田」 or 「海江田」 どちらかしか選べない・・となれば・・
この結果は「合理的な判断」 とも言える。
それほどまでに・・あ~・・タマが悪過ぎた。(苦笑)

今回の民主党代表選は、主要プレーヤーそれぞれが、小さなミスを積み重ね・・
やがて引き返せない大きなミスとなったことが敗因。
雪ダルマが・・雪の坂道を転げ落ちてったってことです。 !
輿石参議院会長
「明日の役員構成を見れば、それが挙党体制なのかどうか自ずと判る」

谷垣も財務大臣経験者、野田も財務大臣経験者。
「財務省大連立政権」で、増税に突き進むか。
財務省は菅に続いて、
野田と、二代つづけて財務大臣を総理に送りこめたということか。

鹿野陣営。
決選投票では・・鹿野氏が上着を脱げば野田。
着たままだと海江田で行く・・との「サイン」を決めていた。
結果は? 上着脱いだ野田。(苦笑)

「小沢陣営の引き剥がしは熾烈を極めた。 ここまで露骨にやるなら・・最初から人寄越さなきゃいいのに・・」
露骨な介入が、予想された決選投票での、ほぼ一致して野田に流れた原因との見方・・ 鹿野陣営選対幹部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110816/crm11081607340003-n1.htm
OZLVcgzS0

これだけ悪条件を持つ犯罪者前原がマスゴミが国民と称する者に人気が一番と・・?
これを信じているなこ民はと思うと、日本もこれにて・・・? 
民よ真実を知れ!素人力を発揮~! 
知ろうとする力、素人力を発揮を~!

バーワン=総理」の方程式崩れた!(日刊ゲンダイ8/29)
「人気ナンバーワン=総理」の方程式崩れた!

大新聞テレビが応援した前原が、第1回投票で3位に沈んだ。
決選投票では、野田支持に回ったが、ここ10年でこれは初めてのこと。

小泉政権で「国民人気=政権維持」の風潮ができてからというもの、
自民党は安倍、福田、麻生と、そのときの人気投票1位の者を総理に据えてきたが、3人とも短期で退陣。

民主党政権になってからも、この流れは変えられず、菅のような者が総理に選ばれた。
中身なしの世論調査迎合政治がこの国をダメにしたのだが、
今回も、懲りない大マスコミは前原が出馬を決断すると「大本命」と持ち上げ、ハシャいでPRしてきた。
在日韓国人の献金問題も影が薄くなった。
それを受けた世論調査はやはり5候補の中で前原はダントツ人気だったが、結果は惨敗。
方程式が崩れた。
日本の政治が久しぶりに大マスコミ主導の世論調査を無視した意味で、“画期的”な新総理選びだった。

、衆参ねじれの中での政権運営は「野党協力」を取り付けるのが重要と皆一様に説く。
代表選候補者も同様だ。
しかし、参議院逆転に陥る原因となった戦犯は一体誰なのだ?
菅総理一人か?
取りも直さずそれは「民主執行部」に他ならない。
野田・前原とその支援議員達がA級戦犯、自分で己の首を絞めたのだ。

【民主党代表選】 上杉隆氏「実績ない前原氏を「本命」にしたのは記者クラブだ」 bit.ly/rqh9xd

政策論議をやれといいながら政局ばかりなのはマスコミ。
キチガイマスコミが日本をダメにしていることをそろそろ自覚してほしい。
『小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止』

英語メディアは鋭い分析をしてくれることもあるんだけど、
そもそも日本語でソースを理解していないので、基本の理解が間違ったおかしな記事を書くことがある。
これ、逆にして考えると日本のメディアの海外ニュースも要注意ってこと。

「怨念の政治を終わらせましょう」も“Let us end the politics of resentment”(NYタイムズ)と書くとドロドロ感がなくなる

朝日の曽我
「日本は国際社会でどういう国になりたいのかをはっきりするべき」
と。という
アメリカの属国経験が長いので
そのことが考えられなくなった。
だから台頭する中国をどう封じ込めるかという発想しかなくなっている。
良くも悪くもアメリカの要求を値切る発想にしかならない。

馬淵誤報問題に、NHKの悪意を見る。
やっぱり、NHKは「報道律令官僚」だからなあ。

民社協会はタカ派志向ですから前原につく
菅グループが前原につくかどうかですが、ここが微妙な問題

凌雲会は菅内閣を支えた主流派。
普通であればその恩義のために菅グループは前原に投票すべき。
また、前原も菅の後継ということで政策の継承といったことをリップサービスでも言うもの。

しかし、凌雲会勢は党執行部や内閣にありながら、菅の引き摺り下ろしに躍起。
菅としては、総理にしてもらい支えてもらった恩義よりも引き摺り下ろしに対する怨念が強い。

それでもアメリカの意向を受けるなら、
菅グループと民社協会
は前原に投票する。

そうなると前原は140名を確保する。

1回目の投票では過半数を獲得する候補者はいない。
それで海江田と前原の決選投票

前回の菅対小沢の代表選での国会議員票は206対200。
今回もまた大接戦になりそう。

アメリカのネオコン勢力は前原の登板を歓迎するでしょう。
来日中だったケビン・メア元米国務省に本部長はそのような発言をしています。
また仙谷にとっては力をふるいやすいということもあります。
小沢が復活することに戦々恐々としている官僚たちも、まぁ野田と同じようなもので、前原もすぐに洗脳して操り人形にできる

から前原で良いやと思っていることでしょう。

今回の代表選、前原やや優勢、しかし何か起きれば海江田に転ぶというきわどい展開になるでしょう。

誰しもそう読んで
民主党党首選当日を迎えたハズ。

野田は花斉会の基礎票が25票ほど。30に届くかどうか。
それがどうだ102票。

これは菅グループと民社協会が投票に回った結果。

面白いお話を聞いた
こんな標語とでも言うべきもの。
「カモフラージュ作戦」
「死んだふり作戦」
「潜水艦作戦」
こうした作戦を考えつけるのは
阿波の古狸、仙谷由人。

野田は最初は本命。
しかし、増税や大連立ありきの発言で人気が上がりません。

そこで、まずは目立たないようにして、最後の最後に出てきて勝つという作戦。

そしてそのために自分のグループの領袖である前原が利用された。
前原が出てきて野田は目立たなくなるー。
注目は前原に集中。
その間にーーー執行部系と民社協会を固め、
そして海江田氏に対抗する連合を作っておく。

この作戦はズバリ的中。

野田が1回目で2位に入り、
しかも100票以上を獲得したことで、この作戦は成功。
民社協会28日の段階で自主投票

仙谷にとってもよく、
財務省にとってもよく、
アメリカにとってもよい

本命野田選出。

今回の代表選の正統性には疑問符が付きます。
それはNHKの「誤報」が選挙の投票中に行われた。

具体的に言うと、決選投票中、中継をしていたNHK
アナウンサー
「鹿野陣営は朝の決起集会で一致して野田氏に投票することを確認し、馬淵氏は海江田氏以外に投票することを呼びかけた」
と決選投票が行われている最中に繰り返し述べた。
しかし、番組終了近くになって、
「馬淵氏は海江田氏に投票したいと述べた」
と内容を訂正したのです。

今回の代表選では、会場にテレビこそ置かれていませんでしたが、
携帯電話やスマートフォンで外部の情報を得ることはできました。このNHKの「誤報」が投票結果に何らかの影響を及ぼした可能性はあるハズ。
NHKは大変なことをしました。

会長以下、幹部が総退陣してもおかしくないほどの事件。
この検証がしっかり行われ、
場合によっては投票のやり直しがあってしかるべき。

野田が新代表、そして新しく総理。
大増税と福祉切り捨て、
アメリカへの朝貢という方針は確定っ!。

これからしばらくは耐え忍んでいかねばなりません。
対米従属の野田を選びました.
悲しいことですがアメリカの51番目の州の属国の民として
耐え忍んでまいりましょう。

産経:石原慎太郎知事「野田君はたったひとりだけ増税とはっきり口にした。私は大いに期待します」、
「結果は小沢(一郎元代表)嫌いということ。
  民主党の過半数議員の、ある意味では良識ではないですか」 bit.ly/qDHZMI

「駅前留学はNOBA! 駅前演説の野田!」
船橋駅前でこんな演説してた野田センセ。
その後、NOBAの破綻はご承知のとおり。
破綻したのはNOBA! 破綻するのは野田!
とならないようご健闘を!(笑)

財務省の送り込んだ総理野田
やっぱり、財源、財源と云っている時点で復興する気がないんじゃないかと思う。
復興がほんとうに必要ならまずは国債を発行して日銀に引き受けさせて
復興した時点で償還期間や返済方法を考えるだろう。

疑問:野田は、増税で、自分が落選して苦しいときに支えてくれた、中小企業の親父を苦しめることについて、どう思ってるんだろうか。

NHKは決戦投票前に、「馬淵陣営が決選投票では野田陣営に」というのは間違いで本当は「海江田陣営に」と言っていたと訂正した。

これは非常に大きな問題で、この情報により態度未定の議員が勝ち馬に。
NHKは全く逆の報道をしていたことになる。
なんてことだ!
財務省主導の大増税・大連立だけは勘弁してほしいわ。

野田演説。
先日の直木賞「下町ロケット」や「あいだみつを」の「どじょうと金魚」を自説補強の文脈に取り入れる
「引き出し」の多さには共感。
多忙な時間を縫って小説を読むのもいい。
しかし・・だ・・
「大増税」や「大連立」志向には危惧が消えない。

議員の前で約束した「ノーサイド」は本当か。
そこに注目する。


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索