月光値千金

2011年9月13日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・・キキヨウ
花言葉は・・・・・・・・・・・変わらぬ愛、気品

桔梗はキキヨウ科キキョウ属。
日本全土の日当たりのよい山野、乾いた草地に自生
秋の 七草として観賞用・園芸用や薬用に広く栽培される。
高山秋野に咲きたる花を指折り かき数ゆれば七種の花。
萩が花 尾花 葛花 撫子の花
   女郎花、藤袴 朝貌の花。
           山上憶良 万葉集
いにしえの昔に詠まれたこの歌には桔梗の名はない。
朝貌が桔梗の花そのもの。

石川星水女(せいすいじょ・1918(大正7)・1・6~)東京の人。
大連から引き揚げてきた船が同じだったというコラムがあった.
「ホトトギス」「玉藻」「花鳥」・句集『土雛』『雛飾り』
山寺の大きな闇の草花火
仏心の風分かち合ふ坊端居
むつかしき本伏せてあるハンモック
夕暮れにあらず真昼の月見草
夜店の灯くらき七色唐辛子
調子やや外れ草笛らしきかな
ダリヤでも菊でもなくて水中花
鳰浮巣きのふがけふになってをり
鶏の鳴いて凌霄咲きのぼる
苔咲いて秘仏ぞ在す中尊寺
華やかな過去は映さず秋の水.
平成秀句
島唄は半音階よ夜の秋 
初場所のすまねば松の取れぬ町
         石川星水女
季語は「初場所」で新年。
東京の松の内は、元日から七日までとするのが普通。
対して関西などでは十四日ないしは十五日までと長い。
ところが東京でも、初場所興行のある両国の町だけは別。
場所が終わるまでは「正月」だ、
どんなもんだいと、無邪気に町の自慢をしている句。
初日しだいで、両国で松が取れるのは変わり千秋楽の.その夜ということになる。
たしかに長い正月だ、
たいしたもんだと、こういうめでたい句は褒めておくに限る。
それに、相撲はいちばん正月に似合うスポーツだ。
古式ゆかしい伝統を持っていることもあるけれど、何と言っても飲み食いをいわば前提にしたスポーツ観戦は相撲だけだからだ。束の間ながら、憂き世を忘れての殿様気分で楽しめるのが相撲なのである。
ほとんど芝居見物と同じ気分で観戦でき、他のサッカーやらラグビーやらのように息をこらして見つめつづける必要もない。
贔屓力士や人気力士が出てくるまでは、一杯やりながらのんびりと構えていればよいのである。
こんなスポーツ観戦の仕方が、他にあるだろうか。
もう少し言えば、相撲の勝敗には殺伐としたところが稀薄なのも正月的。
もとより力士には並外れたパワーも必要だが、小さな土俵の上で決着をつけるのは、パワーにプラスされた技である。
その意味でも元来相撲は演劇的なのであって、芝居見物の気分と通い合うのも、土俵と舞台の上には技を見せるという似た風が吹いているからだろう。
とまれ、今場所も外国人力士の優勢は動きそうもない。
べつに私は構わないが、正月気分からすると、もっと強い日本人力士の登場が待たれる昨今ではある。
琴昇菊が大関とりまっしぐら、綱とり場所の白馬富士二日目で早くも黒星
NHKラジオ深夜便教える今日の一句。
むらさきの 折紙ひらくごと桔梗
         石川星水女

この五年で4回のお月見、ただ昨年深夜から雨の十五夜ー
今年は9時頃パラッときて2時頃から真ん丸が姿を見えたが16夜月だワナァ~。
ラジオで月に関する曲番組みっつもはしご。
ありがたいことに懐かしきメロディーを3回も聞けた
  月光値千金
夕方FMではエノケンである。
浅草大正ロマン風のオペレッター
Moonlight Serenade By The Glenn Miller Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=BHBvksGdhxA&feature=player_embedded#at=18

Benny Goodman - Moonglow
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sHcneaZIvVM

ほっと月がある東京に来てゐる   種田山頭火

いやはや年甲斐も無く、しんみりと致しましたです。はい!

太平洋や日本海に月はどうかとも
これじゃぁ
 満月をとってくれろと我が子かな
とはいくまいにー
まぁ佐渡をバックのお月さまはすごいだろうなぁ
地中海ぐらいには月が似合いそうー

想惑をめぐらしてアップの間合いを取ってるが大ニュースばかり

芸能界裏社会と枝野起用の表社会
難題多きに、仏国地中海ニースが被り三代噺
こりゃぁ尋常ではなく
パニックル状態になるワー。

芸能ニュースといえども
モーニング娘加護ちゃんではない。
関東連合の川奈毅が捕まったという
http://www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html
警察も今度ばかりはホンキ。
森善郎や平沢勝栄代議士の仕切る麻布署
ゆえに署長を入れ替えて、この事件に望んだようで、
ノリッピー、朝青流、歌舞伎の御曹司のときのように
押えが利かなかったようでー
そら、宗主国じきじきの世界大統領のオバマンに頼まれればイヤとは言えないですっー。
麻薬ルート
北朝鮮統一教会創価六本木ヒルズ売りさばき人関東連合川奈毅
http://art42.photozou.jp/pub/917/1256917/photo/62390862.jpg
森喜朗懇意の関東連合がパクられる時代になるとはな ー
これまで闇の構図でアップしてるが何処まで麻薬ルートが暴けるか
http://blogs.yahoo.co.jp/tt23vd8m/4024629.html

アップしようと格闘中にまだ夜も明けぬというにお客さんである
時間が取れない あとで。

おっ!地震っ!
13日2時42分頃、茨城県沖を震源地とする地震。
最大震度は4、マグニチュードは4.4。

フランス・ ニームは人口は約13万人、
近隣コミューンを併せると約15万人、ニーム都市圏としては約22万人に達する。
LGV地中海線はサン=マルセル=ル=ヴァランスTGVを経由パリ - ニーム 2時間55分

その仏南部 地中海に面するニーム。
紀元前118年に建設されたイタリアからスペインに至るローマ街道であるドミティア街道沿いに位置した
世界遺産溢れる古都

ガルドン川に架かる世界遺産のポン・デュ・ガール水道橋の美しさ。
円形劇場は現在も闘牛やコンサートに使用されている
いずれも
古代ローマ時代・紀元前19年頃にローマ帝国初代皇帝アウグストゥス帝の腹心、後に娘婿アグリッパが造営した
ユリウス・カエサルに見出され、軍略の弱いアウグストゥスの補佐的役割を果たした

ニームの出身の
政治家作家を二人挙げる

ギゾー教授の政治史論は政治学の基本書
『ヨーロッパ文明史 ローマ帝国の崩壊よりフランス革命にいたる』安士正夫訳、みすず書房、
その後
ギゾーは1847年にフランス国の首相就任。
同年に国民の間から選挙権を求めるデモが発生。
これに対してギゾーは、「選挙権が欲しければ金持ちになればいいのだ。すぐにデモを解散しろ」と言ったという。
このギゾーの失言、
さらにはウィーン体制打破の動きがフランスにも及んできたことなどが要因になって、
1848年にフランス2月革命が発生。
怒った国王ルイ・フィリップは、その原因がギゾーの無能さにあるとして、首相を罷免。
ギゾーはベルギー、イギリスに亡命。
1849年、フランスに帰国後は政界には関わらず、歴史家として余生を送った。
1874年、88歳で死去

『風車小屋だより』は、フランスのアルフォンス・ドーデの短編集。
ストーリーは南フランスの日常生活からプロヴァンスの民話に至り、
プロヴァンスの職業や動物相の特色についての言及がしばしば特徴的
描き出す地方文化の描写ゆえに、多くのフランス人に、特に南部地方で、愛されている。
その第7話「アルルの女」が、同名の有名な戯曲の原作小説に当たる。
アルルの女 (L’Arlesienne、戯曲、1872年) L’Arlesienne)は、ドーデの戯曲。
その上演のためビゼーが1872年に全27曲を挙げ好評。

・・・・・
原子力大国フランス
  9・12 核施設で爆発、
1人死亡=放射能漏れなし、人的ミスか―
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000126-jij-int
・・・・・・

読書の秋、得するのは短編ならいっぱい出会える
オーヘンリーは教科書で最後の一葉を教えいただいた。
伊豆の踊り子や走れメロスなぞも短編で区分けするとずいぶんとジャンルは広がる.
作家で限定すると筒井康孝は置いといて、作品がダブルー

星 新一(1926年9月6日 - 1997年12月30日)は東京の人、本名・星 親一、。
父は星薬科大学の創立者で星製薬の創業者・星一。森鴎外は大伯父。

本名の親一は一のモットー「親切第一」の略で、弟の名前の協一は「協力第一」の略。
イラストレーターのほししんいちとは特に関係がない。
父の死後短期間星製薬の社長を務めたことがあり、日本の有名作家としては辻井喬こと西友社長堤清二と並んで稀有な一部上場企業の社長経験者。
「ショートショートの神様」と呼ばれ、生涯で1001編とかも言われてるゆえ1割も触れてないことになる。

伝記小説『人民は弱し 官吏は強し』は文庫本に修まる。

花井 卓蔵(慶応4年6月12日(1868年7月31日) - 昭和6年(1931年)12月3日)備後国三原町の人
、明治・大正に活躍した弁護士・政治家。
第3代検事総長・中央大学教授を勤めた花井忠の岳父。
この人の凄さ.
東大在学中の合格者、仙石由人・枝野幸男の裏切り売国奴と人としての質が違う

神童と謳われ、10歳の時に進学のため上京、経済的に困窮し3年後に帰郷。
小学校の代用教員の傍ら、長谷川桜南の門下生で、高楠順次郎らと桜南舎で学ぶ。
3年間ほど教員を務めるが、高楠とともに自由民権運動に参加し、これが原因で教員を免職。
再び上京し苦学し、
明治21年(1888年)に英吉利法律学校=中央大学を卒業。
翌々年の明治23年(1890年)12月には23歳で代言人試験に合格、当時の法曹界最年少者。
足尾鉱毒事件では弾圧された農民、明治34年(1901年)の大逆事件
幸徳秋水らを弁護。
明治43年(1910年)の星亨暗殺事件に関する弁護では、新聞に「花井の弁論は奇警にして論理明快」と評された。
わが宮崎の偉人外務大臣小村寿太郎日露戦争後の講和不満の国民大会事件=日比谷焼き打ち事件
シーメンス事件、米騒動、満鉄疑獄など多くの重大事件の弁護を担当。

41年間1万件ほどの刑事事件を担当、貧しい平民依頼も引き受けた。
実践的な刑事法学を深く修めた刑事弁護の第一人者とも、原嘉道と並ぶ在野法曹の雄ー。
大正15年(1926年)の松島遊郭疑獄での被告弁護人を最後に第一線を退き、
昭和4年(1929年)7月に弁護士登録を抹消。
弁護士行の傍ら、明治31年(1898年)から大正8年(1917年)まで衆議院総選挙に計7回当選
後に衆議院副議長を務め、大正12年(1923年)からは貴族院議員に勅任され、
その弁論は「歴代政府の鬼門」として恐れられた。
またこの間の明治35年(1902年)には河野広中、中村弥六らとともに
「何ぞ独り参政の権利を10円以上の納税者のみに制限するの理あらんや…」との理由を付したわが国はじめての普通選挙法案を衆議院に提出した(否決)。
明治39年(1906年)には法律取調委員として刑法改正案を作成、
陸海軍軍法会議法や画期的な陪審法案の成立などにも関わり、
審議における若槻禮次郎との丁丁発止のやり取りでも名をはせた。
明治42年(1909年)には帝国大学・官立大学以外の卒業生として初の法学博士号を文部大臣より授与さる。
、昭和6年(1931年)寝室にてガス中毒死去ー
息子・立原元夫は早稲田在学中、サッカー日本代表選手に選出され
川本泰三、加茂健、金容植、堀江忠男らとベルリンオリンピックに出場。
「法に涙あり」の主張が、しばしば法廷に時ならぬ涙の雨を降らせた
毎議会では政府の鬼門的存在を示して、波乱を巻き、然れども怒って敵を作らず、
撃ってこれを愛撫する処世の妙は、範とするに足る。
  何人も見る権利あり今日の月

結城 昌治(1927年 - 1996年)は品川の人
本名、田村幸雄
都筑道夫の命名では「ゆうき・まさはる」
しょうじと誤読され、そのまましょうじとなった。
御恥ずかしい実は爺目もその一人でもアル。
ゴメスの名はゴメス、軍旗はためく下に は中公文庫で読める
「ハードボイルド小説の先駆者」で生島治郎の筆名の名付親
1946年、早稲田専門学校法律科入学。
1948年、東京地方検察庁に事務官。
1948年、就職後1年足らずで肺結核
1949年2月7日、国立東京療養所に入院、
1951年まで療養生活
左右6本ずつの肋骨を切除。
この入院期間中に知りあった福永武彦に薦められて推理小説を読み始めた
1960年1月、東京地方検察庁を退職して作家専業
1962年に早川書房日本ミステリ・シリーズで、
編集者の小泉太郎(生島治郎)の薦めにより、
南ベトナムを舞台にしたスパイ小説『ゴメスの名はゴメス』
1970年、軍部の裏面を描いた『軍旗はためく下に』で直木賞
1972年深作欣二により映画化
この人が好きなのはこの著作に限る、評伝『志ん生一代』

俳句も作り句集もある。

短編ミステリー雄・阿刀田 高。
お勧めは文庫本「ナポレオン狂」に修まる
真夜中の料理人、コーヒー党奇談もいい。
阿刀田という珍しい苗字は日本全国に10世帯あるのみ息子の阿刀田寛は日本経済新聞の記者。

第3位 阿刀田 高
 都会的、現代的な生活の中にふっと悪夢がまぎれこむ。
 おしゃれで皮肉がきいていて。
 「女ごころ」とか。

第2位 都筑 道夫
 独特の不思議な怖さ。郷愁があってなおかつ怖い。
 「春で朧ろでご縁日」「かくれんぼ」とか、
 楽し「悪魔はあくまで悪魔である」

第1位 佐野 洋
 短編の名手
厳しい。二番煎じをさけて新しい世界に挑戦する精神ー短編の切れ味の良さ。
「歩きだした人形」の常識を外す凄さ。
短い中で二転三転の結末。

黒岩重吾・松本清張は論評抜きの張り出し横綱。

稲垣足穂「一千一秒物語」
恩田 陸「象と耳鳴り」もいい

秋の夜は
風と虫の音にまぁるいお月様
 月光値千金


ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/






コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索