お池に嵌ってさぁ大変っ!
2011年9月14日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・フヨウ
花言葉は・・・・・・・・・繊細な美、しとやか
芙蓉、Hibiscus mutabilis)はアオイ科フヨウ属
種小名 mutabilisは「変化しやすい」英語のmutable意。
花びら触れると破れる如く繊細で危うさにアルゆえの花言葉か。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e3%83%95%e3%83%a8%e3%82%a6&fr=dl-srch&rkf=1
原産地は中国、台湾、日本の沖縄、九州・四国に自生。
日本では関東地方以南で観賞用に栽培される。
幹は高さ1.5~3m。
寒地では冬に地上部は枯れ、春に新たな芽を生やす。
ピンクや白で直径10~15cm程度の花をつける。
朝咲いて夕方にはしぼむ1日花、
長期間にわたって毎日次々と開花する。
果実はさく果で、毛に覆われて多数の種子をつける。
安住 敦(1907年 - 1988年)東京芝のひと。
立教中を経て逓信官吏練習所修了。逓信省に勤務。
富安風生に師事。
1935年日野草城の『旗艦』に参加、
戦後久保田万太郎を擁して『春燈』を創刊。
万太郎の没後主宰。
1966年『春夏秋冬帖』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
くちすへばほほづきありぬあはれあはれ
しぐるるや駅に西口東口
てんと虫一兵われの死なざりし
ひとの恋あはれにをはる卯浪かな
ランプ売るひとつランプを霧にともし
雁啼くや ひとつ机に 兄いもと
鶏頭を 抜き捨てしより 秋の暮
妻がゐて 子がゐて孤独 いわし雲
春昼や 魔法の利かぬ 魔法壜
初電車 子の恋人と 乗りあはす
章魚食つて 路通はその忌 知れずなり
甚平着て 女難の相はなかりけり
雪の降る町といふ唄ありし 忘れたり
啄木忌 いくたび職を 替へてもや
鳥帰る いづこの空も さびしからむに
梅雨の犬で 氏も素性も なかりけり
夕牡丹「今生我身二つ無し」
亡くなった人か恋人か、かのひとの主影は薄れるー
NHKラジオ深夜便石沢典夫アンカー教える今日の一句
おもかげの うするヽ芙蓉 ひらきけり
安住敦
13日午後二時野田総理所信表明演説。
実質審議の一対一の予算委員会を開催せず
4日間のみの国会開催の強行採決
言論の府が討論、避けて何の仕事ぞっ
ラーメンかラムネでも売ってろっ!
官僚の書いた作文棒読みー
どこが演説の名手ゾっ!
増税内閣の馬脚を現し、TPPで国家滅亡。
財務省に文句の一つも言えず米国要人が来日する度に、
紙屑になる巨額の米国債を買って来た野田が
総理になったから増税まっしぐらー
http://www.facebook.com/note.php?note_id=242659615779398
デフレ下での増税は自国窮乏化、
税収減を招き安全保障も危うくなる
デフレ→日銀不動→円高→緊急経済対策→財務省始動→増税→デフレ→日銀不動→円高→緊急経済対策→財務省始動→増税→ 、、、六道輪廻か。
"円高で緊急経済対策策定へ 野田、復興増税方針は堅持"
http://www.47news.jp/news/2011/08/post_20110829194302.html
増税の呼びかけが消費税に的を縛るか如くに
勝海舟さえ引用されて、「正心誠意」と訴えてた
「正心誠意」「愚直に」
なんて
普段使わないよな、
政治家と詐欺師以外は
孫たる財務省勝次官へのメッセージなんだろうー
乱暴言うとチェックにあおうから
根拠を明らかにするとこうだ。
詐欺官僚、財務省っ!
消費税=福祉目的税は嘘である。
福祉のためと導入されて22年。
結果
消費税の累計224兆円、
法人税減税は208兆円。
なんてぇことはない
小学生でもわかる
消費税は法人税減税の穴埋め。
消費税は課税下限1000万上に引き下げられて滞納先が4割。
大企業の内部留保は300兆円に迫る。
昨年資本金10兆円以上の企業は1年で7兆円増加。
家計貯蓄率低下。
世界の通貨覇権が揺らいでいる。
アメリカガイドナー財務長官は16日から開催サル欧州財務省会議のため飛ぶ
EUの動きに対する調整である
世界支配者ドル通貨経済体制覇権国の威厳と資本主義経済運営の危機に対する取り繕いに必死にある
可笑しいのはGNP世界三位の日本は蚊帳の外。
先進国を一瞥して唯一
円のみが強いのになんなんであろう。
安住蔵相白川日銀は目に入らぬー
何故こうなってるのか
近年の歴史を振り返り立ち位置を探さねば
国富は流出するばかりー
容易きこと
石油資本の流れで見ればほぼ正解が紐解けるー
10年前に9・11が起きた背景には世界経済から排除されたイラク・フセイン大統領の動きにアル。
経済封鎖されたなかで唯一輸出できた石油の代金について、
米国クリントン政権に対し「ドル決済」から「ユーロ決済」に切り替えことに起因する。
石油取引代金をBNPパリバ銀行に振り込むよう言い渡した経緯があった。
ドル経済圏離れ、このことの重要性に気づいたブッシュ政権が、
通貨覇権をEUに奪われるのを恐れて、
フセイン大統領を殺害する目的で、イラク戦争を始めたー。
イラクを攻める錦の御旗の絶対正義たる世界に公約、
金科玉条とした大量破壊兵器は出てこなかったことからいえることー
それだけ通貨覇権の争奪は、覇権国家にとって重要なること
、その基軸通貨ドルとユーロの地位が、大きく揺らいでいる。
政権交代で東アジア経済圏構想
中米日等距離外交の鳩山小沢体制は
電通を頂点とする国内メデイアさえ総攻撃を受け退陣させたー
とりわけ、EUでは、財政破綻した国々が増えつつあるなかで、
ユーロ崩壊の危機が取りざたされてきており、
これが世界経済破綻の引金になるのではないかと、警戒されている。
ただもう
ドル支配体制は持たないー
米国の覇権喪失が起きる可能性が高い
その根拠は、歴史的な分析に照らしてのこと
資本主義的経済運営に乗り出したこの200年ほどの
世界の近現代史を俯瞰すれば解ってくること
米英の単独覇権体制を守ろうとする勢力=米英中心主義
と、
米英覇権を崩して多極型の世界体制に転換しようとする勢力=多極主義
米英の中枢に位置しており、長い暗闘状態にある。
この暗闘は、長らく米英中心主義が優勢だったが、
近年、ドル崩壊と多極化進捗が動きを早めている。
米英は国際政治の中心に位置し、事実上、世界の体制を考案する権限を持っている。
米英中枢での長い暗闘は、世界経済の長期デザインをめぐる相克にある。
米国覇権が崩れ、多極型の世界体制ができる
中国の国際影響力を拡大させようとしているのは、中国自身でなく、米国である。
米国の軍産複合体が中国を敵視し、アジア諸国をけしかけて、中国と一戦交えさせようとしている。
そうするほど、中国の中枢では、覇権拡大に慎重な外交部などの勢力より、
アジア地域での覇権拡大を主張する人民解放軍が強くなる。
軍産複合体の中国敵視策は「中国引っ張り出し策」である。
米国中枢には、在米華僑を通じて孫文の辛亥革命を支援したころから、
中国を引っ張り上げたい、経済発展させたい、投資して儲けたいと考える人々がいた。
半面、米国には、1950年の朝鮮戦争で金日成の南侵を誘発して米中対立の構造を作った軍産複合体もおり、
米国の中国に対する態度は両義的、暗闘的である
71年のニクソン訪中以来、中国を引っ張り出そうとする勢力がしだいに強くなっている。
北朝鮮をも利用して軍需品を購入を押し付けている。
死はシステムの根幹をなす人材区政を含め支配機構教育プログラムもあるようだ
13日NHK21:00大越は米国よりネオコン・日本支配人メアと対談報道してた
13日NHKはクローズアップ現代13日19:30~20:00
東大伊藤隆敏大学院教授に増税を急げ消費税引き上げを喋らせてた
これは問題である
日本銀行の金融政策に批判的な論陣を張っている札付き。。
2008年3月7日、福田康夫内閣で日本銀行副総裁に起用する人事案を国会に提示。
3月12日、衆議院は同意したものの、参議院反対多数で不同意となる。
その後、福田の首相辞任に伴い他の民間メンバーとともに辞表を提出し、
経済財政諮問会議議員を退任。
NHKは責任を明らかにせよっ!
この国には対米従属の村社会構成に向けたる人材供給システムが温存してる
全学連のアメリカ留学にしろリーダー育成の一環。
副島ブログで教えいただくとこうだー
これと似たようなリーダー養成プログラムをアメリカは今も行っている。
これはいわゆる「三週間プログラム」というもの。
正式には国務省が行っている、「インターナショナル・ビジター・リーダーシッププログラム」。
過去のプログラム参加者
鳩山由紀夫元総理、
菅直人前総理、
枝野幸男官房長官、
江田五月法務大臣、
細川護煕元総理、
海部俊樹元総理
福島瑞穂社民党代表、
などの政治家や、
大江健三郎、村上春樹、林真理子などの作家、
ジャーナリストの日高義樹=ハドソン研究所研究員などがいる。
これは、中央および地方の、政府、マスコミ、教育、経済、芸術、環境など
日本とアメリカの双方にとって関心のある分野で指導的な立場にある人々、
あるいは今後そうした立場に立つ可能性のある30代~40代で、組織の中で中堅として活躍しているものを対象としたものである。日本以外では、
トニー・ブレア、
マーガレット・サッチャー(共にイギリス元首相)、
ゲアハルト・シュレーダードイツ元首相、
ハミド・カルザイ(アフガニスタン大統領)、
金大中(韓国元大統領)
といった指導者がアメリカに招待され、三週間の研修を受ける。
日・中・ASEAN自由貿易は中国参加。
従ってTPP構想と多分に矛盾。
米反対なら、どうするのか。
13日朝日:自由貿易圏構想着手で合意 ASEANと日本、中国など16カ国経済大臣会合は
11月の首脳会合を機に自由貿易圏構想に着手することで合意。
部会設置は日本と中国の共同提案
日本は、海洋国家。環太平洋を大事にすべし
この人も”環太平洋”という言葉に幻惑されてる。
加、墨入ってない。
TPPは米国従属連合。
海洋国家を何故”環太平洋”に限定?
誰が貿易相手国か、その量どうかを冷静に分析すれば”環”や”海洋国”という言葉のトリックに幻惑されないで済む。
この国には、とんでもない闇があるとみるのがまともだろう。
復興に10年・25兆円等論議されているが、
米国国債など引き上げて復興にあてるという台詞、
日本の政治家は怖くて誰ももいえないのだろう。
日本、米連邦への債権9千億ドル、約72兆円。
復興予算規模25兆円。
「超格下げ」に悲鳴の米自治体相次ぐ、国より深刻?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000520-san-int
米国では32州が破綻。
失業保険のため、財務省から378億ドル借り入れ。
11月のAPEC首脳会議でTPP決断が迫ってる
さらに外遊近い、宗主国お百度参りの大命題TPP部分→
・・
包括的経済連携に関する基本方針に基づき、高いレベルの経済連携協定の締結を戦略的に追及します。
具体的には日韓、日豪交渉を推進し、日EU、日中韓の早期交渉開始を目指すとともに、
TPPへの交渉参加について、しっかりと議論し、できるだけ早期に結論を出します。
40分近くあった演説の中でTPPに直接言及した部分はこれだけ。
だが、
高レベル経済連携協定締結を戦略的に追及すると述べた上で
TPP交渉参加については早期に結論を出すと言ってる
ので、方向としては交渉参加へと進む方針を示したと解釈。
「しっかりと議論し」
の部分が重要、ここでの阻止が必要。
広島型原爆の168倍のセシウムが斑状に飛散。
関東一円放射能との戦いの日々にアル。
そこに原発大国フランスが事故
再処理MOX燃料工場の爆発
ところで・・
9月12日BBCによると、フランスのMOX燃料工場で爆発事故が発生した→ http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14883521
じつは神奈川県横須賀市にもグローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンというMOX燃料工場があるhttp://www.gnfjapan.com/business/production.html
原発止めろっ!の9・11人の鎖で経済産業省取り囲み後、
座り込みは3日目になっている
こうアル。
本日、経産省前に、出向いてくれた方々ありがとうございます!
とても、うれしかったです。
また明日も、霞ヶ関駅、A12出口前で座っています◎遊びに来て下さいね?♪
加えて・・・・
12日急遽横浜市役所の海面投棄が出てきた
現状は鶴見北部汚泥資源化センターに土嚢袋みたいなので保管中だって・・。
羽田空港近くの中央防波堤では東京都が汚泥焼却灰の埋立を開始済み.
一部は放射線管理区域に相当する線量を記録してる.
横浜市役所の本牧処分場も放射線管理区域になる恐れあり.
http://p.tl/WV1A
こりゃぁ大変モグラ叩き状況
・八面六臂の大活躍ー
上関原発反対で宮崎街頭署名でお会いした
夏目さんの必死のツィートに共感
バックアップで支援したー
夏目さんの必死のツィートに共感
12日17時が過ぎても
横浜創造局の係長さんと長い時間意見交換したが平行線。
驚いた。
投棄先は本牧とある
造成される埋め立て埠頭本牧
実は消え行く本牧がアル。
劇評論家安藤鶴夫の小説「巷談本牧亭」
は確かあの当時は旺文社文庫から刊てた。
昭和39年の第五十回直木賞作品。
上野鈴本の斜め前にあり畳席
昭和20年 東京大空襲で鈴本亭焼失。鈴本亭再建。
昭和23年 北大門町に新たに本牧亭を開場。
昭和47年)には建物を改築し公演を続けてきたが、
平成2年1990年に閉場した。
1992年(平成4年)湯島に小規模ながら再開黒門町本牧亭移転
2011年(平成23年)9月24日に黒門町本牧亭経営悪化を理由として閉場する
本牧亭の名称であるが、
上野周辺の風景が横浜の本牧付近に似ているので本牧亭となったという説があるが、
この説は、長谷川伸が何かに書いたため広まったものらしー。
ここにある横浜本牧。
今はこちらで愉しんでいる.
館長は歌丸師匠
横浜にぎわい座
横浜市中区野毛町3丁目110番1号
TEL: 045-231-2525
JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分、「野毛ちかみち」南1番口より80m
横浜市南本牧の放射性焼却灰の海面投棄について。多くの市民の要望で、とりあえず15日には行わず日程調整するとのこと。
フランスの核施設の爆発事故。
今までじゃこんなすぐにマスコミは報道したかな?
福島の事故以来、明らかに変わってきてる。
ありがとう。ただ、「低レベル放射性廃棄物のある・・」って報道はよくない。
ちゃんと福島3号機と同じプルトニウムを使ってるMOX燃料が保管されてるって報道して! #NHK
この汚染灰はセシウムの検査しかしていません!!
他の線種も検査すべきです!
ずいぶんと急いで決まったようですが市議会などで議論の末の決断ですか?
漁業との兼ね合いは?
謎だらけです。賢い市長だからいつも市民は後回し
神奈川県久良岐郡中村根岸(現・横浜市南区)
。拡散願います。
横浜市環境創造局【Tel】0456713969・0456713573【Fax】0456414870【Mail】ks-shisetsukanri@city.yokohama.jp、
コールセンター【Fax】0456642828
下水汚泥焼却灰の埋立て
海に埋立てを発表した横浜市。
2700tの灰が鶴見北部汚泥資源化センターで土嚢袋のような物に入って保管(2400~5700bq/kg)。
それを南本牧最終処分場へ移動するこの計画。
現状で保管する方がリスクが高いとのこと・・
政府のがんばろう、分かち合おう、食べて応援しよう、
、は無理心中しようにおもえてきた。
ひとりひとりがどんな未来を願うか。
道なき道を歩いていく。
一歩一歩 希望に向かうこの道。
横浜市記者会見Ustream中継
9月15日横浜市で全国初の放射性廃棄物の海面投棄が開始、午後4時記者会見
15日横浜市で全国初の放射性廃棄物の海面投棄が開始、午後4時記者会見
マスメディアの方がこの報道を放送できるように、【応援】してください!
この記者会見に来てるマスメディア→ #NHK #TBS 他にいるかな?
nahchah 林市長の記者会見じゃなかった!ごめんなさい。
海に #下水汚泥焼却灰 を埋立てしないで!と声をあげてる方の記者会見です!
林市長に申し入れた内容をメディアに発表します。TBSやNHKも来てくれてる
nahchah 横浜市役所会議室D→記者会見の部屋に移動中。
久しぶりの友達にこんなところでバッタリ。。
横浜市議会議員の井上さくらさんも来ています
「いつも議会の中だけじゃどうしたらよいかわからない。このように声をあげるために集まってくれてるのは希望です」
増税
TPP参加
原発推進
沖縄米軍基地拡大
前原誠司政調会長は、「武器三原則」の緩和
日米の「軍産共同体」の強化を米国に約束してきた
最右翼的政治姿勢「悪の戦争経済」容認の経済論が、
日本国民に支持される保証はない。
野田政権早くも
♪お池に嵌ってさぁ大変っ!♪
ブログランキング参加
よろしく
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
花言葉は・・・・・・・・・繊細な美、しとやか
芙蓉、Hibiscus mutabilis)はアオイ科フヨウ属
種小名 mutabilisは「変化しやすい」英語のmutable意。
花びら触れると破れる如く繊細で危うさにアルゆえの花言葉か。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e3%83%95%e3%83%a8%e3%82%a6&fr=dl-srch&rkf=1
原産地は中国、台湾、日本の沖縄、九州・四国に自生。
日本では関東地方以南で観賞用に栽培される。
幹は高さ1.5~3m。
寒地では冬に地上部は枯れ、春に新たな芽を生やす。
ピンクや白で直径10~15cm程度の花をつける。
朝咲いて夕方にはしぼむ1日花、
長期間にわたって毎日次々と開花する。
果実はさく果で、毛に覆われて多数の種子をつける。
安住 敦(1907年 - 1988年)東京芝のひと。
立教中を経て逓信官吏練習所修了。逓信省に勤務。
富安風生に師事。
1935年日野草城の『旗艦』に参加、
戦後久保田万太郎を擁して『春燈』を創刊。
万太郎の没後主宰。
1966年『春夏秋冬帖』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
くちすへばほほづきありぬあはれあはれ
しぐるるや駅に西口東口
てんと虫一兵われの死なざりし
ひとの恋あはれにをはる卯浪かな
ランプ売るひとつランプを霧にともし
雁啼くや ひとつ机に 兄いもと
鶏頭を 抜き捨てしより 秋の暮
妻がゐて 子がゐて孤独 いわし雲
春昼や 魔法の利かぬ 魔法壜
初電車 子の恋人と 乗りあはす
章魚食つて 路通はその忌 知れずなり
甚平着て 女難の相はなかりけり
雪の降る町といふ唄ありし 忘れたり
啄木忌 いくたび職を 替へてもや
鳥帰る いづこの空も さびしからむに
梅雨の犬で 氏も素性も なかりけり
夕牡丹「今生我身二つ無し」
亡くなった人か恋人か、かのひとの主影は薄れるー
NHKラジオ深夜便石沢典夫アンカー教える今日の一句
おもかげの うするヽ芙蓉 ひらきけり
安住敦
13日午後二時野田総理所信表明演説。
実質審議の一対一の予算委員会を開催せず
4日間のみの国会開催の強行採決
言論の府が討論、避けて何の仕事ぞっ
ラーメンかラムネでも売ってろっ!
官僚の書いた作文棒読みー
どこが演説の名手ゾっ!
増税内閣の馬脚を現し、TPPで国家滅亡。
財務省に文句の一つも言えず米国要人が来日する度に、
紙屑になる巨額の米国債を買って来た野田が
総理になったから増税まっしぐらー
http://www.facebook.com/note.php?note_id=242659615779398
デフレ下での増税は自国窮乏化、
税収減を招き安全保障も危うくなる
デフレ→日銀不動→円高→緊急経済対策→財務省始動→増税→デフレ→日銀不動→円高→緊急経済対策→財務省始動→増税→ 、、、六道輪廻か。
"円高で緊急経済対策策定へ 野田、復興増税方針は堅持"
http://www.47news.jp/news/2011/08/post_20110829194302.html
増税の呼びかけが消費税に的を縛るか如くに
勝海舟さえ引用されて、「正心誠意」と訴えてた
「正心誠意」「愚直に」
なんて
普段使わないよな、
政治家と詐欺師以外は
孫たる財務省勝次官へのメッセージなんだろうー
乱暴言うとチェックにあおうから
根拠を明らかにするとこうだ。
詐欺官僚、財務省っ!
消費税=福祉目的税は嘘である。
福祉のためと導入されて22年。
結果
消費税の累計224兆円、
法人税減税は208兆円。
なんてぇことはない
小学生でもわかる
消費税は法人税減税の穴埋め。
消費税は課税下限1000万上に引き下げられて滞納先が4割。
大企業の内部留保は300兆円に迫る。
昨年資本金10兆円以上の企業は1年で7兆円増加。
家計貯蓄率低下。
世界の通貨覇権が揺らいでいる。
アメリカガイドナー財務長官は16日から開催サル欧州財務省会議のため飛ぶ
EUの動きに対する調整である
世界支配者ドル通貨経済体制覇権国の威厳と資本主義経済運営の危機に対する取り繕いに必死にある
可笑しいのはGNP世界三位の日本は蚊帳の外。
先進国を一瞥して唯一
円のみが強いのになんなんであろう。
安住蔵相白川日銀は目に入らぬー
何故こうなってるのか
近年の歴史を振り返り立ち位置を探さねば
国富は流出するばかりー
容易きこと
石油資本の流れで見ればほぼ正解が紐解けるー
10年前に9・11が起きた背景には世界経済から排除されたイラク・フセイン大統領の動きにアル。
経済封鎖されたなかで唯一輸出できた石油の代金について、
米国クリントン政権に対し「ドル決済」から「ユーロ決済」に切り替えことに起因する。
石油取引代金をBNPパリバ銀行に振り込むよう言い渡した経緯があった。
ドル経済圏離れ、このことの重要性に気づいたブッシュ政権が、
通貨覇権をEUに奪われるのを恐れて、
フセイン大統領を殺害する目的で、イラク戦争を始めたー。
イラクを攻める錦の御旗の絶対正義たる世界に公約、
金科玉条とした大量破壊兵器は出てこなかったことからいえることー
それだけ通貨覇権の争奪は、覇権国家にとって重要なること
、その基軸通貨ドルとユーロの地位が、大きく揺らいでいる。
政権交代で東アジア経済圏構想
中米日等距離外交の鳩山小沢体制は
電通を頂点とする国内メデイアさえ総攻撃を受け退陣させたー
とりわけ、EUでは、財政破綻した国々が増えつつあるなかで、
ユーロ崩壊の危機が取りざたされてきており、
これが世界経済破綻の引金になるのではないかと、警戒されている。
ただもう
ドル支配体制は持たないー
米国の覇権喪失が起きる可能性が高い
その根拠は、歴史的な分析に照らしてのこと
資本主義的経済運営に乗り出したこの200年ほどの
世界の近現代史を俯瞰すれば解ってくること
米英の単独覇権体制を守ろうとする勢力=米英中心主義
と、
米英覇権を崩して多極型の世界体制に転換しようとする勢力=多極主義
米英の中枢に位置しており、長い暗闘状態にある。
この暗闘は、長らく米英中心主義が優勢だったが、
近年、ドル崩壊と多極化進捗が動きを早めている。
米英は国際政治の中心に位置し、事実上、世界の体制を考案する権限を持っている。
米英中枢での長い暗闘は、世界経済の長期デザインをめぐる相克にある。
米国覇権が崩れ、多極型の世界体制ができる
中国の国際影響力を拡大させようとしているのは、中国自身でなく、米国である。
米国の軍産複合体が中国を敵視し、アジア諸国をけしかけて、中国と一戦交えさせようとしている。
そうするほど、中国の中枢では、覇権拡大に慎重な外交部などの勢力より、
アジア地域での覇権拡大を主張する人民解放軍が強くなる。
軍産複合体の中国敵視策は「中国引っ張り出し策」である。
米国中枢には、在米華僑を通じて孫文の辛亥革命を支援したころから、
中国を引っ張り上げたい、経済発展させたい、投資して儲けたいと考える人々がいた。
半面、米国には、1950年の朝鮮戦争で金日成の南侵を誘発して米中対立の構造を作った軍産複合体もおり、
米国の中国に対する態度は両義的、暗闘的である
71年のニクソン訪中以来、中国を引っ張り出そうとする勢力がしだいに強くなっている。
北朝鮮をも利用して軍需品を購入を押し付けている。
死はシステムの根幹をなす人材区政を含め支配機構教育プログラムもあるようだ
13日NHK21:00大越は米国よりネオコン・日本支配人メアと対談報道してた
13日NHKはクローズアップ現代13日19:30~20:00
東大伊藤隆敏大学院教授に増税を急げ消費税引き上げを喋らせてた
これは問題である
日本銀行の金融政策に批判的な論陣を張っている札付き。。
2008年3月7日、福田康夫内閣で日本銀行副総裁に起用する人事案を国会に提示。
3月12日、衆議院は同意したものの、参議院反対多数で不同意となる。
その後、福田の首相辞任に伴い他の民間メンバーとともに辞表を提出し、
経済財政諮問会議議員を退任。
NHKは責任を明らかにせよっ!
この国には対米従属の村社会構成に向けたる人材供給システムが温存してる
全学連のアメリカ留学にしろリーダー育成の一環。
副島ブログで教えいただくとこうだー
これと似たようなリーダー養成プログラムをアメリカは今も行っている。
これはいわゆる「三週間プログラム」というもの。
正式には国務省が行っている、「インターナショナル・ビジター・リーダーシッププログラム」。
過去のプログラム参加者
鳩山由紀夫元総理、
菅直人前総理、
枝野幸男官房長官、
江田五月法務大臣、
細川護煕元総理、
海部俊樹元総理
福島瑞穂社民党代表、
などの政治家や、
大江健三郎、村上春樹、林真理子などの作家、
ジャーナリストの日高義樹=ハドソン研究所研究員などがいる。
これは、中央および地方の、政府、マスコミ、教育、経済、芸術、環境など
日本とアメリカの双方にとって関心のある分野で指導的な立場にある人々、
あるいは今後そうした立場に立つ可能性のある30代~40代で、組織の中で中堅として活躍しているものを対象としたものである。日本以外では、
トニー・ブレア、
マーガレット・サッチャー(共にイギリス元首相)、
ゲアハルト・シュレーダードイツ元首相、
ハミド・カルザイ(アフガニスタン大統領)、
金大中(韓国元大統領)
といった指導者がアメリカに招待され、三週間の研修を受ける。
日・中・ASEAN自由貿易は中国参加。
従ってTPP構想と多分に矛盾。
米反対なら、どうするのか。
13日朝日:自由貿易圏構想着手で合意 ASEANと日本、中国など16カ国経済大臣会合は
11月の首脳会合を機に自由貿易圏構想に着手することで合意。
部会設置は日本と中国の共同提案
日本は、海洋国家。環太平洋を大事にすべし
この人も”環太平洋”という言葉に幻惑されてる。
加、墨入ってない。
TPPは米国従属連合。
海洋国家を何故”環太平洋”に限定?
誰が貿易相手国か、その量どうかを冷静に分析すれば”環”や”海洋国”という言葉のトリックに幻惑されないで済む。
この国には、とんでもない闇があるとみるのがまともだろう。
復興に10年・25兆円等論議されているが、
米国国債など引き上げて復興にあてるという台詞、
日本の政治家は怖くて誰ももいえないのだろう。
日本、米連邦への債権9千億ドル、約72兆円。
復興予算規模25兆円。
「超格下げ」に悲鳴の米自治体相次ぐ、国より深刻?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000520-san-int
米国では32州が破綻。
失業保険のため、財務省から378億ドル借り入れ。
11月のAPEC首脳会議でTPP決断が迫ってる
さらに外遊近い、宗主国お百度参りの大命題TPP部分→
・・
包括的経済連携に関する基本方針に基づき、高いレベルの経済連携協定の締結を戦略的に追及します。
具体的には日韓、日豪交渉を推進し、日EU、日中韓の早期交渉開始を目指すとともに、
TPPへの交渉参加について、しっかりと議論し、できるだけ早期に結論を出します。
40分近くあった演説の中でTPPに直接言及した部分はこれだけ。
だが、
高レベル経済連携協定締結を戦略的に追及すると述べた上で
TPP交渉参加については早期に結論を出すと言ってる
ので、方向としては交渉参加へと進む方針を示したと解釈。
「しっかりと議論し」
の部分が重要、ここでの阻止が必要。
広島型原爆の168倍のセシウムが斑状に飛散。
関東一円放射能との戦いの日々にアル。
そこに原発大国フランスが事故
再処理MOX燃料工場の爆発
ところで・・
9月12日BBCによると、フランスのMOX燃料工場で爆発事故が発生した→ http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14883521
じつは神奈川県横須賀市にもグローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンというMOX燃料工場があるhttp://www.gnfjapan.com/business/production.html
原発止めろっ!の9・11人の鎖で経済産業省取り囲み後、
座り込みは3日目になっている
こうアル。
本日、経産省前に、出向いてくれた方々ありがとうございます!
とても、うれしかったです。
また明日も、霞ヶ関駅、A12出口前で座っています◎遊びに来て下さいね?♪
加えて・・・・
12日急遽横浜市役所の海面投棄が出てきた
現状は鶴見北部汚泥資源化センターに土嚢袋みたいなので保管中だって・・。
羽田空港近くの中央防波堤では東京都が汚泥焼却灰の埋立を開始済み.
一部は放射線管理区域に相当する線量を記録してる.
横浜市役所の本牧処分場も放射線管理区域になる恐れあり.
http://p.tl/WV1A
こりゃぁ大変モグラ叩き状況
・八面六臂の大活躍ー
上関原発反対で宮崎街頭署名でお会いした
夏目さんの必死のツィートに共感
バックアップで支援したー
夏目さんの必死のツィートに共感
12日17時が過ぎても
横浜創造局の係長さんと長い時間意見交換したが平行線。
驚いた。
投棄先は本牧とある
造成される埋め立て埠頭本牧
実は消え行く本牧がアル。
劇評論家安藤鶴夫の小説「巷談本牧亭」
は確かあの当時は旺文社文庫から刊てた。
昭和39年の第五十回直木賞作品。
上野鈴本の斜め前にあり畳席
昭和20年 東京大空襲で鈴本亭焼失。鈴本亭再建。
昭和23年 北大門町に新たに本牧亭を開場。
昭和47年)には建物を改築し公演を続けてきたが、
平成2年1990年に閉場した。
1992年(平成4年)湯島に小規模ながら再開黒門町本牧亭移転
2011年(平成23年)9月24日に黒門町本牧亭経営悪化を理由として閉場する
本牧亭の名称であるが、
上野周辺の風景が横浜の本牧付近に似ているので本牧亭となったという説があるが、
この説は、長谷川伸が何かに書いたため広まったものらしー。
ここにある横浜本牧。
今はこちらで愉しんでいる.
館長は歌丸師匠
横浜にぎわい座
横浜市中区野毛町3丁目110番1号
TEL: 045-231-2525
JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分、「野毛ちかみち」南1番口より80m
横浜市南本牧の放射性焼却灰の海面投棄について。多くの市民の要望で、とりあえず15日には行わず日程調整するとのこと。
フランスの核施設の爆発事故。
今までじゃこんなすぐにマスコミは報道したかな?
福島の事故以来、明らかに変わってきてる。
ありがとう。ただ、「低レベル放射性廃棄物のある・・」って報道はよくない。
ちゃんと福島3号機と同じプルトニウムを使ってるMOX燃料が保管されてるって報道して! #NHK
この汚染灰はセシウムの検査しかしていません!!
他の線種も検査すべきです!
ずいぶんと急いで決まったようですが市議会などで議論の末の決断ですか?
漁業との兼ね合いは?
謎だらけです。賢い市長だからいつも市民は後回し
神奈川県久良岐郡中村根岸(現・横浜市南区)
。拡散願います。
横浜市環境創造局【Tel】0456713969・0456713573【Fax】0456414870【Mail】ks-shisetsukanri@city.yokohama.jp、
コールセンター【Fax】0456642828
下水汚泥焼却灰の埋立て
海に埋立てを発表した横浜市。
2700tの灰が鶴見北部汚泥資源化センターで土嚢袋のような物に入って保管(2400~5700bq/kg)。
それを南本牧最終処分場へ移動するこの計画。
現状で保管する方がリスクが高いとのこと・・
政府のがんばろう、分かち合おう、食べて応援しよう、
、は無理心中しようにおもえてきた。
ひとりひとりがどんな未来を願うか。
道なき道を歩いていく。
一歩一歩 希望に向かうこの道。
横浜市記者会見Ustream中継
9月15日横浜市で全国初の放射性廃棄物の海面投棄が開始、午後4時記者会見
15日横浜市で全国初の放射性廃棄物の海面投棄が開始、午後4時記者会見
マスメディアの方がこの報道を放送できるように、【応援】してください!
この記者会見に来てるマスメディア→ #NHK #TBS 他にいるかな?
nahchah 林市長の記者会見じゃなかった!ごめんなさい。
海に #下水汚泥焼却灰 を埋立てしないで!と声をあげてる方の記者会見です!
林市長に申し入れた内容をメディアに発表します。TBSやNHKも来てくれてる
nahchah 横浜市役所会議室D→記者会見の部屋に移動中。
久しぶりの友達にこんなところでバッタリ。。
横浜市議会議員の井上さくらさんも来ています
「いつも議会の中だけじゃどうしたらよいかわからない。このように声をあげるために集まってくれてるのは希望です」
増税
TPP参加
原発推進
沖縄米軍基地拡大
前原誠司政調会長は、「武器三原則」の緩和
日米の「軍産共同体」の強化を米国に約束してきた
最右翼的政治姿勢「悪の戦争経済」容認の経済論が、
日本国民に支持される保証はない。
野田政権早くも
♪お池に嵌ってさぁ大変っ!♪
ブログランキング参加
よろしく
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
コメント