今日の誕生日の花は・・・・キンモクセイ
花言葉は・・・・・・・謙遜、初恋

久保より江は(1884-1941)愛媛松山の人
旧姓は宮本
松山で漱石,正岡子規に接し句作をはじめる。
上京後府立第三高女を卒業,久保猪之吉と結婚。
福岡に住み,高浜虚子に俳句を,服部躬治(もとはる)に和歌をまなび,柳原白蓮らと交友があった。
著作に「嫁ぬすみ」「より江句文集」など

雨あがり立ち上がる香りに秋を感じる
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教える今日の一句

金木犀 こぼれたまりて 雨止みぬ
            久保より江

水戸黄門放映打ち切りでNHK大河ドラマのみ、歌謡曲衰退で冠番組皆無
チャンバラ映画全盛、歌謡曲リズムしかなかった1960年代半ば
団塊の世代は職場社会からのみならず総てから総退場を迫られてる
テレビでは相次ぐ芸能人訃報の長門裕之南田洋子夫妻のニュースが続いた

土曜ドラマスペシャル午後9:00~午後10:15と枠75分は時代劇のチャンバラ活劇でなく
神様の女房(1)<全3回>
ドジョウ内閣後方支援の♪なんでもナァ~ショナァ~ル♪
松下幸之助三回シリーズ。

妻方のむめの(常盤貴子)井植家=三洋と松下幸之助(筒井道隆)の関係も今後あきらかになろう
丁度三洋ブランドがナショナルに合併吸収で消え、箱もの撤退でナショナルも消滅、
パナソニックで生き残り展開中。

時勢に合わせたジェームス三木脚本の時代を見る目は確かー

よほどNHKの政治的中立疑義を促したいが
どうも権威がカーテンを覆ってる

驚いた
番組の最初のこれに長門裕之の弟、津川雅彦が登場、

流石に醸し出す重厚さ
他に比して総ての格が違う。

日本映画界の唯一の正統なるDNAの持ち主ゆえ一挙手一投足が宝物
監督スタッフ大変だろうナァ
そりゃぁそうだ
伝説の監督名を襲名、
マキノ 雅弘で映画を撮った
この世界の大横綱っ!
加えて閨閥が違う日本映画総てを背負ってる。
津川雅彦の父母はその名を轟かす神様みたいな人

父は沢村国太郎、母はマキノ智子
父は伝説の人あの新国劇の父・沢村国太郎
母は日本映画の父と呼ばれた牧野省三の四女。
実兄長門裕之、妻は朝丘雪路、娘は女優の真由子
牧野省三の甥になる。
牧野省三→マキノ正博→津川雅彦(マキノ正博監督)

マキノ(1908年2月29日 - 1993年10月29日)は生涯に261本もの劇場映画を監督・製作
日本映画の黄金時代を築いた。
サッカー好きであの語られるドーハーの悲劇を見てての昇天急死。
沖縄アクターズスクール開設者のマキノ正幸は実子。

クロサワ映画戦後実質第一作、通算5作目に「わが青春に悔なし」がある
(ちなみに戦後最初公開は1945年虎の尾を踏む男達があり藤田進が出演。)

1946年(昭和21年)に公開。
GHQチャンバラ映画禁止ゆえ剣豪スター大御所が大学教授を演じた

大河内伝次郎=京大教授の八木原
   原節子=教授の娘、幸枝
   藤田進=野毛隆吉
  杉村春子=野毛の母

実はこの頃のマッカサー占領軍GHQはまだ朝鮮戦争を経てないゆえ民主化を推し進めてた
流石に時代が読める黒澤である。
物語はフィクション風と言うざん新なるもの
京都大学教授迫害の滝川事件とソ連スパイゾルゲ事件をモデルとしている。
大河内伝次郎が滝川教授、 藤田進がゾルゲである。

藤田進
は久留米の人で1929年(昭和4年)に上京し大学を受験するも失敗、
帰途京都に立ち寄り、市川右太衛門プロダクションにいる郷里の先輩を訪ね
俳優になるよう勧められた。
これが縁となって、1930年(昭和5年)、市川右太衛門プロに入り、エキストラとして出演
その後1934年(昭和9年)にマキノ正博の京都映音に録音係として入社
縁あって俳優デビュー。
昭和期において黒澤明監督作品の主演を多数務めるなど、日本映画界の大スターの一人
1948年(昭和23年)、東宝争議で大河内伝次郎や長谷川一夫と共に「十人の旗の会」に加わり、
新東宝映画の設立に参加。
このため、東宝に残った黒澤の作品からは離れる。
新東宝ではメロドラマからアクション物
自衛隊の幹部を演じることが多かったため、「軍人俳優」の異名。
戦後も黒澤映画の隠し砦の三悪人用心棒など演てる
テレビでは伝説の活劇三匹の侍ー
あっ!テレビの『ウルトラセブン』の地球防衛軍ヤマオカ長官
そう!あのひとである

ところでクロサワ映画のこの滝川事件である

治安維持法は、
・国体・皇室 
・私有財産制を否定
これらの運動を取り締まることを目的とした。
幾多の変遷を経て成立
1925年4月22日に公布、5月12日に施行。
1917年のロシア革命による共産主義思想の拡大を脅威と見て企図された意図ありあり
取締範囲の拡大
・国体ノ変革、結社を支援する結社、
・組織ヲ準備スルコトヲ目的とする結社、準備結社などを禁ずるを創設。
官憲により「準備行為」を行ったと判断されれば検挙されるため、事実上誰でも犯罪者にできるようになった。
また、「宣伝」への罰則も復活。
最高刑を死刑と改正
たちあがれ党首平沼の祖父平沼騏一郎ら司法官僚の手になるもの。

普通選挙法とほぼ同時に制定されたことから飴と鞭の関係にもなぞらえられる。
治安維持法は即時に効力を持ったが普選実施は1928年まで延期
1925年1月のソビエト連邦との国交樹立(日ソ基本条約)により、共産主義革命運動の激化が懸念の予防策ともー
敗戦後も同法の運用は継続され、
9月26日に同法違反で服役していた哲学者の三木清が獄死、
10月3日東久邇内閣山崎巌内務大臣は、イギリス人記者に対し
「思想取締の秘密警察は現在なほ活動を続けてをり、反皇室的宣伝を行ふ共産主義者は容赦なく逮捕する」と主張。
岩田宙造司法大臣は政治犯の釈放を否定。

GHQによる人権指令「政治的、公民的及び宗教的自由に対する制限の除去に関する司令部覚書」
により廃止と山崎の罷免を要求。
東久邇内閣は両者を拒絶し総辞職、
後継の幣原内閣によって10月15日『「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ基ク治安維持法廃止』により廃止。
また、特別高等警察も解散を命じられた。
新たにGHQは隠匿物資捜査で特捜部を創設した
ちなみに
朝鮮共産党弾圧が適用第一号
国内内地においては適用第一号は京都学連事件
1930年代前半に、左翼運動が潰滅
以降は1935年の大本教への適用など新興宗教や極右組織
果ては民主主義者や自由主義者の取締りにも用いられ、
必ずしも「国体変革」とは結びつかない反政府的言論への弾圧の根拠としても機能した。

第一号適用の
滝川事件は、京大事件と呼ばれる
1933年(昭8年)に京都帝国大学で発生した思想弾圧事件。
京大法学部の滝川幸辰教授が、
1932年10月中央大学法学部で行った講演「『復活』を通して見たるトルストイの刑法観」の内容トルストイの思想について「犯罪は国家の組織が悪いから出る」などと説明が無政府主義的と引っ掛けられた
この時点では宮本英雄法学部長が文部省に釈明で終えた
ところが
1933年3月裁判官・裁判所職員が共産党支持者として検挙される「司法官赤化事件」。
これに動きが起きる
蓑田胸喜ら原理日本社の右翼、貴族院では宮崎米良の人菊池武夫貴族院や宮澤裕衆議院・政友会所属らの国会議員
法官赤化の元凶として帝国大学法学部の「赤化教授」の追放を主張、
司法試験委員であった滝川を非難。

1933年4月、内務省は滝川の著書『刑法講義』『刑法読本』に対し、発売禁止処分
翌5月には斎藤内閣の鳩山一郎文相が小西重直京大総長に滝川の罷免を要求。
京大法学部教授会および小西総長は文相の要求を拒絶、
26日、文部省は文官分限令により滝川の休職処分を強行。

京大法学部は教授31名から副手に至る全教官が辞表を提出
京大法学部の学生は教授会を支持し、全員が退学届けを提出
学生には中井正一、久野収、花田清輝、高木養根、古谷綱正ら
のちのTBSのニュスキャスター古谷綱正。
鳩山一郎が戦後GHQの公職追放指令を受けたのは、かつて文相として滝川の処分を強行したことに関係があるといわれる。

久野収はこの事件の特色について、
「危険思想の内容がもはや共産主義やマルクス主義といった嫌疑にあるのではなく…国家に批判的な態度を取る学者たちの思想内容に及んできた」点にあると回顧
言論弾圧の対象が自由主義的な言論へと拡大することとなった大きな転機であることを強調している。

治安維持法が強化される過程で多くの活動家、
運動家が弾圧され、小林多喜二などは取調べ中の拷問によって虐殺。

島田伸助事件のその後が動き出した

国家の未来に鑑みて
 批判誤解を恐れずブログアップをする

どうもこの国で国家が国民を巻き込む国民運動を始めるときには注意がいる

10月1日暴排法の施行について山口組 組長が産経新聞のインタビューに応えている。
- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111001/crm11100112010000-n1.htm
どうだろう
流石である
組長の言う指摘ももっとも。
弱者を追い詰める暴力組織には嫌悪感を覚えるし暴力にものを言わせて無理を通すという事もそうだー。
存在自体が悪っ!
しかしである
反社会的勢力だと認定した者には制裁を科すという
其処まではいいー
ただこの事が拡大解釈されれば、
時の権力の不条理さ、不甲斐無さといった批判についても反社会的分子として、検閲され不当逮捕という事にもなりかねないっ!。
暴力にもいろいろある。
経験があろう
創価の新聞が毎日のように無断投函される。
購読する意思も確かめもせずに一方的にー。
人様の家を訪ねたら目を通していない新聞が山のようにー。
こういう行為は何とみなされてる?
それともメディアに広告収入を納めているので不問に付されるのだろうか?
裏金をプールしてニンマリしている検察・警察が過去に取り上げられたが
当然、そういう輩も反社会勢力になるだろう。
税金の横領をしているわけなので反社会的な行為だ。
原発暴走放置も不作為の政治家も同じー
反社会的な行為だろう?

インタビュー一部。
任侠道を外れた弱者いじめの暴力団員は社会の制裁も止むを得ない
何かのレッテルを貼ってやれ厳重注意というのもー
 正義をねじ曲げる検察官や仕事をしない政治家や真実を伝えないジャーナリストや金にものを言わせて
治外法権を形成する宗教家達が観戦していたら厳重注意を受けるのであろうか?
業務内容に違いこそあれ同じ手合いにしか見えないー。

亀田ジムに組員観戦で厳重注意 
8月31日に東京・日本武道館で主催した世界ボクシング協会WBAのダブルタイトルマッチ
亀田興毅(24)が2度目の防衛。
暴力団組員がリングサイドで観戦したことが分かり、
1日までに、亀田ジムに厳重注意。
 9月2日に警視庁から、暴力団員が観戦していたとの報告があったとJBCの森田健事務局長。
亀田ジムに事情を聴いたところ、
「確認できていない。気をつけます」

パソコンも監視され、住基ネットに共通背番号導入
丸裸の国民ー
何がプライバシー保護法か。
沖縄密約西山逆転有罪、都合が悪ければ文書廃棄はお咎めなし
検察起訴していないのに小澤秘書は収賄罪で裁かれ不実記載判決と言う奇怪さ
司法の危機っ!
くわえて
対立構造を煽り、暴力団さえ押し付けらえて
たまったぁもんじゃァァない
 オバマ指令の貫徹っ!
   何を企てているのか

日米支配層が、野田内閣に課した任務のうち、究極のねらいは、長年の懸案である
“消費税の大幅増税”
憲法審査会の始動。

参院憲法審査会委員 民主が名簿提出へ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuuta24mikiko/32925486.html#32925486
「憲法」が危ない!!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


コメント

せきやん
2011年10月2日6:50

2日NHK教育15:00~17:00
講談大会
国宝貞水も一席

お彼岸に何も特集がなかったゆえ
憤懣やりかたないだったが・・
こりゃぁァ楽しみである

「日本を語ろうー フツーの市民vs小沢一郎 60分vol.2」

日時:10月2日(日)午後4時15分より

配信先:Ustream-http:
//www.ustream.tv/channel/apfnews-live

ニコニコ生放送-http:
//live.nicovideo.jp/

ハッシュタグ:#ozawa_nmd

主催:「ネットメディアと主権在民を考える会」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索