今日の誕生日の花・・・・・サルビア
花ことばは・・・・・・・燃える思い、知恵

サルビアSalvia splendens) はシソ科アキギリ属
ブラジル原産。
よく発芽するので種子カラ育てるをお勧めしたい。
苗は高くつくゆえ。
単品植えるでなく、密生で美しき真紅の絨毯の風情の豪華さを味わいたい
和名としては緋衣草=ヒゴロモソウがあるが、あまり使われない。

8月NHK深夜便で須磨住津江アンカーが紹介シテ呉れてる
夜明け、よふけカナカナカナとカジカがなき出す
ツクツク、ミンミンと違う鳴き声。
楚々として澄んださざなみの如く
夏の盛りが過ぎていくを知らせてると思うと
はかない声に聞こえる
残暑厳しくとも
   秋である
たちまちに 蜩の声 揃うなり   中村汀女
その・・
中村 汀女(1900年(明治33年) - 1988年(昭和63年))は熊本江津湖ほとりのひと。
村の地主で、村長も務めた斉藤平四郎・テイの一人娘の破魔子。
杉田久女に憧れてファンレターも出し1921年(大正10年)9月、久女がを江津に訪ねてきている。
ここから、汀女と久女の交流は永くつづいた。
12日1;00~2;00
ラジオ深夜便▽わたしのアート交遊録 
  石澤典夫アンカーが
 フランス在住1年から帰ってきた
   俳人…黛まどかとの対談であった            
 そのときこの俳句の世界の道に入った動機に
久女の著作に触れてことを言ッてた ー
久女の凄さは 人殺しなんだなぁ
熊本までもくるんである  
著作で魅了させる                  
                      
江津湖の汀女の近所のどの家にも「藻取り舟」があった。
それはいわゆる女竹を二本使って、江津湖の藻を取る仕事
、いわゆる「藻じき竿」は、女手でもできた
  水豊富なところの人。
環境の感性が破魔子を汀女に駆け抜けさせたんだろうナァ。
熊本はギンナンの街景色が美しい

すずなりのギンナンがおちた
暫くはそれで楽しくは合ったがsibaraku
あとは寂しさばっかり
そんな季節にある
満月の一夜が終えての朝を迎えつつニアル
NHKラジオ深夜便アンカー宮川泰夫教える今日の一句

 銀杏が 落ちたる後の 風の音
           中村汀女


歴史は常に勝者の視点で書かれ残され語られる
何も武士時代の合戦だけではない
近代戦争も含めてそうである
歴史の出来事はみなそうで
為政者は偽善にまみれてる

東電福島事故に対する放射能事故隠しの、嘘つき内閣の管直人、枝野幹事長は
歴史になんと記されるんであろうかー

1871年(明4年)12月23日~1873年(明6年)9月13日
岩倉使節団は、政府首脳人含めて総勢107名で
・アメリカ(8ヶ月)
・イギリス(4ヶ月)
・フランス(2ヶ月)
・ベルギー・オランダ・ドイツ(3週間)
・ロシア(2週間)
・デンマーク
・スウェーデン
・イタリア
・オーストリア(ウィーン万国博覧会を視察)
・スイス
の12カ国に上る訪問。

目的は
・条約を結んでいる各国を訪問し、元首に国書を提出する
・江戸時代後期に諸外国と結ばれた不平等条約の改正のための予備交渉
・西洋文明の調査

実はこの目的は
17年前の国家ならざる不平等条約改正にアル

○1853年ペリー黒船
○1854年日米和親条約・日露和親条約

岩倉使節団は目的からして
  失敗である
歴史は誤魔化している

狂歌に歌われるが
正史として残されるべき事。-

「条約は結び損い金は捨て 世間へ大使何と岩倉」

100年前のことである
この国が真の独立を果たした

  偉人がいたからである

霞ヶ関お役所中の役所たる伏魔殿で敬称される外務省の外交資料館には
唯一、先人のコーナーが特別に設けらてる
「田中真紀子っ?」
そうではない
「誰なの?」

国家の真の独立を果たした人
明治44年=1911年の出来事ー

幕末の安政条約によって日本は関税自主権のないままの開国を迎える
当初は輸出税は一律5%、輸入税は1類(金銀、居留民の生活必需品)は無税
・2類(船舶用品・食料・石炭)は5%
・3類(酒類)20%
・4類(その他)20%であり、
神奈川開港の5年後には日本側から税率引上の協議を要求できる、関税賦課は従価税であるという日本側も決して不利益とは言えないものであった
(従量税で引上協議の要求できない天津条約を結ばされた清朝中国に比べればの話であるが)。
ところが、改税約書によって主要な輸入品89品目と輸出品53品目を当時の従価を基にした5%の従量税とし、
無税対象を18品目
・その他は一律従価5%に改められた。
従価税であれば、価格が上昇すれば関税収入もそれに比例して上昇するが、
従量税であれば価格に関わり無く量に応じた関税を払えばよく、
幕末の混乱期のインフレによって
事実上の関税免除に近い状態になってしまったのである。

そのため明治政府は、輸出関税自主権回復と領事裁判権撤廃に血道を上げる。
異様なる岩倉使節団派遣がそうであった

ところが・・
欧米列強との間に初めて関税自主権を回復できたのは、
日露戦争後に1907年に締結された日露新通商航海条約ー。
その後、
1911年にアメリカを始めとする他の列強は日本と平等条約=日米通商航海条約などを締結し、
完全な回復は現実となった。

それに大きく貢献したのは、
   =小村寿太郎=。

吉村昭著『ポーツマスの旗 外相・小村寿太郎』
 新潮文庫 で読める

=地震っ!=
頼むーー制御できぬ荒ぶる原発福島でない様に・・
なぬぬぬぬ
2時44分頃、福島県中通りを震源地とする地震がありました。
最大震度は3、
マグニチュードは3.2でした。
津波はありません

管直人が突然言い出して驚いた
  平成の開国
TPPへの参加を猪突に言い出したんであるー

関税自主権利の
100年ぶりの放棄である

歴史を知らぬ
売国奴どもめっ!

いま国難っ!
TPPへ前のめりの野田住彦、玄葉外務大臣に思い起こして欲しいこと

江戸幕府が締結した不平等条約改正に53年もの歳月。
戊辰、西南戦争の内戦
日清、日露の戦争による軍事力を発揮して初めて 経済発展の礎が築かれた。 ...

11月12~13日ハワイに於いてのAPEC=アジア太平洋経済協力会議
TPP=環太平洋経済連携協定への参加交渉問題をめぐり、
推進派と絶対反対派が、経済団体・労組と農業団体ばかりでなく、
与党民主党内さらに野田佳彦政権内の閣僚らを2分する形で
        激突、
  いまや全面戦争の様相を呈している。

12日イケメン玄葉外務大臣はシンガポールでせつかれて有頂天ー
玄葉のお国の憂国の白川藩先君松平公は泣いておられようー

民主主義は女も含め一人一票
 これが難しい
なにも女の本性がイケメン思考にあるからではなかろう
男も見かけにこだわる
「おおっマンダム」
男臭でのブロンソンCMがアルくらいだから、
 相反する陣営もあろうて。

この国は古来武士の精神が支配するを矜持とする国
ただ、
志し憂国の情は女には理解できぬものだろう。

南の国のDNAがちっこいを意識したのは
巨人大鵬卵焼きの頃で
無類の強さの長身の大鵬をみてその秘密にロシアの血筋が混入しテルを聞いて、「ナルホド」
北のDNAの身長に関る無垢の体型の素晴らしさを思った
山形の柏戸を判官贔屓の心意気も手伝い応援した。

見栄えの一番は身長
ビックリしたことがある

日本人最初のMBLで活躍した小さな巨人
バスケットボールの田臥勇太
テレビでみるチッ子さ
それがなんと身長173cm!
周りが大巨人ばかりゆえああだったんだぁ。

リアリティでみてた第一世代の 星飛雄馬は
大リーグボール3号まで奮闘するが
唯一の欠点が克服できなかったー
何故か
球界屈指の速球なんだが
 球質が体重軽量ゆえ軽い
 尤も身長不明っ!

小村がそうである
小柄で頭が大きく、鼻の下から口の辺りに両端の下がった貧相な髭を生やし
顔は「やつれ相」で目はくぼんで頬は落ち、
眉は太めで垂れ下がり、すばやい行動力などから、
人にある種の小動物を連想させずにはおかず、北京では口さがない外交団から「ねずみ公使」(ラット・ミニスター)と仇名され、同朋からは「小村チュー公」と呼ばれたという
(金山宣夫『小村寿太郎 モーレツ人間の光と影』)

海軍大臣の西郷従道は小村に
「その身体で外国人の中にまじったら、子どものように思われましょう」。
小村「大丈夫です。私は日本を代表して行くのですから、日本は小さくても強いですからね」

李鴻章と対面した際、巨漢の李に
「この宴席で閣下は一番小そうございます。日本人とは皆閣下のように小そうございますか?」
と背の低さを揶揄
小村「残念ながら日本人はみな小そうございます。無論閣下のように大きい者もございます。
しかし我が国では『大男 総身に智恵が回りかね』などといい、大事を託さぬ事になっているのでございます」
と切り返した逸話を残す。

パスポートには虚偽記入。
  身長は156cm

こちらのサイトによりますと、
143センチしかなかった。
http://www.pockyboston.com/portsmouth/komura.html
ポーツマス条約の際のロシア全権大使・ウイッテはそれに対して180センチもの巨体、
こりゃぁ田臥勇太状態で、余計に小さく見えますわー。
ただ・・
アノ坂之上の雲のドラマでも駐在武官の松山の人・秋山真之にタバコをすがり
貧乏な宮崎の人小村寿太郎が描かれてた
2009年〔平成21年〕NHKドラマスペシャル『坂の上の雲』で竹中直人が演じた
ただ
条約締結が終了した後、会議のために場所を提供してくれたポーツマス市に感謝の気持ちとして、
1万ドルを寄付したことも付け加えておきますってー
=経歴=
安政2年(1855)  日南市飫肥に生まれる。
文久1年(1861) 6歳
 飫肥藩校振徳堂入学する。
明治2年(1869) 14歳  英語を学ぶために長崎に留学する。
明治3年(1870) 15歳  大学南校(現・東大)に藩の代表学生として入学する。
明治8年(1875) 20歳  文部省の留学生に選ばれ、ハーバード大に入学する。
明治13年(1880) 25歳  司法省に就職する。
明治17年(1884) 29歳  外務省に転職する。
明治34年(1901) 46歳  第1次桂内閣の1度目の外務大臣になる。
明治35年(1902) 47歳  日英同盟の成立にかかわる。
明治37年(1904) 49歳  日露戦争が起こる。
明治38年(1905) 51歳
 ポーツマス条約の締結にかかわる。
明治41年(1908) 54歳  第2次桂内閣で2度目の外務大臣になる。
明治44年(1911) 56歳  関税自主権の回復のため、各国と通商条約を締結する。
明治44年(1911)
56歳  56歳で亡くなる。

西南戦争で日向薩摩は人材の多くを失った
唯一命繋いだものに米国にあったが故に西南戦争に従軍できず
悔しがる手紙を残してる小村寿太郎がいた

その人が兄淑してた優秀なる人材は、南州翁西郷に従い殉職した
その国家を担うハズであった人材とは
江戸にアル日向飫肥藩・清武の人安井息軒の三計塾に学んだ
飫肥の西郷・小倉処平ーそのひとである

寿太郎の目を世界に開かせ、その人生に大きな影響を与えた人物が、
飫肥の西郷と 呼ばれた郷土の先覚者、小倉処平

小村の母方の祖父は安井息軒に学んでた
小村は藩校振徳堂8年間無欠席
貧乏ゆえ学資免除のため門番給仕をして学んだ

6歳上の伯父は戊辰戦争従軍したので
鼓手での従軍を希望してた

藩校振徳堂を優秀な成績で 卒業した14歳の寿太郎、
小倉処平につれられて長崎に留学
15歳で飫肥藩の貢 進生として大学南校に入学。
17歳で明治天皇を前に講演。

小倉処平この人があればこその小村寿太郎をして、
この国の世界デビュー独立国家が生まれた

それをすべて「ご破算で願いましては」
あの1945年の敗戦状態にしようとしてるが

国家たる関税自主権を失うこと
 TPP加盟にある

同じ過ちを幼き未熟な学級委員内閣、野田民主党政権が
国家喪失中の米国を助けるため官僚経団連に乗せられての
  TPP
参入に過ぎないー

昨日アップした
江戸の爛熟期を迎えたのは
徳川吉宗→田沼意次→松平定信

この白河藩福島の出身の定信の治世が
先哲の遺産を受け継ぎ為しえたもの

天明の冷害ー浅間の噴火ー
江戸市中の降灰除去
瓦礫の如き餓死30万の死体山の如しを乗り越える
災害をバネに見事に読みが得させた

はなわ藩・寺西封元たかもと36年連続任用
農民に再建の明るい希望を抱かせる基となった施策を講じた
代官跡地に子育て地蔵は今も残り
月一度の集会をつづけてる
http://nannan-fks.jp/template/MypgDetail.aspx?arg0=181
世界でも稀な
これまでの武力幕府圧制でなく福祉事業執行の幕府。
180度の変換ー

昨日アップしてること
何処か酷似してぇないか

列島の民が憂い
打ちひしがれてる状況にー
先哲の教えはアル

困窮を逆説的な施策の経世済民の施策である

TPPの実態とは何か

加盟国・交渉国に日本を加えた10カ国のGDPを比較すると、
  その9割以上を日米2カ国が占める
  =実質は日米FTAにすぎない=

2015年までに加盟国間の貿易において、
工業品、農業品、知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどをはじめ、
全品目の関税を10年以内に原則全面撤廃することにより、
貿易自由化の実現を目指すFTA(自由貿易協定)を包括する
EPA(経済連携協定)を目標としている。

これってぇ・・
実質関税自主権の放棄ー

換言それば・・
狭き国土の島国に食の見地からは、飽和を超えた大量の人口
その国家の喪失っ!
だろう・・

福島の玄葉は白川藩の出自にあるが郷土の偉人を
知らぬのか
お国が喪失寸前にあるのに
望郷の・・愛国の情はないのか
唱歌ふるさとを聴いてみろ歌ってみろっ!
馬鹿野郎っ!何も感じないか
売国奴めっ!

TPP推進の玄葉外相12日発言
「アジア太平洋40億の内需を日本の内需と考えて、外に目を見開いて打って出る」

ならば問わんっ!!

政治家なら国士なら
  国家の未来を賭けて
    お国の未来を導き出すべし

どう考えても
断然ASEAN+6だろー

・TPP参加国の人口は・・・・・・・合計5億。
・ASEAN+6の合計は日本を含め・・33億。

ASEAN+6こそ日本の技術力を生かした
  海外戦略に無限の可能性をもたらすー。

=ASEAN+6=
・インドネシア
・シンガポール
・タイ
・フィリピン
・マレーシア
・ブルネイ
・ベトナム
・ミャンマー
・ラオス
・カンボジア
  ++
=日本・中国・韓国・インド・オーストラリア・ニュージーランド=

=TPP=
・シンガポール
・ブルネイ
・チリ
・ニュージーランド=NZ
・米
・オーストラリア・豪
・ベトナム
・ペルー
・マレーシア

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101200510 
国民新党の亀井静香代表は12日の記者会見
、環太平洋連携協定(TPP)交渉への対応について
「われわれは明確だ。今言われているような交渉に参加すべきではない」
と述べ、参加に反対する考えを強調した。
 亀井は、これに先立つ議員総会でも
「乗ってはいけないバスに乗ってはいけない。乗ったら途中で降りることはできない」
と述べ、拙速な議論は避けるべきだと指摘した。(10/12)

基本的には亀井代表の言う通りが正しいのですが・・・。
ただ、それが政府の意見ではないところが悲しい。

TPPは公共事業の自由化まで求めています、
公共事業を行うにも、日本語だけではなく英語表記のものも準備をしなくてはならないなど、
余計な苦労も掛かるようになりますヨ。

それも全ての自治体での話。

さらにその後の手当てはされないものだと覚悟する必要もあるかもしれません。
今の日本に、TPPは全く必要のないもの。

所詮自由貿易は、失業の輸出合戦ー。
強いところが全てを獲り、失業を相手国に輸出するー。
売国奴政治家・ 小泉純一郎の敷いた路線グローバルの総仕上げー

そのように考えれば、・・・
いかに今回の話が馬鹿げた物であるかが分かります。

アメリカは失業を輸出したい、日本がそれを引き受けるしかない、
と言う話になれば、日本での失業者が増えるだけ、
または賃金が下がり、GDPが下がることを覚悟しなければならない。

よほど該当国アメリカに住む人々のほうが真実が見えている

本当に馬鹿げた話。
ウォール街デモは企業CEO宅も標的に、
15日には世界一斉デモか

ホンダがタイの工場生産を14日まで停止、再開時期は未定
米国が渡航注意情報、
「イランのさらなるテロ」を警戒
焦点:中国政府系ファンドの銀行株買い支え、緩和策の前触れに 実体経済と市場の断層、海外懸念で堅調な指標に反応できず  
[ニューヨーク 11日 ロイター] 
格差社会の是正などを訴えて米ニューヨークのウォール街で始まったデモは11日、
企業幹部の自宅前にも多くの人が集まり、富裕層への抗議を行った。

 この日のデモでは、約500人がマンハッタンのアッパーイーストサイドに集結し、
米メディア大手ニューズ・コーポレーション(NWSA.O: 株価, 企業情報, レポート)のルパート・マードック会長兼最高経営責任者(CEO)や米金融大手JPモルガン・チェースのダイモンCEOなど、企業の幹部が多く住む高層ビルの前を行進した。

 デモ参加者は、1%の富裕層が米国の富を独占していると訴えるスローガン
「私たちは99%」
と書かれた横断幕や、
「金持ちを養うために中流階級から奪うのはやめよ」
とのメッセージを掲げ、富裕層との格差是正を求めるシュプレヒコールを繰り返した。

 エジプトの首都カイロからニューヨークを訪れたムスタファ・イブラヒムさん(23)
「エジプトで起きたことと何ら変わらない。問題は裕福層がますます豊かになり、貧困層はますます貧しくなるということだ」
と述べた。

 先月始まったデモ「ウォール街を占拠せよ
(Occupy Wall Street)」は、
米国内ではシカゴやボストンなどにも飛び火。
インターネット上では、15日に世界の主要都市で一斉にデモを行うことも呼び掛けられている。
グローバル資本主義の阿鼻叫喚ぶりー

TPP粉砕。
小村寿太郎が泣いているぞ。
日本は今、小村寿太郎によって折角回復した関税自主権を丁度200年後に自ら破棄しようとしている。

軍事基地もそうー
少女が兵士にレイプされようが、
大学に兵器が落ちてこようが、
もともとアメリカ様にどうぞ自由にお使いくださいと差し出した沖縄の地、
なにされても我慢するしかない現状。
「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び」

TPPというのも戦勝国の命令
、変な理由をつけなくてもいい
 「従います。」

文句があるなら闘えばいいだけのこと、
日本の外交にもはや200年前の小村寿太郎の気概がないっ!

国内の農業を始めとする産業を壊滅させて、
宗主国の経済をより活性化させるべく協力しなければならない。

勘違いしている。
選択の余地があるかのような言い方をしている、
それは選択した自由意志によって参加したと言いつくろっているだけ

残念なのは
「魂を売り渡したから仕方がないのです」
といえばいい
いいつくろって
「第二の開国」
とか寝ぼけたことをいう

嘆かわしい
卑屈な女衒とおのれの腹を満たす為に娘を売る父親の言い訳ほど見苦しい者はない。
もちろん女衒を野田佳彦といい、父親とは金に溺れた日本国民のことであるのは言うまでもない。

異論を唱える五島列島でかって牧畜業を営んでいた山田正彦。
農業の現状を知っている。
知ってはいるがホントの狙いをどこまで知っているかは疑問ではあるが、
彼なりに抵抗してほしい。

話は簡単である。
まず圧倒的な貿易額は日米間にしかないのだから、
環太平洋と銘打っているだけで
事実的には日本とアメリカの二国間協定でしかない。

・遺伝子操作作物と農薬だらけの穀物
・狂牛病の肉
黙って食べなさいということである。

自国の産業とくに穀物メジャーの支配下におきたいから協力しろ
といっている。

つまり日本の農業を壊滅させて、完全に食料も安保条約に加盟しなさいという有難いご命令っ!。

植民地国で高食料自給率などありえないし、軍が常駐しないこともありえない。

植民地配下なのだからまず食い物と武器を奪って、改めて支給することが肝心。
脱脂粉乳を飲んでいたからそれがよく分かる。

しかも一回だけしか育たない大量均一の遺伝子組み替え種子農作物は決して繁殖する惧れはないし、
もしまちがって農業に従事しようものなら種子の権利を巡って告訴することも辞さないという体制にアル。

山田正彦が票田のためであろうとなんだろうと、反対していて欲しい。
ことは農林水産だけでなく、医療、保険、金融、法律24種類に及ぶ。

ハーベストだらけのものを喰いなさい、
遺伝子操作されたものだけ食べなさい
といまさらいっても
すでにマクドナルドに馴れきった日本人は反対はしないだろう。
なぜなら餌を食べてただ太っているだけの豚が今の日本人であるからだ、
その代表たる野田佳彦がまさにそうではないか。

200%以上の関税があっても、日本の米を食べたい。
日本から田園風景を奪って欲しくない。

はっきり言う。
 農業の大企業化なんてありえない。
嘘である。
いくらなんでも嘘はいかん。

1906年大宮高校での小村寿太郎演説
    ただ一言であった

    諸君は正直であれ
   正直であるということは
  何よりも大切である

小村寿太郎が泣いているぞ!
何も血を流すことだけが戦いではない。
なのになぜ堂々と拒否しないのか

TPPに反対する、民族派政治家小沢一郎は、
国策の刑事裁判中で「沈黙」

民主党と自民党、国民新党の「TPP反対派」が大同団結して、政界再編の要になる可能性が大だっ!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索