馬脚をあらわした野田派閥政治家たち
2011年11月14日 お仕事目覚めるとみのもんた劇場ー
「やってしもうたー」
病気なぞ自らリズム破壊から作り出してるのかもしれない。
もう1週間以上も連続の乱れがあるー
ついにミズカラヲコントロールできない状態に追い込まれてるー
「いやぁマイタッ!」
定時お越しのお方には申し訳ありません。
まぁなんでも終わりがくるわけでー
12月19日最終放映への
国民的番組水戸黄門さえ収録が終えたらしー
勧善懲悪は昭和の香り
団塊の世代が現役引退、隠居にいる時代になんか逆行してませんか
テレビ局の常識は良くわからない
偏差値教育勝利者に加え縁故ナイトフジお台場放送局ではニュ局できず働けない
報道関係はエリート中のエリートの選抜者集団
14日朝6時30分前のこと
みのもんた劇場
15日4時前から北朝鮮でのアジア三次予選サッカー試合
W杯参加目指して57年を経ての既に突破した北での試合
そこに向かうサポーターのお話ー
22年ぶりの北での試合らしいー
北では携帯が使えないから、・・
サポーターは携帯が持ち込めない・・・だとー
オイおいっ!
本当にてめぇらぁー
選民、エリート中のエリートなん?
テレビは導入黎明期からして思想洗脳の役割があった
米国から指名され国体の一つにテレビが導入された経緯からそうだ
隠された核兵器原料を作り出す
原発とセットでこの国に持ち込まれた
読売正力からしてCIAのコードネームをもつスパイ。
期限が来て開示された米国公文書で明らかにされたことー
売国奴がウジャウジャいるが
初期の人脈的売国奴を構成してた報道機関テレビ界ー
民族的役割その立ち位置で運営されてた朝日も毎日も
先導してきた読売の軍門に
売国奴機関に下った
この国の報道機関に
憂国、愛国の立ち位置の全国ネットの機関は消滅。
国難を作り出してる洗脳期間に成り下がってる
売国奴巣食う巣窟ー
腐敗溢れ腐臭が漂う
いまの国家の全国支配する言論機関は
たとえれば
行く先知れぬ片道切符にミステリーバスに乗せられてるようなるものー
北を笑えるのか
11月12日のこと
3・11から何日経たという
驚くではないかはじめてのこと
報道機関が東電福島の移動できない核兵器爆発現場に取材に入れた
こんな馬鹿なことがこの国ではまかりとおってる
東電社長は無傷で居座ってる
誰一人爆発関係者は捜査当局に捜査を受けてない奇怪さー
国民も誰一人声をあげないんだろう
良心的ブローガーの皆様
誤解召されるな
公的な意味でのこと
力になってないことを言ってる
まぁ所詮その程度のブロガー
ネットの力でしかない現状
報道機関は読売が頂点で独裁
ナニが新聞は
社会の木鐸であるもんかっ!ー
TPPで総ての関税撤廃
経済自由化進展で経済活動が活発化して経済回復
ほんとう?
牛肉簡保自動車
早速
枝野に申渡された
それもみのもんた劇場7時22分前のこと
出演経済解説者
「TPPはメリット大きいから・・」
=ワリャァどやさるっどー=
どうも・・・
薩摩弁の素の言葉が出てしまう
工業製品の関税率なんて、たった3~5%程度だよォ~~~ン。
農産物だって、10%前後・・・(穀物以外の話)。
対米に於いて
すでに関税格差はほとんどない
コンニャクとか主食のコメなど
比較使われる実態表現する誤魔化し手法のウソ
国益の魂のところだけ残ってるにすぎぬー
平成の開国は処置すみ
管直人野田住彦
に騙されてる
TPPで経済好転はウソー
<円高だろう>
産業界の経済成長、利益減少の悩みの
真の経済鈍化の原因はー
TPPで経済進展なんぞ
13日の太平洋マスターズの石川遼のホールインワン見たいなるもの.
その試合のアマの松山秀樹が優勝の快挙みたいなるものー
TPPで経済好転?
これはアメリカ側がですよ?
日本は自動車の関税0%だし。
さらに言うなら・・・
アメリカの航空業界に食い込めないのは、
まさに「非関税障壁」のせい。
自動車の「自主規制」やら「現地生産」なんかも「非関税障壁」以外の何者でもない。
良く言われる主食米にしたってアメリカに米作ってる農家なんかろくに居ないわけで、
そもそも安いのは日本人が食わないような屑米。
カリフォルニア産のあきたこまちイオンで購入して喰ってみればいいー
いい値段です
6.8キロで$35位もー。
それでもまずくは無いけど、やっぱり日本のブランド米とはかなり違う。
保険にしても、単に現金しか動かない世界で「なぜ」アメリカが有利なんでしょう?
もしアメリカ企業が有利だとすれば、日本の企業が今までよっぽど
ぼってたという事。
保険制度そのものがアメリカ式になる?
日本よりよっぽど皆保険のカナダやオーストラリアが皆保険止めるんでしょうか?
そもそもオバマは皆保険を「やる為」に支持率かなり落としてまで相当揉めたのに。
愛国憂国の立ち位置がシッカリしてれば
こんなビデオもー
http://www.YOUTUBE.com/watch?v=oBq8ivJVSq0
【 日本と世界の社会経済の仕組み 5分で早分かり エコノミックヒットマン TPP 】
~John Perkins(ジョン・パーキンズ氏のエコノミック ヒットマンよる日本社会解説編~
・・・・この動画がとても解り易いのでお勧め。
米国でのベストセラー、「エコノミック・ヒットマンConfessions of an Economic Hit Man」は世界の仕組みを教えてくれます。ジョン・パーキンス氏の著作;『あるエコノミック・ヒットマンの告白』
という同名の本を映像化した作品や本人が登場する動画、動画サイトに沢山あります。
http://amesei.exblog.jp/6145627/
【 竹中平蔵という「エコノミック・ヒット・マン」又はカブト虫 】
~ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報;2007年09月14日~
>一応先進国である日本に対しては別のアプローチがあるでしょう。
「ジャパン・ハンドラーズ」と呼ばれるアメリカ人の教育係の元に日本人を官費留学生や社費留学生として送り込んで
インドクトリネーション=教化するというやり方。
「トロイの木馬」のようにして、エージェントを送り込んで、制度や仕組みを多国籍企業に有利なように変えさせる。
第三世界のように借金漬けにするわけではないですが、
ノウハウ、人材などの囲い込みを行ってしまうわけです。
・・・・財務官僚はドルを買い支えて膨大な国民の血税を宗主国米帝国に差し出している。
外務官僚や防衛官僚は、対米従属の仕組みを作り上げ必死になって忠誠を示してる。
マスコミ界は大手広告会社の統制の下、対米従属のためのプロパガンダに懸命
テレビ・新聞・週刊誌すべて。
各種審議会に委員として参加し、政府の提灯持ちをして「御用学者」振りを発揮。
中には竹中ヘイゾを代表するように政権中枢に潜り込んで、政策立案に係わる「学者」までいる始末。
そんなに魅力的なのかねぇ?
スパイ・売国奴生活
ほんとうに・・
大
東亜戦争の敗戦国は辛いのう。
ナベツネ独裁ウソツキぶりに憤然の宮崎の人清武英利(61)の
DNAに残る薩摩の血しぶきー
http://www.sayuu.net/blog/2011/11/002145.html
【 生き残りを賭けたアメリカの日本植民地化計画=TPP締結問題
日本政府はアメリカ盲従をいつまで続けるつもりなのか 】
~日本を守るのに右も左ない;2011年11月06日~
>この米政府の背後にいるのが、この「全国貿易協議(NFTC)」という財界団体・同業組合。
『政府関係者にロビー活動を行って自分たちの会員企業に有利な法律を政府に作らせるのがお仕事』という訳。
このNFTCが米政府にTPP参加を要求した手紙の最後に、企業リストがあるのですが、・・・
インテル、
マイクロソフト、
IBM、
GAP、
コカコーラ、
ファイザー、
シティグループ、
ダウ・ケミカル、
GE、
ヒューレット・パッカード、
ジョンソン・エンド・ジョンソン、
リーバイス、
オラクル、
P&G、
タイム・ワーナー、
Visa、
ウォルマート、
ゼロックスなどの、
大多国籍企業が名を連ねています。
<参考>GIGAZINE :
アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
●見事に、ディビット・ロックフェラー系の企業群がほとんどを占めている。
★つまり、日本のTPP参加を是が非でも実現したいのは、(日本政府ではなく)
更なる市場を狙うアメリカ企業と、雇用創出を狙うアメリカ政府、ということに。
★アメリカ企業・政府、それらの背後にいる国際金融資本家(D.ロックフェラー)の強い圧力の背景には、
彼ら自身が相当に追い詰められていて、
日本を完全植民地化しないと生き残れない、という状況判断があります。
>日本政府は、情けないことに、アメリカからの圧力に屈しているに過ぎません。
・・・・世界を三国志に例えますと、
●『アメリカを基盤とするロックフェラー一族』
○『EUを基盤とするロスチャイルド一族』
○『スイスやベルギーを本拠地とする欧州貴族』
の三大勢力ー。
元々本家;ロスチャイルド家の番頭として、アメリカで急成長したのが分家;「ロックフェラー家」、
アメリカ発の金融危機で絶賛没落中ー。
インチキ金融勢力は欧・露・中・印によるアメリカ=ロックフェラー包囲網で追い詰められてる。
そのとばっちりがTPP、本当に困ったものー
TPPは、多分、潰れるだろうネー。
=議会の・・国会の同意がいる=
すべての物品やサービスがアメリカ基準に合わせられるなんて、
そんな馬鹿な事が出来るわけがない。
つうか、これから揉めればもめるほど、TPPの賛成率が下がるしー。
究極の自由化アメリカナイズ
ライフル協会が申したてるとー
銃器所持が合法化されるとか、
量製造協会が申したてるとー
メートル法が禁止されてヤードポンド法になるとか、
米民族学会が申したてるとー
全ての公務員が英語を義務付けられ、英語しゃべれないヤツは馘首になるとか、
何を言っても「それはないから」と言えない、
全てが「ありうる話」
まぁネット界隈だー
ガセも含めて嫌がらせ情報が垂れ流し、
日本国民の間で嫌米感情が高まるばかりで、アメリカにとっても良いことは一つもないだろうて。
コレってぇ
アメリカの没落に拍車がかかるだけの結果に終わりますよー。
野田「TPP、すべての物品やサービスが対象」
12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、
野田は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、
すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。
米側の発表によると、会談で野田
「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」
とオバマに伝えた。
オバマ「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」
と歓迎する意向を明らかにー。
その上で、
オバマ「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」
と広い分野での貿易自由化を日本に求めた。
野田「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」
応じた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000061-jij-pol
米発表の首相発言を否定=
「全品目が交渉対象」は誤解―外務省
時事通信 11月13日(日)17時16分配信
【ホノルル時事】外務省は12日夜(日本時間13日午後)、日米首脳会談に関する米側の報道向け発表に関し、
「野田佳彦首相が
『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』
と述べたとされているが、そのような発言を行った事実はない」と否定するコメントを出した。
どうなってるの外務省・・
いまだ言われてる
こやつらぁ日本人かぁ!!!
「有利な条件を獲得する」
賛成派はマジでそんなことできると思ってんの?
2011年11月11日は、無謀な戦争に突入した
1941年12月8日に匹敵する「歴史的な一日」に記憶されようー
野田総理のTPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加方針表明は、
日本の国のあり方を大きく変貌させることになってる
野田11日の会見。
「貿易立国として活力ある社会を発展させるためには、アジア太平洋地域の成長力を取り入れなければならない」
「あくまでも国益の視点に立って結論を得ていく」
ドジョウ首相はTPPをどこまで理解しているのか。
こんなバラ色論は完全に的外れ。
「市場原理主義のさらなる徹底化で、日本を破壊するもの」
TPPの本質ー。
だいたい、国の命運を左右するような重大交渉なのに、
この内閣は国民に対する説明がまったく足りないー。
党内でさえ昨日アップしたとうりー
どうかしてる
民主党の野田一派政治家たち
ブログランキング参加
一日一回
マウス・クリック
嬉しいな
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
↑ ↑
コメント