一つ オフレコで・・
2011年11月30日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・ハナカタバミ
花ことばは・・・・・・・・決してあなたを捨てない
花片喰はカタバミ科カタバミ属
雑草の地下茎のカタバミでなく
ハート型の葉、赤紫ピンク色の大きな花
品種改良され日当たりでは野生化
可愛くて増え葉もクローバーの愛らしさで可愛い
ギリシャ語だが語源のオクシスにはすっぱいの意味
園芸品種でオキザリス
地下に鱗茎か根茎を持ち、地上には茎を伸ばす場合もあるが、ほとんど伸ばさないものもある
南アメリカやアフリカ等、熱帯を中心に850種ほどが知られる。
写真は↓コチラ
http://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%9F&rkf=1&ib=-1&ktot=4&dtot=0
中村 草田男(1901年(明34年) - 1983年(昭58年)8月5日)は、本籍地・愛媛県伊予郡松前町松山市の人
本名・中村 清一郎
清国福建省廈門にて清国領事・修の長男として生まれる。
1904年(明治37年)数え年4歳の時、母とともに中村家の本籍地に帰国2年後松山市に転居。
小学校時代の大半を東京で過ごし、港区立青南小学校に通学。
中学時代は再び松山に戻り、松山中学、松山高等学校を経て、
1925年(大14年)東大に入学。
1929年(昭4年)高浜虚子に師事。東大俳句会に入門。水原秋桜子の勧めで『ホトトギス』に投句。
降る雪や 明治は遠く なりにけり
大学時代に久しぶりに母校の青南小学校を訪ねこの時の感慨を詠んだ
句碑として当小学校内に建っている。
虚子の守旧派としてのスタイルを継承しつつ俳句の現代化を推進。
加藤楸邨、石田波郷らと共に人の内面心理を詠むことを追求し人間探求派と称せられた。
1933年(昭和8年)卒業し、成蹊学園に就職。
1961年(昭和36年)現代俳句協会賞を巡って協会内で分裂し、俳人協会を設立して初代会長に就任。
成蹊高校の教諭の後、成蹊大学政経学部教授として通算33年間教鞭を執り1967年(昭和42年)に定年で退職。
死の前日洗礼を受け、洗礼名をヨハネ・マリア・ヴィアンネ・中村清一郎。
墓は東京都あきる野市の五日市霊園。
1941年、『萬緑』甲鳥書林刊装丁は宮崎新しく村の武者小路実篤
娘はお茶の水女子大学教授(フランス哲学)の中村弓子。
孫は日興證券会長遠山元一の長男遠山一行
の長男西洋美術史家東大を経て慶大教授公一と結婚した。
遠山一行は成城学園小学校に入学。
同級に加藤一郎がいた。
東大大学院、音楽美学を専攻
1943年12月、第1回学徒出陣、東部第6部隊に編入、戦時中は1945年7月から甲府の連隊で暗号教育の教官を務め
1945年9月に復員するまで内地で軍隊生活
1959年から桐朋学園短期大学教授(~1974年)。
1960年12月まで讀賣新聞で音楽時評を担当。
1962年、遠山音楽財団を設立し理事長
季刊芸術出版株式会社社長
1962年、遠山音楽財団を設立理事長、付属図書館を東京都港区に開設、
1987年に「日本近代音楽館」に改称。
近現代日本の作曲家の自筆譜面10万点所蔵をはじめ、書簡、原稿、プログラム、録音資料など、資料は全50万点。
2010年3月自身の高齢と財政事情により閉館され、資料は明治学院大学に寄贈された。
遠山一行『猫好きの話』p.239(小沢書店、1996年)では
学習院幼稚園では三島由紀夫の長女の平岡紀子と一緒だったと
今年はとりわけ暖かかった小春日和多い11月ー
本格的寒さがやって来る
名残を惜しむ冬に向かう気構えを謳いあげる
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教えるきょうの一句
あたたかき 十一月も すみにけり
中村草田男
11月が終わる
唯一瑞穂の民に未来輝く救われるニュースがあった
アップが緊急発生連続で遅れてたことー<反省>
世界で唯一平和憲法を持つ日本しか出来ないこと
新聞テレビ取り上げないゆえ葬り去られてることー
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111124/k10014166601000.html
11月24日 13時4分
ガザ地区 日本支援の医療施設完成
イスラエルによる経済封鎖を受けているパレスチナのガザ地区で、日本政府が支援した大規模な医療施設が完成、式典。
当初、2007年の完成が予定されていましたが、イスラエル政府がガザ地区への封鎖を続けているため、建設資材の搬入が滞り、完成が遅れていました。
この施設は、1日1800人以上に小児科や産婦人科などの医療サービスを無料で提供する大規模なもの。
日本政府が国連機関を通じて180万ドル(日本円にして1億3000万円余り)を支援して建設され、
23日、パレスチナ暫定自治区のガザ地区で完成を記念する式典が開かれました。
日本のパレスチナ代表事務所の橋本尚文公使
「医療施設が地元の人の役に立っているのを実感している。
建設にあたってはイスラエルの封鎖が障害になってきた」
イスラエル政府に人道支援のために封鎖を緩和するよう求めました。
ところが・・・
また次の戦争が準備されつつある
11月29日 22時18分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111129/t10014293401000.html
イラン 英大使館に抗議の若者侵入
イランの核開発問題を巡って、イギリスが新たな経済制裁を発表したことに反発して、
イランの首都テヘランで、大勢の若者がイギリス大使館に押しかけ、
一部が敷地内に侵入して国旗を燃やすなど激しい抗議活動を行っています。
イギリス政府は21日、自国の金融機関がイランのあらゆる銀行と取り引きを行うことを制限する新たな経済制裁を発表
核兵器開発に対する報復ー
イランの首都テヘラン
日本時間の29日午後9時すぎから300人余りの若者がイギリス大使館を取り囲んで抗議活動。
このうち数十人の学生は「イギリスに死を」などと叫びながら大使館の中に侵入
、書類をばらまいたり、イギリスの国旗を燃やしたりして暴徒化。
これに対して治安部隊は中に入ろうとする学生の排除に、学生と激しく衝突。
イランの国会は、27日、イギリス大使の追放や経済交流を大幅に制限する法案を賛成多数で可決、対決姿勢、
両国関係のさらなる悪化は避けられないー
この国はひとことではない
国内で暴走する核兵器の福島原発と格闘中にある
ただ国家が隠蔽するゆえ
荒ぶる暴走する核兵器との戦いに国民は知らん顔状態ー
自らの生命が子孫が
国家の未来が危ぶまれていく日々に目を閉じてるー
= 内部被曝 =
この国の最大のテーマーである。
今静かに先哲の英知の映像の上映化がもたれてるー
それに触れる以前に・・
11月29日丁度不可解なニュース
衝撃的なニュースが駆けめぐっている。
東電福島の吉田章郎所長(56)が入院を余儀なくされ、退任へ
東電は、「定期検査」の、「大したことはない」
かなり重篤なようだ。
どんな深刻な被曝患者が出ても、
「大したことはない、大丈夫」
の一点張り…、
これが東電と政府の方針
3・11を2ヶ月も隠しつづけた
前科もちの管野田政権
さもありなん
メディアも真実は報道しない、何も知らせない…。
だから国民は何も分からない。
何があっても何事もなかったかのように、
何事も放射能とは関係のない些細な事件であるかのように報道される…。
何も心配いらない!
心配する必要もない!
熾烈な選別社会の偏差値教育制度を勝ち抜いたものが
社会の中堅幹部にある社会の高学歴選別偏差値万能社会
東大弁護士仙石がシナリオを描き
東大弁護士枝野、が2ヶ月テレビ出ずっぱりで出演してウソをつく
其処から発せられるを偏差値社会中位勝ち抜いた群れは丸呑みの構造ー
だから、誰も心配しないまま、世の中は、政治も経済も外交も、人々の暮らしも、
一見何事もなく平穏無事であるかのように皆が錯覚してに進んでゆく…。
告発のブログがある
もう日本メチャクチャなんで
暴露したい。
私の従兄弟は東電社員で原発作業現場にいる。
欝気味だったが状況を吐露していきた。
胸を押さえて倒れたのは吉田所長だけではなく続出している模様。
大手マスコミは一切報道せず、吉田所長は隠ぺいしきれないとみて中途半端に発表。
病名公表せず。火に油だな。
倒れているのは吉田所長だけではないのに、そこを報道しないメディアは本当に隠ぺい体質だな、
とも東電社員の従兄弟は言っていた。
現場からのリアルな声だ。
このメディアは取扱いに注意を要すると・・
弟は国交省で夜遅くまで働いています
それでアンタは福島物産食べてるの?
オレは食べたぜ、昨日も100万ベクレル近い汚染土壌の那須で出された食事を平らげた。
福島の旅館では数日後に顎下リンパ節が赤く腫れた。
今日も顎リンパが痛み始めた。
もしアンタが口先じゃなく本当に食べてるならそろそろ白血病だぞ ー
流行病(はやりやまい)で多くのヒトが死んでも、
「今年のインフルエンザはタチが悪くて、死亡率が高いんだって…」
といった程度で、誰も、放射能による免疫低下が原因だなんて思わない。
だって、マスコミが伝えないんだから…。
医者も言わないし…。
病院という病院が満杯になって、
葬儀屋という葬儀屋が大繁盛していても…、
誰も彼も、
あなたも私も、
学校の先生も、
大学教授の大先生も、
政治家も、医者さえもが、
アタマとカラダがブラブラ病
健康そうなシトも何となくケダルくて…、
思考停止になって、判断が甘くなって、なげやりになって、すぐに寝てしまう…。
こんな清朝末期のような状態に、10年後の日本はなっている…。
30日徹夜でフクシマをアップ準備で調べると
酒の量が増えないと、やってはおれないー
これじゃぁ酒気帯び運転だー
福島は国家総てをチャラにしてるー
沖縄オフレコ記者団との酒席の場で
喋ったら・・斬首・・
流れてるのは捏造部分だろう
沖縄防衛局長、最低最悪の沖縄と女性侮辱発言。
問題が深刻なのは「ケビン・メア発言」と同じく、
米政府と日本政府の沖縄対する差別的姿勢・考え方が露骨に表れている点。
この姿勢を根本的に改めない限り日米安保条約は完全に破綻する。
罷免・処分の早やさ、
なら、環境影響評価書提出も断念。 だろう?
問題発言とので、斬首の田中局長はほかにも・・
「400年前の薩摩侵攻のときは軍がいなかったから攻められた。
『基地のない平和な島』はあり得ない」。
普天間移設が沖縄の反対で進まないことにも触れ、
「何もなかったかのようにそのまま残る」
と固定化の可能性にも言及。
田中局長の発言は、那覇市内の居酒屋でオフレコを前提に行われた懇談の席ー
琉球新聞のブンヤ野郎目っ!
鉢呂大臣のときもオフレコの時間っ!
鉢呂大臣の場合それも真実さえ危ういことがどうも虚偽のようだが・・
モラルなきブンヤの<正義感>で社会的悪人作りでオープンされ大臣のポストをポイッ!
どうもこの国はブンヤが貶めてるー
新聞記者は真っ当な人のモラルを入社条件にすべきー
特ダネ年末ボーナスアップで査定されてるようで
ブンヤが
国家の品格を貶めてる
斬首の中味の
品格なき言葉というが
オフレコ酒席の場だ
何が正義を伝えるか
土俵がまるで違う
人間社会とは何か
談志落語の業の肯定から噺の一席でも聴いて記事をかけっ!
琉球新聞記者よ
名を名乗れっ!
人間としてテメェら正義を主張する
その実の
畜生道を裁いてみせるっ!
品格
どこが・・
押し付けてる現状
羞じだろう
沖縄面積0,6パーセント
基地面積 74パーセント
沢山の記者の前
オフレコのお酒の席
だろー
「犯す前に言うか」
秋葉原駅 - 御徒町駅 - 上野駅
上野で乗る前に
オカチュマチュか
言いますか
あきた腹で乗る前に
オカチュマチュか
言いますか
単なる艶笑落語のタネ・・
ネタでしてぇ
サケヌケテマセンデェ
談志師匠も
沖縄で
政務次官
バッジさえ
失しなった
オフレコで
よしなに
関川雅夫監督、1953年「教え子を再び戦場に送るな」の日教組が後援製作
映画「ひろしま―1945年8月6日、原爆雲の下の真実」上映会が進んでいる
政治的立場を超越して、非戦闘員まで無差別に大量殺戮する核兵器「原爆」のおそろしさを直視するには、最も有効な作品ー
核保有国、非核保有国の国民を問わず、全人類が鑑賞し、「核廃絶」への動きを前進させるためにも、必要な鑑賞すべき作品ー
肥田舜太郎医師は(95歳)埼玉で今も現役ー
「内部被曝について診察できる経験ある医師は、私以外にはい」との矜持に打たれるー
陸軍軍医学校を出て広島の陸軍病院に勤務、傷病兵の治療に従事していた。
1945年8月6日未明、急患の往診に出かけて、原爆が投下された午前8時15分、
爆心地から6キロ離れた「戸坂村(へさかむら)」に患者を診療中に被曝ー
映写会後の
質疑応答のなかで、福島いわき市からきていた女性の、親の世代は、広島市で被曝ー
大津波被害を受けた福島原発の「原子炉爆発」による地域住民の「内部被曝被害」について、質問。
よほど心配なのであろう。
これに対して、肥田舜太郎医師
「内部被曝」の可能性を認め、その上で、「内部被曝による生命への危険性を認めつつ
、「個々人により、みんな内部被曝の状況に違いがあり、個々人のあらゆる努力により、なかには、免疫力を高めるなどして、、長生きしている人も少なくない」とー
「広島型原爆30個分の放射能」が放出されたとみられている福島原発の周囲の地域の人々は、
「内部被曝」を受けている可能性が、相当に高い。
政府も東電も、正確な情報をすべオープンにしているケースは、少ない。
「内部被曝」による「ガンではないか」との憶測
東電福島の吉田章郎所長(56)が入院
「内部被曝」による「ガンではないか」との憶測
出来ぬ奴こそアホだろうー
永田町界隈は一寸先は闇
それも流動化中の胸突き八町での弱小政党のトップが外遊に批判的で見てタラ続報
今を良く見れば、将来も見えてくる!
【福島瑞穂社民党首「世界の100人」 米外交専門誌が選出 】
米国の外交専門誌フォーリン・ポリシーが選ぶ今年の
「世界の100人」に福島瑞穂社民党首が名を連ねた。
脱原発の活動を長く続けたとして、
福島瑞穂の事実婚のパートナーで原発訴訟に携わる、海渡雄一弁護士と共同で選ばれたー。
同誌は2009年から、その年に政治、経済、平和活動など幅広い分野で影響力をふるった人物を挙げている。
日本の政治家では福島瑞穂が初めて。
今年はオバマ米大統領や英仏独の首相・大統領、ミャンマー(ビルマ)の民主化運動指導者
アウン・サン・スー・チーさんらも選ばれた。
同誌「30年間、議会や法廷で原発推進に反対してきた。
だが日本の原子力村は今年まで彼らの活動を無視してきた」
と紹介。
海渡が浜岡原発運転差し止め訴訟の原告側弁護士として活動したことにふれ、
海渡「(訴訟に勝っていたら)今年の原発事故は防げたかもしれない」、
福島「過去は変えられないが、未来は変えられる」
とのコメントを掲載した。
http://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY201111290181.html
今を良く見れば、将来も見えてくる!
燃料棒の行くへをアップしようとしたが
後日・・
オフレコでして・・・
テヘヘヘヘヘ
ブログランキング参加
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・決してあなたを捨てない
花片喰はカタバミ科カタバミ属
雑草の地下茎のカタバミでなく
ハート型の葉、赤紫ピンク色の大きな花
品種改良され日当たりでは野生化
可愛くて増え葉もクローバーの愛らしさで可愛い
ギリシャ語だが語源のオクシスにはすっぱいの意味
園芸品種でオキザリス
地下に鱗茎か根茎を持ち、地上には茎を伸ばす場合もあるが、ほとんど伸ばさないものもある
南アメリカやアフリカ等、熱帯を中心に850種ほどが知られる。
写真は↓コチラ
http://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%9F&rkf=1&ib=-1&ktot=4&dtot=0
中村 草田男(1901年(明34年) - 1983年(昭58年)8月5日)は、本籍地・愛媛県伊予郡松前町松山市の人
本名・中村 清一郎
清国福建省廈門にて清国領事・修の長男として生まれる。
1904年(明治37年)数え年4歳の時、母とともに中村家の本籍地に帰国2年後松山市に転居。
小学校時代の大半を東京で過ごし、港区立青南小学校に通学。
中学時代は再び松山に戻り、松山中学、松山高等学校を経て、
1925年(大14年)東大に入学。
1929年(昭4年)高浜虚子に師事。東大俳句会に入門。水原秋桜子の勧めで『ホトトギス』に投句。
降る雪や 明治は遠く なりにけり
大学時代に久しぶりに母校の青南小学校を訪ねこの時の感慨を詠んだ
句碑として当小学校内に建っている。
虚子の守旧派としてのスタイルを継承しつつ俳句の現代化を推進。
加藤楸邨、石田波郷らと共に人の内面心理を詠むことを追求し人間探求派と称せられた。
1933年(昭和8年)卒業し、成蹊学園に就職。
1961年(昭和36年)現代俳句協会賞を巡って協会内で分裂し、俳人協会を設立して初代会長に就任。
成蹊高校の教諭の後、成蹊大学政経学部教授として通算33年間教鞭を執り1967年(昭和42年)に定年で退職。
死の前日洗礼を受け、洗礼名をヨハネ・マリア・ヴィアンネ・中村清一郎。
墓は東京都あきる野市の五日市霊園。
1941年、『萬緑』甲鳥書林刊装丁は宮崎新しく村の武者小路実篤
娘はお茶の水女子大学教授(フランス哲学)の中村弓子。
孫は日興證券会長遠山元一の長男遠山一行
の長男西洋美術史家東大を経て慶大教授公一と結婚した。
遠山一行は成城学園小学校に入学。
同級に加藤一郎がいた。
東大大学院、音楽美学を専攻
1943年12月、第1回学徒出陣、東部第6部隊に編入、戦時中は1945年7月から甲府の連隊で暗号教育の教官を務め
1945年9月に復員するまで内地で軍隊生活
1959年から桐朋学園短期大学教授(~1974年)。
1960年12月まで讀賣新聞で音楽時評を担当。
1962年、遠山音楽財団を設立し理事長
季刊芸術出版株式会社社長
1962年、遠山音楽財団を設立理事長、付属図書館を東京都港区に開設、
1987年に「日本近代音楽館」に改称。
近現代日本の作曲家の自筆譜面10万点所蔵をはじめ、書簡、原稿、プログラム、録音資料など、資料は全50万点。
2010年3月自身の高齢と財政事情により閉館され、資料は明治学院大学に寄贈された。
遠山一行『猫好きの話』p.239(小沢書店、1996年)では
学習院幼稚園では三島由紀夫の長女の平岡紀子と一緒だったと
今年はとりわけ暖かかった小春日和多い11月ー
本格的寒さがやって来る
名残を惜しむ冬に向かう気構えを謳いあげる
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教えるきょうの一句
あたたかき 十一月も すみにけり
中村草田男
11月が終わる
唯一瑞穂の民に未来輝く救われるニュースがあった
アップが緊急発生連続で遅れてたことー<反省>
世界で唯一平和憲法を持つ日本しか出来ないこと
新聞テレビ取り上げないゆえ葬り去られてることー
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111124/k10014166601000.html
11月24日 13時4分
ガザ地区 日本支援の医療施設完成
イスラエルによる経済封鎖を受けているパレスチナのガザ地区で、日本政府が支援した大規模な医療施設が完成、式典。
当初、2007年の完成が予定されていましたが、イスラエル政府がガザ地区への封鎖を続けているため、建設資材の搬入が滞り、完成が遅れていました。
この施設は、1日1800人以上に小児科や産婦人科などの医療サービスを無料で提供する大規模なもの。
日本政府が国連機関を通じて180万ドル(日本円にして1億3000万円余り)を支援して建設され、
23日、パレスチナ暫定自治区のガザ地区で完成を記念する式典が開かれました。
日本のパレスチナ代表事務所の橋本尚文公使
「医療施設が地元の人の役に立っているのを実感している。
建設にあたってはイスラエルの封鎖が障害になってきた」
イスラエル政府に人道支援のために封鎖を緩和するよう求めました。
ところが・・・
また次の戦争が準備されつつある
11月29日 22時18分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111129/t10014293401000.html
イラン 英大使館に抗議の若者侵入
イランの核開発問題を巡って、イギリスが新たな経済制裁を発表したことに反発して、
イランの首都テヘランで、大勢の若者がイギリス大使館に押しかけ、
一部が敷地内に侵入して国旗を燃やすなど激しい抗議活動を行っています。
イギリス政府は21日、自国の金融機関がイランのあらゆる銀行と取り引きを行うことを制限する新たな経済制裁を発表
核兵器開発に対する報復ー
イランの首都テヘラン
日本時間の29日午後9時すぎから300人余りの若者がイギリス大使館を取り囲んで抗議活動。
このうち数十人の学生は「イギリスに死を」などと叫びながら大使館の中に侵入
、書類をばらまいたり、イギリスの国旗を燃やしたりして暴徒化。
これに対して治安部隊は中に入ろうとする学生の排除に、学生と激しく衝突。
イランの国会は、27日、イギリス大使の追放や経済交流を大幅に制限する法案を賛成多数で可決、対決姿勢、
両国関係のさらなる悪化は避けられないー
この国はひとことではない
国内で暴走する核兵器の福島原発と格闘中にある
ただ国家が隠蔽するゆえ
荒ぶる暴走する核兵器との戦いに国民は知らん顔状態ー
自らの生命が子孫が
国家の未来が危ぶまれていく日々に目を閉じてるー
= 内部被曝 =
この国の最大のテーマーである。
今静かに先哲の英知の映像の上映化がもたれてるー
それに触れる以前に・・
11月29日丁度不可解なニュース
衝撃的なニュースが駆けめぐっている。
東電福島の吉田章郎所長(56)が入院を余儀なくされ、退任へ
東電は、「定期検査」の、「大したことはない」
かなり重篤なようだ。
どんな深刻な被曝患者が出ても、
「大したことはない、大丈夫」
の一点張り…、
これが東電と政府の方針
3・11を2ヶ月も隠しつづけた
前科もちの管野田政権
さもありなん
メディアも真実は報道しない、何も知らせない…。
だから国民は何も分からない。
何があっても何事もなかったかのように、
何事も放射能とは関係のない些細な事件であるかのように報道される…。
何も心配いらない!
心配する必要もない!
熾烈な選別社会の偏差値教育制度を勝ち抜いたものが
社会の中堅幹部にある社会の高学歴選別偏差値万能社会
東大弁護士仙石がシナリオを描き
東大弁護士枝野、が2ヶ月テレビ出ずっぱりで出演してウソをつく
其処から発せられるを偏差値社会中位勝ち抜いた群れは丸呑みの構造ー
だから、誰も心配しないまま、世の中は、政治も経済も外交も、人々の暮らしも、
一見何事もなく平穏無事であるかのように皆が錯覚してに進んでゆく…。
告発のブログがある
もう日本メチャクチャなんで
暴露したい。
私の従兄弟は東電社員で原発作業現場にいる。
欝気味だったが状況を吐露していきた。
胸を押さえて倒れたのは吉田所長だけではなく続出している模様。
大手マスコミは一切報道せず、吉田所長は隠ぺいしきれないとみて中途半端に発表。
病名公表せず。火に油だな。
倒れているのは吉田所長だけではないのに、そこを報道しないメディアは本当に隠ぺい体質だな、
とも東電社員の従兄弟は言っていた。
現場からのリアルな声だ。
このメディアは取扱いに注意を要すると・・
弟は国交省で夜遅くまで働いています
それでアンタは福島物産食べてるの?
オレは食べたぜ、昨日も100万ベクレル近い汚染土壌の那須で出された食事を平らげた。
福島の旅館では数日後に顎下リンパ節が赤く腫れた。
今日も顎リンパが痛み始めた。
もしアンタが口先じゃなく本当に食べてるならそろそろ白血病だぞ ー
流行病(はやりやまい)で多くのヒトが死んでも、
「今年のインフルエンザはタチが悪くて、死亡率が高いんだって…」
といった程度で、誰も、放射能による免疫低下が原因だなんて思わない。
だって、マスコミが伝えないんだから…。
医者も言わないし…。
病院という病院が満杯になって、
葬儀屋という葬儀屋が大繁盛していても…、
誰も彼も、
あなたも私も、
学校の先生も、
大学教授の大先生も、
政治家も、医者さえもが、
アタマとカラダがブラブラ病
健康そうなシトも何となくケダルくて…、
思考停止になって、判断が甘くなって、なげやりになって、すぐに寝てしまう…。
こんな清朝末期のような状態に、10年後の日本はなっている…。
30日徹夜でフクシマをアップ準備で調べると
酒の量が増えないと、やってはおれないー
これじゃぁ酒気帯び運転だー
福島は国家総てをチャラにしてるー
沖縄オフレコ記者団との酒席の場で
喋ったら・・斬首・・
流れてるのは捏造部分だろう
沖縄防衛局長、最低最悪の沖縄と女性侮辱発言。
問題が深刻なのは「ケビン・メア発言」と同じく、
米政府と日本政府の沖縄対する差別的姿勢・考え方が露骨に表れている点。
この姿勢を根本的に改めない限り日米安保条約は完全に破綻する。
罷免・処分の早やさ、
なら、環境影響評価書提出も断念。 だろう?
問題発言とので、斬首の田中局長はほかにも・・
「400年前の薩摩侵攻のときは軍がいなかったから攻められた。
『基地のない平和な島』はあり得ない」。
普天間移設が沖縄の反対で進まないことにも触れ、
「何もなかったかのようにそのまま残る」
と固定化の可能性にも言及。
田中局長の発言は、那覇市内の居酒屋でオフレコを前提に行われた懇談の席ー
琉球新聞のブンヤ野郎目っ!
鉢呂大臣のときもオフレコの時間っ!
鉢呂大臣の場合それも真実さえ危ういことがどうも虚偽のようだが・・
モラルなきブンヤの<正義感>で社会的悪人作りでオープンされ大臣のポストをポイッ!
どうもこの国はブンヤが貶めてるー
新聞記者は真っ当な人のモラルを入社条件にすべきー
特ダネ年末ボーナスアップで査定されてるようで
ブンヤが
国家の品格を貶めてる
斬首の中味の
品格なき言葉というが
オフレコ酒席の場だ
何が正義を伝えるか
土俵がまるで違う
人間社会とは何か
談志落語の業の肯定から噺の一席でも聴いて記事をかけっ!
琉球新聞記者よ
名を名乗れっ!
人間としてテメェら正義を主張する
その実の
畜生道を裁いてみせるっ!
品格
どこが・・
押し付けてる現状
羞じだろう
沖縄面積0,6パーセント
基地面積 74パーセント
沢山の記者の前
オフレコのお酒の席
だろー
「犯す前に言うか」
秋葉原駅 - 御徒町駅 - 上野駅
上野で乗る前に
オカチュマチュか
言いますか
あきた腹で乗る前に
オカチュマチュか
言いますか
単なる艶笑落語のタネ・・
ネタでしてぇ
サケヌケテマセンデェ
談志師匠も
沖縄で
政務次官
バッジさえ
失しなった
オフレコで
よしなに
関川雅夫監督、1953年「教え子を再び戦場に送るな」の日教組が後援製作
映画「ひろしま―1945年8月6日、原爆雲の下の真実」上映会が進んでいる
政治的立場を超越して、非戦闘員まで無差別に大量殺戮する核兵器「原爆」のおそろしさを直視するには、最も有効な作品ー
核保有国、非核保有国の国民を問わず、全人類が鑑賞し、「核廃絶」への動きを前進させるためにも、必要な鑑賞すべき作品ー
肥田舜太郎医師は(95歳)埼玉で今も現役ー
「内部被曝について診察できる経験ある医師は、私以外にはい」との矜持に打たれるー
陸軍軍医学校を出て広島の陸軍病院に勤務、傷病兵の治療に従事していた。
1945年8月6日未明、急患の往診に出かけて、原爆が投下された午前8時15分、
爆心地から6キロ離れた「戸坂村(へさかむら)」に患者を診療中に被曝ー
映写会後の
質疑応答のなかで、福島いわき市からきていた女性の、親の世代は、広島市で被曝ー
大津波被害を受けた福島原発の「原子炉爆発」による地域住民の「内部被曝被害」について、質問。
よほど心配なのであろう。
これに対して、肥田舜太郎医師
「内部被曝」の可能性を認め、その上で、「内部被曝による生命への危険性を認めつつ
、「個々人により、みんな内部被曝の状況に違いがあり、個々人のあらゆる努力により、なかには、免疫力を高めるなどして、、長生きしている人も少なくない」とー
「広島型原爆30個分の放射能」が放出されたとみられている福島原発の周囲の地域の人々は、
「内部被曝」を受けている可能性が、相当に高い。
政府も東電も、正確な情報をすべオープンにしているケースは、少ない。
「内部被曝」による「ガンではないか」との憶測
東電福島の吉田章郎所長(56)が入院
「内部被曝」による「ガンではないか」との憶測
出来ぬ奴こそアホだろうー
永田町界隈は一寸先は闇
それも流動化中の胸突き八町での弱小政党のトップが外遊に批判的で見てタラ続報
今を良く見れば、将来も見えてくる!
【福島瑞穂社民党首「世界の100人」 米外交専門誌が選出 】
米国の外交専門誌フォーリン・ポリシーが選ぶ今年の
「世界の100人」に福島瑞穂社民党首が名を連ねた。
脱原発の活動を長く続けたとして、
福島瑞穂の事実婚のパートナーで原発訴訟に携わる、海渡雄一弁護士と共同で選ばれたー。
同誌は2009年から、その年に政治、経済、平和活動など幅広い分野で影響力をふるった人物を挙げている。
日本の政治家では福島瑞穂が初めて。
今年はオバマ米大統領や英仏独の首相・大統領、ミャンマー(ビルマ)の民主化運動指導者
アウン・サン・スー・チーさんらも選ばれた。
同誌「30年間、議会や法廷で原発推進に反対してきた。
だが日本の原子力村は今年まで彼らの活動を無視してきた」
と紹介。
海渡が浜岡原発運転差し止め訴訟の原告側弁護士として活動したことにふれ、
海渡「(訴訟に勝っていたら)今年の原発事故は防げたかもしれない」、
福島「過去は変えられないが、未来は変えられる」
とのコメントを掲載した。
http://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY201111290181.html
今を良く見れば、将来も見えてくる!
燃料棒の行くへをアップしようとしたが
後日・・
オフレコでして・・・
テヘヘヘヘヘ
ブログランキング参加
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
コメント