9台のフェァレリー暴走なノダっ!
2011年12月6日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・ヒイラギ
花ことばは・・・・・・・・・用心、歓迎
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えるきょうの一句
柊の 花一本の 香りかな
高野素十
6日朝5時のニュース。
世界の闇を暴いてる正義の使者ウィーキクスのアサンジは英国で軟禁状態
スゥェーデンから逮捕状でてるゆえー。
一審有罪強制送還の英国裁判所二審は最高裁判所に委ねたー。
一番ホットしてるのは小泉純一郎を初めとする日本の為政者たちであろう
この国ほど国民に隠し事多い国はなかろうテー
情報操作隠蔽についてコの愛する祖国は北朝鮮や中国を嗤えないー
人は何時間連続で不眠でも健康の日々にあるのか
何処かの医療関係者はモルモットを探してるハズだが
喜んで研究に応じ様ではないのかー
シンデレラに似た時間の遅きご帰還で食事もそこそこにさすがにダウン状態ー
よって戴いてる元気の素、
カキコミはご返事が遅れてる
事情察してお心広くお許しをー
============
それと大喜びの爺目ー
皆様の大身心の大声援ー
唯一の楽しみのランキングアップ
今年二回目・・・
・・・順位が上がりました
大喜びでーーーすー
=ポチッ=
沢山戴きましたー
本当にアリガトウございました
===============
パソコンキーボードは動かない
脳みその奥底にはやらねばーー
生身ゆえに生じるコト
義務感と生理現象の確執ー
一部のみ残ってるー
午前2時台の
「ロマンチックコンサート」「ヴィンテージ・ポップス:ビング・クロスビー集」
星にスウィング、ユー・アー・マイ・サンシャインの一部
午前3時台
にっぽんの歌こころの歌は「歌でつづるお国めぐり町めぐり:大阪の歌」
大阪ラプソディ、悲しい色やね、雨の御堂筋 ほか
そしてナンだったんだろう
午前4時台
「明日へのことば」「日・韓・中の文化の懸け橋となって」翻訳家・出版社経営 戸田郁子
ビング・クロスビー の ホワイト・クリスマスが流れるに至っては
心地よく快眠状態ー
・・・
不思議なもので習慣は恐ろしいー
朝5時前にはシャァント脳みそが起立し、聞き、
記憶にアルゆえ冒頭に綴った次第ー
ブログで教えいただいた
現状は金融資本主義のそれもヘッジファンドの投機経済ー
バクチ経済のユダヤ経済運営が世界経済を混乱の極致にいたしめてるー
本国米国をはじめ、ギリシャを契機とする欧州危機は強欲のユダヤ投機金融が招いたものー
各国の経済制度の国債に膨大な信用制度で揺さぶりをかけー
信用不安を煽るー
作り出されたファンダメンタルス不安を大きく喧伝ー
=信用売りを仕掛ける=
その強欲さの利益追求のみの経済運営はさすがに
資本主義体制さえ崩壊を招いてる惨状
ハゲタカファンドは資金力カラ怖い
馬鹿な新自由主義、市場主義者は
暴走するハゲタカファンドが市場に君臨してる実態を見逃してる
格差の拡大
1パーセントと99パーセント
実態はユダヤ経済のハゲタカファンド強欲経済撹乱にアルー
次なるハゲタカドモの狙いは・・・
唯一の世界経済安定にアル日本経済に「標準ピタリッー」
ギリシャが大きな引金になった欧州諸国の国債破綻が、債務危機、さらには金融危機を招き、
依然として続くなかで、
「次のターゲットは、日本国債だ、いよいよ餌食になるのではないか」
という情報が、日本国民を不安に陥れている。
コの国は世界で唯一あの歴史に残る大異変の大航海の時代にさえ
300年近く国を閉じ、孤独に日本のみの国内経済で日本社会を動かしてたー
溢れる金、銀を唯一の窓を利用し
国家強制支配で国家を守り運営した
歴史家は徳川時代という
明治維新で300年ぶりおしよせるちからでまどをあけた
井の中の蛙
たった3杯で夜も眠れず
黒船に驚いた
急ピッチの欧化政策
日清日露で世界に追いつき方を並べた
それは司馬遼太郎なる一方的司馬史観なるもので紹介されてる
そちらに譲る
3年がかりの
坂之上の雲の欠陥史観でもかなり学べる
その一部のみは真実でもアリ
NHKテレビ視聴をお勧めするー
しかし
司馬史観は普遍でなく相手国から見れば暴論
ネットウヨが喜ぶのみの片務、カタワの歴史論愛国論でかなり怪しいー
時間を見て3年間坂之上の雲の国家を陥れる危うさにいずれ触れる
さて僅かな時間で仕入れた情報の危うさだが
5日野田佳彦総理はついに年内消費税増税とりまとめを指示したらしいー
朝5時30分からのミンモンタ劇場を見聞きしてる
12月4日朝6時からの放送TBS時事放談
野中広務×藤井裕久
野田住彦を操る
自民党×財務省の代弁者の語らいで解ってたことではアルー
国民主権という基本部分の憲法を無視した
野中広務×藤井裕久
消費税アップを国会決議で決めてから解散手法を伝授ー
「まず結果を決めていて、そこへ引っ張っていく」という政治手法を野田政権に委ねる勧告っ!!!。
反対の動きにアル国家を護る勢力を小沢一郎一派と侮蔑
「国民生活第一」
経済成長なる言葉は一言も発しないー
こやつらは憲法精神さえ踏みにじるを公共の電波で煽ってる売国奴だっ!!!
国家内乱罪で逮捕しろっ!!
野田政権は暴走の極みにアル
だれもブレーキを踏もうとしてないー
唯一の期待の輿石さえ便りにならぬ実永田町霞ヶ関界隈ー
「TPP」「消費税増税」と、やりすぎると国家は民主党政権ともども破綻する
常に外国からアドバルーンを上げる「ダマシ」の政治手法
野田佳彦の政治手法が、馬脚を現し始めた。
最近では、カンバンの「熟議」という言葉が、消え去り、
「ていねいに」とは、5日の国会でさえ鼻につき、イヤーな気分がテレビ視聴した国民に充満のハズー
とくに「ていねいに」解く、正確に言えば「ていねいにウソをつく」という意味だということが、バレバレになってきたー。
その代表格が枝野幸男経産相。
野田佳彦総理の場合は、もっと狡猾で手が込んでいて、
国民は或いは底浅い政治評論家までウッカリするとダマされていることすら気づかない。
毎日文化人わが宮崎知事の先哲ヒロシマ呉の人が教えてくれることー
「TPP交渉参加→消費税増税→沖縄米軍飛行場の辺野古への移設」というハードルを眼前にすると、
俄然、この狡猾さが、「能力全開」となる。とー
たとえば「TPP交渉参加」については、腹の中では「参加」を決断している。
ところが、民主党内世論や国民世論の動向を見ながら・・
「関係国と協議→交渉参加を決める→参加を閣議決定→条約締結→国会批准」
というプロセスに誘導していく。
それを霞ヶ関外務官僚が演出する
その首魁、俗人の名前は<12月5日付けブログ>でアップしたとうりー
そちらをもういちど読んで欲しいー
「消費税増税」については、8月末の民主党代表選挙で「増税」を打ち出しているので、
「前言撤回」というわけにはいかない。
財務省がバックからにらんでいることから「後退」はできない。
藤井裕久が野中広務との対談で明確に告白してるー
そこで「消費税増税素案→与野党協議→法案を閣議決定(実施時期について『景気好転』→国会上程→可決成立)という条件を付則に書き込む→実施タイミングを計る」
という段取りを設定して、
やはり、民主党内の意見を統一するとともに国民世論を誘導する。
「結論部分」をあいまいに見せておき、「熟議」を図るように見せかけて、
みんなをドツボにはめてしまう。
これが「どじょう式」。
ところが、この狡猾さの底が割れてきている。
というよりも、内閣記者会の首相番記者による「ブラ下がり取材」を拒否してきたのが、
大きなマイナス材料ツケを払わされてる
「総理は一体何を考えているのか分からない」という冷たい空気のなかで、
「憶測」「疑心暗鬼」などが錯綜の渦を巻き起こして
、民主党内世論や国民世論を「反TPP」「反消費税増税」へと逆走させる現象が起きている。
それが、毎日新聞の12月5日付朝刊、
共同通信の同日付「世論調査結果」
に如実に表れているーノダっ!ー。
毎日新聞の野田佳彦内閣支持率は、38%(前回11月調査より4ポイント減)、不支持率34%(同3ポイント増)と、内閣誕生わずか3カ月で「30%台」に下落、
消費税増税「反対」(54%)「賛成」45%と評判が悪い。
共同通信の方は、内閣支持率44.6%(前回11月調査より2.5ポイント減)、不支持率40.3%(同6ポイント増)、法案成立前に「衆院解散実施」を50.7%が、「増税実施の前」の25.1%を大きく上回っている。
いずれにしても、鳩山由紀夫元総理、菅直人前総理のときより急落のピッチは極めて速い。
これに「普天間問題」が加われば、奈落の底へと落とされるのは間違いない。
小沢一郎元が、憂慮しているのは・・・
せっかくの政権交代が台無しになってしまうことだー。
野中広務元幹事長×藤井裕久民主党最高顧問は、番組で暗喩ー
小沢一郎を「政局屋」と口をきわめて罵倒していたー、
どうなんだろう
政権を失っては、理想や政策を実現することはできないっー。←キリリッ!!!
「子 曰く 過ぎたるは
猶お及ばざるが如し」
(論語巻6第11先進篇16)
やりすぎると必ずその陰に、無理があったり、人を傷つけたり、スキが出来て、
破綻の原因となるという意味ー。
北の鬼門日光から江戸を見つめてる徳川家康は
「遺訓」の最後に、
「及ばざるは、過ぎたりより勝れり」
と言い換えている。
どうなんだろう
予測にあったのか
300年ちかく国家を閉じたコトを含めて考えるんだが
自己体験から出た言葉であろうー。
「平成の開国との触れ込み」はダマシのテクニック
TPPは全く異質ー
凶暴なるヘッジファンドは、最終ターゲットを日本国債に定めているとのホラービジネスー
ユダヤ経済信奉者は危機感を煽っているー、
国家護持ー
2日アンチャン安住財務大臣ののお礼状つきの11兆円のうちの1兆円国債が国民に開示された
日本国債はいま、買いか、売りかを見定める時ー
閣内にさえ9人いる売国奴どもー
4日高速での14台激突っ!!
9台は中古でも1000万以上もするフェレディー
の暴走っ!
なんかお子ちゃま内閣に似てる・・ノダっ!!!
昨日はアリガトウございました
多くの
ポチッ
元気として
いただきましたー
もう一回だけでもー
ブログランキング参加ゆえ
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・・用心、歓迎
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えるきょうの一句
柊の 花一本の 香りかな
高野素十
6日朝5時のニュース。
世界の闇を暴いてる正義の使者ウィーキクスのアサンジは英国で軟禁状態
スゥェーデンから逮捕状でてるゆえー。
一審有罪強制送還の英国裁判所二審は最高裁判所に委ねたー。
一番ホットしてるのは小泉純一郎を初めとする日本の為政者たちであろう
この国ほど国民に隠し事多い国はなかろうテー
情報操作隠蔽についてコの愛する祖国は北朝鮮や中国を嗤えないー
人は何時間連続で不眠でも健康の日々にあるのか
何処かの医療関係者はモルモットを探してるハズだが
喜んで研究に応じ様ではないのかー
シンデレラに似た時間の遅きご帰還で食事もそこそこにさすがにダウン状態ー
よって戴いてる元気の素、
カキコミはご返事が遅れてる
事情察してお心広くお許しをー
============
それと大喜びの爺目ー
皆様の大身心の大声援ー
唯一の楽しみのランキングアップ
今年二回目・・・
・・・順位が上がりました
大喜びでーーーすー
=ポチッ=
沢山戴きましたー
本当にアリガトウございました
===============
パソコンキーボードは動かない
脳みその奥底にはやらねばーー
生身ゆえに生じるコト
義務感と生理現象の確執ー
一部のみ残ってるー
午前2時台の
「ロマンチックコンサート」「ヴィンテージ・ポップス:ビング・クロスビー集」
星にスウィング、ユー・アー・マイ・サンシャインの一部
午前3時台
にっぽんの歌こころの歌は「歌でつづるお国めぐり町めぐり:大阪の歌」
大阪ラプソディ、悲しい色やね、雨の御堂筋 ほか
そしてナンだったんだろう
午前4時台
「明日へのことば」「日・韓・中の文化の懸け橋となって」翻訳家・出版社経営 戸田郁子
ビング・クロスビー の ホワイト・クリスマスが流れるに至っては
心地よく快眠状態ー
・・・
不思議なもので習慣は恐ろしいー
朝5時前にはシャァント脳みそが起立し、聞き、
記憶にアルゆえ冒頭に綴った次第ー
ブログで教えいただいた
現状は金融資本主義のそれもヘッジファンドの投機経済ー
バクチ経済のユダヤ経済運営が世界経済を混乱の極致にいたしめてるー
本国米国をはじめ、ギリシャを契機とする欧州危機は強欲のユダヤ投機金融が招いたものー
各国の経済制度の国債に膨大な信用制度で揺さぶりをかけー
信用不安を煽るー
作り出されたファンダメンタルス不安を大きく喧伝ー
=信用売りを仕掛ける=
その強欲さの利益追求のみの経済運営はさすがに
資本主義体制さえ崩壊を招いてる惨状
ハゲタカファンドは資金力カラ怖い
馬鹿な新自由主義、市場主義者は
暴走するハゲタカファンドが市場に君臨してる実態を見逃してる
格差の拡大
1パーセントと99パーセント
実態はユダヤ経済のハゲタカファンド強欲経済撹乱にアルー
次なるハゲタカドモの狙いは・・・
唯一の世界経済安定にアル日本経済に「標準ピタリッー」
ギリシャが大きな引金になった欧州諸国の国債破綻が、債務危機、さらには金融危機を招き、
依然として続くなかで、
「次のターゲットは、日本国債だ、いよいよ餌食になるのではないか」
という情報が、日本国民を不安に陥れている。
コの国は世界で唯一あの歴史に残る大異変の大航海の時代にさえ
300年近く国を閉じ、孤独に日本のみの国内経済で日本社会を動かしてたー
溢れる金、銀を唯一の窓を利用し
国家強制支配で国家を守り運営した
歴史家は徳川時代という
明治維新で300年ぶりおしよせるちからでまどをあけた
井の中の蛙
たった3杯で夜も眠れず
黒船に驚いた
急ピッチの欧化政策
日清日露で世界に追いつき方を並べた
それは司馬遼太郎なる一方的司馬史観なるもので紹介されてる
そちらに譲る
3年がかりの
坂之上の雲の欠陥史観でもかなり学べる
その一部のみは真実でもアリ
NHKテレビ視聴をお勧めするー
しかし
司馬史観は普遍でなく相手国から見れば暴論
ネットウヨが喜ぶのみの片務、カタワの歴史論愛国論でかなり怪しいー
時間を見て3年間坂之上の雲の国家を陥れる危うさにいずれ触れる
さて僅かな時間で仕入れた情報の危うさだが
5日野田佳彦総理はついに年内消費税増税とりまとめを指示したらしいー
朝5時30分からのミンモンタ劇場を見聞きしてる
12月4日朝6時からの放送TBS時事放談
野中広務×藤井裕久
野田住彦を操る
自民党×財務省の代弁者の語らいで解ってたことではアルー
国民主権という基本部分の憲法を無視した
野中広務×藤井裕久
消費税アップを国会決議で決めてから解散手法を伝授ー
「まず結果を決めていて、そこへ引っ張っていく」という政治手法を野田政権に委ねる勧告っ!!!。
反対の動きにアル国家を護る勢力を小沢一郎一派と侮蔑
「国民生活第一」
経済成長なる言葉は一言も発しないー
こやつらは憲法精神さえ踏みにじるを公共の電波で煽ってる売国奴だっ!!!
国家内乱罪で逮捕しろっ!!
野田政権は暴走の極みにアル
だれもブレーキを踏もうとしてないー
唯一の期待の輿石さえ便りにならぬ実永田町霞ヶ関界隈ー
「TPP」「消費税増税」と、やりすぎると国家は民主党政権ともども破綻する
常に外国からアドバルーンを上げる「ダマシ」の政治手法
野田佳彦の政治手法が、馬脚を現し始めた。
最近では、カンバンの「熟議」という言葉が、消え去り、
「ていねいに」とは、5日の国会でさえ鼻につき、イヤーな気分がテレビ視聴した国民に充満のハズー
とくに「ていねいに」解く、正確に言えば「ていねいにウソをつく」という意味だということが、バレバレになってきたー。
その代表格が枝野幸男経産相。
野田佳彦総理の場合は、もっと狡猾で手が込んでいて、
国民は或いは底浅い政治評論家までウッカリするとダマされていることすら気づかない。
毎日文化人わが宮崎知事の先哲ヒロシマ呉の人が教えてくれることー
「TPP交渉参加→消費税増税→沖縄米軍飛行場の辺野古への移設」というハードルを眼前にすると、
俄然、この狡猾さが、「能力全開」となる。とー
たとえば「TPP交渉参加」については、腹の中では「参加」を決断している。
ところが、民主党内世論や国民世論の動向を見ながら・・
「関係国と協議→交渉参加を決める→参加を閣議決定→条約締結→国会批准」
というプロセスに誘導していく。
それを霞ヶ関外務官僚が演出する
その首魁、俗人の名前は<12月5日付けブログ>でアップしたとうりー
そちらをもういちど読んで欲しいー
「消費税増税」については、8月末の民主党代表選挙で「増税」を打ち出しているので、
「前言撤回」というわけにはいかない。
財務省がバックからにらんでいることから「後退」はできない。
藤井裕久が野中広務との対談で明確に告白してるー
そこで「消費税増税素案→与野党協議→法案を閣議決定(実施時期について『景気好転』→国会上程→可決成立)という条件を付則に書き込む→実施タイミングを計る」
という段取りを設定して、
やはり、民主党内の意見を統一するとともに国民世論を誘導する。
「結論部分」をあいまいに見せておき、「熟議」を図るように見せかけて、
みんなをドツボにはめてしまう。
これが「どじょう式」。
ところが、この狡猾さの底が割れてきている。
というよりも、内閣記者会の首相番記者による「ブラ下がり取材」を拒否してきたのが、
大きなマイナス材料ツケを払わされてる
「総理は一体何を考えているのか分からない」という冷たい空気のなかで、
「憶測」「疑心暗鬼」などが錯綜の渦を巻き起こして
、民主党内世論や国民世論を「反TPP」「反消費税増税」へと逆走させる現象が起きている。
それが、毎日新聞の12月5日付朝刊、
共同通信の同日付「世論調査結果」
に如実に表れているーノダっ!ー。
毎日新聞の野田佳彦内閣支持率は、38%(前回11月調査より4ポイント減)、不支持率34%(同3ポイント増)と、内閣誕生わずか3カ月で「30%台」に下落、
消費税増税「反対」(54%)「賛成」45%と評判が悪い。
共同通信の方は、内閣支持率44.6%(前回11月調査より2.5ポイント減)、不支持率40.3%(同6ポイント増)、法案成立前に「衆院解散実施」を50.7%が、「増税実施の前」の25.1%を大きく上回っている。
いずれにしても、鳩山由紀夫元総理、菅直人前総理のときより急落のピッチは極めて速い。
これに「普天間問題」が加われば、奈落の底へと落とされるのは間違いない。
小沢一郎元が、憂慮しているのは・・・
せっかくの政権交代が台無しになってしまうことだー。
野中広務元幹事長×藤井裕久民主党最高顧問は、番組で暗喩ー
小沢一郎を「政局屋」と口をきわめて罵倒していたー、
どうなんだろう
政権を失っては、理想や政策を実現することはできないっー。←キリリッ!!!
「子 曰く 過ぎたるは
猶お及ばざるが如し」
(論語巻6第11先進篇16)
やりすぎると必ずその陰に、無理があったり、人を傷つけたり、スキが出来て、
破綻の原因となるという意味ー。
北の鬼門日光から江戸を見つめてる徳川家康は
「遺訓」の最後に、
「及ばざるは、過ぎたりより勝れり」
と言い換えている。
どうなんだろう
予測にあったのか
300年ちかく国家を閉じたコトを含めて考えるんだが
自己体験から出た言葉であろうー。
「平成の開国との触れ込み」はダマシのテクニック
TPPは全く異質ー
凶暴なるヘッジファンドは、最終ターゲットを日本国債に定めているとのホラービジネスー
ユダヤ経済信奉者は危機感を煽っているー、
国家護持ー
2日アンチャン安住財務大臣ののお礼状つきの11兆円のうちの1兆円国債が国民に開示された
日本国債はいま、買いか、売りかを見定める時ー
閣内にさえ9人いる売国奴どもー
4日高速での14台激突っ!!
9台は中古でも1000万以上もするフェレディー
の暴走っ!
なんかお子ちゃま内閣に似てる・・ノダっ!!!
昨日はアリガトウございました
多くの
ポチッ
元気として
いただきましたー
もう一回だけでもー
ブログランキング参加ゆえ
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
コメント