36計逃げるは勝ちっ!
2012年1月20日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ストック
花言葉は・・・・・・・不変の愛、逆境に堅実
ストックはアブラナ科。
南ヨーロッパ原産。
それでだ
ダイコンに似た紫色
ただ違いは、よい香りがする
春を告げ花
飯田龍太(1920年(大9年)- 2007年(平19年))は山梨現笛吹市境川町の人
俳人・飯田蛇笏の四男。
兄たちは若くして次々と亡くなり、
1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去し、
300年続く大庄屋飯田家の家督を継いだ
國學院大を経て折口信夫を尊崇し、句作に親しむ。
ただ在学中に右肺浸潤のため一時休学し、右肋骨にカリエスが発症したため療養生活を送り、
1947年(昭和22年)に卒業、
人生とは解らない。
あの時期の大病が生命を残しえたー。
父蛇笏の句会に加わり、故郷の境川村で蛇笏主宰の俳誌『雲母』の編集に参加。
1951年(昭和26年)から山梨県立図書館に司書として勤務
日本芸術院賞、恩賜賞 紫綬褒章受賞 日本芸術院の会員。
戦後における俳壇で新鋭的な俳人として一躍注目を集めた俳人・随筆家、評論家。
叔父に元富国生命社長の森武臣、孫の牧子は衆議院議員山口壮の妻。
21日は大寒。
晴れ渡った寒気、村々の一戸一戸が見えてくる
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句
大寒の 一戸もかくれなき故郷
飯田龍太
壬辰の年は、人事でもめる。
企業も政党も、小政党も大政党も。
あまりやりすぎないように。
19日テキサス・レンジャーズと契約の天下一の6年46億円契約のダルビッシュ(25)は宮崎にいる
紗栄子の伯母がホテルを経営してましてぇ
まぁ世間を騒がせるゆえの離婚公表でご挨拶ですわネェ
けじめの大した者ですー
19日に離婚届を提出
双方のブログでコメントを発表。連名で
「私たちはお互いの生き方を尊敬し、助け合って暮らしてきました。
今でもその感情に変わりはありませんが、それぞれがお互いの人生を見つめ直し、また、相手の人生を思い合った結果、別々の
道を歩んでいくのが最善の道だと考えて決断したものです」
「チビダルくん」、次男「ベビダルくん」
長男(3)と次男(2)の親権は紗栄子が持つ。
慰謝料はなく、ダルビッシュが裁判所の指導による養育費を支払うことで合意。
囁かれてきた月100万円の養育費を拒絶。
月1,000万円を子どもが成人するまで欠かさず仕払う=総額で24億円。
紗栄子も暴力団芸能事務所エイベックス所属ゆえ力があるわー
なお民主党衆議院議員の道休誠一郎は叔父。
20日離日のため19日夕方宮崎を離れた
地球上でこの国にしかない競技の大相撲
アメリカ式発想なら
ベースボールと言うビジネスや大改革されたバスケのNBA方式でのワールド化されれば巨万のビジネスに再生されよう
国技館に日本人優勝力士額が一枚も無いことから其の土壌はすでに醸成されてる
19日の大相撲
賜杯の行くへを決める
注目の二番は共通
・相撲が僅か2秒
・ともに注文相撲
・逃げたほうが勝利の女神
東大関 把瑠都12勝0敗 ○ 叩き込み ● 稀勢の里9勝3敗 西大関
東横綱 白 鵬10勝2敗 ● 送り出し ○ 日馬富士9勝3敗 西大関
把瑠都の初優勝がほぼ決まり
エストニア・元ソビエト国ラクヴェレ県エバベレ村出身。
本名はカイド・ホーヴェルソン (Kaido Hoovelson)。
スウェーデン系エストニア人。
身長198cm、体重188kg、血液型A型。
握力が右85kg、左93kg
「リンゴくらいなら簡単に握り潰せる」
「実は恐がり」注射も恐くて苦手
四股名は母国エストニアが面するバルト海から。
凱斗の名は本名Kaido(カイト)の音に、日本で素晴らしいものをつかみ母国に凱旋してほしいという願いを込めた漢字をあてて、三保ヶ関親方が名づけた。
相撲との出会いは12歳
国際相撲連盟の理事夫妻がラクヴェレを訪れ相撲の指導を行った際、
多くの子どもが相撲に戸惑う中、一人目を輝かせて相撲を取っていた少年。
後に把瑠都談
「何で裸になるんだろうと思ったけど、力と力の勝負が本当に楽しかった。今思えば、これも運命でしょう」
この夫妻を今もなお日本の両親と慕い、大相撲への入門もこの夫妻と国際相撲連盟の会長の尽力があって実現。
「謹んでお受けいたします。稽古に精進して、 栄誉ある地位を汚さぬよう努力いたします。」
大関伝達式の口上に四字熟語を用いず、
「自分が理解していない言葉を使っても意味がない」
語学に堪能で、入門の時点でエストニア語のみならず、ドイツ語、ロシア語、英語、仏語を話す
2009年2月にロシア出身の2歳年上の女性と結婚。
負けても深々ときちんと一礼をする等、土俵態度への評価は高い。
とても親孝行者としても知られている。
遠く離れた日本で力士としての生活を選んだのは、今まで女手一つで兄弟3人を苦労して育ててきてくれた母親を助けたい一心だった。
対戦したい力士に琴欧洲。
理由は自分より背が高い力士であるためである琴欧洲とはあまり相性が良くなく対戦成績は7勝11敗(不戦敗1)。
白鵬との取組は力の入る長い相撲になる事が多い。
初顔から11連敗していたが、2010年1月場所に掬い投げで初勝利。
その後再び9連敗を喫したが、2011年11月場所千秋楽結びの一番において10場所ぶりに白鵬に勝利、白鵬の9回目の全勝優勝を阻止した
昨年暮に「冷温停止宣言」を高らかに掲げ、第二ステップ完了
、もう完全に収束に向かっている・・
テレビ漬け国民に騙し手法。
19日福島二号の炉心溶融メルトダウン格納容器内の内視鏡写真が公開された
オリンパス製であろうナァ
原子炉監視システムにはこれまでに国が155億円以上を投じ開発・運用してきた
ところがこの原子炉の温度や周辺の放射線量などを監視する「ERSS」と呼ばれるシステムにデータを送信する装置の一部。
「メディアコンバーター(MC)」と呼ばれる機器の 非常用電源が外れたままとなっていた
MCが非常用電源の「無停電電源装置」に接続されておらず、地震により外部電源を喪失した昨年3月11日午後2時47分ごろにデータの送信が停止した
その後5ヶ月間も放置というお粗末さ
監視システムの根幹にかかわる事態で、東電の危機意識の低さが改めて問われそうだ。
20日オリンパスは胸突き八丁
上場廃止や否や
決断の日
なんたるタイミングなんだろう
怪しいー
19日読売
「TPP巡る米の”軽”廃止論、自工会会長が疑問。
軽自動車規格が、米国車の日本市場占有率低いことに影響を与えているとは思えない」
米国の考えは違うといっても意味ない。
こじ開けて軽扱い廃止させる。
売れないのは日本の制度のお蔭と訴えてくる。
生やさしくない TPP制度
18、19日テロ資金対策のグレーザー財務次官補が来日霞ヶ関官僚を恫喝
12,13日ガイドナーVS安住で協議されたことの再確認と実行協議
イランへの原油支払いは年間1兆円程度
8~9割が三菱UFJ銀行
1~2割が三井住友銀行
イラン中央銀行に送金されてる
原油以外の経済制裁は60日
原油取引は180日
原油決済を減らせば制裁対象外
大統領の裁量の狙い
日本の米国債保有高、初めて1兆ドルを突破
1月19日 読売
日本の米国債保有高が2011年11月末時点で初めて1兆ドルを突破。
18日 米財務省が発表した統計によると、10月末時点と比べて599億ドル(6・1%)の大幅増となり、1兆389億ドル(約80兆円)に達した。
欧州危機を背景に購入が増えたほか、日本政府・日本銀行が円売り・ドル買いの為替介入で得たドルを米国債に回したためとみられる。
日本の米国債保有高は緩やかに増えてきたが、11年8月以降の増加が目立つ。
日本の10年11月末の米国債保有高は8759億ドルだった。
11月末時点の米国債保有高の
1位は中国(1兆1326億ドル)
2位は日本(1兆 389億ドル)
3位は英国( 4294億ドル)。
日本は韓国より従米。
韓国は抵抗試みる。
18日東京
「アインホーン調整官、韓国次官補にイラン産原油の輸入削減要請。
韓国側は経済への影響を最小化の要、原油確保先の急な変更は困難と説明」
他方日本、安住財務相はガイトナー米財務長官にイランからの原油輸入量を計画的に減らすと表明
イラン原油制裁に強い懸念=戦争誘発も―カーター元米大統領
時事通信 1月19日
カーター元米大統領の18日に放映されたCNNテレビのインタビュー
、米国がイランの原油輸出に対する制裁措置を強化していることについて、
戦争を誘発する「重大な過ち」になる恐れがあると強い懸念を表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000058-jij-int
25日から会されるダボス会議
管直人は命乞いの工作なんだろう
野田に成り代わり出席する
何故か
国会に構成された調査委員会
管直人から意見を徴収と先日公表された
早速個人のことゆえの危機管理
国家危機を招いた福島核兵器爆発には無策で
被害を甚大なものにしたのに命乞い
20日発売の一冊の本に、全世界が注目している
東京新聞の五味洋治編集委員との対話録
発売元文芸春秋には発売前から、韓国はもちろん、米国や英国、豪州など世界中のメディアの取材依頼が殺到しているー。
本のタイトルは
「父・金正日と私 金正男独占告白」
今月3日まで、北京とマカオでの2度のインタビューを挟み、150通以上ものメールのやりとり。
本に出てくる正男の「告白」は赤裸々ー
金正日死去の直前(先月10日)
「祖父(金日成)に容貌だけ似ている正恩が、どれだけ人々を満足させられるか、心配です」
葬儀後(今月3日)。
「37年間の絶対権力を、(後継教育が)2年ほどの若い世襲後継者が、どう受け継いでいけるか疑問です。
若い後継者を象徴として存在させ、既存のパワーグループが、父上の後は引き継いでいくとみられます」
正恩とは「平壌では住んでいる場所が違ったので、全く面識がない。会ったことがない」
3代世襲については「物笑いの対象」「社会主義理念にも符合しない」「中国の毛沢東主席でさえ世襲はなかった」
自分が父から遠ざけられた理由
「(9年間のスイス留学後に)私が完全な資本主義青年に成長して、北朝鮮に帰った時から、父上は私を警戒した」
中国式の経済政策
「改革・開放」や、核実験、ミサイル発射実験に対する国際社会の憂慮を直言するたび、父の怒りを買った」
拉致問題については
「両側(北朝鮮と日本)の主張が今のようにするどく対抗する状況では、解決策がそんなに簡単とは思えません」、
核開発
「北朝鮮のように地政学的に敏感な場所にある生存危機を感じている国が、核を放棄するのは簡単ではない」
日本を襲った大震災と原発事故には
「苦痛を味わっている日本の住民たちがただ心配です」
「原発は地球生態系のために良くない」
従来のディズニーランド好きの放蕩息子というイメージとは異なり、
常識的な国際感覚を持つ平和主義者。
ちなみに日本への入国は計5回。
東京・新橋の第一ホテルを定宿にし、ガード下のおでん屋によく食べに行ったという。
これだけ内情を暴露して、正男は大丈夫なのか。
拉致問題
削除を食らうので立ち読みでも乞うご高覧を(笑い
36計逃げるに如かり
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
右上カウント
777777
もう直ぐ
誰でしょうネ
花言葉は・・・・・・・不変の愛、逆境に堅実
ストックはアブラナ科。
南ヨーロッパ原産。
それでだ
ダイコンに似た紫色
ただ違いは、よい香りがする
春を告げ花
飯田龍太(1920年(大9年)- 2007年(平19年))は山梨現笛吹市境川町の人
俳人・飯田蛇笏の四男。
兄たちは若くして次々と亡くなり、
1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去し、
300年続く大庄屋飯田家の家督を継いだ
國學院大を経て折口信夫を尊崇し、句作に親しむ。
ただ在学中に右肺浸潤のため一時休学し、右肋骨にカリエスが発症したため療養生活を送り、
1947年(昭和22年)に卒業、
人生とは解らない。
あの時期の大病が生命を残しえたー。
父蛇笏の句会に加わり、故郷の境川村で蛇笏主宰の俳誌『雲母』の編集に参加。
1951年(昭和26年)から山梨県立図書館に司書として勤務
日本芸術院賞、恩賜賞 紫綬褒章受賞 日本芸術院の会員。
戦後における俳壇で新鋭的な俳人として一躍注目を集めた俳人・随筆家、評論家。
叔父に元富国生命社長の森武臣、孫の牧子は衆議院議員山口壮の妻。
21日は大寒。
晴れ渡った寒気、村々の一戸一戸が見えてくる
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句
大寒の 一戸もかくれなき故郷
飯田龍太
壬辰の年は、人事でもめる。
企業も政党も、小政党も大政党も。
あまりやりすぎないように。
19日テキサス・レンジャーズと契約の天下一の6年46億円契約のダルビッシュ(25)は宮崎にいる
紗栄子の伯母がホテルを経営してましてぇ
まぁ世間を騒がせるゆえの離婚公表でご挨拶ですわネェ
けじめの大した者ですー
19日に離婚届を提出
双方のブログでコメントを発表。連名で
「私たちはお互いの生き方を尊敬し、助け合って暮らしてきました。
今でもその感情に変わりはありませんが、それぞれがお互いの人生を見つめ直し、また、相手の人生を思い合った結果、別々の
道を歩んでいくのが最善の道だと考えて決断したものです」
「チビダルくん」、次男「ベビダルくん」
長男(3)と次男(2)の親権は紗栄子が持つ。
慰謝料はなく、ダルビッシュが裁判所の指導による養育費を支払うことで合意。
囁かれてきた月100万円の養育費を拒絶。
月1,000万円を子どもが成人するまで欠かさず仕払う=総額で24億円。
紗栄子も暴力団芸能事務所エイベックス所属ゆえ力があるわー
なお民主党衆議院議員の道休誠一郎は叔父。
20日離日のため19日夕方宮崎を離れた
地球上でこの国にしかない競技の大相撲
アメリカ式発想なら
ベースボールと言うビジネスや大改革されたバスケのNBA方式でのワールド化されれば巨万のビジネスに再生されよう
国技館に日本人優勝力士額が一枚も無いことから其の土壌はすでに醸成されてる
19日の大相撲
賜杯の行くへを決める
注目の二番は共通
・相撲が僅か2秒
・ともに注文相撲
・逃げたほうが勝利の女神
東大関 把瑠都12勝0敗 ○ 叩き込み ● 稀勢の里9勝3敗 西大関
東横綱 白 鵬10勝2敗 ● 送り出し ○ 日馬富士9勝3敗 西大関
把瑠都の初優勝がほぼ決まり
エストニア・元ソビエト国ラクヴェレ県エバベレ村出身。
本名はカイド・ホーヴェルソン (Kaido Hoovelson)。
スウェーデン系エストニア人。
身長198cm、体重188kg、血液型A型。
握力が右85kg、左93kg
「リンゴくらいなら簡単に握り潰せる」
「実は恐がり」注射も恐くて苦手
四股名は母国エストニアが面するバルト海から。
凱斗の名は本名Kaido(カイト)の音に、日本で素晴らしいものをつかみ母国に凱旋してほしいという願いを込めた漢字をあてて、三保ヶ関親方が名づけた。
相撲との出会いは12歳
国際相撲連盟の理事夫妻がラクヴェレを訪れ相撲の指導を行った際、
多くの子どもが相撲に戸惑う中、一人目を輝かせて相撲を取っていた少年。
後に把瑠都談
「何で裸になるんだろうと思ったけど、力と力の勝負が本当に楽しかった。今思えば、これも運命でしょう」
この夫妻を今もなお日本の両親と慕い、大相撲への入門もこの夫妻と国際相撲連盟の会長の尽力があって実現。
「謹んでお受けいたします。稽古に精進して、 栄誉ある地位を汚さぬよう努力いたします。」
大関伝達式の口上に四字熟語を用いず、
「自分が理解していない言葉を使っても意味がない」
語学に堪能で、入門の時点でエストニア語のみならず、ドイツ語、ロシア語、英語、仏語を話す
2009年2月にロシア出身の2歳年上の女性と結婚。
負けても深々ときちんと一礼をする等、土俵態度への評価は高い。
とても親孝行者としても知られている。
遠く離れた日本で力士としての生活を選んだのは、今まで女手一つで兄弟3人を苦労して育ててきてくれた母親を助けたい一心だった。
対戦したい力士に琴欧洲。
理由は自分より背が高い力士であるためである琴欧洲とはあまり相性が良くなく対戦成績は7勝11敗(不戦敗1)。
白鵬との取組は力の入る長い相撲になる事が多い。
初顔から11連敗していたが、2010年1月場所に掬い投げで初勝利。
その後再び9連敗を喫したが、2011年11月場所千秋楽結びの一番において10場所ぶりに白鵬に勝利、白鵬の9回目の全勝優勝を阻止した
昨年暮に「冷温停止宣言」を高らかに掲げ、第二ステップ完了
、もう完全に収束に向かっている・・
テレビ漬け国民に騙し手法。
19日福島二号の炉心溶融メルトダウン格納容器内の内視鏡写真が公開された
オリンパス製であろうナァ
原子炉監視システムにはこれまでに国が155億円以上を投じ開発・運用してきた
ところがこの原子炉の温度や周辺の放射線量などを監視する「ERSS」と呼ばれるシステムにデータを送信する装置の一部。
「メディアコンバーター(MC)」と呼ばれる機器の 非常用電源が外れたままとなっていた
MCが非常用電源の「無停電電源装置」に接続されておらず、地震により外部電源を喪失した昨年3月11日午後2時47分ごろにデータの送信が停止した
その後5ヶ月間も放置というお粗末さ
監視システムの根幹にかかわる事態で、東電の危機意識の低さが改めて問われそうだ。
20日オリンパスは胸突き八丁
上場廃止や否や
決断の日
なんたるタイミングなんだろう
怪しいー
19日読売
「TPP巡る米の”軽”廃止論、自工会会長が疑問。
軽自動車規格が、米国車の日本市場占有率低いことに影響を与えているとは思えない」
米国の考えは違うといっても意味ない。
こじ開けて軽扱い廃止させる。
売れないのは日本の制度のお蔭と訴えてくる。
生やさしくない TPP制度
18、19日テロ資金対策のグレーザー財務次官補が来日霞ヶ関官僚を恫喝
12,13日ガイドナーVS安住で協議されたことの再確認と実行協議
イランへの原油支払いは年間1兆円程度
8~9割が三菱UFJ銀行
1~2割が三井住友銀行
イラン中央銀行に送金されてる
原油以外の経済制裁は60日
原油取引は180日
原油決済を減らせば制裁対象外
大統領の裁量の狙い
日本の米国債保有高、初めて1兆ドルを突破
1月19日 読売
日本の米国債保有高が2011年11月末時点で初めて1兆ドルを突破。
18日 米財務省が発表した統計によると、10月末時点と比べて599億ドル(6・1%)の大幅増となり、1兆389億ドル(約80兆円)に達した。
欧州危機を背景に購入が増えたほか、日本政府・日本銀行が円売り・ドル買いの為替介入で得たドルを米国債に回したためとみられる。
日本の米国債保有高は緩やかに増えてきたが、11年8月以降の増加が目立つ。
日本の10年11月末の米国債保有高は8759億ドルだった。
11月末時点の米国債保有高の
1位は中国(1兆1326億ドル)
2位は日本(1兆 389億ドル)
3位は英国( 4294億ドル)。
日本は韓国より従米。
韓国は抵抗試みる。
18日東京
「アインホーン調整官、韓国次官補にイラン産原油の輸入削減要請。
韓国側は経済への影響を最小化の要、原油確保先の急な変更は困難と説明」
他方日本、安住財務相はガイトナー米財務長官にイランからの原油輸入量を計画的に減らすと表明
イラン原油制裁に強い懸念=戦争誘発も―カーター元米大統領
時事通信 1月19日
カーター元米大統領の18日に放映されたCNNテレビのインタビュー
、米国がイランの原油輸出に対する制裁措置を強化していることについて、
戦争を誘発する「重大な過ち」になる恐れがあると強い懸念を表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000058-jij-int
25日から会されるダボス会議
管直人は命乞いの工作なんだろう
野田に成り代わり出席する
何故か
国会に構成された調査委員会
管直人から意見を徴収と先日公表された
早速個人のことゆえの危機管理
国家危機を招いた福島核兵器爆発には無策で
被害を甚大なものにしたのに命乞い
20日発売の一冊の本に、全世界が注目している
東京新聞の五味洋治編集委員との対話録
発売元文芸春秋には発売前から、韓国はもちろん、米国や英国、豪州など世界中のメディアの取材依頼が殺到しているー。
本のタイトルは
「父・金正日と私 金正男独占告白」
今月3日まで、北京とマカオでの2度のインタビューを挟み、150通以上ものメールのやりとり。
本に出てくる正男の「告白」は赤裸々ー
金正日死去の直前(先月10日)
「祖父(金日成)に容貌だけ似ている正恩が、どれだけ人々を満足させられるか、心配です」
葬儀後(今月3日)。
「37年間の絶対権力を、(後継教育が)2年ほどの若い世襲後継者が、どう受け継いでいけるか疑問です。
若い後継者を象徴として存在させ、既存のパワーグループが、父上の後は引き継いでいくとみられます」
正恩とは「平壌では住んでいる場所が違ったので、全く面識がない。会ったことがない」
3代世襲については「物笑いの対象」「社会主義理念にも符合しない」「中国の毛沢東主席でさえ世襲はなかった」
自分が父から遠ざけられた理由
「(9年間のスイス留学後に)私が完全な資本主義青年に成長して、北朝鮮に帰った時から、父上は私を警戒した」
中国式の経済政策
「改革・開放」や、核実験、ミサイル発射実験に対する国際社会の憂慮を直言するたび、父の怒りを買った」
拉致問題については
「両側(北朝鮮と日本)の主張が今のようにするどく対抗する状況では、解決策がそんなに簡単とは思えません」、
核開発
「北朝鮮のように地政学的に敏感な場所にある生存危機を感じている国が、核を放棄するのは簡単ではない」
日本を襲った大震災と原発事故には
「苦痛を味わっている日本の住民たちがただ心配です」
「原発は地球生態系のために良くない」
従来のディズニーランド好きの放蕩息子というイメージとは異なり、
常識的な国際感覚を持つ平和主義者。
ちなみに日本への入国は計5回。
東京・新橋の第一ホテルを定宿にし、ガード下のおでん屋によく食べに行ったという。
これだけ内情を暴露して、正男は大丈夫なのか。
拉致問題
削除を食らうので立ち読みでも乞うご高覧を(笑い
36計逃げるに如かり
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
右上カウント
777777
もう直ぐ
誰でしょうネ
コメント