トラ トラ トラっ!
2012年2月12日 お仕事棺おけに片足突っ込んでる齢
深夜徘徊よく遊びよく浴びている
お迎えのとき
さぞや焼き場での燃えが良かろうテ
そう言う具合で
アップ遅れました
定時お越しの皆さんには
お詫びいたします←ココントコ不謹慎ばかりジャァンの声アリ
今日の誕生日の花は・・・・・アセビ
花言葉は・・・・・・・・・・二人で旅をしよう
馬酔木 Pieris japonica subsp. japonica、異名:Andromeda japonica Thunb.)は、ツツジ科
本州、四国、九州の山地にやや乾燥した環境を好み、自生する常緑樹。
早春になると枝先に複総状の花序を垂らし、多くの白くつぼ状の花をつける。
有毒植物であり、葉を煎じて殺虫剤とする。
馬酔木の名は、馬が葉を食べれば苦しむという所からついた名。
多くの草食ほ乳類は食べるのを避け、食べ残される。
ヤギを幼子用の授乳目的で飼ってた
杭を打ち込みその範囲内の草類を食するように農家住宅の庭に繋いで
遊びほうけTたー
直感的に鳴き声とかで異変を感じて飛んでいった。
あの時のおそらく顔面蒼白たらぁ
あったもんじゃぁないー
そりゃぁそうだー
口から緑の泡を吹き横たわって苦し気味に「メェェェェェ」
水を飲ましたり、やわらかい草エンバクを与えたりするも
幼子の手当てではもう無理・・・
まっさか、庭にあるアセビを食してのことさえ知らなかった
南の国にはほかにも猛毒樹木が身近にあるから怖いー
海音寺潮五郎と言う歴史作家がいた
出自が薩摩ゆえ
見事な西郷隆盛の作品がアル
西南戦争は熊本城攻撃に敗北し
田原坂の壮絶な戦いで知られる
熊本が戦場と思われてる
そうではない
5月
西郷軍は宮崎に入る
宮崎太郎の大河大淀川、小丸、耳川、大瀬五ヶ瀬
川をはさむごと、山形官軍と西郷軍が戦った。
急ごしらえの西郷札が戦場の跡毎に残され疲弊した日向経済。
確かこの作品だった
兵の中に箸を喪失の弁当を食する場面
近くにあった夾竹桃を急ごしらえの箸で弁当を食する
「ウゥウゥゥゥ」
苦しむ兵隊
スワッ!新攻撃兵器・・
そうではない
暑く耐えられそうにない日向の夏
その季節のまえに涼しい薄桃色のかわいらしい花をつける
夾竹桃が持つ身を護る自然界摂理
草食動物の多い地域では、馬酔木のこの木が目立って多くなることがある。
たとえば、
奈良公園では、シカが他の木を食べ、この木を食べないため、アセビが相対的に多くなっている。
逆に、アセビが不自然なほど多い地域は、草食獣による食害が多いことを疑える。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%93
昨年にアップしてる
水原秋桜子(1892年(明治25年)10月9日 - 1981年(昭和56年)7月17日)は、本名は水原豊。
千代田区神田猿楽町の代々産婦人科を経営する病院の家庭に生まれた医学博士。
心臓異変検査入院が伝えられる建国の日の平成天皇のニュース
家業の病院も継いだ秋桜子は多くの皇族の子供を取り上げている。
1892年生まれに作家の芥川龍之介や吉川英治がおり、俳人高浜虚子より18歳年下。
東大医学部在学中に虚子に師事作句を開始。
虚子の主宰する『ホトトギス』に参加。
昭和初期頃には山口誓子、阿波野青畝、高野素十とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四S(よんエス)と称されるほど名声を得た
客観的写生を唱える虚子とそれを支持する素十と作風を巡って対立、主観の大切さを「馬酔木」で表明。
そこでの代表句
「月幾世 照らせし鴟尾に 今日の月」
「ホトトギス」の沈滞したムードを嫌った五十崎古郷と門弟の石田波郷や若手の俳人達が集い、さらに加藤楸邨、山口誓子なども加わり、やがてホトトギスと対抗する一大勢力となった。
プロ野球を熱心に観戦するようになり、ナイターを詠んだ句も多く残している。
堀辰雄の著作「浄瑠璃寺の春」
「妻と二人でその白い小さな花を手に取りあって見ていた・・・」の件(くだり)が良い。
寺と春が運ぶアシビが幸せなオブラートで包んでくれる。
この文章に触れれば・・・
昭和4年、浄瑠璃寺を訪れた秋桜子の浄瑠璃寺門前の風景を詠んだ句の理解ができる。
前年、俳誌「破魔弓」が「馬酔木」に改題された。
その際、改題の辞にかえての句。
「馬酔木咲く金堂の扉にわが触れぬ 」 秋桜子
大和・山城旅行は秋桜子に忘れ得ぬ感銘を与えたのだろう。
浄瑠璃寺は大和と山城の国境の寺。
九体阿弥陀堂の諸仏の霊威を予感させる門は、馬酔木が咲く参道の先にある。
そのささやかな門が万物を浄土へといざなうー。
この時期2月中旬、浄瑠璃寺の馬酔木は七分咲きー。
メジロの群れが参道の馬酔木並木をチッチッチッと澄んだ鳴声をのこして渡り往く。
メジロの鳴声に導かれ参道を往き、門をくぐり境内に入るー
右手に本堂、左手の石段を上がった小丘に桧皮葺の三重塔が対峙し、その中間に梵字の「阿」を模る池がある。
寺の開基は天平3(731)年、行基菩薩と伝えられる。
本堂は永承2(1047)年の創建の正面11間、横4軒の瓦葺の細長い堂で船底を思わせるシマの天井は壮大なものー。
地元の人が慣れ親しむ九体の阿弥陀仏を安置するいわゆる九体堂である。
さすがに藤原時代の好尚を示す建築物ー。
小丘の三重塔は、治承2(1178)年、京都の一条大宮から移したものといわれる。
瀟洒、秀麗である。
池を中にして、よいバランスで配置された伽藍は浄土式伽藍と呼ばれるものー。
西方極楽浄土の阿弥陀如来を西(本堂)に、
東方浄瑠璃浄土の薬師如来を東(三重塔)に配し、
中央に宝池を置いて美しい浄土をあらわしている。
境内は幽遠の趣が深く、蒼古の堂宇が藤原時代の祈りを伝えている。
本堂に定朝作といわれる阿弥陀如来坐像や地蔵菩薩、運慶作の四天王像が安置され、
浄瑠璃寺の吉祥天女立像。
左手に宝珠を持ち、幸福を授けてくれる天女ー
この吉祥天女立像は聖武天皇の作と伝えられるー。
吉祥天は仏教では鬼子母神の娘で毘沙門天の妃とされる。
インドではヴィシュヌ神の妃とされる美しい女神。
穢れを知らない純粋無垢な、まるでモデルになった女の子がそこに存在するかのようー。
初恋の永久の天女に似てー。
例えようもなき美はこの世にない天女ー
・・・・さすがに・・
これでは日常的に手が触れられないー
浄瑠璃寺の
格調の高さは統一感にある。
中尊の丈六仏は来迎印を結び、左右に半丈六仏が4体ずつ、全て定印を結んで横一列に並ぶ。
観無量寿経の九品来迎を表すと言う。
九品とは人の努力や心がけから、下品下生から上品上生までの9つの段階に分けて導こうとする考えー
この統一感は救いを求める人ならば、押並べて平等にと言う思想が含蓄されていると解釈しようー。
浄瑠璃寺。
この美しい名の響きに魅せられてどれだけ多くの人が訪ねた事だろう。
山門の外と中と。
二つの情景を味わい深く思い出させる古寺。
山門をくぐれば、そこからは浄土の世界。
山門を出れば俗界か。
参道から遠くに見る浄瑠璃寺の小さな門。
実はこの光景が一番心に染み入る。
門の中も外も、ほのぼのとしていた遠い記憶。
たしかにあれは浄瑠璃寺の光景であったのかー
そこに青春期の思いを描いているのかー
馬酔木より 低き門なり 浄瑠璃寺
水原秋桜子にしたがい
「馬酔木」同金堂は、仏教建築で本尊を祀る堂のことで、間仕切りの無い大きな
部屋としてつくられる。
仏のための空間である。
「馬酔木咲く金堂」からは、馬酔木の花に触れるほどのところにある金堂を想像する。
その仏のための空間、金堂の扉に手を触れて思うこと。
古き飛鳥・天平への親しさ、
NHKラジオ深夜便教える今日の一句
馬酔木咲く 金堂の扉に わが触れぬ
水原秋櫻子
新年度予算審議の衆議院予算委員会審議ー
大増税に向け赤字幅拡大の四苦八苦の演出さえ顰められてる
実は2011年度は予算が2兆5千億円余るー。
本来このカネは年金積立金に戻すべきであるのに財務省は余ったことを伏せて
4次補正で使ってしまうことにした。
戻す分は交付国債を発行し、増税分で支払う計画。
財務省に財政再建の意思なし。
成立した国家財政の懐事情のトリリック
戦火が、黄な臭い夥しい屍の映像が脳裏に鮮明に写る恐ろしさに身が歪みたじろぐー
いま愁眉の急はイランでなくシリアー
そのようなる國際認識にある
そうなのか
ただある意味
カムフラジュの本質隠し
NATOとGCCがシリアの反政府ゲリラを支援してアサド政権を転覆したい理由は、
アサドがイランと親しくし、
イラク米軍撤退後、
イランが台頭して地中海からアフガニスタンまで広い影響圏を確保し、
ペルシャ湾のGCCにとってイランが脅威になったから。
アサド政権が転覆され、シリアが反イランに転向すると、新生シリアはとなりのイラクのスンニ派ゲリラを支援し、イラクをスンニ派対シーア派の内戦に陥らせて弱体化でき、
イランの台頭を防げるー。
シリアの政権転覆をめぐる闘いは、実はイランとの闘いー。
イスラエルのイラン攻撃のX デー
その鍵はアメリカの強い要望暗黙の命令
その前兆のシグナルー
ヨーロッパをはじめ日本の対イラン経済制裁が
何時から実効になるかがヒント。
イスラエルがイランの核施設を空爆すれば
経済制裁してもしなくてもイランから石油は来ない。
アメリカの次なるステップは過剰流動性バブルを崩壊させながら
イスラエルの「仕掛け」に歩調を合わすことー。
アメリカ経済のバブルとバブル崩壊は海外資産の合法的略奪であるー
それは
アメリカに誘導された海外資産がバブル崩壊で劣化した分はアメリカの儲け
アメリカの細工は流々、
次なる隠されたアメリカの「手」なる陰謀についての詳細
各国に託されている
日本ではどうかー
父親譲りのNOーダ住彦自衛隊依存いざ出撃っ!依存体質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000086-san-pol
トラトラトラ
さぁ日本海軍出撃
父親譲りのNOーダ住彦自衛隊依存
いざ出撃っ!依存体質
ホルムズ海峡 タンカーに護衛艦、掃海艇も派遣 自衛隊対処案
10日のことー
イランのホルムズ海峡封鎖に備え、自衛隊が対処計画の策定に入ったことが、分かった。
さぁ国民騙しの名目探しー
原油輸送のタンカーを警護するため海上警備行動に基づく護衛艦派遣と、
軍事衝突後の戦後処理で機雷を除去する掃海艇派遣の2案が柱。
10日衆院予算委員会野田佳彦
「ホルムズ海峡で何か起こったときの想定はやらなければいけない」
「特別措置法や(海外派遣の)一般法という段階ではない」
現行法の枠内で対応する考えを表明。
検討すべき自衛隊の活動として明示した。
「戦闘状態のときは限界があるかもしれないが、その前後にできること」
果たして戦争経済への備えへは
大丈夫なのか
アメリカは、イラン原油のドル建て取引を禁じる制裁を開始した
原油国際取引の通貨の多様化を起こしている。
ドルを国際決済通貨として使う国際信用が維持されていれば、ドルの覇権が保てるかもしれない。
だが、
今のように米政府がドルの決済通貨としての地位を粗末に扱っていると、
債券バブル崩壊との相乗効果で、ドルの基軸性が崩れる懸念が強まる。
戦争参加に偽装されてるアメリカが蠢いているユーロ危機
陰謀に立向かいEU統合強化へ
表向きのみの欧米協調は続くだろう
が、
米英がEUを壊そうとして、EUが壊されず防衛に成功しつつある
裏の本質的な意味で、欧米協調体制は崩れていくだろう。
米英覇権を協調的に維持するには、
少なくとも金融経済の部門において、欧米協調が必須。
ユーロが崩壊していたら、EU諸国は国ごとにずっと対米従属を強いられただろう
が、
財政統合開始でユーロが防衛できる可能性が高まり、
逆にEUが対米協調から離れていく流れが強まったー。
メデイアの撹乱のデマ報道に
見落としてならないことー
イランの脅威は核兵器ではないー
中東全域に張り巡らされた影響力のネットワークにあるー
今後、撤退する米軍と交代にイランの影響力が拡大する。
サウジアラビアとイランはしだいに協調関係になり、
イランは世界最大の油田地帯を影響下に入れ、国際原油市場に大きな影響力を持つ。
半面、
イスラエルは米国の後ろ盾を失う上、仇敵のイランに台頭されて孤立する。
すでに経済制裁でイランを潰すの困難。
イスラエルが亡国を防ぐには、米国が中東の覇権を持っている間に、イランと戦争するしかない。
ウィラード米太平洋軍司令官
「不測の事態に備え日米共同で展開する事は望ましい。」
と読売新聞のインタビューに答えたが真っ赤なウソ。
要は米軍はイラン陸上戦に備え金子が足らない
その事から、
海上戦闘を自衛隊に請け負わせようとしてるだけの事。
「ホルムズ海峡で日本タンカー船団防衛という観点から海上警備行動を発令し、
自衛艦隊の出動か法的に可能か検討に入る。」
NOーダ総理の見事なまでの口の滑り方。
小泉純一郎以来の
アメリカの言うがママー
米ポチになり下がった管・野田政権。
海上警備行動は、かの北の不審船追撃時に出されたモノだが、
我国の国土・国民・財産に危険を及ぼす可能性が大きい行為と判断し、
それを未然に防ぐための予防的行為を実施する為、海上自衛隊に発令されるモノダ。
ところが、
ホムルズ近辺は日本の領土とは言い難い中東の一角。
確かに
シーレーン防衛云々と言いだしたら切りが無い
ただ歴史がアル
日本とイランは現時点において国交断絶等の敵対行為状況下ではない。
むしろ中東では数少ない親日国家イラン。
そんなイランの目と鼻の先で「戦争前提法制」のもと、
自衛隊海軍軍艦を走らせりゃ
イランだって黙っちゃいない。
ケンカを売りに行く様な物ー。
イランと言えば日本の石油業界関係者にはトラウマが有る。
三井物産が音頭を取って開発しようとしたICJP=イランジャパン石油会社が頓挫したという経緯。
イスラム革命が原因とされるー
が、
実は裏で米メジャーが日本政府を脅迫して頓挫させたとする見方が正しい。
世界5本の指に入る石油埋蔵量のイラン
イラク同様反米を掲げる国として目の敵にされてきた。
そしてイラクの方が付いたその次は、いよいイランを片づけに掛かるのが米の中東政策。
その中で、日本が長年イランに対する原油輸入依存度が高かった事も、
実は米の対イラン政策の大きな足かせとなって来た
ただ03年を境にイランからの原油輸入量が減少に転じている。
これは、当時の小泉政権と「親の七光り」ブッシュ政権との間で
「イラクの方が付いたら、そっちの油を分けてやるからイランから輸入は減らせ」
という交渉事が有ったとされ、
事実イランからの輸入量は見事に減っている。
それでは、イラクからの輸入量は増えているのか?
実は国連が戦争賠償金の片として管理したため、日本は米からの約束を反故にされた。
日本のガソリン小売料金が、この頃を境に急に値上がりした
このようなしたウラ話があったからー。
これを利用してメデイアの総出動
世論が構成される
「石油もいよいよ無くなって来た」
と信じ込まされてる
ご心配召されるな
埋蔵量はまだ2世紀分程あるのが本当の事実。
日本にとってイラン産原油は「安くて良質」な資源
ところが、米の世界戦略の元、アホ見たいな高いメジャー原油を買わされてる始末。
おまけに自衛艦までだされりゃ、
そりゃ米の懐は、はや春到来「ポッカポカ」である。
イラン産原油を、何時日本国民は「いらん」と言ったのか??。
いい加減、米のケツ持ちは止めて、
少しは米国に物言ぅう
世界に凛としてツッ張った外交が出来ないものだろうか。
そう教えてくれる
一度視聴してる
11日午後4:30~午後5:30NHKスペシャル「原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報」
想定外の奇襲とされてきた広島、長崎への原爆投下
ウソであった
テニアンから出撃したB29エノラゲイは5時間前からV600サイクル電波として捉えられ
参謀本部は情報を掴んでいた
広島長崎空襲警報さえ出なかったそれぞれの現場
日本軍はつかんでいた。
にもかかわらず多くの市民の命を守れなかったのはなぜか。
当時の関係者の資料や証言ゆえ真実迫力ある出来栄えの作品
日本軍原爆研究は仁科理研で
原料のウラン採取は唯一日本軍の手で福島でなされた
どうも3・11以降
この国の未来に
光が無い
放射能との戦いー
それも国家はいまだシッカリ反省がないゆえ
放射能との戦いに
国家あげてが可笑しい戦列にアルー
そして日本海軍のホルムズ出撃
「ホルムズ海峡自衛隊派遣の課題検討へ」
『読売新聞』2012年2月11日
「米太平洋軍司令官イラン情勢を憂慮」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/63090093.html
野田の暴走っ!
大義なき戦い
戦争参加を止めよっ!ー
ポチッ!
よろしくです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
深夜徘徊よく遊びよく浴びている
お迎えのとき
さぞや焼き場での燃えが良かろうテ
そう言う具合で
アップ遅れました
定時お越しの皆さんには
お詫びいたします←ココントコ不謹慎ばかりジャァンの声アリ
今日の誕生日の花は・・・・・アセビ
花言葉は・・・・・・・・・・二人で旅をしよう
馬酔木 Pieris japonica subsp. japonica、異名:Andromeda japonica Thunb.)は、ツツジ科
本州、四国、九州の山地にやや乾燥した環境を好み、自生する常緑樹。
早春になると枝先に複総状の花序を垂らし、多くの白くつぼ状の花をつける。
有毒植物であり、葉を煎じて殺虫剤とする。
馬酔木の名は、馬が葉を食べれば苦しむという所からついた名。
多くの草食ほ乳類は食べるのを避け、食べ残される。
ヤギを幼子用の授乳目的で飼ってた
杭を打ち込みその範囲内の草類を食するように農家住宅の庭に繋いで
遊びほうけTたー
直感的に鳴き声とかで異変を感じて飛んでいった。
あの時のおそらく顔面蒼白たらぁ
あったもんじゃぁないー
そりゃぁそうだー
口から緑の泡を吹き横たわって苦し気味に「メェェェェェ」
水を飲ましたり、やわらかい草エンバクを与えたりするも
幼子の手当てではもう無理・・・
まっさか、庭にあるアセビを食してのことさえ知らなかった
南の国にはほかにも猛毒樹木が身近にあるから怖いー
海音寺潮五郎と言う歴史作家がいた
出自が薩摩ゆえ
見事な西郷隆盛の作品がアル
西南戦争は熊本城攻撃に敗北し
田原坂の壮絶な戦いで知られる
熊本が戦場と思われてる
そうではない
5月
西郷軍は宮崎に入る
宮崎太郎の大河大淀川、小丸、耳川、大瀬五ヶ瀬
川をはさむごと、山形官軍と西郷軍が戦った。
急ごしらえの西郷札が戦場の跡毎に残され疲弊した日向経済。
確かこの作品だった
兵の中に箸を喪失の弁当を食する場面
近くにあった夾竹桃を急ごしらえの箸で弁当を食する
「ウゥウゥゥゥ」
苦しむ兵隊
スワッ!新攻撃兵器・・
そうではない
暑く耐えられそうにない日向の夏
その季節のまえに涼しい薄桃色のかわいらしい花をつける
夾竹桃が持つ身を護る自然界摂理
草食動物の多い地域では、馬酔木のこの木が目立って多くなることがある。
たとえば、
奈良公園では、シカが他の木を食べ、この木を食べないため、アセビが相対的に多くなっている。
逆に、アセビが不自然なほど多い地域は、草食獣による食害が多いことを疑える。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%93
昨年にアップしてる
水原秋桜子(1892年(明治25年)10月9日 - 1981年(昭和56年)7月17日)は、本名は水原豊。
千代田区神田猿楽町の代々産婦人科を経営する病院の家庭に生まれた医学博士。
心臓異変検査入院が伝えられる建国の日の平成天皇のニュース
家業の病院も継いだ秋桜子は多くの皇族の子供を取り上げている。
1892年生まれに作家の芥川龍之介や吉川英治がおり、俳人高浜虚子より18歳年下。
東大医学部在学中に虚子に師事作句を開始。
虚子の主宰する『ホトトギス』に参加。
昭和初期頃には山口誓子、阿波野青畝、高野素十とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四S(よんエス)と称されるほど名声を得た
客観的写生を唱える虚子とそれを支持する素十と作風を巡って対立、主観の大切さを「馬酔木」で表明。
そこでの代表句
「月幾世 照らせし鴟尾に 今日の月」
「ホトトギス」の沈滞したムードを嫌った五十崎古郷と門弟の石田波郷や若手の俳人達が集い、さらに加藤楸邨、山口誓子なども加わり、やがてホトトギスと対抗する一大勢力となった。
プロ野球を熱心に観戦するようになり、ナイターを詠んだ句も多く残している。
堀辰雄の著作「浄瑠璃寺の春」
「妻と二人でその白い小さな花を手に取りあって見ていた・・・」の件(くだり)が良い。
寺と春が運ぶアシビが幸せなオブラートで包んでくれる。
この文章に触れれば・・・
昭和4年、浄瑠璃寺を訪れた秋桜子の浄瑠璃寺門前の風景を詠んだ句の理解ができる。
前年、俳誌「破魔弓」が「馬酔木」に改題された。
その際、改題の辞にかえての句。
「馬酔木咲く金堂の扉にわが触れぬ 」 秋桜子
大和・山城旅行は秋桜子に忘れ得ぬ感銘を与えたのだろう。
浄瑠璃寺は大和と山城の国境の寺。
九体阿弥陀堂の諸仏の霊威を予感させる門は、馬酔木が咲く参道の先にある。
そのささやかな門が万物を浄土へといざなうー。
この時期2月中旬、浄瑠璃寺の馬酔木は七分咲きー。
メジロの群れが参道の馬酔木並木をチッチッチッと澄んだ鳴声をのこして渡り往く。
メジロの鳴声に導かれ参道を往き、門をくぐり境内に入るー
右手に本堂、左手の石段を上がった小丘に桧皮葺の三重塔が対峙し、その中間に梵字の「阿」を模る池がある。
寺の開基は天平3(731)年、行基菩薩と伝えられる。
本堂は永承2(1047)年の創建の正面11間、横4軒の瓦葺の細長い堂で船底を思わせるシマの天井は壮大なものー。
地元の人が慣れ親しむ九体の阿弥陀仏を安置するいわゆる九体堂である。
さすがに藤原時代の好尚を示す建築物ー。
小丘の三重塔は、治承2(1178)年、京都の一条大宮から移したものといわれる。
瀟洒、秀麗である。
池を中にして、よいバランスで配置された伽藍は浄土式伽藍と呼ばれるものー。
西方極楽浄土の阿弥陀如来を西(本堂)に、
東方浄瑠璃浄土の薬師如来を東(三重塔)に配し、
中央に宝池を置いて美しい浄土をあらわしている。
境内は幽遠の趣が深く、蒼古の堂宇が藤原時代の祈りを伝えている。
本堂に定朝作といわれる阿弥陀如来坐像や地蔵菩薩、運慶作の四天王像が安置され、
浄瑠璃寺の吉祥天女立像。
左手に宝珠を持ち、幸福を授けてくれる天女ー
この吉祥天女立像は聖武天皇の作と伝えられるー。
吉祥天は仏教では鬼子母神の娘で毘沙門天の妃とされる。
インドではヴィシュヌ神の妃とされる美しい女神。
穢れを知らない純粋無垢な、まるでモデルになった女の子がそこに存在するかのようー。
初恋の永久の天女に似てー。
例えようもなき美はこの世にない天女ー
・・・・さすがに・・
これでは日常的に手が触れられないー
浄瑠璃寺の
格調の高さは統一感にある。
中尊の丈六仏は来迎印を結び、左右に半丈六仏が4体ずつ、全て定印を結んで横一列に並ぶ。
観無量寿経の九品来迎を表すと言う。
九品とは人の努力や心がけから、下品下生から上品上生までの9つの段階に分けて導こうとする考えー
この統一感は救いを求める人ならば、押並べて平等にと言う思想が含蓄されていると解釈しようー。
浄瑠璃寺。
この美しい名の響きに魅せられてどれだけ多くの人が訪ねた事だろう。
山門の外と中と。
二つの情景を味わい深く思い出させる古寺。
山門をくぐれば、そこからは浄土の世界。
山門を出れば俗界か。
参道から遠くに見る浄瑠璃寺の小さな門。
実はこの光景が一番心に染み入る。
門の中も外も、ほのぼのとしていた遠い記憶。
たしかにあれは浄瑠璃寺の光景であったのかー
そこに青春期の思いを描いているのかー
馬酔木より 低き門なり 浄瑠璃寺
水原秋桜子にしたがい
「馬酔木」同金堂は、仏教建築で本尊を祀る堂のことで、間仕切りの無い大きな
部屋としてつくられる。
仏のための空間である。
「馬酔木咲く金堂」からは、馬酔木の花に触れるほどのところにある金堂を想像する。
その仏のための空間、金堂の扉に手を触れて思うこと。
古き飛鳥・天平への親しさ、
NHKラジオ深夜便教える今日の一句
馬酔木咲く 金堂の扉に わが触れぬ
水原秋櫻子
新年度予算審議の衆議院予算委員会審議ー
大増税に向け赤字幅拡大の四苦八苦の演出さえ顰められてる
実は2011年度は予算が2兆5千億円余るー。
本来このカネは年金積立金に戻すべきであるのに財務省は余ったことを伏せて
4次補正で使ってしまうことにした。
戻す分は交付国債を発行し、増税分で支払う計画。
財務省に財政再建の意思なし。
成立した国家財政の懐事情のトリリック
戦火が、黄な臭い夥しい屍の映像が脳裏に鮮明に写る恐ろしさに身が歪みたじろぐー
いま愁眉の急はイランでなくシリアー
そのようなる國際認識にある
そうなのか
ただある意味
カムフラジュの本質隠し
NATOとGCCがシリアの反政府ゲリラを支援してアサド政権を転覆したい理由は、
アサドがイランと親しくし、
イラク米軍撤退後、
イランが台頭して地中海からアフガニスタンまで広い影響圏を確保し、
ペルシャ湾のGCCにとってイランが脅威になったから。
アサド政権が転覆され、シリアが反イランに転向すると、新生シリアはとなりのイラクのスンニ派ゲリラを支援し、イラクをスンニ派対シーア派の内戦に陥らせて弱体化でき、
イランの台頭を防げるー。
シリアの政権転覆をめぐる闘いは、実はイランとの闘いー。
イスラエルのイラン攻撃のX デー
その鍵はアメリカの強い要望暗黙の命令
その前兆のシグナルー
ヨーロッパをはじめ日本の対イラン経済制裁が
何時から実効になるかがヒント。
イスラエルがイランの核施設を空爆すれば
経済制裁してもしなくてもイランから石油は来ない。
アメリカの次なるステップは過剰流動性バブルを崩壊させながら
イスラエルの「仕掛け」に歩調を合わすことー。
アメリカ経済のバブルとバブル崩壊は海外資産の合法的略奪であるー
それは
アメリカに誘導された海外資産がバブル崩壊で劣化した分はアメリカの儲け
アメリカの細工は流々、
次なる隠されたアメリカの「手」なる陰謀についての詳細
各国に託されている
日本ではどうかー
父親譲りのNOーダ住彦自衛隊依存いざ出撃っ!依存体質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000086-san-pol
トラトラトラ
さぁ日本海軍出撃
父親譲りのNOーダ住彦自衛隊依存
いざ出撃っ!依存体質
ホルムズ海峡 タンカーに護衛艦、掃海艇も派遣 自衛隊対処案
10日のことー
イランのホルムズ海峡封鎖に備え、自衛隊が対処計画の策定に入ったことが、分かった。
さぁ国民騙しの名目探しー
原油輸送のタンカーを警護するため海上警備行動に基づく護衛艦派遣と、
軍事衝突後の戦後処理で機雷を除去する掃海艇派遣の2案が柱。
10日衆院予算委員会野田佳彦
「ホルムズ海峡で何か起こったときの想定はやらなければいけない」
「特別措置法や(海外派遣の)一般法という段階ではない」
現行法の枠内で対応する考えを表明。
検討すべき自衛隊の活動として明示した。
「戦闘状態のときは限界があるかもしれないが、その前後にできること」
果たして戦争経済への備えへは
大丈夫なのか
アメリカは、イラン原油のドル建て取引を禁じる制裁を開始した
原油国際取引の通貨の多様化を起こしている。
ドルを国際決済通貨として使う国際信用が維持されていれば、ドルの覇権が保てるかもしれない。
だが、
今のように米政府がドルの決済通貨としての地位を粗末に扱っていると、
債券バブル崩壊との相乗効果で、ドルの基軸性が崩れる懸念が強まる。
戦争参加に偽装されてるアメリカが蠢いているユーロ危機
陰謀に立向かいEU統合強化へ
表向きのみの欧米協調は続くだろう
が、
米英がEUを壊そうとして、EUが壊されず防衛に成功しつつある
裏の本質的な意味で、欧米協調体制は崩れていくだろう。
米英覇権を協調的に維持するには、
少なくとも金融経済の部門において、欧米協調が必須。
ユーロが崩壊していたら、EU諸国は国ごとにずっと対米従属を強いられただろう
が、
財政統合開始でユーロが防衛できる可能性が高まり、
逆にEUが対米協調から離れていく流れが強まったー。
メデイアの撹乱のデマ報道に
見落としてならないことー
イランの脅威は核兵器ではないー
中東全域に張り巡らされた影響力のネットワークにあるー
今後、撤退する米軍と交代にイランの影響力が拡大する。
サウジアラビアとイランはしだいに協調関係になり、
イランは世界最大の油田地帯を影響下に入れ、国際原油市場に大きな影響力を持つ。
半面、
イスラエルは米国の後ろ盾を失う上、仇敵のイランに台頭されて孤立する。
すでに経済制裁でイランを潰すの困難。
イスラエルが亡国を防ぐには、米国が中東の覇権を持っている間に、イランと戦争するしかない。
ウィラード米太平洋軍司令官
「不測の事態に備え日米共同で展開する事は望ましい。」
と読売新聞のインタビューに答えたが真っ赤なウソ。
要は米軍はイラン陸上戦に備え金子が足らない
その事から、
海上戦闘を自衛隊に請け負わせようとしてるだけの事。
「ホルムズ海峡で日本タンカー船団防衛という観点から海上警備行動を発令し、
自衛艦隊の出動か法的に可能か検討に入る。」
NOーダ総理の見事なまでの口の滑り方。
小泉純一郎以来の
アメリカの言うがママー
米ポチになり下がった管・野田政権。
海上警備行動は、かの北の不審船追撃時に出されたモノだが、
我国の国土・国民・財産に危険を及ぼす可能性が大きい行為と判断し、
それを未然に防ぐための予防的行為を実施する為、海上自衛隊に発令されるモノダ。
ところが、
ホムルズ近辺は日本の領土とは言い難い中東の一角。
確かに
シーレーン防衛云々と言いだしたら切りが無い
ただ歴史がアル
日本とイランは現時点において国交断絶等の敵対行為状況下ではない。
むしろ中東では数少ない親日国家イラン。
そんなイランの目と鼻の先で「戦争前提法制」のもと、
自衛隊海軍軍艦を走らせりゃ
イランだって黙っちゃいない。
ケンカを売りに行く様な物ー。
イランと言えば日本の石油業界関係者にはトラウマが有る。
三井物産が音頭を取って開発しようとしたICJP=イランジャパン石油会社が頓挫したという経緯。
イスラム革命が原因とされるー
が、
実は裏で米メジャーが日本政府を脅迫して頓挫させたとする見方が正しい。
世界5本の指に入る石油埋蔵量のイラン
イラク同様反米を掲げる国として目の敵にされてきた。
そしてイラクの方が付いたその次は、いよいイランを片づけに掛かるのが米の中東政策。
その中で、日本が長年イランに対する原油輸入依存度が高かった事も、
実は米の対イラン政策の大きな足かせとなって来た
ただ03年を境にイランからの原油輸入量が減少に転じている。
これは、当時の小泉政権と「親の七光り」ブッシュ政権との間で
「イラクの方が付いたら、そっちの油を分けてやるからイランから輸入は減らせ」
という交渉事が有ったとされ、
事実イランからの輸入量は見事に減っている。
それでは、イラクからの輸入量は増えているのか?
実は国連が戦争賠償金の片として管理したため、日本は米からの約束を反故にされた。
日本のガソリン小売料金が、この頃を境に急に値上がりした
このようなしたウラ話があったからー。
これを利用してメデイアの総出動
世論が構成される
「石油もいよいよ無くなって来た」
と信じ込まされてる
ご心配召されるな
埋蔵量はまだ2世紀分程あるのが本当の事実。
日本にとってイラン産原油は「安くて良質」な資源
ところが、米の世界戦略の元、アホ見たいな高いメジャー原油を買わされてる始末。
おまけに自衛艦までだされりゃ、
そりゃ米の懐は、はや春到来「ポッカポカ」である。
イラン産原油を、何時日本国民は「いらん」と言ったのか??。
いい加減、米のケツ持ちは止めて、
少しは米国に物言ぅう
世界に凛としてツッ張った外交が出来ないものだろうか。
そう教えてくれる
一度視聴してる
11日午後4:30~午後5:30NHKスペシャル「原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報」
想定外の奇襲とされてきた広島、長崎への原爆投下
ウソであった
テニアンから出撃したB29エノラゲイは5時間前からV600サイクル電波として捉えられ
参謀本部は情報を掴んでいた
広島長崎空襲警報さえ出なかったそれぞれの現場
日本軍はつかんでいた。
にもかかわらず多くの市民の命を守れなかったのはなぜか。
当時の関係者の資料や証言ゆえ真実迫力ある出来栄えの作品
日本軍原爆研究は仁科理研で
原料のウラン採取は唯一日本軍の手で福島でなされた
どうも3・11以降
この国の未来に
光が無い
放射能との戦いー
それも国家はいまだシッカリ反省がないゆえ
放射能との戦いに
国家あげてが可笑しい戦列にアルー
そして日本海軍のホルムズ出撃
「ホルムズ海峡自衛隊派遣の課題検討へ」
『読売新聞』2012年2月11日
「米太平洋軍司令官イラン情勢を憂慮」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/63090093.html
野田の暴走っ!
大義なき戦い
戦争参加を止めよっ!ー
ポチッ!
よろしくです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
コメント