今日の誕生日の花は・・・・レンテンローズ
花言葉は・・・・・・・・・丈夫

キンポウゲ科クリスマスローズ属。
地中海沿岸から中部ヨーロッパ生まれの花
日本ではヘレボルス・ニゲル(クリスマス ローズ)とヘレボルス・オリエンタリス(レンテンローズ)の2種類
レンテンローズは別名:ハルサキクリスマス ローズ
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA

阿部みどり女( 1886(明19年)-1980)は薩摩人の北海道開発に尽力した永山武四郎の娘。
北海道出身、本名みつ。
札幌北星女を経て明治43年結婚。
結核で転地療養中に俳句をはじめ,高浜虚子に師事。
昭和7年「駒草」を創刊,主宰。

春めくという言う葉をくりかへし
        阿部みどり女

深夜の・・
徘徊で懐かしき宮崎実業界に上りつめたるひとと同じ店になるー
若し頃、二人して上京の折、同じ研修会、引けた後交流をしたー
宿泊は県市ヶ谷會舘に逗留する習わしゆえ否応無しにそうなるー

県アマ将棋のチャンピオンは実兄。
隠居の身、一生が終わるに当たり、

自覚は無いんだが
社会の眼としては、
革命家で生きたものと実業界で活躍人には随分
社会人としての評価の差が出てるのやもしれぬ。
こころの矜持までは表面化しないし
人助け社会改革の果実は社会制度に飲み込まれ
常識化でシステムとして成就
社会改革運動に奉げた個人の尽力は評価には無い
無人戦士の墓に詣でるものは無いわけでー

まぁ資本主義国での社会的評価とはそう言うものだろうー
生き様の価値は全く尺度が違う訳でもあるしー
啓発啓蒙の太陽光発電事業は
昨年の3・11で用無し状態

九州山地宮崎東側にご鎮座の
火の神・生納間のご出身のお方とお話をして、
ブログで北郷=美郷町を取り上げてみようかー
その帰りしな教職のお方からの宿題ー
復興省のこと知りたいー

さぁ今日の一日・・・
ネットサーフィーンであたると・・

世界銀行ゼーリック6月退任ー

福島第二原発ー
料金の値上げー

大阪維新の会のB層狙いがあたり永田町界隈の話題
ロンドンブーツ吉本芸人ら随分と候補が湧いてるらしー
台風の目・・
そうなんだろうかー
宮崎知事そのまんまの「総理にするなら」に似た
メデイアが作り上げた権力ーその増長状態ー

薩摩人北海道開拓発展の歴史を
永山武四郎、日向人で探ってェー
さらに
楽しみの戴いたコメントを読んで・・

デェ・・とりかかると大風呂敷
ついには時間もありパニックー

どうにかしている
精神構造は大丈夫
かなり疑問符つく

春の到来の躍動感に踊らされてはいけないー
途中ー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索