今日の誕生日の花は・・・・・・フリージア
花言葉は・・・・・・・・・・・無邪気、潔白
フリージア(学名:Freesia refracta)はアヤメ科フリージア属
和名はアサギスイセン(浅黄水仙)、コウセツラン(香雪蘭)。
南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者・エクロン(C・F・Ecklon)が発見した植物を
親友のドイツ人の医師・フレーゼ(F・H・T・Freese)の名をつけて紹介したのが名前の由来らしー。
チューリップよりなによりも喜望峰にある花で早く覚えての記憶は
可憐な黄色い花姿より微かな気品アル香りゆえからだろうかー
明治の女ノ母親に香水の記憶はない
顔のおしろいなる
それこそ盆正月にのみの記憶があるー
プーンとおもかゆかった
27日のことー
18、9歳の如きお嬢様がおられ、
21歳ぐらいと切り出してぇみた
驚くなかれ
27歳と言われる
ハァァァァー
あれほど人様みてきたのに不覚っ!
ご両親の愛深く育てられると
かくも可愛ゆき、お嬢様に・・
実は娘ひとり育てたが
かくも見事には無理デェあったぁ
苦労一つない環境・・・なのにそれが・・
60数キロを3万円のガソリン代で日々通勤ー
夜はバイト
ナント時間の過ごし方、不経済の生活なんだろう
何故に苦労を自ら背負われるんだろうー
何故世の男の若者らー
何処を見て生きテルだっ!
この純粋無垢のお方の未来
幸多かれと祈る
孤高のフリージアがよく似合うハズー
以前WIKIカラ興している
富安 風生(1885年(明18年) - 1979年(昭和4年))は、愛知八名郡金沢村=現在の豊川市金沢町辺りのひと。本名は謙次
東大在学中に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
1928年(昭和3年)、逓信省内の俳句雑誌「若葉」の選者となり、のちにこれを自身の主宰。
1936年(昭和11年)、逓信次官の職を辞して、官界を引退、
戦後は電波監理委員会委員長を務めた。
山間部の農家には牛馬豚ヤギニワトリ等の家畜以外にも多くの今言うペットがいた
ジュウシマツ、のばと、うさぎ、イヌ、ネコ
癒しとかの言葉も生活のゆとりもなかった
快適生活を邪魔するものもー
母屋の天上無い梁を伝う大きな屋ヘビは腹部分がプクッとー
卵かネズミを飲み込んでる確認ができる姿ー
ゆっくり移動してるのをみんながみあげているー
ナンだっただろうあの光景ー
家屋内の畳のヘリには蚤虱・・
家屋の外は・・蚊ブヨ・・
屋敷うちの井戸には鯉、古い水瓶に養ってるナマズどじょう
たまり小さい池には黒い糸とんぼをはじめ幾種ものとんぼ
周囲の清流のみぞの流れには小魚メダカの群れ水澄ましゲンゴロウ
ペットの身近の一番は
寝床の布団に入ってくるネコ数匹は湯たんぽ変わり。
それ以前のこの人の過ごしてた時間ー
この人は利口で竈の火が落ちた薪の残りの灰の上にスヤスヤ
「火傷しないか知らんっ」
幼き頃の50数年ぶりあの時の光景を詠み起こせて戴いた一句
瑞穂の国の変わらぬ超早期米の日向路ー
共生のDNAもつ助け合いの民族
貨幣支配で生活は様変わり
ただ根底には助け合いの脳みそが働く本能の民族ー
感慨深げの早朝の落涙状態にアルー
詠み戻せないあの頃の生活環境
昭和は遠くになりにけり
嗚呼っ!
NHKラジオ深夜便伊藤建三アンカー教えてくれる今日の一句
千年の 昔のごとく 耕せり
富安風生
俳人の一句は警鐘を鳴らしているっ!・・のではないのか
今年の夏は、冷夏によりコメが大凶作ー
タイから緊急輸入という大騒ぎの、あの平成五年をしのぐ冷夏・日照不足・大凶作になる!
今年の寒さは半端な寒さではない!
日向路は梅の開花宣言が23日も遅れた
間もなく3月になろうというのに列島には春の気配がない!
こういう年は、必ず冷夏になる。
暑い夏にするためには、今から地面を温めねばならない。
しかし日本列島は、冷え切っている。
こういう年は、必ず冷夏になる。
日照不足で大凶作になる。
どうしたらいいのか?
友好国と早めの対策を打つこと
農水省のシッカリした対応が急がれるー
生き残りをかけて模索した国内外メーカーとの提携でも危機を打開できず、
万策尽きた形で会社更生法の適用を申請した。“日の丸半導体”エルピーダメモリの破綻も対応の悪さはいけないー
国家はその備えが無頓着ー
増税増税のみが野田住彦政権が繰り返してる日々
さすがに吼える人がいる
ただ、コレは正論だ
国民新党の亀井静香代表は、政府が3月中の提出を目指す消費税増税関連法案について、
「できるはずがない」
と述べ、法案の提出はできないとの認識を示した。
「だいたい、消費税増税抜き出してやるなんて、できるはずがない。不能犯なんだよ」
一部の社会保障関連法案を切り離して、消費税増税関連法案を提出することは不可能だという考えを示した。
これに先立つ講演で、亀井代表
「消費税を上げる必要はない。民主党が『政権をとったらやる』と言っていた特別会計の改革などをやれば、財源は出てくる」
と強調した。
馬の耳に念仏、野田総理には届かないー
かなりくどいんだがー
フリージア姫のことー
そうさなぁー
400億円…沈没船の財宝、スペインに返還
日本テレビ(NNN) 26日17時配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120226-00000029-nnn-int
現地24日のことー
スペインの沈没船から引き揚げられた金や銀=約400億円相当が、アメリカからスペインへ返還された。
アメリカ・フロリダ州からスペイン軍の輸送機に積み込まれたのは、
金貨や銀貨約60万枚などの財宝。
AP通信などによると、総額5億ドル=約400億円相当と見積もられ、
発見された沈没船の財宝としては過去最大級。
この財宝は、1804年にイギリス軍の攻撃を受けて沈んだスペイン軍艦「メルセデス号」のものとされ、
2007年にアメリカの海底探査会社がポルトガル沖で引き揚げていた。
その後、所有権をめぐって裁判が続いていたが、
アメリカの連邦裁判所は今月、「スペインに返還すべき」との判断を下していた。
財宝は25日、スペイン・マドリードに到着したー
喜望峰を最初に回った国
其処一面を飾っていたハズの
フリージャーを見たことであろう
その花が子孫達に財宝をもたらした
経済危機のスペインは経済好転ー
一生を精算する時期にきてる
俯瞰してみて、言えること
二人の子を育てるための
経済活動のみに逢った人生
年金生活者の世捨て人に「喝っ!」
爺目、はたっ!と目覚め
第二の人生を生きる生き様がワカッテェきたー
医学部お子を抱えて
弁慶どころではない仁王立ちの御仁がおられるー
年齢も大台にあるのに
常に精一杯の生き様に唸されてるー
たいしたモンである
インシュロックとか電動工具インパクトドライバを職人顔負けで操らレルー御仁
唯一の宮大工学科を持つ熊本の高校に放り込みたいほどー
夜の宮崎の11Fに偵察に行くも
店舗と反対側の営業情況を察して爺目早々に引き上げた
まぁ個人さえ身構える
それが処世術
君子危うしに近寄らず
まぁ
それにつけても金の欲しさよー
F35、122億円に高騰か
米調達価格が上昇
航空自衛隊の次期戦闘機(FX)に決まったF35(米ロッキード・マーチン社)の調達価格は、
選定時の一機89億円より三十三億円以上高くなる可能性があることが分かった。
防衛省は米国防総省に書簡を送り、価格維持を求めている
F35が開発途上で、価格、納期とも不確実なことを承知のうえで選定した経緯から、
値上げにも応じるとみられる。
米政府は、日本が調達する四十二機すべてを、米政府が主導権を握る有償軍事援助(FMS)とすることを求め、
防衛省は来年度予算で調達する四機をFMSで輸入する。
米政府は選定時に一機八十九億円の価格を提示したため、防衛省の来年度予算案にも同額で計上されたが、
今月中旬に米国で発表された二〇一三年会計年度国防予算案は、
米軍の調達価格が日本より高い一機百二十二億円となっている。
FMSによる武器売却は、米国内法の武器輸出管理法の規定により、
米軍の調達価格より高く売ることを義務づけている。
米軍向けより安く売ると米国民がその差額を負担することになり、適切ではないとの理由から。
同法に従えば、新たな日本向け価格は百二十二億円以上となり、
選定時より三十三億円以上高騰する。
防衛省は十三日付で米国防総省に書簡を送り、「価格高騰した場合、調達を中止する可能性がある」
と選定時の価格を維持するよう求めた。
最初の四機が値上がりすれば、一三年度以降、三菱重工業がロ社の下請けとなって生産する三十八機は少量生産の国産品を組み込むため、さらに高騰するのは必至だ。
FXは米欧の三機種が候補となり、F35だけが未完成。
実戦配備された他の二機種との競合を避ける狙いからか、実際に飛ばして性能を比べる飛行審査を行わない異例の選定手法がとられた。
<有償軍事援助(FMS)> 米政府が機密性の高い米国製武器を有償で売却する方式。
(1)価格、納期は米政府が決める
(2)代金は前払い(
3)米政府は一方的に契約解除できる-という条件を受け入れる国にのみ武器を提供する。
だからユーロスター選択もあったハズー
それにつけても金の欲しさよー
くだんの選択にあの11Fはないナワーー
防衛問題にも通づることー
なんか臭いっ!・・・
パリセーヌ左岸、エッフェ塔に近く
セーヌに直角にぶつかる道路
ジャン・ニコ通りー
ココには
たばこ工場があった
私企業から国営専売工場へ
さらに
都市化で郊外に移転
たばこミュージアムがあったがそれも撤去
かくもタバコは嫌われるー
ただ通りの名
ジャン・ニコ
は残る
樺山紘一教授の教えいただけること
16世紀のフランス外交官
ポルトガル・リスボンに駐在
新大陸直産の植物に興味を抱き帰国の時母国に持ち帰る
1550年ごろのこと
16世紀は嗅ぐタバコ
紙巻タバコはまだない
イギリスではパイプたばこが広まる
日本では長いキセル、
吸いつけタバコ一服
忌避されたタバコは嗜好品で
貴族の邸宅で好評、人気を博した
人々の集いには賑わいを
私室には安穏をもたらす
専売制度を通して強力な財政で国家を潤した
スキアリッ!
大航海の旅でアジアにも流入
16世紀末には日本に上陸
化学分析に成功
成分が特定される
ニコチンの名が与えられた
習慣性アル刺激物質人類にとって親しみアル同伴物
何故ニコチンか
Nicotine
綴りが
恩人ニコチンNicotに由来する
何よりも服装に染み付いてる臭いがダメ
老醜、老臭と相俟って
一番嫌がられること
ご注意召されよ
団塊の世代の御仁方ー
くれぐれも、ご注意申し上げまするー
TPP、原発、小沢冤罪事件・・
この国の問題点とリンクしてることー
ゲンダイ2・27の記事
財務省にも見放された野田首相
「総理の仕事は解散・総選挙」
野田内閣といえば、増税を遂行するための「財務省カイライ政権」というのが衆目の一致するところ。
シャカリキになって増税路線を突き進む野田総理
裏デ操る陰の総理、勝栄二郎事務次官ー
思うがママー
野田政権延命のユダヤの国が授けた政権維持策ー
なんか臭いことの連続で
どうにもいただけない。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・・無邪気、潔白
フリージア(学名:Freesia refracta)はアヤメ科フリージア属
和名はアサギスイセン(浅黄水仙)、コウセツラン(香雪蘭)。
南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者・エクロン(C・F・Ecklon)が発見した植物を
親友のドイツ人の医師・フレーゼ(F・H・T・Freese)の名をつけて紹介したのが名前の由来らしー。
チューリップよりなによりも喜望峰にある花で早く覚えての記憶は
可憐な黄色い花姿より微かな気品アル香りゆえからだろうかー
明治の女ノ母親に香水の記憶はない
顔のおしろいなる
それこそ盆正月にのみの記憶があるー
プーンとおもかゆかった
27日のことー
18、9歳の如きお嬢様がおられ、
21歳ぐらいと切り出してぇみた
驚くなかれ
27歳と言われる
ハァァァァー
あれほど人様みてきたのに不覚っ!
ご両親の愛深く育てられると
かくも可愛ゆき、お嬢様に・・
実は娘ひとり育てたが
かくも見事には無理デェあったぁ
苦労一つない環境・・・なのにそれが・・
60数キロを3万円のガソリン代で日々通勤ー
夜はバイト
ナント時間の過ごし方、不経済の生活なんだろう
何故に苦労を自ら背負われるんだろうー
何故世の男の若者らー
何処を見て生きテルだっ!
この純粋無垢のお方の未来
幸多かれと祈る
孤高のフリージアがよく似合うハズー
以前WIKIカラ興している
富安 風生(1885年(明18年) - 1979年(昭和4年))は、愛知八名郡金沢村=現在の豊川市金沢町辺りのひと。本名は謙次
東大在学中に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
1928年(昭和3年)、逓信省内の俳句雑誌「若葉」の選者となり、のちにこれを自身の主宰。
1936年(昭和11年)、逓信次官の職を辞して、官界を引退、
戦後は電波監理委員会委員長を務めた。
山間部の農家には牛馬豚ヤギニワトリ等の家畜以外にも多くの今言うペットがいた
ジュウシマツ、のばと、うさぎ、イヌ、ネコ
癒しとかの言葉も生活のゆとりもなかった
快適生活を邪魔するものもー
母屋の天上無い梁を伝う大きな屋ヘビは腹部分がプクッとー
卵かネズミを飲み込んでる確認ができる姿ー
ゆっくり移動してるのをみんながみあげているー
ナンだっただろうあの光景ー
家屋内の畳のヘリには蚤虱・・
家屋の外は・・蚊ブヨ・・
屋敷うちの井戸には鯉、古い水瓶に養ってるナマズどじょう
たまり小さい池には黒い糸とんぼをはじめ幾種ものとんぼ
周囲の清流のみぞの流れには小魚メダカの群れ水澄ましゲンゴロウ
ペットの身近の一番は
寝床の布団に入ってくるネコ数匹は湯たんぽ変わり。
それ以前のこの人の過ごしてた時間ー
この人は利口で竈の火が落ちた薪の残りの灰の上にスヤスヤ
「火傷しないか知らんっ」
幼き頃の50数年ぶりあの時の光景を詠み起こせて戴いた一句
瑞穂の国の変わらぬ超早期米の日向路ー
共生のDNAもつ助け合いの民族
貨幣支配で生活は様変わり
ただ根底には助け合いの脳みそが働く本能の民族ー
感慨深げの早朝の落涙状態にアルー
詠み戻せないあの頃の生活環境
昭和は遠くになりにけり
嗚呼っ!
NHKラジオ深夜便伊藤建三アンカー教えてくれる今日の一句
千年の 昔のごとく 耕せり
富安風生
俳人の一句は警鐘を鳴らしているっ!・・のではないのか
今年の夏は、冷夏によりコメが大凶作ー
タイから緊急輸入という大騒ぎの、あの平成五年をしのぐ冷夏・日照不足・大凶作になる!
今年の寒さは半端な寒さではない!
日向路は梅の開花宣言が23日も遅れた
間もなく3月になろうというのに列島には春の気配がない!
こういう年は、必ず冷夏になる。
暑い夏にするためには、今から地面を温めねばならない。
しかし日本列島は、冷え切っている。
こういう年は、必ず冷夏になる。
日照不足で大凶作になる。
どうしたらいいのか?
友好国と早めの対策を打つこと
農水省のシッカリした対応が急がれるー
生き残りをかけて模索した国内外メーカーとの提携でも危機を打開できず、
万策尽きた形で会社更生法の適用を申請した。“日の丸半導体”エルピーダメモリの破綻も対応の悪さはいけないー
国家はその備えが無頓着ー
増税増税のみが野田住彦政権が繰り返してる日々
さすがに吼える人がいる
ただ、コレは正論だ
国民新党の亀井静香代表は、政府が3月中の提出を目指す消費税増税関連法案について、
「できるはずがない」
と述べ、法案の提出はできないとの認識を示した。
「だいたい、消費税増税抜き出してやるなんて、できるはずがない。不能犯なんだよ」
一部の社会保障関連法案を切り離して、消費税増税関連法案を提出することは不可能だという考えを示した。
これに先立つ講演で、亀井代表
「消費税を上げる必要はない。民主党が『政権をとったらやる』と言っていた特別会計の改革などをやれば、財源は出てくる」
と強調した。
馬の耳に念仏、野田総理には届かないー
かなりくどいんだがー
フリージア姫のことー
そうさなぁー
400億円…沈没船の財宝、スペインに返還
日本テレビ(NNN) 26日17時配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120226-00000029-nnn-int
現地24日のことー
スペインの沈没船から引き揚げられた金や銀=約400億円相当が、アメリカからスペインへ返還された。
アメリカ・フロリダ州からスペイン軍の輸送機に積み込まれたのは、
金貨や銀貨約60万枚などの財宝。
AP通信などによると、総額5億ドル=約400億円相当と見積もられ、
発見された沈没船の財宝としては過去最大級。
この財宝は、1804年にイギリス軍の攻撃を受けて沈んだスペイン軍艦「メルセデス号」のものとされ、
2007年にアメリカの海底探査会社がポルトガル沖で引き揚げていた。
その後、所有権をめぐって裁判が続いていたが、
アメリカの連邦裁判所は今月、「スペインに返還すべき」との判断を下していた。
財宝は25日、スペイン・マドリードに到着したー
喜望峰を最初に回った国
其処一面を飾っていたハズの
フリージャーを見たことであろう
その花が子孫達に財宝をもたらした
経済危機のスペインは経済好転ー
一生を精算する時期にきてる
俯瞰してみて、言えること
二人の子を育てるための
経済活動のみに逢った人生
年金生活者の世捨て人に「喝っ!」
爺目、はたっ!と目覚め
第二の人生を生きる生き様がワカッテェきたー
医学部お子を抱えて
弁慶どころではない仁王立ちの御仁がおられるー
年齢も大台にあるのに
常に精一杯の生き様に唸されてるー
たいしたモンである
インシュロックとか電動工具インパクトドライバを職人顔負けで操らレルー御仁
唯一の宮大工学科を持つ熊本の高校に放り込みたいほどー
夜の宮崎の11Fに偵察に行くも
店舗と反対側の営業情況を察して爺目早々に引き上げた
まぁ個人さえ身構える
それが処世術
君子危うしに近寄らず
まぁ
それにつけても金の欲しさよー
F35、122億円に高騰か
米調達価格が上昇
航空自衛隊の次期戦闘機(FX)に決まったF35(米ロッキード・マーチン社)の調達価格は、
選定時の一機89億円より三十三億円以上高くなる可能性があることが分かった。
防衛省は米国防総省に書簡を送り、価格維持を求めている
F35が開発途上で、価格、納期とも不確実なことを承知のうえで選定した経緯から、
値上げにも応じるとみられる。
米政府は、日本が調達する四十二機すべてを、米政府が主導権を握る有償軍事援助(FMS)とすることを求め、
防衛省は来年度予算で調達する四機をFMSで輸入する。
米政府は選定時に一機八十九億円の価格を提示したため、防衛省の来年度予算案にも同額で計上されたが、
今月中旬に米国で発表された二〇一三年会計年度国防予算案は、
米軍の調達価格が日本より高い一機百二十二億円となっている。
FMSによる武器売却は、米国内法の武器輸出管理法の規定により、
米軍の調達価格より高く売ることを義務づけている。
米軍向けより安く売ると米国民がその差額を負担することになり、適切ではないとの理由から。
同法に従えば、新たな日本向け価格は百二十二億円以上となり、
選定時より三十三億円以上高騰する。
防衛省は十三日付で米国防総省に書簡を送り、「価格高騰した場合、調達を中止する可能性がある」
と選定時の価格を維持するよう求めた。
最初の四機が値上がりすれば、一三年度以降、三菱重工業がロ社の下請けとなって生産する三十八機は少量生産の国産品を組み込むため、さらに高騰するのは必至だ。
FXは米欧の三機種が候補となり、F35だけが未完成。
実戦配備された他の二機種との競合を避ける狙いからか、実際に飛ばして性能を比べる飛行審査を行わない異例の選定手法がとられた。
<有償軍事援助(FMS)> 米政府が機密性の高い米国製武器を有償で売却する方式。
(1)価格、納期は米政府が決める
(2)代金は前払い(
3)米政府は一方的に契約解除できる-という条件を受け入れる国にのみ武器を提供する。
だからユーロスター選択もあったハズー
それにつけても金の欲しさよー
くだんの選択にあの11Fはないナワーー
防衛問題にも通づることー
なんか臭いっ!・・・
パリセーヌ左岸、エッフェ塔に近く
セーヌに直角にぶつかる道路
ジャン・ニコ通りー
ココには
たばこ工場があった
私企業から国営専売工場へ
さらに
都市化で郊外に移転
たばこミュージアムがあったがそれも撤去
かくもタバコは嫌われるー
ただ通りの名
ジャン・ニコ
は残る
樺山紘一教授の教えいただけること
16世紀のフランス外交官
ポルトガル・リスボンに駐在
新大陸直産の植物に興味を抱き帰国の時母国に持ち帰る
1550年ごろのこと
16世紀は嗅ぐタバコ
紙巻タバコはまだない
イギリスではパイプたばこが広まる
日本では長いキセル、
吸いつけタバコ一服
忌避されたタバコは嗜好品で
貴族の邸宅で好評、人気を博した
人々の集いには賑わいを
私室には安穏をもたらす
専売制度を通して強力な財政で国家を潤した
スキアリッ!
大航海の旅でアジアにも流入
16世紀末には日本に上陸
化学分析に成功
成分が特定される
ニコチンの名が与えられた
習慣性アル刺激物質人類にとって親しみアル同伴物
何故ニコチンか
Nicotine
綴りが
恩人ニコチンNicotに由来する
何よりも服装に染み付いてる臭いがダメ
老醜、老臭と相俟って
一番嫌がられること
ご注意召されよ
団塊の世代の御仁方ー
くれぐれも、ご注意申し上げまするー
TPP、原発、小沢冤罪事件・・
この国の問題点とリンクしてることー
ゲンダイ2・27の記事
財務省にも見放された野田首相
「総理の仕事は解散・総選挙」
野田内閣といえば、増税を遂行するための「財務省カイライ政権」というのが衆目の一致するところ。
シャカリキになって増税路線を突き進む野田総理
裏デ操る陰の総理、勝栄二郎事務次官ー
思うがママー
野田政権延命のユダヤの国が授けた政権維持策ー
なんか臭いことの連続で
どうにもいただけない。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
コメント