今日の誕生日の花は・・・・・モクレン
花言葉は・・・・・・・・・自然への愛、恩恵

木蓮、木蘭、Magnolia quinquepeta もしくは Magnolia liliiflora)は、モクレン科モクレン属

中国南西部雲南、四川省が原産地。
英語圏に紹介された際に、Japanese magnolia と呼ばれたため、日本が原産国だと誤解されている

西嶋あさ子 (1938年~)山口の人.東京在住 
 安住敦に師事。
昭和46年「春燈」入会。同人誌「瀝」創刊、代表。
 句集『読点』『今生』『埋火』 
著作:『俳人安住敦』
      一列は一途のかたち雁渡る  
      優曇華やおもしろかりし母との世
 盆の雨ほとけの父母と暮らしけり

春の嵐のような強い風に木蓮が揺れている。
さながら、この国の姿。
とりわけ永田町状態。

NHKラジオ深夜便松本一路アンカー教えてくれるきょうの一句


声あげむ ばかりに揺れて 白木蓮
             西嶋あさ子

木蓮の原産地はまだ微笑ましいこと。
それどころではない.

13日一面の日経記事ー
日産、大連に年20万台生産で中国全土に供給網
日米の仮想敵国の中国傾斜に
防衛省の制服組みの見解を聞きたいものー

白物家電の雄、早川電気シャープは実質的には台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループに買収された。この国の大規模なエレクトロニクスメーカーの一角が、外資の軍門に降る。
結果、シャープはこれでアップルの孫請け。

国家のアチコチに似たような状態

メデイアが国家を主導し、知識高学歴層が煽られて世論を形成して、国民はそれに踊るー
貧困層の国民の貧乏人は国富の行く屁には無頓着ー
ゆえに
対米隷属の政治家が跋扈する

永田町に流れる権力闘争の一次終焉化。
11日党首討論の勝利の凱歌の野田住彦ー
犬の遠吼え程度の谷垣、みんなの党渡辺らー
裏の総理理・勝栄次郎財務次官の勝利の凱歌ー
赤坂議員宿舎家賃8000円引き下げ3LDK8万4000円ーワンわんっ!
政治家は財務省に総て頭を垂れたー
財務省に楯突くと憐れな末路の象徴化の亀井静香状態ー

12日郵政法案が自公との共通シナリオで国会通過ー
国家を国富を売り渡した小泉純一郎政治路線に一次決着ー

テレビも新聞も「スワッ!」
「北」のロケット弾攻撃寸前状態っ!

「北」が戦争を仕掛けてるような騒然化は異常ではないか.
宮崎でも司令部県庁始めローカルNHKも戒厳令下状態
アメリカの戦争屋の描く戦争品売買ビジネスはほくそえんでいようー
実に幼いこの国の政治的思考のできない貧困政治レベル
高学歴化が聴いて呆れるー
出来が良くてみな高小卒の戦前と変わらないー

ミサイル防衛でのフォロアーの情報
「1990年代、米国が、ミサイル防衛に10兆円以上を超える金を払うよう要求。
断った政治家は後、議員止める」

65年前ー
ガソリン争奪戦で国家は、民族が生きぬく道を、対応を誤った.ー
国家は灰燼に帰した

先を見通す、正しく国家を指導する政治家がいなかったのが一番っ!
そのような
国にした国民の責任はさらに問題であった。

歴史は繰り返される

80パーセントを超える石化製品は
イラン国領海を通過してこの国に来る。
イランはこの国の生命線。
なんとしてでもイランをこの国の支配下、友好国
としなければ国家は生きていけない.

対米隷属の政治家達のみゆえ、
アメリカの言うがママー
イランとの経済取引の畏縮
自民公明は笑わせてくれる
国会召致に鳩山元総理と言う

外交が国家が生きていく未来が
マルで解っていないっ!

 10日、鳩山由紀夫元総理は、イランのヘシュマティファル臨時代理大使と衆院議員会館で会談
アハマディネジャド大統領との8日の会談で国際原子力機関(IAEA)を批判したと大統領府側に発表されたことについて「批判した事実はない。遺憾だ」と重ねて抗議した。

これに対し、臨時代理大使は「おわびする」と陳謝した。
 鳩山元総理は会談内容を記したホームページの訂正も要求。
臨時代理大使は該当部分は削除したと答えた。
鳩山事務所が明らかにした。 

イラン訪問は良い悪いは別にして検証してから批判すれ!
玄葉っ!藤村官房長官、野田っ!、
自民党の安倍‥
脳なしやろうども○カーヾ(*д*)ノ゛ どもー

【アホくさ】沖縄タイムス | PAC3配備「意味ない」元官房副長官補
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-09_32253/

10日読売
「イランの思惑にまんまと乗った。自民党などは“鳩山氏はイラン側に政治利用され、国益を害した”と批判」
とCIA飼い犬のナベツネ鳩山批判。
鳩山元総理が発言しないものを相手が言ったと報道したからと言って、
世界がイランの報道をすぐ信ずる訳がないし、
何故「国益を害する」ことになるのか。

本訪問の根本を考えよう。
一時事態が緊迫しイランのホルムズ海峡封鎖が懸念された。
その際世界で最も影響を受けるのは日本。
従って日本は当然イランと対話を持つべき。
しかし今英米独仏中露に加え独のみが公式対話メンバー。
何故独が入り日本が入らないか。
日本を入れないというなら
日本が独自に対話を持つのが自然だろう。
それを何故駐日大使が批判するのか。
鳩山が「発言しなかった」とするIAEAの性格を考えて見よう.
核不拡散が世界の平和に危険をもたらすことに対して世界中で合意は重要。
核不拡散を効果的に実施するには2つが必要。
・一つは核の非保有国が
保有に向け進まないこと。
・今一つは核保有国が非核保有国に対して核兵器での攻撃をしない約束をすること。
核保有国が攻撃出来て、非保有国が開発出来ないというロジックでは不拡散を継続できない。
攻撃されるなら自分も持つというのが当然の流れ。
米国はブッシュ大統領時代イランへの
核攻撃を出来る命令を発出。
イスラエルも又核攻撃を選択肢に。
これを放置しているのがイラン核開発問題の根幹。
現在のIAEAは非保有国の義務だけ求め、保有国の義務は求めない。
これはIAEAの問題点である。
従って仮に鳩山元総理がIAEAに問題があると発言したとしても、それはそれで
国際的に立派な問題提起。
1960年代日本外交は「核保有国は非核保有国に対して先制攻撃をすべきでない」の明文化で、国連で活動。
立派な政策。
核政策の根本を考えず、従米を脱する行動をとると、
「国益を害する」と国をあげて騒ぐ日本の安保論の貧困さ。
鳩山元総理の資質以上の問題を内蔵 ー

よやく、国家犯罪真実に向け一歩の動き
ついに福島・浪江町が刑事告発を検討 菅直人が「お縄」になる日
ついに福島・浪江町が刑事告発を検討 菅直人が「お縄」になる日(日刊ゲンダイ4/12)

「SPEEDI]隠しで住民79人が亡くなった
ついに堪忍袋の緒が切れた。
原発事故で避難生活を強いられている福島県浪江町の馬場有・町長(63)が、国を相手取って刑事告発に踏み切る考えを明らかにした。
罪状は「業務上過失致死」などを検討している。
それだけ政府の過失責任は重大
なのだ。
事故直後に「SPEEDI」(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を隠した結果、
多くの住民が放射線量の高い北西方向に避難、余計な被(ひ)曝(ばく)を招いた。
何度も避難先の変更を余儀なくされ、病状が悪化して死亡した住民もいる。現時点で79人が「震災関連死」として認定された。
「政府が速やかにデータを公開していれば、亡くならずに済んだ人もいるでしょうし、余計な被曝も防げたはず。これは町民全体の共有認識です」(浪江町職員)
馬場町長は
「(北西に)行ってはいけないとなれば、別の避難地もあった。
人道上問題だ」
と怒り心頭だが、当時の事故対応の責任者は言い逃れに終始。
あれだけの重大事故を起こしながら、菅直人前総理をはじめ、まだ原子力安全委に居座る班目春樹委員長以下、東電幹部も含めて誰一人、責任を取ろうとしない。
SPEEDIをめぐっては、菅ら事故対応の陣頭指揮を執った政治家5人が「存在を知らなかった」と、民間の事故調査委の調査に開き直り。
当時の福山哲郎官房副長官の証言によると、メディアを通じて存在を知った後、
「SPEEDIを回しているなら資料をくれ」
と問い合わせたが、原子力安全委の班目春樹委員長は「SPEEDIは回していない」と明言したという。
一方の班目委員長は「私はSPEEDIの『ス』の字も絶対発言していません」と、この期に及んで醜い責任のなすりつけ合いだ。
「政府が責任の所在を明らかにせず、特定の個人を対象にできなくとも、法的には『被疑者不詳』で告発可能です。
JR西の脱線事故や、JCOの臨界被曝事故など過去の重大ケースでも責任者は法廷に立たされた。あれだけの大事故なのに、1年以上も誰も責任を問われない方が異常です。
当時の関係者が責任逃れを続ける以上、法廷の場で真相解明を果たすことには意義があります」(九大名誉教授・斎藤文男氏=政治・憲法)
馬場町長は5月下旬までに告発の結論を出すという。
検察は速やかに告発を受理し、遠慮なく菅以下の面々を“お縄”にすべきだ。

消費税増税政治家グループが主導権を握り
ほぼ、結着がつきつつある

4・26の小沢一郎裁判の行くへのみー
国策裁判魔女狩り
結果は解ろうと結うものだー

金がないと言いながら100兆円もの米国債を保有し、IMFには80兆円以上も貸し付けている上に、さらに4兆円も拠出金をだし、韓国には5兆円も外貨の貸し出しをし、中国債は8500億円も買い増し、
ASEANには1兆円以上も拠出し、東電には3.5兆円も使っている。
どこが財政危機なんだ。

消費税10%なら大企業は6兆円のボロ儲け。
http://t.co/bKPS2gEh -
「消費税の最大の問題は、輸出企業への還付金制度です。」
結局、消費税増税は、野田民主党の金権利権政治の体質が露出したもの。
大企業は笑いが止まらないー。

沢木耕太郎「キャパの世界、世界のキャパ」(文藝春秋)。
5月号は「黒い瞳の少女」。
1939年スペイン内戦時カタロニア讃歌
バルセロナでキャパが撮影した少女は10歳ぐらいだろうか。
疲れた表情で麻袋に身体を預けている。
歴史は・・時の移りは・・やさしくそして残酷
あれから73年。
少女はどんな人生を歩んだろうか。
歴史とはそういうことでしょうネ。

岩波、世界、5月号 江川紹子「裁かれるべきは検察かー小沢裁判で見えた司法の『闇」』

26日の判決を監視するために必読。

田代検事
「いちいち上司の判断を仰いで取調べを行い、調書を作成している」

虚偽捜査報告書の周辺(4回席を外し上司に報告等)を具体的に指摘。
組織的犯罪の可能性がある。

元日経新聞記者牧野 洋氏が書いた「官報複合体」講談社刊
帯に記載されてる[政・官・業そして「報道」で形成する裏支配者たちの全貌ー

いい週末の
金曜日の13日にー
急に神に手を合わせ、念仏を唱える爺目
宗旨返りー
ブルータスお前もかッ!「喝っ!」

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索