サムライ精神支配のくにに
2012年5月5日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ショウブ
花言葉は・・・・・・・・心意気
菖蒲、Acorus calamus)はサトイモ科ショウブ属
ユーラシア大陸に広く分布
池、川などに生える
花の咲くハナショウブと混同されることもあるが、両者は全く別の植物
シーガイア近辺の市民の森に咲き乱れてる
http://www.pmiyazaki.com/undoukouen/nihonteien/syoubu.htm
原田紫野( 1944-).
立夏、初夏のころ
幼子は泣いてても
乳を飲んでても
かわいくてたまらない
覗き込んでる大人たち
そんな姿が浮かんでくる
NHKラジオ深夜便関西発ナカムラヒロシアンカー教えてくれる今日の一句
泣きつぷり飲みつぷり褒め初節句
原田紫野
5月5日深夜この国は
1970年以来42年ぶりに
原発発電が「0」
になるー
米仏につぐ原発大国のくに
原発「0」
でもエネルギーは十分である
なぜ、
それでも原発再稼動にこだわるのか.
原発=核支配戦略
・核兵器世界支配構図のアメリカの戦略下の国にあるからー
・媚米政治家が国家指導にあるゆえ
原発の利権にあやかる、原子力村は
国家支配ツールのバラマキの一つ
この国は未だ敗戦後の米国支配下から抜けえていない植民地国ー
国民勤労の果実の
国富は
宗主国アメリカへの貢ぎもの
同朋国民が少なく成るを
少子化と誤魔化している
働くものの年収200万以下が1200万人も
いることで生じてること
国の体を成さず
勤労者の年収200万以下が1200万人
以下には以下ー
の
重複的低収入貧困構造
【貧困率19%】
ホームレスの月収4000円、5年前の10分の1
厚労省調査:日本経済新聞
正社員が当たり前の時代は終わっていた。
経済成長は頭打ちとなり、企業は雇用調整が容易な非正規雇用を増やしていく。
非正規は95年の20.9%から10年には34.4%
(総務省労働力調査)。
厚生労働省「21世紀成年者縦断」調査。02年に20~34歳だった男女のその後を追跡するもので、
社会に出て最初の雇用が非正規だった人の8年後(28~42歳)の結婚率を見ると、
男性40.5%、
女性は59.4%。
正規雇用者に比べそれぞれ
26.2ポイント、
15.3ポイント低く、
雇用形態による「結婚格差」が一目瞭然。
疲弊する国家の要因は
国富の公平国内配分=国民生活第一
でなく
米国を頂点とした国富環流機構にあるー
新聞テレビのメデイアも支配構造に組み込まれ日々洗脳機関化しているー
これらは
憂国の情で立向かう
サムライで生きる人々が
消失してるゆえ
世界の奇祭
大空高く泳ぐこいのぼりのひ
りっぱなサムライに育つをのぞむ
江戸っ子は五月の鯉の吹流し
口先ばかりで、はらわたはなし
端午の節句
いたぁ!!
サムライー
今夏,原発ゼロで乗り切れたら困る人たちは誰? 国民を脅して,だましていれば良いとやっていた「原子力ムラ」
そもそも総研モーニングバード 2012年5月3日(木)
[原子力が必要という虚構] 動画4分 河野太郎氏(自民党:反原発)
http://www.dailymotion.com/video/xqjubw_20120503byyyyyyyyyyyyyy_news
この夏,原発なしで乗り切れたら困る人たちって誰ですか?
河野太郎氏(自民党:反原発)
困るのは,原子力ムラの人たち
おいしい原子力利権が,福島の事故で崩れそうになった.
利権を守ろうと必死になってる人たちにとって,
電気が必要な夏に,原子力が不要だと判ってしまうと
「別に原子力はいらないよね」という議論が強くなる事を
とても恐れている.
経産省の人間,電力会社,御用学者,原子力メーカー,
電力総連から選挙支持をもらう民主党議員
電事連から献金をもらう自民党の議員にとって
原子力の利権が消えてしまう事になる.
どこかで原子力が動いていて,そのおかげで
電気がついているというフィクション(架空の出来事)を
維持することが,原子力ムラにとって意義がある.
国民を脅して,だましていれば良いんだと
それが,原子力ムラの文化でした.
結論
原子力ゼロで集団自殺するのは「原子力ムラ」か
----引用終----
過去記事
新聞とテレビ(NHKも)は省庁に情報操作されている:東京(中日)新聞は例外
http://blogs.yahoo.co.jp/permer4_4/28148037.html
情報を入手するお勧めの民間ラジオ番組
NHKでのアカウントを閉鎖された堀潤氏 新規開設アカウントで行動開始! NHKは民主党の自粛禁止と同じ
アカウントを閉鎖でツィッター禁止
乗り切るはサムライの心の矜持ー
堀潤さん、早々と有言実行されてたようです。
やはり期待できますね!
以下、NHKでのアカウントを閉鎖された堀潤氏の
新規開設アカウントのツイート全録 様より
さぁ。もう一度。皆さん、宜しくです。
3/31 10:39:20
月〜金定時の番組から離れるのは2002年以来、10年ぶり。
どんどん人に会いに行こう。
今度は国内も、海外も。
皆さん、フォローありがとうございます
一緒に何か行動してみませんか?
こうして皆さん一人一人と繋がり、声を掛け合い、情報を共有し、そして補い合い、時には議論を重ね、より良い方向を模索していくことが必要不可欠だと思っています。民主主義を形作るのはこうしたコミュニケーションの積み重ねかと。
国民の生命と財産、そして日本の文化を守ることが法律の中で定められている以上、何よりも優先して守るべき存在は組織ではないことを、皆わかってくれていると思います
【御礼】皆さん。このアカウントを開設してから2日。
あっという間に2万人以上の方がフォローして下さりました。
有難うございます。一緒に繋がりながら新たな時代を創りましょう。
「大切なのは“どう感じたか”ではない“何を考えたか”だ」映画 `The Iron Lady'より
「8bit」と言えば、コンピューターのCPU性能を表す、データ幅のことですが僕が少年時代に夢中になった革命的おもちゃ「ファミコン」はまさに8bit。爆発的にヒットした「スーパーマリオ」が誕生したのは1985年のことです。実はこの1985年。日本が転機を迎えた象徴的な年の一つ。
5月から渡米します。今月は準備期間。
今までなかなか会えなかった人たちにあったり、勉強したり、そして個人的に取材にでかけたりしたいと思います。
僕は実は僕が通っていた幼稚園の園長先生を日航機の事故で亡くしています。
ニュースで園長先生の名前を見つけた時の衝撃は当時小学生だった僕にメディアという存在を刻み込みました。僕がマスコミを目指した原点でもあります。
僕は原発事故直後に、会津美里町でかつて取材でお世話になった楢葉町の人たちと再会したときには、本当に悔しい思いをしました。
どうしてこんなことにって。
磐梯山が本当にきれいだった。
その磐梯山を、涙を流しながら見つめる皆さんの姿を忘れられません
福島市に向かっている。
空は春らしい穏やかな青空。
ゆっくりと流れる雲の様子を眺めながら、原発事故によって不安に覆われる日々が全て嘘だったら良いのにと悔しい気持ちがこみ上げる。
事故原因はおろか原子炉内部の様子さえ未だ明らかになっていない。そうした中で、何故再稼働ができるのか?
4/05 14:30:11
放射能で故郷に帰れなくなった方々は犠牲ではないのですか?
原発事故の処理のため現場で作業される方々本人とご家族の不安はいた仕方がないことですか?
誇りだった農業も漁業も制限を受けるのは犠牲ではありませんか?
線量は場所によってまちまちだ。2人の子どもを育てる男性は「街中には「がんばろう!」「負けない!」といったスローガンばかりで、現実の状況、リスクを冷静に受け止め議論できる空気ではない」と葛藤を打ち明けてくれた
僕たちは、まだこの国のほんの一部しか見えていない。さぁ、確かめよう。自分の目で
僕はバブル崩壊後の日本で育って中学、高校、大学と、見上げた空はいつもグレー色だった。
大人達が自殺をし、子供が子供を殺し、リストラを命じた上司がそれに悩みまた自殺して。
大人はうまく儲けようと嘘ばっかりついて。僕は本当にこんな日本はもうまっぴらだと思ってた。
変えなきゃ変えなきゃって。
4/12 20:15:46
電力が不足するというウソツキNHK報道!!
電源三法で原発「0」でも
関係自治体への交付金は減らさぬとの
松下塾の野田政権の原子力村機構温存
昨日アップした電力不足のエセ報道
昨年と1.2℃しか違わない一昨年を「猛暑」とし、
今夏ピーク需要を「一昨年並猛暑」と勝手に想定。
昨年節電実績を無視した「まやかし政府想定」
エネ庁説明「関電今夏ピークを昨夏並
2,784万kW
とし、揚水除く供給力を178万upすれば揚水供給力は233万増の465万」。
となれば供給力合計は
2,946万kW
余力
162万・5.5%
となり需給はクリア!
178万増には他電力融通300万必要。
即刻、全国均一昨年並節電を提示すべきだ。
政府需給検証委。
今夏ピーク需要を一昨年並猛暑と勝手に想定、9電力合計
1億7,091万kW
と自らまやかし数字を提示。
昨年ピーク実績は
1億5,661万、
現在供給力は
1億7,025万
で
1,364万・8%の余力。
節電強化・自家発によるピーク減+揚水供給力増で10%以上の余力が可能となる。
1652万人の子供は昨年比12万人減少全人口構成0,1パーセント減
13パーセントの子供比構成
31年連続の減少傾向
子供が作れる年収を、実施しろ
併せて
わかものに職業を与えよ
お恥ずかしき国情にアル
是では定めてる余命10年
死んでも死にきれない
甍(いらか)の波と 雲の波
重なる波の 中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる 朝風に
高く泳ぐや 鯉のぼり
開ける広き 其の口に
舟をも呑(の)まん 様見えて
ゆたかに振(ふる)う 尾鰭(おひれ)には
物に動ぜぬ姿あり
百瀬(ももせ)の滝を 登りなば
忽(たちま)ち竜に なりぬべき
わが身に似よや 男子(おのこご)と
空に躍るや 鯉のぼり
こいのぼり
泳ぐ
http://www.youtube.com/watch?v=7o-bCjunYrQ
サムライの気迫
元気で
国家の再建っ!
地域ブログ・ランキング
参加
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
ポチ
よろしくお願いいたします
花言葉は・・・・・・・・心意気
菖蒲、Acorus calamus)はサトイモ科ショウブ属
ユーラシア大陸に広く分布
池、川などに生える
花の咲くハナショウブと混同されることもあるが、両者は全く別の植物
シーガイア近辺の市民の森に咲き乱れてる
http://www.pmiyazaki.com/undoukouen/nihonteien/syoubu.htm
原田紫野( 1944-).
立夏、初夏のころ
幼子は泣いてても
乳を飲んでても
かわいくてたまらない
覗き込んでる大人たち
そんな姿が浮かんでくる
NHKラジオ深夜便関西発ナカムラヒロシアンカー教えてくれる今日の一句
泣きつぷり飲みつぷり褒め初節句
原田紫野
5月5日深夜この国は
1970年以来42年ぶりに
原発発電が「0」
になるー
米仏につぐ原発大国のくに
原発「0」
でもエネルギーは十分である
なぜ、
それでも原発再稼動にこだわるのか.
原発=核支配戦略
・核兵器世界支配構図のアメリカの戦略下の国にあるからー
・媚米政治家が国家指導にあるゆえ
原発の利権にあやかる、原子力村は
国家支配ツールのバラマキの一つ
この国は未だ敗戦後の米国支配下から抜けえていない植民地国ー
国民勤労の果実の
国富は
宗主国アメリカへの貢ぎもの
同朋国民が少なく成るを
少子化と誤魔化している
働くものの年収200万以下が1200万人も
いることで生じてること
国の体を成さず
勤労者の年収200万以下が1200万人
以下には以下ー
の
重複的低収入貧困構造
【貧困率19%】
ホームレスの月収4000円、5年前の10分の1
厚労省調査:日本経済新聞
正社員が当たり前の時代は終わっていた。
経済成長は頭打ちとなり、企業は雇用調整が容易な非正規雇用を増やしていく。
非正規は95年の20.9%から10年には34.4%
(総務省労働力調査)。
厚生労働省「21世紀成年者縦断」調査。02年に20~34歳だった男女のその後を追跡するもので、
社会に出て最初の雇用が非正規だった人の8年後(28~42歳)の結婚率を見ると、
男性40.5%、
女性は59.4%。
正規雇用者に比べそれぞれ
26.2ポイント、
15.3ポイント低く、
雇用形態による「結婚格差」が一目瞭然。
疲弊する国家の要因は
国富の公平国内配分=国民生活第一
でなく
米国を頂点とした国富環流機構にあるー
新聞テレビのメデイアも支配構造に組み込まれ日々洗脳機関化しているー
これらは
憂国の情で立向かう
サムライで生きる人々が
消失してるゆえ
世界の奇祭
大空高く泳ぐこいのぼりのひ
りっぱなサムライに育つをのぞむ
江戸っ子は五月の鯉の吹流し
口先ばかりで、はらわたはなし
端午の節句
いたぁ!!
サムライー
今夏,原発ゼロで乗り切れたら困る人たちは誰? 国民を脅して,だましていれば良いとやっていた「原子力ムラ」
そもそも総研モーニングバード 2012年5月3日(木)
[原子力が必要という虚構] 動画4分 河野太郎氏(自民党:反原発)
http://www.dailymotion.com/video/xqjubw_20120503byyyyyyyyyyyyyy_news
この夏,原発なしで乗り切れたら困る人たちって誰ですか?
河野太郎氏(自民党:反原発)
困るのは,原子力ムラの人たち
おいしい原子力利権が,福島の事故で崩れそうになった.
利権を守ろうと必死になってる人たちにとって,
電気が必要な夏に,原子力が不要だと判ってしまうと
「別に原子力はいらないよね」という議論が強くなる事を
とても恐れている.
経産省の人間,電力会社,御用学者,原子力メーカー,
電力総連から選挙支持をもらう民主党議員
電事連から献金をもらう自民党の議員にとって
原子力の利権が消えてしまう事になる.
どこかで原子力が動いていて,そのおかげで
電気がついているというフィクション(架空の出来事)を
維持することが,原子力ムラにとって意義がある.
国民を脅して,だましていれば良いんだと
それが,原子力ムラの文化でした.
結論
原子力ゼロで集団自殺するのは「原子力ムラ」か
----引用終----
過去記事
新聞とテレビ(NHKも)は省庁に情報操作されている:東京(中日)新聞は例外
http://blogs.yahoo.co.jp/permer4_4/28148037.html
情報を入手するお勧めの民間ラジオ番組
NHKでのアカウントを閉鎖された堀潤氏 新規開設アカウントで行動開始! NHKは民主党の自粛禁止と同じ
アカウントを閉鎖でツィッター禁止
乗り切るはサムライの心の矜持ー
堀潤さん、早々と有言実行されてたようです。
やはり期待できますね!
以下、NHKでのアカウントを閉鎖された堀潤氏の
新規開設アカウントのツイート全録 様より
さぁ。もう一度。皆さん、宜しくです。
3/31 10:39:20
月〜金定時の番組から離れるのは2002年以来、10年ぶり。
どんどん人に会いに行こう。
今度は国内も、海外も。
皆さん、フォローありがとうございます
一緒に何か行動してみませんか?
こうして皆さん一人一人と繋がり、声を掛け合い、情報を共有し、そして補い合い、時には議論を重ね、より良い方向を模索していくことが必要不可欠だと思っています。民主主義を形作るのはこうしたコミュニケーションの積み重ねかと。
国民の生命と財産、そして日本の文化を守ることが法律の中で定められている以上、何よりも優先して守るべき存在は組織ではないことを、皆わかってくれていると思います
【御礼】皆さん。このアカウントを開設してから2日。
あっという間に2万人以上の方がフォローして下さりました。
有難うございます。一緒に繋がりながら新たな時代を創りましょう。
「大切なのは“どう感じたか”ではない“何を考えたか”だ」映画 `The Iron Lady'より
「8bit」と言えば、コンピューターのCPU性能を表す、データ幅のことですが僕が少年時代に夢中になった革命的おもちゃ「ファミコン」はまさに8bit。爆発的にヒットした「スーパーマリオ」が誕生したのは1985年のことです。実はこの1985年。日本が転機を迎えた象徴的な年の一つ。
5月から渡米します。今月は準備期間。
今までなかなか会えなかった人たちにあったり、勉強したり、そして個人的に取材にでかけたりしたいと思います。
僕は実は僕が通っていた幼稚園の園長先生を日航機の事故で亡くしています。
ニュースで園長先生の名前を見つけた時の衝撃は当時小学生だった僕にメディアという存在を刻み込みました。僕がマスコミを目指した原点でもあります。
僕は原発事故直後に、会津美里町でかつて取材でお世話になった楢葉町の人たちと再会したときには、本当に悔しい思いをしました。
どうしてこんなことにって。
磐梯山が本当にきれいだった。
その磐梯山を、涙を流しながら見つめる皆さんの姿を忘れられません
福島市に向かっている。
空は春らしい穏やかな青空。
ゆっくりと流れる雲の様子を眺めながら、原発事故によって不安に覆われる日々が全て嘘だったら良いのにと悔しい気持ちがこみ上げる。
事故原因はおろか原子炉内部の様子さえ未だ明らかになっていない。そうした中で、何故再稼働ができるのか?
4/05 14:30:11
放射能で故郷に帰れなくなった方々は犠牲ではないのですか?
原発事故の処理のため現場で作業される方々本人とご家族の不安はいた仕方がないことですか?
誇りだった農業も漁業も制限を受けるのは犠牲ではありませんか?
線量は場所によってまちまちだ。2人の子どもを育てる男性は「街中には「がんばろう!」「負けない!」といったスローガンばかりで、現実の状況、リスクを冷静に受け止め議論できる空気ではない」と葛藤を打ち明けてくれた
僕たちは、まだこの国のほんの一部しか見えていない。さぁ、確かめよう。自分の目で
僕はバブル崩壊後の日本で育って中学、高校、大学と、見上げた空はいつもグレー色だった。
大人達が自殺をし、子供が子供を殺し、リストラを命じた上司がそれに悩みまた自殺して。
大人はうまく儲けようと嘘ばっかりついて。僕は本当にこんな日本はもうまっぴらだと思ってた。
変えなきゃ変えなきゃって。
4/12 20:15:46
電力が不足するというウソツキNHK報道!!
電源三法で原発「0」でも
関係自治体への交付金は減らさぬとの
松下塾の野田政権の原子力村機構温存
昨日アップした電力不足のエセ報道
昨年と1.2℃しか違わない一昨年を「猛暑」とし、
今夏ピーク需要を「一昨年並猛暑」と勝手に想定。
昨年節電実績を無視した「まやかし政府想定」
エネ庁説明「関電今夏ピークを昨夏並
2,784万kW
とし、揚水除く供給力を178万upすれば揚水供給力は233万増の465万」。
となれば供給力合計は
2,946万kW
余力
162万・5.5%
となり需給はクリア!
178万増には他電力融通300万必要。
即刻、全国均一昨年並節電を提示すべきだ。
政府需給検証委。
今夏ピーク需要を一昨年並猛暑と勝手に想定、9電力合計
1億7,091万kW
と自らまやかし数字を提示。
昨年ピーク実績は
1億5,661万、
現在供給力は
1億7,025万
で
1,364万・8%の余力。
節電強化・自家発によるピーク減+揚水供給力増で10%以上の余力が可能となる。
1652万人の子供は昨年比12万人減少全人口構成0,1パーセント減
13パーセントの子供比構成
31年連続の減少傾向
子供が作れる年収を、実施しろ
併せて
わかものに職業を与えよ
お恥ずかしき国情にアル
是では定めてる余命10年
死んでも死にきれない
甍(いらか)の波と 雲の波
重なる波の 中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる 朝風に
高く泳ぐや 鯉のぼり
開ける広き 其の口に
舟をも呑(の)まん 様見えて
ゆたかに振(ふる)う 尾鰭(おひれ)には
物に動ぜぬ姿あり
百瀬(ももせ)の滝を 登りなば
忽(たちま)ち竜に なりぬべき
わが身に似よや 男子(おのこご)と
空に躍るや 鯉のぼり
こいのぼり
泳ぐ
http://www.youtube.com/watch?v=7o-bCjunYrQ
サムライの気迫
元気で
国家の再建っ!
地域ブログ・ランキング
参加
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
ポチ
よろしくお願いいたします
コメント