今日の誕生日の花は・・・・バラ
花言葉は・・・・・・・愛

薔薇は、バラ科バラ属。


チベット周辺、中国の雲南省からミャンマーにかけてが主産地
でここから中近東、ヨーロッパへ、また極東から北アメリカへと伝播。

南半球にはバラは自生していない。世界に約120種。
南半球にはバラは自生していない。

日向青島こどもの国バラ園には自然界にないブリーのバラが20年以上も咲き満ちてる


山口 誓子(1901-1994)京都の人本名は山口新比古( ちかひこ)。
「新興俳句運動」の指導者的な存在
京都に生まれ、東京や樺太に渡り、帰洛した後、京都一中第三高を経て”京大三高俳句会”へ入会。学友日野草城の誘いで、「ホトトギス」へ投句1922年、高浜虚子と出会い師事。
東大を経て住友へ。
水原秋桜子や高野素十、阿波野青畝とともに『四S』の1人、昭和初期の俳壇を賑わせる。
山口誓子が住んでいた屋敷は阪神・淡路大震災で倒壊句碑と記念碑が建てられている。
神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、山口誓子記念館として再建ー

薔薇熟れて空は茜の濃かりけり
        山口誓子

このブログで10数年毎日ほとんど精力的に
国家の溶解状態を検証告発しつづけている
国家は病んでいるー
3・11でもろに表面化。
一年経ても復興に向け大車輪的動きが起きない
 国家機能が蝕まれてるー
国家の宝の若者、就職最前線の若者が表面化した統計だけでも昨年一年間で150人も悲観に暮れ自殺してる惨状ー
未来溢れる世代にありえないことー
これに・・
90のお婆ぁさんが
同じ立ち位置で一日のハンストー
まぁ東電に害されてる
NHKは無視したが全国ネットメデイアはさすがに少々の時間限定報道したー
ただ
是は反核だけの問題でなくこの国の暗部を照らしたー
15日沖縄
40年にメデアが洪水的集中報道ー
ただ、これはこの国の総てではない
列島の国の国富をかけた国家の問題ー
霞ヶ関
経産省前テント村はこの国の総てを著している
 かって
この国を65年運営してた政権与党自民党
その
抵抗勢力の自民三分の一勢力社会党総評ブロックー
この界隈にかって、いろんな行動を展開した
今その働くものの組織は影は微塵もなく、民主党政権の一部を構成、原子力村の一員だとー
働くものの組織、総評は名を変え、そのはたらくものの組織の議長は電力出身で原子力村の構成員ー
福島の女パワーがこのテント村の主と言うはたらくものの組織の体たらくー
90歳の婆さんにハンスト
  で
国家の未来を憂えてるを
   表明せざる得ない惨状
すべての道徳律に照らしても
国家は溶解してるー

私が生きてきた90年で
こんな悪い時代はなかった
戦争中のほうがまだましでしたよね
怖ろしい国ですよ
滅びつつありますよ
これから生きていく若い人とかね
子どもたち 生まれてくる子は どうするんですか?

瀬戸内寂聴を熱烈弁護する!
“戦争中のほうがまだましでしたよね!”という「問題発言」に賛否両論

--------------------------------------------------------------------------------

瀬戸内寂聴さんが、90才という高齢をものともせず、経産省前脱原発
テントでハンストを決行した。
  見上げた婆さんである。
「90歳の瀬戸内寂聴がハンガーストライキ!」 というので、マスコミも
報道せざるをえなかった。
そのマスコミの取材にたいし、寂聴さんは冒頭のような発言をした。
「戦争中のほうがまだましでした」
ネットには知能溢れるが使い方を知らぬ馬鹿が居る

発言を非難する知識を振り回すこころ狭きヤカラ。
文言の一部を取り上げ、それを非難し、あわせて発言の全体
どころか人格まで否定するー。
日本仁のこころ、美の行動が伝わらぬ
不可思議な国になったものだ
ま、偏差値尺度横行の高学歴社会、こういう「否定馬鹿」が世間には多いが…、
しかし、
寂聴さんのコンテクスト(Context、文脈)は、非常に正しい!
時代と、時代の危機をとらえる感覚も、非常に素晴らしい!
文脈の流れを読まずして、センテンスの一部分に尾てい骨反応して、
癇癪をおこす輩は、国家の現状、全体が見えない。
木を見て森を見ない
葉っぱばかり見てる。
若き葉っぱが腐っている
「こんな悪い時代はなかった。この国は、滅びつつある…」
寂聴さんの言われるとおりだ。
戦争中、子供は疎開させてもらえたし…。
致命的な死の灰が降ることもなかった。
たしかに悲惨な戦争だったが…、
いまの放射能地獄にくらべれば、戦争中のほうがまだましだった…。
瀬戸内寂聴さんのような感覚をもたねば、
いいか? 助からんぞ!

奇怪なことー
G8に
メドベージェフが列席しないと言う
それが解ったー

また、あの世界の覇権国の二極冷戦状態
が深化してる
新たに中国が力をつけての冷戦化と重層化した冷戦ー

5月18、19日に米キャンプデービッドで開かれる主要8か国(G8)首脳会議のロシヤの新大統領の欠席が報道される。
???
朝鮮戦争でこの国は目覚しく復活への道を遂げた
その後の世界の覇権をめざし、世界は二分化し総ての面で激しく対立し冷たい戦争ー
冷戦は地政学的にこの国を最前線基地化され、この国の内在化する最大の問題ー

政治が一番居る地域であるー
自民65年、無策の政権中枢が続いたー
鳩山民主政権交代後もなにも解決していないー
沖縄や北に住む人々にもろに被害が起きているー
米ソの対立はソ連邦崩壊まで続いたー

 日本ではあまり報じ」られないニュース
北方領土に対する外国からの投資が2012年、初めて行われる。
投資するのは韓国と中国の企業になると見られている。 
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120515-OYT1T00367.htm
(5月15日10時57分 読売)

アジア重視のはずでは…
オバマ氏、APEC欠席

14日、カーニー米大統領報道官は、オバマ大統領が9月8~9日にロシアのウラジオストクで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を欠席すると発表した。

 「アジア重視」を掲げるオバマ政権だった

 APECの日程は2010年11月に発表されていた。
ワシントンで14日、講演したロシアのゲンナジー・オベチェコAPEC担当大使によると、
米側からは昨年の段階で欠席の方針が伝えられていたという。

 これに対抗するかのように、プーチン露大統領も就任後まもない今月9日、
「組閣への専念」を理由に今月18、19日に米キャンプデービッドで開かれる主要8か国(G8)首脳会議の欠席を米側に伝えた。


15日、野田総理、鳩山元総理が沖縄でそれぞれ県民にメッセージを発した。
列島
の国のその日の北の地ー
漁獲の見えてる海洋資源だけでなく、海底資源に多くの期待が見えている。
多くの国富が眠ってる
国家の未来がアル地域
この稜線の美しさは南に住むゆえ驚くー
観光的にも開発できえる地域




サハリン州のホロシャビン知事が伝えた。
クリルは日本企業にも開かれていると述べた。

  メドヴェージェフ首相は2010年、大統領在任中にクリル諸島を訪問した。
メドヴェージェフ氏は、クリル諸島は不可分の領土であり、ロシアの戦略的地域であると述べ、予算を増額してインフラを発展させると約束した。

 ロシア政府と地方政府は最近1年半、クリル諸島に外国資金のための特恵的な経済システムを構築するための作業を行ってきた。
その結果は、近い将来明らかになるだろう。
だが、
ロシア科学アカデミー極東研究所のオストロフスキー副所長
「クリル諸島の主な問題は遠隔地にあること、放置されていたこと、そして日本との領土問題が解決されていないことだ。
クリル諸島では経済やインフラなどを早急に発展させる必要がある。中国や韓国の投資家の誘致は、クリルを活性化させる重要な要素となっている。
これに関してはウラジオストクで開かれるAPECサミットが重要な役割を演じるだろう。
ロシア側は輸送、食料、イノベーション、情報セキュリティーの4つの方向性に関する協力の発展について提案した。」

 現在のところ、クリル諸島での活動に日本側がいつ、どのような形で参加するかについては明らかではない。

分かっているのは、日本が長年にわたってクリルの領有権を主張していることだ。
ロシアは、クリル諸島がロシア連邦に属していることについて何度も明確に伝えている。
だが専門家たちは、遅かれ早かれ政治的問題は経済的利益に「席を譲るだろう」と考えている。
  ロシアと韓国ならびにロシアと中国の経済協力は、より明確な状況にある。
ロシアと中国は、40億ドル規模の投資ファンドを設立する計画だ。
そのうちの3分の2の資金はロシア経済に投資される。
露中のパートナー関係はすでに現在、戦略的性格を持っている。
ロシアのプーチン大統領が、就任後初の公式訪問で中国を訪れるのも偶然ではない。

北は歴史的に置いてきぼりー

「3・11」その前日は
東京大空襲の記念日、
日露戦争奉天会戦「陸軍記念日」
・・・みちのくは平安の昔、坂上田村麻呂の蝦夷征伐以来、藤原の栄華の頼朝攻撃で崩壊、坂東の平将門含めいくさに勝ったことのない土地。
古い記
録では貞観地震津波以来、三陸は数十年に一度の大津波に幾度となく襲われ大きな被害を出してきた。
誤解を招くが
統計
的には「予想どおり」の災害・・・
・・・石原莞爾の満洲建国の夢も、二・二六事件の青年将校の憂国もその端は飢饉による東北の疲弊に起因ではなかったか。
そういえば
3・11地震で東京の最初の死者はあの「戒厳令司令部」の九段会館で出た。三島の檄っ!のところもソバー
深沢
七郎は『東北の神武たち』でその風土を神話的民話として記す・・・
・・・実はその「裏金」を払ったのは東北電力ではなかった。
そこには三重県の聞いたことのない建設会社
の名。
調べてみると「あの会社は業界の痰壺。ウラでは汚れ仕事専門」という評判の地方サブコンだったーその会社の名前は「水谷建設」・・・
・・・かって中上健治は「原爆作家」の林京子を「原爆ファシスト」と呼んで世の糾弾を受けた。反核は理
屈抜きに「正義」だったのだー。
原発推進派と反対派の間には正と邪の不毛な二元論ばかりが半世紀もつづい
た。
原発は電気を作る科学技術のプラントである。安全性の検証はあってもイデオロギーとは無縁なはずで
ある・・・

財閥の出自が総理ー
おかしなものだ

15日ソニーとパナソニックが提携の日経トップニュースに驚いた

ここまで行き詰まっている
このくにー

野田総理は本気で『消費増税法案』をやる気があるのか?
『消費増税法案』審議入りも、野田総理訪中に、エリザベス女王即位60周年へ出席する陛下のお見送り、G8サミット出席と、途切れ途切れ審議に、民主党の国会運営のド素人さをみる。

 野田と谷垣の二人とも大平正芳をモデルにして消費増税まっしぐらの道を進もうとしている、これは大きな過ちである。
 1979年の大平正芳内閣のときの一般消費税導入の失敗。
これは悲劇に終わった。
激闘のなかで死去したが、国民は大平のその真面目さを評価し、自民党に大勝利をもたらすことによって大平の霊を慰めた。
 しかし、
いま、深刻なデフレ不況下での野田による大増税と谷垣自民党の「大増税」は、歴史においてはほとんど茶番。
 大多数の国民が反対している大増税を強行しようとしていること自体、野田は異常ー
それに野党第一党の自民党の谷垣までが賛成するというのは、あまりにも異常。
野田、谷垣は、国民の敵となり、財務省の手先に成り下がってしまっている。
 
しかも野田、谷垣は深刻なデフレ不況を直そうとせず、不況下での大増税を強行しようとしている。
これは大きな過ちである。
 
いま最優先になすべきことは、
デフレ不況からの脱却。

地域ランキング参加
(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
ヨろしクです



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索