プライバシー

2012年5月17日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・ジャガイモ
花言葉は・・・・・・・・・・情け深い、恩恵

ジャガイモ(英名:potato、potatoe、学名:Solanum tuberosum L.)は、ナス科ナス属
インカの南米アンデス山脈の高地が原産。
16世紀、スペイン人によりヨーロッパに。
このとき運搬中の船内で芽が出たものを食べて、毒が当たった為「悪魔の植物」と呼ばれた。


地上部

1600年ごろにオランダ船によりジャカルタ港より運ばれた。
当時は、観賞用。
農家育ちで、畑に植付け前に準備作業
鎌できり、腐食防止をかね薫籾殻を切り口に塗りつぶす植付け前の作業
それからうえつけー
インカのこれまではなかったが、畝を造るため、牛馬を動力源にカルチベーターでフンわかの土作り
植付けは、インカに負けるわー

インカ帝国時代の耕作風景。
チャキタクリャ(踏み鋤)で耕し、

種芋を植え付ける。
ワマン・ポマの絵文書より

花は薄紫の紙風船で涼しげ
加えて幼児少年青年になりにつれ清楚をかんじたぁ~ものー
ただ味は・・食糧難の代用品頃ゆえーの男爵薯の悲惨、
北海道のメークインありゃぁ美味い

波多野爽波 は1923-1991)東京の人本名は敬栄(よしひで)
京大を経て高浜虚子に師事。
昭和24年「ホトトギス」同人
28年俳誌「青」を創刊,主宰。

花ノ形を大づかみした、親しみやすい清楚な花を言いえて妙
ラジオ深夜便アンカー教える今日の一句

じゃがいもの花の三角四角かな
          波多野爽波


川野一宇アンカーの時の2:00~4:00は脳みそ切り替えが大忙し ー
ギャップが大きすぎるー
2;00~のロマンチックコンサートはジャズ
「エンジョイ・ジャズ~ファンキー・ジャズ名曲・名演」
3;00~4:00
昭和1桁の流行歌生まれる以前のうた
▽にっぽんの歌こころの歌
「懐かしの歌謡スター
~松平晃&楠木繁夫集
“緑の地平線”“人妻椿”“急げ幌馬車”」
岡を越えての姉妹歌”ハイキングの歌”は
古賀正男が代々木界隈ギターを弾き引き深夜に作り上げた
”花言葉の歌”は西条八十がベルリンオリンピックから帰国してたらヒット
映画初恋日記の挿入歌が功を奏した
ただ、佐賀の人芸大生の松平はアルバイトがばれ放校退学
そりゃぁそうだ
”サーカスのうた”
♪たびのつばくろさびしかぁないか♪
生まれても居ない爺目
いつでも口ぶさめる大ヒット曲が既に出てるー

芸は身を助ける

不動産屋30年
多くの県議、首長に可愛がられたのは
これらの歌をあの時は比較若き爺目
唄うゆえ奇異で
毎夜ニシタチに呼びつけられ
見返りでの土地取得協力

芸は身を助くほど身を落とし

精神学にお詳しい方から教えいただいた
・メビウスの帯
・キューブラー・ロス

コミュニュケにあたり自己分析の
・エリック・バーン博士
 是は面白い
自分で50問に答える
  エゴグラムからの自己診断
http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm

でぇ~
見事なV字を描いた


     否定 優し合理的 自由 モラル
      CP  NP  A   FC  AC

驚きの診断



でぇ~
考えたのは
50問質問中に覗き見た記事が不味かった??

愛、髪20センチバッサリ「スッキリしました」…卓球(スポーツ報知)


卓球台に背届かない小学生が大人をぶった切り
あのころから映像で見てる人が
こんなになってルー
ショックだわなー卓球の愛ちゃん
立派なお嬢さんだわー

ところで
への字
理想的の
エゴグラム
V字はないだろー

父   否定
母  優しい
大人 合理的
fc   自由
AC   従順 モラル

否定 優し合理的 自由 モラル
CP  NP  A   FC  AC


エゴグラムで一番、得点が高かった場所は、
無意識の時や何か切羽詰まったときに一番でやすい自我の場所といえます。
一番低かった得点の自我状態は、
意識しないと使えない自我エネルギーでもあります。
一番低い自我状態のエネルギーを増やしたい時は、意識的に使うようにしましょう。

v字の方

ネバならない
厳しい上手くいかない
客観より主観
疎まれるいやな奴
葛藤タイプ

Wよりいいらしー

wタイプ
困った
苦しむ
自分を責める
危ない
完璧主義
自罰

コンピューター診断結果
1.
上のグラフを良く御覧下さい。
人が両手を挙げて万歳をしているような恰好に見えませんか?
面白い事にグラフが現す性格の内容も、人が両手を挙げた状態に相い通ずる意味のものなのです。
但し、嬉しかったり、めでたかったりして、万歳して居るのでは無く、
何時も自己矛盾がひどくて、「もうお手挙げだ」と云う挙手のマークなのです。
責任感、正義感、使命感などにガンガラ締めとなった厳しい自分と
、他人に対して物凄く控え目で、
人の顔色や態度がひどく気になる神経質な自分とが、
四六時中、事ある度に葛藤を繰り返すのです。
そこにもう一人、審判役の自分が居るのですが、
それが又、だらしがなくて右往左往するばかりなのです。
偶に思い切って結論を出したりすると、それがとんでも無い見当違いで有ったりする為に、
益々、自分を無くすると云ったような自己矛盾型自信喪失タイプと云えましょう。

2.恋愛・結婚
仕事や家族に対する責任感や使命感と、厳しい批判精神and(対)配偶者を始めとする対人関係の配慮とに振り回されて、
その調整や判断が、なかなか旨く行かない為に、
最後にはどうしても自分を責めたり、他人を恨んだりする結果は、慇懃無礼で典型的な根暗の様相を呈し、
時たまカンシャク玉を爆発させるタイプとなって仕舞うでしょう。
今後の貴方は、もっと自然体で生きる事を考えるべきです。
やたらと糞真面目に鯱(ほこ張るから、悩んだり、頭に来たりする訳です。
配偶者の云う事なども、適当に受け流す位の、ゆとりを持った態度で臨む事が大切でしょう。

3.職業適性
あまり高度の判断がいらず、対人関係にもさして複雑な配慮を必要としないような、職業とか職場を選ぶべきでしょう。
一般的なサービス業(小売り商、外食産業など)
、ウエイター、ウエイトレス、料理家、オペレーター、キーパンチャー、タイピスト、ツアーコンダクター、風俗営業、
理学療法士(接骨、指圧、はり、灸、マッサージ)、農林、漁業従事者、工、鉱業現場従事者、土木建築業現場従事者などは、
性格面からの特別な制約は受けないでしょう。

4.対人関係
貴方の場合、平穏な人間関係を維持する為には、仕事や人付き合いの時間を、
もう少し気楽に過ごせる様にすべきなのです。
他人に対して、もう少し優しい目を向けるようにする反面、
自分についても、少々の事は勘弁して貰いたい 、
と云う風に常に親和的な態度で臨むようにすれば、余計な神経をピリピリさせなくても済むようになる筈です。
云わば、持ちつ持たれつの精神を会得する事こそ、貴方の場合は、最も必要な事なのです。

はははは



< 検察が田代検事を不起訴にした理由
「上層部の関与が深すぎて開き直りが怖かった」

検察の恥部が出てきますーね。
小沢控訴した事で検察の傷は外科手術をしないと収まらない事になって行きそうー。
虚偽
や捏造調書を作成した検事の不起訴を検察庁は決めた
「上層部が尻尾切りも出来ないほど深く関与していたから起訴が出来ない」・・・
と言う事に・・。

小沢事件で沈むのは「小沢一郎」ではなく
「泣く子も黙ると恐れられた検察」
まさに轟沈することになるー。

巷間言われてはいたが
「ここまですべてが創作・・・捏造だったとは思いもしなかった」であろう・・・
ここまで検察の不祥事が明るみに出てくると・・・逆に控訴審が面白くなってきた。

検察もまた官僚も「誰の言うことも聞かない」小沢一郎という男が
『既得権益者』には実に都合が悪い
「始末に悪い」政治家である事が良く分かる。

NEWSポスト・セブンの記事。

小沢元秘書石川/検事と三宅雪子の「車イス事件」語った2012.05.16 07:00

 小沢一郎の元秘書である石川知裕代議士を東京地検特捜部の田代政弘検事が事情聴取した際のやりとりを録音したテープの反訳書が流出した。
約5時間にわたる取り調べで、その大半は事件や公判と関係ない雑談に終始している。その内容は下世話な居酒屋談義そのもの。
 
 押収された石川氏のパソコンから、エロビデオが見つかったという会話を二人はしたが、こんなくだりがあった。
 
石川:「エロビデオ、俺入れてたかな、パソコンに(中略)エロDVDは、何か袋に入れていたやつを押収されましたけど」
 
田代:「パソコンのは裏だからね。(中略)誰かに石川議員に裏ビデオでも買わないかっていう持ちかけられましたっていう調書をとれば、わいせつ物販売目的所持でも再逮捕できるねって言ってたんだよ」
 
石川:「はっはっは。勘弁してくださいよ」
 
 取調室で時折、友人のように会話が弾む2人。話題が石川氏の交際関係に及ぶと田代検事は興味津々だ。
 
石川:「結婚の話もされましたけど、とてもとても、そんな気にはならないですよ」
 
田代:「えー。あの彼女はもう復活しないの」
石川:「もう全然復活しません。もう連絡も一切きません」
田代:「えーあれだよあれ。ススキノのだよ」
石川:「もう全然」
 一段と盛り上がったのが、民主党の三宅雪子・衆院議員の「車イス事件」の話題だ。2010年5月、衆院の国家公務員法改正案の強行採決時に転倒した三宅氏は、自民党の甘利明・元経産相に「突き飛ばされた」と主張し、翌日には車イスで登院して物議を醸した。
石川:「どう見ても触ってないですよね」
田代:「俺もそう思ったんだよ、ビデオ見て」
石川:「いやー、あんまりねえ、いい女性じゃないんですよね」(中略)
田代:「なんだー、今日真相石川先生に聞いてみましょうって」
石川:「ちょっとわざとらしいですよね」(中略)
田代:「自作自演だと言われるよねー」
石川:「大げさじゃないですか、あんな車いす乗って」
 石川氏は知られざる永田町の秘密も明かした。
田代:「一新会の人々は、親切にしてくれるの。冷たいの」
石川:「保釈されてね、初国会で、隣に話しかけてね、普通、大変だったなって声かけるかなと思ったら、一言も声かけないとかね。ありますよ」(中略)
田代:「冷たい奴だねー。それは。誰なんだ。そんなに冷たい奴は」
石川:「冷たいのは、渡辺周です」
 もしこのくだらない聴取の録音データが検審に送られていれば、小沢氏も強制起訴されることはなかっただろう。控訴審では、是非このテープを詳細に分析し、特捜捜査の闇を広く国民に知らしめてもらいたいものである。
※週刊ポスト2012年5月25日号

おおこわいっ!!
何でも出手くる

地域ランキング参加
(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
ヨろしクです

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索