今日の誕生日の花は・・・・・アマドコロ
花言葉は・・・・・・・・・・・心の痛みのわかる人
甘野老 Polygonatum odoratum)ユリ科。
日本各地の山地などに自生する
庭の端に花は鐘形で色は白く、先の方は緑がかっている風情アリ似合うので見かける。茎や根茎には甘みがあり山菜として食用にされる。根茎は特に晩秋が旬とされテンプラで絶品
伊藤通明(1935年ー) 福岡宗像郡福間町のひと
1962年, 同人誌「裸足」創刊編集
.山からの雨の味して蓬餅
浮き上がる礎石に時雨きてをりし.
都府楼にはじまつてゐる猪の道.
雨のあと花野に色の もどりきし.
坊跡の石のあらはに冬隣.
1986年, 「裸足」を「白桃」に改め主宰
跼み=かがみこんで目線を子に併せる優しさ愛情のあふ縷縷を感じるー
ラジオ深夜便教える今日の一句
跼みをり草笛を子に教へむと
伊藤通明
資源大国日本
おい!オイ!!
資源の代表の石化物にしろ
中東だろうモン!
人が生きる視点からの資源である
資源大国
日本国のみ未来がアル
脅威の宇宙飛行士の第一声
「地球は青かった」
無機質一色の宇宙空間に
唯一生きてる色がある地球
地球は生きている
地球の表面の70パーセントは水で覆われているが
その水の層はとても薄い膜のようなもの。
海、川、湖あたりだろう。
だが、この「地球上の全ての水」にはそれだけではなく、
地下水、氷河ばかりか水蒸気や人間や動物の体内に含まれる水も含まれてのこと。
そうした全ての水をぜーんぶかきあつめたものがこの球。
その総量がわかりやすくするために比較する
アメリカ政府傘下の研究機関、アメリカ地質調査所=USGSによる、地球上の全ての水を集めると直径1385キロメートルの球になるーと
なお、全ての水の96.5パーセントは海水(塩水)。
それ以外の川や湖、地下水などにある淡水が人間が生活を営む上で必要とされる水。
淡水はこの球のたった3.5パーセント。
世界中の人達が貴重な水を分かち合っているのだと感慨深くさえ感じられないだろうか。
淡水のうち人間が使う水の多くが川の水。
だが、川の水が淡水の中で占める割合は非常に少ない。
USGSの情報によると、川の水が淡水の中で占める割合はなんとたったの0.006パーセントだとか。
残りの淡水はどこにあるのかというと、
淡水の68.6パーセントは氷河や氷冠であり、グリーンランドや南極・北極で凍り続けた状態にある。
そして、見落としがちな存在が地下水。
地下水は淡水の30パーセントを占める重要な水源。
地下水を目にすることは少ないが、しばらく雨が振らなくても川が絶え間なく流れ続けることができるのは地下水のおかげ。
降雨によって地下の帯水層と呼ばれる場所に満たされた水が、継続的に川に浸み出ている。
人間の生活は様々な水によって支えられている。
その水は無限ではないということを心に留めていたい
地球宇宙千号での視点で考えれば、世界は運命共同体ー
世界の指導者にその要諦が欠落ー
日刊ゲンダイ記事
18日と19日に米キャンプデービッドで開催されたG8は緊迫感ゼロー。
ギリシャ危機の行方次第では世界恐慌入りが確実なのに、先進国の首脳たちはのんきなもの。
新参者の仏国オランドは腰が引け、
オバマは、「ユーロ問題は世界経済に極めて重要」と当たり前の発言をしただけ。
野田に至っては誕生日プレゼントのチョコレートケーキに気をよくし能天気ぶりを披露した。
敏感に反応する株市場は
「こりゃダメだ」と判断。
大暴落の第2幕がスタート。
日刊ゲンダイ記事
このまま無策では
「あっという間に株価7000円台に暴落」
21日の東京市場は8600円前後と低迷が続いている。
「G8の無能がハッキリしたことで、市場の底が抜けてしまった。
この先、どこまで暴落するか。
想像するのも恐ろしい」と関係者は誰も顔をゆがめる。
G8宣言は最悪だった。
ユーロ危機に対し、
「適切な対応はすべての国で同じではない」
と言ってのけた野田。
これでは各国の足並みが揃うわけがない。
ギリシャのユーロ離脱が現実味を増したことになる。
「ユーロが大混乱に陥れば、1ユーロは80円台、70円台へと進みかねません。ユーロ安・円高は避けられず、日本の輸出企業を直撃します」嶌峰義清
マーケットアナリストの藤本誠之。
「NY市場に上場したフェイスブック株が期待はずれだったこともマイナス要因です。
もはやどこを探しても好材料は見当たりません」
今週22日と23日は日銀の金融政策決定会合がある
が、サプライズは期待薄だ。
さらに
23日にはEUの緊急首脳会議が開かれる。
「G8と同じで成果なしで終わるでしょう。
失望売りは止まらず、世界同時株安が進行します。
日本の平均株価もあっという間に7000円台まで暴落しかねない。世界恐慌の入り口に立たされるのです」
無能な政治家たちが世界恐慌の引き金を引く。
神より遣わされる唯一
未来アル水の列島の国
ところが・・その認識はない
人権破壊の執拗な司法の社会での適用ー
がそれだー
裁判での無罪判決が出て白になっても、灰色真っ黒、「政治責任」「国会での説明責任」
反省のひとつもない、法治システムに生きる
とりわけメデイアに生きる人の酷さー
民主主義システムの理解の根本が
なされてない、お粗末さ.-
【小沢裁判】は冤罪である
ゆえに、なにがなんでも、有罪にしたい
証拠なくとも推論っ!
での有罪がまかり通るー
小沢一郎が2審で「逆転有罪」となるのは避けられない情勢 ー
NHKが先鋒の役割
☆小沢氏裁判 2審は秋にも開始か (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120522/k10015295661000.html
http://backupurl.com/ji7img
小沢裁判、2審の審理は、オウム真理教の麻原彰晃本名・松本智津夫死刑囚の裁判などを担当し、最高裁の刑事局長を務めた、小川正持裁判長が担当することになったそうな。
このひと・・・・
☆覚醒剤密輸で逆転有罪判決 犯罪組織との共謀認める 東京高裁
(産経新聞。2011.12.8)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/trl11120814180010-n1.htm
http://www.peeep.us/3d802aa6
小川正持裁判長は
「原判決には事実の誤認がある」として、
被告を無罪とした1審東京地裁の裁判員裁判判決を破棄、懲役12年、罰金600万円(求刑懲役15年、罰金800万円)の逆転有罪判決を言い渡した。
メキシコの犯罪組織関係者との共謀の成否が争点だった。
小川裁判長
「被告は犯罪組織の覚醒剤密輸の意図を察知しながら、依頼を引き受けており、暗黙の了解があったと推認できる」と指摘した。
また、来日後も見張り役がつけられていた様子がないこと、
薬物が隠されていた荷物の特徴とみられる記載が被告のノートに残されていたことなどから、
「荷物の受け取りについて、被告と犯罪組織関係者の間に相当程度の信頼関係があった」
とし、共謀が成立すると判断した。
↓
これってぇ、小沢裁判に先行する検察の立てた
小沢、大久保秘書有罪に適用したあの推論有罪
またまた推認裁判官!!!
逆転有罪判決好きの裁判官・・・小川正持
推認で共謀認定か
まずいかな?
明るき材料はないのかー
じゃぁ・・
・・職歴の判例出してきた危険
でも
一審大善も無罪判決だしたことのない裁判官だったらしいからねー
明るき話題ー
今井一(原発国民投票・事務局長)
https://twitter.com/WarszawaExpress/status/204736386589401088
【朗報】ありー
東京都議会最大会派・民主、
「原発」都民投票に賛成の方針!
~21日の東京新聞によると
「民主党総務部会は基本的に条例制定に賛成する方針を固めた」
生活者ネットと共産も賛成なので過半数まであと数議席。
世界初、立地先ではなく大量消費地での原発住民投票が視野に。
原発都民投票
https://twitter.com/tomintohyo_nuke/status/204769839158542338
【速報!!】民主党が原発都民投票条例案に賛成の方針を固めました!
可決のために都議の過半数、63人以上の賛成が必要。
都議124議席の内、現在の賛成の会派「民主党50人」・「共産党8人」・「生活者ネット3人」計61議席。
あともう少しです!
都議への呼びかけ、ラストスパート!
雅子妃にして皇室を乗っ取った創価
ハーグ國際司法裁判所に雅子妃父君の元外務官僚は長官として君臨
外務省に蔓延る創価組織の大鵬会のリーダーであったー
同じ厚生省創価の宮内庁長官
あの
羽毛田長官やっと退任へ
日刊ゲンダイ5/21記事
これは、この片田舎の宮日新聞でさえ報じてた
ただ、要諦のハズの
創価所属は触れてないがー
宮内庁トップとして7年も君臨した羽毛田信吾長官(70)が、6月1日付でようやく退任
することが分かった。
厚生省保険局長や事務次官を歴任後、宮内庁で01年4月から4年間次長を務め、
さらに7年余りにわたり長官を務めた。
大震災後に天皇皇后の被災地訪問に同行したほか、皇位継承問題などでも幅をきかせた。
09年12月、天皇と中国の習近平国家副主席の会見をめぐり、
民主党の小沢一郎元代表を「ルール破り」「政治利用だ」と言ってコキ下ろした人物として有名。
後任には風岡典之次長(65)が昇格する予定。
TPP政府代表に決まった外務官僚OBの評判
日刊ゲンダイ5/21
TPP(環太平洋経済連携協定)の政府代表に、外務省出身で、WTO(世界貿易機関)元上級委員の大島正太郎氏(68)の起用が決まったが、
日本の命運を任せて大丈夫な人物なのか。
大島は東大法学部から、68年に外務省に入省。
アジア局東南アジア第1課長や韓国大使、経済担当の外務審議官などを歴任し、
08年から今年まで、WTOの上級委員を務めた。
TPPの政府代表は、強硬姿勢で市場開放を要求する米国などに対し、日本の国益や立場に配慮しながら交渉する役割が求められる。
「米国の言いなり」になれば、国内の反対派の声が強まるのは必至だけに重責だ。
藤村官房長官は、大島氏の起用について「長年わが国の経済外交の中枢を担い、豊富な実務経験や高い専門的知識、それに優れた交渉能力を有している」とアピールしていたが、
人選は“迷走”していた。
「政府は当初、外交・安全保障担当の長島昭久首相補佐官の起用を考えたが断られた。
それで、各省を横断的に取りまとめる役が必要ということで外務省OBに白羽の矢が立ったのです。“本命”は野上義二元外務次官や、藪中三十二前外務次官でしたが、
『引き受けたらロクなことがない』と敬遠され、最後に残ったのが大島氏でした」(外務省事情通)
元外交官の天木直人。
「彼(大島氏)は大変、温厚な性格で、政治的な動きはあまり得意じゃない。
米国の要求をはね返す交渉も難しいでしょう。
私は、今回の人事で、市場開放を求める米国の圧力はどんどん強まるとみています」
米国追従の野田は最初から本気で交渉する気などない野田ろう。
この人はアマドコロの花一つ知らないんだろう
誰か、総裁室のあの幕末燦然とたった錦の御旗の横にでも飾るを由とご提供できないものかー
地域ランキング参加
(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
ヨろしクです
花言葉は・・・・・・・・・・・心の痛みのわかる人
甘野老 Polygonatum odoratum)ユリ科。
日本各地の山地などに自生する
庭の端に花は鐘形で色は白く、先の方は緑がかっている風情アリ似合うので見かける。茎や根茎には甘みがあり山菜として食用にされる。根茎は特に晩秋が旬とされテンプラで絶品
伊藤通明(1935年ー) 福岡宗像郡福間町のひと
1962年, 同人誌「裸足」創刊編集
.山からの雨の味して蓬餅
浮き上がる礎石に時雨きてをりし.
都府楼にはじまつてゐる猪の道.
雨のあと花野に色の もどりきし.
坊跡の石のあらはに冬隣.
1986年, 「裸足」を「白桃」に改め主宰
跼み=かがみこんで目線を子に併せる優しさ愛情のあふ縷縷を感じるー
ラジオ深夜便教える今日の一句
跼みをり草笛を子に教へむと
伊藤通明
資源大国日本
おい!オイ!!
資源の代表の石化物にしろ
中東だろうモン!
人が生きる視点からの資源である
資源大国
日本国のみ未来がアル
脅威の宇宙飛行士の第一声
「地球は青かった」
無機質一色の宇宙空間に
唯一生きてる色がある地球
地球は生きている
地球の表面の70パーセントは水で覆われているが
その水の層はとても薄い膜のようなもの。
海、川、湖あたりだろう。
だが、この「地球上の全ての水」にはそれだけではなく、
地下水、氷河ばかりか水蒸気や人間や動物の体内に含まれる水も含まれてのこと。
そうした全ての水をぜーんぶかきあつめたものがこの球。
その総量がわかりやすくするために比較する
アメリカ政府傘下の研究機関、アメリカ地質調査所=USGSによる、地球上の全ての水を集めると直径1385キロメートルの球になるーと
なお、全ての水の96.5パーセントは海水(塩水)。
それ以外の川や湖、地下水などにある淡水が人間が生活を営む上で必要とされる水。
淡水はこの球のたった3.5パーセント。
世界中の人達が貴重な水を分かち合っているのだと感慨深くさえ感じられないだろうか。
淡水のうち人間が使う水の多くが川の水。
だが、川の水が淡水の中で占める割合は非常に少ない。
USGSの情報によると、川の水が淡水の中で占める割合はなんとたったの0.006パーセントだとか。
残りの淡水はどこにあるのかというと、
淡水の68.6パーセントは氷河や氷冠であり、グリーンランドや南極・北極で凍り続けた状態にある。
そして、見落としがちな存在が地下水。
地下水は淡水の30パーセントを占める重要な水源。
地下水を目にすることは少ないが、しばらく雨が振らなくても川が絶え間なく流れ続けることができるのは地下水のおかげ。
降雨によって地下の帯水層と呼ばれる場所に満たされた水が、継続的に川に浸み出ている。
人間の生活は様々な水によって支えられている。
その水は無限ではないということを心に留めていたい
地球宇宙千号での視点で考えれば、世界は運命共同体ー
世界の指導者にその要諦が欠落ー
日刊ゲンダイ記事
18日と19日に米キャンプデービッドで開催されたG8は緊迫感ゼロー。
ギリシャ危機の行方次第では世界恐慌入りが確実なのに、先進国の首脳たちはのんきなもの。
新参者の仏国オランドは腰が引け、
オバマは、「ユーロ問題は世界経済に極めて重要」と当たり前の発言をしただけ。
野田に至っては誕生日プレゼントのチョコレートケーキに気をよくし能天気ぶりを披露した。
敏感に反応する株市場は
「こりゃダメだ」と判断。
大暴落の第2幕がスタート。
日刊ゲンダイ記事
このまま無策では
「あっという間に株価7000円台に暴落」
21日の東京市場は8600円前後と低迷が続いている。
「G8の無能がハッキリしたことで、市場の底が抜けてしまった。
この先、どこまで暴落するか。
想像するのも恐ろしい」と関係者は誰も顔をゆがめる。
G8宣言は最悪だった。
ユーロ危機に対し、
「適切な対応はすべての国で同じではない」
と言ってのけた野田。
これでは各国の足並みが揃うわけがない。
ギリシャのユーロ離脱が現実味を増したことになる。
「ユーロが大混乱に陥れば、1ユーロは80円台、70円台へと進みかねません。ユーロ安・円高は避けられず、日本の輸出企業を直撃します」嶌峰義清
マーケットアナリストの藤本誠之。
「NY市場に上場したフェイスブック株が期待はずれだったこともマイナス要因です。
もはやどこを探しても好材料は見当たりません」
今週22日と23日は日銀の金融政策決定会合がある
が、サプライズは期待薄だ。
さらに
23日にはEUの緊急首脳会議が開かれる。
「G8と同じで成果なしで終わるでしょう。
失望売りは止まらず、世界同時株安が進行します。
日本の平均株価もあっという間に7000円台まで暴落しかねない。世界恐慌の入り口に立たされるのです」
無能な政治家たちが世界恐慌の引き金を引く。
神より遣わされる唯一
未来アル水の列島の国
ところが・・その認識はない
人権破壊の執拗な司法の社会での適用ー
がそれだー
裁判での無罪判決が出て白になっても、灰色真っ黒、「政治責任」「国会での説明責任」
反省のひとつもない、法治システムに生きる
とりわけメデイアに生きる人の酷さー
民主主義システムの理解の根本が
なされてない、お粗末さ.-
【小沢裁判】は冤罪である
ゆえに、なにがなんでも、有罪にしたい
証拠なくとも推論っ!
での有罪がまかり通るー
小沢一郎が2審で「逆転有罪」となるのは避けられない情勢 ー
NHKが先鋒の役割
☆小沢氏裁判 2審は秋にも開始か (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120522/k10015295661000.html
http://backupurl.com/ji7img
小沢裁判、2審の審理は、オウム真理教の麻原彰晃本名・松本智津夫死刑囚の裁判などを担当し、最高裁の刑事局長を務めた、小川正持裁判長が担当することになったそうな。
このひと・・・・
☆覚醒剤密輸で逆転有罪判決 犯罪組織との共謀認める 東京高裁
(産経新聞。2011.12.8)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/trl11120814180010-n1.htm
http://www.peeep.us/3d802aa6
小川正持裁判長は
「原判決には事実の誤認がある」として、
被告を無罪とした1審東京地裁の裁判員裁判判決を破棄、懲役12年、罰金600万円(求刑懲役15年、罰金800万円)の逆転有罪判決を言い渡した。
メキシコの犯罪組織関係者との共謀の成否が争点だった。
小川裁判長
「被告は犯罪組織の覚醒剤密輸の意図を察知しながら、依頼を引き受けており、暗黙の了解があったと推認できる」と指摘した。
また、来日後も見張り役がつけられていた様子がないこと、
薬物が隠されていた荷物の特徴とみられる記載が被告のノートに残されていたことなどから、
「荷物の受け取りについて、被告と犯罪組織関係者の間に相当程度の信頼関係があった」
とし、共謀が成立すると判断した。
↓
これってぇ、小沢裁判に先行する検察の立てた
小沢、大久保秘書有罪に適用したあの推論有罪
またまた推認裁判官!!!
逆転有罪判決好きの裁判官・・・小川正持
推認で共謀認定か
まずいかな?
明るき材料はないのかー
じゃぁ・・
・・職歴の判例出してきた危険
でも
一審大善も無罪判決だしたことのない裁判官だったらしいからねー
明るき話題ー
今井一(原発国民投票・事務局長)
https://twitter.com/WarszawaExpress/status/204736386589401088
【朗報】ありー
東京都議会最大会派・民主、
「原発」都民投票に賛成の方針!
~21日の東京新聞によると
「民主党総務部会は基本的に条例制定に賛成する方針を固めた」
生活者ネットと共産も賛成なので過半数まであと数議席。
世界初、立地先ではなく大量消費地での原発住民投票が視野に。
原発都民投票
https://twitter.com/tomintohyo_nuke/status/204769839158542338
【速報!!】民主党が原発都民投票条例案に賛成の方針を固めました!
可決のために都議の過半数、63人以上の賛成が必要。
都議124議席の内、現在の賛成の会派「民主党50人」・「共産党8人」・「生活者ネット3人」計61議席。
あともう少しです!
都議への呼びかけ、ラストスパート!
雅子妃にして皇室を乗っ取った創価
ハーグ國際司法裁判所に雅子妃父君の元外務官僚は長官として君臨
外務省に蔓延る創価組織の大鵬会のリーダーであったー
同じ厚生省創価の宮内庁長官
あの
羽毛田長官やっと退任へ
日刊ゲンダイ5/21記事
これは、この片田舎の宮日新聞でさえ報じてた
ただ、要諦のハズの
創価所属は触れてないがー
宮内庁トップとして7年も君臨した羽毛田信吾長官(70)が、6月1日付でようやく退任
することが分かった。
厚生省保険局長や事務次官を歴任後、宮内庁で01年4月から4年間次長を務め、
さらに7年余りにわたり長官を務めた。
大震災後に天皇皇后の被災地訪問に同行したほか、皇位継承問題などでも幅をきかせた。
09年12月、天皇と中国の習近平国家副主席の会見をめぐり、
民主党の小沢一郎元代表を「ルール破り」「政治利用だ」と言ってコキ下ろした人物として有名。
後任には風岡典之次長(65)が昇格する予定。
TPP政府代表に決まった外務官僚OBの評判
日刊ゲンダイ5/21
TPP(環太平洋経済連携協定)の政府代表に、外務省出身で、WTO(世界貿易機関)元上級委員の大島正太郎氏(68)の起用が決まったが、
日本の命運を任せて大丈夫な人物なのか。
大島は東大法学部から、68年に外務省に入省。
アジア局東南アジア第1課長や韓国大使、経済担当の外務審議官などを歴任し、
08年から今年まで、WTOの上級委員を務めた。
TPPの政府代表は、強硬姿勢で市場開放を要求する米国などに対し、日本の国益や立場に配慮しながら交渉する役割が求められる。
「米国の言いなり」になれば、国内の反対派の声が強まるのは必至だけに重責だ。
藤村官房長官は、大島氏の起用について「長年わが国の経済外交の中枢を担い、豊富な実務経験や高い専門的知識、それに優れた交渉能力を有している」とアピールしていたが、
人選は“迷走”していた。
「政府は当初、外交・安全保障担当の長島昭久首相補佐官の起用を考えたが断られた。
それで、各省を横断的に取りまとめる役が必要ということで外務省OBに白羽の矢が立ったのです。“本命”は野上義二元外務次官や、藪中三十二前外務次官でしたが、
『引き受けたらロクなことがない』と敬遠され、最後に残ったのが大島氏でした」(外務省事情通)
元外交官の天木直人。
「彼(大島氏)は大変、温厚な性格で、政治的な動きはあまり得意じゃない。
米国の要求をはね返す交渉も難しいでしょう。
私は、今回の人事で、市場開放を求める米国の圧力はどんどん強まるとみています」
米国追従の野田は最初から本気で交渉する気などない野田ろう。
この人はアマドコロの花一つ知らないんだろう
誰か、総裁室のあの幕末燦然とたった錦の御旗の横にでも飾るを由とご提供できないものかー
地域ランキング参加
(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
ヨろしクです
コメント