6.26は民主党の命日
2012年6月22日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・・シモツケ
花言葉は・・・・・・・・・・いつかわかる、真価
下野、学名:Spiraea japonica)はバラ科シモツケ属
北海道から九州にかけての日本各地、朝鮮および中国の山野に自生
和名は下野国に産したことに由来。
同じシモツケ属の仲間にはコデマリ、ユキヤナギがある。
シモツケは富士山にも咲いている。
寒さに強く、日当たりを好む。
黒田 杏子( ももこ、1938年(昭13年)8月10日 - )は東京本郷の人。
もんぺ姿におかっぱがトレードマーク。
1944年、栃木に疎開、以後高校卒業まで栃木県内で過ごす。
東京女子大学で俳句研究会「白塔会」に入り山口青邨に師事
博報堂に入社。
テレビ、ラジオ局プランナー、
雑誌「広告」編集長。
俳誌「藍生」主宰。繍線菊=シモツケ
繍線菊の咲けばほのかに兄恋し
黒田杏子
6・26日に踏絵のシナリオ通りの小沢斬りー
かってこう憂えた
小沢起訴だ!
26日判決か!
アメリカ流のメッセージ性が込められてる26日。
この日を紐解くと・・
930年 清涼殿に落雷し公卿2人が即死。
菅原道眞の怨霊との噂が流れるー
国民は09年の総選挙で、長年の自民悪政に代わる新しい政治に期待した。
民主党に政権を託した。
みちのくの大兄様に教えいただいた
鳩山政権では、旧来の自民党とは違う方向性を打ち出しました。
それが菅政権で官僚寄りに変化し、野田政権では完全に自民党と同化してしまった。
国民よりも、アメリカや財界、霞が関の意向を重視する旧来型の政治に逆戻りしてしまいました。
とりわけ野田総理は財務省の言いなりで、マインドコントロールに洗脳され、『増税教』に凝り固まって増税に邁進してきた。
増税法案さえ通れば、民主党がどうなってもいいと思っている
それが野田悪質集団によって骨抜きにされ、あろうことか、3年前よりもヒドい“翼賛独裁”に突入するのだから悪夢。
こんな歴史逆行は見たことも聞いたこともない。
なにが「ノーサイド」だ!!どうじょうメー
20日シャァーシャッァーと300名超える民主議員懇談会の野田総理発言ー
政権党党首の暴走で
解党の危機にトップが誘導してるー
政
権交代の立役者への同じ党内からの仲間からの仕打ちー
それもー
参議院選挙40議席の大敗に責任取らぬ
幹事長枝野、居残った管直人総理ー
不可思議な無定見の秩序なき民主党作りに走ったー
いかに小沢一郎が民主党の重石であったがわかる ー
財務米国に屈しないゆえ
追放のシナリオ通りー
おかしなこというナァ
20日G20を伝えるNHK24時前の「公論」
欧州危機をまとめた成果に米国が中心という
ではとわん
被災地復興は頬被り、一向に復活のお話を聴かないのに、
この国の国富を5兆円近くも、気前よく出した安住はなんなのー
6-19 河上満栄ブログ 消費税増税は特別会計と日米同盟を守るためという財務省の論理。 -
http://blog.goo.ne.jp/kawakamimitsue/e/009aa2956dac0c5e5ab25ec5bf8136a0
増税総理がメキシコ・ロスカボスでのG20出席
財務大臣を残してトンボ帰りー
早速現地でメキシコ大統領と会談し、
安住大臣が欧州債務危機対策として日本政府がIMFに600億ドルの拠出を表明ー。
今回のG20に先立つ前回4月のG20財務相・中央銀行総裁会議で、
欧州債務危機悪化防止のため、日本などがIMFへの資金協力を表明、
総額で4300億ドル以上を調達したとする共同声明が採択されている。
【欧州危機悪化防止のためのIMFへの国別拠出額】
#1 ユーロ圏 約2000億ドル
#2 日本 600億ドル
#3 サウジアラビア 150億ドル
#3 韓国 150億ドル
#3 英国 150億ドル
#4 スウェーデン 100億~147億ドル
#5 スイス 100億ドル
#6 ノルウェー 93億ドル
#7 ポーランド 80億ドル
#8 デンマーク 約70億ドル
#8 オーストラリア 70億ドル
#9 シンガポール 40億ドル
#10 チェコ 約29億ドル
お気づきだろうかっ!!
NHK解説員の言うこの国の宗主国様なんだがー
リストにアメリカが載ってないことをー。
あの時のアメリカは 方針自体には賛同したものの 財政難を理由に拠出を拒否した野田。
ならば
財政難だと大慌てで消費税増税を試みるこの国は もっと拠出が困難なはずだがー、
何故か世界#2の
600億ドル
もの
巨額な援助を申し出ている。
本
当に財政が火の車なのであれば、身の丈に合った額の拠出であるとは到底言い難い。
同
盟関係という支配従属関係を根拠に
あうんの呼吸でアメリカの分まで立て替え出資した思いやり予算ならぬ
思いやり出資だろうこれってぇー
国際貢献に反対する気は毛頭ないー
が、
この600億ドル・約5兆円の財源は、
財務大臣が管理する外国為替資金特別会計(外為特会)の資金ー。
今や外為特会の外貨準備高は100兆円を超すと言われている。
保有する米国債が満期になって戻ってくれば その資金を再度米国債に費やす。
また円高是正の「断固たる措置」との口実で米国債を買い、
ひたすら米国に外為特会を投下し続ける。
外為特会は米国への もう一つの「思いやり予算」であるー。
ところで
内政不干渉中立主義であるはずのIMFー、
日本に対し消費税を15%にあげるよう再三指導してくるー、
日本は世界第二位のIMFへの出資国であり、
世界第一位の債権国で、
財政難によりIMFから出資を受けている訳でもなく、理解に苦しむ。
政権党崩壊を賭けても今回の消費税増税劇は、
アメリカの財政難を補填すべく
IMFへの更なる肩代わり増資が目的なのではないかー
4月の会合で安住大臣は、日本政府の拠出表明の効果を強調ー、
「金だけでなく人的貢献もしていくので、IMFでそれに見合ったポストを与えてほしい」
そう報じられている。
実際
IMFナンバー3ポストの副専務理事4人中1人は財務省退職の元財務官僚の指定席ー
理事ポストも財務省出向者らしく、ほかにも財務省関係者が多数在籍するらしいー。
I
MFは財務官僚にとって最も重要な国際的天下り機関のひとつであり、
大臣が自ら外交の場で天下り先確保に奔走しているー。
3年前の総選挙でシロアリの天下り・渡りの廃止を謳って政権を任され、
大臣に就任した民主党議員であることを考慮しても、実に恥ずかしいー。
IMFの過剰な消費税増税指導、
アメリカに代わって多額の支援金拠出、
店晒しの社会保障改革、
IMFが財務省天下り官僚の巣窟である
ことなどを考慮すれば、
今回の消費税増税が決して日本国民の社会保障を充実させるためではなく、
官僚の天下り先確保 と アメリカに対する思いやり予算を充実させる為の特別会計を手厚くしたい
という財務省と外務省の本音が透けて見える。
言
ってること と やってることが違うから
総理も増税の本質を国民に説明できないでいる。
この外為特会を含む特別会計に切り込まずして増税はありえない。
やるべきことをやらずして増税することは断じて許してはならない。
私的ダウンロード違法化の衆院可決を受けて、
この問題について知ったという方が
非常に多い様子。
プログラマーコースのITに詳しき優秀なるお若き御仁たちも
知らないみたいだー
衆議院の議論では、
裁判所が令状を出さないと家宅捜索はできないから一般市民には問題ない
等の意見があったようだが、
とんでもない。
裁判所は書式さえ整っていれば令状を出す。
全く報道がない
外に正反対のことー
羽田国交相が試乗して話題となった超小型車。産経はTPPに絡めてこれが外交問題に発展する懸念があると書く。
官主導で小型車の規格を設定すると、
「相手(米側)を刺激する」(軽自動車メーカー)ことは間違いないと産経
ウィキリークスのジュリアン・アサンジ
米国への身柄引き渡し回避のためエクアドルに亡命申請
こちらの一覧⇒東電役員8人、引責退任後「天下り」 グループ社などにhttp://t.co/twI3VSk3 -
欧州評議会議員会議が電磁波削減策勧告
http://t.co/ZpuLZEto
一般の,とくに学校や教室の子どものために学校の敷地で生徒による携帯電話の使用を厳しく規制し有線インターネット接続を優先すること -
: 民主党両院議員懇談会。冒頭から3時間以上も挙手していたのに、発言させてもらえなかった。最後は、直嶋正行議長が、予定通り?石井一、蓮舫、鹿野道彦各氏を指名し、民主党を割らないために幹事長一任と発言しそこで打ち切り。
指名されれば、離党宣言 ... -
産経◆「何のための検証か」 新潟知事が不満 http://t.co/R3zPauUH 「検証するというのは『事故があってここが問題だったからこうしますよ』という未来へのメッセージのはずだがそうなっていないようだ」 -
大飯原発再稼働に対する世界からの抗議行動 - うちの記事
『大飯原発再稼働反対の1万人デモを報道しないマスコミに理由を尋ねよう。』
を、『6月15日首相官邸前 原発再稼働反対集会 報道の嘘』という記事
国会が与党、ましてや民主党だけで構成されているなら野田民主党代表の指示で動くかも知れないが、
立法権という独立した機関で、両院は独立したものだ。
それぞれ議長という代表者が存在し、提出された法案の審議権は各党で協議して決めるもので、野田の発言は立法権への干渉だ」
平野貞夫) -
はたともこ小沢氏、新党を視野」「衆院解散になっても、反増税、反原発だけで選挙は勝てると語った」と読売報道。
この段階になれば両院議員総会での多数決に意味はない。
主戦場は9月代表選ではなく、衆院解散総選挙となる。
国民との約束を守り「国民の生活が第一」の政権を有権者に選択してもらうしかない。 -
: 【今週金曜!緊急大拡散!】#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !6/22(金)18時?首相官邸前と大阪・関電本店前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!
拡散にご協力を ... -
日の毎日新聞の1面、橋下知事が市職員が政治活動をしたら懲戒免職という職員規制条例を強化してくいくと。
教育基本条例もひどいがこれもひどい。
政治活動は自分らだけの権利だというのか!
スウェーデンは自治体職員が有給休暇とって選挙応援に行くのも当たり前。
民主主義を橋下知事はぶちこわす。 -
民主党がどうなろうとそんなことは枝葉末節。
格差社会を解消する社会保障は棚上げする一方、この国の経済を破壊し、国民生活(富裕層は増税でも何ともない)を苦しくする消費増税だけはやることを決めた民主党。自民党より悪い。 -
*羽場頼三郎岡山市議の政治とカネ 【不思議発見!】* 次期参議院選挙では、現職の姫井由美子議員を公認候補として党本部に申請しないことを決めた民主党岡山県連。 いろいろ理由を上げてるが、結局、江田五月議員の御意向、カネの力だろ?
〔衆院選〕民主党と公明党が選挙協力の「密約」をしたとの一部報道
☆腹くくった“剛腕”…これが小沢新党の全内幕だ!
(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120619/plt1206191810007-n1.htm
ある1年生議員には、執行部の1人がやってきて、「次期衆院選は公明党の協力が得られる。選挙制度改革で、公明党が望む『連用制』を一部取り入れると約束し、連携していくことが決まった。民主、公明両党でしっかり握った。民主党に残った方がいい」とささやいたという。
6月20日水曜日みんなの党が首相問責決議案を参院に提出した
どうせ格差は拡大するのだから、
下層に落ちた連中の
排外主義的なナショナリズムが
勢いを増すことになる。
コンプレックスとルサンチマンを
溜めこんだ下層民たちの
反権力志向を逸らすために、
「君が代」や「靖国神社」や
「反韓・反中感情」や「在日差別」や
「伝統」が利用される時代がやってきた。
中国の手法に似ている。
小泉元首相がやったのと同じ手法が、
エキセントリック橋下においても
使われている。
新自由主義、グローバリズムは
必ず排外主義とセットになる。
ヨーロッパのどの国を見てもそうなっている。
一日一回
マウス・クリック
ヨロシク
↓ ↓ ポチっー
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロちゅク
花言葉は・・・・・・・・・・いつかわかる、真価
下野、学名:Spiraea japonica)はバラ科シモツケ属
北海道から九州にかけての日本各地、朝鮮および中国の山野に自生
和名は下野国に産したことに由来。
同じシモツケ属の仲間にはコデマリ、ユキヤナギがある。
シモツケは富士山にも咲いている。
寒さに強く、日当たりを好む。
黒田 杏子( ももこ、1938年(昭13年)8月10日 - )は東京本郷の人。
もんぺ姿におかっぱがトレードマーク。
1944年、栃木に疎開、以後高校卒業まで栃木県内で過ごす。
東京女子大学で俳句研究会「白塔会」に入り山口青邨に師事
博報堂に入社。
テレビ、ラジオ局プランナー、
雑誌「広告」編集長。
俳誌「藍生」主宰。繍線菊=シモツケ
繍線菊の咲けばほのかに兄恋し
黒田杏子
6・26日に踏絵のシナリオ通りの小沢斬りー
かってこう憂えた
小沢起訴だ!
26日判決か!
アメリカ流のメッセージ性が込められてる26日。
この日を紐解くと・・
930年 清涼殿に落雷し公卿2人が即死。
菅原道眞の怨霊との噂が流れるー
国民は09年の総選挙で、長年の自民悪政に代わる新しい政治に期待した。
民主党に政権を託した。
みちのくの大兄様に教えいただいた
鳩山政権では、旧来の自民党とは違う方向性を打ち出しました。
それが菅政権で官僚寄りに変化し、野田政権では完全に自民党と同化してしまった。
国民よりも、アメリカや財界、霞が関の意向を重視する旧来型の政治に逆戻りしてしまいました。
とりわけ野田総理は財務省の言いなりで、マインドコントロールに洗脳され、『増税教』に凝り固まって増税に邁進してきた。
増税法案さえ通れば、民主党がどうなってもいいと思っている
それが野田悪質集団によって骨抜きにされ、あろうことか、3年前よりもヒドい“翼賛独裁”に突入するのだから悪夢。
こんな歴史逆行は見たことも聞いたこともない。
なにが「ノーサイド」だ!!どうじょうメー
20日シャァーシャッァーと300名超える民主議員懇談会の野田総理発言ー
政権党党首の暴走で
解党の危機にトップが誘導してるー
政
権交代の立役者への同じ党内からの仲間からの仕打ちー
それもー
参議院選挙40議席の大敗に責任取らぬ
幹事長枝野、居残った管直人総理ー
不可思議な無定見の秩序なき民主党作りに走ったー
いかに小沢一郎が民主党の重石であったがわかる ー
財務米国に屈しないゆえ
追放のシナリオ通りー
おかしなこというナァ
20日G20を伝えるNHK24時前の「公論」
欧州危機をまとめた成果に米国が中心という
ではとわん
被災地復興は頬被り、一向に復活のお話を聴かないのに、
この国の国富を5兆円近くも、気前よく出した安住はなんなのー
6-19 河上満栄ブログ 消費税増税は特別会計と日米同盟を守るためという財務省の論理。 -
http://blog.goo.ne.jp/kawakamimitsue/e/009aa2956dac0c5e5ab25ec5bf8136a0
増税総理がメキシコ・ロスカボスでのG20出席
財務大臣を残してトンボ帰りー
早速現地でメキシコ大統領と会談し、
安住大臣が欧州債務危機対策として日本政府がIMFに600億ドルの拠出を表明ー。
今回のG20に先立つ前回4月のG20財務相・中央銀行総裁会議で、
欧州債務危機悪化防止のため、日本などがIMFへの資金協力を表明、
総額で4300億ドル以上を調達したとする共同声明が採択されている。
【欧州危機悪化防止のためのIMFへの国別拠出額】
#1 ユーロ圏 約2000億ドル
#2 日本 600億ドル
#3 サウジアラビア 150億ドル
#3 韓国 150億ドル
#3 英国 150億ドル
#4 スウェーデン 100億~147億ドル
#5 スイス 100億ドル
#6 ノルウェー 93億ドル
#7 ポーランド 80億ドル
#8 デンマーク 約70億ドル
#8 オーストラリア 70億ドル
#9 シンガポール 40億ドル
#10 チェコ 約29億ドル
お気づきだろうかっ!!
NHK解説員の言うこの国の宗主国様なんだがー
リストにアメリカが載ってないことをー。
あの時のアメリカは 方針自体には賛同したものの 財政難を理由に拠出を拒否した野田。
ならば
財政難だと大慌てで消費税増税を試みるこの国は もっと拠出が困難なはずだがー、
何故か世界#2の
600億ドル
もの
巨額な援助を申し出ている。
本
当に財政が火の車なのであれば、身の丈に合った額の拠出であるとは到底言い難い。
同
盟関係という支配従属関係を根拠に
あうんの呼吸でアメリカの分まで立て替え出資した思いやり予算ならぬ
思いやり出資だろうこれってぇー
国際貢献に反対する気は毛頭ないー
が、
この600億ドル・約5兆円の財源は、
財務大臣が管理する外国為替資金特別会計(外為特会)の資金ー。
今や外為特会の外貨準備高は100兆円を超すと言われている。
保有する米国債が満期になって戻ってくれば その資金を再度米国債に費やす。
また円高是正の「断固たる措置」との口実で米国債を買い、
ひたすら米国に外為特会を投下し続ける。
外為特会は米国への もう一つの「思いやり予算」であるー。
ところで
内政不干渉中立主義であるはずのIMFー、
日本に対し消費税を15%にあげるよう再三指導してくるー、
日本は世界第二位のIMFへの出資国であり、
世界第一位の債権国で、
財政難によりIMFから出資を受けている訳でもなく、理解に苦しむ。
政権党崩壊を賭けても今回の消費税増税劇は、
アメリカの財政難を補填すべく
IMFへの更なる肩代わり増資が目的なのではないかー
4月の会合で安住大臣は、日本政府の拠出表明の効果を強調ー、
「金だけでなく人的貢献もしていくので、IMFでそれに見合ったポストを与えてほしい」
そう報じられている。
実際
IMFナンバー3ポストの副専務理事4人中1人は財務省退職の元財務官僚の指定席ー
理事ポストも財務省出向者らしく、ほかにも財務省関係者が多数在籍するらしいー。
I
MFは財務官僚にとって最も重要な国際的天下り機関のひとつであり、
大臣が自ら外交の場で天下り先確保に奔走しているー。
3年前の総選挙でシロアリの天下り・渡りの廃止を謳って政権を任され、
大臣に就任した民主党議員であることを考慮しても、実に恥ずかしいー。
IMFの過剰な消費税増税指導、
アメリカに代わって多額の支援金拠出、
店晒しの社会保障改革、
IMFが財務省天下り官僚の巣窟である
ことなどを考慮すれば、
今回の消費税増税が決して日本国民の社会保障を充実させるためではなく、
官僚の天下り先確保 と アメリカに対する思いやり予算を充実させる為の特別会計を手厚くしたい
という財務省と外務省の本音が透けて見える。
言
ってること と やってることが違うから
総理も増税の本質を国民に説明できないでいる。
この外為特会を含む特別会計に切り込まずして増税はありえない。
やるべきことをやらずして増税することは断じて許してはならない。
私的ダウンロード違法化の衆院可決を受けて、
この問題について知ったという方が
非常に多い様子。
プログラマーコースのITに詳しき優秀なるお若き御仁たちも
知らないみたいだー
衆議院の議論では、
裁判所が令状を出さないと家宅捜索はできないから一般市民には問題ない
等の意見があったようだが、
とんでもない。
裁判所は書式さえ整っていれば令状を出す。
全く報道がない
外に正反対のことー
羽田国交相が試乗して話題となった超小型車。産経はTPPに絡めてこれが外交問題に発展する懸念があると書く。
官主導で小型車の規格を設定すると、
「相手(米側)を刺激する」(軽自動車メーカー)ことは間違いないと産経
ウィキリークスのジュリアン・アサンジ
米国への身柄引き渡し回避のためエクアドルに亡命申請
こちらの一覧⇒東電役員8人、引責退任後「天下り」 グループ社などにhttp://t.co/twI3VSk3 -
欧州評議会議員会議が電磁波削減策勧告
http://t.co/ZpuLZEto
一般の,とくに学校や教室の子どものために学校の敷地で生徒による携帯電話の使用を厳しく規制し有線インターネット接続を優先すること -
: 民主党両院議員懇談会。冒頭から3時間以上も挙手していたのに、発言させてもらえなかった。最後は、直嶋正行議長が、予定通り?石井一、蓮舫、鹿野道彦各氏を指名し、民主党を割らないために幹事長一任と発言しそこで打ち切り。
指名されれば、離党宣言 ... -
産経◆「何のための検証か」 新潟知事が不満 http://t.co/R3zPauUH 「検証するというのは『事故があってここが問題だったからこうしますよ』という未来へのメッセージのはずだがそうなっていないようだ」 -
大飯原発再稼働に対する世界からの抗議行動 - うちの記事
『大飯原発再稼働反対の1万人デモを報道しないマスコミに理由を尋ねよう。』
を、『6月15日首相官邸前 原発再稼働反対集会 報道の嘘』という記事
国会が与党、ましてや民主党だけで構成されているなら野田民主党代表の指示で動くかも知れないが、
立法権という独立した機関で、両院は独立したものだ。
それぞれ議長という代表者が存在し、提出された法案の審議権は各党で協議して決めるもので、野田の発言は立法権への干渉だ」
平野貞夫) -
はたともこ小沢氏、新党を視野」「衆院解散になっても、反増税、反原発だけで選挙は勝てると語った」と読売報道。
この段階になれば両院議員総会での多数決に意味はない。
主戦場は9月代表選ではなく、衆院解散総選挙となる。
国民との約束を守り「国民の生活が第一」の政権を有権者に選択してもらうしかない。 -
: 【今週金曜!緊急大拡散!】#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !6/22(金)18時?首相官邸前と大阪・関電本店前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!
拡散にご協力を ... -
日の毎日新聞の1面、橋下知事が市職員が政治活動をしたら懲戒免職という職員規制条例を強化してくいくと。
教育基本条例もひどいがこれもひどい。
政治活動は自分らだけの権利だというのか!
スウェーデンは自治体職員が有給休暇とって選挙応援に行くのも当たり前。
民主主義を橋下知事はぶちこわす。 -
民主党がどうなろうとそんなことは枝葉末節。
格差社会を解消する社会保障は棚上げする一方、この国の経済を破壊し、国民生活(富裕層は増税でも何ともない)を苦しくする消費増税だけはやることを決めた民主党。自民党より悪い。 -
*羽場頼三郎岡山市議の政治とカネ 【不思議発見!】* 次期参議院選挙では、現職の姫井由美子議員を公認候補として党本部に申請しないことを決めた民主党岡山県連。 いろいろ理由を上げてるが、結局、江田五月議員の御意向、カネの力だろ?
〔衆院選〕民主党と公明党が選挙協力の「密約」をしたとの一部報道
☆腹くくった“剛腕”…これが小沢新党の全内幕だ!
(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120619/plt1206191810007-n1.htm
ある1年生議員には、執行部の1人がやってきて、「次期衆院選は公明党の協力が得られる。選挙制度改革で、公明党が望む『連用制』を一部取り入れると約束し、連携していくことが決まった。民主、公明両党でしっかり握った。民主党に残った方がいい」とささやいたという。
6月20日水曜日みんなの党が首相問責決議案を参院に提出した
どうせ格差は拡大するのだから、
下層に落ちた連中の
排外主義的なナショナリズムが
勢いを増すことになる。
コンプレックスとルサンチマンを
溜めこんだ下層民たちの
反権力志向を逸らすために、
「君が代」や「靖国神社」や
「反韓・反中感情」や「在日差別」や
「伝統」が利用される時代がやってきた。
中国の手法に似ている。
小泉元首相がやったのと同じ手法が、
エキセントリック橋下においても
使われている。
新自由主義、グローバリズムは
必ず排外主義とセットになる。
ヨーロッパのどの国を見てもそうなっている。
一日一回
マウス・クリック
ヨロシク
↓ ↓ ポチっー
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロちゅク
コメント