今日の誕生日の花は・・・・・・・コウホネ
花言葉は・・・・・・・・・・・・崇高

河骨、川骨学名Nuphar japonicumスイレン科。
浅い池や沼に自生する。
日本、朝鮮半島に分布する。
浅い池によく見かけるが、流れの緩い小川に出現することもある。
根茎が骨のように見え、コウホネ名の由来に。

金子 兜太(1919年(大正8年)- )は秩父の皆野町の人、
父は医師で俳人・金子伊昔紅(1889―1977)元春・はるの長男。
旧制水戸高校在学中に全国学生俳誌「成層圏」に参加、竹下しづの女、加藤楸邨、中村草田男らと知己を得る
東大を経て日銀へ、海軍主計中尉でラバウルなどに従軍を経て1947年に復職。
1962年、同人誌「海程」創刊主宰。
1974年、日本銀行を退社
1983年、現代俳句協会会長
1988年、紫綬褒章受章
2005年、日本芸術院会員
 毎日芸術賞蛇笏賞菊池寛賞
2008年文化功労者
子らが腹を出して遊んでる
生まれ育った故郷の秩父を思い出す。

NHKラジオ深夜便アンカー教える今日の一句

原爆許すまじ蟹かつかつと瓦礫あゆむ
                 金子兜太

野田内閣にズッシリと重いパンチが効いてきているー
金曜日の官邸デモー
管直人が乗り出しガス抜きでデモ代表と会談
お膳立てして野田総理と会談するラシー
自然発生的に膨らんだ運動の
  手打ち式が垣間見える
はてー

広島・長崎の原爆の日を迎える。
黙々と支配されてきた列島の民も気付きだした
「核の平和利用」という言葉に騙されて、原爆と原発は違う物だとと思っていたー。
 しかし今、その危険性も、裏に潜む利権も、全く同じだと言う事を多くの人は知った。
原爆にも原発にも反対だ
偽らざる国民の声ー
嵌められ役所を去り、一念発起
10年前太陽光発電を興業ー
国家の根幹の脆弱性を訴え九州全域に太陽光発電普及で覚醒
あろうことか
3・11
坂東の地は放射能塗れー
枝野は毎日テレビで2ヶ月もウソをつき
福島現地では給水車を待つ時間等
無自覚からの被曝ー
加えて、放射能体内被爆者さえ生み出した
情報隠蔽から起きた人災
国家は福島の人々を捨てたー
管直人内閣でメッセンジャーで日々カメラを前にで
ウソをついた
 官房長官枝野幸男をはじめとする
同朋を放射能下に晒した犯罪者集団を許さない

オリンピックの裏で進む
  支配者の横暴に眼を凝らしている

8月6日
に、東京電力がテレビ会議の録画を公開すると報じられている。
菅直人がテレビ会議にて怒りをぶちまけたということが語られる中で、ブロガーはこの動画に注目している。
これに関して、「週刊朝日」8月3日号に、福島原発事故における東電のテレビ会議の内容について、驚くべき証言が掲載されていた。
それは在日米軍に関する証言ー。

証言者は防衛省幹部とされており、
証言内容は以下。
=====
『在日米軍の横田基地に所属する数人の高級幕僚です。
彼らは、東電本店内の同じフロアに部屋を持っていました。
ビデオでは発言はしていません。
東電はおそらくモザイクをかけるでしょう。
米軍のコントロール下で原発事故対応をしていたことが明らかになりますから』
=====
米軍のスタッフの話はこれまでもちらほら出てきたが、東京電力の本店のテレビ会議の部屋と同じフロアに部屋を持っていたという。
素人ながら、もっともコミュニケーションを取りやすい場所に、在日米軍の幕僚が陣取っていたということになる。
別段不思議なことではないが、これまであまり公で米軍の関わりについて積極的に語られることはない。
報告されてきた各種の調査報告書に記載ないことー
何故かこういう形で匿名で証言されている。
記事では、米原子力規制委員会NRCのスタッフを官邸に駐在させるように、ルース大使が当時の枝野官房長官に電話で要請したことについても触れている。
これは枝野が断っているラシー。
これは米軍ではなく、米原子力規制委員会に関する話なので混同しないようにしたいが、官邸は、アメリカの直接のコントロール下になることを避けようとし、そして、東京電力において、コミュニケーションを取ったということは言えるのかもしれない。
民間事故調の原発事故調査報告書では、事故直後のアメリカとのラインは、外務省ではなく自衛隊だったとされている。

原発東京電力テレビ会議に
「本来写ってはいけない人が写っている」
在日米軍・幕僚数人の存在の証言
=====
東電テレビ会議に「本来写ってはいけない人が写っている」 在日米軍・幕僚数人の存在の証言 =====
▼福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書

なぜか、直接政府とのラインを引かずに自衛隊だった(政府がそれを嫌ったとされているが)。
そしてその後、官邸ではなく、東京電力において、米軍と自衛隊と官邸が、打ち合わせをしていた、ということになるのだろうか。
実際のところはよくわからない。
不思議なのは、米軍の幕僚がテレビ会議に写っていることを、隠さなければいけないかのように記事が伝えていることだ
『本来写ってはいけない人が写っている』
という防衛省の幹部の表現がそれを物語っている。
米軍のコントロール下で原発事故対応をしていたことが明らかになってはいけない理由とは一体なんだろうか。
福島県の除染において、アメリカエネルギー省が音頭を取って、アメリカ企業が積極的に日本政府、そして日本企業にロビー活動を行なっていた。
テレビ映像はビデオにとって検証すべきで
エロビデオではあるまいに、信玄ぼかし
手法が用いられるんだろうかー

5日沖縄には台風が襲来
さすがに中止されたー
だがー
「オスプレイ配備反対」 東京で集会・デモ
2012年8月5日

米軍基地のために先祖代々の土地を提供させられたという沖縄出身の女性は、涙を流しながらデモ行進した。=5日、千代田区。写真:諏訪撮影=
 米
海兵隊の垂直離着陸輸送機オスプレイの配備に反対する沖縄県民集会が5日、開かれる予定だったが、台風11号の影響で延期になった。
 沖縄と同時開催することにしていた東京での集会・デモは、予定通り行われた。
オスプレイが沖縄と岩国だけの問題ではないことがよく分かる。
事故が相次ぐ物騒な飛行物体が、北海道を除く日本列島の8~9ルートで訓練飛行をするのだ。
 わざわざ訪米してオスプレイに試乗した森本敏防衛相は
「快適な乗り心地、飛行が安定していた」
と言い放ったそうだ。
府関係者が「安全性」を強調するほど危険なことは、福島の原発事故が証明している。
 ヘリ基地反対協の安次富浩・共同代表が沖縄から東京神田の集会場に電話メッセージを寄せた。
「森本大臣は10万時間乗り続けるべきだ…(中略)…民主党は信用できない。
私たちで日本の社会を作りあげていく運動をしましょう。
私たちで沖縄の未来を切り拓いていきます」。
 原発立地県と沖縄。
弱い所に負担を押し付けて恥じることのない政治の犠牲者である。

エイサーを先頭に長蛇の列が続いた。=写真:田中撮影=
ポチっー

地域ランキング参加

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town  
  クリック
  ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
 ヨロちゅク

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索