ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town     ↑↑

今日の誕生日の花は・・・・ハボタン
花言葉は・・・・・・・・・・・・・祝福、愛を包む

葉牡丹はアブラナ科

葉牡丹の芯身生まれし今日の色
水田光雄

①宮崎市内は九州一の別府の温泉地より、実は多くの温泉量を誇る
県政の機密で開かされてないことー
黒木博知事・岩切章太郎実力民間知事が発掘開発を隠蔽してきた

時代は国家財政好転税収アップを含め
地方に脚光が浴びている訳でー
国家の源泉は地方国民の生活にあるー
福島再生も其処から始めないとありえない
小出しの東電事故映像は放出はありえない
事故証拠として警察は強制捜査
    東電に残る映像を押さえろ
実に奇怪な原子力村構造が福島再生の前に立ちはだかる
いまだ誰一人福島原発事故で逮捕者はない
此れではあの地域の再生はないハズ
話を戻す
宮崎市内中心地に材木商末裔が源泉を掘り、巨大温泉施設を開業
有り難きは恩人の誘い
2日午後の篤きご招待
4fの駐車場は満車という盛況さ
   いやぁ命の洗濯っ
   寿命が延びた
申し訳なく
爺目だけアルコールもご相伴。
美味き物たらふく喰らい
ビール効果に帰宅後に撃沈ー

超早朝2時すぎには月末30日より区域を変えての4日目のハイタツ出かけるゆえ時間がなく乱暴に記します
お許しください

②12月16日投開票目指し12月4日(火)総選挙が公示される
 予測してた事がピッタシこカンカン当りっ!

当の爺目本人が一番驚ぃテェいるー

ただ、この国を取巻く状況の進展まで予測に当るとこの国は破滅する
こう見立ててるゆえ阻止せねばならない

③わが国の、これからの右傾化、軍国主義化は、戦前とは違ったものになるハズ。
肯定するのもではないが民族自立の視点のみ司馬遼太郎史観的なるものの救いがあったー
戦前の右翼・軍国主義の土台には
          民族主義があった。
頭田満、北一輝大川周明ら、掲げた民族右翼でなく、
対米隷属、アメリカ媚びる裏切り者列伝人脈群
右翼も左翼も民族利益を売るのみ
 民族主義の欠片さえない売国奴ー

④-1管直人は原発破壊の状況を国民に隠した
80京にのぼる放射能が関東台地を覆ってる
放射能列島の全国拡散の瓦礫利権が自治体に迫ってる
農産物基地宮崎も例外なくナント県会議員全員一致の受け入れ決議っ!
自治体議員も放射能列島に加担してる
管直人は放射能列島化張本人ゆえ落選させ、政治勢力をそぎ、3・11に隠されてる米国とのやり取りを晴天白日に晒さえる義務があるー
国民の民族共生への覚醒の基本にある

④ー2野田住彦は増税でアメリカに裏金貢ぐを確立
管野田にはどうも秘密指令があったようだー
民主党政治姿勢の偏向であるー
二人の最後の民族派政治家の失脚指示命令
政権交代の党首の小沢一郎は
前任党首前原誠司が民主党衰退のどん底から
一気に党勢をトップに立たせた最大功労者ー
検察司法を使い政治生命を追い込むー
民主党創設者鳩山由紀夫は・・罠に落ちたー
 党公認の試金石PTTのリトマス紙で政治家生命を奪うと・・・
すぐさま、
 公認得る誓約書から
  TPP条項のきつい縛りを外したペテン手法ー
さぞかし騙された鳩山由紀夫の胸中計り知れないー
このように
対米隷属の裏切り手法で、国家の中枢が腐敗してるー
小泉手法が管野田変質民主党で取り入れられてるー
総ての道徳律が壊れつつある
ゆえに
これからの右傾化は
米国隷属の、一層の強化となって実現する野田。

⑤たとえば安倍の言う国防軍はー
米軍支配下の傭兵として実現する。
米国の国益のための右傾化なのだ。
児玉誉士夫もCIAのスパイであった
跋扈する右翼は民族主義の欠片さえない

⑥嘘吐きで卑怯者の野田、素姓から予測したこと
いよいよ・・・
国替え新人議員だった三宅雪子に負けそうなので、
「復活当選」に賭けて重複立候補ー
             判明しつつある
この男のまわりには前代未聞が続く。
国民に否定されたこんな男を、
世界は相手にしない。
  消費税増税でもそうだが、
     この男には恥の感覚がない。

⑦原発に関しては、街頭ではどの政党も
反対
と言い出した。
緊急の選挙戦術指令が必要
       ↓
日本未来の党の立候補者は、
卒原発と脱原発
の違いをわかりやすく説明すること。
そして地域によっては、・・・
消費税増税
の方が切実なところもある。
必ず消費税増税に触れること。
諦める必要がないことをわかりやすく、簡単に説明することだ。

何故か

⑧全国網メデイアの現場から発される記者クラブメディア情報は自分たちと談合ができる
自・民・公政権を望んでいるー

ゆえに、ことさらに「日本未来の党」の弱点をあげつらいます。
そこにあるのは衰退する旧メディアを守るための論理だけ。
国民には消費税増税の必要性を説きながら、新聞社には軽減税率の適用を求める。
その本性「ふざけるな」と言う他ありません。

⑨選挙戦を戦う前にメデイアの持ち上げた石原ハシシタ維新は崩壊しつつある

早くも剥がれた維新の公約
維新の選挙公約の中でも
「最低賃金の撤廃」
「解雇規制の緩和」
が特に評判が悪い。 

「あれ(竹中)が全部(選挙公約を)書いてるのが分かる」と明かした石原代表に
当の竹中が激怒しているー 
 図星だから。

⑩11月16日、衆院が解散。
原発を止めてほしいと願う規定曜日の官邸継続デモの人々の声は、天に届くほどの高まりがありました。
それでもマスコミは選挙で原発問題が最大の争点になることを避けたいため
「日本維新」を第3極と囃し立て、
一方で
安倍自民党総裁の国粋主義路線を大きく取扱いました。
 脱原発を掲げてた
 「国民の生活が第一」は、
ほとんど無視された格好ー。
縄文より共生で生きる神の国ー。
そこに彗星のごとく
「日本未来の党」
が現れたのです。
滋賀の自治体の長
自民現職を破る社民党のみが支援党派のひと
そこに小沢一郎が目をつけるー
見事な小沢一郎戦略
女性党首が女性の視点から説く
「脱原発」「消費増税反対」
は説得力があります。

消費税増税反対

  脱原発 

 TPP参加反対

⑪この闘いの帰趨には、実は民族の興亡もかかっている。

嘉田由紀子が、日本未来の党を率いる。
最大実力者小沢一郎との関係で信頼を得ている。
その信頼関係の自負が
「小沢さんを使えなくて、官僚が使えますか」
という言い方になった。
考えてみるとー
すべからず、ハイタツでもそうだが、
人を使う原点にあるのは、信頼関係。
これがあれば頼みも聞いてもらえるし、
なければダメだ。
嘉田由紀子はうまいスタートを切った。

原発政策は、「民・自・公・国+みん・維新」ともゼロの文言をつけている。
これは選挙後に維持・推進に変わる。

多くの国民は判断しにくい政策になっている。
その点、消費税増税は嘘がつけない。
日本未来の党は、消費税増税を必ず訴えなければならない。
これは何万人もの自殺防止の闘いでもある。

これで、ますますはっきりしてきた。

対米隷属、既得権益のための政党
       VS、
対米自立、国民のための政党

との闘いだ。
もともと第3極なんてないっ

総選挙後には、民主・自民(・創価は
実質一つの政党である
        +
太陽の党・みんな・維新の会はその補完勢力
決して第三極でなく結果第一極  与党
        vs

…「日本未来の党」・
           +
  社民党・共産党野党
つつある

第一極・・「対米隷属」
「原発・消費税増税・TPP」の推進・・「弱肉強食」
       vs
第二極・・「主権者国民」
「原発・消費税増税・TPP」の阻止・・「共生」

第三極ナゾ
    ないっ!
⑫日本記者クラブ主催の党首討論。
日本維新の会の、お笑いに磨きがかかってきた。
圧巻は慎太郎が公約を知らなかったこと。

「既設の原発は2030年代までにフェードアウト(消失)」する公約を、
「それは違う。公約は書き直させた」と。
橋下もよほど頑張らないと、慎太郎のテンネンには勝てそうもない。
⑬大阪の最低賃金は時給800円。
1日8時間×22日で目一杯働いても月額約14万円。
それこから税金年金健康保険料等を引けばいくらになると思っているのか。
弱者は死ねという橋下のあきれ返る強者の論理。
→最低賃金廃止 維新公約に波紋



⑭維新・石原代表 
「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」

12月1日

「ここの記者会見は面白えよ」。ネクタイを外した石原代表は、言いたい放題で会場をわかせた。=30日、麹町。写真:田中撮影=

 「維新の背後に竹中平蔵あり」。
マスコミが仄聞として伝えていたが、党のトップである石原慎太郎代表がそれを明らかにした。

慎太郎は、竹中平蔵がマニフェストを書いていると認め、
「大阪の連中(橋下徹大阪市長ら)が竹中を神様のようにあがめ立てている」
と話したのである。
30日、都内で開かれた記者会見で筆者の質問に答えた。

 田中と石原代表のやりとりは次の通り――

田中:日本維新は選挙公約として
「解雇規制の緩和」
「最低賃金制度の廃止」
をあげている。
今や労働者の3割以上が非正規で、
非正規労働者の半分以上が年収200万円以下。もし維新の政策が実施されれば、彼らはパンも住宅も失うことになりはしないか?

石原:「大阪の連中(橋下大阪市長、松井府知事ら)が一所懸命考えたが、非常に未熟な所があってね…(後略)」

石原:「(賃金低下に)歯止めが効かなくなるの?」
「そりゃマズイわね。未熟な所がたくさんある。(選挙公約は)骨太の何項目かにして、あとは皆で討論しようということにしていたのだが…」

田中:(橋下氏らは)世間知らずにもほどがある。

石原:「そうなんだ。(橋下が)10ページもの公約集を発表するなんて言った時、『やめろ』って言ったの。
『君(橋下)が(政権公約を)作ったことは多とするけど、(中略)理念に走り過ぎる所があって、実現不可能だぞ』って。(田中の)仰る通りだと思います」。

田中:竹中(平蔵)さんが書いてるからですよ。 
 
石原:「そう(頷きながら)。俺、竹中って好きじゃないんだ。(会場爆笑)
あれ(竹中)が、こういうの(選挙公約を)全部書いてあるのが分かる。
これ(竹中は)ね、口説の徒でしかない」。

田中:日本をズタズタにした小泉改革と同じじゃないですか。

石原:「だからね、あんまり竹中を信じるなって。『そりゃ止めろ』って言ったの。
彼らにとって神様みたいになってる。
ンサルタントの堺屋太一なんか首かしげてる。
発言力を認められないのかなあ。
これ(竹中)に対しては批判的ですよ」。

田中:石原さんの晩節を汚すことになりますよ。

石原:「そんなことさせないよ」。
 
日本維新には「混合診療の解禁」
がある。
 勤労者をさらに貧しくさせる。
あるいは仕事にさえありつけないようにする

国保財政は破綻する

病院にかかるには民間の医療保険に入るしかない

米国資本の保険会社が儲かる。

 上記の構図は日本維新がTPPに積極的なことと符合する。
竹中平蔵氏は途中で挫折した郵政民営化のスケールを拡大し実現するつもりだ。

郵貯・簡保マネーは約300兆円だったが、
医療保険が民営化されれば個人資産1400兆円の大半が米国資本の保険会社に流れ込む。

日本人の資産はハゲタカの餌食となる。
 
「日本を米国に売ることになる」として小泉政権の郵政民営化に反対し職を辞した元総務省官僚は、
「維新のバックは、小泉・竹中のバックと同じだからね」と話した。
~~~^^

⑮石原慎太郎・日本維新代表は、日本記者クラブ主催の記者会見に出席後、
「バカみたいな質問ばかりだったよ」
と吐き捨てるように言った。


⑯日本未来の党の、公認予定候補者の事務所では、すべての事務所で
「選挙活動ボランティア」を募集しているー。

12月4日(火)の公示に伴う諸作業が大変だ。
その日は、
①ポスター掲示、
②政策ビラ・その他に選管の証紙張りなどがある。
ポスター掲示もやらねばならない。

助けてあげましょう

平和の元に暮らす国家として
         お返しがきます



             票を
 「日本未来の党」
    に
    集中しよう

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索