今日の誕生日の花は・・・・ハンゲショウ
花ことばは・・・・・・・内に秘めた情熱

半夏生、半化粧は、ドクダミ科の多年性落葉植物。
本州以南、朝鮮半島、中国、フィリピンなど東アジアの亜熱帯性湿地に分布、
太い地下茎で分布を広げて群生する。
名も知らぬ頃から臭い葉っぱと孟宗竹林に白い葉っぱゆえ記憶がある
その竹林の助役さん宅裏をを抜けると三財川の水遊び場
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
名前の由来は・・・・
・半夏生(太陽の黄経が100°になる日)の頃に花を咲かせることに由来説
・葉の一部を残し白く変化する様子から「半化粧」との説。

葉の片面(表面)だけが白くなることから
古くからカタシログサ=片白草。
暦の上 では、夏至から11日目を半夏生といい、
夏至から 11 日目の7 月の 2 日頃 ー。

山口 誓子(1901年11月3日 - 1994年3月26日)は京都の人。本名は山口新比古(ちかひこ)。
「誓子(せいし)」の俳号は、「新比古」が「誓ひ子」(歴史的仮名遣)に通じるため-
虚子が「せいしくん」といった初対面のところからの名を使ったと先日のラジオで聞いた記憶がある。
長らく朝日選者でその名の記憶がアル。
WIKIで教えてもらうとこうである.
1953年に兵庫県西宮市苦楽園へ転居。
1957年より朝日俳壇の選者を務めてたが、住まいの兵庫西宮市苦楽園から新幹線で東京の朝日新聞社に赴き、選を行った。
その時、新幹線の車窓から詠んだ俳句が「窓際俳句」と呼ばれるとアル
東大法で、”東大俳句会”に参加。
水原秋桜子にも出会い、互いに影響を与え合う。
住友本社に入社。
1942年に勤続16年目で胸部病気で退社したが「ホトトギス」への投句は続けた。
水原秋桜子や高野素十、阿波野青畝とともに『四S』の1人として全盛期を築き、昭和初期の俳壇を賑わせる。
山口誓子が住んでいた屋敷は阪神・淡路大震災で倒壊、
代わりに句碑と記念碑が建てられている。
屋敷は神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、
山口誓子記念館として不定期に公開されている

青葉茂った山を青嶺=あおねとした
山口誓子が初めて使った言葉とアンカーが解説している
自然の生命力vs人口の建造物との対比の鮮やかさ。
鉄は国家なり
世界一の八幡製鉄所の頃にその見学後の作。
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教えるきょうの一句

七月の 青嶺まぢかく 溶鉱炉
           山口誓子


①70日の会期延長して1週間を過ぎようとしてるが国会は開かれない。
実にスピード感があるワイナ~~♪コリャこりゃ!

30日午後、民主安住淳国対委員長VS自民逢沢一郎、公明漆原良夫両国対委員長と国会内で会談。
週明けにも正常化=民主は公債法案の衆院再可決見送り
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011063000861&rel=y&g=pol
7月4日に幹事長会談を開催することで一致。
与野党が正常化で合意。
ただ、・・
「民主党も自民党も公明党も嫌い」
松本龍復興担当相の適格性も加わわった。
サングラス会見も合ったな~。確かー

管総理退陣に向けた3条件の一つ
赤字国債発行のための特例公債法案について、
参院で採決されなくても、衆院通過から60日後に衆院の3分の2以上の賛成で再可決して成立させるー
しかし、週内の衆院採決を見送ったため、8月31日の会期末までに
憲法の「60日ルール」によって同法案を再可決することは不可能。

いよいよ新年度に入り4ヶ月も過ぎても、実質予算が成立してないのに
やりくりで支出してるわけだが
公務員給与さえ支出できない状況が目の前にきている。
給与所得最低県の宮崎は公務員消費で圏内経済がある意味成立してる面がアル。
田舎の県はどこも公共頼み。

パチンコで憂さ晴らしは鹿児島に譲った宮崎は・・
各都道府県の全国ワースト1位を地図化 / あなたの住む都道府県は?
http://rocketnews24.com/?p=105445

②30日「税と社会保障の一体改革」は仙谷が無理やり一任していないのに、一任を取り付け(笑)
政府と党のすり合わせ
財務省主導の財政再建と云う美名の下の消費税増税
与謝野と藤井が頑強に抵抗して、不退転の決意で強行突破ー
消費税5パーセントは23年前のこと。
大災害地も等しく10パーセントの消費税ー
何故こんなことが強行されるのか.

ドル体制崩壊寸前を救うことにアル。
アメリカからの指示である。

③-1QEとは、アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が行う量的金融緩和策
http://jp.wsj.com/Economy/node_253137
6000億ドルの米国債買い入れプログラムは悪化する米国経済のための特効薬ではない
FRBは金融システムへ過剰に資金を注入し、ドル安を進行させることで、商品価格を上昇させ
、その結果、世界中で物価高を引き起こした、という批判の声が聞かれる
その過程で米国の金融システムに資金が注入されている

その他の側面
 ドル安の継続であろう。
もっともFRBはそれを目標として明言したことはない。
米国経済について考えた場合、ドル安にはプラス面とマイナス面がある。
つまり、米国製品が世界市場で割安になるため、輸出が増加する一方、
 輸入品の価格が上昇し、インフレが進行する。
ドル安は既にFRBの量的緩和策の開始前から見られていたが、開始後にさらに進行した。

 米国経済は今年前半、年率で2%成長したと推測される。
この成長率は、
現在の景気回復期における6カ月単位でみた数字としては最低。

③ー2 27日の原油放出。
これまでOPECを傀儡化して原油価格の上昇を防いできた米欧
 イランが率いる反米諸国がOPEC内で台頭したため、
影響力を失い、IEAの備蓄放出で対抗するしかない1970年代の不利な状況に戻った。
米国は、国際政治におけるイランとの長い戦いに(自滅的に)負けているため、
OPECを失い、自らの戦略備蓄を放出せざるを得なくなった。
一方、金融面から見ると、QE2後の原油相場の高騰を防ぐため、
QE2の終わりにあたる今のタイミングで備蓄の放出。

④毎日新聞 6月30日
<放射性物質>6~16歳尿からセシウム 福島市民団体調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000079-mai-soci
5月20~22日に採った尿を放射性物質を調査するフランスの民間団体「ACRO(アクロ)」に依頼して解析。
該当者は福島市内在住の6~16歳の男女10人。
全員から放射線物質を検出
福島市内は荒ぶる押さえの出来ぬフクシマ原発より60キロ以上もアル。

今回の測定値について、内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長
30日の臨時会議後、
「十分低い値。健康への影響は疫学的に考えられない」

耳のないウサギの再生回数は知られてること

ツツジやバラに異常花が出ている
http://blogs.yahoo.co.jp/himitunohako/60482608.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ff6988m/60955327.html

放射能列島拡散は思わぬとこから起きつつアル。
自然派、エコ派での家庭菜園の土が危ない.
緑のカーテンつくりが伝播されてるがこれが危うい
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110629/biz11062916300028-n1.htm
電話する、しまくる!
皆様、拡散お願いします→放射性物質で汚染された、汚泥肥料を流通が決まったらしいです。
これが流通されたら、西の野菜もこれから危なくなります。
農水省に電話して再検討の依頼をお願いします。
電話:03-3502-8111(代表)
電話文章・・・自分の怒りを・・

⑤東電株主総会が終えた
原発事故の責任をめぐり、怒号や罵声が飛び交う大荒れムードとなった東電の株主総会。
来場した株主は9309人。
6時間を超えるロングラン総会は、結局、会社側の提案がすべて可決される
明らかになった.
東電のやり方があまりに姑息で、デタラメさ。

 注目されていた「原発撤退」を求める株主提案の採決について、
ほとんどのメディアは「反対多数により否決された」、
反対票は89%としか報じていない。
だが、実態は違う。
株主の挙手で賛否をはかったところ、撤退賛成に手を挙げた方が多数。
議長を務めた勝俣恒久会長も、「えーっと」と困惑していた。

それなのに、なぜ否決されたのか、

東電側が「大株主の委任状」で強行突破したからだ。
「本日の総会では事前に2人の株主から委任状をもらっている。
その議決権の数は、会場に出席の株主の議決権の過半数を大きく上回っている。
委任状を行使する代理人の挙手により可決、否決が決する」(勝俣会長)

 だったら、最初から採決の意味なんてなかったのだ
、とにかくこの総会、こんなデタラメのオンパレード。

株主からは、「会場の挙手ではなく、来場した株主全員の正確な票数を数えるべきだ」と緊急動議。
ところが、勝俣会長
「では、その動議につきまして、挙手で賛否をはかりたいと思います」とトボケ、
反対多数で否決する強行ぶり。
 揚げ句が、大株主の議決権を持ち出しての強行採決なのである。

ゲンダイ記事
「今回は株主が多かったため、メーン会場のほかに、モニターで様子が見られる別室が第5会場まで用意されました。
  それでも、廊下には株主があふれかえったが、あらゆる議案や動議の採決はメーン会場にいる株主の挙手だけで決まり、
 別室の株主の声はまったく反映されないのです。
それより何より、メーン会場の前方に座っていた人たちは、どう見ても東電関係者と思われる株主ばかり。
 彼らが勝俣会長の議事進行に拍手喝采したり大勢で挙手をするから、
別室のモニターで見ている株主たちには、会場全体が会社側に賛同しているように見えました。ほとんどインチキですよ」

 東電はこれで逃げ切れたと思ったら大間違いだ。
総会のクライマックスで声を上げたのは、株主として参加していた弁護士の紀藤正樹。
経営陣に対し、指摘ー。
「もし(原発撤退の株主提案を)可決するなら、将来の原発事故に対する責任はなくなるかもしれない。
しかし、もし否決するなら、過去も将来も経営責任を取らなければならなくなるということ。
あなた方の資産で賠償してもらわないといけませんよ。
何しろ、たった1回の原発事故で東電は破綻じゃないですか。
そのくらいの覚悟をもってやらなければ、被災者は報われない。
この審議は将来、取締役責任と監査役責任を取る際の材料になるということです」

 事故前に2000円を超えていた東電株は、一時148円まで下落した。
この先、本当の紙クズになる可能性も高い。
株主代表訴訟は必死の情勢 

⑥東電OL殺人事件の被害者は反原発の為消された? 
多くの情報はWIKIですむ
東電OL殺人事件もコチラ↓にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%9B%BBOL%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ところで
まるで事件の本筋がなにも書かれてない.
東電会長勝俣のことである.

普通会長は名誉ポスト
ところが勝俣は違う
代表権を持っており
通常の上がりのポストの「会長」ではない。
社長をあごの先ひとつで動かせる

今回の日本だけでなく世界に放射能をばら撒いてるフクシマ原発問題。
清水社長は辞任したが勝俣会長は留任している。
メデイアも何にも言わない不思議さ。
  万事がこうである。

事件を文庫本で読める
佐野 眞一著 東電OL殺人事件 新潮文庫刊
週刊ポストが記事にした.
たいしたもんだ雑誌ジャーナリズム。

1997年(平成9年)3月19日絞殺された東電女性社員(39歳)
渋谷区円山町にあるアパートの空室で発見された.

慶應経済を経て、東京電力に初の女性総合職として入社した未婚の超エリート渡辺泰子。
この渡邊女史の父も東電幹部であった
 不思議と在職中に病死。

この父娘の死には原発の影がつきまとう。

渡邊女史の父は東電公務部統括する幹部
「明るい未来のエネルギー」として期待されていた原発事業にも関わる立ち場にいた。
しかし高圧の地中送電線を東京都内に引く責任者を務めてからは
・反原発に転じ、
・社内で原発の危険性を説くようになり、
・副部長という役職からたった1年で降格。
何故だろう・・
・・翌年ガンで急死・・。

その2年後に予測されたかのように
    スリーマイル事故が起る。

 当時慶応2年生だった泰子を、東電に引き入れたのは
誰あろう会長にアルあの勝俣だった。

そして泰子は勝俣が当時企画部長を務めた企画部経済室へ採用される
そこには現在副社長を務める企画管理課長藤原もいる花形部署。
しかし勝俣、藤原の思いとは裏腹に泰子は父の意思を継ぎ、反原発へ。
そのリポートは賞を取る程すぐれたものだったという。

 そして・・渡邊親子が警告を発し続けたプルサーマルが本格稼働した1997年、
泰子は売春婦として殺され闇に葬られた。
泰子の死の翌年、勝俣は常務取締役になり、原発推進事業が加速し、今に至るという。

 泰子を殺した犯人は売春客だったネパール人(実刑確定済み)とされている
、冤罪の可能性が高く、捨てられた泰子の定期など矛盾点も多い。
東電の圧力で報道規制をかける事も可能だったろうこの事件。
OLではなく管理職だったにも関わらず「売春婦」として報道が垂れ流された、
その理由は何なのだろうか。
 そして事件の真犯人、深層は。

6月25日 週刊ポスト
『東電OL殺人事件』著者 
表題の“東電”外すよう工作された  

慶応から東電に入り通産大臣の渡辺美智雄ら政界との連絡役も務めた渡辺泰子は、
娼婦として街角に立つ夜の顔を持ち、そして殺された。

 当時、俺はせめて表題から“東電”の二文字を外させようとする広報担当者からやけに豪奢な鯛釣り旅行に誘われたり、
慇懃で狡猾な懐柔工作の標的になったから、
その隠蔽体質はイヤになるほど肌で痛感していると
書いておられる。

 隠蔽体質の最たるものは泰子が夜の商売をしていることを、東電の連中がみんな知っていたことだ。
それでいて社員が身体を売っているなんて認めるわけにいかないから処分するでもなく、
ロクに寝てないから会議中にウトウトする泰子を、同僚はみんなでバカにして笑っていた。
どれだけ陰険な会社かわかるだろ。

 つまり今回露呈した東電の隠蔽体質は昨日今日始まった話じゃない。
底意地が悪くてどこか他人事な無責任体質の化けの皮が、多少剥がれたってだけなんだ。

東電は日本を代表する巨大企業であり、日本のエリートをかき集めたような会社。
その中でも出世コースに乗るには激しい出世競争に勝ち残らなければならない。
東電は終身雇用と年功序列の典型的な会社であり、
能力よりも会社にどれだけ忠誠を尽くすかで出世が決まるようだ。
勝俣会長や清水社長もその典型的な社員の一人だろう。

「東電OL殺人事件」の渡辺泰子も親子そろっての東電社員で、父親は役員一歩手前まで出世したエリート社員。
最近では高級官僚の子が高級官僚になり、民間会社でも会社の幹部の息子が出世して幹部になるような身分の固定化が進んでいる。
最近では金さえあれば一流大学を出られるし、コネがないとは入れない大会社も多くなりました。

テレビ局や広告代理店などには政治家や大企業幹部の息子や娘でいっぱい。
20代の保安院独身社員との愛人騒動で週刊誌をにぎわした
ハレンチで広報官を罷免された西山審議官の娘も東電社員。

では問わん
テレビでこの問題を見たか

テレビでは全く報道されません。
ワイドショー向きの話題ですが
「みのもんた」も取り上げない。

東電とはこんな社会的立場にアル企業。
ゆえに、誰もが自分の息子や娘がかわいいからゴリ押しでコネ入社させる。

渡辺泰子を東電に引き入れたのが勝俣会長であり、渡辺泰子は出世コースを歩んで管理職になった。
その彼女が売春婦として殺されたのだから、裏には何かあると考えるのが普通。

渡辺泰子は勝俣会長の愛人となり、
社内では知らぬ人がいないほどの関係になっていたような状況ー。
東京電力と言う悪徳会社に毒されて身を落としたと言う見方もできる。

一般的にも会社の幹部になれば愛人の二人や三人いるのが当たり前であり、
いまどきの女は高額なお手当てがもらえれば愛人になる女はいっぱいいる。

タイトル:原発対応「スポークスマン」愛の日々
経産省「美人職員」を弄ぶ「西山審議官」
記事中身:
 ――6月17日深夜、西山審議官は都心ホテルのバーで妙齢の女性と密会していた。
 店を出て手をつなぎ、嫌がる素振りの彼女にキスを迫る。
 実は、彼女との不倫が始まって1年が経過していた。
 危急存亡の時にも愛人と大人の関係を続けるスポークスマンの裏の顔。
 2人を知る経産省関係者が打ち明ける。
「実は、彼女は経産省に勤める職員です。
 以前から西山さんお寵愛を受けており、1年前から特別な関係にあります。平たくいえば愛人ですね。
 (愛人と2人で)大手カラオケチェーン店に行くことが多かったそうです。
 決まって使っていたのは、8階のVIPルーム。
 西山さんは、
【古いカツラを使っているので激しい動きをするとカツラがズレてしまう】。
 だから、ゴルフなんかやらない。
 【セックスする際、上の肌着を脱ぐとカツラが引っ掛かってズレてしまう。
 そのため、パンツは脱いでも上は着たまま、しちゃうそうです】」
    (週刊新潮 2011.6.30 26~29ページ)

愛人も全く個人的に持つのなら個人の自由、
社内のOLに手を出してると会社もモラルが問われます普通は。
西山審議官の愛人は経済産業省の女子職員であり、
柳原可奈子似の女子職員。
このようなことは大企業ならば当たり前のようになり
会社のモラルは乱れっぱなしだ。

東電OLの殺人事件の真相
一つ一つの状況証拠を繋ぎ合わせていくと、
殺人事件の裏にはとんでもない事がありそうだ。
勝俣会長と渡辺泰子が愛人関係であってもおかしくはない。
しかし出世していくにつれて愛人の存在をばらされると邪魔になるから
始末したのではないだろうか? 
なぜ絞殺されたかは全くの謎、容疑者のネパール人も冤罪。
社内で受けたセクハラが原因で会社に復讐のために身を持ち崩していったと言う事で処理。
東電は、マスコミにも毎年数百億円もばら撒いてコントロールしている。
原発問題も3・11の前は原発は脱炭素社会の切り札のようにマスコミは報道していた。
そして反原発の声は封じられてしまって、原発に対する安全性の問題は封印されてしまった。
渡辺親子も反原発で出世が断たれて非業の死を迎えたー。

⑦6・28の民主党の両院議員総会
途中で主役の菅直人が退場するという異例の展開で幕ー。
何人かの議員が怒号を飛ばして逃亡する菅直人を非難していたが、
誰も引き留める者はなく、肩透かしのハプニングお粗末の一席。

昔の自民党の両院議員総

会なら、例えば、三木武夫と挙党協の抗争劇がそうだったが、どれほど激越な糾弾と面罵があっても、
修羅場から標的たる当人が遁走するということはなかった
政治家の矜持としてそれはできず、最後まで針の筵の上で責め苦に耐え抜くしかなかったものだ。
仮に会場から脱出しようとしても、浜田幸一のような強面の体育会系が阻止して、
物理的に身柄を押さえたはずで、
だからこそ、吊し上げの私刑にも屈せず粘り強く抗弁し、世間の同情を買う作戦に出たりしていた。
日本の政治は変わった。
この変化は政治家が礼儀正しくなったとか、ソフィスケイトされたとか、そのようには断じて思わない。
本来、権力闘争は命懸けの真剣勝負で、一撃必殺で政敵を仕留めるもの。
子どもの遊びじゃない。
座席に居並ぶ無表情な民主党議員たちが、まるで就職説明会に来た子羊のような学生の風情に見える。

一体、彼らは何をしに両院議員総会に出席したのか。
何のために総会の開催を要求したのか。
吊し上げどころか、逆に解散の脅しを受けて縮み上がり、
菅直人を料亭の会合に逃がす体たらくー。

⑧29日夜も側近や女房と和洋レストラン巡り
「社会保障と税の一体改革をやって欲しい」と菅首相から三顧の礼で迎えられた与謝野馨経済財政担当相。
だが菅は「脱原発」という新テーマを手にして、もはや消費税には関心ナシ。
ハシゴを外された与謝野は、ミジメなもんだ。
 社会保障と税の一体改革案は、本来20日に決定するはずだったが、
「2015年度までに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」としていた政府案に民主党内が猛反発し、
6月最終日までズレこんだ。
菅が本気なら、「首相の決断」という形でフリ切ることもできたはずだが、結局、菅は逃げた。

⑨「消費税増税には民主党の9割の議員が反対している。
 ここでムリをすればますます『菅降ろし』が激しくなるから、菅はドンドン腰が引けてきた。
 さらに今月13日以降何度か行われた菅―亀井会談で、
『消費税10%封印』を申し入れ、菅はうなずいた。
 自分の延命のために10%を捨てた。
党のとりまとめ責任者の仙谷
『総理がヤル気がないから、こんなものまとまらない』
とサジを投げてた
 最終決定大詰めの29日夜
菅は寺田前補佐官ら子飼いの側近と、赤坂の寿司店、六本木の焼き肉店とはしご。
さらに六本木のイタリア料理店で、伸子夫人も合流。
昨年6月の参院選前から叫んできた「消費税10%」が最大のヤマ場なのに、まったく
イイ気なもんだ。

⑩消費税増税だけに命を懸けてきた与謝野
「もう大臣を辞めてやる」ブチキレ。
ところが仙石も与謝野も生き返る。
なんとかギリギリ30日成論。

詐欺師居直り菅内閣
これも壮大なるヤラセ?

○1918年赤い鳥出版を記念ど童謡の日
○1889年新橋~神戸20時間、一日一便開通
○1890年第一回普通選挙・25歳以上の15円の納税者
○1962年王貞治一本足で打席につく

ネットランキング参加!
  よろしくお願いいたします。
          ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1230552         ↑ ↑



今日の誕生日の花は・・・・タチアオイ
花ことばは・・・・・・・灼熱の愛

立葵は、アオイ科の多年草。
人類が利用したもっとも古い花の一つと教えいただいた。
花の社会史の湯浅浩史が綴っておられる。
5万年前のネアンデルタール人の埋葬骨の発見されたイラク北部のシャニダールの洞窟。
この中でいっしょに、タチアオイ属やヤグルマギク属(セントウレア)などの花粉が発見されている。
中国でも最古の花卉で、紀元前2世紀に編纂された『爾雅(じが)』に名をみる。
戎葵(じゅうき)、蜀葵(しょくき)、胡葵(こき)とよばれ、
唐代にボタンが台頭するまで、タチアオイは主要な花卉であった。
日本には平安時代までに渡来したらしい。、

岸原清行(1935(昭10)~)は福岡の人、岡垣町在住
「青嶺(あおね)」主宰
福岡県俳句協会会長

夏雲や草千里とは夢千里
有明や 秋風千里潟千里
大滝の風吹き上ぐる山桜

熊野磨崖仏は、大分豊後高田市にある平安時代(794年~1192年)の後期の磨崖仏。
伝説では719年に造られた言われています
頂上の神殿を目指すわけだが、その場所まで登る乱積の石段「熊野権現の道」
鬼が一晩で築いたらしー。
紀州熊野から田染に、お移りになった権現さまは霊験あらたか。
逸話も残るが長くなるのでいずれ.
九十九段の石段を登る手前に青嶺主宰の方の句碑がアル。
  磨崖仏 千年が過ぎ 蝶が過ぐ
別府出身の内藤凡柳の川柳の方が
九十九段を著してるのかも。
「信心を 石段で見る 磨崖佛」

茎の下から順順と咲く花姿。
はるか彼方の沖を眺めてるが如し
NHKラジオ深夜便高知から放送された慣れてないな
名も言わぬアンカー教えるきょうの一句

立葵 沖見むと咲き のぼりけり
           岸原清行

真実がアチコチでご努力の成果で見出されて冤罪として明らかにされつつアル。
いづれも隠されてる陰謀さえ見え出しつつもアル。
このブログで必死で訴えてきたこと。

①国際通貨基金=IMFのストロスカーン前専務理事
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110701/amr11070114390010-n1.htm
6月30日、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)
告訴した女性の供述に検察当局が 疑念を抱いていると報じたとアル。
こりゃまた大変な事態。
性的暴行容疑で逮捕・起訴されたストロスカーン前IMF専務理事の捜査で、検察側が起訴取り下げの可能性。
被害女性が虚偽証言の他、組織犯罪に関与した疑いがあり信頼性に欠けると。
NYtimes報道。 http://goo.gl/ndsvP ※罠だった?
女性の亡命申請の内容に不審点が見つかった ほか、
薬物犯罪や資金洗浄=マネーロンダリングに関わっていた可能性があるという。
 前専務理事は5月14日、女性の告訴を受けて拘束され、19日に起訴されていた。
性的犯罪行為、 婦女暴行未遂、性的暴行など。
すべてで有罪となれば、計74年の禁錮刑が科される可能性があった。

②7月1日NHKニュース19時21時が初めてのことである.
 2日の日経も報道
陸山会事件の公判は7月20日に論告求刑、8月22日に最終弁論と決まった
=検察側提出の多くの調書が不採用になった=

1日の朝日新聞は記事に泣く完全無視している。
ただ、愛国の情の人には見える
苛められ苦悩しいろいろと鍛えられたゆえ見抜ける.
逆説的ナゾでみればこれは
検察側にとって大きなマイナス。
この新聞は小沢一郎に有利なことは報道しないからである。
2日みのもんた朝のテレビが楽しみだったが
1日朝同様触れてなかったー

森優子議員
裁判所 特捜部の取り調べ批判http://t.co/TjVH5Ke
NHKです

裁判所所 特捜部の取り調べ批判
(NHKニュース7月1日 18時43分)
記事はこうである.
民主党の小沢元代表の政治資金を巡る事件で、起訴された元秘書らの主な供述調書のほとんどが証拠として採用されないことになりました。決定の中で裁判所は、
「心理的圧迫と利益誘導を織り交ぜながら、巧妙に供述を誘導した」と指摘し、
東京地検特捜部の取り調べを厳しく批判しました。

検察は起訴の内容を認めた捜査段階の供述調書38通を証拠として採用するよう求めていました。
これについて、東京地方裁判所はこのうち12通を「信用できない」として、証拠として採用しない決定をしました。

NHKが入手した決定文の中で、裁判所は、石川議員の取り調べを担当した検事が、
「特捜部は恐ろしいところだ、何でも出来るところだぞ、捜査がどんどん拡大していく」
と脅すような言葉を述べる一方で、
「調書にこれぐらい書いても、小沢さんは起訴にならないから」
と安心させるような言葉も伝えていたと認めました。
そのうえで、
「威迫とも言うべき心理的圧迫と利益誘導を織り交ぜながら、巧妙に供述を誘導した」
と指摘し、特捜部の取り調べを厳しく批判しました。今回、証拠として採用されなかった供述調書の中には、石川議員らが
「小沢元代表に報告、相談した」
などと供述した調書も含まれています。

裁判所の決定は、ことし秋にも判決が言い渡される見通しの石川議員らの裁判だけでなく、
今後の小沢氏の裁判にも影響を与える可能性があります。

「自分たちも驚くほど検察の調書が採用されなかった。
  検察が主張したかった内容はすべて削られたと言える。  
    裁判長の怒りのようなものも感じる」
      と話しています。

正論と、吹聴してきたマスゴミは、ちっとも報道せん!
悪事をやめるなら、今しかない。
日本は検察ファッションで後進国並みの民主主義の欠片も無い機構!
小沢裁判でようやく骨の在る裁判官が現れたか?

茶番だって事は国民の全員が知る所だ。
小沢一郎の政敵だけが支持している公判を維持出来る訳が無い。
もんた恥ずかしかったら削除したら・?
大変なことになるから(●^o^●)
これですか。
みのもんたの捏~~水谷建設裏献金報道の捏造動画 - http://goo.gl/kmL5i

削除してるんだーーー!
森ゆうこ参院議員と川内博史衆院議員vsみのもんた捏造軍団 http://t.co/IqgKaRp
削除しやがつている。
自ら捏造を認めたわけだ。もんた・・・
森ゆうこ参院議員と川内博史衆院議員vsみのもんた軍団 http://dai.ly/gB17cj
おおおーい、もんた良く言ったもんだ(怒`・ω・´)ムキッ もんた!
TBSねつ造ビデオ。
証言者の追跡記事はここに ⇒ http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/650.html

③ー1この国には二人しか未来を見通せる政治家はいないようだ.
政治家の憂国の情の差が政治力の国を動かす度量違いとして諭して出てる

政治が動かぬのは参議院選挙を仕切った菅直人民主党にある。
消費税10パーセントを虚突に演説で出して総スカンの大敗北。
政権交代が頓挫。
ゆえに参議院対策にかかっている
自民議員の政務管登用で民主党執行部も自民党も大揺れ
小沢亀井、二人のみ笑っている
亀井静香によれば参議院からまだ引き抜けるという
後5人で参議院でさえも自公の議席無しでも動くようになる

③ー2民主党
仙谷由人“一本釣り”人事に「立ちくらみ…」
「大連立」に向けて走る仙谷ー
進む「学級崩壊」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/515582/
 「まるで山伏内閣だ」
 30日昼、国会内で開かれた凌雲会の会合。
仙谷氏は、総理をなじった。
独断で浜田氏を起用した総理のことを、
周囲の声など聞こえない深いに山中に住む修験者に例えたかったのか、
それとも「ほら吹き」とでも言いたかったようだ。

 批判は浜田氏にも向けられた。
「(浜田氏は)与野党交渉の妨げになる。政権の信頼にも関わる」。
政権入りを決めたばかりの政務官をバッサリ切り捨てた。

 政府・民主党の「学級崩壊」は急速に進んでいる。

国会内の民主党国対役員室の壁に張られた紙。
仙谷氏が書いたかのように装ったもの
 「百害あって一利なし 仙谷由人」。
、隣には
「宰相不幸社会」
「菅どうした」
などと、総理を揶揄する文言が並んでいた。
子供じみた鬱憤晴らしが、あちこちで始まった。

 この日の会合も、仙谷氏の号砲で「嫌菅ムード」は完全解禁となった。
前原氏が続いた。
首相がちらつかせる「脱原発解散」を取り上げると
「エネルギー政策は選挙の争点にならない。
東日本大震災の復興が急務のはずで、歴史に悪名を残してはならない」
と強く牽制した。

 脱原発解散については、総理の女房役の枝野幸男官房長官でさえ、
「私はまだ選挙用のポスター写真を撮影していないから安心してください」
と、笑いを取る始末。
実に幼稚な政治屋ども。
政治家になりきってない面々

策士、次の総理とか言われてるが
その仙石のなぞの幼稚さ.
この田舎モンの爺目以下でしかない.

③-3 民主、自民、公明3党の協調ムードは消し飛んだ。
30日の記者会見で自民党の谷垣禎一総裁
「首相が暴走を始めた。『自民党との協力は必要ない』というメッセージだ」
となじった。
ねじれ国会の最前線に立つ民主党の輿石東参院議員会長は野党の空気を察知して、こう言い捨てた。
 「何でも、数合わせだけすればいいという話じゃないでしょう…」

③ー4 昨年8月の会長選で、中曽根氏と谷川秀善議員が激しく争ったため、
しこりが残っている。
確か同数で会長が選ばれた記憶がアル。
小沢戦略はそこをついている.
「もともと参院自民は2つに割れてました。
実行者の亀井は見事である.

日刊ゲンダイ7・1記事
参院自民 崩壊危機 議員総会執行部批判で大パニック
「次はアイツ」と疑心暗鬼
身内だった浜田和幸議員(58)を菅政権に奪われ、参院自民党が大混乱だ。

30日、緊急の議員総会が開かれ、中曽根弘文・参院議員会長ら執行部は「今こそ一致結束を」
、逆に中堅・若手から「何をやっていたんだ」と集中砲火。
ヒゲの隊長こと佐藤正久議員
「グループである以上、団結・規律・指揮が重要。しかし中曽根会長の意図が全く伝わってこない。もっと思いを発して欲しい」

他の議員「会長はおとなしすぎる。怒りを前面に出して」
「浜田議員に逃げられてしまった経緯を説明すべき」
との批判が相次いだ。
途中、中曽根会長を助けようと、山本一太政審会長がシャシャリ出る場面もあったが、
「邪魔するな」
「何を言っているんだ」とのヤジが噴出、
何の役にも立たなかった。
今回の脱走劇。
谷川グループの中には『責任を取って中曽根会長は辞めるべき』
参院は野党が過半数を占めていて、相手はボロボロの菅政権。
問責決議案も出せるし、本来なら有利な状況で国会に臨めるはず。
それなのに内部はバラバラ。

議員総会で最も緊迫したのは、亀井静香国民新党代表が接触したといわれる丸山和也議員がマイクを握った時。
「議員になって4年になりますが、(本会議で)一度も壇上に立たせてもらってない。
(丸山は)必要ないと思われているんですかねえ」
と不満を述べると、会場内には
「やっぱり次はこいつか!」
との不穏な空気が流れた。

「亀井代表は約10人に声をかけていて
『あと2、3人は引っ張れる』と豪語。
永田町では
「今週末も何かが起きる」。


④ところでである
この浜田和幸 政務管なんだが・・・
小泉進二郎らと同じマイケル・グリーンらのCSIS元所属
政務官浜田和幸はCSISの元研究員。
ハマカズが復興とCSISタスクを結びつける役になるかどうか
と見てたが随分と違うのだ

「私はスケープゴートにされただけ」
一本釣りの浜田総務政務官
産経新聞 7月1日22時14分配信

 --今回の離党劇で、村上正邦・元自民党参院議員会長や国民新党の亀井静香代表から説得は?

 「政務官に就任する1週間ぐらい前、村上氏から『意見交換をしたい』と誘われ会いに行くと、そこに亀井氏もいた。2人とも初対面だったが、『今はみんなで力を合わせるべきだ』という話を聞いた」

 --その際、内閣に入れとの要請は

 「それはない。その時は海外から協力の申し出や提案が来ているが、(政府に)取り上げてもらえないという話をした。それを亀井氏が首相の耳に入れたと思う。数日後、枝野幸男官房長官から連絡があった」

 --枝野氏からは?

 「復興対策本部に入ってほしいと。ただ、副大臣か政務官になっていないと責任のある仕事ができないので、外務省か総務省かどちらかでお願いしたいと」

 --これまで被災地に何回入ったのか?

 「一度も行ってない。2日に初めていくが、宮城県石巻市や福島第1原発などを視察する」

 --今回の離党騒動で国会は1週間止まった。

 「私がスケープゴートにされたというだけの話だ」

 --首相が交代すれば与野党協力が進むという声は強い

 「議論としては分かる。大連立とかパーシャル連合とか。でも、誰も首相の首に鈴を付けられていない」

 --菅政権は8月末までというのが大方の見方。大した仕事はできない

 「決して望ましい状況ではないが、8月以降もずるずると菅政権が続く可能性はゼロではない。それに、今を無駄にしたくない」

 --自民党にいても復興対策はできるはず

 「そういう人は多いが、所詮は一年生議員。どんな提言をしても10年早いと なる。だから、対策本部の中に入って動かしていくことが重要で、その場を首相が与えてくれた」

 --自民党公認で当選した。議員を辞めて民間人として協力すべきでは

 「自民党鳥取県連は文句を言っているが、昨夏の参院選では借金して県連に寄付したし、党本部から来た金も私の口座に入ったけど、(県連が)引き出して相談なく使っている。その金を返せって言うのはどういうことか」

 --政務官が終わったら政治家を辞める気は

 「6年間の任期はまっとうする」

 --政府の一員だが、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や外国人参政権にも賛成するのか

 「こんなことやったら国がますますおかしな方向になると思ったら、良心に従って判断する。無条件に賛成するわけではない」
そして
 【プロフィル】浜田和幸 鳥取県出身の58歳。
東京外大中国科、米ジョージワシントン大院卒。
新日鉄、米戦略国際問題研究所、米議会調査局勤務を経て昨年の参院選に鳥取選挙区から自民党公認で初当選した。
国際政治経済学者として「50冊以上」の著書。

 人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器に度々、言及しており、
4月には「恐るべきTPPの正体」(角川マーケティング)を出版。
菅直人首相が意欲を示すTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に疑問を示し、
首相を「国民不在の亡国的政治主導」と批判した。

 5月2日付の自身のブログ、
中国大使館の東京都内の土地購入問題を取り上げ、
「自ら国土を献上するような行動をとる(菅政権の)姿勢にはあきれはてる」と断罪。
民主党政権について「実に幼稚な、懲りない集団だ。
この政権は余命いくばくもない」と書いていた

浜田和幸はただものではない。
 驚くべき洞察力
小沢亀井の人を見る目は確かである.
与謝野馨を引き抜き大臣に据えた菅直人とは大違い。

⑤世界の総負債額はドルに換算して6京ドルにも上るらしいー
加えて
アメリカの金庫に金塊がほとんど存在していないー
嵌められたストロンガーはどうもそれに気付いたんではないか.
 これは何を意味するのか。
世界の金融システムは既に崩壊している、という事。

では、なぜ世界は崩壊しないのか。
それは信用システムがまだ機能を続けているから。
これが崩れれば、あっという間に
世界中の資本主義経済は崩壊=クラッシュダウン。
 いまこの瞬間が刻一刻と迫っている。

⑥5月28日文科省は、宮城、福島、茨城及び千葉の沖合における海底土の放射性セシウムの放射能について
宮城沖から千葉県銚子沖にかけての海底300kmで通常濃度の2倍から320倍の放射性セシウムの放射能が検出されたと発表した。
・福島原発の沖合30km地点が最も濃度が高く320ベクレル、
・宮城岩沼沖110ベクレル、
・茨城東海沖50ベクレル、
・千葉県銚子沖は通常濃度の約2倍の2ベクレル
海底土の放射能汚染が広範囲にわたっている事が確認されている。
http://infosecurity.jp/archives/11256より

また海底では海洋研究開発機構が29日までに、東日本大震災の地震断層のずれによって宮城県・牡鹿半島東方沖のプレート境界の陸側で、
海底が水平方向に約50メートルずれ、
平均で約7メートル隆起したとの調査結果を発表。

付近では、陸側プレートの斜面が幅約1500メートルにわたって崩れ、
プレートの境目にたまった痕跡も見つかり、
海洋機構は「海底地滑りが起きたと考えられる」としている。

深海調査研究船「かいれい」から音波を使って探査し、同じ海域の1999年のデータと比較した。
陸側のプレートにある海底が南東~東南東方向に約50メートル、
上方に最大20メートル、
平均で7メートル変動したことが分かったとされている。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042901000739.html

マグニチュード(M)9.0の東日本大震災は、最大震度6強を観測した仙台市で、3分間 にわたって
大きな揺れを 4回繰り返したといわれている。

ものの3分で海底が50mずれ、
7m隆起、
プレートの斜面が1500に渡るずれ。
おまけに
宮城沖から千葉県銚子沖にかけての海底300kmで通常濃度の2倍から320倍の放射性セシウムの
放射能検出。

こういったデータを繋ぎ合わせると自然では無いことが分かる。

福島原発の爆発で宮城沖から千葉県銚子沖にかけての海底300kmで
通常濃度の2倍から320倍の放射性セシウムの放射能がなぜ検出されるのか・・・
=有り得ない話だ=

⑦自民浜田政務官、
この人物、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器に度々、言及している。
菅直人総理に対しては
「国民不在の亡国的政治主導」と批判しているようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000625-san-pol
あるブログでは、CIA軍産複合体(戦争屋)シンクタンクに属していた人物だと書かれている。
民主に入党を決意し、「スケープゴートされただけだ」という言葉を放っている。
スケープゴートとは古代ユダヤで、年に一度人々の罪を負って荒野に放たれた贖罪のヤギだと言われる。
責任を転嫁するための身代わりと言う意味があるようだ。
実に意味深な言葉である。

⑧どういう意味か。
あれだけの地震規模は自然では有り得ない、
かといって3発だけの核爆弾ではあの規模は起こせない、
副島師が三菱重工から情報を入手したと思われる自民が作った三陸沖プルトニウム保存基地ー
これは一説によるとロボット基地だと言われている
、プルトニウムが何千倍もの威力を発揮できるのは、貯蔵されていたプルトニウムが爆破にあう時だと考えられる。
現実に六ヶ所村ではプルトニウムが紛失しているということが報道されている。
http://www.47news.jp/CN/200304/CN2003040101000007.html

日にちが経つにつれて人工的に起こされた地震である可能性がほぼ真実味を帯びているとしたら
政府は当然、人工的に災害を引き起こす原因を追求するだろう。

浜田政務菅は救済を拒む自民そのものより、専門分野を生かして人類に貢献する方が性に合う・・
と考えたのかもしれない。
自民の核武装がほぼ判明したことを機会にスケープゴートと言う言葉が自然に出たのだろうと想像してみるといい。
これまで核政策を進めてきた悪党自民の罪滅ぼしにー。

菅政権が批判されることはおおいにある
ただ限られた時間だからこそ、
神を求める精神が、
人間の隔たりを取り払い強力な協力者を引き寄せたー。
浜田政務菅引き抜きー
良い方に解釈すればそう取れる。

一部分を見ているだけでは全体像が見えない、
しかし全体像を見れば一部分が把握できるー。
この地球は米カルト、に包囲されている・・・・
ー忘れてはならないこと。

⑨ NHKが「シリーズ原発危機・広がる放射能汚染」を放送予定
2011年7月3日(日) 午後9時00分~9時49分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110703.html
原発事故からまもなく4ヶ月。
未だに事態収束の見通しがつかない中、原発から300キロメートル以上離れた静岡県でお茶から基準値以上の放射性物質が検出されるなど、福島県だけでなく、首都圏をふくめた広い地域で汚染への不安が広がっている。
、放出された放射性物質の量をもとにした拡散シミュレーションをもとに、
汚染の実態を独自に調査、高いレベルの汚染地帯=ホットスポットが生まれるメカニズムを解明する。
また、福島で行われている子供たちの被ばく量を減らすための取り組みや、食品の検査体制の課題を取材、
東日本に広がってしまった放射性物質による汚染に、私たちは、どう立ち向かっていけばよいかを探っていく。

⑩菅総理、午後6時前に公務終了 
「のどが痛い」
http://s.nikkei.com/jK1oHe
無断ベントしてての空中散歩の3・11から
  111日目・・・
もうでるころだわー

ネットランキング参加!
  よろしくお願いいたします。
          ↓ ↓ 
  http://blog.with2.net/link.php?1230552
           ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・アガパンサス
花ことばは・・・・・恋の訪れ、愛の便り

ユリ科 アガパンサス属で、南アフリカ原産。
別称、紫君子蘭
ギリシャ語のアガペー、アンサスでアカパンサス。
見事な紫色はこの時期に最高である

写真はコチラ↓http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%B9

馬場移公子(1918年(大正7年)~1994年(平6年))埼玉の秩父の人。
師は水原秋桜子。
結婚により一時東京に住み、夫の戦没後、
実家へ戻り、その後の生涯を再び秩父に過ごした

移公子は秩父を峡と呼ぶ。。
峡とは山と山の間の狭い所をさします。
水音に包まれ、空を仰ぎながら、一度は出た山国の風土に、再びなじんでいく。
どこも国策の後押しもあり、現金収入のお蚕さんがいたものだ.
宮崎の山間の西都もそうであった.
桑の木になる赤い身は黒くなる頃が美味しさの盛り。
つんで空腹を満たしてくれた。
農作物の育ちにくい秩父の主産業は、養蚕業。
移公子も実家の営む養蚕業を継いだ。

  萩咲きぬ峡は蚕飼をくりかへし
  夕づくや桑摘の背に泉鳴り
  積み捨ての蚕籠にこぼれえごの花

蚕飼=こがい

草笛は口に強く当てトランペットを吹くが如く勢いよく吹くがコツ
口を押し当てるが病の結核の為に息が続かなく音が出なくしゃくである
子への愛情が感じられ仕方がない
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカ-教えるきょうの一句

草笛を 子に吹く息の 短かさよ
      馬場移公子


6~7年も楽しんできたランキングを辞めた.
市内の3~4台のパソコンから確認した
 どれもカウントしない。
政治ブログは迫害にあっている。

こちらに引っ越しました
どうぞお祝いのクッリックをいただけませんでしょうか.
 宜しくお願いいたいます.
    ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
     ↑ ↑
フリーの一番頑張ってる岩上安身 ブログでは
携帯ツィッターナゾの不具合を言っておられる.
もちろん尾行も含めて
どうも身辺が危ういww
先鋭的活躍ぶりの上杉フリージャーナリストは休業宣言
どうも危うい公安不安定にアル。

金子勝ブログにアル。
言論誘導は日本だけじゃありません。
英政府が、福島事故を契機に欧州に広がる反原発機運の抑え込み狙って、
フランス企業も含めて原子力業界に世論誘導を打診しました。
バブル崩壊に苦しむ英国政府は、メルトダウンしていきます。 http://t.co/RlHhXeo

小泉純一郎の祖父は自由党幹事長で背中全部が刺青の入れ墨康二郎。
横須賀を仕切る稲川会そのものゆえのこと。
消された厚生省次官は年金資金喪失疑惑をあの世に持って生かされた.
二桁を越える疑惑の殺人が付きまとった

都内の被曝量を日々訴えてた都議が逝った
おかしい罠、
動機亡きビニール袋をかぶせられて、“自殺”処理
でるわでるわ
樺山卓司都議は新銀行東京の問題で「造反」していた っ!

死亡の樺山都議「納得いかぬ」…本会議欠席示唆 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110702-OYT1T00609.htm
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/560.html
2008年3月、新銀行東京への追加出資の採決で本会議を欠席。
1日の本会議では、自民が新銀行東京の特別委継続に反対することについて、
「納得がいかない」
本会議欠席も示唆していたという。

村上春樹の長編小説「1Q84」(いちきゅうはちよん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1Q84
には、ビニール袋をかぶせられて、
自殺に見せかけて殺される男が登場する、

都議・樺山卓司氏が自殺か 頭にビニール袋 ---
葛飾区のためにガイガーカウンターで毎日放射線量を

測って公表していた方だった。
とうてい自殺だとは考えられません。 http://t.co/v3TRTBR
玄海政府主催地元7名との討論会と地元電波配信ネット接続公開参加ー
これがとんだくせもの。
壮大なるヤラセ.

リンクの方に勇気お知恵を戴いてる
まぁパソコン未熟ゆえだが、
背中を押して戴いている.

もうひとりの方
後藤新平、新渡戸稲造の生き様を教え戴く
ほかにも
民主主義無くして、最大多数の最大幸福無し
とも教えいただく

19時21時のNHKニュースが思い出せない.
ネットのNHKをおってみると・・・
・仙石の総理退陣っ!発言、けじめが必要
・海老蔵8ヶ月ぶり復帰
・小泉純一郎海老蔵観劇
テレビニュースで観た中味が並んでる.

ちゅことは
7・2明治公園反原発デモのテレビ放映
  なかったんだろうなー

買い求めたお茶をゴクリッ!
眠気、ボケ覚ましー。

美味しいお茶をと思ってたら100円という
ウウーーン
たしか500円ぐらいのハズ。
お茶の品を手にとり裏の製造県を見るという反射的寸法行動。
日本一無頓着の爺目でさえコレだー
ここんとこみなピリピリーなんだろうなー
尋常ではない生活環境にアル。

NGOアクロが福島の子どもの尿を悲しいかな外国で検査し、セシウムが検出されました。
子どもたちがかなり内部被曝している危険性があります。
食品安全委員会もワーキンググループも検討を始めたみたいですが、
経路をつかみ安全基準をしっかりしないと。 http://t.co/l9mBznr

台所、栄養バランス、加わった食の安全に日々
気を回してる役割を担ってるポジションの方々の苦悩がわかる
外で遊べぬ成長期の子らをも抱えている
とても反原発デモ何処ではないんだろうな.

ただ・・・
 臭い匂いは 
   元から断々なキャアだめっ!

佐賀玄海、愛媛と二つの原発が動き出すハズ.
どちらも初期耐用年数40年越えのご老体の老朽化してるもの.
浜岡何処でなく、極めて危険極まりない代物。

3/11以来この国は大きく考え方が変わった.
ただ未来に向けた国づくりにいささかの変更があってはいけない.
国家の発展成長を睨んだ現状分析である.

あちこちに菅直人の看板タル最小不幸社会の惨状が跋扈してる

現状の苦しさから身近な不公平の弱者の下層を叩いてる
死ねっ!
恥を知れ
働いてないでパートや派遣より月収がいい。
そんなぁネットウヨ的ブログさえ目に付く
ネトウヨの馬鹿みたいな輩に言いたいんだが、
生活保護の支給額って個人10万程度、総額せいぜい3兆円程度だろ。
役人の天下り補助だけでその4倍以上、12兆円もあるんだから、
ベーシックインカムと考えりゃ安いもんだろ。
低所得者ほど消費傾向が高いから、確実に実態経済へ直結している。
経済は複雑に回ってる循環にアル。
経済なんテェ・・・
野暮だ・・
まぁ三方一両損の落語でも聴くがいい.
何度も言わせるなよって。
宮崎に低所得県NO1に来てみるがいい
田舎の地方なんて仕事ない、
若い連中も中年も非正規でばっさばっさ切られてんだからさ。
帝都でも総ジャァねえかー
製造基地県でさえ
製造業も3割が海外移転して雇用の受け皿なんてないんだから、それを個人責任に帰結さるなよ。
生保叩くなら、その前に天下りを叩けよww生活保護受給者を叩く前に、雇用を決定的に悪化させた
小泉・竹中一派と経団連に責任を取らせるのが先だろうテェ!

それが無定見、また過ちの繰り返し

金子勝 ブログで教えいただく
大量の非正社員を生み出して起きた国民年金空洞化も、
使用済み核燃料をバンバン出したままで、
破綻した核燃料サイクル政策も、みんな先送り。
民主党内で増税に反対している人たちも、年金や医療の改革を言わない。
これだったら、政権交代の意味がないでしょ。
若い世代が希望が持てない国は滅びます。

国勢調査で日本の人口減少明確になり年金は持たない。
http://t.co/RiRkwjV
税と社会保障の一体改革というが、
現行年金制度を前提とした与謝野=財務省の消費税増税案。
自民党案?
これじゃダメだから年金一元化だったはずなのに…。 http://t.co/7xyy6rB

経済無策の未来亡き政府の諸策ー

6月30日政府・与党が決定した経済成長戦略なき「社会保障・税一体改革案」
閣議決定無しでのとりまとめ。
 「骨子」
 ①2015年度段階で年金、医療、介護、子育ての給付を3.8兆円程度拡充
 ②10年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げ
 ③引き上げは、経済状況の好転を条件とし、11年度内に法的整備実施

 この「経済状況の好転を条件」というのが、実に如何わしい。
  経済成長戦略も景気政策もないゆえ、成り行き任せという意味。
「10年代半ば」までに経済景気が好転しているという保障はない。
 菅直人総理は、政権の座にはいない。

  自民党は民主党の「子ども手当て」に反対、
 「少子社会」に対する対応策に冷や水をぶっかけて潰そうとしている。
 これでは、将来の日本の生産力は、増強されることはない。

  それ以上に憂慮されなくてはならないのは、「景気循環」サイクル。
  日本の景気が、1952年秋以降、これまで「10年サイクル」で、
     「不況→好況→不況→好況」
     を繰り返してきたという経験則がアル。

 いまは、2002年秋から始まった「好況期」が終わる1年前にさしかかっている。
 2012年秋からは、「10年続く不況期」に入り、2022年まで不況が続く

、「10年代半ば」は、「経済状況の好転」どころか、不況の真っ只中にあり、
 「消費止税引き上げの条件」は整わない。
 それを無理して、「10%にアップ」すると、経済景気をますます悪化させる「毒薬」となる危険がある。
  橋本龍太郎総理の二の舞になれかねない。
  あの反省に立ちもう一度総理を
   ところが流れに逆行する緊縮デフレ政策の小泉純一郎に総裁選で負けた
    泥濘に深まるばかりのこの国
    対米従属の格差社会の政治が実行されていく
     小泉純一郎時代に始まる、30兆円の需給のギャップが埋まってない。
   税収は落ち込むばかりに入っていく
    菅直人には財務官僚の手先の与謝野馨の言う
    「社会保障・税一体改革案」をどこまで斟酌してるのか
       国家感なき総理は即時退陣しなければ
       3・11という国家財政を食い潰す大災害がこれに加わってきている

ただ、要は国民の考え方である
災いを転じて福と為せばいい
逆転の発想を採用すればいい事.
大災害は経済復興の内需回復の絶好の好機でもアル。

竹下登総理が1989年4月1日に消費税(3%)を導入して以来、
国の税収は、ジクザグながら全体的には一貫して下降線にアル。
橋本龍太郎が1997年4月1日から消費税率「3%→5%アップ」を施行して、
さらに国の税収減に拍車がかかり、この傾向は、今日においても変わっていない。

  このように
英憲ブログで教えいただく

 国の一般会計税収の推移

1989年=54.9兆円(バブル経済ピーク、竹下登が消費税(3%)導入)
199O年=60.0兆円(バブル経済崩壊)
1991年=59.8兆円
1992年(平成大不況に突入=10年サイクル)
1993年=54.1兆円
1994年=51.0兆円
1995年=51.9兆円(【小沢一郎、12月15日告示の新進党党首選に向けて、
「政策提言メモ」をまとめる】⇒
            消費税の段階的引き上げ策と経済成長戦略、
景気政策がセツトされていた。
             このときから、すでに16年経過)
1996年=52.1兆円
1997年=53.9兆円(橋本龍太郎が消費税率「3%→5%アップ」施行、
経済成長戦略がなく、景気政策もなかった。
アクセルとブレーキを踏み間違える行政改革の名の下で省庁再編のドサクサに紛れて
環境庁を環境省に昇格して、環境利権を独占)
1998年=49.2兆円
1999年=47.2兆円
2000年=50.7兆円
2001年=47.9兆円(小泉純一郎の構造改革スタート、公共事業費カット)
2002年=43.8兆円(好況期に入る=10年サイクル→2012年まで)
2003年=43.3兆円  
2004年=45.6兆円
2005年=49.1兆円
2006年=49.1兆円(安倍晋三)
2007年=50.0兆円(福田康夫)
2008年=44.3兆円(麻生太郎、9月15日、リーマン・ショック)
2009年=38.7兆円(鳩山由紀夫首相)
2010年=39.6兆円(菅直人)
2011年=40.9兆円(東日本大震災の悪影響により不可能)
2012年=00.0兆円(大不況期に突入=10年サイクル→2022年まで)

菅VS小沢一騎打ちの民主党代表戦で驚いた.
いかめしきあの小沢一郎が優しく訴えた.
「・・私には夢があります・・」
実はアレは昨年9月のことではないのだ。
16年前の1995年から暖めてること。
そりゃぁ優しくもなれるだろうよ

【小沢一郎の政策提言メモ】
 1、経済・社会を建て直す国内の買い換え需要を中心とする、成長率三%程度の成熟経済を確立する。
   そのために、規制による経済管理を止め、経済・社会の自律性を高める。
   その幸造改革を行う中で、不況からの脱却も図る。

 (1)所得税・住民税を現在の半分に減らす(減税規模は13艘兆円前後)。
   最高高実効率は50%に引き下げる。
   法人税は現行の実効税率50%を45%に引き下げる。

 (2)土地への課税のうち、保有課税は地価税の廃止を含め、大幅に軽減して一本化を図る。
    不動産取得税、登録免許税等は廃止する。
     買い換え特例制度は存続させる。
     同時に、地価の急騰時などに機動的に発動できる地価安定システム(税制を含む)を設ける。

 (3)新しい経済・社会に脱皮するための投資として、次の5分野に新たに国費で毎年それぞれ一兆円規模の投資を行う。

 ①新技術の研究・開発(新素材、超電導、蓄電池、バイオ等)②新産業分野の開拓(情報通信、環境保全、高齢者福祉等)
 ③規制の撤廃・緩和の推進
 ④産業等第一次産業の国際化対策
 ④国際社会への協力・友好親善の強化(国連平和活動の経費を含む)

 (4)構造改革の達成まで総需要と雇用を維持するため、生活環境の整備を中心に、
    新たに国費で毎年5兆円規模(事業費15兆円前後)の公共投資を追加実施する。
     (東北・北陸・九州の新幹線建設、6~8のハブ空港建設、高速道路網の整備、
      下水道の処理人口普及率を90%に引き上げることなど)
 (5)以上の施策の実行に当たっては、景気の現状も踏まえて、平成8年度に予定されている消費税率の引き上げ(5%)を中止し、
    施策実行の年より5年経過後に6%に、10年経過後に10%に税率を引き上げるよう法律を改める。
    それまでの間、施策の財源は国債発行でまかなう。
 (6)総合課税を徹底し、納税者番号を導入する。(過去の資産形成については不問に付す)

 この政策提言メモについて、小沢一郎元代表は、当時、橋本龍太郎総理が1996年に消費税の
  「5%」引き上げを決定しようとしてことに反対して、独自の工程を示していた。
    その内容について、「小沢一郎の時代」(同文書院刊、1996年2月6日)

 「『10年経過後に10%にする。
    その10年の計画を進めると、ほぼ先進国並に生活環境整備と社会資本の整備が出来ますので、
     それほど多くのお金がかからなくなります。
     ただ同時に借金の返済と、それから超高齢化社会がまさに到来している。
     2015年がまさにピークだと言われています。
      その福祉の財源に宛てる為には、どうしても十%程度の負担が必要になる』

 『消費税の問題も、景気が回復し、経済嬢迫改善が軌道に乗った後は、みなさんにも負担して頂きたい。
  私は10年計画で考えています。
  10年過ぎて完全に経済構造の改善も出来ている。
   21世紀の新しい新経済体制が出来上がるような時点になったら、皆さんでも負担してもらう。
     超高齢化社会が到来する。
         そのときは、福祉の財源も必要です』

 小沢一郎は、巨額の借金財政を辞さない覚悟で、一気に景気を浮揚させようとしているのである。
  ダイナミックな政策である。

 『5年経過後に6%にしますと、それでも150兆円からそれ以上の国債発行が必要になる。
   民間の皆さんにもお聞きいたしましたけれども、日本の経済力により、
   その程度の国債の消化には十分堪え得ると私は思っています。
    日本の経済のシステムは、完全に構造改善も軌道に乗ったという11年目から、
     つまり10年経過後からの時点においては、10%の消費税のなかから、
     長年かけて国債を消化していくということは十分に可能だと思っております。
      もちろんその時点において、低所得者やその他の人々のために、
    生活必需品については消費税から除外視すべきだ考えます。その時に考慮する』

 高齢化時代の福祉システムや介護システムを作っていくために先行投資していく。
  サラリーマンは、六十歳で定年退職する。
しかし、退職後もみんな元気である。
  小沢一郎は、再雇用され生き甲斐のある人生の保障を唱えている。
  『福祉福祉と言葉を使うのは楽だけれど、そういう世の中を作っていきたい。
     そのための先行投資をしていきたい。
     10年でほぼ軌道に乗ったならば11年目から、消費税10%にすることによって償還とそれから高齢化杜会になりますから
       、そのときには福祉の目的にも使える』
                      と力説している。
 『ある程度長期の政策を打ち出すことによって、経済は活発化していく。
 個人の消費についても、また民間の設備投資なども、また民間の新しい設備投資なども、
  あるいは新しい産業の技術改革も活発化していくと、
3%前後の経済成長は十分可能だと私は期待しております』

 小沢一郎の政策提言メモは、まさに将来の日本の命運を左右する「深謀遠慮」が盛り込まれているのである」

   小沢一郎は、1995年12月27日、野党である新進党党首に当選している。
     その後、政権を取れば、「10年後に消費税を10%に引上げる」という公約の実現に邁進したに違いない。
   政権交代したのは、この政策提言メモを書いてから、14年を要していた。
     「苦節10年」どころではなかったのである。
 だが、小沢一郎は、「社会保障・税一体改革」を「経済成長戦略、景気政策」
      とセットで考えるという基本姿勢をいまでも崩していない。
    それでも、「日本の景気サイクル10年説」を織り込んでタイミングを計らなければ、
       用意周到な小沢一郎といえどもうまくいかないだろう。 

   九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑




  言霊

2011年7月4日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・ノカンゾウ
花ことばは・・・・苦しみからの解放

野萱草はユリ科
ギリシャ語・・ヘメロカリス・・一日の美
英語・・・・ディリリリ
中国語でカヤの草
カヤとは忘れ物
これらからの花言葉と徳田アンカーの説明を書き取ってたがよく和からない。

林翔(大正3年~2009年)長野市のひと。
5歳で上京。国学院大を経て昭和15年水原秋桜子を師とする
平成秀句選集、角川学芸出版刊

 今日も干す昨日の色の唐辛子
 一花だに散らざる今の時止まれ
 胡桃割るこきんと故郷鍵あいて
  やはらかに生き熱く生き雑煮餅
 吸へるだけ吸ふ朝の息さくら満つ
 打水や石への愛は日に一度
 耳鳴りは宇宙の音か月冴ゆる
 この若き心を映せ冬鏡

25年「馬酔木」同人

梅雨明けや深き水の香も日の匂
   林翔  


実に不思議な経験をした.
これは
神の啓示だ
あったこともない人なんだが
   薩摩のDNAが叫んでいる
霊が彷徨っている

本を読んだ
「携帯がなくなる。パソコンは消える!」

スマートフォーンとはなにか。

一言で言いきるなら
それはパソコンである。

ネットワーク側にデーターやプログラムを
クラウドを提供する側に置く
パソコンに比べて
コンパクトでエレガントだ

何ヶ月か前に受けた授業で
講師の言葉が鮮明に蘇える

恐ろしい人である
日本一になった人。

今夜は寝袋ナイト。
鳥取県の河川敷で、星を見ながら寝まーす。
今日も1日ありがとう。おやすみなさいまし。
http://t.co/rWzjWyN

もう一つ

» SeiichiMizuno 水野誠一
NHKスペシャル。
シリーズ原発危機第二回。
チェルノブイリ後のベラルーシ政府の真剣な対応が
今の日本政府に感じられないとはっきり言い切った。
かなりの遠隔地にセシウム137を運んだ放射能雲が作り出したホットスポットの実態もわからぬままだし、
汚染の状況は深刻だ。NHKよく言った!

水野??誠一・・あの木内みどりを娶った西武の西武百貨店社長の・・水野・・なの??
学習院同窓生の鳩山由紀夫、橋本大二郎の同級生の・・
参議院議員であった水野なんだろうか・・・
自身のウェブサイト「MIZUNO’S SCAPE」では
Netscapeシリーズのロゴを模したマークをシンボルとしている水野・・
ヤクルトの転んだ転向した水野成夫の末裔さん・・

少し早きお彼岸がきているようである.
30年の仕事で何万という系図を作って
全国飛び回った.
あの職業病がムックリっ!
   ここに系図がある

http://kingendaikeizu.net/sirasuzirou.htm

  これにそって、見ていくと
不可思議な事件の真髄が見てくる.

①樺山都議は自殺とされてる
 ホントだろうか
   前日まで
    ブログを更新している。

最期のブログの内容は、葛飾区の空間放射線量測定結果である。
ブログ
http://blog.livedoor.jp/togikai/archives/1694470.html
2011年06月30日
葛飾区内の空間放射線量測定結果―6月30日―
葛飾区内の空間放射線量測定結果

6月30日 天気 晴れ

測定場所

水元中央公園(水元1-23-1)  0.25マイクロシーベルト/時
金町二丁目ときわ公園(金町2-16-4)  0.26マイクロシーベルト/時
金町公園(柴又3-24-1)0.21マイクロシーベルト/時
高砂北公園(高砂4-3-1)0.22マイクロシーベルト/時

※測定方法:地上1メートルの地点で、30秒毎に5回測定した値の平均
  測定機器:シンチレーション式サーベイメーター(ALOKA社 TCS-171)
 
  それにしても葛飾区の放射線量は随分と高い様だな。
  年間にすると1ミリシーベルトを軽く超える数値である。


このブログを書いた人が・・・
   ・・・・
その翌日ビニール袋を頭にかぶり自殺するだろうかー

ええっ!

②産経新聞 7月1日(金)18時19分配信
 東京都議会議員の樺山卓司氏(63)=葛飾区選出、自民=が1日未明、
同区内の自宅兼事務所で死亡していたことが、警視庁葛飾署

などへの取材で分かった。同署は、自殺の可能性が高いとみて調べている。

 同署などによると、同日午前3時ごろ、樺山氏が自宅兼事務所の2階で頭にポリ袋をかぶって倒れているのを家族が発見し、
119番通報。病院に搬送されたが、死亡が確認された。

 都議会事務局などによると、樺山氏は、日本大学在学中には民族派学生組織・全日本学生評議会を結成。
葛飾区議を3期務めて、平成5年に都議に初当選、5期目だった。

 議会は与野党勢力拮抗
 樺山氏の死去により、都議会の与野党は採決で同数となる。
この場合、議長裁決となるため、議長を出している民主党側が優位になり、自民・公明側が劣勢に立たされる。
今後、築地市場の移転問題などに影響する可能性がある。
都選挙管理委員会によると、定数4の葛飾区選挙区は1人欠員のままとなる。

③樺山ブログに、電車で携帯を使っていた若者に注意をしたという旨のエントリー
矢張り良い意味でも悪い意味でも空気の読めない真っ直ぐな人だったのだろう。

汚い組織において、真っ直ぐな人間はいつか消される運命にある。

「電車」―その不思議な空間―② 携帯編
 つい先日のことである。
昼下りに小岩駅から電車に乗り込んだ。
車内は空いていて、立っている人は数える程。
乗り込んだ瞬間に異様な光景が目に飛び込んで来た。

 いかにも、と思われる風体の女子高生が、かなりの音声で携帯で通話中。
近頃では珍しい光景である。
しかも定位置での通話ではなく、車両内をウロウロと行ったり来たりの、つまり車両中の人々に“平等”に迷惑が及ぶ様な違法行為を平然と続けている。

 次の駅で降りるかも、と我慢をしていた私も、降りずに、
しかも更に大声で、時にはゲラゲラと笑いながら通話を続ける女子高生に遂にキレた。

 キレたと言っても私もいい年をした大人である。
いきなり怒鳴ったりはせず、とりあえずジェスチャーで、車内での通話は出来ない旨のシグナルを、相手の目を見てしっかりと送った。
そして彼女も私のサインをチラッとではあるが確かに見た。

 しかし無視、全くの無視である。
次の平井駅でも降りずに、逆に私の注意にことさら挑戦する様に、ひたすら車内を動き回り、声はいちだんと大きく、まさに「挑発」の開始である。

 亀戸駅の手前で私は彼女に近づいた。
そしておもむろに携帯を取り上げた。
不思議なことに女子高生は何も言わずにそれに従い、30秒程注意を与えて携帯を返した。

 返したとたん、驚くべき事態が勃発した。
また始めたのである。曰く「今さぁー、変なオヤジが、ケータイを止めろってウッセーンだょー。信じらんネェー!」

 亀戸駅でドアが開いて女子高生は脱兎の如く飛び出した。
「くそじじぃー!」との声が遠くから聞こえた。

 嗚呼!世も末である。

④かなり深くアチコチに絡んでいる
事件の陰には女とカネ
東京ゆえ手探りー
ただ構図は手法から手口で探れるわけで。

鳥インフルやこうてい疫病は現地宮崎ゆえ飛び回って
そのまんまの寿司屋の娘を探りきる。
国家賠償金多額受領の創価企業安寓楽川南牧場も。
まぁ第一号と疑われ結論づけの都農町黒木牧場
ここは観光牧場とされてるがとてもではない。
山間の一軒家で誰が行き着くという
迷子になろう
韓国に責任おっつけテ逃げ切った
そのマンマは上手いもんだ.
今ごろは信濃町詣でなんだろう

・文鮮明の統一教会=創価にも係わり合い
・石原慎太郎の東京銀行
・石原慎太郎築地市場
・反原発
http://plaza.rakuten.co.jp/godlove/diary/200606280000/
こりゃぁ狙われるわー

御霊の霊を安らかに
  として
4日丁度0時作業をはじめ
奉げることとした。

ところで、樺山卓司都議議員ー
薩摩藩士の樺山資紀海軍大将の曾孫??。
  ????
こりゃぁ薩摩のDNAが騒ぐー

http://livedoor.2.blogimg.jp/fowy/imgs/8/d/8d472007.jpg
台北との交流促進で多くの成果
(略)
今回の訪問は台北駐日経済文化代表処(駐日代表処)の招待で実現したもの
、都議会自民日台議連会長の樺山卓司氏を団長に、自民六名、民主十八名の二十四名の都議が参加。
「台北の松山空港の税関をでると、台北市幹部らが待ち受けて大歓迎され、びっくりしました。」
と樺山団長。
樺山氏は曽祖父の樺山資紀氏(海軍大将)が台北の初代総督を務めたこともあり、
これまでも友好親善に尽力してきたところで、台湾要人の知人も多い。

自民党という右派勢力に足を突っ込んでいたにも関わらず、「反原発」を唱えるという正に自殺行為
ブログにおける最期のエントリ、「葛飾区内の空間放射線量測定結果―6月30日―」も然りである。

⑥更に日本原水爆被害者団体協議会にも運動に突っ込んでいる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-09/2008110915_02_0.html
2008年11月9日(日)「しんぶん赤旗」
東京の被爆者団体が50周年
「再び被爆者つくるな」今後も
(略)
東友会の五十年間の運動をつづったビデオを上映。
日本原水爆被害者団体協議会の田中煕巳事務局長、東京都の住友真佐美保健政策部長
、樺山卓司都議、
広島市の大森寛・東京事務所長、長崎市の神近宣博・東京事務所長があいさつしました。

⑥-2そして薩長勢力の一員として御多分に漏れず、統一教会にも関わっていた様である。
http://plaza.rakuten.co.jp/godlove/diary/20060628000
・・・
・・・三木俊治・元徳島市長
樺山卓司・東京都議会議員(自民)
今野隆吉・宮城県議会議員(自民)
今井榮喜・山形県議会議員(自民)
金一萬・韓国総領事
酒井麻雄・神奈川県日華親善協会会長


⑦参議院第二別館というところ

 麹町区永田町一丁目十七番地
現在の永田町一丁目11・参議院第二別館付近になろうか。

ここには鹿鳴館などを設計したジョサイア・コンドルの手になる邸宅があった。
樺山資紀伯爵の邸宅である
このあたりの事情は『白洲正子自伝』に詳しく載っている
これによれば・・・
○「その家は1930年頃の大恐慌の際に、串田孫一さんの父上の萬蔵氏におゆずりした・・・」

○「戦争のはじまった頃、吉田茂氏の所有となり、ここで憲兵隊に踏み込まれたりして、苦難な時代をすごされたようである」

この邸宅が樺山邸→串田邸→吉田邸と移り変わったことがわかる。

ちなみに、正子の夫白洲次郎は、昨年NHKでテレビドラマ化された
戦後吉田茂総理の懐刀として活躍はよく知られているところ。

⑧-1海軍大将樺山資紀
wikiにこうアル。
樺山資紀は
薩英戦争・戊辰戦争に従軍した後、西南戦争では熊本鎮台参謀長として熊本城を死守
警視総監兼陸軍少将に昇進し、
さらに海軍に転じて明治19年に海軍次官となる。
第1次山縣内閣、第1次松方内閣で海軍大臣を歴任。
第2回帝国議会において、海相として
“日本の今日あるは薩長内閣のため”
という「蛮勇演説」を行い物議をかもした。
詳しくはこうである.
政府提出の軍艦建造案が
「海軍部内の腐敗が粛清されなければ予算は認められない」
と否決されると激昂、
「薩長政府トカ何政府トカ言ッテモ、今日国ノ此安寧ヲ保チ、四千万ノ生霊ニ関係セズ、安全ヲ保ッタト云フコトハ、誰ノ功カデアル。
薩長藩閥政府の正当性と民党の主張する「経費節減」「民力休養」を批判する趣旨の発言=いわゆる「蛮勇演説」を行う。

民党の反発により議場は騒然となり、予算は不成立

日清戦争直前に海軍軍令部長に就任、
明治28年海軍大将に進級。
初代台湾総督に就任。
その後も枢密顧問官、第2次松方内閣で内務大臣、第2次山縣内閣で文部大臣を歴任した。
家庭では、長男の樺山愛輔(貴族院議員、日米協会会長、伯爵)の娘・正子(後の評論家の白洲正子)を溺愛する、好々爺。


⑨寺田屋騒動

寺田屋といえば伏見で現存し今も使用されてる旅籠
最も焼けてるので当時の建物の真贋論争も数年前に新聞を沸かせ決着済みだが
現地の刀傷跡などのロマンを壊すのでいづれ。

寺田屋事件は
歴史好きならづとも
慶応2年(1866年)に発生した伏見奉行による坂本龍馬襲撃事件をあげられよう.

実はもう一つアル。

爺目には薩摩のDNAでコチラが大事ー
薩摩人同士の襲撃の悲惨さ

文久2年(1862年)4月23日(1862年5月21日)に発生した薩摩藩尊皇派等の鎮撫事件。

久光にはこの当時は倒幕の意志はなく、公武合体がその路線

薩摩藩の過激倒幕派、有馬新七らは同じく尊王派の志士、聖子ちゃんとこの久留米の水天宮の宮司真木和泉・福岡の田中河内介らと共謀して関白九条尚忠・京都所司代酒井忠義邸を襲撃することを決定
、伏見の薩摩藩の定宿の船宿寺田屋に集った。

久光の命の大久保一蔵等の説得は失敗、つわものの鎮撫士がつかわさる。
大山綱良・奈良原繁・道島五郎兵衛・鈴木勇右衛門・鈴木昌之助・山口金之進・江夏仲左衛門・森岡善助。
さらに上床源助が志願して加わり計9名

有馬新七に藩邸に同行するように求めたが有馬はこれを拒否し、“同士討ち”の激しい斬りあい
有馬ら6名(有馬新七・柴山愛次郎・橋口壮介・西田直五郎・弟子丸龍助・橋口伝蔵)が死亡、
2名(田中謙助・森山新五左衛門)が重傷、のちに2名は切腹

討手側は1人の負傷(道島五郎兵衛)

2階には多数の尊王派(大山巌・西郷従道・三島通庸・篠原国幹・永山弥一郎など)がいた
大山綱良らが刀を捨てて飛び込み必死の説得を行った結果
、残りの尊王派志士たちは投降。

尊王派の諸藩浪士は諸藩に引き渡された。
引き取り手のない田中河内介らは薩摩藩に引き取ると称して船に連れ込み、船内で斬殺され海へ投げ捨てられた。
その遺骸は日向の浜に漂着、墓標が立てられ勤皇の志士として手厚く地元民で今も祭られている.
日向における隠れた幕末維新史。

ただ船で移送中に斬った柴山矢吉は後に発狂してる。
鎮撫使側の人間は不幸な末路をたどったものが多い。
一方で、尊皇派の生き残りは多くが明治政府で要職。

西郷隆盛が藩主久光とそりが会わなかった理由はこの事件にアル。

朝廷の久光に対する信望は大いに高まり、
久光は公武合体政策の実現の文久の改革のため江戸へ登城。
この事件が発生する前の4月16日(5月14日)
、久光は近衛忠房らに公武合体を説いた意見書を提出、
朝廷から浪士鎮撫の勅命を受けていた。
よって薩摩藩の内輪もめという説は疑わしいー

ところで伏見区の大黒寺に眠る犠牲者橋口 伝蔵(天保2年(1831年) - 文久2年4月23日(1862年5月21日))は
藩士橋口兼器の次男で名は兼備。

⑧ー2
惨殺された橋口 伝蔵
この弟が樺山資紀(天保8年11月2日(1837年12月9日) - 大正11年(1922年)2月8日)栄典は海軍大将従一位大勲位功二級伯爵でアル。
加治屋町二本松馬場(高見馬場方限)の三男に生まれ幼名覚之進。
のちに薩摩藩士、樺山四郎左衛門の養子となる。
三年がかりのNHKドラマの坂之上の雲の逸話が漏れてること。

日清戦争中、「西京丸」に乗艦したのは連合艦隊の伊東祐亨司令長官が慎重な性格であることを案じて督戦に行ったとされる
商船を改造した急ごしらえの艦船のため他の艦船より取り残され、
清の艦隊に狙い撃ちをされそうになった時、敵の旗艦へ突込み敵僚船が砲撃し難いようにし反転して逃げ切ったいわゆる「前退戦法」。
晩年に脳溢血で倒れ1週間意識が無くなった。
高齢でもあり、半ば諦めて皆が葬式の準備を始めたところ、
むっくりと布団から身を起こしたという。
この後遺症で右半身に少し麻痺が残ったが、脳溢血が軽度であったためリハビリもせず快復した。

妻 とも(山本十太郎の三女)
長男 樺山愛輔(貴族院議員、日米協会会長、旧伯爵)
孫 白洲正子(樺山愛輔の二女)

⑧ー3樺山愛輔は1865年、薩摩藩士・樺山資紀の長男として鹿児島に生まれた。
1878年、米国に留学。アマースト大学卒業後はドイツ・ボン大学に学ぶ。

実業界に入り、函館どつくや日本製鋼所、十五銀行などの役員を務める。
1922年、父資紀(海軍大将、伯爵)の死後、爵位を襲爵。

1925年に貴族院議員
1930年のロンドン海軍軍縮会議には随員として参加。
太平洋戦争中は、近衛文麿や原田熊雄、吉田茂などと連携して終戦工作に従事。

20年以上の滞米経験から米国内に多くの知己を持ち、日米協会会長や国際文化振興会顧問、国際文化会館理事長、ロックフェラー財団などの国際的文化事業にも携わった。
家族
妻常子は、伯爵川村純義の娘。
長女泰子は、男爵近藤廉平の二男廉治の妻。
次女正子は、白洲次郎の妻。

⑧ー4初代太平洋艦隊伊東祐亨司令長官
ちなみに最後の太平洋艦隊小沢治三郎司令長官は
日向高鍋の人。現小沢町長の祖父。
日向で始まり日向で終わった日本海軍。

薩摩藩士伊東祐典の四男清水馬場町に生まれる。
飫肥藩主伊東氏に連なる名門の出で伊東祐安の養子で弟の右衛門の子孫。
開成所にて世界でも有数の海軍力を擁してたイギリスの学問を学んだ。
江川英龍のもとでは砲術、
勝海舟の神戸海軍操練所では航海術を学ぶ
 塾頭坂本龍馬、陸奥宗光ら同窓生。
薩英戦争に従軍。
鳥羽・伏見の戦い前の薩摩藩邸焼き討ち事件で江戸から脱出、
戊辰戦争では旧幕府海軍との戦い。
明治27年(1894年)の日清戦争では7月18日に連合艦隊司令長官。
このときの逸話.
日本の連合艦隊VS清国北洋水師=中国北洋艦隊
黄海上で明治27年(1894年)9月17日12時50分より行われた黄海海戦
戦前の予想を覆し、清国側の大型主力艦を撃破
黄海の制海権を確保した

日本側の旗艦「松島」の4217t
     VS
清国側の旗艦「定遠」は7220t

清国艦隊はその後も抵抗を続けたが、陸上での敗色もあり、

明治28年(1895年)2月13日に威海衛で北洋艦隊提督の丁汝昌は降伏。

丁汝昌自身はその前日、服毒死を遂げた。
伊東は没収した艦船の中から商船「康済号」を外し、
丁汝昌の遺体を送らせ、世界をその礼節で驚嘆せしめた。
戦争後は子爵に叙せられ 軍令部長を務めた。
明治31年(1898年)に海軍大将。
日露戦争では軍令部長として大本営に勤め、明治38年(1905年)の終戦の後は元帥。
政治権力には一切の興味を示さず、軍人としての生涯を全うした。
明治40年(1907年)には伯爵。
従一位功一級金鵄勲章、大勲位菊花大綬章を授与される。
大正3年(1914年)、72歳で死去。
新設 連合艦隊司令長官 初代:1894 - 1895
第7代:海軍軍令部長1895 - 1905
 先代:海軍軍令部長は樺山資紀
 次代: 東郷平八郎

⑧ー5近藤 廉平は、日本の男爵。徳島藩士、日本郵船会社社長、貴族院男爵議員。
廉平・従子夫妻の長女・栄は大久保利通の三男大久保利武侯爵の妻、
三女・貴子は謙信から数えたら15代目当主旧米沢藩主上杉家14代目当主上杉憲章伯爵の後妻次男・廉治は樺山愛輔の長女・泰子と結婚、ゆえに白洲次郎・正子夫妻とも縁続き。
故に近藤家は豊川家を通じて三菱財閥の創業者一族・岩崎家と姻戚関係、
樺山家を通じて白洲家とも姻戚関係。

ところで不良華族事件という
1933年(昭和8年)に発覚した華族の恋愛・不倫事件がアル。
歌人の伯爵吉井勇の妻、徳子(柳原義光の次女・柳原白蓮の姪)は、溜池などのダンスホールを舞台に
近藤廉平男爵の次男の近藤廉治と「自由恋愛」を享楽
廉治の妻近藤泰子(白洲正子の姉)はダンス教師と恋仲となり、有閑マダムにダンス教師の紹介、
男性交換など、反社会的な乱倫な行為が華族社会を震撼させた。
さらに花札賭博、麻雀賭博についても摘発。
このとき検挙、召喚されたのは里見弴(46)、
文藝春秋専務の佐々木茂索夫妻、久米正雄(43)、
川口松太郎(35)など15名。

その事件の結果、徳子は「華族の礼遇を停止」
、近藤夫妻は「華族の族称を除く」処分。

⑧ー6川村純義は海軍大将

安政2年(1855年)に江戸幕府が新設した長崎海軍伝習所へ、薩摩藩より選抜されて入所。
妻が西郷隆盛の母方の従妹
慶応4年(1868年)1月にはじまった戊辰戦争では薩摩藩4番隊長として各地、特に会津戦争に奮戦。
戊辰戦争から薩摩に凱旋すると、門閥排斥の先頭に。
純義は藩主・島津忠義の面前で藩主の弟の島津久治を詰問し、結局久治は憂死。

西南戦争では県令・大山綱良と会談、制止に努め不首尾に終わり帰京。
開戦すると山縣有朋とともに総司令官として海軍を率いた。
、参議・海軍卿に就任、山縣有朋と異なり政治の世界とは一線を画した。
明治天皇からの信任が篤く、皇孫=昭和天皇の養育係り。

⑧ー7西竹一=バロン西は華族男爵。
最終階級は陸軍大佐。
1932年 ロサンゼルスオリンピック馬術障害飛越競技の金メダリスト。
1930年(昭和5年)3月、欧米出張中イタリアで愛馬ウラヌスに出会う。
軍から予算が下りず、当時の価格で2,000円自費購入。
1915年(大正4年)4月、
外交官であった父の遺志を継ぎ府立一中=現・日比谷高校に入学、
同期には小林秀雄、最後の秘書官長迫水久常らがいた。

帝国陸軍の騎兵将校として騎兵畑転じて、のちには機甲兵に転科し戦車第26連隊の連隊長
第二次世界大戦に従軍、
黄島守備隊として小笠原兵団・第109師団。
栗林中将は小笠原兵団長兼第109師団長
直轄の戦車第26連隊の指揮をとる
米軍の投降呼びかけ
「馬術のバロン西、出てきなさい。世界は君を失うにはあまりにも惜しい」
に応じず硫黄島の戦いで戦死。
東海岸には西大佐戦死の碑がアル。
『硫黄島からの手紙』イーストウッド監督でも描かれた、
負傷したアメリカ兵を尋問ののち乏しい医薬品で出来るだけの手当てをしたというエピソードも
証言として大野芳などの著作にアル。

戦死の一週間後の3月末、陸軍獣医学校に居たウラヌスも死亡している。
西が死ぬまで離さなかったウラヌスの鬣(たてがみ)
1990年(平成2年)にアメリカにおいて発見され、
現在では軍馬鎮魂碑のある北海道中川郡本別町の歴史民俗資料館に収められている。
『硫黄島に死す』 城山三郎
『オリンポスの使徒 「バロン西伝説はなぜ生れたか」』 大野芳、文藝春秋、1984年
「硫黄島 栗林中将 衝撃の最期」 梯久美子、

父・徳二郎は外務大臣や枢密顧問官などを歴任、駐清公使時代には義和団の乱処理に当たった人物。
義和団の乱の処理の際、西太后から信頼を厚くされ
シナ茶の専売権を与えられ巨万の富を手にした。

妻となる武子の祖父は川村純義海軍大将、
父は伯爵・川村鉄太郎
武子の長姉・艶子は第二次大戦中の駐スイス公使時に終戦工作に奔走した阪本瑞男に嫁いだ。

⑧ー8阪本瑞男は外交官。
妻は、伯爵・川村鉄太郎の長女・艶子。
川村の三女が「バロン西」こと西竹一の妻・武子
西竹一とは義理の兄弟。
東大高文外交科合格。
外務省同期に鹿島守之助、加瀬俊一など。
 国際連盟帝国事務局歴任、
1929年、ロンドン軍縮会議随員、
1937年、在米国大使館一等書記官。
在イタリア大使館参事官を経て、
1942年8月、駐スイス公使就任。
11月、ベルンに着任、
中立国であるスイスからドイツ形勢悪しを本国に打電し
終戦工作に奔走。
しかし、駐ドイツ大使には大島浩がおり、
ドイツ優位の情報を本国に流したため、阪本の工作が実を結ぶことはなかった。
1944年7月に任地・スイスで死去。

⑧ー9白洲 正子(1910年(明治43年)1月7日 - 1998年(平成10年)12月26日)は随筆家。
父樺山愛輔と母・常子の次女
祖父は樺山資紀海軍大将、伯爵、
母方の祖父に川村純義海軍大将、伯爵。

姉に近藤泰子、
夫は白洲次郎。

長男は白洲春正、次男は白洲兼正、長女は牧山桂子。
多くの関連著作を出している白洲信哉(プロデューサーほか)は孫の一人
兼正と小林秀雄の娘明子の子である。

町田市能ヶ谷の古農家を購入。この頃から細川護立に古美術の手ほどきを受ける。
鶴川村へ転居。
1947年(昭和22年) - 華族令廃止。
1964年(昭和39年) - 随筆『能面』で第15回読売文学賞受賞。
1972年(昭和47年) - 随筆『かくれ里』で第24回読売文学賞。
1998年(平成9年) - 肺炎のため、入院先の都内の病院で死去。88歳没。

薩摩志士で伯爵樺山家に生まれた自らの性質や、
その出自を生涯を通じ強く意識
その事で夫次郎と口論となり張り手をしたこともあった。

幼少期より梅若流の能の舞台にあがり、能に造詣が深く、
青山二郎や小林秀雄の薫陶を受け骨董を愛し
、日本の美についての随筆を多く著す。
梅原龍三郎や、晩年は護立の孫で元総理の細川護熙、
河合隼雄や多田富雄などの理系学者との交友。
名人といわれた能楽師・友枝喜久夫の仕舞の会を自宅で開き、演芸研究者渡辺保も参加。
墓所は夫次郎と共に兵庫県三田市の心月院

⑧ー10
  仰々しく勲章を胸に、しかもいかめしい顔をした軍人は、旧名を『橋口覚之進』
作家・津本陽の「祇園石段下の決闘」ならびに「薩南示現流」は幕末京都の騒乱を背景にかれの異聞に触れています。

・・・橋口覚之進という気性のはげしい若侍がいて、焼香の時が来ても棺の蓋を覆わず、指宿藤次郎の死顔を灯明のもとにさらしていた。
彼は参列した藩士のうちから前田某を呼び告げる。
 「おはんが一番焼香じゃ。さきい拝め」
 ただならぬ気配に、顔色青ざめた前田はおそるおそる進み出て焼香し、指宿の死体の上にうなだれた。
その時、橋口は腰刀をぬき、
一刀のもとに(前田の)首を斬った。
首はひとたまりもなく棺の中に落ちた。
「こいでよか。蓋をせい」・・・

薩摩郷中では「惰弱」に流れることはもっとも恥ずべき行為とされていました。
前田某は見廻組8人に切りかかられると指宿藤次郎を見殺しにして逃走したのです。
その掟に反した前田某を橋口は処分しました。
おどろおどろしい話ですがこの時代には暗黙の了解があったようです。

この橋口覚之進こそ、後に海軍大将、台湾総督を歴任する『樺山資紀』。
 もう少し樺山資紀のこと。
 「四、五十人の、いかにも薩摩隼人らしい精悍な容貌の男子が居ならぶ最前列に、洋服姿の肥大漢が泰然と正座している。
附記を見ると、樺山資紀である。
その顔面神経が鈍麻したかのような、東洋豪傑風の面がまえに、感じいった。
眼つきの暗鬱なきびしさは、他の男たちとは異質なものであった。
文久二年(1862)四月、寺田屋で本藩鎮撫使の手によって殺害された兄の橋口伝蔵も、このような粛殺の気配をただよわす風貌であったのだろうかと、私は思いをはせた」
津本陽「薩南示現流・寺田屋の散華

写真の膝に乗ったお嬢さんはその孫の『白洲正子』。
 正子にも1/4は樺山の血が流れているわけですから、幾分かの激しい気性を継承しているのでしょう。

 後に白洲次郎氏と結婚してからの話ですが、夕食の席で鳥羽伏見の戦い、戊辰戦争、日清戦争の話をしているとき、次郎氏は「薩長の奴らは東京で散々乱暴を働いた。
おまえさんのお祖父さんだって同じだろう」
と言い放った。
この話はある程度わかります。
さて正子さんはどうしたか?
カッとして言い返そうとした瞬間ことばより先に、その横っ面をひっぱたいていました。
 それ以来夫婦喧嘩がなくなったといっていますが・・・
 いまでも・・・・薩摩の女子は怖い?

http://kingendaikeizu.net/sirasuzirou.htm
   東京都議会議員の樺山卓司氏
      霊よ
    おやすらかに

薩摩のDNAには
静かに去る風習はあれど、自裁はないー

 九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ベニバナ
花ことばは・・・・・・化粧

紅花はキク科ベニバナ属。
雅称を末摘花。紅色染料や食用
あざみに似て棘もありオレンジは紅色の変わる.
万葉の頃から詠われ江戸時代は染料口紅。
エジプト原産といわれ、古くから世界各地で栽培されている。
日本にはシルクロードを経て4 - 5世紀ごろに渡来とwikiで教えいただく
古くは和名をくれのあい=呉藍、中国伝来の染料との意味らしー。
平安時代に千葉長南町で盛んに栽培され、
江戸時代中期以降は山形最上地方
埼玉桶川市、上尾市周辺で盛んに栽培されたらし。
明治時代以降、中国産の紅花の輸入
化学的に合成可能なアニリン染料が普及し急速に衰退。

紅花染めや観光用などにわずかに栽培されている。
化粧品の口紅での使用が知られる
紅花の種子を搾った油は紅花油ーサフラワー油、サラダ油として用いられたり、マーガリンの原料
奈良生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳の有機質の分析の結果、
紅花の花粉が発見された。

八木澤高原(1907年~1994年)は栃木のひと。
 駒草主宰
仙台の人蓬田 紀枝子が主宰継承

  つきまとふ仔馬顧み田掻馬  
  花咲きて水木は枝を平らにす
          八木澤高原

昔ながらの民家を守っていこうという思いから
芭蕉の時代から親しまれている紅花を咲かせる
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えるきょうの一句

紅花も 少し咲かせて 民家守る
          八木澤高原

50年ぶりであろうか
懐かしき言葉を宮城の方のブログで聞いた
  さなぼり
字面で書くがブログである
  早苗饗
 とあてるらしい
後で詳しく触れる

日本の食文化ユネスコ無形遺産登録なる
礼も食器も含めた申請も言いが
民族が生きてきた基本の生活実感からの楽しみ
宮崎西都で言うさのぼり=早苗饗が欠けるは
まっぴらゴメンだ。

この国は縄文のころから
自然と格闘する瑞穂の国
米は食糧だけでなく
自然が織り成す造幣局で
お金そのもの。
物の値段の万丈尺。
生きてくもののすべての基準。
太平洋の公海で発見されたレアメタルのニュースでさえ産業の「米」と使っている。

国家はそれで成り立ってた
村井知事は大阪育ちらしいが
爺目には育ちが見えてくる
米づくりの基本を知らない
この国のDNAが
自衛隊から松下政経塾の過程で何故か失われた
 外国人でしかない.
縄文のこころがない.
そう断言できる.

全国飛び歩いた爺目にとって残り未踏二県。
まだ「人類未踏の地」の岩手宮城。

いまでこそ宮崎は少しは全国で知れ渡りだし
 宮崎は誤っての宮城でなくなりつつはアル、
 宮崎にある。
ただ今年さえも二回ほど言葉を操るアナウンサーが
宮崎を宮城との間違いを現認してる。

3日宮・宮の絆というイベントを宮城で行った.
海軍の広島呉出身の宮崎河野知事が
大阪の人宮城知事と合同開催。
 どうだか
自治精神に会わぬよそ者同士めっ!

ココには国県市町村の三重構造の自治成る精神わからぬものの指導者にしかない。
やはり地元モンロー主義はリーダーの人材を含めてであろう
爺目にいわすれば該当県には人材はアル
自治の精神からは可笑しな話だ

実は宮崎とはカツオつながりで古き絆がアル。
否っ!
もっと古く国家を背負ってたことさえアル。

独眼流治世の頃
あの当時は世界の覇者はスペイン。
全国で唯一の二県。
宮城宮崎は
ともに使者を派遣した共通性がアル。
国際感覚からこの国を見定めてた先見性。

政宗は仙台藩とスペインとの通商の太平洋貿易を企図し、
1613年(慶長18年)、仙台領内で西洋式帆船(黒船)、サン・ファン・バウティスタ号を建造。
当時、フェリペ3世を国王とするスペイン帝国は、世界最大の植民地帝国。
政宗は家臣の支倉常長を外交使節に任命、
支倉常長を中心とする一行180余人をノビスパニア(メキシコ)、イスパニア(スペイン)、
およびローマへ派遣した=慶長遣欧使節。
当時は、西日本の藩を中心に東南アジア地域との貿易が盛んであったが、
直接ヨーロッパと貿易をすることで大きな利潤を得ようとしたものである。
政宗が使節を送った目的として、スペインとの軍事同盟、
さらにはそれを利用しての倒幕?。
慶長遣欧使節団の派遣は、対スペイン貿易を志向する徳川幕府の承認、
すなわち“外交権”を得たものであった。
翌年、幕府は禁教令、キリシタン及び宣教師の弾圧を始める。
この情報がヨーロッパにも伝わり、仙台藩によるスペインとの外交交渉は、失敗に
なお、支倉常長らは、初めて太平洋・大西洋の横断に成功した日本人でもある。

ただそれより早く
日向の人13歳の伊東マンショは少年訪欧使節4人の代表を務めた

仙台藩 は、江戸時代に主として現在の宮城県全域と岩手県南部(北上市まで)
および福島県新地町を領地とした藩である。
居城は仙台、石高は62万石。
陸奥60万石、近江1万石、常陸1万石で合計62万石と陸奥国内 - 現在の宮城県全域と、岩手県南部、福島県浜通り北部におよび、表高は60万石。
陸奥国外 - 各々飛地として存在し、計約2万石。
知行地には茨城県・滋賀県に数か所の飛び地があった。

伊達の国、宮城の国家経営の狡猾さを垣間見る.

江戸時代末期の南校は現東大そのトップの日向飫肥出身の安井息軒の読書余滴
「二百万石余」と宮城禄高を記す.、
同じく江戸時代末期の九州人の帆足万里の『東潜夫論』には「二百五十万石」との記述、
豊作時の内高は250万石に達したとする説もある

支藩・分家筋には、陸奥国に一関藩・岩沼藩・水沢藩(中津山藩)があり、
仙台藩知行域内に浮かぶ島のような形で存在した。
これらの藩は奥州街道沿いの軍事的要衝にあり、当主は仙台に屋敷を持ち、青葉城に登城していた。

支藩ではないが、伊達氏一族の藩としては伊予国に宇和島藩とその支藩の吉田藩がある。
このうち宇和島藩は、大坂の陣にて戦功により伊予国宇和島城10万石を政宗の長男・秀宗に賜ったのに始まる。

戊辰戦争では奥羽越列藩同盟を結成し盟主。
仙台藩は当時日本国内でも有数の兵数を誇り、蝦夷地警備の経緯から、当時の東北諸藩の中ではそれなりの性能の兵器を有していた。
イギリスから大量に最新型の銃器を購入した新政府軍と比べると兵士当たりの銃器の保有数や銃器自体の性能が不足しており、新政府軍に敗れる。

仙台藩は東北地方の列藩会議を主宰、
新政府の奥羽鎮撫総督府に対して、会津藩を許してくれるよう懇願。
しかし、それが奥羽鎮撫総督府下参謀・世良修蔵(長州藩)によって握りつぶされる
仙台藩は世良を捕らえて処刑。
さらに仙台藩は、奥羽鎮撫総督府軍を撃破して総督九条道隆や参謀醍醐忠敬らを捕らえ、
仙台城下の重臣の屋敷に軟禁。
これと呼応して、会津藩が白河城を攻略した。

幕末には藩士の玉虫左太夫が日米修好通商条約の使節団に加わっている

江戸上屋敷は汐留のちに新橋停車場、現在は日本テレビタワーが建つ、
下屋敷は現在の港区南麻布1丁目一帯の仙台坂付近、
品川区東大井4丁目 - 南品川5丁目旧仙台坂付近にあった。

この国はいかに工業国家になろうと
大自然の豪雨降水量からして米の国。

コレが国家の根底。
共生の国家にアル。

麦主食の狩猟民族の
いわゆる先進国といわれてる
欧米諸国とは異なる.

では問わん

先進諸国の欧米列強で
大自然の恵み降水量で
この国を上回る国がアルナら教えて欲しい.

無学ゆえか
この国以外に大自然の特異な降水量にアルを知らない.

それは生き様、生活様式を決める.
血に塗られた侵略を根本的に嫌う

そう言う自然環境で生きてきた長き歴史にあるということ

その中の僅かたった一つが長幼の序。
米作り民族に最高の道徳律。
ひいては国家も安定する.

聖徳太子ならずとも
仏教導入での国論統一ならずとも
米づくりの生き様は世界誇れる道徳律を代々伝えてきた

苗代に稲が生長して、いよいよ本田に水を張り=田水張る、
代を掻き田植えの準備。
 田の神を呼ぶ「さ開き」「さ降り」、
そして田植えが終われば早苗饗(さなぼり)。

 この時期の季語も実作もたいへん多い。
この光景も田植機の導入で一変。
 ここで興味深いデータ。
米の収穫量を比較すると10アール(一反=300坪)に対して
一八八〇年(明治十二年) 200kg
一九三〇年(昭和 五年) 300kg
一九八五年(昭和六十年) 500kg

これに対して労働時間は10アールに対して
 一九五五年 一九〇時間 収穫量は335kg
 一九九〇年  四四時間 収穫量は494kg

このような大変革をもたらしたのは、農業機械化・基盤整備と化学肥料、農薬。
)有機肥料、無農薬が叫ばれています
ただ、この圧倒的なデータの意味も深い。
遺伝子組換えとは根本的に違うはなし。
原発とCO2排出伴う化石燃料発電の違いと同じこと.

早苗 さなえ=さなへ 玉苗 捨て苗 早苗月 

早苗の「さ」、早乙女の「さ」など「さ」は、どれも稲作の意味。
「五月・皐月」、「五月雨」(さ水垂れ)、「早苗饗」。
そこから出て「早緑」「小百合」「早蝿」などは若く瑞々しいの意味。
『花火草』(寛永十三)『世話尽』(明暦二)以下に五月として所出。
 白河に出ぬ
早苗にもわが色黒き日数かな     芭蕉
しら川の関をこゆるとて古道をたどるまゝに
西か東か先早苗にも風の音      芭蕉
早苗とる手もとや昔しのぶ摺    芭蕉
 田一枚植ゑて立ち去る柳かな     芭蕉
「奥の細道」へ旅立った芭蕉を出迎えたのは、白河の早苗であり田植歌でした。
すか川の駅に等窮といふものを尋て、四、五日とゞめらる。
先白河の関いかにこえつるやと問。
長途のくるしみ、身心つかれ、且は風景に魂うばゝれ、懐旧に腸を断て、はかばかしう思ひめぐらさず。

風流の初やおくの田植うた
無下にこえんもさすがにと語れば、脇・第三とつゞけて、三(み)巻(まき)となしぬ。

早苗取 稲取・苗取
田植えをするために苗代の苗をとり、苗を藁でしばります。苗束の根元が揃わないものは植えにくいので嫌われます。
藁の縛り方も早乙女が片手でも解けるように決められた方法がありました。
苗取りさんは田植えの前日からかからねば間に合わない。
低い木製の腰掛けに桟俵(さんだわら)を敷物がわりにかけ、両手で五、六本ずつ丁寧に引き上げるようにぬきとり、バサバサと水中で泥を洗い落として束にする。
締める紐は稲藁で、しかも正月に訪れる人形三番叟で豊年を祈念して拝んでもらったものを使うのを例とした。
「古里の記録」より。
愛媛県川内町=現・東温市

『毛吹草』(正保二)『増山の井』(寛文三)以下に五月として所出。(角川書店『図説大俳句歳時記』)
小山田に早苗とるなり只一人  正岡 子規
早苗とる水うらうらと笠のうち  高浜 虚子
笠二つうなづき合ひて早苗とる  高浜 虚子
いつまでも一つ郭公早苗取  高野 素十
一日を跼み通して早苗取る  大橋 敦子
笠の又さゝと重なり早苗取る  皆吉 爽雨
甲斐駒の雲に雷をり早苗採  水原秋櫻子
早苗とるいつも水輪の中の娘よ  皆吉 爽雨
早苗とるおのが水輪の中の雲  亀井 糸游
早苗とる手元に落ちて笠雫  西山 泊雲
早苗取る雪の立山ふりかぶり  丸山しげる
鶺鴒のたはむれにくる早苗取  八木林之介
早苗たばねる一本の藁つよし  福田甲子雄

早苗篭・早苗箱
とどこほりなきさびしさや早苗篭  松本 文子
月山のうすうす見ゆる早苗籠  皆川 盤水
新しきは空と早乙女早苗籠  野沢 節子
早苗籠負うて走りぬ雨の中  高浜 虚子
早苗箱重ねて傾ぐ畦の窪  蓬田紀枝子
置き並めて飼屋の前の早苗箱  石田 勝彦

 早苗・早苗田
手ばなせば夕風やどる早苗かな   芭蕉
湖や鳥のくはへて行く早苗     信徳

 早苗時
若牛の角もみどりに早苗どき  百合山羽公
深山田に雲なつかしや早苗時  原  石鼎

 早苗舟
早苗舟朝の雲雀を四方に揚ぐ  相生垣瓜人
早苗舟朝凪ぐ水脈を右左  水原秋桜子

早苗投ぐ
朝富士の天窓(あたま)へ投げる早苗かな 一茶
水煙あげて早苗の投げらるゝ  高浜 虚子
早苗束放る響の谷間かな  松本たかし
少年の匂ひの早苗束放る 新海あぐり
早苗束投げしところに起直り  杉田 久女
早苗束二つ投げられ受けとれず  高野 素十
早苗投げ媼は距離をあやまたず  米澤吾亦紅
肉親へ一直線に早苗投ぐ 能村 研三
翠微にもかさねて早苗束投ぐる  井沢 正江

「翠微」は、ここでは「遠くに青く見える山」(大辞林)のことでしょう。
緑の早苗と遠くの山の緑が重なっているという句蕪村に「かやつりて翠微つくらん家の内」。
玉苗
玉苗やけふ手よごしの二三反     几董
玉苗や乙女が脛の美しき     井月
玉苗を洗ひあげたる濁りかな  松瀬 青々
玉苗を置きつぱなしに伊吹山  関戸 靖子
法華寺の里に玉苗余りけり  大屋 達治
 捨苗
隠岐うかぶ沖より夕日捨苗へ  宮津 昭彦
捨て苗の流るる型に根づきたる  今瀬 剛一
捨苗のたゞよひ子等の舟来る  高野 素十
捨苗の束ごと根づき祭来る  皆川 白陀
捨苗の流し雛めき河口いづ  羽部 洞然
余り苗
菩薩とはならでや道の余り苗     乙州
いつしかに余り苗にも耳や舌  宇多喜代子
余り苗束のままにて長けゐたり  山口 誓子
ばうばうと長けてゐたりし余り苗  藺草 慶子
余り苗紀貫之に捨ててあり  藤田 湘子
余り苗平家の墓に供へけり  飴山  實
代掻き 田掻く 代田 田掻馬 代馬 田掻牛 
代は田の区画のこと。
畦塗りが終わった本田に水を張り、牛や馬を使って平らに掻き均す。
もちろん牛馬を使わない場合は人力で行う。
田が水平になっていないと田植えは出来ません。
広島県の田植歌に「かき手がかいたやら今日の代のよいこと」と早乙女が代掻きを誉めそやす句があります。
『図説大俳句歳時記』

こうした光景も耕耘機の発達で姿を消しました。 
代掻の一歩一歩の深濁り   黒田櫻の園
代掻の水一滴ももらさざる  真山  尹
代掻の泥電柱の裾よごす   高浜 年尾
代掻女おのが水輪を置き去りに 加倉井秋を
代田掻く蓼科山を濁しては 伊藤 白潮
田掻牛観世音寺の前を曳く  水原秋櫻子
田掻牛暮れゐる畦に追ひあぐる  亀井 糸游

 代馬 田掻馬
うながされまたひとしきり田掻馬  福田 蓼汀
しづかにもつやけき汗の田掻馬   河野 南畦
はげまさる首をふりふり田掻馬   高浜 年尾
 荒息の果はいななく田掻馬   加藤知世子

田水張る
安曇野や窓近くまで田水張る 桂  信子
山々を沈めて田水張る越後 桂  信子
田水張れ姨捨山のふもとまで 原田  喬

4日日米大学生野球7-6
観客には一番美味しい点数差での惜敗

4日Uー17はブラジルに接戦2-3惜敗
このUー17なんだが
なでしこジャパンで比較報道される。
面白いもんだ
高木豊でニュースが流れる
娯楽は野球しかなかった世代ゆえ
コレならサッカーにもついていけるワー

高木 豊(1958年1- )は山口市の人で甲子園球児ではない
プロ時代は左の俊足セカンド。
中央時代の東都大学リーグ
115安打で藤波行雄の133安打に次いでリーグ歴代2位。
1980年横浜大洋ホエールズ
1983年から4年連続で打率3割を記録。
1984年に56盗塁で盗塁王を獲得。

近藤貞雄監督就任1985年、俊足の加藤博一、屋鋪要と共に「スーパーカートリオ」。
山下大輔が二塁手、高木が遊撃手
1993年ローズの入団及び石井琢朗、進藤達哉の成長により一塁手にコンバート。
同年オフ、球団は読売駒田徳広をFA移籍で獲得
、高木、屋鋪、山崎賢一らを自由契約。
日本ハムファイターズに移籍。
1994年の1年間プレーし、現役を引退。

1995年よりフジテレビ解説者。
というより
2005年よりアートネイチャー
「ヘア・フォーライフ」のCMキャラクターが共通で有名。

これがUース高木三兄弟で語られ三男棒のお噺なんである
長男の高木俊幸は清水エスパルス、
二男の高木善朗はFCユトレヒトに所属。
三男の高木大輔はヴェルディユース、

4日サッカー宮崎ホンダはラストステージに2位通過。

4日ニュースの
モナコ王妃からグレスケリー
映画論として裏窓から緑の館レベッカと
アップしたかった・・
毎日3日余録にロレンスのお話にも触発さレテたが
日々騒乱の誤魔化しのことが起きてるゆえ
対応せねばならぬ
いずれにゆづりたい。

南の国の大自然の織り成す大らかさ.
4日を回り5日の2時20分過ぎ
「ピカっーwwww」
窓の外一面が明るいと
 言ったぁもんじゃぁない
「くるぞっ!」
案の定・・
「ゴロゴロッーWwww」
地響きで地震状態。
たった一度きり
今それから4時間
何にもなかった様でスマシテゴザル。
黒い雲がドラクロアの如く重く低くにあるが
お日さんのもとの一日になろうー

7月に入り風があり5日連続、爽やかな日々にアル。
コレラの下にあるのが南の国の人の気性を形作る。
南人心特有の豪放磊落ー
マァそれは潔さの男として共通でもアルべらんめぇ調

江戸っ子は五月の鯉の吹流し. 口先ばかり腸なし

議員辞めろっ!
「冗談じゃあないっ!」
スピンのマスコミ操作の横行には困ったもんだ
「九州では待って迎える」

どうなんだろう50歳の若造の地方公務員の村井知事よ
身分を弁えろ
お役所生活の日本人なら当たり前
悔しければ高文試験にうかれっ
それがお役所村の秩序
上から目縁ではない。

松本復興相に一部カット編集報道されるゆえ
政治的立ち位置なく
B層はブログみる限り踊らされてる
政治経歴がまるで違う
WIKIで調べればいい.

大臣でなく議員バッジを外せという
政治家辞めろ!松本復興相とか言っている

新聞もこう書く
イインだろうか検証もなくー

<松本復興相>就任後、次々物議 周辺は「投げやり」指摘も
毎日新聞 7月4日21時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000089-mai-pol

理由を大きく上げたいがその前提がアル。
NHKのみがわりと公平であった

岩手宮古市長が
松本復興相は熱い人で
そんな人でないとかばってた
激しき言葉の裏の
あったかい人でアルとー

あの東北放送のテレビ画面以前にある事実
知事を待つ間会話をしてる
おれさぁ~
「大臣室に御出でいただくとき立ってお迎えしてるよ」
「なんかおかしいだろう待たすって・・」
伏線があってのこと
これを流さないと
  おかしい編集と成る

宮城知事
  こいつ素姓が悪い
「時間遅れてませんっ!」
「松本復興相バージョンで気遣いでお迎いします」

遅れて入室の全然反省ないジャァン
爺目も役人生活30年がるので
その世界の秩序、もの言いを知っている

高文試験弐受かってない。
そこでの日常。

ただし、物言う場はアル。
団体交渉という
職場民主化運動があるので
そこで正して自己浄化するシステム。

だいたい宮城知事は胡散臭い
問題の会見なんだが
漁村に企業参入の超法規処置の
特別区のお話しが横たわっているんでアル。
TPP先取りで漁村破壊ー
馬鹿イエッ!
企業、利潤原理が
大自然相手の一時産業では難しいのー
農林漁業はどこのくにも
国家にとって経済論ではお荷物。
ただ生命の基本の食の部分である。
工業製品分野が補填するしかない。
tpp理論の村井知事復興案は資本収奪理論で危うい

松本復興相
きさく、胸襟を開く
南方人の大雑把さ
東北人には
抜けるような私信なき大海心が明るさが理解できてないんだろ.

エバッテル
威圧
ととる。

雪国の人でもお大尽の田中角栄を想起してほしい
あのおおらかさ。
こんな人なんでアル。

この国の成り立ちなんだが
隼人と出雲、それに吉備・・
むかしの話からは浮かんでくる
一応の正史たる荒唐無稽とは言えど
 古事記日本書紀
記紀の教えるところからわかること。

これが中央集権国家の原型たる大和朝廷を形作ていく
これにアテヌイ、随分遅れて琉球国が加わる
今の日本国を構成してる民族である.

それぞれの民族には、国づくりの神話的お話を必ず持つ.
併合しててた時期さえアル隣国。
長き伝統があった.

朝鮮総体の建国伝説については、
箕氏朝鮮についての伝説
檀君伝説
の2つがある。

【箕氏朝鮮】

 箕氏朝鮮について、箕氏は徳のある人物で、
中国殷王朝の最後の王である紂王に仕え
、紂王が滅んだ時に紂王の横暴な行いをいさめて逆鱗に触れ、幽閉された。

箕子は、殷を放伐した周の武王によって、牢獄から助け出された。
武王は箕子に諸侯の一員となって欲しいと望んだが、滅ぼされた殷王朝の一族としては敵となる武王に仕えるのをよしとせず、当時は漢民族の諸侯の北辺である燕(えん・現在の北京市の周辺一帯)のさらに北東に接して現在の朝鮮半島北西部までの地域に朝鮮国をつくり、三千人の家臣を引き連れて移住し、武王によって箕子が朝鮮王に封ぜられ、朝鮮の民の教化に務めたという。

 この伝説は、司馬遷の「史記」にのみ記述がみられ、
朝鮮側には文献上も伝承としても類話がなく、それらしい遺跡もないという。
 ただし、後の儒者が文献に取り入れたり、李氏朝鮮の時代に「箕氏廟」が平壌につくられたりしている。

【檀君伝説】
 もうひとつの朝鮮建国神話が、檀君(だんくん、タングン)伝説。
コレは日本の国
国家統合の記し三種の神器と重なりすぎる

 中国伝説上の君主尭帝即位50年の年
、天帝桓因(かんいん、ホワンイン、帝釈天の別名)の庶子の王子桓雄(かんゆう、ホワンウン)を人間世界を治めるため地上に降ろすことになった。
桓因は桓雄に天符印を三個(剣・鏡・鈴あるいは剣・鏡・曲玉の神器)授けて、「天下って人間界を治めてみよ」と命じた。桓雄は三千の供を率い、太白山頂上の神壇樹(栴檀(せんだん))の木の下に天降り、そこを神市と名づけた。
桓雄は風伯・雨師・雲師の三神をしたがえて、穀物・命・病・刑・善悪など人間に関する360余事を司り、人間界を治め、教化につとめた。

 天降った樹の下の洞窟に住む一匹の熊と一匹の虎とが桓雄をしたい、人間になって忠義を尽くしたいと願ったので、桓雄はもぐさ一束とにんにく二十本を与え、洞窟にこもって百日間の修行をすることを命じた。

ところが気短な虎は修行に耐えられず逃げ出してしまって人間になりそこねた。
熊は首尾よく修行を全うして美女と化した。
そこで桓雄はその熊女を娶って王子の檀君王倹(おうけん、ワンゴム)を生ませ、王倹は平壌城(別名を王倹城。
今の平壌ではないとする説もある)に都を定め、はじめて朝鮮の国を開いた。
その後、都を白岳山の阿斯達(あしたつ、アサダル)に移し、1500年間国を治めたが、周の武王が箕氏を朝鮮に封じたので、蔵唐京に移り、のちに阿斯達にもどって山に隠れ、山神になった。
1908歳もの長寿を全うした。

 この説話がはじめて文献としてみられるのは、高麗後期の僧一然(1206~1289年)の説話集「三国遺事」である。
箕氏に言及しているところから、一然が司馬遷「史記」を読んだことは明らかである。
 後に、この檀君による建国の年は、「尭帝即位50年」という記述を根拠に西暦紀元前2333年だとされた。

 なお、韓国国定国史教科書では紀元前7世紀の韓半島における青銅器遺物の出土を根拠に
「檀君朝鮮は歴史的事実である」
として子どもたちに歴史を教えている。

国家成立の日の浅いアメリカ合衆国を除いては.
ルーツを探る作家アレックスヘイズに頼るぐらい
僅か三代前だろう
話にならぬ浅き国、守銭奴国家秩序。
戦争大好きの経済で行き詰まってる

7月4日は・・
  1776年7月4日は・・
大統領ジェファーソンが英国からの独立を宣言した日

世界の警察国家ただ・・・
235年しかないこの国には
積み上げられた人間の苦悩の集合体たる国家感はない.

ユダヤの金銭のみの国家
いわゆるアメリカン・ドリームである。
野球界ゴルフ界NBA・・
総てを世界統一ビジネスとするため
富の集中で一桁、関る人々の収入実入りが違うー

故に哲学はない拝金崇拝が
生きていく基準でしかない.
.
ギリシャ神話から果てはお隣り韓国の国づくりからして国づくり神話を持つ
夜空を見上げると散りばめられてる星座を眺めロマンに走る
長き生活で下手とわの自然界の知恵の固定化規律変動の星座郡.
アメリカ人には生活実感としては理解できてないそこ浅い国

松本大臣が言ったことは文字通り「正論」だろう。
被災者は神様ではない。
ましてや被災県の県知事風情が、
大臣を待たせて、後から余裕綽々で出てきて握手を求めるとは・・・。
「客を待たせる」とは。
薩摩の・・南の国の・・物を気にしない
 アッケラカンのカンの国さえない.
目に見えない染み渡った秩序。
朝、自然にお天道様に手を合わせ、
誰彼かまわずおはようという類

「長幼の序というものがあるだろう」と言う松本発言は間違っていない。
礼節のお話
小泉純一郎を待たせた後、にこやかな顔で出てきて、
横柄な握手をしていたキムジョンイルに酷似。

村井知事は、いつから神様たるキムジョンイルになったのか。
大震災直後から、この村井知事という人物に、ひそかに興味をもって観察してきた。
異様に張り切って、テレビなどマスコミに頻繁に登場し、
いかにもそれらしい優等生的発言を繰り返し、挙句は政府のナントカ委員にまで成り上がっているのに、
何か不愉快な物を感じてきた。
そして今回の事件である。
あまりテレビにも出ず、さっさとやることだけやっている岩手県知事と比べてみるといい。
今回の事件に関する限り、断固、松本大臣の言動を支持するものである。
こう喝破する
ははははは
薩摩のDNAは健在である.

田舎の知事が口の出しすぎ
なら・・・国政を目指せ.
高文試験に合格して霞ヶ関を目指せ.
結果防大から今の地位だろう

村井知事の間違い本性
  三つ挙げる

大連立を支持=「政権安定する」-村井宮城知事

 宮城県の村井嘉浩知事は6日の定例記者会見で、民主、自民両党の幹事長が
大連立に前向きな意向を示したことについて、
「大賛成。衆参のねじれが解消することで政権が安定する。
被災地のためにもぜひ実現してほしい」
と賛意を表明した。

 菅直人の辞任時期に関しては、
「早く辞めるべきだとの立場ではないが、
辞任が大連立の前提になるのなら、どうすることが被災者のためになるか
よく考えて判断していただきたい」
と述べ、早期辞任が望ましい、との認識を示した。
(6/06-13:11)


時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060600325
、宮城県が単独で、性犯罪歴のある者には、GPSを体に強制装着し続けて24時間監視、
DNAサンプルを県に提出させよう、なんていう無謀な発表をしたんですわ。河北新報
http://d.hatena.ne.jp/godric/20110122/1295751165 
 「何事も監視する窮屈な社会になりそう。
   独裁政権の国を連想させる」


佐藤雄平福島県知事より更に酷い村井嘉浩宮城県知事
6/29
http://www.freeml.com/bl/8513681/19891/
福島県の北隣に位置する宮城県、県都であり東北一の大都市である仙台は、福島第一原発まで100キロ足らず、宮城県内にある女川原発まで60キロの位置にあります。
当然のことながら、宮城県内も確実に高濃度に放射能汚染されています。
特に福島県に近い県南部の汚染はより深刻です。

宮城県内の女川原発も地震と津波の被害を受け、容易く冷温停止出来たわけではありませんでした。
女川原発が福島第一と同様の事態に至らなかったのは、むしろ奇跡と言って良いくらいなのだと思います。
もし、女川原発が福島第一のようになっていたら、仙台市は今の福島市かそれ以上に高濃度に汚染されていたことでしょう。ま
た、今後もプレート境界付近での地震は続くと見られている中、女川原発に新たな事態が起こらないとも限りません。

しかし、そんな状況にも関わらず、村井嘉浩宮城県知事は、「脱原発」を盛り込んだ福島県の復興ビジョンに対して、「私と一部相いれない部分がある」として、福島県の脱原発方針を批判したというのです。
更に、東北電力の株主総会で脱原発議案が株主から提出された場合、宮城県として反対するとも言い放ったというのですから、開いた口が塞がりません。

また、村井知事は、被災した漁業者の不幸に付け込んで、水産業復興特区構想とやらを打ち出し、漁業に民間企業を導入して、自ら改革利権の先導役になろうとしている人物としても超有名です。

宮城県は、放射線量の調査にすらかなり消極的です。宮城県民の方達は、放射能汚染に対して後ろ向きなこんな人物に県政を預けていて、本当に良いのでしょうか?
この村井嘉浩という人物は、多くの宮城県民にとって不利益はもたらしても利益はあまりもたらさないように思います。

真部利応九州電力社長と岸本英雄玄海町長が4日会談。
岸本氏が玄海再稼働同意伝達。
岸本町長は「自分の目で安全対策を確認して判断」と述べたが岸本氏の言う「安全対策の確認」とは「国への責任転嫁の確認」のこと。
この期に及んで原発利権を許すということは、菅総理は自ら『市民派』『脱原発』の看板を否定することになる。
愚かな。

一部の金儲け主義者と利権屋に、
50km圏の地域住民、更には日本国民の生命と健康を脅威に晒す決定を下す権限も資格もない。
住民は至急差止めの法的手段をとるべきだ。
九州住民に九電以外の電力会社の選択肢が必要。

岸本玄海町長は土建業㈱岸本組と一体。
社長は親族。
岸本組の主取引先は同社HPによると、佐賀県・唐津市・玄海町・国交省・九州電力・西日本プラント(九電G) http://p.tl/Kert
まさに佐賀県・九電一体の利権集団。
菅総理は本気でこんな人物らに再稼働を要請するつもりなのか。

関西電力姫路第二5号ヒューズ断線で運転停止。
いざという時ずっこける(ふりをする)関電には呆れる。
直ちに多奈川第二(120万kW)を立上げ供給義務を果たすべき。
更に姫路第二J型GT(三菱重工)MACC(6基290万kW)運開を来夏までに前倒し、安全安心安定的な供給体制を構築すべき。

経産省が原発再稼働なければ冬場東北・関西・北陸・四国・九州5社が供給不足に陥るとブラフ。
即、休眠火力(関電・九電)を再開し、来夏までにMACCを増設し燃料を確保し電力を供給することは、電力会社の義務。
併せてPPSの50kW制限を撤廃すれば(経産大臣)、電力不足などあり得ない

経産大臣は一般・特定電気事業者に業務改善命令(電気事業法30条)を、一般・特定・特定規模電気事業者に供給命令(同31条)を発出して、電気利用者・公共の利益を守る監督責任がある
。電力会社と一体となって原発再稼働の為に国民を脅す経産省自身、法令違反!こんな経産省は解体すべきだ。

原発再稼働に固執して電力供給義務を果たさない電力会社に、今夏・来夏の電力供給は任せられない。
早急に電気事業法を改正して、PPS(特定規模電気事業者)の50kW制限を撤廃し、需要側が電源とより安価な電力を選択できるようにすべきだ。
そうすれば電力不足は即解消し、脱原発も即実現する。

これから1万字数にするんだが
時間切れ
後で成文章にしたいー

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・イワタバコ
花ことばは・・・・・・・涼しげ


山野草で呼ばれる岩タバコはピンク系の1,5センチ位の花。
ラジオの紹介では・・・薄い赤紫に・・と言っていたが
このアンカーもタバコの花を見たことなし!と爺はサッした。
岩肌に水がしぶり落ちるところに緑の大きな葉にかわいい涼しげな花。
今では絶滅種にレッドデーターに登録されてるのでは無かろうか
トント見なくなった。

山間の水っけのあるところの岩はだに植生している。
葉の状態がタバコの花に似ているのでのこの名。
爺の実家は葉タバコ農家ゆえこの説明でピ~ンと来る。
今では愛煙家の片身せまい時節ゆえなおさら葉タバコ農家は減っており
タバコの花を見た人は大根の花を見た人ぐらい貴重なる人に例えられてる事であろう。

6日から8日まで入谷鬼子母神様では朝顔市 ...
上野浅草寺は四万八千日の御利益が近いので仲見世通りには朝顔の鉢が並んでる頃だろう。
幾多の色の中ピンク系の優しき花色がある。
それに似て白地にオレンジの縞があると思えばいい。
それがイマタバコの花である。
大きな葉と言い花の大きさも総でいでたちは不釣り合いな草花のイワタバコ。

鎌倉東慶寺に沢山あったと
円覚寺にもと言っていた.
黒田清隆も湖畔のうちわもつ浴衣美人のような清々しさ
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教えるきょうの一句

洗い髪 路地吹きぬくる 風のあり
         鈴木真砂女


日本のシェクスピアたらん
戯曲家は東大名誉教授の顔を持ち東京芸術劇場館長にアル。
シェイクスピア作品に頻出する言葉遊び=パンを
「皇太子だろうが明太子だろうが」といった調子
ハムレットの
「生きるべきか、死ぬべきか」
有名な台詞「To be, or not to be」
この人の手にかかれば
「このままでいいのか、いけないのか」

チェーホフを愛好し、いわゆる四大戯曲を英語訳からの日本語訳という
翻訳のあり方をめぐる議論を喚起した。
学生時代の逸話
「池永保夫」のペンネーム
ただし、誰も
「チェーホフ」
とはいわなかったらしいー

7月の日経名物欄私の履歴書は小田島雄志。
5日は昭和21年大陸から
引き上げ横浜鶴見の伯母のもとに、ここも優しい
編入手続きの校長の不可能ですなどで気付く
内地の人たちの本音は
「何もかも失った日本に帰ってくるとは迷惑なっ!」

道路工事石炭運びバイトに明け暮れ
中卒で働きに出ようかとの級友との会話が担当先生に伝わる。

「この中に勉強するのが嫌に成った奴が居るそうだ.
 だが人間生きてる限り勉強なんだ
勉強が嫌な奴は生きてる意味がない
そんな奴はオレがたたき殺してやる
 おれに殺されてくやしかったら
  地獄のそこから化けて出てこいッ!」

この荒くれ言葉がなければ・・
東大教授、名物当代一の戯曲家
  小田島雄志はなかった。

今の世代で言うなら
早大教授英文学者小田島恒志の父君。

2011年7月4日
にこの会話が為されてたら
最後のところだけ
切り取られるんであろうな・・
そして一日にして
モンスターピアレンツらを利用してその餌食
ハイッ!ソレマデヨっ!

このひと非難轟々で首をとられるんであろう。

人を動かすとは
  熱である
その仕事世界のみに伝わる職人の魂
品位なかろうと
爆発だ~~
パッションだ~~~
リーダーたる、足らしめる親分肌の粋である

教育現場でさえコレだ

昭和23年正月
遊楽座で藤村の「破壊」がかかってる
 芝居はぜひみろ

宇野重吉・・丑松
滝沢修・・・猪子蓮太郎
山口淑子・・お志保

該当者の生徒にはその凄さはわからぬこと
演じてる人が・・豪華どこではない
いまなら宮崎からでも飛んでいこう

なんでも熱がないと
伝わらぬこと

同和NO2の組織を束ねてる復興相
 被差別にアルその代表の政治家
あちこちの65年支配してきた政敵が睨んでいる
闇社会の支配者が堂々とされては困るのだ

福岡のヤクザは
山口組でも小泉んとこの稲川でも仕切れない
戦前からの大陸浪人の格が一枚上
右翼思想その実務行動発祥、源流の地
京都の会津小鉄の一匹狼何処ではない

復興相抱える差別されてる被抑圧者の気持ち一つに
思いがはせられづ
首を取った底浅き良心派ぶる愚か者達

ただ爺目も現状を認めよう
100人中99人が大臣辞めろナンダロウ
ただ・・
政治的未熟の偏差値のみの頭でっかちには社会の真実は見えぬ.
政党が存在してるは相手を嵌めんが為
引き釣り降ろさんが為。
ましてや世界的利権画家かWァツテル大復興
それを仕切る大臣ポスト。

土木現場を誰が知っているというのか.
言葉ではない
30年の土木現場では異常でないと仕事は進まぬ場合がたまに生じる
鼓舞せねば動かぬのだ。
仕事を成就するためには昼間でも焼酎をたらふく飲む
完全に職務違反だろう
首をとられよう
ただ・・・
ギリギリのお話しである.

地主の事業協力要請同意が為されるなら
あえて地域言葉での部落の多くの雰囲気を纏める為に敢えて要請に従い裸踊りさえ披露して
事業進捗に神に祈る気持ちで奉げる

とても子や妻には見せられぬこと.
公務員に有るまじきこと
もちろん首覚悟である.

この国は今、敗戦処理最中にアル

国家の中枢の頭脳の総理官邸にはいまだ明かされない
アメリカ人らが陣取り
箸の上げ下げにまで口を挟む
何故か

紐解く鍵の記事がアル。
日経5日一面の白抜き見出しの大々的記事
=インドで5年で1兆ドル=
サブ:日本勢電力鉄道に重点
国際利権争奪戦の場にアル。
5年で80兆円の争奪戦
これを国内に置き換えればいいこと.

今この国も5年で言うなら似たような数字をめぐる利権争奪戦にアル。
=初めてであろう=
 たった偉そうな発言のみでの
繰り返しのテレビ攻勢
本人のインタビューの繰り返し報道

それも一部で行政特殊用語の省略ゆえに
誤解で切り貼り取り上げられ追い込まれていった.
「何もやらないぞ」
あれにはそのまえに事例を二件挙げている
それからその文章につならる

新聞は毎日のみ全文掲げてる
ジャパンタイムズも写真つきで触れてるが
自国資本参入の道開かれ大喜び
人民日報や朝鮮日報は写真無しで触れてる

  前後の文脈をみず
  テレビに煽られ
  僅か一日で大臣の首が飛んだ
この国で初めてであろう

メデイアを利用した野村総研とその背後にいるロックフェラーの使いっぱしの
ゴールドマンサックス系外資の後押しの松下塾グループが首を取った

今この国は敗戦処理中にアル。


5日18時から21時過ぎ宮崎市内の大學キャンバス
被災地の避難地
みなと小学校と2時間のライブ
自衛隊炊き出しが終了して食にフジュウする悲惨さは元にもどった.
3・11の翌日頃と何も変わってない。
湊一丁目20人中仮設住宅当選者は3名
まだ17名が学校の理科室に居る

昭和20年進駐軍と変わらぬ総理官邸の主の得体の知れない指令者。

東北放送成る得体の知れぬ癒着
腐ったメデイア。
女川原発はこの大震災でどうであったのか
ええっ!
癒着何処ではない
犯罪ではないか
告発するぞっ!
宮城知事ともども

敬愛する洞察力素晴らしき
日々教えうけてる方がおられる
ただ乱暴さが品のなさが許せぬらしい
もちろん政治的背景は押さえてのこと.

命令口調と、長幼の序発言
とか、
報道機関に対する報道規制に関する恫喝。

爺目もそう思います
100パーセント同意します.

ただ手口があります
同じ手法なんです
社会的名声地位を奪う
さらには生命さえ奪い去られてることと。
巧妙なんです
権力を狙って争闘してる奴らは。

いま敗戦処理、
そしてこの国はアメリカの51番目の州にあること
植民地にあることを解って欲しいんですヨ。
国家自立目標がなく植民地状態のままでは
国家の富は流出するばかりですよ

直ぐに理解いただいた
実はブログでひとさまに意見はしないと決めてるんですが
この優秀な方もテレビにやられつつある
こりゃぁ・・日本は沈没する
100人中の99人側に不思議となってるゆえに
禁を破った.
そしたら爺目の誤解でもあった
良かった良かった
明晰な方の眼が曇れば
この現役引退世代はもう存在価値さえない
もう少し生きてみよう
勇気戴いた.
ありがとうございます.
こうこの素晴らしき方に意見をしたものだ.

5日23時20分過ぎにゅーすでの
宮城知事のウソ狡賢さインタビューを<効>いてます.
じつにテレビメディアの使い方が上手ー

「自分たちは何もやらないぞ」
あれは岩手知事とのお話しのこと
或いは前後が切り取られてる。

あの場面では毎日二面を読んでください
全文が唯一あります
毎日は凄いっ!
人民日報、朝鮮日報ジャパンタイム朝日エイゴニュースは正式なんだったか
東京新聞以外は全部新聞眺めた

 いいとこ切り取り
東北放送の資本関係を調べれば秘密はわかる。

毎日新聞にのみ全文が
 二面に載ってます.
実は復興相から二つ実例を提案してます。

そこで切り取りに至る
見事スピンに嵌ってる

東北放送は 唯一、宮城県から広報予算をもらっている。

東北電力に関しては、
県内のすべてのメディアが批判ひとつしない。

東北電力から一年で1億6千万から9千万円の広報予算をもらっている。
フクシマだけでなかった
大きくならなかっただけ.

女川原発が、
津波ではなく、地震で外部電力を失ったにもかかわらず、
報道は押さえられた.

メディアは、一極集中
地元は知ってて黙認で報道無し.

福島はGE(ゼネラル・エレクトリック)製原発だから、アメリカ製だから弱かったっていい訳してる輩がいた、

女川は、これから世界に売り出そうとしている東芝・日立製の純日本製原発。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-29/2011052901_02_1.html
村井嘉浩知事
「大連立に大賛成。衆参のねじれが解消することで政権が安定する。被災地のためにもぜひ実現して」 

大騒ぎの問題の会見は
もちろん知事の政治謀略の
東北放送の独占放送
先ずは守備上上
作戦とうり
  しめたり

7月5日23:565日18時から21時30分まで
公立大で地元メデアも参加して公開の
第4次宮崎ボランテア出発の打ち合わせ

現地避難地
 みなと小学校とライブ実況
拡大スクリーンで同時会話のやり取り。

夏休み子供受け入れ提案は
現地は緊急休校してた分
夏休み返上授業でオジャァ~ン。
提案してたのは
千葉から子の非難で綾町に来てるヒト

宮崎ボランティア団は
8日に出ます.
参加の仕方はいろいろ資金提供も含めて
幅広さと息の長さ.
会話疑問で聞くと
3年で復興できれば奇蹟
現地の状況から
19時前マダ明るい宮崎なのに現地は薄くらい
随分と違う

ただTシャツ一枚でいいとのこと

宮崎NPOの児玉さんは現地に
 2ヶ月泊まりっ放し.
宮崎との連絡を密に取れてる秘訣。

ただもうかなり・・きてる・・
交代要員がいる

どこも草の根で現地に手を差し伸べてます.
話し振り
言葉尻を捉えての
大騒ぎは意味ありません.

国の手落ちは日々訴えてること
WIKIで宮城知事の経歴を
復興策の現地業況がみな反対を強行してる
それを・・復興相は
「やれっ」→しっかり同意をとれっ
と言うこと

政治的立場の違いを考慮しないと
地元放棄
 国政にのみ口出すは
  そのマンマ知事とおなじ習性の宮城知事
出稼ぎ政治的天下りの
  落下傘候補の現地ニセ政治家
   もうこりごり
  地方自治を住民の手に!

社会には複雑な底流差別構造が横たわってます.
オバマが苦労してるのと同じようなもの.
イタリアトップがよく言います.
国内人気取りのために下品な
「日焼けしたの」
ユダヤやジャップの類

松本治一郎は多くの著作がありますが祖父身内ゆえ辞めて
 上杉佐一郎なりをお勧めします。
解りやすく言うなら
 野中元幹事長
著作少ないゆえ難しいか

さすれば復興相の政治的立ち位置
    言葉のなぞが解けましょう
背景にあるのは
 長年の同和行政の自民政治VS被要求者側との
     長き政争
  その代理戦争ですよ

政治っテェー
常に政党ごとの政治主導争い。
それに長き政争組織が絡みます。

言葉尻をとらえて復興策が頓挫する
本当に松本復興相の舌禍にあるんでしょうか

まぁ
普通100人中99人が松本復興相が悪いっ!

解ってます当然、爺目にも
そんな単純明快なことは言ってません.
眼光紙背に徹して見据える大事さで
あえて孤立側で警告してるんです
カキコミ戴いてることは当然考慮してます.

土建業ジャンル仕事に30数年の実績で言えること
その業界業界には特異の匂い
  仕事ができる、出来ない
があります。

なにもエバッテル物言い
今で言う上から目線ではありません。
ことばなんてぇー
 どうでもいいんです
  土木現場その司令部

おなじおかしな口調でも
 熱い信頼、
なんて言いましょうか親分肌

言葉ではありません.

態度でナイトわかりませんてぇ
業界秘密みたい成るもの.

やさしい上品なる
 銀行業界なり
  ホテル業界ナゾの
  言葉で現場が進み、
     動けば
    世話ないわー
それは最良でしょう
そうでないんですよ
   現場は 
 隠語や慣習もある
そう単純なら
誰でもいつでも土建業会社を立ちあげれましょう

どうなんでしょう。
菅と違い
政治家ゆえ
混乱を見越し
スッキリ責任はとったー


東北放送が部落解放の松本治一郎の
孫を挙げて、してやったり。

オフレコが表に出てはシャレにならない。

菅直人を引き降ろすに理由を示してないとの擁護論が出回っている.
田舎にいても見えてるんだが、
二つの眼は、何のためについており、何処を見てるんだろう
  番記者とやら
国家の中枢部は好い気なもんだ
開店休業状態
復興法が出来ても
大被災地復興が急激なる進展がないはずだ

「首相日々」:3日
 ◇午前
 来客なく、公邸で過ごす。
 ◇午後
 6時45分 民主党の石毛子、藤田一枝両衆院議員、前川清成参院議員ら。
 9時23分 全員出る。菅首相:藤田議員の見舞いに「とにかく一生懸命やる」


 菅直人総理は3日夜、公邸で菅グループ事務局長の藤田一枝民主党衆院議員らと約2時間半会食した。
総理は退陣の条件とした
・11年度第2次補正予算案、
・特例公債法案、
・再生可能エネルギー固定価格買い取り法案の
早期成立に向け「とにかく一生懸命やる。今月(の対応)がとても大事だ」と決意を示した。
 総理は6月末から体調を崩し、2日も終日、公邸で休んでおり、
藤田氏らが見舞いに訪れた。
「岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官、民主党国対の皆さんと連携してしっかりやりたい」
国会会期の延長幅を巡って対立した政府・民主党幹部との関係改善にも意欲を示した。毎日新聞社【高橋恵子】

創価に支配されるとジャーナリズムの欠片も見られない読売越前谷と同じー

新たな献金問題 拉致容疑者親族の周辺団体に菅6250万円貢ぐ(日刊ゲンダイ7/2)

 延命に汲々とする菅総理に外国人献金とは別の「政治とカネ」の問題が浮上。
菅の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮拉致事件の容疑者の親族が所属する政治団体から派生した団体に、07~09年にかけて計6250万円の政治献金をしていた。
2日の産経新聞が1面トップで報じた。

菅は政府の拉致問題対策本部長。
かつて、拉致実行犯の釈放嘆願書に署名したこともある。
改めて、菅の政治姿勢が問われることは必至だ。

「草志会」が献金していたのは政治団体「政権交代をめざす市民の会」。
07年には1年間だけで、年間の献金限度額の上限いっぱいの5000万円を寄付。
この年の「草志会」の総支出額は約1億円。
その半分近くが「めざす会」に流れたー。

「めざす会」は06年に「市民の党」なる政治団体の酒井剛代表の呼びかけで結成された。
この2つの団体は事務担当者が同一だった時期もあるなど実質的に一体とみられている。

「市民の党」には、よど号犯のリーダー・故田宮高麿の長男が所属。
長男の母は、
拉致被害者の石岡亨さんと松木薫さんを
欧州から北朝鮮に拉致したとして国際手配されている森順子容疑者である。

酒井代表は産経の取材に「菅総理とは30年ぐらい前からの付き合い」と答えたー
、この団体に菅が入れ揚げた理由は何か。
説明が求められる

3日NHK日曜討論
腰が引けてる石原幹事長
おおこわ~いブルブル
原発解散やられると党が持たない・・・
狡猾さの菅の狙いとおりー
石原は三番目の再生エネルギを言葉を変えて
真エネとして賛成という

自民党は参議院での菅直人総理問責決議案提出を8月に先送りー。
菅総理の「脱原発」の争点化避ける狙い

これまでの安全無視の原発推進の責任を回避する動きー
ただ、・・・
自民を政権復帰させれば、日本の政治は電力会社の株主総会化しますしネー。
ゆえに許してはいけません。困ったもんだこんな政府をマダもっている国 http://t.co/VY6ZclA

佐賀古川知事の老獪さに驚く
「首相の来県要請」、
県議会で玄海再稼働審議 読売新聞→ http://bit.ly/kUdenK 

:浜岡を止めた総理がどうして玄海の再稼働を要請できるのかということになる。
総理に対して踏み絵を踏ませるような要請。
・菅総理は佐賀に行くことを拒否するか。
・浜岡にも行っていないし。

「原発はクリーン」の欺瞞は「核のゴミ」の問題を徹底して隠すこと。
覚えておいでであろうか。
かつて岡山鳥取県境の人形峠で試験採掘されたウランのゴミ。
その処置の行くへ。

国内で捨てられず
米ユタ州の先住民ナバホ族、ホピ族などの土地に押しつけた。
この震災に隠れて報道自粛で漏れ伝えられること。
今モンゴルを狙っている。
横綱朝青龍が国会議員に何故なるのか.
モンゴルでも有数の実業家である。


宮城県知事村井嘉浩「地元民は排除で」

 東日本大震災からの復興をめぐり、宮城村井嘉浩知事
大企業が漁業権を獲得しやすくなる「水産業復興特区」構想を打ち上げる
など財界と同じ「構造改革」路線が突出しています。
同構想には、漁業者が激しく反発しています
、知事は「撤回するつもりはない」
と貫徹する構え。
住民の頭越しに次々と打ち出す宮城県復興の「青写真」づくりが、
財界系シンクタンク・野村総研の“全面バックアップ”でおこなわれていることが明らかに


 宮城県は現在、震災復興計画第1次案の事務局原案を作成中で、6月3日に開催される2回目の「県震災復興会議」に提出

、有識者の意見を聴取。
この原案作成に野村総研が全面的にかかわっています。

 事務局原案について意見を出す県の「復興会議」は、
野村総研顧問や三菱総合研究所理事長らが
委員として顔をそろえ、
「委員12人のうち県内在住者はわずか2人」(河北新報18日付)。
委員19人全員が県内在住者である岩手県の「津波復興委員会」と著しい対比をなしています。

 村井知事は4月25日の記者会見、会議の委員選定について問われ、
「あえて地元の方はほとんど入っていただかないことにした」と表明。

その理由として「地球規模で物事を考えているような方に入っていただいて、大所高所から見ていただきたいと考えた」などと語っていました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-29/2011052901_02_1.html

東北復旧復興利権を独占するゴールドマンサックス系外資
松本大臣に反射的に噛みつく前に
宮城知事が地元民を排除して野村総研だけで復興プランを立ててることをおさえとかないとね。
東北の漁業をGS、
農業をモンサントが支配する日が来るかも。
木葉功一 の教えること

東京電力の大株主は、
日本トラスティサービス信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行・東京都・
第一生命保険・日本生命保険・三井住友・みずほコーポレート・・・等々。

日本トラスティはゴールドマンサックス系で、多くの日本企業の大株主。
他の企業も大株主をたどっていくとみんな外資。

ゴールドマンサックス は米国政府そのものと言っていいほどの政治力を持つ。
そして、日本の大企業のほとんどの大株主として君臨し、日本政府に対して大企業優遇税制を強要し、巨大な利益を吸い上げて来た。
日本の消費税5%アップによって得られた税収の9割はこの大企業優遇税制にまわったらしー。
つまりゴールドマンサックスを中心にした外資に吸い上げられ、、そのために、日本の景気と国民の生活が犠牲を強いられてしまった。

先に、リーマンショックがありましたが、
このリーマンブラザーズとゴールドマンサックスは、
「事実上、同一の会社」で、世界に仕掛けられたイカサマ博打によって、
世界中から1000兆円のお金を騙しとった。

この「利益」が、世界大不況の原因。

今回の東北復興に関わる巨大利権も、この外資にお金が還流するように操作され、
地元の建設土木の企業はないがしろにされようとしているー。

これが本当の意味での、東北の復興につながる訳はありません。
地元民を無視しての復興など有り得ない話。

そして、復興のためと称して、消費税大幅増税が、今まさに行われようとしていますが、
このお金もまた、アメリカや外資にまわるものでしかありません。

日本は食い物にされたあげく、日本国民には更なる生活の困窮が
強いられ、日本経済も崩壊の一途を辿る事になるー。
そういった中でも、守られるのは、この外資たちだけ。

それに異を唱える政治家は、例外なく様々な方法で失脚・抹殺される事になる。
日本の大企業の株が、徹底的に買われた原資は、自民党時代に、円によるドル買い、
そしてそのドルによって、米国債を買い続けた結果、起こったもの。


つまり、米国債購入というイカサマともいえる手法によって、日本国民の富が収奪され、
そのお金によって、日本の美味しい大企業が買い尽くされた。
同時に、その代価としての米国債は、紙屑同然。

日本国民が心血注いで稼いだ外貨は、二度と日本国民の元に戻る事はありません。
それに異を唱えた政治家は、ほとんど例外なく、謎の不審死を遂げていく。


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

悔悟/贖罪

2011年7月7日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・ヒルガオ
花ことばは・・・・優しい情愛

ヒルガオに説明は野暮
最初に浮かぶは映画でしかない.

フランス語: Belle de jour, 「日中の美女」の意は、
1967年(昭和42年)のフランス・イタリア合作映画。
ルイス・ブニュエル監督作品、原作はジョゼフ・ケッセルの同名小説。
第28回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞。

シェルブールの雨傘は全編がこれぞミユージカル
デビュー作カトリーヌ・ドヌーブが初々しく
反戦のメッセージが切なく重かった.
最後のGSでの出会いの辛さ.
あの子は誰の子・・

「昼顔」というタイトルの映画は鮮明で強烈。
植物のヒルガオそのものは登場してはいないハズ。

 カトリーヌ・ドヌーブの映画で、
現実と非現実がないまぜになったストーリー
それが妙に印象に残る映画。
「昼顔」はドヌーブが演じる主人公が「店」に出るときの名前、
いわゆる「源氏名」昼顔

美しい若妻のセヴリーヌは、医師の夫のピエール(ジャン・ソレル)とともにパリで幸せな生活を送っていた。
その一方、マゾヒスティックな空想に取り付かれてもいた。
ある日セヴリーヌは友人から、上流階級の婦人たちが客を取る売春宿の話を聞き、
迷った後に「昼顔」という名前で娼婦として働くようになる。

確か続編が出たがドヌーヴでなかったゆえ観ていない

道の両側に竹に吊り下げられた
色とりどりの願いの書かれた短冊
こころの華やぎを冒頭五言葉にみる。
NHKラジオ深夜便川野一宇教えるきょうの一句

うれしさや 七夕竹の 中を行く
      正岡子規

7・7 3;00~4:00
「にっぽんの歌こころの歌」
「歌謡スター・思い出のヒット:岡本敦郎集」 
ほとんど詠えるんだな~コレが。
 よかったなぁ 
  平和で爺さんヨっ
こんなことばかりに頭脳使ってたんだろうか.

とりわけ岡本敦郎らしさ
・ピレネーの山の男
・緑の馬車
・郵便馬車
三番まで諳んじてる高原列車は行くよ 

あるんだなぁ~

懐かしの歌声名曲集/白い花の咲く頃
出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日: 1995/06/21

これほど無学の辛さを
文章力のなささを恨むことはない

心に届く
明確な言葉ー

頭脳がまるで違ってて加えて明晰な冷徹な分析力
ご尊敬してる方に
大変な無礼なる態度
こころ傷められたのかしも知れない
お詫びいたします。

ただご理解ください
国を憂えての公でのこと。

ご尊敬の念は・・・・
生き様、寸鉄さす弁論力から
いささかも変わりません.

上から目線なら本位ではありません.
お許しくださいませ.

実は・・個人的には同じなんです.
偉そうな松本元復興相ー
あの不遜な言葉

二つの点もそうです.
ただ、土俵が違ってるんです.

シンデレラより遅き帰宅
それでも総ての惰眠を返上
お詫びにこれからの時間を奉げます.

メモのmy罫紙を40年使用してますが
左に矜持を印刷してます

  私憤を公憤へ

未熟な性格故の怒りが治まります

=九州出身でB型は言葉がきつい=
 こんな九州人がありまして
これで抽出されてて笑いました.
柔らちゃんとこもおやじさんが松本龍に似てて、そちら系列の強面。
  こんな九州人記事がありました。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/

 【九州出身でB型の有名人】
 名前 出身県 職業
 甲斐よしひろ(58) 福岡 ミュージシャン
 酒井法子  (40) 福岡 元歌手
 佐々木健介 (44) 福岡 プロレスラー
 陣内孝則  (53) 福岡 俳優
 谷亮子   (35) 福岡 参議院議員、柔道家
 博多華丸  (41) 福岡 お笑い芸人
 林葉直子  (43) 福岡 元女流棋士
 元益荒雄  (50) 福岡 元大相撲力士
 元千代大海 (35) 大分 元大相撲力士
 八代亜紀  (60) 熊本 演歌歌手
 東国原英夫 (53) 宮崎 前宮崎県知


どうなんでしょう
フライディー事務所を大勢で武装して急襲
室内をメチャメチャ
外に少女強姦まがい、所属後輩虐め
マぁ~そこいらは百歩譲って耐受任。
ただ・・
鳥インフル、こうてい疫・・
創価、連なりの攪拌疑惑の
  なにをしでかすやわからぬ
そのままんまの本性は知ってますが

どうなんでしょう
この一覧から
語気が荒いイメージがあるわけではない
有名人ゆえあったことはないが
イメージからはそれは共通認識では・・・
松本龍は育ちからしても別枠です.

そうそう
菅直人総理について独特の大海心のお考えに接して
1週間ほど悩んでた時期がありました.
その方に松本龍を教えいただきました.

お礼に松本家があったゆえの
宮崎出で右翼の大物を次のようにご紹介しました.

宮崎の名うての右翼の方
ただ普通は
事前の怖さからにはない優しき方でした.

児玉誉士夫の配下の西山広喜がいます。

同和問題の傑作作品がある。

同和差別を文学的に世に問うた人に牛久の住人住井すゑがいる。
ロングセラー『橋のない川・四部』を仕上げたときの逸話を残す。
たしかこれは映画も見ているハズ。

永六輔との秘話は著作で読める。
住井すゑ・永六輔共著『人間(じんかん)宣言』光文社刊
に記述があります.

面識もなく突然児玉誉士夫の使いの
西山広喜を牛久に泊まらせる。
天皇制度さえ反対とか聞き出している.
同和者を助けたり笹川より偉いよ児玉誉士夫はと住井すゑは書いてます.

それは何処からきてるのか
松本治一郎を挙げてます.

総理岸信介は社会党を中心とする安保条約反対の波に対抗するため
児玉誉士夫に依頼して民族運動の赤尾敏笹川良一児玉誉士夫三浦義一西山広喜らが対峙した。
理論は安岡正篤らが構築した。

国民レベルの怒涛の如くの反対運動はそれに怯まず
アメリカ大統領アイゼンハワー訪日さえ寸前で阻止した。


宮崎の農漁民労働運動をリードした片嶋港、松浦利尚(としひさ)らに先駆する社会党宮崎県本部青年部部長を務めた人がいる。
西山広喜(大正2年3月31日~平成21年)である。

源平壇ノ浦からの落人の平家の里・宮崎椎葉に生まれ中学は西都市の妻中学=現妻高校
破格の人柄ゆえ放校して福岡の英数学館時代に学び、
そこで部落解放運動のトップリーダー 松本治一郎や 松本英一 上杉佐一郎と知己をえる

そこで力をもらい宮崎社会党青年部の本部役員
そこから上京ー
新橋のツツミビルの党本部に詰めた
片山哲が委員長時代で 書記長は西尾末広 組織部長が浅沼稲次郎 会計は松本治一郎
後に国会で活躍する只松祐治 楢崎弥之助 麻生良方とはこのころからの知り合いで 立場を超えて交流した。

ナベツネを初め鍋山貞近ら右翼には左翼からの転向社者が多く、一つの人脈を形成しているほどだが
、戦後転向したのは、浅沼美知雄と西山広喜くらいのもの。
社会党から一転して右翼運動に飛び込むのは、三浦義一を知ってからのこと。

松本治一郎の周辺には、むしろ右翼イデオロギーに近いと見られる人がたくさんいた。
差別と戦いながら苦難の道程を通過してきた松本には
それだけの、包容力があったのであろう。

だが、政党となるとそうはいかない。
特に左翼政党には官僚的な統制や教条主義がついて回り 規律の名の元に しばしば
個人の情熱を摘み取ってしまう。
だから 理論よりも人間関係を大切にして
感性で行動するタイプには政党には向かない。

西山は、そのことを真剣に考え始めた時期に 藤井丙牛を介して 三浦義一を知る。
興論社幹部として活動する中で 三浦邸を頻繁に訪れるようになった。

三浦義一の手足となって動くのは 昭和36年3月 昭和維新連盟を結成して独立してからである。
日本の右翼 猪野健治 ちくま文庫 西山広喜の項に詳しくある。

これらの人々が児玉誉士夫の下にいたゆえ幅広き人々による
自民VS社会党
支配が長らくつづいていたのである。


宮崎の人・福島瑞穂党首に聞いてみるがいい。
片嶋港、松浦利尚の代議士はおろか児玉誉士夫亡き後の右翼の重鎮・西山広喜・・WHO?

政治は生きてる生身の人間劇。
宮崎では焼酎飲みからマズ始まる。
小沢一郎はひとりづつ勺をシテ回る。
人間の生き様を知っている。
泥臭さという
福島党首理で勝つても選挙には勝てない。
ドロに塗れよ。

初代参議院副議長を務め 全国水平社を結成し部落解放運動に生涯を捧げた
松本治一郎の面倒見のよさは党派を超え定評がある。

宮崎にクラブ金馬車があった。
たそがれと双璧をなした。
今はないゆえ似タル雰囲気を東京で偲べる。

銀座松屋の前にある裕次郎映画の舞台である
♪おいらはドラマ~ヤクザなドラマ♪おいらが怒れば嵐を呼ぶぜ♪
このロケ現場キャバレーが今も残る。

白いバラである。

あれを二倍大きくした規模が宮崎にあり「たそがれ」「金馬車」として君臨していた。
美空ひばりも村田英雄も三波春雄ここで歌った。
開店当初の代表取締役社長だった人が山本平八郎である。

戦後間もなくから、
博多を中心に 九州各地で 水商売に手を染め、キャバレー上海 クラブ金馬車などの11軒の店を展開していた。

そもそもキャバレー経営を手がけるようになったのは、
地元福岡出身の政治家で 初代参議院副議長を務め 全国水平社を結成し部落解放運動に生涯を捧げた松本治一郎の力添えがあったからであった。

終戦直後 日本各地でアメリカ進駐軍兵士の慰安の為の施設をつくることは 急務だった。
しかし 博多でそれだけの広さのキャバレーをやれる場所は限られている。
そこで白羽の矢が立ったのは 松本治一郎が関係していた東公園近くの劇場の跡。
これで場所は見つかったが、
さて いったい誰が店をやるのかという段になったとき、
山本の平ちゃんがよかろう。
あれはよか男たいという松本治一郎の鶴の一声で任されることが決まったと
聞いている。
東京アンダーナイト 広済堂より
なお山本信太郎氏は金馬車社長山本平八郎氏のご子息
コノヒトヲモチーフにして

お正月番組でしたか、たしかお台場放送局「わが家の歴史」で何時間も通しで
三谷幸喜が演出して
テレビ特別番でドラマ化され放送されてましたね.
東大ロポポ事件まで織り込んでいて含蓄アルものに、仕上がっていた.

落語の素養があると幅、熟考ユーモアセンスも十二分で楽しいものになる。
和田誠との、映画についての対談集『それはまた別の話』なんか最高
「キネ旬」によく載せるが立ち読みではすまない。

ところで松本龍の民主党議員の中比較の所得は凄いですね
閣僚では不動産収入が多く7143万円はトップで、全体でも5位

不動産収入?
旧香港空港の恐ろしさはあったモンジャァなかったですよね.
ビルの合間に離着陸していく。
たしか慕情でもワンシーンに合ったハズ。
どうも慕情ヶ岡が駐車場になってる
 ショックが酷くてだぶり記憶は虚ろ。

大阪伊丹はまだ余裕があるほうー

ところで松本の秘密
福岡空港=旧板付空港近辺の人特定でみる。
こうアルわけです。
で、コレです↓
=福岡空港、67億円の赤字、松本組=

原因は、空港敷地を地主から借りており、
その借地料を毎年80億円近く支払っているためである。・・・と・・・
その地主の代表格は・・・・
民主党の松本龍議員の一族や資産管理会社である・・・と・・
http://n-seikei.jp/2009/08/67.html

行政から引き出しで社会を一世を風靡してた時期があった.
肉のマルハン・・その出自の野中自民幹事長を特筆して.

まあ、それにしても実態はほんのチョットの
一部の表の所得でしょうけど・・

ただ
オフレコとはいえ

「わかったか、書いたら終わりだぞ」
なんて絶対言いません・・けど・・

敬愛いたしてる方と直感は同じでして.
先行きない爺目でも権欲さは未練はありませんよ.
ロックフェラーの爺さんには90過ぎててホント呆れる
6月のダボスにも出席してるモンナー


あっこんな余録の記録。
好きなんです.
上野の小山界隈のお話。

 「もしアラビアのロレンスが東大の先生になっていたら」。
何だかベストセラーの題名みたい
そんなにとっぴな話でもない。
英文学者の中野好夫氏によると、ロレンスは知人に宛てて
「東京大学教授の件ですが……多分わたしにはだめでしょう。
もう二度とわたしは、ちゃんとした人間にはもどれますまい」
と書いている「英文学夜ばなし」

手紙の日付は1924年1月13日。
英軍将校のロレンスがオスマン帝国に対する「アラブの反乱」を成功させてから6年後
後に東大教授になった中野氏が調べても彼を教授に招いた事実は見当たらなかった
かといって根も葉もない話でもあるまい。

中東研究家の牟田口義郎氏によると、手紙の相手は英国の博物館長を務めた人物で、
彼はお国の大任を果たしたロレンスを日本で休ませるべく当人に打診した可能性があるという
「アラビアのロレンスと日本人」
往事渺茫(びょうぼう)である。
こんな話を持ち出したのは、今の中東に燃え盛る民衆運動「アラブの春」にロレンスは何を思うかと、ふと考えたからだ。
「ちゃんとした人間」
には戻れないとまで落ち込んだのは
「アラブの反乱」への疑問や幻滅からではなかったか

オスマン帝国の衰退に喜んだのは英仏などの列強だ。
アラブ勢が求めた「大アラブ帝国」の樹立などは空手形に終わった。
またの名を「新アラブの反乱」という今の民衆運動には植民地主義への怨念もやどっていよう
泉下の人の話は大学の講堂では聞けない。
では、たとえばカイロの広場に響く人々の叫びと悲鳴の中に
ロレンスは居るんだろうか.

次に生まれるときは
早や小学生時分に学業捨てるの辞めて
東大一直線目指す奮闘をしてみたい.

赤門はくぐれまいゆえ
せめて目指して
スタートラインぐらいには並びたい.

この国の経済学をマルクス学定着の過程
コツコツ古書を以前から
追った懐かしさが蘇える.

敬愛するかの人は柴田翔なんぞを学部長でした
だったか
軽く言われる羨ましき人

そう興味ない養老孟司
会話してみたい山内昌之

ぜひ講義を受けたい
蓮實重彦
鵜飼信成

日本資本主義論争の労農講座両派の論客書物は蒐集しきったもんだ

高野岩三郎
大内兵衛
土屋喬雄櫛田民蔵猪俣津南雄大森義太郎
宇野弘蔵 高橋正雄
向坂逸郎

矢内原忠雄
舞出長五郎

宇沢弘文
「昭和14年平賀譲学長」

山田文雄
大河内一男

山田盛太郎 蝋山政道 脇村義太郎

服部之総 志賀義雄、大宅壮一

山田盛太郎
小山弘健対馬忠行

河合栄治郎
隅谷三喜男

土方成美
橋爪明男
難波田春夫

大塚久雄
矢内原忠雄
   伊作

ブログ書庫が必要かな

暴言以前のサングラス会見の
松本龍は実は重い課題を提起している.

北狄、白河以北、
天皇制と日本の身分固定の歴史とか
高度成長期には
    臭い物には蓋で避けてきたこと.
横たわる同和身分差別社会
ヒトには言うな世 語るなよ

団塊の世代は親を見てて
死に物狂いで働いて、
高度成長時代をつくり、
そこでの働く場所を築いて、
与えられた場所でその時代をぬくぬくと生きた。

敗戦・・・・・・
累々とした屍を跨いで横目に。
しかし気持ちは死んでいた。

いまあの敗戦とおなじ惨状が
100日過ぎていったー

冗談じゃない、
くわえてヒロシマ長崎ビキニ福竜丸につぐ放射能被曝


なんのために死に物狂いで働き
食うために、
同朋、蹴落としてでも我先にと生き馬の目を抜いテ生きたのか。
路頭にはいたー
アコーデオン、ハーモニカの
白い着物の人が。
傷痍軍人・・・・・・
ただ・・・エノケン・ロッパ、
エンタツ・アチャコは正体を舞台でバラス場合があった
ゆえに少し年齢を加えると
演技か、ヤラセか哀れみを誘うため・・とかさえ思い出した.

小遣い欲しさに新聞配達、土方、正規には禁止されてた深夜労働


東京オリンピックでまるで嘘のように隠されてしまった。
千里が丘万博で
実感した「戦後は終わった」

団塊の世代が、ここまで幸せにこれたのは、

少なくとも、世界のどこの国とも戦争をせずにこれたゆえ
それは真実
ただ
これは奇跡だ、人類の奇跡。


どうにも隣国5カ国
きな臭い
戦争の気配がその匂いがする

この国も危ういあの頃に酷似
あの頃の、隠匿物資を横流し。

指導者は為政をするように、
支配者GHQの顔色を窺いながら

汚職、収賄、収奪、略奪のかぎりを尽くす。
死に物狂いで働いている・・・・・
それを死に物狂いで働いている ???

どうもすべてにあの頃の再来ではないのか.

差別されてる側とか言いながらの解放同盟のNO2
ここでさえ三代目の世襲

なんか言葉としてはおかしんだが
ここでさえ
被差別者としての特権に生まれ、特権に育ち、特権にのみ生きる。
裏社会か表社会か知らないが
そんなやつ等が社会を覆っている。
そう簡単に、その特権を、手放すはずもない。

団塊世代はそれをみんな知っているはず。
戦後昭和を生きてきて、薮にらみ・・・・・・

原発テレビCIA

財閥解体とエネルギー国策。

「電源三法」と 「道路特定財源制度」 
、自民党による・・・・・・
社会全体への
「打ち出の小槌の作戦」
それが如実に国家支配道具としてなりふりかまわず表面化してる。

資本間の争奪戦は実に生命の奪い合いさえあり、
耳を澄まし俯瞰すれば解りやすい。
ただし、工作員が張り付けられており
騙しのテクニックが連続で巧妙ゆえゆえ100人中99人が騙されている.

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

  辛いが
  しばし
アップを待った.
それでも
 迷える子羊がみつからぬ

小泉純一郎に代表される新自由主義対米服従の大増税路線
その民主党内主導首魁
仙石ほか売国奴六人衆の菅引きずり卸集団.
6日の民主国体委員長発言
そこまで上司菅を批判するなら辞任しろ

注意してみてると
反菅勢力の非主流派の鳩山小沢でなく、
主流派の政局争奪戦

国民目線で見ると
唯一の菅応援団の亀井静香のバックには
座敷牢の主
座布団を数十枚積み重ねてキセルに刻みタバコの不健康の主の影が
見え隠れしだしてないか.
松本元復興相の入れ替わりに際して

よかったですね後任の方

ただ幼い現実がわかってない机上の理論
ただ学問的にはインドじゃぁなかった
セイロン
いや正論

>大臣は「客」ではありません。
>知事風情といいますが、現在の地方自治法では、国と地方公共団体は対等です。

こちったら、そこの現場で30年以上飯喰ってタぁーんでッセぇ!
福島原発に行ったこともない東大教授が解説してたメッキが剥げた
3/11以来報道各社誰ひとりも福島に行ってない.
洪水何処でない溢れ返る報道は総て虚構
みなテレビの洪水的報道に騙されてる.

流石に正鵠を突いておられる.

>逆に、本当に言論の自由を守るためには、意気とか気概だけではだめで、
>権力と実弾の強力な後ろ盾が必要、ということでもあるのでしょう

現場をシラヅして、最天限のどこかを介して
判断しなければ権力者に騙される.

いつでも100人中ほとんどの99人がテレビ意図の世論形成に組み込まれてしまう.
常に99人がわにいとも簡単に立たされてしまってる装置に踊らされてる.
検証抜きで判断するゆえだ.
受験戦争で染み付き組み込まれたDNAなのかも知れない
たたけば響く法華の太古状態
心得ていなければ鳴らぬは
  支配者は65年
  原発テレビCIA
 が支配してきたこと
  原発who?
 武力の象徴・神さえでもアル核兵器。

そして課題をあたえられた。

>復興相には、地元岩手の選出の議員さん(小沢さん系)が就任だそうで、
>順当な人事、まずはよかったですね

国民目線に軸足を移してる菅政権
  大増税?
あれは勢力的には枝葉
東大を経て中曽根秘書、核の日本電源財務省代理人与謝野馨の
菅を主導してること
元自民党NO2ゆえ排斥は6人組より簡単.

政治を語るには
 お遊び感覚が必要で
    その中から真面目に国家を見据えるが肝要

7・6アップに本家でご意見を戴いた.
どうもご立腹なのか。
7・7でお詫びをしても植木の「お呼びでない」状態.
う~~ん
7・8アップもせず見てるが進展はない.
留まってるヒマはない
小半日
 恭順の意は示した
爺目最大の気持ち表現でもお許しいただけぬなら歩き出すしかない.
爺目若き方々と違い
    先がない.
伝えるもの伝え
   旅立ちたい.

どうにもやっっかいな者である.
自意識強いほど感じるんであろうか.
    支配・被支配
その機構をより強固なものへと
民族は国家を形成
中央集権制を目指す.
それは日常の生き様さえ既定する
生き方、心の問題の道徳律まで高める懐柔策も国家目標にセットされる。
仏教、禅、自然への畏怖
それらを崇めるゆえの茶道花道香道能狂言襖絵
文化というくくりさえも支配道具のツール。
支配被支配
の構造は航海術の発達で地球規模化する.
ポルトガル・スペインは世界を席捲する
麦・肉食文化の保存、食感不足物を補うに
香辛料を求めることが
それぞれの国家支配を実現していく
揚句には人身売買的強奪支配
交換するのに共通価値の希少金属の金が貴重品とされる.
金文化のインカ帝国は
全世界の英知を集めた火薬馬殺戮集団に被支配者がわに転落.
黄金の国ジバング日本は地理的位置が幸いして
孤高の国家維持を武士を頂点とするピラミッド組織で徳川270余年支配した。
ただ時代の波は孤高の国家維持を許されず
国内からも支配体制打破の動きが派生する動乱期。

 日常生活の士農工商
東大一直線教育制度で覚えること.

ただそれは社会機構の一面のみ.
四ッの身分の下には職業貴賎の心を満たす
人間以下の身分制度の心を貧しく或いは満足し、
生まれた偶然性さえ既定卑下する
語られない侮蔑こころの身分制度が職業的にも存在した
  人に言うなよ語ルナよ
あってない身分制度で
戸籍を預かる神社仏閣で記録に残された.

幕末を経て近代明治国家建国
ただ戸籍は引き継がれた.

身分制度は壬申戸籍に名残を残してる
昭和50年頃はまだ閲覧できてた.
新道路を作り上げるために爺目は町長室さえ日々居座ってるゆえ
戸籍管理の課長さんのお墨付きで厳重管理の戸籍を
天下御免で戸籍調査で地主を確定
それらの特例があるゆえ
超スピードの道路工事が進んだ秘密。
ここに速い仕事ぶりの秘密を
墓場まで持っていくのを辞め開陳する

ただその壬申戸籍だが
6日NHK朝ドラ「ひまわり」の昭和20年を経ての学校現場と同じで
  教科書を墨で塗る潰すー
酷い教科書を使用してた時期があった.
いつの頃からか壬申戸籍はあの教科書状態で
士族だの身分は一瞥では読めない

もっとも今はマダ酷くコンピューター処理で
戸籍閲覧制度さえ根本から変えられた.

士農工商の身分制度が
壬申戸籍にチャント記載されている.

ただ偏差値教育制度の子はひ弱で可哀相でもアル。
結婚とか就職とか最大進路決断の場面ナゾで
ムックリ惹起する場合があるのだ.
  ・・知らぬ・・
    そうだろう
      最大隠語。
ヒトには言うなよ 語るナよ

士農工商は建前で身分制度総称ではない.
⇒士・農工商・穢多非人
壬申戸籍には昭和50年ごろ記述されてる
その後墨で身分のみ消された
おも知りことに中味のところの墨消しけしが追いつかずのミスで身分がわかった

WIKIでさえ穢多はみあたらずゑたの字面で誤魔化している.
寝た子を興すなで隠しきれるものではない.
言葉を同和とかにしようと差別心、被差別地域との実情が解消されねば残るもの.

昭和30年代でさえ集落の山影日陰に朝鮮の人々の家があった。
同年代の取り締まり番長ゆえ風習仕来たりに飲まれる
でないと派が立たぬ.
遣られればやり返す
それでナイト番長の地位名誉が守れなくポストを引きずり降ろされる
お住まいの家に目掛けて投石
朝鮮人ー、じもとにかえれっ!
エッタ、えったごろ
区別は簡単
いつも雨戸で防御されてたー

それらはエスカレートするもので
酷いモンで
食事時とか入浴時を狙うー
まだ酷いことがあるが地域、爺個人名誉もある。
もうこらえて☆

申し訳ない
懺悔告白する
ただ時代背景が違う
そこんとこ割り引いて欲しい
新宿にさえまだ田んぼが開けてた頃だ
帝都のあちこちに田んぼが見られてた頃.
東京オリンピック以前ー

酷い幼少期を過ごしてたものである.
ただそれは本人の心の痛み葛藤でもアリ
幼児からいきなり少年期を通り越す飛躍で人間的に大きいくさせた.

貧乏な地域の農村
何故に貧乏なん?
エッタ頃は貧乏人よりもっと酷い
お祭りさえ参加できぬ惨状に追いやり
酒の魚なの話題にさえされてる・・・

1960年片面講和の安保改定を
全面講和、全世界との国家交流を目指し
知識階級学生全国組織が全国動き出し国内が騒然とする

山間の田舎の山村は平穏。
コレには焦った
しんぶん地元紙80円すぐに120円。

せめてコレラを読むべきだ.
小学5年生であった
早朝の新聞配りを決意ー
それはくわえて小遣いとして現金収入にも繋がる

7日ブログにも触れたが
隣国近辺がどうもきな臭い

7日のみでも江沢民元国家主席が死亡のニュース、或いはその打消し
どうもソ連邦がペロストロイカなる内部の動乱の期を見て
配置されてたCIA工作員の手でトップ・ゴルビーが避暑地に軟禁監禁され、一挙に潰された
あの状態が近づいてる

本当なら中国は、大暴動から体制変革まで一気に大争乱に陥り、
米国からインドとの核戦争を仕掛けられる

2012年の中国争乱を予測しているブログがアル。
というよりは、争乱を意図的に起こそうとしている。
つまり、中国の民主化と、連邦政府化。
中国共産党1党独裁の北京政府は、
いまや国内秩序を維持できなくなってきている。

それらの情報はオバマのもとにある。
携帯を多用する菅総理はもってのほか.警戒心がなってない.
各国要人は24時間管理されている.
国家間利益奪戦争勝利の方程式
それは情報戦にアル。
情報を制すれば大方大勢行くへは決まっている.
用意周到に情報は総てペンタンゴンなりで集約分析されてる.
中国が執拗に別枠ネットワーク構想を外さないのはそこにアル。

原発vs反原発
新たな政治衝突が惹起してる
混乱は多元化重曹複雑に噴出

復興予算は宝の山、利権争奪戦にアル。
建設業の本流は同和の流れにはない
.いまやゼネコンは国際資本に組み込まれている.
同和NO2の松本元復興相では<戦災>一遇のチャンスにありつけない。

明治維新をめぐる学問的実証過程で
その支配者既定で喧喧諤諤
日本資本主義論争
  米国支配
  米国支配と国内資本家渤起
支配者既定がされねば
改善の目標が上手く立てられぬ.

今も横たわる問題である.

ゆえに精鋭化してる政治の場面に
政党が多党化してるわけだ.

どうも菅は総てを知り体現化してるのではないのか.
以前コノブログにアップしてる
新たな献金問題 拉致容疑者親族の周辺団体に菅6250万円貢ぐ(日刊ゲンダイ7/2)

 延命に汲々とする菅総理に外国人献金とは別の「政治とカネ」の問題が浮上。
菅の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮拉致事件の容疑者の親族が所属する政治団体から派生した団体に、07~09年にかけて計

6250万円の政治献金をしていた。
さらに2日の産経新聞が1面トップで報じた。

自民党の礒崎陽輔参院議員である。
夕刊フジが7月8日付け紙面(1~2面)で、「菅北献金」「拉致関係者団体に6250万円」「公安、米情報機関も関心」という見出し報道.
ただ不思議と
所詮二番煎じ、爺目も拭く既にガス抜き済みー
7日の予算委員会の自民党の礒崎陽輔参院議員
東大法学部を卒業し、旧自治省に入省した元キャリア官僚。

内閣参事官時代には安全保障を担当するなど問題意識は明確。
これに対し、菅総理
『政治資金規正法に則って適正に報告している』
『党役職者として、ローカルーパーティとの連携支援のために寄付した』
などと繰り返し、北朝鮮や拉致事件には触れなかった。

松本龍の任命責任で菅直人が袋叩きにされる政局になるかと思いきや、
一転、7・6の国会では、
ストレステストと九電のヤラセメールの問題が浮上、
一気に形勢逆転して、玄海を含め、停止中原発はこの夏の再稼働が困難な情勢となった。


し振りの共産党のお手柄と活躍であり、実力と存在感を示した一幕。
7・7テレビ報道では、九電社長の会見の様子と、親父が原発推進九電幹部の二代続けの執念の古川康の無念の弁が放送され、九州の政治が彼らの敗北で決着した事実を伝えていた。

浜岡の陣に続き、玄海の陣でも脱原発が勝利。

7日21時NHKの大越健介の形相が醜く歪んでいる
菅直人は、松本龍の騒動で仕立てられた菅降ろしの再版を、ストレステストで切り返す政

治の妙技を見せ、再び延命遊泳を安定化させる軌道を得た。
ストレステストの戦略兵器は、どうやら菅降ろしへのカウンター

として隠し持っていた波動砲で、タイミングを計って効果的に発射された
放たれた一撃で、海江田万里、古川康、岸本英雄、大越健介のガミラス艦隊が粉砕。
ストレステストを政局の土俵にすれば、
世論のフォローウィンドを受ける菅直人が圧倒的に有利な位置に立つ。
今夏、停止中原発の再稼働なしに電力ピーク時を乗り切る意味は大きい。
原発は不要だ

という既成事実ができる破産 野となれ山となれ政治
菅延命 大増税 被災国のこれから方向性如何で国家の浮沈が掛っている.

このまま「増税路線」で突き進んだら、日本はポルトガルと同じ運命。
かつてポルトガルは、スペインと並ぶ世界支配国家の強国。
ところが、18世紀の半ば、
首都リスボンが大地震と津波に直撃
それをキッカケにあっと言う間に没落。
ポルトガルは震災前から国力が低下し始めていて、
大地震と津波にトドメを刺されてしまった。
どこかで聴いたお話.
何処かの国の近未来・・
「世界第2位」という経済大国の地位を中国に奪われ、
小泉内閣が誕生するまで510兆円を誇ったGDP

いまや470兆円に落ち込んでいる。
ポルトガルと同じように、ちょうど国力に陰りが見え始めた時に大震災。

日本はポルトガルと同じように衰退の道をたどるかどうかの瀬戸際ー。
なのに、民主党政権は「国民負担」を強化
、さらに景気を悪化ー
、国力を低下させようとしている
国民目線を忘れた官民主党は狂気の沙汰だ。
笑わすでない.鈴木自動車のお話しを
ブログで教えいただいた
浜岡に工場を移転さすと言う気概
爺目若けリャァ馳せ参じ働きたい.

「法人税の増税が行われたら、多くの企業が日本から脱出しかねません。
 それでなくても、電力不足に悩まされている日本の企業は、国外脱出を本気で考え始めている。
 電子部品大手『日本電産』の永守社長
 『仕事に影響を出してまで電力を削減するわけにはいかない』
  と設備を海外に移転する方針を打ち出している。
   もし海外移転が続出したら、国内の設備投資はストップし、
     雇用もなくなり日本は立ち行かなくなってしまいます」
電気の問題は国家の行方の要.
産業は空洞化し、国民は貧民化してしまう。

与謝野馨の出身母体の発言者達の言う日本人沈没
そういえばメデイアは大きく報道しなかったな~与謝野の
「原発事故は神の仕業」

日本発送電株式会社 → 電気事業再編成審議会(1949年11月設立、委員長・松永安左エ門)の答申を受けて、
電力9社(北海道・東北・東京・北陸・中部・関西・中国・四国・九州)に分割。

持ち上がってる新たなヘゲモニー争い
原発VS反原発

座敷牢の主が見え隠れする
菅と小沢が握ったー
最近の大新聞テレビの報道。
〈5号機の原子炉を冷やす海水を流すホースに亀裂が見つかった〉
〈原子炉建屋を覆うカバーの土台を搬入する作業が始まった〉
〈作業員2人が熱中症になった〉……。
 これでは原発事故の全体状況は全く分からない。
 ○収束に向かっているのか、
 ○お手上げなのか、
 ○地震のたび心臓が止まる思いの倒壊が懸念されている4号機の現状はどうなのか。

 ○汚染水はどの程度海にあふれ出しているのか、
 ○故障続きの汚染水処理装置を発注した責任者は誰なのか、機能は回復したのか

 ○溶けた燃料棒が地下の土壌を浸食している恐れはないのか――。
日刊ゲンダイ指摘の如く少し考えただけでも疑問、疑惑は山ほどある。

4日日本外国特派員協会で会見の原発事故調査・検証委員会の畑村洋太郎委員長

「東電責任者を処罰するぐらいの姿勢で調査するべきではないか」
という趣旨の鋭い質問をしたのはドイツのテレビ局。

日本の大新聞テレビ記者は何をやっているのか。

「原発自体の取材ができないため、大マスコミの取材源はもっぱら政府、東電の合同会見です。
 毎日、東京・新橋の東電本社3階の大会議室で開かれているのですが、この会見を見ると大新聞テレビ記者の様子がよく分かる。
 連日3~4時間と長時間になることも

あって、記者が皆ダレている。

配布資料が膨大な上、東電担当者らは専門用語を交えて発表するから、状況をすぐに理解しにくい。
  そのため、一目で“変化”が分かる『新しい出来事』には飛びつくが、
  変化がないと大きなニュースにしない。
  根本的なことを追い続ける努力もない。そ
  の結果、大新聞テレビの記者は政府、東電の発表をそのまま本社に伝えるだけの『広報マン』と化している

原発事故を矮小化したい経産省原子力安全・保安院や東電にしてみれば、
  してやったり。
記事にアル原発問題に取り組む
「たんぽぽ舎」の柳田真・共同代表。
「原発の状態は、炉の温度、水位、圧力などのデータを見ればすぐに分かる。
 しかし、記者が原子力について勉強不足のため、政府や東電のフィルターのかかった情報にごまかされる。
 福島は、4基の原子炉、燃料プールが過酷事故を起こした世界初のケース。
  4カ月経っても収束せず、この間、東日本は広範にわたって汚染。
  放射性物質との戦いは年単位で続くハズ。
  しかし、メディアがそういう状況を理解していないため、
   政府、東電のネジ曲がった情報隠しを見抜けない

大新聞テレビが
  「原発の問題は専門的すぎて読者が分かりづらい」
  、「視聴率が稼げない」
  といった理由で報道を縮小している現状は
   支配者の思うツボ。
常に100人中99人側にたたされるゆえ
ネットでの個人の意見を収集して未来アル国家作りにネットワーク作りに
お互いが啓発努力が愛ル
救国の国家愛の鮮烈に隊列を組め.

地震津波加えて核兵器との戦いに負けたんでアル。   

思想の右も左も宗教に違いもない。
詳細にこだわっててゎー
敗戦後の国難は乗り入れない.

今までもそうだった.
いつも二束三束の草鞋で走りきった

迷える子羊は待つだけ待ったー
爺目に休息はない.

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑




今日の誕生日の花は・・・ギボウシ
花 ことばは・・・静かな人、沈静

ユリ科。山間の湿地などに自生し、日陰でもよく育つ。
つぼみ、または包葉に包まれた若い花序が擬宝珠に似ることから付けられた名という。

角川 源義(げんよし、大正6年(1917年)10月9日 - 昭和50年(1975年)10月27日)は富山の人
角川書店の創立者、国文学者、俳人。
俳号は源義(げんぎ)、水羊(すいよう)。

辺見じゅん(作家、幻戯書房代表)、
角川春樹(俳人、角川春樹事務所顧問、幻戯書房会長)、
角川歴彦(角川社長)
の父。
中学3年生の頃、従兄弟が持っていた雑誌「改造」で、
折口信夫「大倭宮廷の剏業期」で感動した
進学も迷わず折口信夫のところとした.

花あれば西行の日とおもふべし
ロダンの首泰山木は花えたり
何求めて冬帽行くや切通し
月の人のひとりとならむ車椅子
冬波に乗り夜が来る夜が来る
盆の海親知らず子知らず陽の没るよ

旅先で擬宝珠をみつけた。
先に先に誘っているようだ.
関西発ラジオ深夜便中村ヒロシアンカー教えるきょうの一句

旅ゆけば 我招くかに 擬宝珠咲く
         角川源義


8日を過ぎての深夜の9日
スペースシャトルがラストラン
今後ロシアのを頼るしかない
好い気なもんだ
宇宙で生活してる人たちの帰還は
スーッと着陸する機体でなく野暮な投げ落し的でかっこ悪い地球への帰還で
とても報道ナゾありゃぁしない。

アメリカの今後作るのはそれという
今までに無理があっての事故だったんだなー

スペースシャトルはもう見れない.

何故か
何故最後か
唯一の理由

10億ドル=800億円

打ち挙げ費用である。
このお金の維持が出来ないと言う
これがアメリカ経済の実態にある.

腐り切った日本財界の中枢には電力会社や旧財閥資本がトグロを巻いて
国家予算を強奪し続けている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/miyagifukko01.htm
貧乏国民の血税は奪われ、教育、医療、年金は削り取られて来た。
1番の犯罪被害は災害予算。
ハッキリするため言うとこうだ

「戦後、災害予算はすべて軍事予算に吸い取られて来た。」

地震も津波もまさに人災。
防衛予算などという詐欺経済によって
毎月毎月毎月
  5000億円
 が抑止力などという寝言で盗み取られているー。

http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm
東京電力処理を巡る
国民対悪徳腐敗財界・霞ヶ関官僚
コチラに詳細も含め詳しくアル
  http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
  http://esashib.web.infoseek.co.jp/aegis04.htm

「国民が求めているのは侵略強盗の軍事訓練部隊ではない、
 毎月、毎年国民を襲う災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊ではないか!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。

軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,毎年生み出される被災者と国民の願いを聞く筈もなく、
巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。

いま自衛隊のイカレた
軍事拡大予算は毎月5000億円である。

インチキ戦艦イージス6隻9000億円
次期戦闘機は一機200億円を100機購入

どれだけの津波堤防が整備出来ただろう。
災害列島の災害予算はこの軍需経済の発狂予算に乗っ取られてしまった。
フザケルナ!
東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった
腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰してくる。

腐った自民党政府はマスコミを使って国家間憎悪を煽る軍需経済の手足と成り下がり、
毎年毎月生み出される被災者と国民の願いを聞く筈もなかったのだ。

軍需経済との敢然たるたたかいを一人ひとりの国民が放棄すれば
生活のすべてが破壊されることを心しなければならない。
  3・11がそのことを厳しく告げている。

7・8の怪奇現象
自民党は「原発を推進してきた日本政府」(?)を追及する方針
原発賠償法案が午後審議入り=与野党の修正協議が焦点-衆院(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000080-jij-pol
自民党は、原発を推進してきた国の責任(?)などを追及する方針で、
公明党と連携して修正案を出すことも視野に入れる。
              ↓
菅総理が自公両党にも原発事故の責任と強調、
「すべての失政の押し付けは、恥の文化に反する」。

哲学知識ナイト政治談議も出来ない
ショウビジネス世界の代表プロレス的に言うなら
 場外乱闘決め技四の字がため

道徳論をあげつらい
 高邁な政治論を語るがアホらしい

その勢いで7/8ブログに一部菅=小沢をアップしたらコメントを戴いた.
コリャァあり難い又楽しいー

大きく報道されてないことを
 ご紹介2~3アップしたい。

小沢一郎は
今後どうなるのか.

笠間治雄のテレビ登場を見た.
コチラで以前に笠間のことアップしてる
http://sekiyann.diarynote.jp/?day=20101227
2010年12月16日大林は退任にあたってこう語った。
『僕の心の内までは誰もわからないでしょう。いつか説明する機会があると思う』(大林氏談)

マスゴミは「大阪地検特捜部の証拠改竄事件」等の引責辞任と騒いでいる。
しかし話はそう単純ではあるまい。
  後任に笠間治雄。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E2888DE2EAE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>
最高検は8日、検察官の違法行為をチェックする
監察指導部の新設を柱とする「検察改革」の実施を発表した。
東京と大阪、名古屋の各地検の特捜部は存続させ、脱税など経済事件への対応を強化。
国税局や証券取引等監視委員会などとの連携を強め、
独自捜査部門は縮小する。
法相が検討を指示した特捜部の名称変更は見送った。
 検察改革は、検察の在り方検討会議(法相の私的諮問機関)の提言を受け、
江田五月法相が今年4月、最高検に指示。
笠間治雄検事総長はこの日、同法相に改革方針を報告し、了承された。

 小沢元秘書石川裁判の功績。
 森優子議員に脱帽っ!

 こんな事も動いている

参議院 第177回国会 法務委員会 請願
新件番号1069  小沢一郎議員強制起訴議決を行った東京第五検察審査会が秘匿する情報の公開を求めることに関する請願

            要旨

 検察審査会の公開情報、新聞記事(読売一〇月六日)等から、強制起訴議決が不当になされたのではないか。
  すなわち、
「審査員が本当に選ばれたのか、あるいは検察審査会法に違反した方法で選ばれたのではないか」

「審査会そのものが開かれていないのでは、審査会で審査員補助員・検察官の誘導があったのでは」
「審議から議決に至る期間が余りに短過ぎる」
   等の疑いを持った。
  公費を使って審査したのであるから、国民は審査に関わる全ての情報を知る権利を有する。
   ついては、次の事項について実現を図られたい。

一、下記内容が記載された書類のコピーを取り、公開すること
  (審査員の名前及び住所の公表ができないのであれば、その部分だけを黒太線等で消しても構わない)。
 1 申立人と申立書について
  (一)申立人の名前・住所(二)申立書(三)申立人が行った告発内容
 2 審査員と審査員選出に関して
  (一)二〇一〇年五月一日就任したとされる五人、八月一日に就任したとされる六人の生年月日が記載された一覧表
  (二)上記一一人の審査員選出に関して、選出に使用した二期、三期の選管選出名簿(二〇〇人データ、生年月日が記載

のもの)、選出に立ち会っ
   た判事及び検事の名前及び立会いを証明するもの
 3 審査会開催について
  (一)日時(二)出席者(三)会議室名(四)会議議事録(五)会議録(六)審査員への日当支払簿と領収書(なければ振込票)
 4 検察官の説明内容及び説明資料
 5 審査補助員の説明内容及び説明資料


本当の巨悪とは、検察をそそのかす連中であり
検察の背後に潜む彼らの後ろ盾ではないのか?

だとしたら、巨悪は絶対に糾弾されず、
代用品が仕立てられて濡れ衣を着せられ続けるのではないか?

石川大久保裁判とは別に特捜が手柄を立てたいなどと言うちんきな話ではないはずで、
明らかに小沢一郎を政界から抹殺しようとするテロ

司法改革、人事の問題や可視化の問題、
検察として、いや官僚として小沢総理だけは阻止したい。
それは、明治維新以降この国を牛耳ってきた官僚機構と

主主義との仁義無き戦い。

民主党の凋落は、この戦いに腰がひけ、傍観するだけの意志薄弱な多くの民主党議員が露呈。
正義のため民主主義のため、毅然とこの陰謀に立ち上がることがことができなかった腰抜けたち。

   ジャンヌダルクがいたー

   たったひとりー
     森ゆうこ
    そのひとである。

鉄の意思を持った正義の人である。
師小沢一郎の無念を晴らすため、
イやそんなちんけなおはなしではない。
この国の正義を実現するため
  検察審査会の悪事を暴いてきた。

国民が選んだ代表を
  官僚が勝手に手足を縛ることなど許されない。

こんな見え見えの程度の悪い謀略に手をこまねいている政治家などはとっととその職を辞してもらいたい。
議員はみな
  議会の名誉を守った
   森ゆうこに土下座しろ

6日の国会内でのこと。
最高裁が陸山会事件裁判の検察調書を取り下げなければ、
東京第五検察審査会の疑惑を検察審査会の責任者を国会に
呼んで疑惑を徹底的に追求します。

小沢一郎の裁判は完全無罪になるようになる。

  このことを大事にしたくないので、
東京地裁は、検察に検察調書を認めなかった。

ICレコーダーで録音した石川議員の調書だけ10通も却下した。
いかに検察の取調べが証拠にならない
  デタラメのものかが証明されるような東京地裁の決定だった。

一旦ヤラセが露呈してしまうと、今後どんな立派なことを言っても誰も耳をかたむけない。
  今問題になっている九電しかり
  小泉竹中のタウンミーティング等がさしあたって思い浮かぶ。

森議員の思惑どうり検察審査会の決定無効とならずとも、
陸山会事件の検察側に与えるダメージははかりしれない。

9月14日と10月4日との比較。
・9月14日は、
正規審査員9名-1名早退+3名補充員=11名

・10月4日は、
正規審査員9名(早退なし)+3名補充員=11名(これは違法だ)

○正式な審査員がいるのに補助審査員を選んだのが違法
○前回と同じ人が早退して、前回と同じ補助審査員がくじで選ばれる確率が「恣意的」と思われるほど低い。

それは無理矢理9月14日に議決する必要があったし、
   それを後日、有効なものにするため。
  その弱みを森ゆうこ議員は握ったんだよね。
 なので小沢一郎事案も無罪の方向で動いている
 冤罪でもともと無罪だが、実際はもっと複雑な駆け引きがあったんだろー

  ウオルフレン著{誰が小澤一郎を殺すのか?}角川書店刊。
  小沢一郎を嵌めた悪党一味の背景を完膚なきまで剥ぎとつた。
  検察とメデイアら悪党が組み「異分子を抹殺」する非公式の

日本の支配システム「フアシズムとナチズム」の正体を丁寧に解説してくれた。

小沢一郎の有り得もしない何千万円の疑惑をデツチあげて
 メデイアが朝から晩まで年余にわたりギャアギャア騒ぐ間に

「福井原発は小出さんや吉井さんや廣瀬さんが廃炉にせよと何年も言つていたのだから
 メデイアがそれをキャンペーンしていれば、
 福井原発の放射能地獄は防げたし何十兆円の被害は防げたはずだ。

それを反核、反原発の学者、専門家、市民の的確な指摘を無視し
   逆に冷遇し迫害し弾圧した。
小沢一郎へのやり方と同じやりかた手口
「マフイアのリンチのようなこと」を小出さんらに国家がやつて来たのだ。
日本の真の民主化が必要な所以だ。

そこに流れがかわってきてる

  経済産業省のナンバー2らしい。
エルピーダの事件が、官僚犯罪の捜査の始まりでしょう。
http://gendai.net/articles/view/syakai/131369

インサイダー疑惑:エネ庁前次長 妻名義口座で複数回取引
http://mainichi.jp/select/jiken/news/m20110708k0000m040131000c.html

もう小沢裁判は、形勢逆転しているんでしょう。

ウソは事実に反するから必ず何処かでほころびが生じる。
よくぞ見つけていただいた。

議決書の議決日と作成日が1か月も異なるのはのっけからヤラセ臭さがプンプンしていた。
仙石の差し金で代表選挙当日議決だったのか?
その後の尖閣、押し付け外交考慮判断で船長釈放。
なぜかしら思考回路のワンパターンを感じる。
そこには、国民生活の事など微塵も感じられない。

どんな汚い手でも使いまっせ。
甘い考えは止めた方が良い。
政治的にはかなりのダメージを負わせる事に成功したしね。
大マスゴミはそれでも小沢攻撃は止めんでしょう。
生き残る為に親分=米国やその傀儡=部落系や韓国・朝鮮系に尻尾振りまくります。
正義や法や道理は二の次。

小沢一郎事件
かつての敵国に対する米国の支配政策がすべて。
原子力とメデア支配による戦後の歴史がそこにある。

 暴走) 西松建設ダミー。
 共謀) 訴因変更(“陸山会の期ズレ”へ)。
 犯行) ネトウヨ愚連隊に依る調書の創作。

 今やコレラはネット界隈では
      常識となっている。
 
森ゆうこ議員さんは最善を尽くした。
小沢一郎が悪党たちに「官僚。大手メデイア11社や通信2社。既得権益勢力などに全く謂われのない
  {政治とカネなる「疑惑」デツチあげで追い落とされた」
事実を追及し正義のために戦かつてくれた

http://my-dream.air-nifty.com/siryou/files/20110630185131.pdf

この国は只今無政府状態。
原発を巡り総理と経済産業大臣の食い違いさえ横行してる.
統一見解さえ出せない
総理官邸4Fのご了解が要る占領状態.
北の大兄様が教えていただける

これ以上の大事件があればGHQが再投入されちゃうよ…
米国はそれを待ち望んでいます。
全ての移動凍結!
これを実施出来る。更に、資産の凍結。(日本のメガバンクはBISに加盟しているから、国際商取引も凍結?)
二重政府が潰し合いで、漁夫の利はやはりアメリカなんです。このゴタゴタの震源地は官邸に居座る菅直人では無くなって、顔の無い外国人アドバイザーなんです。
つまり、横田からの執政官。
野党も与党もグダグダなのは、手出しが不能な宗主国の見張り番の目が怖いから。

ところでどうしても明かされない
オペラ座の怪人の正体が
第三の男がついに顔をだした

現地フクシマ20キロ地点に立てこもり
フクシマ無人化攻撃
さらには
放射能処分地阻止
すべてをお見通しでの愛国の行動にアル。

佐賀の行動する学問道場主副島師が明らかにした.

3月17日からずっと詰めて、常駐している 
  アメリカの政府高官で、
    かつ、
IAEA(アイ・エイ・イー・エイ、国際原子力委員会)の高官、
それも No3の大物である 
  人物を突きとめました。

この男の名は、 デイヴィッド・B・ウォーラーです。
・David Waller
IAEA Deputy Director General and Head of the Department of Management

 このデイヴィッド・ウォーラー David B Waller  のIAIE内での肩書きは、
deputy director general副事務総長(副専務理事とも訳せる) である。
 天野之弥(ゆきや)事務総長の 次の高官である。
 しかし、もうひとり間に、board governer 議長を名乗るパキスタン人がいるので
、このウォーラーは、IAEAのナンバー3です。
 
 このデイヴィッド・ウォーラーが、3月17日からずっと、首相官邸に潜んでいて、
菅直人首総理、枝野幸男官房長官その他の大臣たちに、直接、命令と指図を与えて、
それで、福島第一原発の事故と放射能漏れの大事件の処理と対応に当たっている。

 これを官邸の内部では、「日米連携チームの会議」と呼んでいる。
 辞職したはずの 米沖縄総領事だったケビン・メアというワルの高官も、
  まだこのあたりで暗躍している。 

すなわち、これが、アメリカによる日本直接管理、
ある弟子の言い出した「日本再占領」である。
その人は今、この書名の本を、突貫工事で書いている最中である。
重要な資料を手に入れたようです。
この本は、8月中に刊行とのことです。乞うご期待。

 このアメリカ政府高官たち(お供の通訳たちと)が、
もうこの3ヶ月も総理官邸に隠密で常駐して、
そして日本国の首相以下に、
「あれをこうしろ。次は、ここをこうしろ。それでよし。お前は無能だからここから出てゆけ」
とかの指示と命令を、毎日、出しているのである。
IAEA による日本直接管理は、本当に、実行されているのである。
「日本人になんか任せておけない」ということだ。
重大な原子力事故を起こした。
世界全体に影響することだから。

 この事実に悲憤慷慨しない日本人がいたら、お目にかかりたい。
 私、副島隆彦が、元気なうちは、アメリカからのこのような屈辱的な日本支配を許容しない。
日本国民に、広く事実を知らせる。
 私と学問道場が頑張らなければ、日本はよくならない。
 今や私たちこそが、日本の最高頭脳であり最先端の情報発信体である。 
違うというなら言ってみろ。
すべて実名で叩きのめしてみせる。

もうひとり、福島第2原発だろうが、ここの管理棟に、ずっと、
ランス・ガトリング
という名の、
アメリカ軍人で核戦争・化学戦争の専門家がずっと常駐している。
それから東京の東芝の本社ビルの中に、
年老いたアメリカ人の核技術者たちが10名ぐらい来ている。

 彼らは、1979年のスリーマイル島の原発事故の時に対応した、GEの技術者たちである。
だからもう70歳をとうに過ぎて80歳ぐらいの爺さんたちだ。
この人たちの様子は、日本のテレビでチラと報道された。
この爺さんたちは、福島第一の一号機のマークワンという名の格納容器や炉心の設計技師たちであるから、
複雑な配管の配置もすべて知っている。
逆に彼らでなければ分からない。 

 彼ら3者は、皆、連携して動いている。
そして、そのすべてを、 ウォーラーが統括している。

菅直人が、「私はステップ2まで(すなわち来年の3月まで)首相をやりたい」とぬけぬけと言い放ったのは、
この ウォーラーからの「そこまではお前がやれ」という指図があったからだ。 
今やみじめな野党である自民党や、菅直人に反対する民主党内の大勢力からなる日本の国会議員400人が束になってかかっても、
菅直人を首相から引きずり下ろせ無い
のは、こういう「地底(すなわち外国)からの大きな力」が働いているからだ。 

この アメリカ政府の覆面高官が、首相官邸に秘かに常駐していて、
(夜は、裏のキャピトル東急ホテル に地下のトンネルを通って寝に帰るのだろう)。 
そしで、日本の国家政治を直接、管理しているからだ。 
日本国に、このような大きな外側からの力がかかっているのです。

自分がどんな目に遭ってもいいから、日本国民に本当のことを知らせる。
福島の現地でも常駐する弟子たちと、福島の住民たちと共に闘い続ける。
誰にも遠慮しない。
大きな真実以外の、何ものも恐れない。

副島隆彦が、20年かけて築きあげてきた
「帝国‐属国理論」の政治思想に依らなければ、
そして、この理論によってのみ、今、私たちの前で進行している事態は、説明がつくのである。
 
デイヴィッド・B・ウォーラーたちは、毎日、衛星回線のテレビ電話 TV presence で、これが、虎ノ門の米大使館だけでなく、ワシントンDCのホワイトハウス(ヒラリーたちがいる)と、ウィーンのIAEAと直接つながって、報告し会議を開いている。
だから、意思の疎通も最高度の決断もここでなされている。

「原発の大事故があったら現場に、一人の有能な専門家を 派遣して、その人物にすべてを判断する権限を与えそしてすべてを任せる。
それと事故を起こした原子炉の実際の設計者たちである技師たちがそこにいなければいけない。
そうでないと誰にも何も分からない 」
と、3月に私に教えてくれた、西村肇東大名誉教授の言うとおりだった。
私の同志である西村教授が、一番よく、今の事態を分かっている。

先週発売になった、著作に詳しくある。
「大災害から復活する日本」徳間書店刊
「原発事故、放射能 ケンカ対談」幻冬舎刊

○1977年ウインブルドン第一回
②1955年ロンドン湯川博士も参加して核放棄宣言
   ラッセル・アイゼンハワー宣言
③1961年昭和36年第2回モスクワ映画祭
  新藤兼人裸の島最高賞
④1971年キッシンジャー電撃訪中二ヵ月後ニクソン訪中

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

今日の誕生日の花・・・シモツケソウ
花ことば・・・・・・・・ひそやかな恋、自由

下野草はバラ科
10日朝5時前のこと柴田祐規子アンカーのラジオの声
・・山の中で濃いピンクの花をつける
華やかな印象。・・
そして・・数秒の沈黙・・・
言葉に詰まってる・・柴田アンカーが面白かった
おそらくカットしたんだろう
  直ぐに今日の一句に移った
風雅で小品盆栽の添えには四季を通じて使える
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%84%E3%82%B1%E3%82%BD%E3%82%A6

さぁ~爺目の出番である柴田祐規子アンカーのよまなかった
ラジオ原稿を予測する.
まぁ~早朝からおかしいんだが張り切っちゃう.
堂々とWIKIにさえあるんだも~~ん
学名の「Multijuga」は「分裂する○ンポ」を意味する。
植物学者たちの目には、シモツケソウは分裂するチン○さながらに映ったようである。
おそらく植物学者達は、庶民の我々とは違うものを見ているのだろう。
花言葉 のNHKでない隠語的に「温厚」「穏便」。
織女には永久に無理であろう
おちんちんを弄ると気分が落ち着くように、シモツケソウの匂いを嗅ぐと
気分が和らぐのが由来だと推測さる。
ほかにもこうだ
名前の由来は、花びらが男性のキンタマを彷彿とさせることに由来するらしい。
確かに一目して見ると、シモツケソウの花は男性の○ンタマそのものである。
「高原の女王」などと呼ばれているが、どこからどう見ても「漢の花」である。
しかし、男性の性器と違って、毛は全く生えていない。
花が咲くのは6月から8月。
気温が暑くなり、人々の精力が旺盛になる時期と重なっている。
シモツケソウ自体も興奮しているらしく、精液のようなものを飛ばしてくるシモツケソウもあったという眉唾物の目撃談も報告されている。
秋が訪れると賢者モードになった人間の性器のごとくへなへなとしおれてしまう。

富安 風生(1885年(明治18年)4月16日 - 1979年(昭和54年)2月22日)は、愛知・豊川市金沢町辺り
本名は謙次。日本芸術院会員。
愛知県八名郡金沢村(現在の豊川市金沢町辺り)生まれ。豊橋町立豊橋尋常中学時習館、
一高、東大法時代に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
詳しくは山本健吉著 『定本現代俳句』角川選書、

暑くなると欲しくなる炭酸水              
子供なのか若い女性なのか
悩みなかった幼き頃を思い出す
ソーダ水とは特別な感じもする
「海を見てた午後」ユーミンの歌に♪貨物船がとおる♪
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教えるきょうの一句 
  
一生の 楽しきころの ソーダ水
           富安風生



なでしこジャパンを見ながら興奮してブログが進まないながら族。
実は当初すすめてたのはこの人
中村 元( はじめ)(1912年11月28日~1999年10月10日)は島根県松江市の人
東大を経て教授として長く研究英活に留まった.
日本を代表する哲学者、インド哲学、仏教、比較思想と研究分野の功績が大きい

隣国がどうもきな臭い
放たれてるCIAの工作員が蠢いている.
ソ連崩壊に配置されて工作員がゴルビーを拉致監禁で
避暑地で政権放棄を確約させた、あのお同じ状況下にあると思えるフシがアル。

中国共産党1党独裁の北京政府部内で、の争闘が表面化してる.
保守派(上海閥=江沢民前主席、習近平副主席=と人民解放軍)
       VS
民主化推進派(共産党青年団派=胡錦濤国家主席、李克強第1副首相)

この間の権力バランスが、俄かに崩れてきているらしー。
保守派の最長老である江沢民前国家主席の「死亡説」が流れた。
胡錦濤国家主席政権下の北京政府は、国営新華社通信を通じて「病死」報道を否定
、情報統制を強化している
暗殺説の根拠の疑いはそこにある
それらから
この国の菅政権を巡る仙石一派6人衆が必死の形相にアル。
   原発VS反原発
核兵器世界戦略に組み込まれてる
この国の秘部が露出してる。
アメリカの核支配戦略が剥き出しにアル

菅直人がズックと立ちはだかってる
海江田、枝野、細野の3閣僚は月曜日に原発ストレステストを発表すると言う
11日にこの国の国家危機への一つの結論が出る.
ストレステスト“条件とせず”という方向で統一見解を出す?
ストレステストを骨抜きにする動きを批判しよう。 http://t.co/AF7cUBG
メディアは福島原発事故で町か消えるかもしれない危機を正しく伝えよ。

それらがある中での同和勢力が復興相では困るのだ.
そえは隠されてること。
宮城知事の二つの履歴
防衛大と松下字塾出身の出自に隠されてる
宗主国から指名されたもの工作員の姿が見える.
創業者幸之助の理想が捻じ曲げられてる

与野党の国会議員で松下政経塾出身者はいま38人。
佐野尚見塾長
「松下幸之助氏がご存命なら『一体、君たちは何をしているんや!』と怒るはずです。
実際、私の耳にも『政経塾出身者は理屈ばかり』という声がたくさん届きます」8日読売記事。
会議は踊れど、現場主義が少ないと実感の1年。
塾長も忸怩たる思いのようです。
現場で汗をかけ。
松下政経塾の面々はコーポラティズムの考え方のたっている訳だ。
アメリカが何時の間にか国家が行う事業が
いつの間にか民間によって行われている。
オバマが現れてそれを引き戻そうとしたが、結局クリントンの目指した方向に引き寄せられてしまい、
オバマが目指した方向には進んで居ない。
彼らが考える公共事業は結局ゼネコンの仕事拡大、宮城県知事を見るとよくわかる。
港湾を纏めて大きなものにして整理する。
誰が喜ぶか。
利権を得る事を考える奴らである。
野村主導の復興計画そこに見えるは大手ゼネコンである。
地元漁協はみな反対している.
それが乱暴と、とられて切り取られたあの発言の裏にあること.
一見国家が全体のバランスを見て行う事業の様に見えるがそうではない。
今回松本龍なる輩がこの事を浮き彫りにしてくれた。
こいつらにとって復旧、復興などはお題目にすぎない。
吉田松陰の「松下村塾」を真似て松下政経塾を
松下幸之助自身、「松下政経塾を作った事は間違いだった」
と悔やんで死んでいった事実。

こんなん、作った覚えないでぇ~~
≪二股ソケット≫
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110707で、
それから解き明かす秘密があるんだが
中村 元東大教授の言葉のお話しから綴るつもりであったが、まだ隠れてて目覚めぬ人がアル。

常識の100人中の99人側に居れば平穏無事
今やそれは1000人中の999人側でさえある.大政翼賛会症状
平安無事にはない。
浄土とは若期頃に尋ねた平等院にみる。
昭和50年代御大仏様も
まだ誰でもそばまで入れた
池は管理不十分で荒れてた.
夢にアル理想国家平泉。
岩手宮城福島
ことごとく清衡の拵えた夢にアル平泉文化圏
いつだったか、
かの金色堂から泰衡のお首を収めた桶の中からハスの種が発見され八百年の時を越えて花開いた
大災害地は互いに励ましあってあのときのDNAを受け継ぎ
まだ生きている。
一行に国家の総力を上げた現地の改善完了を聞かない
8日宮崎ボランテア団は出た。
現地とのIT機器を使っての実況で知った.
なんかもう現地は完了済みみたいで自衛隊炊き出しも終わった.
ところが何にも進んでない.
焚き出しなくなった部分後退である.
テレビ報道で全く報道してないこと。
平泉の文化で持ってるだけである.
言葉ではない.
宮城知事からして民間資本を漁村侵入で同和のNO2大臣にバレタ。ゆえに手なずけてる放送局を利用した
1000人中の999人の賛成を利用して斬首。
ことの本質が抜け落ちている。

テレビを見ると馬鹿に鳴る.

〔原発刷り込み〕 「NHKニュース9」が露骨な世論誘導
9日のNHKニュース9。ラストは印象に残る.
大越キャスター
「このままでは来年春までに54基の原発全てが停まってしまう可能性もある。
 一時の状況に惑わされることなく日本のエネルギー政策全体を見なければならない」。
   凄い世論操作だ

薩摩おゴジョっ!
「おじゃったもんせ!」
「おやっとさあ!」
ゆえに、順序がアル。いずれ触れたい.

ところでラジオが面白すぎる
嫌いであった作家ほど興味を持つゆえだ。
4:00~5:00                        
インタビュースペシャル その1               「“作家”の証明」森村誠一            森村誠一(1933年1月2日 - )は、埼玉熊谷の人
12歳にして、日本で最後(8月15日未明)の熊谷空襲を体験。
市街地の74パーセントが消滅
死体で川底が見えないそれも知ってる人ばかり
父の判断でそこを逃げて助かった.
死者の群れの記憶が今も鮮烈に残ってる.
380の作品の中で「人間の証明」が一番。

2011年『悪道』78歳で吉川英治文学賞受賞
   直後に大震災

この人が吉川英治だってぇ~笑わせてくれる
ストリーは
元禄徳川の頃の将軍の秘密を知り綱吉の追っての追求を避けての秘密逃避行
講談社100周年記念の作品らしい.
個人が権力に立向かうは矜持するテーマでもある。
奥の細道の松島は
被災地の手前で左折れ松島が引っかかってるだけ

会社員辞め独学で受験勉強
大學の青学いりなおし。
2年間社会人
英語塾の収入で5年間の学生生活。
その後の9年ホテル社員後に執筆生活へ.

1977年に映画化された『人間の証明』を中心とした、
角川書店の角川春樹社長のブロックバスター戦略の存在の一人となり、
作品は大半が文庫化され、一躍、ベストセラー作家になった。

ホテルマンその仕事とは
自己顕示でなくチームである
それでお客さんに最大の満足を与える.
 個人主張が出来ない.
それが合わず重苦しくなり、もの書きに転向していく。
ただ、青大から第一号であるとのプレッシャーがあった.
ところが小説家になるには
社会を書ける小説の宝庫であった

いろんなお客さんが本音を見せる.
不特定な人々で商用、反社会的・・見上げ視線。
24時間アテンド生態が観察できる
みんな無防備で構えてない。
 威張るなりで、ホテル人を人間として見られなくマシーンとして見られる
ただ、仲良くなると礼節の範囲の中で軽口がたたける
スポーツ芸能財界あらゆる客層のお客文化。
その中に流行作家梶山季之 がいた。
14本の連載を持ちホテルを本拠地としてた。
書き上げた原稿を編集者に渡す
そのときあづかってる間に無断検閲でみる。
それで・・書いてみる
あるとき「俺のほうがいい」
プロでやれると不遜な自信を持った.
そこまでなるには
支払いなどで立ち入る
或いは掃除の方と一緒にいる.
そのとき室内を見渡し、同じ資料を手に入れる.
作品にそうであろう資料を共有する
そこでの実地トレーニング。

後で本人に話したら苦笑い「もぐり弟子だね」
最初はサラリーマンのウップンのハウツーエッセーを書いてた
それから小説への野心がおきる。
持ち込んで断られてたが一社のみ書いてみろ
4作目で出版。売れなかったら5作目斬れっ!
「君の作品は推理小説傾向が強いそちらで・・」
アドバイスとうりにすると受賞した。
編集者の技術のお陰。

ホテルのシステム、メカニズム持ちネタから始める
トリックは新しいが勝負の分かれ目
角川社長と出会いは書き出して3年目ぐらい
仕事部屋にいきなり冨山産ブリを持ってきた
「雑誌創刊号をだすので「作家の証明書の作品」を書けっ!
ところが・・書けない
創刊号に間にあわない・・
西条八三の詩を思い出した

学生時代に前途不安で山に登ってた.
そのときの詩集で感動したのを死蔵してた.
20数年で土壇場でその詩が鍵になった
小説はひとりで書くものでない.と気付く。

キリズミ温泉の詩
「人間の証明」
兄弟、戦友、愛人いろいろの愛情がアル。
その中でも親子は愛憎が激しい
親子の情愛の作品にしてみたい。
  結末ズシンとくる
普通推理小説は
・ナゾが中心
その際頂点は犯罪殺人
探偵と犯人の攻防
ただそれは装置に過ぎない
殺人を描く居る必要はない.

トリックは疲れてくる
本格推理はそうかけるものじゃない。
情愛で犯人を落とす方式とした.
論理的で落とすは疲れる
人間としての弱さ、親子の情愛

後味のいい
後味の悪さ
読後を上手く着地させるプロセス
そこへの快感はパワーの一つ

夢でアイデアでてくる
何の役にも立たないガラクタになる。
一枚も書けない.
それに耐えないとメンテが出来ない.

年をとると出来たものが出来なくなる
個人差があろうが50代が一番いい.

脳細胞が減ってる中枢司令部を動かす
総ては作品に通じる
家族友人さえ無意識に取材してる。
知らない世界が展開されてる

そこで第一回は終えた.

中学も高等教育さえ満足に治めてぬ.
それが良かった
文部省教育制度の記憶術教育から避けれた
ゆえに俯瞰できる

7月9日午後7時30分から午後10時15分まで放映されて知的満足感を減られてることだろう
出席者も飯田哲也後藤政志とネット界隈の英雄を出演させたのはその現れ。
また奈良林原子力安全委員会は古い安全基準で「安全」と言い続け、
事故隠しを黙認し、Speedi隠しをしてきたので説得力なし。
爺目には支配者側の危機感がよく見える
肝心なことに一言も触れなかった.
原発とは核兵器体制の原料供給基地に過ぎない.
発電なぞカムフラージュなんである

支配者は大笑いであろう
してやったりっ!
所詮支配者側の手のひらでの議論でしかない.
それが証拠で
  プルトニュームには触れてない.

NHKスペシャル番組「徹底討論どうする原発」というテーマで続けられた。
○「トリウム原子炉」
○「日本が米国の核兵器燃料プルトニウム製造工場」の議論なく不毛!
さらに腐りきってる構造は棚上げ.

九電佐賀支店長から政治献金を受け、
駅前整備で5億、
重粒子線治療施設で39億と、
40億円以上の寄付を受けたという。
ネット上で話題になっています
有田議員のブログに詳しくアル。

玄海原発再開に「努力」する佐賀県の人を裏切ったストレステストはけしからんと
、海江田経産相に「応援」質問した自民党の磯崎陽輔参院議員
、古川県知事とは東大法学部出身で自治省同期入省のお仲間。
前回質問時も管総理ヘリ視察だけで延々と時間を浪費。 http://t.co/lHd0n9X

太陽光発電コストは49円と言っている
これは違う。
今年中に悪くても36円まで下がる。
それもNEDOに届出分コレは補助金水増しが欲しいゆえ実勢値段より大きくなる仕組みになってる.
エライ詳しいが?
何を隠そう爺目民間太陽光発電設置規模宮崎一で
何度補助金申請代行でNEDO本部に足を運んだものよ.
統計とはそんなもの.
それはさておいて番組での報告でさえ
これは、理論値ではなく、実際にメーカーと設置業者からオファーを受けている価格。
数年で24円。
澤は現状を知らない。

海江田経産相が担当法案成立めどに辞任を表明したのはいいとして、
菅総理が本気でエネルギー転換を進める気があるのなら、
自らリスクをとって経産省を兼任するつもりで…。
その覚悟と胆力がないなら、菅総理は誰にも信用されないことだけは確か。 http://t.co/Jqfa244

海江田経産相は担当法案つまり賠償スキームを通してからと言っています。
この賠償スキームでは、経産省幹部の天下り先である電力会社の10社地域独占体制が残り、
東電も電力料金引き上げで救済。
また老害幹部たちは無罪放免。
だが、東電はゾンビ企業に。
若い東電社員も経産省職員も犠牲ですね。

資源エネルギー庁次長が、エルピーダメモリーへの公的資金注入にからんで、インサイダー疑惑で強制調査を受けました。
利権の塊である原発をあくまで推進する経産省・資源エネ庁も、だんだん中心部が腐ってくているのかもしれません。 http://t.co/ffi3c1A

海江田経産相辞任。
たぶん原発推進のクズどもによる菅降ろしの大合唱が起きます。
この問題の本質は経産省のトップが腐っていることにあります。
もはや経産省は解体する以外に、日本を救う道はないかもしれません。


静岡県、愛媛県、茨城県の東海村、宮城県の石巻市など、立地4自治体は“脱原発進めたい” としています。
応援しましょう。
あとの自治体は国の指示待ち…。 http://t.co/iWFSWgu
菅総理がきちんとした方向と方針を示さないと、後がない菅総理は即時退任しかないでしょう。


本来なら事故調査委員会の検証結果に基づいて新安全基準を決めるのが筋。
ストレステストやるなら暫定基準ですから、
福島原発と同じ老朽マークIは新基準まで停止、
事故隠しやデータ改ざんがあった原発も同じ。
そして新基準ができたら、それに基づいて安全投資を義務づけるのが最低限の道筋ではないか?

海江田経産相が原発再稼働見解を総理に事前報告しなかった事が内閣不統一の原因のようだが、駄目な事は確か。 http://t.co/h3ib2es だが、
メディアは、唐突でなし崩しに、利権の塊である原発再稼働を進める経済産業省を批判しないのはなぜ? 
記者クラブで飼い慣らされたせい?

 現在の軽水炉型原発の燃料は、二酸化ウランだが、福島第一原発3号炉は、
MOX燃料 (プルサーマル)が、3割程度使用されていた。

 この使用済み核燃料から製造されるウランとプルトニウムは、核兵器の燃料に使用される。
米国は、このプルトニウムの製造を日本の原発に期待して、日本列島を「プルトニウムの製造工場」にしている。

要するに、日本は米国の核戦略の重要な最前線基地なのである。
米国は、スリーマイル島での原発事故以来、米国民の間で、プルトニウム製造がしににくなったことから、
日本に製造させたようと考えたー。

原発の安全性で言えば、いわゆる「トリウム原子炉」という最新鋭の原子炉が開発されている
にもかかわらす、これまでとくに日本国民の注目を浴びなかった。
番組でもスルー
 それは、電力会社が「原発の安全神話」を振りまいてきたことや、
国民の大半が、原発の危険性にほとんど無関心だったことによる。

 だが、それでも、トリウム原子炉の開発者は、世界各国にその特長・長所をあちこちに普及する努力を続けてきた。
トリウム原子炉の特長・長所は、 国際科学技術研究所の「プロジェクト」は、次のようにまとめられている。

 ①原料が入手し易い。普遍的な金属である。埋蔵量はウランの約3倍。
 ②低放射性物質であり安全。
 ③燃焼後の廃棄物に放射物質が少ない、またはない(核廃棄物処理の処理の必要がほとんどない)
 ④低放射性物質のプラントであり、安全性が高い。
 ⑤大規模な遮蔽設備が不要となり、プラントの規模が小さくなる。
 ⑥立地に関する住民とのアセスメントが容易。
 ⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる。
 ⑧核廃棄物焼却処理に使用可能。

 ということで、インド、米国、ロシア、フランス、UAEなどがアプーチしている。
これに対して、日本は、冷淡である。
 それはなぜかと考えると、

「⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる」という点が、大きな障害として浮かび上がってくる。
 ズバリ言えば、トリウム原子炉は、核兵器原料となる「プルトニウム」を生み出さないからである。

原子力の平和利用と言えば、「⑦兵器に流用される生産物がないので、核拡散の防止となる」という長所が
、平和国家であるはずの日本では、何と欠点、短所になる。
それは、日本の原発が、米国の「核戦略」に組み込まれて、日本列島が「プルトニウム製造工場」にされてしまっているためだ。
「プルトニウムを製造しない原発」は、日本には許されないのである。

 そもそも、日本があの大東亜戦争を開戦せざるを得なかったことのひとつは、エネルギー問題にあった。
そして結果は敗戦国ー。
その現実を前提に考えれば、
資源少国の日本は、戦勝国アメリカに対して、自主的なエネルギー政策の選択は、
 いまのところ許されない。
国民は、その現実を認識しなければならないだろう。
原発についての議論は、そこから始めなければ全ては不毛ー。

 かくして、NHKスペシャル番組「徹底討論どうする原発」
、「脱原発」の是非は、議論されても、
「トリウム原子炉」についての議論は、まったくなく、
  ましてや、逆に、米国の核戦略で
「日本列島がプルトニウム製造工場にされている」
という現実についての当否について、問題提起すらなかった。
この意味で、不毛な番組。
時間のムダ。
ヒロシマは海軍の本拠地で
いつの時代も冷徹に分析してくれる
=拡散=
薩摩のDNA
今も迎える美しどころ薩摩おゴジョっ!
「おじゃったもんせ!」
「おやっとさあ!」

○1879年(明12)東大初博士号授与
○1925年(大14年)女工哀史刊行細井脇蔵
○1929年(昭4年)浅草エノケン一座のカジノホーリー旗揚げ
○1933年(昭8)早稲田球場に照明初のナイトゲーム


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・・ブッソウゲ
花ことばは・・・・・・・・常に新しい美

仏桑花;扶桑花、朱槿、桑槿( Hibiscus rosa-sinensis; rose of China, Chinese hibiscus)は、アオイ科フヨウ属
沖縄では赤花ともいう。

ハイビスカスでいいではないか。
フヨウ属の学名・英名が Hibiscus である
この名前は類似のフヨウ属植物を漠然と指すこともあって、複雑なアオイ科の園芸種群の総称ともなっている。
雑種植物であるため極めて変異に富み、8000以上の園芸品種や雑種がアルらしい。

沖縄南部では後生花と呼ばれ、死人の後生の幸福を願って墓地に植栽する習慣がある。
慶長年間(1610年頃)に薩摩藩主島津家久が琉球産ブッソウゲを徳川家康に献じたのが最初の記録として残っているらしー
沖縄やハワイなど南国をイメージさせる花。
爺目ら世代には日野テル子のハワイアン調のメロディーに長い黒髪に赤く印象的であった.

西上 禎子(昭和8年2月8日~)大阪のひと。
昭和43年より「山茶花」に投句、下村非文、梅子に師事。
昭和54年より「ホトトギス」に投句、稲畑汀子に師事。
昭和60年4月より「山茶花」運営委員。
昭和62年9月より「山茶花」編集長。
平成17年12月編集長を辞す。
平成20年12月より「山茶花」瞳々集選者。
「ホトトギス」同人、
日本伝統俳句協会参事、
俳人協会会員、
国際俳句交流協会会員

NHKラジオ深夜便きょうの一句

島唄は 語るがごとく 仏桑花
          西上禎子



女子サッカー、日本は最大敵を倒した
ホントに予想外の勝利であり、新しきページを切り開き記録した。
独はワールドカップで1999年以降15連勝中。
かえって敗者こそ評論されえよう
独は日本の精密さ、冷静さを克服できず。
日本は歯切れ良いボールの保持でプレーし、独の高さを克服、カウンターを押さえ冷静さを保持。
独攻撃型選手をベンチに置くミスー
冷静なベンチ判断の差が勝利に酔えた.

なでしこジャパンは優勝候補を破る堂々のベスト4.
次なるはスゥエーデンで ランキング世界5位
過去8-0、2-0と二敗中の相手らしー
ただドイツは世界優勝三連覇中での大横綱に勝ったんだから
過去のデーターなぞこの場合は真逆で力になるのみ.
14日の健闘奮闘が楽しみー。

福島原発事故から四ヶ月。
現地との宮崎ボランテア団との中継で見ると
非難個所港小の人々いまだ何の変更もないままの避難生活
町内会1丁目いまだ20人避難者中、仮設住宅当選は20人中3人のみ.
 大災害事故処理は遅々として進まない。
 大災害事故の情報は隠蔽されたまま。

政府も国会も依然として脳死状態ー。
福島はこうしている間にも不安の中の生活にアル。
加えて放射能の日々の飛散、拡散ー。
東日本の子供たちの放射線量は毎日増加していく。
10日関口のTBSモーニングに大宅荘一の娘映子が出てたがとんでもない奴だ.
松本復興相が舌禍で辞任したがあんなもんじゃぁなかろう。
差別心がアル。
福島の親たちが騒ぎすぎと言う
鬼子母人修羅の大宅映子を糾弾せよ
一応母性を持っててもあの程度の社会的弱き子らへの観かたでしかない.
女、子らは有史依頼いつも問題の種で
為政者のみならず庶民でさえ動乱を乗り切るに頭痛のタネであった.
こいつ確か石爪、阿修羅だろう。
九州電力のヤラセ問題でさえ全く土俵外フライング発言してたが
TBSはまた倫理既定BPOに提訴してガッンと映子の頭に一喝っ!
その前の中畑の審判に暴力場面のゆるい解説に暴力肯定と審判協会から批判が出てる.
あんなモン張本との会話の流れからのお遊びだろう
コチラは国家の未来のお話しである.

脳死状態の国家にあるゆえ創価放送局は遣りたい放題.
抜本的な解決方法を示さないと、5年後、10年後になってから、取り返しのつかない事態が生じる。

11日どうもこのダブルの日は何か起きそうだな。
 国家を包む内外の重要事項が生じる。

①米中がきな臭い中国の主導権争いの内政が危うい

11日マレン米軍トップと中国・陳ヘイトク総参謀長が会談をする.
東シナ海を巡るベトナムと中国の紛争についてである。
中国は二国間問題としてアメリカの言う三者協議に乗ったようだ.
これまでアメリカの申し出を拒否してたが折れ端であろうか.
やはり噂の中国トップは死んだのに伏せてるのか.
主導権争いは熾烈化してるか。

米国産軍複合体の米国にある。
 米国産軍複合体+政界構図ますます強固になっている。

財政危機、赤字上限を巡りデフォルトの危険性すらある中、軍事予算は削減できず、むしろ議会では上乗せ。
外から見れば狂気の沙汰。
8日AP「下院6390億ドルの国防予算を336対87で承認。
  戦争経費は1190億ドル。

10日朝日イノウエ議員(上院歳出委員長)「我々は辛抱」、
日本は米国に威張られる筋合いない。
世界中の米軍基地中受け入れ国基地負担で日本50%以上負担。
嘉手納、佐世保、横田、三沢は最重要基地。
米国はこの提供を受理。
普天間で米軍基地の重圧にある沖縄が県外求めるのは当然の要求。

  ウォーレン・バフェット
 「最終的に米国は債務を返済する」
 「米国の信用は良好だ。たとえ債務を返済しなくても、それは返済できないということではない。
  われわれには自国通貨を印刷する権利がある。米国は極めて特別な存在だ」 http://p.tl/Rr53

②原発の今後に11日政権与党は方針を打ち出す.

原発安全基準、玄海は簡易テストで…3閣僚合意
 ・九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)などについては簡易的なテストを実施し、
    内閣府原子力安全委員会が安全性の判断に加わる
 ・全原発に適用する本格的なテストは別途策定する――
   ことで大筋一致した。読売⇒ http://p.tl/PnjW

民主党と霞ヶ関は喧嘩4つ。

・ストレステストをクリアすることが停止してる原発の再稼動の条件と明言した細野原発相。
・東京新聞のインタビューを受けた斑目原子力安全委員長はストレステストが
 再稼動の条件だとは思っていないと明言⇒http://p.tl/EDBY
 ただこういう記録が残っている.

斑目委員長が、福島原発の「事故原因の究明はまだ時間がかかる(事故原因はまだわかっていない)」
        と答弁している動画。
        この答弁を引き出した福島みずほ議員はグッジョブ。30秒あたりから⇒ http://p.tl/9i8G

両者の齟齬がどう決着するか、今後の力関係に影響しそう。
ここで問題となるのが、細野がいう「日本版安全基準」。

斑目原子力安全委員長は福島第一原発の事故原因はまだわかっていないと先月、国会で答弁している。

事故原因が不明のなかでのストレステスト実施などありえない。
つまり、ストレステストより事故原因の究明が先になければならない。
というわけで
政権の中で原発再稼動へのキーマンは、細野豪志。
細野を支持する支持しないはどうあれ、
彼の存在は重要なので、これまで以上に細野の言動はウォッチはかかせない。

報道2001。細野原発事故担当相→「日本版安全基準(ストレステスト)が再稼動の条件になってくる」。
「日本版の安全基準を作って、それをクリアして、再稼動」。
やはり、ストレステストが再稼動に慎重な自治体をも、再稼動へと向かわせる契機となる可能性があるね。

細野原発事故担当相の発言を聞いていて見えてくるのは
、原発事故担当大臣は経済産業大臣の“暴走”を抑え込む役割を担っているということ。
保安院を経済産業大臣が所管している現状に対し、原子力安全委員会を原発事故担当大臣が“差配”していくように見える。

事故を起こした日本が他国より緩いテストで済ませていい訳がない。
原発:共同
「原発耐性テスト欧州より短期に岡田幹事長」
「欧州連合並の長期間テストでは産業面、国民生活の面で影響が及ぶ」
日本は地震国。
本来は欧州より厳しい原発テストを行うべし。
国民の安全に対し配慮できない岡田氏。視察では誰より防御。
如何に安全性を確保し産業に-小の道を何故探れない

NHKスペシャル⇒ [原発危機]広がる放射能汚染 http://p.tl/lmhO
前回の「事故はなぜ深刻化したのか」はこちら⇒ http://p.tl/LmBS

パックイン・ジャーナル。九電が節電実験を行い、隠蔽していたことが露呈。
実験結果は、冷房20分、停止を3分、を交互に行うことで、全電力の12%削減可能とのこと。
電力使用量が最高を示す場合にのみ、システムを組み込めば、企業さえ、
節電努力などの必要性がないことが分かった。
電気業者にしてみればそんなことなに言ってるの程度で土俵が違うお話.
無知に笑ってしまう国民総評論家時代のお話。

③経済の問題も脳死状態
デフレ脱却が先なのにその具体的道筋を示さず、消費税に関する成案を「歴史的な決定」だと喜ぶ菅総理については、増税ありきでデフレ脱却にはさほど関心はないのだと断じるしかない。
デフレ宣言をした経済財政担当相であり、2010年末までにデフレから脱却したいと目標を掲げた財務相である。

前述のように、今回の政府・与党案となった消費税率の引き上げには「デフレ脱却」の条件が付いている。
デフレ脱却が先であり、消費税よりも優先順位は上である。
菅総理は、消費税云々で喜ぶよりも、デフレ脱却への道筋をわれわれ国民に示さなければならないはずだ。

デフレ脱却は必ずやってもらわなきゃならない大きな問題。
しかし菅総理は、自らが設定したデフレ脱却の目標期限から既に7か月以上も経過しているというのに、
それを達成するための道筋すら示せていない。
それなのに、消費税率の引き上げには迷いもなく突き進んでいる。

2009年にデフレ宣言をしたのは菅経済財政担当相。
そして財務相に就任した菅直人は、2010年3月の財務金融委員会で、デフレ脱却の時期(目標)を「年内」だと答弁している。そして3か月後、彼は総理大臣に就任したが、総理就任から1年が経っても、デフレ脱却は実現どころかその気配すらない。

いつも菅総理で何故いけないのか
   ご教示いただける 
    爺目混乱の極み
菅総理の原発再稼動に対する立ち位置はよく解らない部分もある、
ただ・・
総理補佐官だった細野をわざわざ原発事故担当大臣に“昇格”させた
ことに菅総理の思惑が現れていて、細野を入閣させることで蓮舫を首相補佐官へと“降格”させたのだから、
この人事にはそれ相当の思い入れがあると見える。

政府の公式発表として、津波よりも前の地震の段階で福島第一が破局的局面をむかえたと国民にアナウンスされれば、
再稼動への反発の声はより大きくなり、再稼動それ自体もより困難になると想像する。

政府・原子力安全委員会および原発事故調査・検証委員会には、
福島原発が地震によって破局的な事故に至ったことを証明し、
それを広く国民に知らせてほしい。
彼らが事故の原因をどのように究明し、どんな内容を発表するのか。 

今民主党は誰が動かしてるのか。

旧民社党グループは、民社党そのものがCIAをバックに創設された対米隷属一派ー

・浜田和幸を釣った旧民社党グループは、民社党そのものがCIAをバックに創設された対米隷属一派ー
人事に関わった閣僚は北澤防衛相。
 政権交代から今まで同じ地位にいる唯一の閣僚。
・立ちあがれ日本から与謝野共同代表を閣僚にスカウトした当事者でもある。

・また、五百旗頭防衛大学校長を復興構想会議に推薦したのも北澤である。
  増税主義の与謝野と五百旗頭は失敗。
 浜田はどうだろう。

亀井静香「アナーキー(無秩序)になっている。極左の内ゲバより程度が悪い」

脱原発は大衆迎合と述べたといわれる前原誠司
段階的な脱原発を呼び掛け⇒前原前外相は、日本が原子力発電を今後20年で段階的に廃止することが望ましいとの見解を示し、新たな原発の建設は基本的に中止すべきだと述べた。
英紙FTがインタビューを引用して伝えた。http://p.tl/uRB0

6月26日に宮城県を訪れ副知事らと意見交換していたマイケル・グリーン。
岩手県や福島県を訪れたとの情報はない。
そんなグリーンは、今月開催の経団連夏季フォーラムに参加する。 http://p.tl/qEYN

グリーンと意見交換した若生副知事が就任したのは1年前。
この時の知事は村井。
若生の前役職は県庁の経済商工観光部長。
もうひとりの副知事は総務企画・保健福祉・土木などを担当している
グリーンが会ったのが若生だったというのはまさに目的に一致してる。
7月7日
ジェラルド・カーティスが超党派の復興議連で講師をやったらしい
、今回の日本滞在はけっこう長かったんじゃないか。
そんなカーティスもそろそろ帰国。
次に日本に来るのは来年1月の予定とのこと。


     笑止!暴君菅に「ノーベル平和賞」狙いのウワサ -
ZAKZAK http://t.co/qYgwT1c via ↑ここまでくると論評何処でなく笑えて来る

ええっ!・
小泉と同じ9・11総選挙??

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

ら・ら・ら 

2011年7月12日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・ヤグルマソウ
花ことばは・・・・・・・優雅、幸福

ユキノシタ科ヤグルマソウ属の多年草。
根から大きな五枚の30センチ位の大型の葉の形
茎は1メートルもなり穂のような小さい沢山の花.
湿り気の山奥に生育
沢山の穂の様に揺れるゆえの花言葉か.
葉っぱの並びが、端午の節句の鯉のぼりの
一番上のところでくるくる回っている「矢車」に
似ているところから。
写真はコチラ↓
http://www.hana300.com/yaguso.html
・「矢車草」は「矢車菊」の別名でもあるが、
矢車菊は全く別の花。
花壇の青いはキク科のヤグルマソウ・矢車菊
アニメ時代ー。
『仮面ライダーカブト』の登場人物「矢車想」
「仮面ライダーカブトの矢車草にアル。

飯田 龍太(1920年(大正9年)7月10日 - 2007年)は飯田蛇笏(武治)の四男。
兄たちは若くして次々と亡くなり、1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去し、
300年続く山梨の大庄屋飯田家の家督を継いだ毎日俳壇選者
上3人は戦争に散った。龍太も逝った。
もう少しだろう。
この爺目らにも順番がきつつアル。
風や暑さなぞ自然の動き驥尾にところ憚らず涙腺が素直に応じる.
遊んでる子らに恵みのような風が吹いてくれる
その風景一つにさえハンカチがいる。
情緒の不安定さにあるんだろうか。
爺目らの世代なら村の鎮守様
あの幼きを過ごした川原あおんさまの鎮守の森の残像。
NHKラジオ深夜便伊藤健三 アンカー教えるきょうの一句
どの子にも 涼しく風の 吹く日かな
               飯田龍太

朝5時リンクいただいてる方に学び早朝の1時間の散歩。
写真が取れないが未熟ー。
昨日爽快な日であったが夜半パラリの4時30分ー。
青い空に白くモクもく雲
雨降らした黒き雲の足が速く少し残ってる。
一帯にヒューの風は肌寒き冷風の自然のクーラー
むかしは夕方あった夕立状態が今は時間のズレ深夜にやってる
温暖化なんだろうか。
夕方が夜半にずれている。

11日は本震から4カ月。
10日の北陸震源地の津波非難が早朝出てた。
3・11の震災以降、初めて津波を観測した地震(マグニチュード7・3、最大震度4)
10日、三陸沖で発生した。
あれで列島関東以北の地盤のガス抜きは済んだのか11日は無事終えた.
振り返ると福島県いわき市などで震度6弱を観測した4月11日の余震など、
強い揺れはなぜか11日前後にやってきている。

「まだ最大余震は発生していない」
との専門家の指摘もしている。
8・11、さらに9・11の巨大余震も不気味に気になる。

 10日の地震は岩手県、宮城県、福島県で震度4を観測
  、北海道から近畿にかけて広い範囲で揺れを感じたらしー。

岩手、宮城、福島3県の太平洋沿岸に津波注意報を発表。
岩手県の大船渡と、福島県の相馬で10センチの津波を観測した。
3月11日の東日本大震災以降で実際に津波が観測されたのは初めて。

 東日本大震災の余震域で、M7・0以上が観測されたのは、
4月11日に福島県浜通りで発生したM7・0(最大震度6弱)以来という。

 10日の地震といい、忘れた頃の強い余震はその月の11日前後にやってくる。
5月10日にも茨城県北部、6月12日は福島県沖でそれぞれ最大震度4の地震があった。

琉球大名誉教授木村政昭(地震学)
「M8級の余震はこれから起こる」
とした上で、奇妙な“1カ月周期”の解説。

 「4月11日に大きな余震が起こったことで、1カ月ごとに特徴ある動きを見せる地震とも考えられる。
その後、再びストレスを蓄積してガス抜きの余震が起こる。
今回は7月10日だったが、次の8月11日、さらに9月11日と油断はできない」

 木村氏が指摘するように、ガス抜きができなければエネルギーはたまり続け、
より大きな地震が発生するリスクが高まる。
8・11に何ごともなければ、逆に9・11にM8級の巨大余震が起きる危険性が増大するわけだ。

 「今のところ、強い余震は茨城沖までの範囲にとどまり、その南側では起こっていない。
 ただ、(東北など)北側のストレスが抜けてバランスが崩れたのだから、南側に別のストレスがかかる。
 千葉東方沖など首都圏に影響を及ぼす大きな余震の可能性も否定できない」(木村氏)

 気象庁地震津波監視課、今後の余震について

「M3~5クラスが相次ぐ中、時々活発化する。今後も年単位の警戒が必要」
とみている。
いまだ激甚災害のまっただ中にいることを忘れてはいけない。
宮崎ボランテア団の区域でいまだ36000人が避難所生活にアル。

倉吉に行ったのはいつだったか
有名なる砂丘の海岸線でなく山間の城下町
今は旅行工程さえも覚えてさえ居ない.
県立倉吉未来中心(?)から中継~
NHKのど自慢

7月10日のど自慢 ラジオ深夜便で本人が言ってた ささきいさおが出演すると言うのもあり
楽しみであった。外に水森かおりもゲスト。
あれっ?司会が徳田章(59)・・
これって司会者の変更あったかな?ブラジルからではあるまいに.
番組の中では、徳田アナが「司会の――」ではなく、
「今週司会を務める徳田章でございます」
と切り出しただけでとくに説明はなかった。
「夏休みか~~」
 NHKは11日、「NHKのど自慢」(総合日曜午後0時15分)の司会を
松本和也アナウンサーから徳田章アナに交代すると発表した
う~~ぬっ~~
実は松本アナは6日から体調を崩してダウン。
14日スタートの新番組「セカイでニホンGO!」の司会も務めることになっているが、
8日に予定されていたテスト収録も中止。
NHKは「詳しい症状や病名、どの程度の体調不良かわからない」とし、
復帰や今後のスケジュールは未定としている。
あのhiテンションの異常さは歳行くと解るんだが。
英語でしゃべらナイトなどでも
大丈夫かいな~心配してた.
心身のバランスが崩れた…ということなので
やはり鬱(?)に近いのかな。
好きなアナウンサーだったので心配。
ゆっくりして少しづつ元気に・・安心立命
松本 和也(1967年4月15日 - )は、神戸の人
灘高→京大後、1991年NHK入局。
奈良→福井→東京
バラエティ番組を中心に、体当たりの進行役として活動することも多かった。
ハードロック・ヘヴィメタルを始めとするロックを好んで聴いており、
学生時代はLOUDNESSのコピーバンドでボーカルを担当。
番組ゲストとして忌野清志郎とは何度か対談したらしー
その葬儀式にあたる09年5月9日「青山ロックンロールショー」で司会。
1999年8月の東京転勤後はずっと東京に腰を落ち着けての仕事が多かったが、
徳田章に定年が迫っていたことから、2010年度はほとんどの番組を降板し、
『NHKのど自慢』の司会者として全国を旅する日々。
また、松本曰く稀に出場者から「赤羽のロニーさんですよね?」と声をかけられることもあり、
「のど自慢」の場ではさすがに照れるという。
『のど自慢』MC就任にあたって仕事の調整が行われず、
却って仕事量が増えたことが災いした。
2011年7月8日、予定されていた新番組『セカイでニホンGO!』の会見を体調不良で取りやめ、
翌9日に『のど自慢』の10日放送分についても前任者の徳田章が代打で出演
本番放送後の11日に体調回復が長引くことから上記2番組を降板することと青井実アナ発表になった。
ナレーション仕事の扱いについては未定 
「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」(日曜午後7時半)
「SONGS」(同水曜午後10時55分)
ナレーションは松本アナ
交代の有無については「未定」。

11日で心配が杞憂に終わってほしいー
中国軍首脳、南シナ海演習を批判=米軍トップと会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000087-jij-int
中国人民解放軍の陳炳徳総参謀長は11日、米軍制服組トップのマレン統合参謀本部議長と北京市内で会談した。
新華社電などによると、会談後の記者会見で陳氏
南シナ海で米軍が行ったベトナムやフィリピンとの合同演習について、
「適切なタイミングではない」と批判した。

米国、こんな台詞中国から聞きたくないハズ。
しかしご時世だ
  反論出来ないだろう。
11日AP:陳炳徳総参謀長はマロン統合参謀本部議長訪中に際し
「米国は最近の経済危機にかかわらず軍事に出費しすぎである。
あまりに納税者に負担を強いていないか.
 軍事費削減し民生に使う方がいい選択でないか」
と発言とアル。

院内集会(7月14日予定)7-11
★「思いやり」は被災地へ有志一同 署名提出・院内集会
★米軍への「思いやり予算」は
★凍結して「被災地救援資金」に!
【日時】7月14日(木)午後3時~4時半
【場所】衆議院第2議員会館 地下1階 第7会議室  
     (千代田区永田町2-1-2、最寄駅:国会議事堂前または永田町)
【署名提出】外務省・防衛省ご担当者に手交
【講演】前田哲男さん(軍事史研究家・評論家)
    「“思いやり予算”の真実」


 3月31日の衆議院本会議で「在日米軍駐留経費負担(思いやり予算 )
に関する新たな特別協定案」が可決されました。
2011年度から5年間で約1兆円を米軍駐留費用として支出するという
内容です。
一方で東日本大震災の被災地救援と復興には、福島原発事故災害への対策を含め
て途方もない巨額の資金が必要な事は明らかです。
 
「米軍に思いやり予算を支出するより、そのお金を被災地に!」と、
沖縄の3人の女性が
「米軍の思いやり予算を凍結し、被災地支援に充てる事を求める要請」
署名運動に立ち上がりました。
たった3人で4月に始めた署名は、7月に入って
12000筆を超えました。
7月14日に外務省・防衛省に署名を提出するとともに、報告集会を開催いたし
ます。集会では冒頭に外務省・防衛省の担当者に署名を提出し、軍事史研究家・
評論家の前田哲男さんに「思いやり予算」の解説をしていただきます。
ぜひご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【主催】「思いやり」は被災地へ有志一同
【国会連絡先】服部良一事務所 内線(TEL)70505
 外線(TEL)03-3508-7056[担当:芦澤]

M資金なる戦後の混乱期の資金融資話が未だ出回る。
徳川軍用金やナヒーモスの沈船の財宝引き上げのたぐいだ

いつだったか.・・

ニュヨークから1952年7月の出来事のCIA公文書
52年10月31日付けのCIA文書
衝撃の「吉田茂暗殺」である。
松本清張のライフワークの金字塔「昭和史発掘」
だったと思う。
・・吉田政権時代に旧日本軍の不穏当なる動き・・
とあり、歴史と切り合ってる作家・保坂正康もいずれ書いてくれるだろう。
元作戦本部作戦課長の服部卓四郎は戦後GHQの秘密工作員であった
将校6名と吉田暗殺を企てた。

公職追放、国粋主義者との思いで、敵対的不満を抱き吉田暗殺
鳩山一郎政権樹立の行動に出ようとしていた。

代表たる元陸軍参謀・辻政彦は
「敵は吉田でなく社会党!」と説得し、断念っ!。させた
険悪なる社会情勢を映している。
衆議院議員に当選した辻政彦が現職のまま61年ラオスでの失踪は世間を沸かせ未だ不明のままである。
きたベトナムから、ラオス入り、ここまでは分かっている
その後63年中国で共産党に拘束、処刑との憶測がある。
この明らかにされた事との関連付けは小説のネタに使えそう。
ほかに・・
戦後最大のフィクサー児玉誉士夫
人格経験でどうしようもない工作員としてはしては不適
プロのうそつき、ペテン師、金作り以外は何も出来ない。
それでいいー
ロッキード事件で名前が出てきて、
自宅に小型機が突撃された。
何も語らず鬼籍に言った。
共産党野坂やソ連から帰った袴田ともども語って欲しかった。
児玉の後を継いだ宮崎・西都の人・西山光喜も逝去
昭和の裏面史は殆ど明らかにされてないも同然である。

それもそうであろう。

「北」拉致で急遽資金提供を発掘され存在感をました菅居直る人の疑惑。
拉致被害帰国者が北の拉致担当で工作員として乗り込んでたとの報道との整合性さえ明らかにされてないご時世。
ましてや秘密工作CIA!
アメリカは良くぞ公表してくれたものだ。
菅居直る人の周辺にさえきな臭いおはなしが聞こえ出した.

渡部恒三最高顧問まで、松本龍前復興相の辞任劇の最中、
「ああいうのを大臣にした首相に一番重い責任がある。一分でも一秒でも早く辞めてもらいたい」
と裏切り発言。
 さらに、「ポスト菅」の最有力候補者と目されながら、
在日韓国人(韓国籍外国人)から違法献金を受けていたのを暴露されて外相を辞任し、
蟄居謹慎しているはずの前原誠司前外相まで、鳩山由紀夫前首相に「菅降ろし」での共闘を呼びかけたと」
朝日が7月9日付「4面」で報じている。

 菅直人総理が政権に長く居座れば居座るほど、
衆院議員任期満了(2013年8月29日)までの時間が、砂時計の砂のように減っていく
 その分、総理大臣に就任できるチャンスが失われていくことになる
 気が気ではないのだろう。
だが、鳩山由紀夫前総理は、「回答保留」の姿勢という。

菅直人総理は、文字通り「四面楚歌」
ところが不思議なほどに強気で自信満々。
当たり前だ。
バックに米対日工作担当者、その背後には、オバマ政権がついている
それに・・・小沢一郎に加えて、
小沢一郎との連携を強めようとしている鳩山由紀夫前総理が存在している???

「外国人の認識はなかった。あの100万円は返却した」
と弁明を繰り返しているため、
東京地検特捜部の捜査も、迫力に乏しい。

 それどころか、笠間治雄検事総長7月8日の記者会見
  「特捜部改革」について述べたなかで、
「特捜部は戦後、旧軍需物資の隠匿を取り締まる『隠退蔵事件捜査部』が改組する形で昭和24年に東京地検に発足。
隠匿退蔵物資事件捜査部から発足した。
政治家を捕まえるのが目的ではなかった。
原点に立ち返って捜査体制を見直した」
と近年の捜査のあり方を反省していることを示す発言をしている。
 要するに初めから政治家をターゲットにするような捜査目的と手法に対する自己批だ。
これは、政略を目的にした捜査を改めるとの宣言とも言える。
 そればかりか、社民連以来、菅直人の盟友である江田五月法相(環境相兼務)の下では、
いかに検察庁が法務省から独立しているとはいえ、
現職の総理の捜査は、事実上、無理筋ー。

小沢一郎は、ロッキード疑獄事件で田中角栄元総理逮捕に関わった 稲葉修元法相を輩出した中大法学部「真法会」の伝統が生んだ「国策捜査」手法の犠牲に供された
学習効果がアル。

前記した笠間治雄検事総長7月8日「特捜部は政治家を捕まえるのが目的ではなかった。原点に立ち返って捜査体制を見直した」との記者会見で発言
、初めから政治家をターゲットにするような捜査目的と手法に対する自己批判をし政略を目的にした捜査を改める宣言をした影響は、実に重い。
直接的には、小沢一郎の政治資金管理団体「陸山会」の土地取引に関する事件を、念頭に置いているもの。
そこでの対究極的政治取引が見えてくる.

イイ気なもんだ 小沢事件主導した 大鶴元特捜部長 転職!?
(日刊ゲンダイ7/7)
弁護士として大手法律事務所入りのウワサ
 どこまで暴走するのか――。
東京地裁が供述調書を大量却下した「陸山会事件」を主導した“暴走検察”A級戦犯のひとり、
大鶴基成・最高検公判部長が近く「辞職するらしい」という話で検察内部が大騒ぎー。
 検察不信の責任を感じて辞めるのかと思ったら大間違い。
大手法律事務所に再就職
、高給取りの弁護士に転身する計画という
、ビックリ仰天だ。
大鶴検事は、大分県出身で東大法学部卒。
特捜部長時代にライブドア事件や村上ファンド事件を指揮。
以前から「シナリオありき」の捜査手法が問題視され、今やカゲも形もなくなった「西松事件」や「陸山会事件」など一連の“デッチ上げ”事件を主導した人物とされる。
「同僚検事らは、大鶴検事の辞職、再就職の話を聞き、皆、怒り心頭です。
そりゃあそうでしょう。
検察不信がこれだけ高まり、特捜部廃止の議論まで出ている。
それもこれも、大鶴検事らが上層部の反対を押し切って強引に突っ走ったためです。
自分だけサッサと辞めて、悠々自適に弁護士生活なんて到底許せませんよ」
 大鶴“弁護士”が法廷で検察と対峙した際、
「シナリオだ」なんて反論する姿なんて、想像しただけでマンガである。

裁判長も呆れた!法廷に出てきた特捜の問題検事たち
[裁判所も認めた!世紀の謀略小沢事件全内幕]
(日刊ゲンダイ7/11)
最低レベルの検察能力がデッチ上げた陸山会事件
最高検が公表した検察改革で「独自捜査」の縮小が盛り込まれた「特捜部」。
「供述調書」の大量却下問題で廃止が現実味を帯びてきた。
「最強の捜査機関」ともてはやされてきたが、裁判所に信用できないとダメ出しされたのだから当然だ。
脅し、スカシに関係者の軟禁……。
「陸山会裁判」では検事たちのデタラメが次々と暴露された。
田代政弘検事ー衆院議員の石川知裕被告(38)の取り調べを担当。
一昨年12月27日の任意聴取では、面会するなり、
「この事件はどう収めるかだ」と取引を持ちかけ、思うようにならないと、
逮捕前日の昨年1月14日には
「特捜部は恐ろしいところだ。何でもできる」
と脅している。ヤクザの恐喝と同じだ。
さらに小沢元代表の「共謀」を完全否認すると、今度は嫌がらせに、石川の女性秘書を呼び出して10時間も軟禁。
石川が水谷建設からの「裏金5000万円」を徹底的に否認すると、特捜部副部長(当時)の吉田正喜検事が登場。
取り調べ中に別件事件に関するメモを破り捨てて「こんなのはサイドストーリーだ」と怒鳴り、
“本件”供述を迫る演技まで見せた。
これを法廷で裁判官に問われた吉田検事
「テクニックだ」
と白状。
特捜部では常套手段だったのだろう。
この組織のどこが「最強」なのか。

「検事は一人一人に公訴権があるといっても、ほとんどは警察が扱った事件の起訴、不起訴を判断するだけ。
起訴の場合でも、警察の捜査、調書をもとにアリバイ的に容疑者から話を聞いて起訴状を書く。
つまり、自分の足でほとんど捜査しない。
そんな捜査経験のない検事が特捜部に配属されてもマトモな捜査が出来るはずがない。
山のように届く告発状の真偽さえ見抜けず、机上で勝手に筋立てするから、『シナリオ捜査』になる。
マルサ(国税局査察部)や、SESC(証券取引等監視委員会)の方がよっぽど捜査力がありますよ」(元検事)
問題は、石川を担当した田代、吉田の2人の検事だけじゃない。
他の検事も似たり寄ったり。
大久保隆規元秘書を取り調べた元大阪地検特捜部のデッチ上げ検事・前田恒彦受刑者
質問をせずに勝手に調書を書き出し、「いま作家の時間」「司馬遼太郎みたい」とブツブツ言っていたというから狂っている。
池田光智元秘書を取り調べた蜂須賀三紀雄、花崎政之の両検事
そろって過去に自白強要などで裁判所から調書を却下されている札付き。
特捜検事は「最強」でも何でもなく、問題児の集まりだったのだ。
こうした特捜部の体質を元東京地検検事で郷原信郎名城大教授
、「閉鎖的で説明責任も果たさず、ガバナンス(統治)機能もない。『裸の王様』」
 と断じていた。
暴力団や粗暴犯相手なら、脅し、スカシの暴力的取り調べが許されたかもしれない。
小沢事件は、それと同じ最低レベルの検事の捜査力で、どんどん事件がつくられ、大マスコミは操られてきたのである。
裁判所が唖然ボー然として調書を大量却下したのも当然なのだ。
この時期ゆえ小沢一郎が全面には出ずらい。
小沢一郎復権が驚異の粘り越しの菅直人との手打ちで
粛々と進んでいると見れば
この国の当面の未来が見てくるー

爺目にして慣れた持ち歌の大黒まき「ら・ら・ら」
♪・・裏の裏はおもてだったりして~~♪

○1886年(19年)明石の子午線を日本標準時に決める
○1925年(14年)ラジオ本放送歌右衛門演じる坪内逍遥作桐一葉、民謡特集
○1928年(昭3年)佐団次招待でモスクワ公演へ。
○1965年カシマイクオ小型ヨットで大西洋横断、伊ジェノバ~ニューヨーク到着

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

沈思黙考

2011年7月13日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・カライトソウ
花ことばは・・・・・・・・深い思い


唐糸草は、バラ科ワレモコウ属
別称は唐打草
ピンク色で穂先を垂れる姿は沈思黙考で花言葉か。
写真は↓コチラ。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%BD%E3%82%A6

星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の人高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。
 写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ。

母方の実家は日向薩摩さえ支配した伊東家に仕えた高官。
士分ゆえ昭和40年代あの地域を旅立つころもまだ仕来たりが守られてた。
漆の香りよく紋入りの漆器類のお膳に並べられたお盆の料理
幼子たりとて、堂々のお座部もしつられられてのお客さんで一人席。
ただ・・・
狙いは四角のお膳の外の上の鶴亀なり蓮の形也のこめん粉のお菓子。
眼ん球の仁丹の部分や
羽根の部分のハッかのチョッピリのぴりりの軽やかさー
甘露かんろー
美味しくてたまらぬ10数品のお膳のお料理より記憶にアルは保存が利いて
何日後にまで持ちこたえたせてた大事さにあったからかもしれない.
砂糖は実に貴重品の時代.
お盆正月の二度の楽しみ
一族挙げてのご馳走が振る舞いがあった祖先参りー
指折り数えてたもの
父母の時代では唯一の薮入り状態で年間を通じての農作業休み。
ただそれでも帰って夕方から出さえ野良に出てたなー
振る舞いの交わされる酒を腹いっぱい飲んでなかったんだなー
飾りの緑が膳杯一式に添えてある.
その中での添えのもみじの緑が食器の水に浮かんでる
涙ながらに50数年前にタイムスリップの心地よい朝ー
嗚呼・・思えば遠くに来たもんだ・・・
NHKラジオ深夜便で早朝5時前に石澤典夫アンカー教えいただくきょうの一句。

美しき 緑走れり 夏料理
       星野立子


二つのことの惹起した7・12。
  =為替の変動に急激な動き=
ニューヨークでは80円を割り込む79円53銭、欧州では79円18銭
ギリシャへのEUの資金供給の決定がもたつき
加えてスペインイタリア債権安が
円に資金一時回避に向かわせてるとの解説

ところがである.
好い気なもんだ
この国の金融当局のアナウンス一つない.
堕落してる
公共電波は取ってくっつけた事象を小さくチョット報じるだけの扱い
 19時なり21時なりのNHKニュースに見る限り
  国家危機認識はない.
どちらもトップニュースは仕込んであった煽りのネタ爆発。

スピンの手法である.
今この国が取り組むべきは経済対策にアル
それがない。

福島発牛肉から放射性物質を検出。
ご丁寧に映像に加えて
センセーショナルに不気味なバックグランドミュージックをニュース冒頭に流してる
いかにも非常事態的に煽る.
そんなモン当たり前であろうー
3・11の国家の福島原爆投下状態の隠蔽を
 核との戦争に勝ち抜け!
爺目ブログは連続して訴えてきたー
非難しろっ!核との戦いに負けるなっ!

ベントの遅れなぞに総理のヘリ現地視察なりも重なり
  予想ダニにしてなかった・・
 世紀末症状を日々呈してるわけだ.

核との戦いに負けたんでアル。
なにも牛肉から放射性物質が出ようと驚くことではないハズ。

ただおかしいのは
女川原発も電源喪失など福島と全く同じ状況デあったのに
最悪を脱しきったのはなんだったのか.

国家が大々的に報じてるときは何かを疑うの限る
スピンの手法が巧妙に応用的に使われてるに過ぎない.

片時も忘れてはならぬこと
この国は宗主国のドル体制維持のギリギリの崖ップチにあること。

今国家が為さねば最大事項は国家の未来を見据えた経済回復にあるー
大震災を内需拡大の梃子にして
爆発的国家規模の投資をする緊急事態にアル。

3・11以来訴えてきた
核との戦いに負けた
列島は放射性物質に溢れてるは悪いが当たり前のこと.
驚くに値しないー

ではもう一つ近ぢかの予測をしとこう
 仕込んであること
通産官僚NO2の逮捕劇の
電通の何処かの一室で溢れんごとのメデイア集中に作戦中にあるんだろうと。

いまドルは青色吐息
ドル新札アロマだったか
新ドル札の発行との睨みにあるー

故に3・11衆議院で外国人献金の違法行為を迫られてた菅居る直人。
あのとき前原外相に続き
  辞任間際に追い込まれてた
答弁もできず狼狽

   スルト・・
   =2011年3月11日(金)午後2時46分=

   苦悩の絶体絶命の菅居る直人
         が
     ・・・救われた・・・

      出来すぎだろう。

歴史的少しこの意味を考えてみたい
民族派的見地の国家の未来を見定めるがいる.

7月11日欧州で為替大揺れの原因たるスペイン。
大航海時代の世界の覇者でスペイン・ポルトガルの時代があった。
 あの頃ならまだいい。

その後英国が世界の工場として自由貿易を促進、7つの海を支配する大英帝国として君臨。
    ポンドが機軸通貨で世界を席捲支配者となる。

その後二つの対戦を経て覇者は英国からアメリカに移る.
1944年7月、第二次世界大戦末期のアメリカ・ニューハンプシャー州ブレトン・ウッズ
45ヵ国が参集して連合国通貨金融会議
そこで締結され1945年に発効した国際金融機構についての協定。
この会議により、英ポンドから米ドルへの基軸通貨体制の移行=現在のIMF体制の設立。
    ↓
米国の経済覇権を決定した

1971年8月15日にドル紙幣と金との兌換停止を宣言
 ブレトン・ウッズ体制の終結と為替の変動相場制への転換
ドル・ショック・第2のニクソン・ショックと呼ぶ.
それはベトナム戦争に軍事介入した結果、軍事歳出の増大と、貿易収支の赤字の増大
 、財政収支の赤字の増大が原因で、経済が不況で、成長率が低下し、マイナス成長になった。
なりふりか舞わぬ取られた政策が
・減税と歳出削減
・雇用促進策
・価格政策の発動
・金ドル交換停止
・10%の輸入課徴金の導入
金とドル交換停止により第二次世界大戦後の通貨の枠組みであったブレトン・ウッズ体制が終結。
世界を揺るがす経済政策の変更が、一国の大統領の独断=合衆国議会への提案も事前説明も無く実施された。
議会が夏で休会であること、
市場への影響の少ない日曜日だったので8月15日とかいう。
コレには最大被害国日本へのメッセージが
金まみれユダヤ経済の血に塗れたユダヤ民族のシグナルと読み取れないか.
東京裁判の象徴たる東條絞首刑の日が皇太子の誕生日とダブルが如くのメッセージ性が如くだ.

少しづつふりかえりつつ原状に戻す.
10年前のことだ

9・11もそうであり、
3・11がまさにピッタシ重なるは何も偶然性ではない.
「11」はユダヤの啓示と爺目は読み解くー

もっともネット多用者でさえまだ9・11を暴ききっていない.
ゆえに3・11の人工性をといても無理からぬこと.

 藤田議員が国会で9・11の
不可思議さを問いかけたが一蹴されたが如くだ.

ところが思わぬところから3・11の奇妙さが国会に出てしまった.

7月11日の衆院復興特別委員会。
みんなの党の柿沢未途議員の菅内閣追及

菅直人総理が復興担当の総務政務官に「一本釣り」し、
自民党を除名された浜田和幸参院議員を質疑。


「復興対策本部との連絡等」を担当する浜田政務菅。
就任の理由について
 ・「被災地の惨状を憂い」
 ・「復旧・復興に国際的人脈を生かしたい」
 と周囲に語っていた
それが・・
“トンデモぶり”を見せつけた。
みんなの党の柿沢未途議員の質問
、「(就任前の被災地訪問は)一度もありません」と、あっさり答弁した。
 ただ、これくらいで驚いてはならない。

 柿沢議員が、浜田政務菅がかつて雑誌に寄稿した
「スマトラ沖地震に隠された仰天情報」という論文のコピーを配ると、
  委員会室はざわめいた。

論文は、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器について触れられており、
2004年のスマトラ沖地震と津波で、
米国が「地震兵器」「津波兵器」を使用した可能性があることを示唆していたのだ。
 柿沢「米国だって『こんな人を登用するなど、日本政府は何を考えているんだ?』と思う」
 といい、復興に関する国際協力を得る担当者に不適格だと指摘した。

 これに対し、浜田政務菅
「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」
  と改めて持論を展開。
 平野達男復興担当相
 「今回の震災復興には、まったく関係のない話だという風に思います…」
   と言葉を濁した。

新聞論調的に言うなら
 浜田和幸を参院議員にした自民党も、政務官にした菅政権も猛省が必要なのではないか。 

何と、米国が人工的に地震や津波を引き起こす兵器を使用した可能性を記した論文の存在を指摘されたのだ。
国際政治学者との肩書きを持つ浜田政務官、大丈夫なのか!?とー


史上最多勝利の大記録「1045」を前に魁皇は3日連続のタイ記録への足踏み
  原発安定への「ステップ1」の17日まで後4日ー
はたして大丈夫なのかー

フランス部分が12日午前8時51分継ぎ手の部分の腐食で漏水、ステンレス部品に取り替え。
夕方循環装置ようやく稼動。おとといの10日もおんなじ漏水と何度目と言うのか.
腐食?解せぬ.
 
14日米銀行大手決算発表
JPモルガン
BOA=バンク/オブ/アメリカ
シティーグループ
ゴルドマンサックス
モルガンスタンレー

三月以降経済状況や規制をめぐる懸念から
10パーセント以上値を下げてる

低調な市場取引
低金利脹れる法的コスト
これらは銀行の収益を圧迫しており
投資家は強きの根拠が見出せない.

ゴルドマン、モルガンは人件費を除く10億ドルコスト削減を発表
多くの銀行が人員削減を検討しており金融危機以来の米金融業界は雇用拡大傾向を押しつぶしつつアル。

夏一杯続く景気の減速傾向

  福島にしても宮城、岩手にしても政府の方はいかに復興を遅らせるかという動きになっている。
被災地は建築規制をかけて手がつけられない。

「今までよりもっと良い街をつくるのだ」といって、今までのこともやらせない。
宮城知事は「高台のエコタウン」というが仕事のない住民のだれが住むのか。

 大災害で人人が動転しどう考えるかわからないうちに
 新自由主義の市場を拡大するというショック・ドクトリンというものをアメリカは手法にしている。
スマトラ沖地震でもカトリーナでもハイチでもやっている。
この大震災を外来資本が奪い取る新自由主義市場拡大のチャンスにしようとしている。
その水先案内人がドミニカじゃぁなかった配置されている。

ショック・ドクトリンの元祖は原爆だ。
敗戦するとアメリカ進駐軍が乗り込んできて「ギブ・ミー・チョコレート」
で「トモダチ作戦」のような格好をした。
「戦争を早く終わらせるためだった」などとだまして単独占領した。
広島、長崎の被爆者、沖縄戦の体験者などがあの戦争と被災地の状況をダブらせてとらえている。
原爆と原発は同じだとし、大震災への対応が戦争と同じだと語られる。

 D被災地でことが前に動かないが、法律学者たちは私権制限を問題にしている。
 民法の根幹でもっとも保障されなければならないものだ。
「私権は侵すべからず」が資本主義のはずなのに、私有財産制の否定をやっている。
それなら大企業を国有化すればよいのに、住民の家屋や土地を制限してしまった。
何が自由主義かだ。
東電や民主党、自民党公明党の推進派政治家、原子力村の人間は刑事罰に値する。
そっちの方が救済されて、損害賠償は電気料金と税金で、犠牲になった国民負担という転倒したことがまかり通る。

  戦時体制だ。
 有事法では米軍が行動するために私権制限をうたっている。
米軍の行動のためには民家を壊しても良いし、そこに駐屯地をつくるとなっている。
米軍、自衛隊出動となったが、あらわれているのは有事対応政治だ。
戦争と同じという実感には根拠がある。
 漁業権の民間開放も私権剥奪だ。
 漁民の財産なのに、とってしまえという政策だ。
とんでもない宮城知事の推し進めてる復興計画。
地元漁協はどこも反対
賛成同意が取れてない.
例の会話に連なる.お膳立ての状況でのあの舌禍事件だった
それを知ってててての同和NO2の松本復興相は目の上のタンコブ取り除かれた
ただ名古屋での世界環境会議を取りまとめた
京都議定書再協定の立役者の功績を上げた.
CO2削減と原発停止は相反すること
命はあるという
松本元復興相は福岡の病院に担こまれたー

亀井人事の一本釣りの政務官。
これって小沢人事だろー
加えて後任の復興相は岩手の人
小沢側近・平野達男復興担当相

不思議なことが生じている
小沢攻撃の先鋒の朝日に変化がおきている.

7月11日朝日asahi.com
「小沢氏処分『一時棚上げし、活用を』平野復興相関連」という見出しをつけて、配信した。
「党員資格停止処分取り消しは当然あってしかるべき」と発言!
「平野達男復興担当相は11日の衆院復興特別委員会で、民主党の党員資格停止処分を受けている小沢一郎元代表について
『(震災の復興に)活用することが国難を乗り切る上でプラスと判断されるなら、党内事情は一時棚上げ、取り消しは当然あってしかるべきだ』
と語った。平野氏は岩手県選出の参院議員で、ともに小沢グループに属している民主党の階猛氏(衆院岩手1区)の質問に答えた。
平野氏は『国難に与党・政府一体で取り組むのは当然だ』と述べた上で『政治経験の豊かな、信用できる政治家をきちっと配置し、助言を求め、一定のお願いをして担っていただくことは大事なこと』と強調した」
 平野達男復興担当相は、岩手県選出の参院議員で、達増拓也岩手県知事とともに、小沢一郎元代表の側近議員である。
小沢一郎元代表を嫌って感情的な報道をし続けている朝日新聞にしては、珍しい記事。

政治資金規正法違反事件というのは、いわゆる形式犯であり、この法律名が示しているように「政治犯」である。
殺人や強盗事件などの自然犯とは本質的に違う。
謀略により政敵を罪に陥れるのに使い勝手のいい武器となり得る。

岡田克也幹事長は、救い難い「原理主義者」
 ご都合主義者でもあるから始末が悪い。
菅直人総理に対する野党自民党など提出の不信任決議案に賛成ないし、棄権か欠席した者には、党員刺客停止や除籍処分で厳しく臨んでいながら、
いまは、自分たちが、菅直人総理に「叛旗」を、「一刻も早く退陣せよ」と詰め寄っている。
にもかかわらず、だれからも処分されないという不思議現象ー

 これらに比べければ、平野達男復興担当相や達増拓也岩手県知事は、切実である。

東日本大震災・大津波・福島第1原発大事故が起きてから早くも丸4か月が過ぎたというのに、
「瓦礫の山」は、20%~30%が処理されたにすぎない。
瓦礫の山から発せられる悪臭はひどい、蠅や蚊が湧き出て、被災民を悩ませている。
これは、小沢一郎元代表を党員資格停止という名の座敷牢にぶち込んだまま、使いこなそうとしなかった菅直人首相や岡田克也幹事長ら政府与党の執行部の「コチコチ頭」に元凶がある。

12日秋田での全国知事会
滋賀山形知事は「卒原発」
知事会決議は総理の説明を求める決議

12日白川日銀総裁
電力不足は成長力を下がる恐れがあると懸念を表明

12日記事
日銀がマネサプライ=通貨供給量を発表した
いつの頃かマネーストックと名を変えてる.
残高は1102兆4000億円
前年同月比の伸び率2・2パーセント増
手元資金は厚めに確保。

15日中国参謀長との会談を終えたマレン米国軍トップが遣ってくる。

○1930年(5年)ウルグライでワールドカップ大会13カ国ウルグアイ優勝
○1942年(17)妊産婦手帳配布
○1977年(52)ニュヨーク停電翌日夜復旧
○1985年(60)飢餓救済ロンドン・フゥアラデルファコンサート
          全世界にテレビ中継

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・・チダケサシ
花ことばは・・・・・・・・まっすぐな性格


乳茸刺はユキノシタ科チダケサシ属,
本州・四国・九州に分布する多年草。
写真はコチラ↓
http://www.weblio.jp/content/%E4%B9%B3%E8%8C%B8%E5%88%BA
やや栄養分の多い湿原、林縁、湿った 草原などに生育する。
地下に太い根茎があり、数回分かれる複葉を出す。
真っ直ぐ1メートルぐらいの茎。
縁(へり)にやや不ぞろいで深く切れ込む鋸歯(きょし)があり、先端は丸みを帯び、尾状とならない。
干し柿は蓼や棕櫚の葉を裂いてひも状にしてつるした.
食用となる今ごろ出てくるキノコの乳茸はこのチダケサシの葉に刺して持ち帰るに利用した。
それゆえにこの花の名の由来。

後藤 夜半( やはん、1895年(明治28年)1月30日 - 1976年(昭和51年)8月29日 )は大阪北区曽根崎新地の人。
本名は潤。弟に喜多流の能楽師・後藤得三、喜多実。
泊園書院を経て、証券会社に勤務。
高浜虚子に師事、
1923年(大正12年)より俳誌「ホトトギス」に投句。1
932年(昭和7年)、同誌同人。
戦後、1948年(昭和23年)、「花鳥集」を創刊、「詠風」と改題。
息子の後藤比奈夫が「詠風」の主宰を継承。
句集『青き獅子』所収の一句は
虚子によって客観写生に徹した句として賞賛された
また山本健吉が滝を高速度映画に写し取ったような句と絶賛
大阪府営箕面公園の滝前の句碑にアル。

瀧の上に 水現れて 落ちにけり
吹き上がる噴水の花、その水の先の瞬間
聴くだけで涼感さえ伝わる。
浪裏の富士の富岳36景の飛び散るデフォルメされた浪のしぶきの一滴みたいの水のたま。
NHKラジオ深夜便宮川泰夫アンカー教えるきょうの一句

噴水の 穂をはなれゆく 水の玉
             後藤夜半

国家が揺れている
大喜びにゆれているっ!.
14日5時40分ラジオも番組中断で速報の同時放送

 二つの慶事

○金=銀いずれかのメダルを初めて獲得決定っ!
○13日18時総理官邸国家エネルギー策の大転換宣言「脱原発っ!」

名古屋場所4日目。九重親方(左、元千代の富士)が持つ歴代最多勝記録1045勝を達成し、祝福される魁皇。「体調を考えても、よく頑張ったと思う。ここまできたら追い越してほしい」と親方=13日、愛知県体育館

「1045」を4日目にしてみた.
こりゃ~ァ~~ゲンがいいぞっ!
福岡直方のひと、魁皇(38)おめでとう。
「何を遣っても簡単に行かないっ」
「自分らしいといえば自分ラシー」
謙虚さ控えめな物言いがいい。
支度部屋にまつ、千代の富士と堅き握手。
「体調を考えても、よく頑張ったと思う。ここまできたら追い越してほしい」

「345」不吉より幸運と数字の不思議さを見た
ドイツの地での日米決戦ー65年前の屈辱かいっ!
聖徳太子の国家改革の第一歩
 魁より初めよ
あの混沌の中での1200年前のこの国を世界に乗り出させ遣隋使を使わせた.
誇り高く威高に国書をしたためる
 日の昇る国から日の没する国へ
神徒に加えて仏教を胆として隋に負けず劣らぬ
隋の都に習い伽藍を持った中心建物を建造。
そしてふれ触れを出す
なんとシンプルなー
「朝早く起きよう」

「345」=3時45分試合開始はゲンがいい。
コレはいただきである.
加えて同日パシフィックネイションズで優勝したラグビー日本代表の前祝のニュース.。

すでにフランスを破り決勝に駒を進めてるアメリカ。
日米決戦
こりゃぁ実現しそうー

う~~ん10分でゴ~~~ル・・・う・ば・わ・れ・るっ!
尋常なる血圧状態ではない.
ビ~~ルを「グィツ!」
平均身長10センチの差はきついなぁ~
  ~~~
  音量「0」
ながら族・・
窓に目を遣ると青空で夜明けである.
夜明け前が一番暗いらしい.
それを過ぎてるぞっー
 逆転劇っ!みせてくれっ!
ばかやろっー
  ・・・
控えにいた川澄奈穂美157センチ25歳のゴール、
釜本超えた日本一さわヘディング1ゴール
ええっあのロングシュート川澄奈穂美の2点目
・・
松木安太郎「おれ・・」さわって女なの・・
佐々木則夫監督『次の闘うチームは目標のチームですから』

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1310570187
<菅総理>「脱原発」を明言…
  「将来なくてもいい社会実現」 菅直人総理は13日、総理官邸で記者会見、
今後のエネルギー政策に関し
「原発に依存しない社会を目指すべきだと考えるに至った」
と述べ、脱原発依存を進める考えを示した。
「計画的、段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する
」とし、将来的には原発を全廃する「脱原発」の姿勢を鮮明にした。
ただ、今後のスケジュールや政府内での議論の進め方など具体論についての言及はなかった

脱原発を進めるポイントは、時間軸をもつことである。
たとえば「20年後にゼロ」という目標を思い切って掲げ、全力で取り組んでいって、数年ごとに計画を見直すことにしたらどうだろうか。
代替電源の希望の星は、風力や太陽光を始めとする自然エネルギー

菅総理が事故のリスクの大きさを考え原発国有化を検討すると表明。
福島第一原発があぶり出した本質的問題『原発安全の嘘』を全く理解しない論理破綻の妄想。
事業者が事故の責任をとるからこそ安全性は強化され、
結果として経済合理性の観点から原発は消滅する。
政府の課題は廃炉と使用済核燃料なのだ

菅総理、再稼働は経産省だけ委ねられない姿勢出す。
経産省の事故対応、その後の原発絶対維持の姿勢を見れば正しい判断。
経産省猛省の要。
12日日経「原発再稼働は自身を含む4閣僚(首相、官房長官、経産省、原発事故担当相)で判断、総理が意向、
保安院・経産省の判断では国民的理解得られず

三菱重工が次世代LNGタンカー「さやえんどう“EXTREM”」開発完了。
タンクを船体と一体化した連続カバーで覆い船全体の構造を効率化。
氷による衝撃荷重にも強く氷海領域にも適合。
次世代LNG船の切り札として積極展開する。
政府は納期短縮に寄与すべきだ。

もう、一日一回漏れないと不安で不安で・・。
asahi.com(朝日新聞社):汚染水、配管からまた水漏れ 施設停止、不安定続く - http://ow.ly/5Devs

朝日が社説で原発ゼロを言うまでになった。
現在の世論の動向を見れば、新聞社として賢明な選択であろう。
原発推進の読売、脱原発の朝日の構図は原発論議がマスコミで深化させるだろう。
13日朝日「提言 原発ゼロ社会―いまこそ 政策の大転換を」“原発ゼロ社会”を将来目標に定めるよう

13日読売よくやっている記事にした
「九州電力のやらせメール問題で、九電指示で国主催の佐賀県民向け説明会に賛成意見を投稿した人数が約130人。賛成意見(286件)の約半数、これらがなければ反対(163件)が賛成を上回っていたことになる

散々担いていた連中が・・お前らも即時切腹!
時事ドットコム:菅首相の即時退陣要求=民主・吉良氏ら11人 http://ow.ly/5DaqG

脱原発は大衆迎合と述べたといわれる前原誠司が段階的な脱原発を呼び掛け⇒前原前外相は、日本が原子力発電を今後20年で段階的に廃止することが望ましいとの見解を示し、
新たな原発の建設は基本的に中止すべきだと述べた。
英紙FTがインタビューを引用して伝えた。http://p.tl/uRB0

前原の菅降ろしの動き異常。
そのため鳩山前総理に近づき小沢一郎に近づく。
米、菅総理の動きに懸念持ち始めたか。
13日朝日「鳩山氏”菅降ろし”共闘(前原氏の党代表経験者への呼びかけ)拒否 前原氏は食い下がる」
「前原氏は小沢氏に近い山岡さんが小沢さんを共闘するように調整と言及」

東電OL殺人とあと奴らの側にあって裏切られた高橋洋一のエントリ
法治国家の原則を曲げたらそれこそ神も仏も
国益だの対外的信用だのも全部なくすからw
ネトウヨの大好きな国々と同じに堕ちます。

お前は権力側にとって邪魔だから問答無用で排除抹殺するそれが国益だ
という論理を実現したくて仕方ないのがネトウヨ
殺されたくてしょうがない
東電に逆らう自分の娘は売春婦ですからどうぞ殺して下さいと東電OL殺人事件.

小沢一郎秘書の裁判だけじゃなく
検察審査会議決自体も捏造か?
森ゆうこ議員が、検察審査会ででた起訴相当議決に関して
例の平均年齢の怪や出席名簿と署名の不一致
議決に必要な人員構成の不備などを調べ上げた
法的に起訴相当とした議決自体がアウト

特捜・検察審査会、検察審査会を所管している裁判所
それと検察役の弁護士も同じく粉砕
小沢一郎事件に関係した、インチキ法曹界ほとんどが白旗状態って
森優子議員てぇ
すげぇ

<供述調書不採用 検察の異議退ける >
メデイアは記事にしていないが
罪滅ぼしの心さえないのか.

12日東京地方裁判所は、民主党の小沢元代表の政治資金を巡る事件で、
起訴された元秘書らの主な供述調書を証拠として採用しなかったことについて、
検察から出されていた異議の申し立てを退けた。

この事件は、民主党の小沢元代表の資金管理団体の政治資金を巡って、収支報告書にうそを記載したとして、衆議院議員の石川知裕被告(38)ら元秘書3人が、政治資金規正法違反の罪に問われているもの。

東京地方裁判所が先月30日、石川議員らが捜査段階に起訴の内容を認めた供述調書など38通のうち13通を証拠として採用しないことを決めたことについて、
検察が異議を申し立てていましたが、裁判所は12日、申し立てを退ける決定をした。
検察は20日に行う論告の中に調書の内容を盛り込めなくなり、
ことし秋に言い渡される見通しの判決はコレで無罪と決まり。

さぁ事件を操ってた首魁の仙石・凌雲会どう動くか

検事総長が今後は政治家狙いは控えて経済事件を主にしますって敗北宣言したからな
小沢狙って特捜が完全に爆死した

西松事件に至ってはもはや裁判も無くなり霧と消えてしまった
異常な世界だよ
マスコミはリークで大騒ぎした手前方向転換出来なくなってるし、もう馬鹿丸出しw
小沢一郎はは稀代の悪人だから、尻尾つかまれるようなヘマはしない、ってw 
その小沢一郎を何とかお縄にしようと検察が無理しすぎて、逆に特捜そのものが潰れちゃったw 
特捜も、もう二度と総理候補者にちょっかい出して政治を混乱させるなんて真似は出来ないだろうね。
こんだけのチョンボやったんだから。

小沢一郎の無罪がほぼ確定した件 
証拠不採用に対する異議も棄却 
いまだに犯罪者扱いしてる奴は情弱

副専務理事、中国から初起用=ナンバー2には元米財務次官―IMF
時事通信 7月13日「ワシントン時事」

国際通貨基金=IMFのラガルド専務理事は12日、
IMFの執行部人事に関し、副専務理事を1人増員し、
元中国人民銀行(中央銀行)副総裁でIMF特別顧問の朱民氏を昇格させると発表した。

中国からの副専務理事の起用は初めて。
国際金融機関での中国の影響力拡大を象徴する人事となりそうだ。

副専務理事は筆頭を含めて現在3人体制。
このうち「アジア枠」を、
現職の篠原尚之副専務理事まで3代続けて日本から送り出している。
 朱氏が4人目の副専務理事となることで、ラガルド専務理事を含めた5人の執行部のうちアジア出身者が2人を占めることになり、中南米など他の地域からは不満の声が出る可能性もある。
 一方、ラガルド専務理事は8月末に退任するジョン・リプスキー筆頭副専務理事の後任に、
元米財務次官で現ホワイトハウス顧問のデービッド・リプトン氏の指名も発表。
IMFトップの専務理事は欧州出身者が、ナンバー2の筆頭副専務理事は米国から選出される従来通りの体制が維持される。

中国へのODA(政府開発援助)42億5000万円! はぁ~~(-_-;)
米国国債押し付けを拒否した中川財務大臣を葬り去った篠原はまだIMFにいるのか。

武田邦彦ブログ
「今では福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送り、そこで『汚染された牛乳』と『綺麗な牛乳』をまぜてベクレルを規制値以内に納めているという情報もあります」。
政府はこの情報を正式に確認すべき。
『牛乳の放射能希釈システム』について調査・検証し国民に説明すべきだ! 

 【1㎏あたりのベクレル数(Bq/kg)】

次第に減少していくことを前提とした一時的な指標の上限で 一生食べ続けても健康に影響が無いと
、国民を騙した政府0.111   
アメリカの法令基準 (水)0.5  
ドイツガス水道協会 (水)1    
 WHO基準・・・・・(水)10   
 WHO基準・・・・(野菜)10 
  
 ▼日本の3月16日までの基準値(水)100  
 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)170  
 アメリカの法令基準(飲食物)210   
 東京都金町浄水場(水)300  

 ▼日本の3月17日以降の暫定指標(水)370  
 ▼日本の3月16日までの基準値(野菜)700  
        千葉の水道水 ←New965   
    福島県飯館村の水道水 (水)1,000  
 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値2,000  
  日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)8,300  
  千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点54,100
 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない5,190,000 
  福島飯舘村の水洗いしてない雑草3,900,000,000 
 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 (水)2,900,000,000,000
 2号機の溜り水(水)

玄葉「このままだと何も食べられなくなってしまう」
食品衛生法の放射線規制・値の「見直し必要」と国家戦略相の乱暴な言及都合が悪くなったら基準値変えて嘘をつくのか!

武田邦彦ブログ 、安全基準値を下げたりしたら日本の農産物は世界中で買ってくれなくなる。

福島県産牛肉セシウム汚染。
県は全頭検査実施の方針だが、たとえ牛肉が暫定基準値以下でも、被曝はあらゆる経路、摂取する食品・飲料の足し算。
福島県産の全ての食品・飲料の汚染レベルを知る必要がある。
武田邦彦ブログによると1人の人間にとって食品・飲料等からの摂取は『1日140Bq』が目安
政府は1人の人間の放射能1日摂取総量(Bq)の基準値を決めると同時に、
汚染食品・飲料を流通させない為に福島県産品を全量買取=所得補償すべきだ。
農家にとっても今は除染に集中することが重要。
東電の賠償を減らす為、農家を翻弄し国民を被曝させる政府の暴挙をこれ以上許してはならない。

マレンが遣ってくる

アフガンの大統領の弟殺害の影響
(1)戦略的最重要カンダハール州の最大実力者。ここに巨大利権。これを巡り闘争勃発する
(2)米国の協力者。CIA資金提供。米軍と緊密に協力
(3)カンダハール州越え影響力。各州実力者に影響
(4)カルザイ大統領が最も信頼。意をうけ行動。米内に腐敗批判存在

「科学は実業と戦争に身売りし、
 学者は資本家に隷属してその収入の多きを喜び、
   学生は就職の手段としてその学校を選択し、
      政治家は学問の自由と独立を蹂躙して財閥に媚びる」

昭和6年発行・村上計二郎著『人類滅亡期と次の高等生物』
 まさにいまの日本だ。

○1789年パリ際ルネ・クレールの映画からバスティーユ牢獄襲撃
○1865年マッターホルン登頂
○1917年映画取り締まりフィルム検閲15歳以下禁止男女分離席
○1945年ショウコウ丸外爆撃で沈没青函連絡壊滅
○1977年ひまわり1号成功自転と同じ静止衛星

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

温故知新

2011年7月15日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・ネムノキ
花ことばは・・・・・歓喜、胸のときめき

合歓木はネムノキ科(広い意味でマメ科)ネムノキ属 の落葉高木。
イラン・インドから東南アジアを経て日本の東北地方北部まで自生する。
飛び抜けて耐寒性が強く高緯度まで分布する
陽樹であり、荒れ地に最初に侵入するパイオニア的樹木。
河原などで見ることも多い。
山奥の清流に枝一杯伸ばし咲き、河鹿の音を聴てると
盛夏のあるこの国がいとましー

和名のネム、ネブは、夜になると葉が閉じる就眠運動に由来する。
漢字名の「合歓木」は、中国においてネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから付けられたもの
貝原益軒記述「この木を植えると人の怒りを除き、若葉を食べると五臓を安じ、気をやわらげる」

夏の季語で、万葉集や松尾芭蕉、与謝蕪村の句に登場する。
昼は咲き夜は恋ひ寝る合歓ぶの花 君のみ見めや戯奴さへに見よ紀女郎(きのいらつめ)(巻八-1461)
(ネムの花がうらやましい。昼間は美しく咲き、夜は好きな人に抱かれるように眠るんだから・・)

わぎも子が形身の合歓木は花のみに 咲きてけだしく実にならじかも大伴家持(巻八-1463)
(あなたからもらった形身の合歓木は、花が咲くばかりで実にはならないかもしれません・・)

ねむたぎ、ねぶたぎ(眠た木):宮城県、山形県、福島県などの一部
ねふりのき(眠りの木):京都府の一部
ねむりこ(眠り子):大分県、宮崎県の一部
はまくわー(浜小):沖縄県石垣島
ねむたぎ、ねぶたぎ(眠た木):宮城県、山形県、福島県などの一部

お世話になってるWIKIだが
どうにも写真がネムの木確認が出来ない。
WIKI記述者は合歓木を知ってるんだろうか.
合歓木の写真↓コチラ。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%83%8E%E3%82%AD
宮城まり子創設の「ねむの木学園」のスタッフの制服は、
ネムノキの花の薄いピンク色。
吉永小百合の♪ねんねのネムノ木眠りの木♪唄うときも衣装はピンクであったなぁー


大野 林火(りんか、1904年3月25日 - 1982年8月21日)は、横浜の人。
本名は大野正(まさし)。近現代的で叙情質の高い作風で知られる。
東大経済を経て教職に就く。
1921年、俳誌「石楠」に入会、臼田亞浪に師事。
1939年、句集『海門』(交蘭社)を上梓、
水原秋櫻子や加藤楸邨らと交流。
1946年、俳誌「浜」を創刊、主宰。
1956年、横浜俳話会発足に発起人のひとり参加。
1953年、俳人協会会長に就任、
1980年には俳人協会訪中団団長、日中文化交流にも力を尽くした
NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

花合歓に 夕日旅人は とどまらず
        大野林火


「1046」魁皇が新記録樹立。
驚くなかれっ!
曙、若乃花貴乃花と同期入門というから恐ろしくタフである。
ヨタヨタノ下半身状態をご勘弁くだされ.
15日5日目の「1047」の取り組みの相手は
御国は牛久の人で上り調子の唯一の横綱候補稀瀬の里

この地牛久は偉人が住んでたところ.
牛久は親は常陸国牛久藩の大目付で横山大観らと日本美術院で活躍した画家小川芋銭( うせん、1868年慶応4年2月18日) - 1938年(昭和13年))の過ごしたところ.

その小川芋銭旧宅近くの城中町に60年暮らした人がいる.
1935年以来夫の編集者・農民文学者の犬田卯の郷里である
ゆえ住んで執筆を続けた人が住井すゑ(1902年- 1997年)。

『橋のない川』1部から7部までの累計発行部数は800万部を超える。
奈良県のある被差別部落・小森部落を描いた.
あらすじ時代背景は・・・
1908年(明治41年)、大和盆地(奈良)の山村・小森。
誠太郎と孝二の幼い兄弟は、父を日露戦争で失った
しっかり者の祖母ぬいと心やさしい母ふでに大切に育てられる。
やがて小学校に通い始めた二人だが、そこには思いもかけぬ日々が待っていた。
兄弟は小学校や路上で、ことごとにいじめられる。
小森は被差別部落であったのだったー

最終的には京都市・岡崎で行われた水平社宣言をもって締めとしている。

1969~70年と1992年の二度にわたって映画化された。
今井正監督メガホンの「橋のない川」は部落解放同盟・朝田善之助らの差別助長批判で継続断念.
ようやく第一部・第二部ともにDVD化されて今は観れる。
ジャーナリスト・エッセイストの増田れい子は実娘。

15日5日目の「1047」を目指す魁皇。
福岡直方の出の九州人は実直で極めて控えめな物言い。
物議を醸した現在担ぎ込まれて九大病院に入院してる部落解放同盟初代委員長の松本治一郎の孫・部落解放同盟副委員長松本前復興相のみがなにも九州人福岡の人ではない。
その地の15日
「オイサッ!おいさぁ~」
770年の歴史の無病息災の博多祇園山笠の追い山で男気が満ち溢れてる

ヤクルトがトップで折り返した。
その主砲リディングヒッター宮崎の人青木親宣。

3割1分6厘で競ってる巨人軍75代4番は2年目長野で東野が押さえで14日対阪神を破り連敗ストップ。
背番号「7」は団塊の世代は柴田
その背番号「7」は昨年日ハムを断念一年ホンダで過ごし、
昨年ドラフト1位巨人軍入団。
1年目にして規定打席に到達、打率.288、19本塁打をマーク。
19本塁打は高橋由伸と並び、巨人の新人では3位の記録。
2010年の新人王を獲得。
巨人からは前々年の山口鉄也、前年の松本哲也に続き、3年連続の新人王誕生
佐賀三養基郡基山町出身の九州男子。

大相撲名古屋場所にかん口鳥が鳴いている
初日来場者は満員の7割に満たない5500人、
名古屋場所初日としては記録が残る85年以降最少入場者。

名古屋の裏社会を仕切るは山口組司忍の出身母体の弘道会。
興行には江戸時代から続く地元の複雑さの表面化できないしがらみで成り立っているわけで
そこと断っ!ゆえ生じてること。
所詮興行ごとには八百長が付きまとう。
まぁそれで上手くいってた入場者確保もあった.

相撲界は眼が厳しいので・・・
セリーグトップのヤクルトの古傷。

キャンプ地は宮崎西都であった。
何故西都?
当時の野村監督は知ってたのか.

○水野 成夫(1899年11月13日 - 1972年5月4日)は、静岡の人
一高東大を経て1927年日本共産党代表として、コミンテルン極東政治局に派遣され、中国で武漢国民政府の樹立に参画する。
1928年に帰国するが、三・一五事件で検挙獄中での転向声明第一号。
出所後、1929年にコミンテルンからの離脱を宣言。
天皇制の下での共産主義運動を標榜する日本共産党労働者派解党派結成
日本共産党批判に回るが、ほどなくして労働者派の組織・運動は消滅
政治活動から離れ、翻訳業に就く。

7・14はフランス革命の歓喜にわくフランス人
フランス大使館は出張のパリ祭で福島郡山で開催されたそうだ.

水野 成夫はその先駆者でフランス通、アナトール・フランスの紹介に功績。
水野翻訳によるフランスの著『神々は渇く』は名訳として名高くベストセラー。
その他、『舞姫タイス』、『現代史』などフランスの著作約20作品、
アンドレ・モーロア著『英国史』なども翻訳している

渡辺一夫と出会い、翻訳上、不明な点がある時は、渡辺の教えを請い正確を期した。
また、この時期、尾崎士郎、尾崎一雄、今日出海、林房雄などとの交友を持つ。

1938年、同じく転向者で、その後も水野の片腕として行動を共にする南喜一が米糠を媒体に使い、
新聞紙からインキを抜いて再生紙を作るというアイデアを陸軍に持ち込む。
陸軍軍事課長・岩畔豪雄は、国策としてパルプ自給をはかるという計画を持っていたため1938年、日清紡績社長・宮島清次郎を社長に迎えて国策パルプを設立、
若い南と水野を見込み、周囲の反対をはねつけ1940年、二人に国策パルプ工業の全額出資で別会社・大日本再生製紙を作らせた。
大日本再生製紙の実務は、この二人と篠田弘作を加えた三名。
鹿内信隆はこの時の陸軍の担当事務官・需品本廠監督官。
太平洋戦争開戦後に岩畔がインド独立工作に関わるため、水野は岩畔に招かれ同工作に関与した。
また大日本再生製紙設立時に宮島清次郎と師弟関係になったことで、
戦後に政財界に強い影響力を持つことになる。

大日本再生製紙は1945年に国策パルプと合併。
1946年、現在も続く出版社酣燈社を文芸・学術専門の出版社として創業するが、数年で手を引き、酣燈社は後に航空関係専門の出版社となった。
GHQの出版規制を経て
航空ジャーナル社の設立者である青木日出雄が航空自衛隊出身に精神が引き継がれた.
1946年、経済同友会幹事。
1951年国策パルプ社長就任。1960年会長に就任。
1956年、民間会社組織に改組された文化放送の社長に就任。
これを契機にマスコミ各社の社長に就任する。
文化放送では「良心的」とされるドラマ番組や探訪番組の打ち切り・娯楽番組中心への編成変え、
保守財界人の宣伝、政府批判番組の禁止、反対者の配転、労働組合潰しなどを進めた。
「財界のマスコミ対策のチャンピオン」とまで評される。

1957年に経団連理事に就任。ニッポン放送の鹿内信隆と共にフジテレビジョンを設立、同社初代社長に就任。
1958年には前田久吉から産経新聞社を買収して社長に就任。
在京の新聞・ラジオ・テレビを握った為「マスコミ三冠王」と呼ばれる
、のちのフジサンケイグループの土台を築いた。水野のマスコミへの進出は、財界のマスコミ対策
 通常の編集、販売、広告の順番を逆にしてまず広告主を見つけることを最優先課題とした
組合は日本新聞労働組合連合より脱退
「産経残酷物語」とか「水野天皇制」と呼ばれた.
産経新聞そのものは、水野社長就任1年で黒字に転換、
フジサンケイグループの強固な基盤が確立されたとされる。
1956年、文化放送の傍系事業として日本フィルハーモニー交響楽団を結成。
池田勇人内閣時代に「財界四天王」の一人と称される
1965年に日本国有鉄道から国鉄スワローズを買収、
サンケイアトムズ=現東京ヤクルトスワローズの経営を手がけた。
辻井喬の小説『風の生涯』の主人公のモデル。

西武百貨店社長、参議院議員、新党さきがけ政調会長をつとめた水野誠一は長男。

○南 喜一(1893年 - 1970年)は石川金沢のひと。
ガマの聖談はサンディー毎日のコラムで性豪猥談の名手
爺目新聞配達の小学生の頃から愛読した.
1968年『ガマの聖談』光文社で刊行されてる
まさか同一人物と知ったときの驚きはなかった.

苦学して早稲田理工科を経て
1923年、関東大震災後の混乱に乗じて起こった亀戸事件で実弟・吉村光治を警察に殺されたことを契機に、
当時非合法の第二次共産党に入党、各種の労働争議を指導する。
1928年三・一五事件で逮捕され、獄中で転向。

1940年転向仲間の水野成夫と古紙再生会社「大日本再生製紙」を設立。
1945年には宮島清次郎が社長を務めていた国策パルプと合併、同社の常務取締役。
戦後は副社長(1959年)、副会長(1960年)、会長(1962年)を歴任。
ヤクルト本社会長、日本クロレラ研究所会長。
「ガマ将軍」は友人の尾崎士郎が命名者で、なお、南は人生劇場の登場人物のモデルの一人。

ヤクルト本社会長時代、プロ野球・サンケイアトムズを産業経済新聞社・フジテレビジョンから買収した。

同球団や産経・フジテレビはいずれも水野が経営していたものであり、
経営が悪化した同球団をヤクルト本社が買収した
この一件について、当時は「水野の窮地を盟友の南が救った」と言われていた。

○西山広喜死去。

共同通信・朝日新聞がその死去を報じた
毎日・読売両新聞はまだ死亡欄にその名前が見えない(2005.2.28現在)

訃報に強い毎日が今の時点で報じていないのは
西山広喜に関する確実なニュースソースをつかむのに苦労している様子が窺われる。
何故か
その死去について住吉連合からかん口令が敷かれているらしい。
なかなか取り上げるにも勇気の要る人物とアル。
児玉誉志夫と並んで語られることが多い。

西山広喜は1923年生まれ宮崎の人。
西都妻高校を放校され福岡に行く
一度アップしている.
児玉誉士夫の資金源
2010年7月2日 http://webcache.googleusercontent.com/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&lr=lang_ja&q=cache:zLzyQ-peQMMJ:http://sekiyann.diarynote.jp/?day=20100702+site%3Ahttp%3A//diarynote.jp/+%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E5%BA%83%E5%96%9C%E3%80%80%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%84%E3%82%93&ct=clnk
西山広喜(大正2年3月31日~平成21年)は
平家の里椎葉に生まれ中学は西都市の妻中学=現妻高校
福岡の英数学館時代に部落解放運動のトップリーダー 松本治一郎や 松本英一 上杉佐一郎と知己をえる
宮崎から社会党青年部の本部役員となり上京
 新橋のツツミビルの党本部に詰めた 
片山哲が委員長時代で 書記長は西尾末広 組織部長が浅沼稲次郎 会計は松本治一郎
後に国会で活躍する只松祐治 楢崎弥之助 麻生良方とはこのころからの知り合いで 立場を超えて交流した。
ナベツネを初め鍋山貞近ら右翼には左翼からの転向社者が多く、一つの人脈を形成しているほどだが
、戦後転向したのは、浅沼美知雄と西山広喜くらいのもの。
社会党から一転して右翼運動に飛び込むのは、三浦義一を知ってからのこと。
松本治一郎の周辺には、むしろ右翼イデオロギーに近いと見られる人がたくさんいた。
差別と戦いながら苦難の道程を通過してきた松本には
 それだけの、包容力があったのであろう。
だが、政党となるとそうはいかない。
特に左翼政党には官僚的な統制や教条主義がついて回り 規律の名の元に しばしば
 個人の情熱を摘み取ってしまう。
だから 理論よりも人間関係を大切にして
感性で行動するタイプには政党には向かない。
西山は、そのことを真剣に考え始めた時期に 藤井丙牛を介して 三浦義一を知る。
興論社幹部として活動する中で 三浦邸を頻繁に訪れるようになった。
三浦義一の手足となって動くのは 昭和36年3月 昭和維新連盟を結成して独立してからである。
日本の右翼 猪野健治 ちくま文庫 西山広喜の項に詳しくある。

これらの人々が児玉誉士夫の下にいたゆえ幅広き人々による
  自民VS社会党
支配が長らくつづいていたのである。

児玉誉士夫の資金源2010年7月2日にアップしてる

牛久の住井すゑのもとに児玉誉士夫の指示名代で西山広喜は大金を届けている.

西山広喜・・その師は三浦義一。
60年安保の反対の波に対抗するため児玉誉士夫に依頼して民族運動の赤尾敏笹川良一児玉誉士夫三浦義一西山広喜らが対峙した。 ...

三浦義一は、大分市長でもあった数平の子として1898年に東京都で生まれた。
北原白秋の内弟子となったが白秋の私生活は、それ自体小説になるほど話題豊富である
1920年に早大中退後、九州水力電気に入社。
1927年に上京。その後、1932年に大亜義盟を結成
  虎屋事件、益田孝不敬糾弾事件、
1939年中島知久平狙撃事件などを起こす。
これら3事件の罪により懲役2年に服す

、南京市長顧問などの公職もこなして
隠然たる勢力を保つ。
1949年に日本橋室町に事務所を持ち、「室町将軍」と呼ばれる
戦後はますます政財界の黒幕としての名声を得る。
時の日銀総裁であった一万田尚登や、GHQのG2と親しかったのが効いたらしい。
その実態はほとんど一般人には知らされないまま
1971年に死去。

西山は三浦に師事した後、右翼団体である「昭和維新連盟」を結成
日比谷公園を見下ろすビルの17階に事務所を構えるに至る。
西山は文字通り(政財界の)「黒幕」
1996年に共同通信社から出版された「沈黙のファイル」で
児玉、瀬島といった大物絡みの事件の当事者として描かれた。
これにより、突如知名度は高まった

1979年に伊藤忠商事は、社員の庄司春男によって脅迫されていた。
庄司は元航空自衛隊の幹部で、伊藤忠の実力者であった瀬島龍三によって
伊藤忠入りして、軍用機の発注などで謎の動きをしたいわくつきの人物
当時、参院選に出馬すると突然言い出して、伊藤忠商事に金を要求。
一社員が自分の勤務する会社に対して、選挙に出るから金をくれ、というのも妙な話ではあるが
詳細は不明ながら、伊藤忠はその要求を断った。
すると、かつて軍用機商戦の担当者であった強みで、
伊藤忠の内幕を暴くネタを週刊誌に売り始めたのである。

伊藤忠側は困って、付き合いの深い児玉誉士夫に「庄司の件」の処理を頼んだ。
しかし、児玉はすでにロッキード事件捜査によって、表立って活躍することができなくなっていた。
児玉は西山を自宅に呼んで、西山の目の前で伊藤忠商事会長の瀬島に電話をする。
「庄司の件は西山君に任せます。僕の代わりに信頼して何でも相談してください」と言った後
机に向かい、「庄司の件は西山に委任」という内容の瀬島宛の親書をしたためた。

その親書がなぜか共同通信社記者の魚住昭のもとに渡って、
魚住が1995年頃に西山の事務所を訪ね、親書の説明を聞いた、というのが、
上記「沈黙のファイル」の該当部分である。

西山は、庄司を説得して脅迫を止めさせ、伊藤忠にも相応の金を出させて庄司に渡し、期待通りに決着をつけた。
すでに引退同然であった児玉に代わって、実力右翼として第一人者の貫禄を見せたわけである。

西鉄が黒い霧で池永が追放に追い込まれた.
その後のヤクルト球団に危機があった

>ヤクルトの試合は八百長だったのか?
>(1998年)6月1日の各スポーツ紙のトップニュースには皆たまげた。
>ヤクルトが20年間も「昭和維新連盟」という右翼暴力団の西山広喜に
>年2千万も利益供与をし、もみ消し恐喝の依頼をしていたと言うことだ。
>西山広喜は企業から金集めの恐喝を仕事とする「日本青年社」の顧問。
>ヤクルト選手のスキャンダルを恐喝で消したということだ。
>試合の八百長はあったのだろうか。どうもこのところの負け方がおかしい。
>なにしろしょっちゅう港区の料亭で広域暴力団の幹部と右翼の幹部が
>ヤクルト側の役員と会っていたそうだから。
>警察へのもみ消しに政治家を使って入っているらしい。
>野球ファンをなめている。

ヤクルトといえば、ちょうどその頃に薩摩の人・岡留安則が発行してたスキャンダル雑誌「噂の真相」が
当時ヤクルトに在籍していた主力打者の一人の選手について
ビジターで連戦中に暴力団絡みのトラブルに巻き込まれてしまい
結局、右翼の大物が事後処理をして事なきを得た、という記事を書いた。

右翼の大物というところがいかにも、という感じである。
これこそ火のないところに煙は立たず、といった類であろう。
もっとも、特定の人脈かもしれず、会社ぐるみかどうかは定かでない、
どちらにせよ、1998年6月1日のスポーツ紙の報道にあること。

西山広喜が顧問のグローバル・レインボーシップ
国会タイムズの五味社主が、カンボジア難民などの世話をしているうちに
難民流出の原点を確かめたい、という発想で
カンボジア視察団を組んで現地に行くということになり
昭和56年10月6日~11日に第2回視察を実施した
顧問の西山広喜も一緒に現地を訪れた。

この団体、会長が三塚博、顧問が西山とか細川隆一郎
理事及び特別会員に立川談志、同じく理事で仲宗根美樹、中松義郎、ジョー山中、菅原やすのり等がいる。

これらがからみ総体で動かしてるのが永田町界隈。
あの水野 成夫や南喜一さえも政界には表面的には口を挟まなかった.

東大共産党読売新聞の渡邊恒夫=ナベツネは
では何故?

読売ナベツネは世界支配の核兵器原料絡む正力松太郎/中曽根康弘のテレビ原発CIAで暴かれた
CIA使命ゆえやむえぬこと。
植民地国のこの国の対米従属維持装置の国家の中枢にアルゆえのこと。

どうも爺目に菅直人支持を迫られる
冗談ジャァない。
私憤を公憤への一生であった.
何故に転んだ菅直人を示威するのか.
憂国の生き様で歩いてきたゆえトント理解が行かぬ.

原発VS反原発
そのセオリーなら理解する.

ただ菅直人の反原発はとってつけたもの
所信演説にも6・2延命したときにも
海江田訪佐賀現地説得の6・15にも反原発はなかったこと.
政権維持に菅直人の餌食にされるだけ。

国家運営は議会制、政党政治で、国家のトップは国民が直接選ぶ大統領制ではない。
議員互選で独裁を避け党内民主主義でナイト物事は進まないシステムの合議制にアル。

政治家の仕事は結果責任。
その要諦は「信なかずば立たず」

菅退陣論が渦巻く中の
「居直り」
政治家でなく政治屋

居座るのは何故か。
そこに今の政治の真実がある。

総理のポストである、
そのことは国家とは何かを紐解くことになる。
国家の正体は暴力装置なる国家と革命の言葉を教条的に引用したくはない。

完結したイタリア在住の塩野七生の「ローマ人物語」
「国家にとって最大の責務は国民の安全を守ることである」

「それを支えたのはローマ市民の負託を受けた、軍事、政治の両面に責任を負っている皇帝である、」

日本に置き換えると
現場とは戦争リアリズムであり、皇帝とは尊敬される自衛隊で変貌する軍事力そのもの、その統率者。
それは?だれ?

日本はシビリアンコントロール=文民統制
と軍の制服組を政治家・行政システムが国家の象徴たる軍を抑えてることに国家システム上なっている。

自民党のタカ派より右の政治グループさえ抱え込んでる5つの党派の存在する連立合同政党の民主党。
仙石前原らの凌雲会、黄門さまこと福島弁の渡部恒三
ネオコン長島昭久一派
小沢排除で菅直人を総理候補に担いだ一派.
 それが
菅ヤメロっ!の大合唱。
おかしな話だ.

菅VS小沢で争った党首選
菅支持グループでの菅おろし。
菅と党首選挙を争った小沢一郎一派は全く関知してない。

岡田幹事長、枝野官房長官が菅総理に反発
○14日脱原発依存は「首相の思い」=民主・岡田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000119-jij-pol

○菅首相会見「脱原発は将来の思い」―枝野官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000049-jij-pol

この1週間の官邸をめぐる動く
○クローズアップ2011:「脱原発」方針表明 首相独走、募る疑心
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110714ddm003010121000c.html

○13日、「国益を考える会」の吉良州司、長島昭久両衆院議員らが
菅直人総理の即時退陣を求める提言を、総理官邸で仙谷由人官房副長官に提出した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110714k0000m010111000c.html
九州電力玄海原発の再稼働や、ストレステスト(耐性試験)導入を巡る混乱を批判している。

   原発VS反原発
国家根幹のエネルギー問題が表面化
それには軍事武装のグループ分業化があったことの証左である。
平和利用の名の原発には核兵器の基本プルトニューム製造が隠されてる。
世界の覇権の核兵器支配の核兵器の分業体制ー

国民は騙されてきただけだ.

佐藤栄作がノーベル賞をえたのには
非核三原則「作らず持たず持ち込ませず」
ここに秘密のベールがあった

国民意識たる民意はなく総てがお上頼みの国民気質を上手く利用した.

15日朝NHKニュース6時、7時
テレビを見ると馬鹿になる.
ふくしま原発より80キロもアル浅川町の農家の牛の藁に
放射能があり、それが元凶で牛肉の食品汚染と
なにか農家が悪き用な印象メデイア操作。
ばっかじゃぁなかろうか。

野菜や海産魚介類は一帯どうなってるとの創造性さえないのか.

3・11以降福島原発に際して安全を繰り返してたのは誰だっ!
爺目は2ヶ月もブログ労力を奪われた
 国家は政府は大嘘をついている
核兵器投下、核爆発、核との戦いに備えよっ!
逃げろっ!
放射能から逃げよっ!
とりわけ未来アル子らや生命の受け渡し身体の婦女子は逃げよッ!

3・12より悲報の必死の訴えをした.
原子炉が狙われている

いま列島は放射能で蔓延化してる
なにも福島浅川町畜産農家が悪いんではない.

何故政府は一時非難を
原発最悪の爆発に備えた報道をせず隠してきたのだ.

その菅内閣が
今も政権の座にあること事態が茶番だっ!
大和民族を根絶やしにせんとの愚策の第一義は
情報を隠蔽した菅内閣にアル。

何故緊急のフレを出さなかった

福島第一原発事故
原発からの初期の放射性物質放出
正門付近の放射線量

3月12日4時00分まで0.07μSv/hと正常範囲だったが、
   4時30分に0.59μSv/h、
   7時40分に5.1μSv/hと上り、
   15時29分には1号機北西敷地境界付近で1,015μSv/h。
12日15時36分に1号機で爆発が発生、火炎を視認できない透明な爆発と同時に地面を這うような白煙が広がった(水素爆発)。
政府は12日18時25分、半径20km以内の住民に避難を指示した

3月14日11時01分、3号機で一瞬の透明な爆発の直後、燃料プール付近で一瞬の赤い炎が発生し、
    黒いきのこ雲を伴う現象が発生した(保管燃料由来の水素爆発とされている)。
付近の翌15日10時22分の線量は400mSv/h(1mSv/hは1μSv/hの1,000倍)と非常に高かった
  、大量の放射物質が出たと推測された。

15日6時10分、2号機でも爆発音があり(事前に水素爆発対策の穴が空けられていたため、建物の外見には大きな変化は無し)

、圧力抑制プールは圧力が3気圧から大気圧の1気圧に低下したので、損傷したとみられる
ほぼ同時刻に4号機でも爆発があった。4号機は、15日と16に火災もあった。
15日11時06分、半径30km以内の住民に屋内退避を指示した。その後敷地の線量は減少
5月2日21時に正門付近では45μSv/h。

  津波が来る前に全冷却系喪失していた
計算上ーショミレーションでは全冷却系喪失後
3時間半でメルトダウンが始まる

時系列
11日午後2時46分 地震発生
11日午後2時47分 原子炉緊急停止、制御棒正常挿入 原子炉圧力上昇開始
11日午後2時52分 非常用腹水機(非常用冷却装置)自動起動
※主冷却装置と非常用ディーゼル発電機が壊れない限り自動では起動しないもの。
11日午後3時00分 原子炉圧力減少、非常用腹水機、手動にて停止

【この間に圧力を下げすぎない為、手動にて停止&起動を繰り返した結果、冷却機能喪失】
※手順書、マニュアルに則った規定の作業

11日午後3時27分 津波第一波到達
11日午後7時30分 1号機燃料棒、溶融開始、空焚きスタート メルトダウン開始

12日午前3時6分  放射性物質放出の可能性。航空系へ政府警報
12日午前3時12分 枝野会見にて「菅総理視察、現着までベント延期要請」と答える
12日午前5時50分 1号機燃料棒完全露出
12日午前6時50分 1号機 燃料棒全溶解
12日午前6時50分 東電本店から福一現場に「総理が視察に行くから準備しろ」と指令
12日午前7時10分 菅総理、福島第一現着。
12日15時36分に1号機で爆発が発生し、火炎を視認できない透明な爆発と同時に地面を這うような白煙が広がった(水素爆発)

総理が来る遥か前にメルトダウンしてます 
視察行く約半日前にメルトダウンしてますので

メルトダウンの一因として、ベントが遅かったではなく
メルトダウン起こり (圧力容器が損傷しないよに及び)内部圧力が高く冷却の為に注入する為にベントが遅くなり被害が拡大した可能性があるが正確な所ー。

噂の真相の岡留安則
は沖縄で隠遁にある。

福島第一原発のメルトダウンから4か月が経過した。
にもかかわらず、原発収拾のメドはいまだに先がまったく見えない。
原発事故以降、時間差をおいて次々と出てきた新たな情報や週刊誌の報道などを見ていると、
東京電力も原子力安全・保安院も長期にわたりズブズブの馴れ合い関係でやってきたために、
住民や国民に対して情報隠しやコントロールすることは朝飯前という思い上がりが露骨に感じられる。

過去、各地の原発が冷却水漏れ、臨界事故、MOX燃料データ改ざんなどを繰り返し、
それを隠してきた電力会社の歴史を見れば、これは国策としての原発とその運営のやりかたじたいに根本的な欠陥があったという事になる。
にもかかわらず、いまだに泥棒と警察が一緒に原発のルールを決めるというバカ気たシステムがまかり通っているのだから、
この国の政・官・業の利権トライアングルは根本から腐りきっているのだ。
 
  そんな中、福島第一原発から30キロ離れた南相馬市の牛から高濃度の放射性物資・セシウムが検出された。
当然、出荷は禁止である。
魚介類に関してはまだ明確なデータが出されていないが、検査体制も含めて徹底調査すべきである。
一応、調査結果も不完全ながら発表されてはいるが、その基準値を決めているのが電力会社と癒着した原子力安全・保安院なのだから、到底信用できるものではないというのが国民の実感だろう。

牛や野菜、魚介類は人体に直接影響を与える有害物質だけに、国民が納得する形での放射線量調査や数値を明確かつ定期的に公表すべきである。
それが徹底されない限り、福島原発の放射線量が垂れ流しにされた海や大地の「風評被害」が消えるはずがない。
いや、これは風評被害ではなく、国や電力会社に対する不信感から来たもので、国じたいに責任がある人為的な「国家被害」
というべきではないのか。 

 九州電力・玄海原発の再稼働に関してもインチキが露呈した。
たった一回の住民説明会で原発再稼働を狙う九電はやらせメールで組織ぐるみの世論操作を画策した事実が発覚してしまった。

経済産業省は、何が何でも原発を再稼動させることが「原発利益共同体」と省益を守る途であり、「安全性が確認された」
として、玄海村の岸本町長に再稼働を納得させた。

経産省に洗脳された海江田大臣も現地に足を運び、古川康佐賀県知事も再稼働に大きく傾いていた。
その背後には町長の利権装置や知事までも九電との露骨な癒着関係が指摘されている。うんざりだ。 

岸本町長は「町民が私を疑うならいつでも町長を辞める」と開き直るが、自分自身が玄海原発の安全性を揺るがす張本人だということに気付くべきだ。
菅総理はストレステストの前に『岸本玄海町長・岸本組・九州電力』の『政治倫理テスト』を行うべきだ。
岸本町長の実弟が社長の岸本組が、町長就任2006年8月以降受注・着工した工事総額は、町発注分約23億円(うち電源3法交付金事業12億円超)・九電発注分約5億円。
岸本玄海町長は実弟が経営する岸本組の主要株主で、町長就任後5年間、株式の売買・配当で1,140万円の利益。
首長や議員の親族企業による当該自治体工事の受注を禁じる政治倫理条例を導入する自治体は福岡県で86%・熊本県で67%に対し佐賀県は10%、玄海町に同条例はない。

そこへ、菅総理の得意の思いつき発言が飛び出した。

EU並みの基準外の地震などの天災を想定したストレステストをやるべきという提案である。
経産省と歩調を合わせて原発再稼働で動いていた海江田大臣はハシゴを外された形になった。
大手メディアは菅総理バッシングに躍起だが、結果的には原発の安全性により慎重な姿勢を打ち出した菅総理の方が正解ではないのか。
過ちを正すことにはばかることなかれ!だ。

菅総理も原発処理には3年、5年,10年、廃炉にいたっては数十年かかることを明言した。
これも正しい認識である。
しかし、これも菅総理の延命工作にすぎないという見方が消えない。人徳のなさだろう。
しかし、節電は原発とは関係なく必要なことだろうが、ホントに電力は不足しているのか。
次世代再生エネルギーへの方向転換を恐れる電力会社の世論操作がないのか、
大手メディアは御用報道ではなく、とことん疑ってかかるべきだ。

反原発を提唱してきたのは、
社民党の福島瑞穂党首らの少数派
そのほかは、自民党の河野太郎衆院議員程度。

一国の総理大臣が、「脱原発」を明言した歴史的意義は、大きい。
「15%」に下がっている内閣支持率への巧妙な計算と対策である。

 菅直人総理が「脱原発」を明言して、
「仙谷由人代表代行(官房副長官)切り」をしようと策動している。
この2人の関係は、ここまで険悪化しているということ。

実は、この作戦を裏で指揮しているのが、小沢一郎だという。
菅直人総理は、いまや小沢一郎元代表を最も信頼しており、逐一、情報を伝えて、次なる行動の指示を仰いでいる。
小沢一郎元代表は、このことを知られるとまずいので、無関係を装い、煙幕を張っている。

温故知新=「子曰く、故きを温ねて、新しきを知れば、以って師と為るべし」

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑


戦争と平和

2011年7月16日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・トキソウ
花ことばは・・・・・・・献身

朱鷺草、鴇草、学名:Pogonia japonica) は、ラン科トキソウ属の多年草。
地下に横に這う根茎がある。
所々から地上に茎を立て、花茎の高さは10-30cmになる。
茎頂に紅紫色の花をつける。
日本各地の日当たりのよい原野、湿地にはえる。
北海道、本州に自生し、四国、九州ではまれにみられる。
アジアでは千島、朝鮮、中国に分布する。
NHK関西発ラジオ深夜便教えるきょうの一句

祭笛 吹くとき男 佳かりける
         橋本多佳子

痛飲とまぁ気力ですなー
何故菅直人を支持しないっ!
常識外的にズバリッ!案外まともに言われると精神的に脆いんで
まぁそんなこんなで
アップが遅れました。
定時にお越しの皆様には
お詫びいたします.

①経済問題
   と
②エネルギー問題について.
    と
③次のユダヤの餌食の戦争狙い地域

米国では7月15日から、金の売買が規制 客への売買を停止する。
15日北朝鮮でコカコーラの販売を公表。

米国では7月15日から「ドッド・フランク法」によるデリバティブ規制のために、金の売買が規制 
認証を受けていない取引業者ディーラーを対象に金などのデリバティブ商品の顧客への売買を停止する 
法案の本当の目的は、アメリカ経済が破綻したときドル紙幣から金銀に変えられないようにするため。

 お札のことになると話が見えにくい
全国を席捲してる岡田んとこの24時間マーケットに行くといい。
深夜がいい。
もちろん深夜のドライブの車でなく、バージョンを哲学的頭脳にするためにテクテク歩く.
すると帰りに歩いてると・・
 溢れすぎてる商品郡に少しは気付き驚こう。
感麺類は保存が利くが言いが、
生鮮商品のあの刺身のお魚類とか肉類は
この暑さと賞味期限からどう処理されていくか気になろう

昔からこうだったかなー

団塊の世代の物のなかった、電気を節約してて
深夜販売店のなかった世代は驚き何処ではない.

便利さを求めて、これほど商品が増えたと思うかい? 
違うんだよ。
企業が金儲けをし続けなければならない資本主義の仕組みが、無理矢理必要をでっちあげた。
人々に競争と見栄を焚きつけて買わないと取り残されるような恐怖を煽って、
無理矢理商品を増やし金儲けチャンスを増やし続けたんだ。
そして破綻

米国破綻に備えて、オーストラリアに支配構造を建設するユダヤ金融たち

http://ameblo.jp/pinkbijp/entry-10927235912.html


ドル・ユーロ安が加速している.
ドル安の背景は連邦債務の上限引き上げ問題
加えてて米景気減速。

大統領が席を立った
共和党の幹部に無礼な振る舞いがあった

メディアを使った中傷合戦.
着地点が見えないのは連邦債務の上限の引き上げ.

合意が出来なければ米国は債務不履行デフォルトに陥る

米国債の信用が失墜、
資金調達の道がたたれ、年金の支払いや軍人の恩給が断たれる.
ベイナー下院議長
 大統領の増税の主張が合意の妨げ

それは、国際信用市場が混乱する

バーナンキFRB米連邦準備会議長
13日議会証言.
米国債の信頼が揺らぐと
国際金融システム全体に衝撃が走る.

米格付け会社ムーディーズ
財政絵再建をめぐる協議の不調を見極めて米国債の格付けを引き下げる方向で見直す.

14日ワシントン.
オバマ・ベイナー下院議長
が共和党との協議に臨んだ.

予算問題を来年の大統領戦後に先延ばしのグランドバーゲン一括交渉を提案.
高齢者向け公的医療制度メディケア・低所得者向け公的医療保険メディケイドの予算削減を提案。

ベイナー共和党下院議長追加予算は可能妥協を示した.
茶会党系列議員は大幅な歳出削減と歳入の凍結を譲る気配はない.

時間は限られており、双方が相手の言動を脅しと見誤るハプニング的にデフォルトに陥る危険がアル。
共和党マコネル上院院内総務
大統領が連邦債務の引き上げ提案
下院が否決
その上で大統領が下院の否決に拒否権発動

デフォルトを回避して共和党への非難を回避債務増大は大統領へ負わせる
マコネルの意図共和党議員が賛成し民主党議員は反対しない.

茶会党系列議員は憲法上の誤魔化しは将来への禍根を残すと主張.
ただし、複雑な法案を吟味する期間はない.
 直接的交渉のほうが憲法上の誤魔化しよりよい

実現可能性が高いほうの選択しか道はない.

8月2日まで日にちはそうないー

EUは21日に会議を開催するにようやくこぎつけた.

日米の財政不安やギリシヤ危機の広がりを受け
国の信用力の序列が大きく変わり始めている
指標となるは
CDS=クレッジット・デフォルト・スワップ市場
信用力首位が米国からドイツに移り
日本は中国を下回った.
ロシアなどは上昇し
先進国は新興国より信用力が高い
という金融の常識が揺らぎつつアル。
11日の欧州市場
イタリアの信用力は南アフリカを下回った.

CDSは債券発行体の資金繰りが滞った場合損失相当額の支払いを保証してもらえる商品.
発行体の信用力が高いほど保証率は低い.先進国は1パーセント未満が当たり前.

信用力ランキング
順位         保証料率6月分
1 (3) ドイツ  0,41
2 (1) 米国   0,49
3 (2) カナダ  0,49
4 (4) 豪州   0,58
5 (6) 英国   0,61
6 (7) 仏国   0,80
7 (8) 中国   0,84
8 (9) 日本   0,91
9 (5) サウジ  0,95
10(10)韓国   1,02
11(11)メキシコ 1,07
12(12)ブラジル 1,10
13(13)南アフリカ1,24
14(15)インドネア1,40
15(17)ロシア  1,41
16(14)イタリア 1,72
17(16)トルコ  1,74
18(18)アルゼンチ5,86
・・・・・・・・・・・・・・・・・
      スペイン  3,22
      ポルトガル11,69
      ギリシア 25,98
G20のうちEUとCDS取引が少ないインドは除く


エネルギーの問題で揺れている。
国家支配の隠されてきた問題が惹起してる
福島の荒ぶる核エネルギー抑制が一向に見えてこない.

反原発VS原発容認

14日日立製作所は、リトアニア政府から同国に新設する原発について受注に向けた優先交渉権を獲得したと発表した。
受注が正式に決まれば日立にとって海外で初めての原発プラント建設となる。
3月11日の福島の事故以来、世界で原発の新設案件が進展するのは初めて http://p.tl/KsEW

14日読売:首相の脱原発”党の方針でない”…民主反発拡大、

反発拡大と書くのなら誰が民主党の中で脱原発に反対しているか明示して戴きたい。
記事にある岡田氏が反対しているには昔から解っている。
その他誰なのか。
国民はそれを見る。
名前を出せない「拡大」なのか
党の方針でないは、枝野氏の発言。仙石さんは激怒したと

ほかにおかしいことが起きている.

弁護士の方等教えて。
経産省のツイッター、ブログなどインターネット上掲載不正確情報又は不適切情報を常時モニタリング

等開始は憲法の「言論、出版その他一切の表現の自由はこれを保障。
検閲してはならない。通信の秘密は侵してならない。」
に何ら問題ないのでしょうかとー
二つのことを挙げる.

ブログランキングがおかしい.
まぁ今ごろ気付くのもどうにもなんだが、
爺目なんぞはズーっと前におかしいのにきずいている.
こういう記事がアル。
・・・・・
 政治カテゴリーで12位程度から20位程度をウロチョロしている。
どうも最近になって判って来た事なのだが、概ね15位前後に位置しているランキングが 
“反原発、脱原発”のテーマを見出しにする度に、20位以下に急降下してしまうのだ。(笑)
INの数字を一々たしかめているわけではないのだが、順位が急降下する。
ここ数日のランキングの傾向を観察すると面白い現象に出遭う。
原発擁護、電力会社擁護のブログが俄然元気が良いのだ!
ランキングサイトが意図的に操作していると云う考えは思いも及ばないので、
原発擁護、電力会社擁護の人々が危機と感じて、
ブログへのアクセス及びクリックを増加させているのだろうと推察する。
・・・・・・
調べてみるとこうアル
コンピューター監視法が成立して堂々とこんなことに税金を使っている.

原発監視態勢:ここまで来たか。
一般競争入札。
6月24日資源エネルギー庁総合政策課長
:仕様書:

1.件名:原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応))

2.事業目的:ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関す不正確情報又は不適切情報を常時モニ

タリング等

世界のメディア王マードックは英国一の新聞を廃刊にした.
英国王室をはじめ議員も総て監視してることが発覚。
何故この国で成立を急いだかは
この英国の動きを知っててのことだったんだろう.
つまりこの国でもズーッと監視してたことの裏返し.
法違反を恐れて法制整備化をいそうで合法としたんであろう。


「重大なのは、こういう多重構造の根っこに核兵器開発が秘かに隠れているということ。
 三菱重工は、六ヶ所再処理工場の幹事会社として原爆材料になるプルトニウムの抽出を主導してきた」

「原子力マフィアというのは、要は、政・官に原子力関係の産・学が癒着した原発推進者ばかりの共同体、
つまりシンジケート。
言ってみれば、独占企業の電力会社の潤沢なカネを回しあうことでつながっている運命共同体で、
利権の巣窟といっていい」。広瀬隆『原発の闇を暴く』P.99より。 

「原子力の研究分野では、東大工学部、東工大原子炉工学研究所、京大原子炉実験所の研究者たちが原子力推進の三大勢力で

、やたらテレビに出て安全デマをふりまいていたのも、ほとんどここの御用学者たちだった」。『原発の闇を暴く』P.99より

「電力会社はこうした大学の研究者たちに共同研究や寄附講座といった名目で、うす汚れたカネを配るわけです。
その見返り

として研究者たちは、いかに原発が安全かと遠吠えし、電力会社から毎日餌を与えられた飼い犬になってキャンペーンを張る

」。『原発の闇を暴く』P.99より。

「文部科学省は、昔の原子力の元締めだった科学技術庁を内部に取り込んだので、
今や原子力推進省に化けている。
だから文

部科学大臣の高木義明が、福島県内の児童被爆という子供の未来を殺すようなことを平気で放置するわけです」。『原発の闇

を暴く』P.100より。

「大学OBたちは、原子力委員会や原子力安全委員会など国の機関に入り込んで、官僚たちとグルになって原子力政策を推し進

める」。『原発の闇を暴く』P.100より。

「産業の筆頭は、発注者として君臨する電力会社だけど、その電力会社にたかって、巨大な工事でもうけるゼネコンがいて、

原子炉メーカーの御三家である東芝、日立製作所、三菱重工業がいて、
その利権に関わるたくさんの大中小メーカーがくっついている」。『原発の闇を暴く』P.100より。
 
「重大なのは、こういう多重構造の根っこに核兵器開発が秘かに隠れているということです。
三菱重工は、六ヶ所再処理工場の幹事会社として原爆材料になるプルトニウムの抽出を主導してきた」。

「またそのプルトニウムをMOX燃料に加工して高速増殖炉もんじゅに装入し、そこから高純度の原爆用プルトニウムが生まれる

から、三菱重工はもんじゅ建設のリーダーもつとめてきた。
原爆開発に直結している軍需企業です」。『原発の闇を暴く』P.100より。

官公庁には、原発の規制組織は一切ないですよ。
根っこは推進派ばかりだからね。
もともと独立していた科学技術庁が文部科学省に入ってから、私たちにとってはブラックボックスになってしまった。
さらにその再編時代の2005年に、原研と動燃が一緒になって日本原子力研究開発機構に統合されたので、
もうわけがわからない。
要は、左翼と右翼がくっついたわけ。
原研は

、どちらかといえば共産党系の原発推進派。
動燃は、かつての通産省がそれに対抗して原爆開発部隊としてつくった組織。
それが高速増殖炉もんじゅの総本山です」。『原発の闇を暴く』P.103より。 

エセ科学者たちが気候変動に関する政府間パネルの権威を守る目的で『地球温暖化懐疑論批判』と題した冊子をつくって、正

当な科学の揚げ足取りをやった時も、文部科学省の莫大な公金が使われていたから、
今考えてみれば『地球が二酸化炭素によって温暖化している』というエセ科学そのものが、日本では元科学技術庁系の原子力マフィアによって背後から操られていた

ことは明白だね。
…デマゴギーだということを、日本人が早く見抜いてほしい」。『原発の闇を暴く』P.107より。


「原子力委員会委員長の近藤駿介、
原子力安全委員会委員長の斑目春樹、
経産省・資源エネルギー庁原子力部会長の田中知、
みんな東大大学院工学系研究科OB。
いかに原子力マフィアが東大学閥に結集しているかが分る。
東大をリーダーとする学会のボス的存在が、前東大総長の小宮山宏。
今は三菱総合研究所理事長で、2009年からは東電の監査役に就任し、内閣府の国家戦略室政策参与となっている」。
明石昇二郎「彼の口から東電監査役としての謝罪の弁なんて一度も聞いたことがありません。
あの当事者感覚のなさはすごい」。『原発の闇を暴く』P.110。


米倉経団連会長はストレステスト政府見解に、「こんなばかな話」 と机をたたき怒る。 
原発事故被災者への謝罪もなく「東電は頑張っている」発言を続ける、この人、
東電より効率のいい自家発電持つ企業が設けるのを妨害。
電力独占守って他は規制緩和要求。 http://t.co/O2CUZ5b

衆院震災復興特別委において、菅総理は原発依存のエネルギー基本計画を見直し、原発依存度の引き下げを表明しました。
企業の自家発電も買う方向。 http://t.co/6kXJ835
経団連会長は原発早期稼働しないと日本企業は海外に逃げると脅す。 http://t.co/iqo5Rua

原発事故を引き起こし、事故隠しデータ改ざんする電力会社の地域独占を守る一方で、労働市場の規制緩和しないと日本を逃

げるぞと脅す日本経団連。
おかげさまで、日本の相対的貧困率は過去最悪の16%になりました。
言う通り、米国モデルの社会に。 http://t.co/4XQo7mk

原子力安全・保安院にあの原子力安全委員会を加えてチェックしてもますます不安になるだけ。
あのデタラメ委員長を外し、データの情報公開を約束すること。
菅総理は地域住民にわかりやすく、老朽原発はどうするのか、
事故隠し・データ改ざんした原発はどうするのかについて語らないといけません

支離滅裂は公明党。山口公明代表は玄海原発へのストレステストを「一貫性がない」批判、 http://t.co/uOuVU54
佐藤茂樹議員は原発推進論の一方で、党内向けには「国内すべての原発に手順の確認、総点検を主張する。

http://t.co/MiD0Snr

じゃあ野党が一貫しているのか?ノーです。
「内閣不一致も甚だしい」と谷垣自民党がストレステストを批判
、彼は3月17日に「原発政策見直しやむなくなった」と公約見直しをいっていたハズ。
閣内どころか自分の中も不一致では? http://t.co/dXBERKo

食品の検査は、ゲルマニウム半導体検出器をもたない被災地自治体には不可能。
政府は全国に検出器のあるアイソトープ総合センターを持つが、
文部省原子力規制室が「福島の同位元素は同位元素でない」
 「我々は国民の健康に責任をもたない」と使用を妨害。校庭問題、Speedi隠しと同じ病根。

福島県は、南相馬畜産農家を犯罪者のように立ち入り調査し、わらが原因、農家の通報ミスとマスコミに流す。
グレーゾーンを設定しておいて加害者=国と東電は測定も徐染もせず、その責任を被害者に転嫁。
農家で放射線測定や除染は無理。総力で徐染センターを。 http://t.co/xyX4piy

SPeediを隠し、3.15の放射性物質の大量飛散のデータも公表せず、全力でとらず、グレーゾーンを設定しながら線量測定

も徐染もせずといった国と東電の過失と責任を問わず、本来の被害者を一方的に犯罪者扱いするのは変です。
しっかりとした検査体制と徐染センターを設立して全力で取り組め。

3月15日に戸外にあったわらを使った農家が「うそ」とついたマスコミは書く。
だが、その日に、南相馬市職員ら41人が内部被曝しています。
 speediとデータを隠し、「ただちに健康に問題ない」と繰り返し言ったのは誰なのか?
本当の責任はどこに? http://t.co/dOoSNzO

岸本玄海町長が町長就任後、彼の実弟企業「岸本組」に原発マネーが流れています。
工事受注計はなんと17億円です。
原発は本当に利権の塊で、命よりカネです。
メディアはなぜ古川知事や岸本町長を追及しない? http://t.co/2ZG4LQo jo_bonds。

菅総理の脱原発発言に対する米国の反応は公式にはコメントなし
13日TONER国務省副報道官.他方米原子力規制委員会(NRC)は「米国内の原発継続に支障なし」との立場をとっている。
菅総理の対応は米国世論に対する悪影響が出る可能性があり、本音ベースは歓迎しない動きとみられる

シリア情勢:米国戦線至る所で拡大。
アサド政権打倒に一歩コミット。
「オバマ米大統領は12日、アサド大統領につき”国民の目から見て正統性喪失明らかに”」
「この動きに対してアラビ・アラブ連盟事務局長は”シリア問題への外国の介入”を連盟として拒否すると発言(14日毎日)

米国恫喝成功の見通し。
当初米軍は本年完全撤退を表明。
今一万人駐留希望。
イラク政府逡巡。
国防長官恫喝。
14日NYT:マリキ首相の政府は来年も米軍駐留を希望する旨述べた模様。
参考:国防長官の対イラク「畜生め(damn it)、米軍の駐留を望むのか、望まないのか。決定しろ」

第2次大戦後のドイツ国家建設にあたって『アデナウアー回顧録』は次のように記載している。
「欧州諸国民の協同体が再現さ

れ、各国民が欧州の経済、文化、思想、制度に対して各自の、余人をもっては代え難いような公権を果たす場合にのみ、統一

欧州の誕生であることは私には明らか。」

「シューマンの提案の核心は仏独両国の一切の石炭、粗鋼、鋼鉄生産を他のヨーロッパ諸国にも開放させる一つの機構の管理

下におくもの」
「シューマンは仏独間の古くからの対立を克服するため、連帯行動の前提として具体的事実の創設を呼びかけ。
この方向の第一歩は石炭鉄鋼連合条約の調印で踏み出し。
第一に不信、競争心、エゴイズムから両国民が武器を手にし争った過去に毅然と厳粛に終止符」
「石炭鉄鋼連合が口火で他の分野でも類似の過程が進む。そうなれば欧州のガンともいうべき

ナショナリズムが壊滅的打撃をうける」(『日本の国境問題』)

鈴木邦男著作『新・言論の覚悟』。
右翼一水会の代表的論客。
「“愛”は大切だ。乾き切った世の中で最も貴重なものだ。愛だけが地球を救う。
と同時に愛は怖い。きっと地球を滅ぼすのも“愛”だろう。
だって愛は“命掛け”を要求する。
国を愛し、守るためならば“命をすててくれとくれ”と要求する.
愛国の極地は “戦争”だ。
“国難”に際し、まず愛国者が立ち上がり、そしてメディアが煽りたて、戦争が始まる。
それも誤った情報や、誤解、意図的な情報に基づいて、
“愛国心”が煽り立てられることが多い。
そして殺し合う。。。
僕は思うがその事態=戦争は極力避ける。
しかし国民の全てが「他に道はなし」と思ったら、国の元首同士が「戦争」したらいい。
一般国民を巻き込まないで、元首同士が殺しあいをするのだ。
テレビでも中継する。
あるいは“愛国者”の代表同士が戦ってもよい。
残酷なものになる.国民は目を背けるだろう。

でも国民を巻き込んだ“戦争”はもっと残酷だ。
それをあなた達はやろうとしたのだ、とつきつけたらいい。
考えさせたらいい。」
鈴木氏は右翼で生きてきている。
右翼でしか吐けない台詞も言う。
「“言論の場”で勝負すべきだ。こういってテロを否定するのにも命掛けの覚悟がいる。」

国難にはイデオロギーの右も左もない。


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

ひんやり

2011年7月17日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・ハマオモト
花ことばは・・・・・どこか遠くへ、汚れがない

県の花をどの県も定めてる.
さてそこでクイズ。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%88
このはまゆうを定めてる県は何処?

浜木綿=浜万年青はヒガンバナ科 ハマオモト属 の多年草。(クロンキスト体系ではユリ科)。
花の様子が木綿(ゆふ)を垂らしたようであることが和名の由来。
ゆふはコウゾなどの樹皮を細く裂いて作った繊維から作った布
古代から神事などに用いられてきた。
別名のハマオモトは、肉厚で長い葉がオモト(万年青)に似ることから。

水はけが良く日あたりの良い場所を好み、主に温暖な海浜で見られる海浜植物。
道ばたや公園、庭に植えられることもある。
東アジアから南アジアにかけて温暖な地域に分布。
日本では三浦半島・房総半島南部以南で自生。
ハマユウの分布北限は黒潮の影響を受けて南方から侵入する生物の典型的な分布域とも考えられ、
ほぼ同様の分布を示す生物がいくつもあげられる。このことから、
小清水卓二は1930年にこれを一つの分布境界線と見なし、ハマオモト線と呼んだ。
この線の西端は敦賀湾、東端は千葉県の銚子となり、年平均気温の等温線を描くと14℃の線とほぼ一致する。
ほぼ同等のものに本州南岸線というのもある。

市町村で市の花・町の花に指定されている。

神奈川県 横須賀市、三浦市、真鶴町
静岡県 沼津市
三重県 紀伊長島町
和歌山県 新宮市、太地町、すさみ町
山口県 下関市
徳島県 牟岐町
高知県 室戸市、大月町
福岡県 芦屋町
熊本県 苓北町

万葉集柿本人麻呂が詠んだ一首。
み熊野の 浦の浜木綿 百重なす
   心は思へど直に逢はぬかも

飴山 實(あめやま みのる、1926年(昭和元年) - 2000年)は、石川小松市のひと。
第四高で『芭蕉七部集』を読み句作を始める。
安東次男に兄事。
「風」同人などを経て無所属。
1950年、京大農を経て1969年、山口大学農学部教授。
1990年、山大を定年退職、関西大学工学部教授。
朝日新聞俳壇選者を務める。

あをあをとこの世の雨のははきぐさ
かなかなのどこかで地獄草子かな
禅堂へ入らむ蟹の高歩き
早鞆の風に口あけ燕の子
春浅き海へ落すや風呂の水
余り苗平家の墓に供へけり
水の香の早乙女といますれちがふ
昼の酒濁世の蛙聞きながら
年酒して獅子身中の虫酔はす

6号台風のご注意を随分前に「北」の大兄様から教えを受けてた.
発生地が随分東よりで列島を狙い
中心気圧が910までも下がる異常なる大型台風。
ただ4~5日前のあの時点ではまだ
大陸に上がるのか
偏西風で東に向い直撃かは不明。
随分と西になってる.
大雨は生命の起源でもあり、ハマユウは次の生命を落ちた種に宿し
根を出し始める
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教えるきょうの一句

大雨の あと浜木綿に 次の花

スポーツ界に三っの記録が生まれた日。
16日阪神・金本が通算打点で山本浩二に並ぶ猛打賞はリーグ最年長
横浜スタジアムで行われた横浜戦で4号3ランを放った。
4‐0の三回1死一、二塁、横浜の2番手・小林太の3球目を右翼席中段に運んだ。
金本は一回の右前適時打を含めこの時点でプロ通算1475打点とし、
山本浩二(広島)に並ぶ歴代9位タイに浮上。 
五回には中前打で今季初の3安打。
43歳3カ月での猛打賞は、巨人・落合博満の42歳8カ月を更新するセ・リーグ最年長記録。
日本記録は日本ハム・落合の44歳5カ月。
また1試合3安打以上は通算163回目で、
現役では小笠原道大(巨人)165回、石井琢朗(広島)164回に次いで3位。

伊東輝悦は1993年清水エスパレス選手登録して19年の36歳
16日500出場の記録を残した。
629試合からして8割にあたる。
その秘訣は
退場がないということでファールがないこと。
出場できる技術ー
見事なボールせいぶはセンスを越えたカン。
コースを空ける、相手の眼、相手の顔が下がる
今はアンフオーレ神戸で168センチの体をフル稼働。
お見事である.

魁皇は3勝めで「1047」
17日は6連勝中の琴奨菊。
「1048」は苦しい.
ただここんとこ3連勝中ではある.

いいかげんにしろっ!
韓国に決まったばかりでアジア開催はありえない.
石原慎太郎、JOC竹田恒和会長
オリンピック東京誘致と懲りない面々。
16日IOC委員ロゲ会長らを招いてのレセプション。
2013年9月が候補地決定の日.。
また無駄使いの予算。
被災地に使えー。

7・17は期限の日である。
ステップ1の目標は4/17に決められたこと.
冷温安定はほど遠く、放射線汚染処理は毎日ストップしてる.
放射線飛散のカバー建設の着手見通しも立たない。

明るいニュースの記事。
日経15日13面記事
水処理技術はこの国がNO1だろう
つに送り込まれた.
汚水処理装置第一号

14日に出荷された.東芝製品
 8月上旬に稼動する.
米キュリオン社と仏アルパ社装置を組み合わせて処理
水漏れなどトラブルが頻発。
そこでバックアップ用途新装置が国産で送り込まれる.
新装置は放射性物質の吸着剤を格納した円筒形の容器をを並べた構成で
放射線量を100万分の一以下に
   低減できる.
フィルターの交換頻度はキュリオン社製装置に比べ5分の一程度に押さえられる

ドルの圏益を占う8・2が近づいている.

ユーロ・ドル安・・円の独歩高
ウォン安・・・円高車造船電機韓国企業がシェアを奪っている
あついっ!
アジアの経済が元気になると金魚が売れるそうだ.
鉢の中のキンギョ
上から眺めるが本来の金魚の楽しみ方らしー

奈良大和郡山8月のキンギョすくい大会
名人は3分の勝負に3秒に一匹50匹以上をすくう。
少年の王者が教える技の奥義
「キンギョの気持ちになること.」

為替市場が大騒動。
米国は本当にデフォルトするのではないのか.

昨日のアップ分に変更が生じました.
新たなブログで記事を見つけました.

米国では7月15日から金融規制法「ドッド・フランク法」によるデリバティブ規制のために、金の売買が規制されます。
法案の中味は、認証を受けていない取引業者ディーラーを対象に金などのデリバティブ商品の顧客への売買を停止するというものです。

この法案の本当の目的は、アメリカ経済が破綻したり、何か金融において有事に陥った際、人々はドル紙幣から金銀に変えようとする動きを先に牽制し、そういうことが出来ないようにするためのものです。

これにより、米国民はドルから金銀への財産移譲ができないことになります。したがって、もしドルがゴミくずになれば、ドルしか持っていない人は、破産ということになります。

そんな恐怖の規制法案に、オバマ大統領は世界各国に黙って内緒でサインしました。この法律が施行されれば、米国の破綻以上の影響を全世界に与えます。
(予測される事態)
*ドルの暴落
*日米欧の「同時破綻」
*あらゆる金融資産(通貨・株式・ファンド・債権等)は紙くずになる

米国で7月15日以降、一般人は金銀取引禁止。 
米国債を本気でデフォルトさせる気か。
デイリー ルーツファインダーリンク
このタイミングで米国一般市民の貴金属売買を禁じるということは、米国は本当にデフォルトする準備に入っている可能性を示唆する。

ちなみに、「投資家保護」の観点から、7月15日から一般人の金銀などの貴金属を売買を禁じる法律には抜け道があって以後も売買できる人たちがいる。

1)住宅を除き8千万円以上の資産者(1ドル80円換算)
2)年収2400万円以上の人(配偶者と合算して)
3)取締役、執行役、有価証券の発行体の一般的パートナー、
  または取締役、執行役員、またはその発行者の一般的な  パートナー。
 は「保護」の対象にならず、7月15日以降も貴金属を売買できる。

金持ちは米ドルのデフォルトに際し、資産保全を行えるが、一般市民にはその手段を封じられてしまったというわけだ。
 
アメリカは世界大恐慌の最中の1933年にも金の個人所有を法律で禁じている。それが実に1975年まで42年間も続いた。 
こういう法律をこっそり発効させているということは、米国債のデフォルトをいよいよ警戒しなければならない。

なぜこのように成ってるのか.
歴史に学べる.

ウサマは隠れ家を発見され急襲、
頭をその場で打ち抜かれる不思議さ。
どうなんだろう、写真のみが報道された.

ウサマの父は、サウジアラビアの建設業関係の財閥「サウジ・ビン・ラーディン・グループ」を作り上げた。
このグループは建設、石油、化学、通信に従事しており、
ビン・ラーディン家はサウジでも有数の大富豪だと言われる。
ウサーマは、次男。
ビジネス面ではアメリカとの結び付き、特にブッシュ家との結びつきが強い。
ウサーマの父のはパパ・ブッシュと共にカーライル投資グループの大口投資家であり役員だった。
また、ウサーマの兄のサーレムは子・ブッシュがかつて経営していた石油会社の共同経営者である。

911同時多発テロの真相は?
このウサーマが起こしたとされる911同時多発テロ=WTC崩壊及びペンタゴン破壊は、現場に居合わせた人間の証言や様々な物証、及び米政府の取った有り得ない行動から
「アメリカによる自作自演説」の疑いが根強い。
「911」がアメリカによる自作自演であったとすると、ウサーマは犯人にでっち上げられた
orアメリカと共謀して犯人役をかってでたことになる。

では、そこまでして911を演出する必要がどこにあったのか?
十二分にあるのだー
今の状況と酷似

99年当時、欧州統一通貨ユーロが誕生した
世界の勢力争いが大きく変化した。
それまでのアメリカ一極集中の構造が大きく崩れ始め、アメリカの米戦争屋=D.ロックフェラーは追い詰められつつあった。

しかし911以降、この「同時多発テロ」を契機にして、
アフガン紛争、イラク戦争と二つの戦争が
アメリカによって引き起こされ、両国の反米政権は崩壊、
結果的に中東におけるアメリカの影響力は大幅に強まった。

そして、アメリカの米戦争屋=D.ロックフェラーは一時的に息を吹き返すことになる。
==============================
ビンラディン死亡の背後には、アメリカと世界を影で牛耳っている2大勢力の存在が見え隠れする。
その2大勢力とは、金貸し国際金融を生業とする
  ロックフェラー家
    と
ロスチャイルド家。

この2大勢力の存在をベースに、これまでのアメリカの動きを解明することによって、
金貸し→アメリカの世界戦略が見えてきます。

米国では金の取引は既に止まっている.
憂国の徒は背筋がひんやり。

○1945年独逸ポツダムにトルーマン・チャーチル・スターリン7/26宣言を発する.

○1971年今井通子マッター・アイガーに続き三大壁を制する
○1976年カナダモントールオリンピック
     体操柔道バレー金メダル9個


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

congratulation

2011年7月18日 お仕事
congratulation >

今日の誕生日の花は・・・・・スカシユリ
花ことばは・・・・・・注目をあびる

透百合は、ユリ科ユリ属。
海岸の砂礫地や崖などに生える多年草。大きさは20cm~60cmとなる。
正面から5枚の隙間から綿毛を通して向こうが見える.
杯状の花を上向きに赤みがかった橙色
真上を向いて咲く
本種は古来より栽培・育種の対象となっており、
交配の母種として使われることが多い。
本部地方以北の海岸の砂礫地や崖、岩場に生育する。
太平洋岸の個体群をイワトユリ、
日本海岸の個体群をイワユリと呼ぶ
、栽培品種をスカシユリ、野生種全般をイワトユリと呼ぶ場合がある。
福田 甲子雄(きねお、1927年8月25日- 2005年4月25日)は山梨中巨摩郡飯野村=
旧白根町、現南アルプス市飯野の人。
飯田蛇笏、飯田龍太に師事。
)、山梨県中巨摩郡飯野村(旧白根町、現南アルプス市飯野)に生まれる。
1947年より、蛇笏主宰の俳誌「雲母」に飯田蛇笏選「春夏秋冬」に投句をはじめる。
1960年より飯田龍太選に投句
1963年より「雲母」の編集に参加。

山梨長野を抜けると見えてくる壁のような岩の山
くろうとでないと人を寄せ付けない風
透かしユリでなく
住んでる里で早朝のゆりの向うの山をを対比にしてのこと。

百合ひらき 甲斐駒ケ岳 目をさます
福田 甲子雄

これまでのデーターといい
  0勝21敗3引き分け
この日の勝利の女神の微笑みのシュートの数といい
圧投的劣勢.
音量を「0」にしたり・・・
みれてたものじゃぁないー
・・・・・
大和の国は 女なくして 日も明けぬくに

例年なら朝から蝉がうるさいぐらいに鳴いてる頃
 今年のお盆は蝉の声もありません。
  小動物セミもなくしていきられよう

かわらナデシコも可憐で見事な味のあるピンクでいい
もぅ一つ深くオレンジ色の野における日本の橙色も
緑の中に注目の色である.

   =あきらめない=
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2813738/7516203
    =破顔一笑=

おめでとう!
  なでしこジャパン!。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・コバイケイソウ
花ことばは・・・・・遠くから見守っています

知らない花もあるようだ.
未熟を恥じる
写真は↓コチラ。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6
便利であり難い。WIKIで教えいただく。
小梅蕙草はユリ科シュロソウ属の多年生の植物。
北海道、中部地方以北の亜高山の草地や湿地のような、比較的湿気の多いところにに分布、生えてる。
山地草本の中では大型で、高さは1mほどになる。
6月から8月に穂の先に白い花をつける
名前の由来は、花が梅に似ており、葉が蕙蘭に似ているため。
群生することが多く、初夏の山を代表する花の一つ。
有毒であり、全草にプロトベラトリン等のアルカロイド系の毒成分を持つ。
誤食すると嘔吐や痙攣を起こし、血管拡張から血圧降下を経て、重篤な場合死に至る。
若芽は山菜のオオバギボウシやノカンゾウの若芽に似ており、誤食による食中毒が毎年のように発生しているため注意が必要.

篠原温亭は(1872(明治5年)~、1926. 9. 2(大正15))熊本宇土郡宇土町のひと。
本名英喜。
京都の本願寺文学寮に学び、その後上京して国民新聞に勤め、社会部長。
明治30年頃から高浜虚子を師とする。
俳号は最初、松濤・家巣を用いたが、大正以後は温亭と改める。
国民俳壇の句会を指導し、その句会は青山会館で催されたので、青山会と呼ばれた。
大正11年1月、句会は青山会館で催されたので青山会と呼ばれ温亭は青山会の会員を中心に俳誌「土上」を創刊する。
性格は温厚、寡黙で人望があった。
秋桜子は回想。
「小柄な人で、いつも控え目に陰へ陰へと廻っているような感じをあたえた。
早く夫人にわかれ、長いあいだの独身で、家へ行ってみると、草花などを造りながら淋しそうにしていた」
作風はホトトギス流の写生主義が中心、その人柄を反映して温雅な生活感情を表現した句もあった。
温亭
「俳句は詠もうとするものを、八分で止めておかねばならぬ」
  独り焼く目刺や切に打返し
  圃に立てば四辺に起こる秋の風
  風の日の蟷螂肩に来てとまる

道行く途中知り合いにあったんだろうか.
女性限らずの優雅な姿の雨傘日傘を問わずのこの瞬間の姿を
大和言葉は優雅に言う、傘かしげ。
7・18はナデシコの日と命名されたらしい.
消えゆく美徳の躾自然の振る舞いの傘かしげ
なでしこ娘が復活してくれようか.
NHKラジオ深夜便遠藤ふきこアンカー教えるきょうの一句

挨拶の 傾き合へる 日傘かな
             篠原温亭

荒れ狂った6号の強風も19日朝5時雨は止み、
確かめるべき散歩をしてみると
風も怖いほどの強風から
気持ちよいそよ風になった.

台風は予兆で済み、そう影響もなく台風一過である。
北の大兄様が早い時期から6号の危険性を教えいただいてたので準備済み
面白くない意地悪台風の本性から台風が避けたのかもしれない.
どうも室戸台風なるが記憶に残るが無事に列島通過を祈る.

18日のなでしこ洪水的報道には何度も何度も涙が流れる.
いったいこの眼付近一帯の涙腺、その総量は何トンの貯水量があるんだろうか.
メデイア総体が暴走して真実を覆い隠すフィーバー嫌いの爺目も来るであろうナデシコ旋風
には初めてメデイアの意図に乗ってみよう.

ただいただけないことゆえ慶事で避けてきたがもうよかろう。

64歳になる人がなでしこ観戦独ツアー検討してたらし。
16日のブログで教えいただいた.
ミーハー程度のにわかサッカーファンである。
 ドイツフランクフルトで開催された
サッカー女子ワールドカップ決勝、
日本-米国戦(日本時間18日3;45開始)

日本時間17日朝に出発してドイツに行き、
同19日朝に帰国するという
“弾丸日程”で観戦するつもりだったらしー。

まぁ年金暮らしで第一線を退いてる年齢ゆえ
先行き亡き人生に花を添えるも良かろう

ところがとんでもないこと。
使われ様としてた航空機がとんでもないもの。

日の丸を背負ってるものに政府専用機がある。
政府専用機は航空自衛隊が管理・運用をしている
政府専用機はバックアップ用に必ず2機1組で運用する。
政府専用機に使われているのはボーイング747-400型
これは機体が大きく、エンジンが4基ついていることなどから燃費が良くない。
運航には多大な経費がかかる。
欧州まで往復すると燃料など含めた経費は数千万円はかかる
運航には多大な経費がかかる。

国家を取り巻く状況はそんな物見遊山を許すような状況にはない。

東日本大震災の復興が遅々として進まない中で、
巨額の経費を使ってサッカー観戦など
、世論を逆なでする行為に、さすがに断念したという。

「東日本大震災の対応もあり、仮設住宅をお盆までに希望者全員が入れるようにすると
“大見え”を切ったのに、実現が事実上不可能な状況ということ一つをとっても、
こんなことをしていては批判されるのは目に見えている」

 もうひとつは“疫病神”ぶり。
昨年6・2クーデターでトップに就任した。
ところが民主党は昨年7月の参院選、
今年4月の統一地方選
政党の一番の仕事の主要な選挙ですべてに敗北した.、
「見に行ったせいでなでしこが負ける」
という“悪夢”すら懸念されたという。
こうして結局、“ドイツ観戦旅行”はかろうじて立ち消えになった。

 菅総理は自分が苦しくなると突拍子もない発言や行動をして、自分の立場を良くしようとする。
6日に表明した全原発へのストレステスト実施や、
13日の脱原発依存社会についての会見などがその例。
今や人気抜群の「なでしこジャパン」に乗っかろうという、人気取りがミエミエの計画だけに
、党内からもあきれる声が上がる始末ー。

ミーハー程度が国家のトップにいる悲劇。

政治とは、流血を伴わぬ戦争である。
一方、戦争とは、流血を伴う政治である
毛沢東の言葉はいつの時代にもけだし名言である。

いまこの国は安沌としてる状況にはない.
国家の未来に向けて胸突き八町にアル。

宗主国は8・2のドルのデフォルトに必死の形相である.

18日チベット騒乱のニュースが報道されてる.
柳の下の土壌狙いで何度目だろう政治利用
ダライラマ14世は米国にいる.

米国は、CIA要員に養成したチベットのダライラマ14世と連携し、
人口削減のための「インド・中国の核戦争」の準備を着々と進めている
植民地国日本は10年もすれば放射能の影響が日々出てきて
見事な人口政策が貫徹されていくことだろう.

 米国は世界各地に情報を張り巡らし主国要人の携帯は24時間監視していることだろう
又それらの国々にはCIA要員を配置している。

最大の目的は、安全保障だが、戦争好きな米国は、CIA要員を戦争目的に動かすことが多々ある。
 現在、米国は、「悪の戦争経済」による米国総理官邸4階に宗主国のランス・ガトリング
から箸の上げ下ろしまで指示されてる

3月17日からずっと詰めて、常駐している 
  アメリカの政府高官で、
    かつ、
IAEAの高官、
それも No3の大物である 
それだけではない.
福島の現地の福島第2原発、ここの管理棟
ずっと、
ランス・ガトリング
という名の、
アメリカ軍人で核戦争・化学戦争の専門家がずっと常駐している。
それから東京の東芝の本社ビルの中に、
年老いたアメリカ人の核技術者たちが10名ぐらい来ている。
詳報はこのブログ7月9日付け
将門と和製ジャンヌ・ダルク
 にアップした.

世界の覇者として経済再生と、景気浮揚を図りたい。
このため、すでに主戦場を「インド・中国」に設定している。
戦争経済でしか国家が維持できない宗主国アメリカ
その植民地化を脱却しない限り列島の政治の混迷は避けられない。

それが惹起したのが原子力村。

原子力村で覆われてるこの国の権力の実情が露骨になりつつあり、屋台骨が揺らいでいる。
いつものカムフラージュで福島牛肉の放射生物質汚染と問題はぐらかしの洪水的報道.
80キロも離れてる生産地との藁なり、宮城生産藁なりに福島畜産農家に何の罪があろう.
菅政府は3・11以来「健康に何ら被害はない」
スポークスマン報道を枝野が毎日絶叫してたではないか.
消費者のみが被害者ではなく生産者さえ被害者である.
悪いのは3ヶ月も福島原発の惨状を覆い隠してきた菅政府にこそある。
4日目にして自衛隊ヘリによる空からの壮大なるショーもすでに放射能は大気に放出後のカムフラージュ。
国民の命を守らぬ国家の犯した犯罪である。

この時点以前に宮城の藁に放射能は付着していた。
何故メデイアはこの解りきったことを一言も報道せず
福島牛汚染のみをトップニュースで報道し続けてるのか。

公共放送NHKの菅政府の為してきた真実隠蔽の体質を疑う.
NHKも原子力久村の一端を担っている
まさに国家の総ての原子力村の実情は目を覆わんばかり。
もっと酷いことがこの国を覆っている

それは原子力村の如く暴かれることなく法制化され合法とされた.
もちろん憲法違反である.
それを先進国に見る.

議会制民主主義の手本の英国。
そこにおけるメディア支配の盗聴村構造で覆われてた端緒が表面化した.
そこでは.メデイア支配のため皇室や要人の盗聴に国家に巣喰いこんでた実情が暴かれつつアル。
菅政権になにも目覚しき実績がない.
民主菅政権は2011年予算をはじめて編成したが誤魔化し。
予算の骨格を成すは4割以上が赤字債権.
その国債発行の赤字法案は新年度4ヶ月過ぎてもいまだ成立していない.
新年度予算の実態の事情は今だ新年度予算は成立していないということでアル。
菅政権で特筆できる成立した法案は唯一のコンピューター監視法案のみ。
憲法に抵触してるのに議論無しの社民共産のみ反対で成立.
今日の経済雇用の悪情を作り出した売国奴小泉純一郎政権でさえなし得なかった

コンピューター監視法が菅政権の唯一の為しえた成果というのもおかしい話だが
どうも密かに為されてきてた盗聴村構造を法制化して合法と下に過ぎぬ
英国病の先取りで暴かれぬうちの先きとりではなかったのかの懸念疑問が湧く。
どうも爺目が気になって杞憂してたこと。

この国で日常茶飯事起きてる不可思議の真実は盗聴村隠しなんだろうと思える.

米メデイア王 マードック帝国の激震が止まらない.
英国の伝統ある1843年に創刊、英国でも最大朝刊ニューズ・オブ・ザ・ワールドは廃刊.
「メディア王」ルパート・マードックが率いる英紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」が
現地時間10日、廃刊。T
相次ぐ辞任、ロンドン警視総監までもっ!
ぜひこちら↓を見て欲しい.
http://news.livedoor.com/article/detail/5716468/?p=1
英国首相の報道官が逮捕された.
英国内閣にさえ巣喰ってたことが明らかになった.
国家ごとの盗聴村構造である。

列島では先手を打って逃げ切ろうとしている.

19日衆議院予算委員会の二日間
第二次補正の質疑が始まる.
22日に成立見込み

○1952年(27)フィンランドヘルシンキオリンピック日本初参加
○1960年(35)池田隼人内閣発足初の女性中山マサ大臣
○1980年(55)モスクワオリンピック米カーターアフガン侵攻を理由に拒否独逸日本追従
○1992年(4)オールスター第2戦古田サイクルヒット
○2000年(12)2000円札発行

     なでしこジャパンおめでとう
          ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑

迷走台風

2011年7月20日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・ノウゼンカズラ
花ことばは・・・・・・・名誉

凌霄花はノウゼンカズラ科のつる性木本。
平安の頃に中国より渡来.
赤みがかったオレンジ色
丈夫で多くの花をつける
太陽に向かって筒型のトランペットの形をした沢山の花
トランペットの代表はファンファーレゆえに花言葉か。
どこで見られたことがあろう
写真はPCののお師匠さんが綺麗なのをアップされておられたがこれはブログから。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9

田川飛旅子(ひりょし 1914(大3年)-1999年)。
    本名は「博」

浦和高から東大を経て古河電気工業へ。
一高在学中は土屋文明選アララギにて短歌を学び、杉山白夜に勧められ俳句
戦後は古川電池技師長,役員をつとめる一方,48年「陸」を創刊,主宰。
句碑のある山形尾花沢市大字富山関谷の山刀伐峠、
尾花沢市入り口の田川飛旅子句碑。
「山刀伐に立つ初蝉に取りまかれ」の句碑。
句碑の除幕式は、一九九八年九月十二日田川先生の主宰誌である
『陸』俳句会の主催で行われた。

実は今年二回目のNHKである.
詳しくアップしている。
「まともな感覚10人ッ!」2011年2月16日
http://sekiyann.diarynote.jp/201102160734528610/
平成の自信作5句は、以下。

草の絮一本足を立てて降る  「陸」平2・7月号
湯煙の芽木へあがりて真夜なる  「陸」同・6月号
わが愛は飴呉るるだけ裸孫  「陸」平元・9月号 
左右の別なき雪沓をはき雪へ  「文藝春秋」平2・3月号
拳で叩く芽木の吊鐘低答す

カトリックの俳人で無季の句でドキッとさせられる。

遠足の列 大丸の中とおる    『花文字』
犬交る街へ向けたる眼の模型  『外套』
父死せり寒く大きな鼻を残し  『植樹祭』
顕微鏡で覗く聖書に生えし黴  『使徒の眼』
非常口緑の男いつも逃げ       同
ピーマンの青き拳や核戦争

NHKラジオ深夜便須磨住津江アンカー教える今日のの一句

凌霄花 犬山城と 丈競ふ
     田川飛旅子


なでしこ旋風でメディアジャックを心配してたら
ほんの少しの悲しみで調和させようと有頂天を戒めてる.

<魁皇引退>
<原田芳雄の魂は永遠生き続けます>

曙、若乃花貴乃花と同期と言うから良くぞ
「1047」名古屋場所11日までとってくれた
琴欧洲戦敗北後の解説の北の富士の話をリアルタイムでテレビで聞き入ってた.
7敗目で負け越しを前にしての大関の地位が許されない.
今夜親方との相談で休場の説を唱えてた沈痛な物言い。
引退まではなかったと思う.
北の富士この人は天才である.
読みきっていた.或いは相談されてター

母涙「満身創痍…よく頑張ったね」
流石に相撲を見る目は厳しい
19日の琴欧洲戦。
自宅のテレビで見守ったが「足に力が入っていない。普通ならまわしを取りに行くのに前に進めていない。明らかに普段の相撲と違う」と感じたという。
記事にアル。
19日夜、引退のニュース速報の直後、魁皇の母、古賀栄子さん(66)の携帯電話が鳴った。
魁皇からだった。
「お疲れやったね」とねぎらう栄子さんに、
「大変やった。今から親方になる勉強をしないといけない」と、前向きな言葉が返ってきたという。
ようやくここんとこ涙流しっぱなしに少しはやわらいだ。

報道を見てると原田芳雄評を1970年代半ばの『竜馬暗殺』で語られる.
この映画の監督は岩波映画文化人の宮崎の人でアル。
『竜馬暗殺』や『祭りの準備』は迸る青春群像を描き、
熱狂的なファンを生んだのは黒木和雄監督(1930年11月10日 - 2006年4月12日 )

『TOMORROW 明日』『美しい夏キリシマ』『父と暮せば』
戦争レクイエム三部作と呼ばれる

爺目には至福の時間の共有が蘇える.

『父と暮せば』は娘宮沢りえ、亡くなってるハズの父原田芳雄の二人のみで進むお話しで最後に浅野忠信がでる.
宮崎の劇場で舞台挨拶が終えられ
二人でこれからの映画を語った.
これから・・・
戦前の名監督、山中貞雄を描く映画を構想しているライフワークであると・・・
  実現しなかった

原口一博代議士が菅総理に「小沢さんは無罪ではめられてる。」
菅直人総理「小沢一郎氏が冤罪なのは知っている」
  http://bit.ly/pfOkLU

「小沢一郎・元民主党代表の捜査を中心になって推進した大鶴基成・最高検公判部長は、8月に退官
弁護士になる。
当時の東京地検検事正・岩村修二は、現在仙台高検検事長、これも更迭人事と言われている。
これを評して粛清の嵐と書く。

"最強の捜査機関"と畏怖された、東京地検特捜部に激震が走っている。
原因は、大阪地検の前田恒彦元検事による証拠改竄事件(懲役1年6ヵ月の実刑確定)などの不祥事に加え、
小沢一郎に対する「敗北」。
「小沢裁判で特捜部が証拠請求した供述調書38通のうち、12通が東京地裁で却下。
このままでは小沢本人はもちろん、元秘書らの有罪すら危ぶまれる状況」
民放局司法担当記者のコメント。

検察上層部の怒りの矛先は、小沢捜査に失敗した特捜部へと向いている。
「小沢氏を取り調べた木村匡良主任検事は昨年10月、東京地検立川支部に異動。
佐久間達哉前特捜部長も、大津地検検事正に転出。
岩村氏は将来の検事総長候補でしたが、大鶴氏と2人で
『小沢を起訴できる』などと誤った情報を報告したとして、
首脳陣の逆鱗に触れた。
岩村氏は、8月に名古屋高検あたりに異動させられ、そこで退官でしょう」

『「特捜」崩壊』の著書がある産経新聞記者の石塚健司。
「最近の特捜部は、独自捜査どころか、国税庁や証券取引等監視委員会からの告発案件すら、きちんと捜査できない。
脱税事件などの捜査体制を拡充し、原点に帰って捜査能力のある検事を育てるしかないでしょう」
地に墜ちた信用を取り戻すのは容易ではない。
 
岡田幹事長、菅退陣は「8月早い段階で」

 18日岡田克也幹事長、視察先の沖縄県与那国町で記者会見
   菅直人首相の退陣時期に関し
「平成23年度第3次補正予算案を中身のあるものにしないといけない。
新しい体制の下でしっかりとした議論をする時間的余裕が必要だ」
と述べ、8月の早い段階での退陣が望ましいとの認識を示した。
 岡田氏は、こうした意向を首相に伝えているとした上で「思いは共有してもらえると思っている」と強調。
「あまり(退陣が)遅くなると3次補正に政治の意思が入らなくなってしまう」
と述べた。

菅総理は9月の国連総会でのスピーチを準備するよう
指示したと17日の新聞は報道している。

政党政治に基づく議会制民主主義、総理は議員の互選で選出する.
大統領制ではない.
党内合意の根回しなりの慣習的システム、モラルで独裁が防がれてたハズ。
ところがである。
異様な総理がいたものだ.
三木おろし、竹下おろしなど見てきたが全く異質。
この国の永田町歴史で初めてのことであろう.

ゲンダイはこう書く
“恥知らず菅”9月も10月も首相やる!
退陣する気なし!

 菅直人首相が9月下旬に米ニューヨークで開かれる国連総会への出席に強い意欲を示していることが16日、分かった。
複数の政府筋が明らかにした。

一般討論演説で自らが打ち出した「脱原発依存社会」を含め日本のエネルギー戦略をアピールする考え。
外交日程を早めに固めることで8月退陣論を封じる狙いもある。
退陣表明しながら続投に固執する首相に与野党は不信感を募らせており、8月の壮絶な「菅降ろし」攻防は避けられそうにない。
 複数の政府筋によると、首相は9月21日から始まる国連総会一般討論演説に出席し、自ら演説する意向を示し、外務省に演説の草案作りを指示した。
ある政府筋は首相の国連総会出席を「今の(政府内の)自然な流れだ」と説明した。

 演説では、東日本大震災への各国の支援に謝意を表明した上で、政府の復旧・復興構想を紹介。
東京電力福島第1原発事故についても収束に向けた政府の取り組みを説明し、太陽光など再生可能エネルギーを拡大させ、脱原発依存を目指す中長期のエネルギー戦略を訴える考えだ。

 首相は昨年の国連総会にも出席しており、2年連続となれば2004、05両年の小泉純一郎首相(当時)以来。
ある政府関係者は「首相は小泉元首相を強く意識している。
連続出席で長期政権の基盤を固めるつもりではないか」と語った。

 首相は5月下旬の主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)の際、オバマ米大統領に9月前半の公式訪問を招請され、訪米に並々ならぬ意欲を示す。

 さらに首相は、中国が辛亥革命100年の記念行事を予定する10月10日前後の訪中に向け、中国との調整を指示した。
11月には主要20カ国・地域(G20)首脳会議やアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が続く。
首相が「外交の連続性」を口実にさらなる延命を図る公算が大きい。
 ただ、首相の場当たり的な発言癖は国際舞台でも変わらず、仏ドービル・サミットでは「太陽光パネル1千万戸設置」構想を唐突に打ち出した。
国連でも「サプライズ発言が出る可能性は捨てきれない」(政府関係者)との警戒感が広がっており、実現性の薄い国際公約を打ち出せば日本の信用はさらに失墜する。

 しかも首相が6月2日に退陣表明したことは国際社会でも周知の事実であり、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題など外交・安全保障上の懸案は膠着状態が続くことになる。

この異常は何処からくるのか。

大企業や米国の要請をうけて、かってに独走した佐久間達哉を国家に呼んで追求すべきだろう。
こいつ一人がこの国をかきまわしたに等しい。
弾劾して罷免すべきだ。

西松事件、陸山会事件の真相が解明され、この政治テロを起こした小泉純一郎政治を受け継いだ
麻生政権と実行した検察関係者さらには検察審査会を悪用した最高裁事務総局が処罰され、
それに加担したメディア関係者が追放されるなどによってこの事件に直接間接に関与した連中の責任がきちんと追求されない限り、日本は民主国家になりえない。

冤罪捏造検察どもを徹底的に追求し、CIAからの指示で動いたという証言を炙り出せ。
ついでにCIAからの指示でメディアも連動していた、という証言を炙り出して、
アメリカ様が警察・司法・大手メディアに圧力をかけて内政干渉していた実態を国際社会に大々的に明らかにすべし。
ついでに、戦後65年の長い間に亘って行われて来た内政干渉の実態を具体的な冤罪事件とともに解明すべし。

週刊現代は、松田賢弥という臆測記者の記事などを使って
小沢は政治とカネ、もうおわりだって、なんどもでっち上げ記事を書いていた。
編集長もこの8月で左遷されるべきでしょう。
それとも、それは記者のやったこととして知らん顔するのでしょうか。
検察の人事異動は、まあこの通りになるでしょう。
ところが、許せないのが大鶴基成公判部長である。
彼は、小沢事件をでっちあげた張本人である。
以前の梶山静六ルートで見込み捜査で失敗、
日歯蓮闇献金事件やライブドア事件では
弱みのある人物を重要参考人にして、取引し、狙ったホシを犯罪者に仕立て上げた
とされる人物である。
 検察リークによって世論をもりあげ、結局、狙った獲物を犯罪者にしたててきた。

小沢事件でも、水谷建設元会長による一億円のウラガネ情報を引き出し
石川氏らを逮捕させ、小沢氏の検察審査会での強制起訴議決を生ませた
張本人である。

彼が最高検公判部長でいる間に7月20日に石川氏の論告求刑がある。

検察調書がこれほど大量に不採用になった事件はかってない
特捜検察への信頼は地に落ちた。
普通の常識なら、この起訴は間違っていました。
公訴棄却となるはずだ。
しかし、大鶴が公判部長だ。
公判を続ける権限が彼に現在もある。
だから、最後屁としての論告求刑をさせてから、自分はトンずらを計るだろう。
もし、検察官のままでいて無罪になれば、責任が及ぶし、検察での先はない。
検察官は、公務員だから、国会で参考人招致されれば拒むことはできないから、
小沢氏事件のでっち上げを白状しないといけなくなる。
だから、最後の屁をぶちかまして、逃げる。
退職金もがっぽりもらって、あとはヤメ検用弁護士事務所にはいって
大企業や既得利権資本家の弁護活動でまたまた大もうけという算段だろう。

関連検察官の責任追及はもちろんだが、
大鶴だけは許してはいけない。
自らの功名心と見込み捜査で、
小沢氏や石川氏大久保氏、池田氏らの生活を踏みにじり、
国政をここまで混乱させた罪と責任は絶対にとらせないといけない。

大鶴公判部長は、水谷建設脱税事件と佐藤栄佐久知事収賄容疑のときの特捜部長。
佐藤栄佐久知事(当時)が、脱税容疑のかかった
水谷建設元会長の賄賂証言で逮捕され、その賄賂はないことがわかったにもかかわらず、佐藤氏は現在も被告のままです。
こうして見てくると、大鶴氏はやはり冤罪つくりのプロ。
ホリエモン事件も再捜査すべきかもしれません。
堀江卓文も冤罪の疑いが濃い。
重要参考人だった宮下氏の再聴取とか
この事件の鍵をにぎる野口氏(安倍晋三講演会の理事)が沖縄で怪死した事件も
再捜査する必要がある。
大鶴の関与した過去の特捜検察の事件はすべて洗い直す必要がありそうー。

ほんと検察は自民党の犬。
漆原長官の「自民党には捜査は及ばない」といってたとおりだ。
こいつらの違法捜査さえなければ、小沢内閣だった。
週刊現代は小沢に謝罪しなくていいのか?

菅直人はどうなってるのだろう。

孫正義はグローバル財界人だから、アメリカでは原発推進よりも今や新しいエネルギーである太陽光技術やそれ以外のガス革命、スマートグリッドなどのITを絡めた新しい技術競争が中国を巻き込んで始まっているのに気づいている
新しいアメリカの商務長官となるジョン・ブライソンという男は、太陽光パネル企業の重役だった。
孫正義はそういう風向きの流れを読んで再生可能エネルギーへの先行投資を行いたいわけだ。

ジャパン・ハンドラーズといわれる「知日派」たちは冷戦時代の申し子だから、単純に安全保障の範囲でしか物事を考えられない。彼等の関心ごとは中国を以下にして軍事的に封じ込めるかということであり、その他の再生エネルギーも中国をいかに外してアメリカが太平洋地域で勝ち残るのかという発想である。

 ところが、細野豪志や菅直人が直接支持をうけているホワイトハウス人脈の人間たちは違う。
そのことがだんだん分かり始めてきた。

 その一例が19日の日経新聞の記事。

米大統領補佐官が来日、福島第1原発を視察へ
2011/7/18
 福島第1原発事故の対日協力を担当するホルドレン米大統領補佐官が21~24日の日程で来日する方向で、日米両政府が調整に入った。
ホルドレン氏は福島第1原発を視察して現場の状況を直接、確認する一方、脱原発依存を打ち出した菅直人政権の方針を見定める考えだ。

 福島第1原発では敷地内に入って建屋周囲の状況を視察し、汚染水を処理した水を原子炉へ再注水する循環注水冷却などの対応についても説明を受ける方向だ。日本滞在中、細野豪志原発事故担当相や原子力安全委員会の幹部らとも会談する。

 ホルドレン氏は科学技術担当の大統領補佐官で、原発事故発生後は米側窓口を務めてきた。
原発視察は米側の希望という。

このホルドレンという人物の名前、地球温暖化問題でアメリカの人脈を調べたことがある人ならご存知だろう。
ジョン・ホルドレンというのはオバマ政権の環境対策チームの主要人物であり、アル・ゴアと似たような考えを持つ、温暖化マフィアの一人である。
もともとはハーヴァード大学教授だったが、気候・エネルギーが専門の物理学者で、核兵器の廃絶運動でも活躍している。分かりやすく言いえば、アメリカにおける小宮山宏・前東大総長のような男である。

 オバマ政権はもともとは外交政策上のリアリストたちというよりも、このようなグローバルな地球環境問題を利用していかにアメリカが環境対策でのリーダーシップを握っていくかという進歩主義的な価値観をもった勢力が主流だった。
ヒラリー・クリントンの国務省やロバート・ゲイツの国防総省は、どちらかと言えば、リージョナルなアメリカの覇権をいかに維持していくかという観点で物事を考えてきた人たちが多く、日本の官僚たちもこの勢力への対応を考えてきたわけだ。

 ところが、ジョン・ホルドレンというのはいわゆる「新世界秩序」を常にアメリカは模索し続けるべきだという考えであり、人口増加が地球環境を蝕むという優生学的なエリート的発想の持ち主である。
いわばアメリカ民主党系の典型的なエリートの考え方を持つ人間だ。
ホルドレン補佐官に加えてキャロル・ブラウナー補佐官、
スティーブン・チューエネルギー庁長官といったオバマ政権の環境対策チームが発足していたが、
ブラウナー環境担当補佐官は今年の3月に退任しており、科学技術担当補佐官であるホルドレンとチュー長官がどうやらホワイトハウスの福島原発事故対策チームの最高責任者となっていたようだ。

 実は、細野豪志は6月上旬に訪米した際にはホワイトハウスに出向き、
NRCのヤツコ議長や、このホルドレンと会合を持っている。http://www.houseofjapan.com/local/kans-adviser-to-brief-on-fukushima

 更に重要なことは、ホルドレンを高く評価するのが、あのジェイ・ロックフェラーである。
ジェイは石炭州のウェストヴァージニア州出身であり、原発政策についての詳しい見解は、ジェイが原発事故直後に「自分は原子力の熱狂的なファンではないが、この政策問題を他の国の事故に左右されるべきではないのも事実だ」と言ったこと以外は詳細には分からない。
しかし、ジェイは、議会における電気自動車や新しいクリーン・エネルギー技術開発の委員会(米上院商業科学運輸委員会委員長)の議長でもある。ホルドレンのことを数年前、ジェイは、「水の上で歩くまるで聖人のような人」と手放しで絶賛した。
 最近、アメリカでは異常気象の影響か、川沿いに立地する原発への浸水事故がよく起きている。
アメリカ国内では104基の原発が動くが、もはやアメリカ国内では原発新規立地という空気ではない。
それは最新技術で石炭をクリーンな形で利用する技術(コール・トゥ・リキッド)や、合衆国内で相次ぐ非在来型の天然ガス、米国オクラホマ州内での巨大油田の埋蔵確認などの相次ぐ発見があるからだ。
さらに核廃棄物を長期的に保存するユッカマウンテンの建設もうまくいかない雰囲気が濃厚であるから、なおさら原発をアメリカ国内で利用するということにはならない。しかもGEやWHは日本の属国会社に原発企業の表看板を背負わせている。いざという時には原子力部門を切り離すという意味である。

 そのようなアメリカのエネルギー革命の中核をジェイ・ロックフェラーやホルドレンのような進歩主義的なグローバリストが握り始めている。
ジェイは石油企業には興味が余り無いようだ。
デイヴィッド・ロックフェラーも衰えているので、ジェイがいよいよロックフェラー家を掌握し始めている。
アメリカ国内でマードックのニューズ社の盗聴疑惑を率先して捜査せよといったのもジェイ・ロックフェラーだった。
アメリカ国内ではデイヴィッド死去に向けて、勢力の立て直しが始まっているとも言えそうだ。

 菅直人がなかなか首にならないのは、
そのようなオバマ政権直属の環境グローバリストチームと提携しているからだ。
従来の安全保障人脈ではない。
ただ、このふたつの勢力はどこかでそれを媒介する「つなぎ屋」がいる。
TPP参加を促す動きはこの民主党系のグローバリストにとっても、共和党系のグローバリスト(グリーンやアーミテージなどCSIS系)にとっても、アメリカの帝国としての存続を左右する大きな問題であり、ここでは二者は共闘するだろう。

 その時こそ、菅政権の真価が問われるときである。
今はアメリカ国内の違う種類の利権のバランスの中でうまく綱渡りをしているのが菅政権ということなのである。

 その時までに民主党政権は自国の利益を定義し、うまくアメリカと交渉する胆力を持った政治家を生み出すことができるか。
いずれにせよ、今の菅政権は、従来の安全保障分野におけるジャパン・ハンドラーズという狭い利権を越えて、ホワイトハウスの指示をうけている。だから崩れないのだ。

 このことがホルドレン来日のニュースではっきりと分かった。

日本経済を疲弊させる世帯所得のガタ減り
厚生労働省は、2010年国民生活基礎調査を発表した。
それによると2009年の1世帯あたりの年平均所得は549万6千円。
ピークは1994年664万2千円であり、15年間で114万6千円減少している。
児童のいる世帯に限定すると同比較で84万3千円減っている。

300万円未満の世帯は、全体の23.5%から32.0%に増加、
500万円未満は44.9%から56.3%と11.4ポイントも増加している。
500万円以上の所得世帯が大幅に減少している。
厚労省は、世帯所得が減少している原因について
、①給与の低下、②非正規雇用の増加、③景気低迷、④核各家族化、⑤高齢化などが挙げられるとしている。

この間、市町村民税・健康保険料・年金なども上がっており、世帯の可処分所得は更に大きく後退していることになる。
こうしたことから、日本経済は、長期トレンドにおいて内需拡大どころか縮小傾向を辿っていることが判明する。

企業の設備投資も輸出企業は、この間、工場を東南アジアや中国などに海外移転しており、
内需関係企業も、東南アジアや中国からの輸入や現地工場進出を拡大させ、市場規模が縮小、デフレ経済下、激しい競争により、内需関連企業は低収益に苛まれている。

これは、自民党と民主党政権による国民の生活は後回し政治が、効を奏した結果である
、国会議員の皆さん方は、殆ど感違いな議員までもが、政党助成金や政務調査費も付き高額報酬を得ており、政争に明け暮れ国民の生活など知る由もない。

20日世界のメディア支配者米国マードックは英国議会で証言中である.
英国皇室、首相報道官警察トップあらゆるとこに食い込んでいた。

盗聴告発の英大衆紙元記者が死亡、警察「事件性ない」=報道
 [ロンドン 18日 ロイター] 
廃刊した英日曜大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドの記者らによる盗聴事件で、盗聴が広範囲にわたって行われていたと告発した同紙元記者のショーン・ホアさんが18日、英南東部ワトフォードの自宅で死亡しているのが見つかった。
英メディアが同日報じた。 

 ワトフォードのあるハートフォードシャー州の警察当局は、死因は不明だが事件性はないとの見方を示した上で、調べを進めているとした。

 メディア王のルパート・マードック氏率いる米ニューズ・コープ傘下のワールド紙で芸能記者を務めていたホアさんは、米紙ニューヨーク・タイムズに盗聴を告発した。

 また、事件に関与したとして逮捕されたワールド紙元編集長のアンディ・クルソン容疑者から盗聴をするよう指図を受けたと英BBC放送にも語っていた。

 英メディアの報道によると、ホアさんはアルコールや薬物問題を理由に解雇されたという。

特捜検察に屠られたスケープゴート、例えば、江副浩正、鈴木宗男、堀江貴文といった人たちは、国策捜査のまさしく被害、彼らが成功者の座から引きずり下ろされる姿を見て喝采していたのは、
他ならぬ私も含めたこの国の愚かな国民だったということ。
もういい加減、特捜検察に「世直し」を期待したり、彼らを世の不正の全て暴いてくれる「お天道様」に準えたりすることからは卒業しなくてはならぬ。
我が心の「特捜」を解体することこそが特捜検察解体の第一歩となる

フェプレー賞なでしこジャパンおめでとう
          ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

          ↑ ↑


1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索