まぁだ~第三次改造内閣
2011年6月21日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・テッポウユリ
花ことばは・・・・・純愛、淑女
鉄砲百合は、ユリ科ユリ属。
ラッパに似た形の筒状の花を横向きに咲かせる。
南西諸島および九州南部が原産
本州以東では園芸用に移入されたもの
島田麻紀は茨城の人
自然と向き合った句の深さは奥深く楽しくなる.
黄梅や 鎌倉山に 風出でぬ
この句は古都鎌倉の石垣の上から垂れ下がって咲いている黄梅が
風に揺れて咲いている様を見て、古の歴史に思いを馳せている。
「初夏のルビー」とはいつ誰が言い始めたのだろう。
すっかり緑を濃くした枝の中から、真っ赤に熟した実がのぞく。
太宰治が、「桜桃」の中で、蔓を糸でつなぎ首にかけると、
「珊瑚の首飾りのように見える」と表現したサクランボ。
日射しの中、緑葉に隠れ、凄艶にぶら下がっているサクランボ。
サトウニシキ、ナンヨウなどの木がいっぱい。
夏の風物詩サクランボ狩り。
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
幸せの ぎゆうぎゆう詰めや さくらんぼ
島田麻紀
17日参議院本会議で、コンピュータ監視法は成立してしまった。
小泉純一郎時代に二度も廃案にされたのに何故?のおもいである。
自公政権が共謀罪を通そうとした時、これを止めたのが、当時民主党代表だった小沢一郎。
”こんなものとんでもない”と言う一言。
その言葉に勢い付き、民主党が廃案に追い込んだ。
が今回は率先して通してしまった。
何故か
その民主党は昨年6・2クーデターで菅直人政権が樹立
検察司法メデイアの攻撃があることを見抜いた菅直人らは転向、転んだ
対米従属の小泉純一郎路線を踏襲。
国富につならるすべてを売り渡してる故に起こりえてること。
まぁ~実質は法がなくとも
あちこちでブログ閉鎖が起きてるわけで
当代一の人気ブログきっこのブログも書き手が変わったようで
いろいろと経緯を解説するブログがある。
ここんとこ、どうもおかしいことがある。
ランキングにチャレンジして楽しんでる
邪魔するのを得意にしてる輩が悪さする。
いくらマウスクリックしても作動していなかった
いろいろと知恵を借り、ポチッの数が上手く繁栄するようになり治った
それが叉ここんとこおかしい
30分おきに結果が積み上げら得ていく。
確認のため市内の4台パソコンを試してみたが
僅か一台のみカウントしてる
ニコニコ動画を運営しているニワンゴの親会社、株式会社ドワンゴの公式サイトに取締役に「麻生巌」とアル。
この人物は、九州一の資産家麻生一族の盟主株式会社麻生社長・麻生泰の子息である。
麻生泰は元総理麻生太郎の弟。
実は参加してるサーバー管理者もドワンゴ。
法が出来て、監視は合法、やりたい放題となることだろう。
そこでお願いなんですがチェックしてみます。
正常に作動してないんです
30分おきに観てみます
ご協力お願いできませんか
いつもあり難くポチっ戴いてますが
ぜひ今日おいでの皆様
こちらにご協力くだされ
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ご協力有難うございました ↑↑===
もともと民主党は5党派の共同戦線党。
小沢鳩山菅のトロイカ体制で
65年の悲願の自民党支配打破して政権奪取
国民目線の政治を掲げた
それを鳩山小沢で政権を運営した
米国中国日本の三角等距離外交を掲げる
独自の経済圏構想を掲げる
欧州諸国のEUがドル経済圏からの離脱したように
東アジア経済圏構想に米国は驚いて
植民地国の支配構造が急激になりふりか舞わず
社会の前に晒される如く表面化した
霞ヶ関官僚司法検察が牙を向き、メディアが後押し、
小沢鳩山に続出するあらん限りの攻撃。
参議院選挙を前に人気が下がり気味ゆえ
参議院議席を伸ばしがたいがために
執行部入れ替えが模索された
松下政経字塾出身者がほとんどの花斎会・凌雲会は
新保守主義の日本政治をめざし結成され結果この国を操っている
この二つの会派の政治的立ち位置は自民小泉純一郎より右にある
それが元社会党右派、社会党解体脱党組みで
CIAカラ資金を得てたシリウス菅江田らと謀議で
昨年6/2にクーデーターで政権を奪取
それ以降民主党の政権運営は
党が真っ二つ常態。
国民生活を守るのか.
VS
対米従属で65年運営された国富流出の政治が続くのか
メデアやもちあげてきてる良識派とも言われる中立の人々でさえ
人道を振りかざし
被災地に向けた政治を
政局を止めよ
民主党内の争うの源泉が見えぬのに
けっか対米従属の延長線上にある
20日復興再生法案が成立した104日目にしてである
あの評判を落とした社会党首班村山内閣でさえ30日で成立している
なにも小沢鳩山勢力が邪魔してるわけではない.
菅内閣は
野党とのパイプなき国会運営知らずの縁の下の汗を各役割の人材がいないこと
それゆえと政策能力がない故に起きてること.
菅民主党執行部は何を目指しているのか?
辞任を表明してても辞めない
19,20日二日間の激論でも辞めない
それにしても面白い展開になって来た。
これまで、菅総理を支えていたはずの民主党執行部とやらの面々、素姓正体その本性を表してきた
花斎会・凌雲会のメンバーが謀議を凝らしている、
いっこうに埒があかず、菅降ろしに悪戦苦闘しているらしいから面白い。
19,20日と菅直人総理に辞任を迫るが頑として受け付けない
仙谷由人等は、菅直人総理を引き摺り下ろして、
菅直人総理の首を手土産に、
自民党と大連立を組もうとしているのだろうが、
それを誰かが阻んでいるのだろう。
20日亀井静香
家老が殿の首を取りどこかに差し出そうとしてる
こんな党がこれまでに存在しましたか
民族派政治家の面目若如
これは痛烈爽快である
そこでスマーッとして良識派がお出ましになる
お坊さんアレッ?尼さんいわゆる説法お得意の坊主が
血生臭い修羅場にシャシャリ出てくる.
瀬戸内寂聴という作家である。
時局を見るに驥尾である
ただ政治的立場、政治的人間からみれば以前から政治音痴、もっと言うなら政治的には馬鹿だと思っていたが、
やはり大馬鹿の証明。
国家の危機難局には役立たずの公家集と同じー
テレビ朝日の番組で、姜尚準を相手に、
「菅直人総理はよくやっている」
「誰がやってもおなじだ」だと。
瀬戸内寂聴は、何か社会的事件が起こる度にマスコミに登場してきて、偉そうに喋る
聞くに値しない「常識論」しか言わない。
そもそも、作家としても、曾野綾子と同様に、二流三流でしかない。
日経連載小説等伯はいよいよ佳境で比叡山と信長の合間の宗教とのかかわりでこんなに局面.
宗教家は乱世に道を曇らせる。
いまは国富の流出をどう防ぐかの政治闘争山場にアル。
国難に際してどう未来を切り開くかだ
対米従属に転んだ総理・菅直人の覚醒が必要である
維新を成し遂げた薩摩のDNAは辛辣で時流を見切っている
切っ先はぶれず骨まで立つ示現流が国難を突っ切る。
裏社会も動きが急である.
住吉会と山口組がタッグ?
6億円事件ますます深まる謎を演出する
重要な要素となっている。
仙谷由人も菅直人と同罪である。
というより、菅直人の能力不足と言う弱みに付け込んで、
菅直人を、ここまで国民から「不人気」な、前代未満のお粗末な総理にしたのは、この男と菅伸子。
菅直人にも、何回も立ち直る機会はあった
つまり小沢一郎との和解という機会があったが、
その度に菅直人の足を引っ張って、「小沢一郎潰し」という蛇の道に引きずり込んだのは、
この男と菅伸子であった。
鳩山由紀夫にしろ菅直人にしろ、
小沢一郎を重用し、小沢一郎路線国民目線を選択していたならば、
307議席から仕手おそらく長期政権になっていたはずである。
しかし、鳩山由紀夫も菅直人も、何を勘違いしたのか、
政権交代の立役者である小沢一郎を政権から遠ざけ、
そして菅直人にいたっては「刑事被告人」に仕立て上げ、まさしく「同士殺し」という
内ゲバ・リンチ政権に突っ走ってしまったと言っていい。
こういう内ゲバ・リンチ政権が長続きするはずがない。
今度は、菅直人自身が、「内ゲバ・リンチ」、
つまり「同士殺し」の対象にされようとしているのだから、救いようがない。
仙谷由人等、現執行部は、菅直人とともに「内ゲバ・リンチ」の共同正犯である。
菅直人だけを生贄にし、野田ナニガシを隠れ蓑にしてそのまま生き延びようとしても、
彼らが、政権乗っ取りの犯罪集団であることに変わりはない。
しかも、その犯罪者集団と大連立を組もうと画策する政治家が、
自民党幹事長にいるらしいから驚きである。
一国の民意でさえ「集団ヒステリー」といって憚らない.
これはいずれ国際問題化しよう
かってイタリアは同盟国で世界真っ二つの戦争を戦った仲間ではないか.
そこで、登場する亀井静香が、新党結成、政界再編を呼び掛けたらしい。
20日内閣大改造を宣言した根拠はそこにあった.
それが19,20日鳩首会議でも結論でらずー
22日が会期末であるのに
政権執行部みな異常である
このブログの手の内を明かそう
22日会期末を睨んで逆算のスケージュール組み立てでの政局予測
これでは流石に爺目ブログ予測は外れるワー
22日農相は欧州会議に行くのか.
これで叉改造内閣発足は動く
20日快気祝いでお昼に楽しき仲間が集まった
遠くはワザワザ都城からお昼のこの絆のためのみに
駆けつけた熱きハートを持ってる人もいた.
吾パソコンの否人生の師である。
まだ三十代後半か
爺目の半分ぐらいの人生経験のはずなのに偉いッ!
大震災では九州狭し飛んで周り発電機を被災地に即届け今も活動してる
ウ~~ン今日の限られた時間の為といい
爺目もこの生き様には頭が上がらない.
人材はいる
この人こそバッジをつけて送り出したい
その後のこと。
時間があったもんで
お会いしてお話をした
せきやんブログは
ここんとこカスばかり
① 内閣改造それも大改造 あたらんジャン
②8月「ドル」デフォルトほんと?
③東電株で儲かったが今後どうなるの
早朝にお訪での皆様も含め
20日がずれ込んでるについてはお詫びしたい
ただ検証材料を掲示する
思索をめぐらして欲しい
①ーアこの国の格言
政治は夜動く
ところが動きはあるが
その格言さえ菅直人には通じない.
そりゃぁそうだ粘りに粘っている
19日六人がかりで2時間の激論も実らず持ち越し
20日も2時間
22日会期末を控えてなんたる失態であろう
与党案国会延長期日案が決まらない.
政権党・与党の仕事とは何か.
ただ唯一
予算を作リ、決定すること
ところが新年度入りして3ヶ月もたってるのに
実質新年度予算は成立してないのでアル。
???成立したろ?
暢気なもんだ
国会は残り二日
ありえない。
特例公債法案=2011年度予算執行の裏づけの赤字公債法案
未だ成立してない.
これでは新年度予算は弄れない。
②ーイ日経20日七面、②を紐解く鍵がアル。
8月2日が近づいていることにオバマ大統領は、トップ自ら汗をかく
米政府債務の上限引き上げをめぐり対立する
オバマと野党共和党のベイナー下院議長
18日ワシントン郊外の軍基地で
ゴルフを楽しんだ
与野党協議を促進する思惑から実現したグリーン会談
二人がペアを組み勝負に挑んだ.
オバマ・ベイナー組
VS
バイデン副大統領・ケーシック・オハイオ州知事
オバマはベイナー乗せたカートを運転する配慮
友好モードを演出
ちなみにオバマのハンデー17
ペイナーはハンデー8
ただ1番はオバマはパー発信だったとか。
ただ、スコアーは何故か公表されてないー
賭け金2ドルを得たオバマ。
あり得べき「ドル防衛」という罠
~「ケネディ・ショック」「ニクソン・ショック」
そして2011年夏に「オバマ・ショック」は到来するのか?~
「財政赤字の上限額」という壁を越えたのに
米国勢が動かないのは何故なのか?
――この素朴な問いかけの向こう側には米国勢か脈々と行ってきた対日戦略の巨大な構造が見え隠れし始めている。
題して「ケネディ・ショック」「ニクソン・ショック」に続く“オバマ・ショック”。
さらに盗聴公然化のコンピュータ監視法成立
インターネットはどこへ向かうのか
「デジタル・デヴァイド」から「ネットによる体制転覆」へ
~オバマ米政権による「サイバー空間のための国際戦略」の分析が急がれる~
なぜこのタイミングでの発表なのか?
これまでインターネットを巡るビジネス展開を推し進めてきた反民主党勢による動きとの連動性は?
そしてオバマはインターネットの向こう側に何を見るのか??
ITセクターが日本のマーケットとそれを取り巻く国内外情勢を大きく揺さぶってきただけに、
米国勢の戦略を見抜くは愁眉の急。
まぁ~~8・2はやってくる.
何故この国は危機管理に国民は無頓着なのか
政権交代時に自民党65年の総括をしてないからだ。
とりわけココまで国家を貶めてる
小泉純一郎対米従属の政治の点検が必要である.
「郵政選挙」では米国保険会社が【電通】に5000億撒き散らした.
東電絡みで金まみれの「原子力村構造」が明らかになりつつアル。
東電に連なる政治家郡
大學も金まみれ、メデイアもそうで
揚句には天下りのみならず
東電からの32名の国家中枢への天上がりが週刊誌6・22付け週刊現代でスクープされている。
18日テレビ 愛川欽也
「小泉純一郎が今になって郵政民営化が失敗だったって言ったことをもっと報道しろよ!メディア何やってんだよ!
あのときヒットラーみたいに周りでバンザイやってたやつらどうしてんだよ!」
やっぱりパックインジャーナル面白い キンキンのニュース番組
19日ロン・ポール議員: 米国の金(ゴールド)準備資産の監査する権限を議会に与えるよう財務省に要求
http://t.co/7slZEsw→アメリカは8100トンの金を保有する。
そのアメリカですが、本当に問題なければ監査を受けない理由はないのに、なぜ?
③ーウおよび②も絡む
大問題な東電とアレバ社と汚染水処理についての契約。 http://t.co/IJGlaOj
そもそも、なぜ日本の技術を使うことなく、仏企業あるいは米企業に処理をゆだねたのか。
3月11日以降、
半減期2.4万年で強烈なα線を出すプルトニウム239
カリフォルニアで11倍
ハワイで43倍。
半減期44.7億年で強烈なアルファ線を出すウラン238
カリフォルニアで8倍、
ハワイで52倍。
何故政府は発表しないのか!
ttp://t.co/ytj4HU7
海江田大臣の地方行脚を前に佐賀が玄海原発再開方針前向き
佐賀県はこのまま行くと「日本が原発浸けから脱する最後のチャンスを潰した県」として歴史に名前を残しそう(汗)
そりゃぁ沿い宇多周到に年数を掛けて人脈は気付かれてる驚き
古川知事の父親は九州電力の社員で玄海原子力発電所のPR館の元館長。
はははは・・もう・・
民主党執行部は何を目指しているのか?
執着の強さと業の深さは天下一、
セレブに憧れたカネなしコネなし組織なしの貧乏市民運動家・菅直人の危ない末期!
筑波大名誉教授の小林弥六氏の言。
英国の歴史家・ギボンはいう。
「すべての欲望の中で最も危険なのは権力欲。
なぜなら、
ひとりの人間の満足のために多くの人間の服従を必要とするからだ」
混迷の政局を語るにローマ時代のお話しは
珠玉の言葉でけだし名言。
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ご協力有難うございました ↑↑===
花ことばは・・・・・純愛、淑女
鉄砲百合は、ユリ科ユリ属。
ラッパに似た形の筒状の花を横向きに咲かせる。
南西諸島および九州南部が原産
本州以東では園芸用に移入されたもの
島田麻紀は茨城の人
自然と向き合った句の深さは奥深く楽しくなる.
黄梅や 鎌倉山に 風出でぬ
この句は古都鎌倉の石垣の上から垂れ下がって咲いている黄梅が
風に揺れて咲いている様を見て、古の歴史に思いを馳せている。
「初夏のルビー」とはいつ誰が言い始めたのだろう。
すっかり緑を濃くした枝の中から、真っ赤に熟した実がのぞく。
太宰治が、「桜桃」の中で、蔓を糸でつなぎ首にかけると、
「珊瑚の首飾りのように見える」と表現したサクランボ。
日射しの中、緑葉に隠れ、凄艶にぶら下がっているサクランボ。
サトウニシキ、ナンヨウなどの木がいっぱい。
夏の風物詩サクランボ狩り。
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
幸せの ぎゆうぎゆう詰めや さくらんぼ
島田麻紀
17日参議院本会議で、コンピュータ監視法は成立してしまった。
小泉純一郎時代に二度も廃案にされたのに何故?のおもいである。
自公政権が共謀罪を通そうとした時、これを止めたのが、当時民主党代表だった小沢一郎。
”こんなものとんでもない”と言う一言。
その言葉に勢い付き、民主党が廃案に追い込んだ。
が今回は率先して通してしまった。
何故か
その民主党は昨年6・2クーデターで菅直人政権が樹立
検察司法メデイアの攻撃があることを見抜いた菅直人らは転向、転んだ
対米従属の小泉純一郎路線を踏襲。
国富につならるすべてを売り渡してる故に起こりえてること。
まぁ~実質は法がなくとも
あちこちでブログ閉鎖が起きてるわけで
当代一の人気ブログきっこのブログも書き手が変わったようで
いろいろと経緯を解説するブログがある。
ここんとこ、どうもおかしいことがある。
ランキングにチャレンジして楽しんでる
邪魔するのを得意にしてる輩が悪さする。
いくらマウスクリックしても作動していなかった
いろいろと知恵を借り、ポチッの数が上手く繁栄するようになり治った
それが叉ここんとこおかしい
30分おきに結果が積み上げら得ていく。
確認のため市内の4台パソコンを試してみたが
僅か一台のみカウントしてる
ニコニコ動画を運営しているニワンゴの親会社、株式会社ドワンゴの公式サイトに取締役に「麻生巌」とアル。
この人物は、九州一の資産家麻生一族の盟主株式会社麻生社長・麻生泰の子息である。
麻生泰は元総理麻生太郎の弟。
実は参加してるサーバー管理者もドワンゴ。
法が出来て、監視は合法、やりたい放題となることだろう。
そこでお願いなんですがチェックしてみます。
正常に作動してないんです
30分おきに観てみます
ご協力お願いできませんか
いつもあり難くポチっ戴いてますが
ぜひ今日おいでの皆様
こちらにご協力くだされ
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ご協力有難うございました ↑↑===
もともと民主党は5党派の共同戦線党。
小沢鳩山菅のトロイカ体制で
65年の悲願の自民党支配打破して政権奪取
国民目線の政治を掲げた
それを鳩山小沢で政権を運営した
米国中国日本の三角等距離外交を掲げる
独自の経済圏構想を掲げる
欧州諸国のEUがドル経済圏からの離脱したように
東アジア経済圏構想に米国は驚いて
植民地国の支配構造が急激になりふりか舞わず
社会の前に晒される如く表面化した
霞ヶ関官僚司法検察が牙を向き、メディアが後押し、
小沢鳩山に続出するあらん限りの攻撃。
参議院選挙を前に人気が下がり気味ゆえ
参議院議席を伸ばしがたいがために
執行部入れ替えが模索された
松下政経字塾出身者がほとんどの花斎会・凌雲会は
新保守主義の日本政治をめざし結成され結果この国を操っている
この二つの会派の政治的立ち位置は自民小泉純一郎より右にある
それが元社会党右派、社会党解体脱党組みで
CIAカラ資金を得てたシリウス菅江田らと謀議で
昨年6/2にクーデーターで政権を奪取
それ以降民主党の政権運営は
党が真っ二つ常態。
国民生活を守るのか.
VS
対米従属で65年運営された国富流出の政治が続くのか
メデアやもちあげてきてる良識派とも言われる中立の人々でさえ
人道を振りかざし
被災地に向けた政治を
政局を止めよ
民主党内の争うの源泉が見えぬのに
けっか対米従属の延長線上にある
20日復興再生法案が成立した104日目にしてである
あの評判を落とした社会党首班村山内閣でさえ30日で成立している
なにも小沢鳩山勢力が邪魔してるわけではない.
菅内閣は
野党とのパイプなき国会運営知らずの縁の下の汗を各役割の人材がいないこと
それゆえと政策能力がない故に起きてること.
菅民主党執行部は何を目指しているのか?
辞任を表明してても辞めない
19,20日二日間の激論でも辞めない
それにしても面白い展開になって来た。
これまで、菅総理を支えていたはずの民主党執行部とやらの面々、素姓正体その本性を表してきた
花斎会・凌雲会のメンバーが謀議を凝らしている、
いっこうに埒があかず、菅降ろしに悪戦苦闘しているらしいから面白い。
19,20日と菅直人総理に辞任を迫るが頑として受け付けない
仙谷由人等は、菅直人総理を引き摺り下ろして、
菅直人総理の首を手土産に、
自民党と大連立を組もうとしているのだろうが、
それを誰かが阻んでいるのだろう。
20日亀井静香
家老が殿の首を取りどこかに差し出そうとしてる
こんな党がこれまでに存在しましたか
民族派政治家の面目若如
これは痛烈爽快である
そこでスマーッとして良識派がお出ましになる
お坊さんアレッ?尼さんいわゆる説法お得意の坊主が
血生臭い修羅場にシャシャリ出てくる.
瀬戸内寂聴という作家である。
時局を見るに驥尾である
ただ政治的立場、政治的人間からみれば以前から政治音痴、もっと言うなら政治的には馬鹿だと思っていたが、
やはり大馬鹿の証明。
国家の危機難局には役立たずの公家集と同じー
テレビ朝日の番組で、姜尚準を相手に、
「菅直人総理はよくやっている」
「誰がやってもおなじだ」だと。
瀬戸内寂聴は、何か社会的事件が起こる度にマスコミに登場してきて、偉そうに喋る
聞くに値しない「常識論」しか言わない。
そもそも、作家としても、曾野綾子と同様に、二流三流でしかない。
日経連載小説等伯はいよいよ佳境で比叡山と信長の合間の宗教とのかかわりでこんなに局面.
宗教家は乱世に道を曇らせる。
いまは国富の流出をどう防ぐかの政治闘争山場にアル。
国難に際してどう未来を切り開くかだ
対米従属に転んだ総理・菅直人の覚醒が必要である
維新を成し遂げた薩摩のDNAは辛辣で時流を見切っている
切っ先はぶれず骨まで立つ示現流が国難を突っ切る。
裏社会も動きが急である.
住吉会と山口組がタッグ?
6億円事件ますます深まる謎を演出する
重要な要素となっている。
仙谷由人も菅直人と同罪である。
というより、菅直人の能力不足と言う弱みに付け込んで、
菅直人を、ここまで国民から「不人気」な、前代未満のお粗末な総理にしたのは、この男と菅伸子。
菅直人にも、何回も立ち直る機会はあった
つまり小沢一郎との和解という機会があったが、
その度に菅直人の足を引っ張って、「小沢一郎潰し」という蛇の道に引きずり込んだのは、
この男と菅伸子であった。
鳩山由紀夫にしろ菅直人にしろ、
小沢一郎を重用し、小沢一郎路線国民目線を選択していたならば、
307議席から仕手おそらく長期政権になっていたはずである。
しかし、鳩山由紀夫も菅直人も、何を勘違いしたのか、
政権交代の立役者である小沢一郎を政権から遠ざけ、
そして菅直人にいたっては「刑事被告人」に仕立て上げ、まさしく「同士殺し」という
内ゲバ・リンチ政権に突っ走ってしまったと言っていい。
こういう内ゲバ・リンチ政権が長続きするはずがない。
今度は、菅直人自身が、「内ゲバ・リンチ」、
つまり「同士殺し」の対象にされようとしているのだから、救いようがない。
仙谷由人等、現執行部は、菅直人とともに「内ゲバ・リンチ」の共同正犯である。
菅直人だけを生贄にし、野田ナニガシを隠れ蓑にしてそのまま生き延びようとしても、
彼らが、政権乗っ取りの犯罪集団であることに変わりはない。
しかも、その犯罪者集団と大連立を組もうと画策する政治家が、
自民党幹事長にいるらしいから驚きである。
一国の民意でさえ「集団ヒステリー」といって憚らない.
これはいずれ国際問題化しよう
かってイタリアは同盟国で世界真っ二つの戦争を戦った仲間ではないか.
そこで、登場する亀井静香が、新党結成、政界再編を呼び掛けたらしい。
20日内閣大改造を宣言した根拠はそこにあった.
それが19,20日鳩首会議でも結論でらずー
22日が会期末であるのに
政権執行部みな異常である
このブログの手の内を明かそう
22日会期末を睨んで逆算のスケージュール組み立てでの政局予測
これでは流石に爺目ブログ予測は外れるワー
22日農相は欧州会議に行くのか.
これで叉改造内閣発足は動く
20日快気祝いでお昼に楽しき仲間が集まった
遠くはワザワザ都城からお昼のこの絆のためのみに
駆けつけた熱きハートを持ってる人もいた.
吾パソコンの否人生の師である。
まだ三十代後半か
爺目の半分ぐらいの人生経験のはずなのに偉いッ!
大震災では九州狭し飛んで周り発電機を被災地に即届け今も活動してる
ウ~~ン今日の限られた時間の為といい
爺目もこの生き様には頭が上がらない.
人材はいる
この人こそバッジをつけて送り出したい
その後のこと。
時間があったもんで
お会いしてお話をした
せきやんブログは
ここんとこカスばかり
① 内閣改造それも大改造 あたらんジャン
②8月「ドル」デフォルトほんと?
③東電株で儲かったが今後どうなるの
早朝にお訪での皆様も含め
20日がずれ込んでるについてはお詫びしたい
ただ検証材料を掲示する
思索をめぐらして欲しい
①ーアこの国の格言
政治は夜動く
ところが動きはあるが
その格言さえ菅直人には通じない.
そりゃぁそうだ粘りに粘っている
19日六人がかりで2時間の激論も実らず持ち越し
20日も2時間
22日会期末を控えてなんたる失態であろう
与党案国会延長期日案が決まらない.
政権党・与党の仕事とは何か.
ただ唯一
予算を作リ、決定すること
ところが新年度入りして3ヶ月もたってるのに
実質新年度予算は成立してないのでアル。
???成立したろ?
暢気なもんだ
国会は残り二日
ありえない。
特例公債法案=2011年度予算執行の裏づけの赤字公債法案
未だ成立してない.
これでは新年度予算は弄れない。
②ーイ日経20日七面、②を紐解く鍵がアル。
8月2日が近づいていることにオバマ大統領は、トップ自ら汗をかく
米政府債務の上限引き上げをめぐり対立する
オバマと野党共和党のベイナー下院議長
18日ワシントン郊外の軍基地で
ゴルフを楽しんだ
与野党協議を促進する思惑から実現したグリーン会談
二人がペアを組み勝負に挑んだ.
オバマ・ベイナー組
VS
バイデン副大統領・ケーシック・オハイオ州知事
オバマはベイナー乗せたカートを運転する配慮
友好モードを演出
ちなみにオバマのハンデー17
ペイナーはハンデー8
ただ1番はオバマはパー発信だったとか。
ただ、スコアーは何故か公表されてないー
賭け金2ドルを得たオバマ。
あり得べき「ドル防衛」という罠
~「ケネディ・ショック」「ニクソン・ショック」
そして2011年夏に「オバマ・ショック」は到来するのか?~
「財政赤字の上限額」という壁を越えたのに
米国勢が動かないのは何故なのか?
――この素朴な問いかけの向こう側には米国勢か脈々と行ってきた対日戦略の巨大な構造が見え隠れし始めている。
題して「ケネディ・ショック」「ニクソン・ショック」に続く“オバマ・ショック”。
さらに盗聴公然化のコンピュータ監視法成立
インターネットはどこへ向かうのか
「デジタル・デヴァイド」から「ネットによる体制転覆」へ
~オバマ米政権による「サイバー空間のための国際戦略」の分析が急がれる~
なぜこのタイミングでの発表なのか?
これまでインターネットを巡るビジネス展開を推し進めてきた反民主党勢による動きとの連動性は?
そしてオバマはインターネットの向こう側に何を見るのか??
ITセクターが日本のマーケットとそれを取り巻く国内外情勢を大きく揺さぶってきただけに、
米国勢の戦略を見抜くは愁眉の急。
まぁ~~8・2はやってくる.
何故この国は危機管理に国民は無頓着なのか
政権交代時に自民党65年の総括をしてないからだ。
とりわけココまで国家を貶めてる
小泉純一郎対米従属の政治の点検が必要である.
「郵政選挙」では米国保険会社が【電通】に5000億撒き散らした.
東電絡みで金まみれの「原子力村構造」が明らかになりつつアル。
東電に連なる政治家郡
大學も金まみれ、メデイアもそうで
揚句には天下りのみならず
東電からの32名の国家中枢への天上がりが週刊誌6・22付け週刊現代でスクープされている。
18日テレビ 愛川欽也
「小泉純一郎が今になって郵政民営化が失敗だったって言ったことをもっと報道しろよ!メディア何やってんだよ!
あのときヒットラーみたいに周りでバンザイやってたやつらどうしてんだよ!」
やっぱりパックインジャーナル面白い キンキンのニュース番組
19日ロン・ポール議員: 米国の金(ゴールド)準備資産の監査する権限を議会に与えるよう財務省に要求
http://t.co/7slZEsw→アメリカは8100トンの金を保有する。
そのアメリカですが、本当に問題なければ監査を受けない理由はないのに、なぜ?
③ーウおよび②も絡む
大問題な東電とアレバ社と汚染水処理についての契約。 http://t.co/IJGlaOj
そもそも、なぜ日本の技術を使うことなく、仏企業あるいは米企業に処理をゆだねたのか。
3月11日以降、
半減期2.4万年で強烈なα線を出すプルトニウム239
カリフォルニアで11倍
ハワイで43倍。
半減期44.7億年で強烈なアルファ線を出すウラン238
カリフォルニアで8倍、
ハワイで52倍。
何故政府は発表しないのか!
ttp://t.co/ytj4HU7
海江田大臣の地方行脚を前に佐賀が玄海原発再開方針前向き
佐賀県はこのまま行くと「日本が原発浸けから脱する最後のチャンスを潰した県」として歴史に名前を残しそう(汗)
そりゃぁ沿い宇多周到に年数を掛けて人脈は気付かれてる驚き
古川知事の父親は九州電力の社員で玄海原子力発電所のPR館の元館長。
はははは・・もう・・
民主党執行部は何を目指しているのか?
執着の強さと業の深さは天下一、
セレブに憧れたカネなしコネなし組織なしの貧乏市民運動家・菅直人の危ない末期!
筑波大名誉教授の小林弥六氏の言。
英国の歴史家・ギボンはいう。
「すべての欲望の中で最も危険なのは権力欲。
なぜなら、
ひとりの人間の満足のために多くの人間の服従を必要とするからだ」
混迷の政局を語るにローマ時代のお話しは
珠玉の言葉でけだし名言。
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ご協力有難うございました ↑↑===
6月17日 夜間の白いガスと発光について 小出裕章
2011年6月21日 お仕事=メディアは腐っている=
報道されてないことがある。
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報ホーム
ブログについて
6月17日 夜間の白いガスと発光について 小出裕章
6月17日(金)夜、FM79.7京都三条ラジオカフェ(環境市民、NPO京都コミュニティ放送)の原発災害特別番組に小出裕章氏が出演されました。
パーソナリティの下村委津子さんが、
最新状況に関する小出先生の知見を的確に引き出されています。
録音
FM797原発特番 「冷温停止は不可能」京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生
http://www.ustream.tv/recorded/15435561
【FM797原発災害特番】
~ストロンチウムの怖さ、すすまない汚染水処理。京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生にきく~ 2011-6-17OA
http://797podcast2.seesaa.net/article/210404044.html
--------------------------------------------------------------------------------
要約
・(汚染水処理については、すぐに高濃度汚染水の処理が始まると思っていたが、その前段階で留まっていると理解していいか?)そうだ。
福島原発の敷地の中には様々な濃度の汚染水が合計で11万トンある。今でも原子炉を冷やすために外から水を入れているが、その分も増えており、近いうちに溢れる。外から水を入れる方式を避けるために汚染水を循環させたいが、汚染したものをまわすと被曝が避けられない。
少しでもきれいな水を循環させるため、比較的汚染の少ないものの汚染度を低くして回す。
そのためのテストにとりかかったところ。
・(このつまづきは予想できた?)よくあること。ポンプを動かしても水が送れない場合には装置の破損を防ぐために安全弁を開くが、今
回の問題はそこに猛烈な放射能があるということ。原子力の本質的な困難さがつきまとってきている。
・(新たな注水をしなくても水で冷やし続ける仕組みは可能か?)わからない。東電が公表してきたデータが度々覆されている。
東電データを信用して原子炉は半分まで水があると考え、その上での推測を伝えてきたが、原子炉に水はなくメルトダウンしてしまったと5月12日に言い出した。
それも本当かどうか分からないが、本当だとすると、2800度にならないと溶けない燃料が溶けて落ちている。
鋼鉄の圧力容器の底が溶けて抜けて、さらに外側の格納容器を溶かして外に出ている。
こうなるといくら水をかけても冷やすことができないだろう。
・(1号機では格納容器を溶かして燃料が外に出ているとすると、建屋の地面の下に落ちている?)そう。冷やすことができなければコンクリも溶かすため地下に落ちていく。
・(その点は新聞でもテレビでも言われていない。格納容器の底にたまっているとしか言わない。最悪の事態を伝えてほしいと思うが?)
そう思う。
・(1号機は水をかけていない?)かけている。どういう状態にあるか不明だが、冷やすことが最重要なため水はかけている。
・(2号機3号機でも同じように格納容器の下に落ちている?)分からない。東電は水がない可能性が高いといっているが、それが本当であれば、格納容器の底に落ちて損傷させていると考えたほうがいい。
・(来年1月めどで冷温停止させるとしているが?)もともと冷温停止は原子炉圧力容器が健全で燃料がその中にあり100度以下になることを示す。
いまは既に燃料が圧力容器から落ちているため冷温停止ということはありえない。
・(ウソを言うつもりはないのかもしれないが正確な情報が出ていない?)事故を小さく見せたいという意図のもとに発表されている。
・(東電のライブカメラを見ていたら真夜中に白いガスが吹き出ていたが、水蒸気か?)私も見たが、不思議だと思った。正直なんだか分からない。
かなり劇的に噴きだしており、光ってもいた。何かの反応が起きているはずだと思った。
茨城の空間線量が上がったという情報もある。
ひょっとすると放射能放出に結びつく現象があったかもしれない。マスコミが東電に確認すべきことだ。
・(吹き上げている様子をみると、放射性物質が出ていることは間違いない?)水蒸気だとしても含まれているはずで、それなりに出たことは間違いない。
でもあのように光るという現象は何なのか私にも分からない。東電は当然知っているはずで、発表があってしかるべきだ
が、ない。
マスコミも一切触れていない。本来マスコミが追及すべきだ。
・(セシウムとストロンチウムが最近検出されているが、ヨウ素とは違う影響がある?)もちろんそうだ。
・(この検出は状況悪化を示す?)ヨウ素131は8日で半分に減り、これまでにほとんど無くなっているといっていいほど。セシウムは半分になるまで30年。
ストロンチウム90の場合は29年。一人の人間の歴史や子や孫のことを考えれば、取り返しの付かないことだ。
・(さらに怖いものが出てくると考えるべき?)作業員の努力が実を結んで事故の劇的な悪化が防げた場合、今後問題になるのは半減期の長いセシウム137とストロンチウム90だ。
・(海に落ちても土に落ちても水源に落ちても私たちが取り込むことになる可能性がある?)可能性というより、必ずそれを引き受けることになる。
・(食べもの、飲みものに汚染が広がった場合、覚悟して受け入れることになる?)社会がどのように汚染と向きあうかということ。
農産物は出荷停止にしてすべて捨てるという選択もあるが、そうすると農業は崩壊する。
・(2号機、3号機の溶けた燃料については東電は底にたまっている状況ではないとしている?)東電は一部は格納容器に落ちているが、
ほとんどは圧力容器に残っていると説明している。
報道されてないことがある。
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報ホーム
ブログについて
6月17日 夜間の白いガスと発光について 小出裕章
6月17日(金)夜、FM79.7京都三条ラジオカフェ(環境市民、NPO京都コミュニティ放送)の原発災害特別番組に小出裕章氏が出演されました。
パーソナリティの下村委津子さんが、
最新状況に関する小出先生の知見を的確に引き出されています。
録音
FM797原発特番 「冷温停止は不可能」京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生
http://www.ustream.tv/recorded/15435561
【FM797原発災害特番】
~ストロンチウムの怖さ、すすまない汚染水処理。京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生にきく~ 2011-6-17OA
http://797podcast2.seesaa.net/article/210404044.html
--------------------------------------------------------------------------------
要約
・(汚染水処理については、すぐに高濃度汚染水の処理が始まると思っていたが、その前段階で留まっていると理解していいか?)そうだ。
福島原発の敷地の中には様々な濃度の汚染水が合計で11万トンある。今でも原子炉を冷やすために外から水を入れているが、その分も増えており、近いうちに溢れる。外から水を入れる方式を避けるために汚染水を循環させたいが、汚染したものをまわすと被曝が避けられない。
少しでもきれいな水を循環させるため、比較的汚染の少ないものの汚染度を低くして回す。
そのためのテストにとりかかったところ。
・(このつまづきは予想できた?)よくあること。ポンプを動かしても水が送れない場合には装置の破損を防ぐために安全弁を開くが、今
回の問題はそこに猛烈な放射能があるということ。原子力の本質的な困難さがつきまとってきている。
・(新たな注水をしなくても水で冷やし続ける仕組みは可能か?)わからない。東電が公表してきたデータが度々覆されている。
東電データを信用して原子炉は半分まで水があると考え、その上での推測を伝えてきたが、原子炉に水はなくメルトダウンしてしまったと5月12日に言い出した。
それも本当かどうか分からないが、本当だとすると、2800度にならないと溶けない燃料が溶けて落ちている。
鋼鉄の圧力容器の底が溶けて抜けて、さらに外側の格納容器を溶かして外に出ている。
こうなるといくら水をかけても冷やすことができないだろう。
・(1号機では格納容器を溶かして燃料が外に出ているとすると、建屋の地面の下に落ちている?)そう。冷やすことができなければコンクリも溶かすため地下に落ちていく。
・(その点は新聞でもテレビでも言われていない。格納容器の底にたまっているとしか言わない。最悪の事態を伝えてほしいと思うが?)
そう思う。
・(1号機は水をかけていない?)かけている。どういう状態にあるか不明だが、冷やすことが最重要なため水はかけている。
・(2号機3号機でも同じように格納容器の下に落ちている?)分からない。東電は水がない可能性が高いといっているが、それが本当であれば、格納容器の底に落ちて損傷させていると考えたほうがいい。
・(来年1月めどで冷温停止させるとしているが?)もともと冷温停止は原子炉圧力容器が健全で燃料がその中にあり100度以下になることを示す。
いまは既に燃料が圧力容器から落ちているため冷温停止ということはありえない。
・(ウソを言うつもりはないのかもしれないが正確な情報が出ていない?)事故を小さく見せたいという意図のもとに発表されている。
・(東電のライブカメラを見ていたら真夜中に白いガスが吹き出ていたが、水蒸気か?)私も見たが、不思議だと思った。正直なんだか分からない。
かなり劇的に噴きだしており、光ってもいた。何かの反応が起きているはずだと思った。
茨城の空間線量が上がったという情報もある。
ひょっとすると放射能放出に結びつく現象があったかもしれない。マスコミが東電に確認すべきことだ。
・(吹き上げている様子をみると、放射性物質が出ていることは間違いない?)水蒸気だとしても含まれているはずで、それなりに出たことは間違いない。
でもあのように光るという現象は何なのか私にも分からない。東電は当然知っているはずで、発表があってしかるべきだ
が、ない。
マスコミも一切触れていない。本来マスコミが追及すべきだ。
・(セシウムとストロンチウムが最近検出されているが、ヨウ素とは違う影響がある?)もちろんそうだ。
・(この検出は状況悪化を示す?)ヨウ素131は8日で半分に減り、これまでにほとんど無くなっているといっていいほど。セシウムは半分になるまで30年。
ストロンチウム90の場合は29年。一人の人間の歴史や子や孫のことを考えれば、取り返しの付かないことだ。
・(さらに怖いものが出てくると考えるべき?)作業員の努力が実を結んで事故の劇的な悪化が防げた場合、今後問題になるのは半減期の長いセシウム137とストロンチウム90だ。
・(海に落ちても土に落ちても水源に落ちても私たちが取り込むことになる可能性がある?)可能性というより、必ずそれを引き受けることになる。
・(食べもの、飲みものに汚染が広がった場合、覚悟して受け入れることになる?)社会がどのように汚染と向きあうかということ。
農産物は出荷停止にしてすべて捨てるという選択もあるが、そうすると農業は崩壊する。
・(2号機、3号機の溶けた燃料については東電は底にたまっている状況ではないとしている?)東電は一部は格納容器に落ちているが、
ほとんどは圧力容器に残っていると説明している。
今日の誕生日の花は・・・・・シモツケ
花ことばは・・・・・・・いつかわかる、真価
下野はバラ科シモツケ属の落葉低木。
北海道から九州にかけての日本各地、朝鮮および中国の山野に自生する。
成木の樹高は1mほどであり、初夏に桃色または白色の集合花を咲かせ、秋には紅葉する。
古くから庭木として親しまれてきた。
和名は下野国に産したことに由来するらしー。
同じシモツケ属の仲間にはコデマリ、ユキヤナギがある。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%84%E3%82%B1
今井つる女 ( 1897(明30)~ 1992(平4年) ) 松山市の人。
高浜虚子の次兄の三女。虚子の姪。父が早死にしたため,四歳の時,長兄の養女となる。
波止浜町長今井五郎と結婚,今井姓となる。
松山高女を経てホトトギスに投句
従妹・星野立子の「玉藻」 を助けた。
昭和28年からは愛媛新聞「婦人俳壇」の選者にもなった
万翠荘のあたりで過ごした
そこに,彼女の米寿を記念して愛媛ホトトギス会と
愛媛新聞社が昭和59年10月28日にこの句碑を建立した。
「この辺りでよく一人遊びをしました。故郷といえば松山。松山といえばお城山。
お城山といえばこの場所をおもいだします。この句は私の分身です。」
片づけて子と遊びけり針供養
ぬくもりし助炭の上の置手紙
窓の前幹ばかりなる夏木かな
渦潮にふれては消ゆる春の雪
板の間に映り止まる手毬かな
虫の音のたかまりくれば月出でん
空ばかりみてゐる子抱き夕涼み
赤蜻蛉ひたと伏せたる影の上
年々の虚子忌は花の絵巻物
嵩かさもなく病人眠る秋の
長き夜のわが生涯をかへりみる
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教える今日の一句
しもつけの 花の頃には いつも旅
今井つる女
=アップしたこと=
①国会の行方
②アメリカまたもや国富狙い
③アジアの動き
④世界の動き
⑤被曝地域と住むものの認識ギャップ
⑥アメリカ原発暴走
⑦ネット監視法早や動き出す
22日は昼がもっと長い夏至。
22日は迷走国会会期期日末。
ところが新年度入り4月以降3ヶ月過ぎても本年度予算は決まっていない.
特例公債法=赤字公債法案が成立してないからだ。
予算の4割以上は赤字公債で成ってるが予算案と公債発行が卑劣にも
菅政権は切り離して予算案のみ成立させた。
その会期末前日21日の国会は開会されなかった.
スピード感あるには程遠い。
なにも決められない菅内閣。
与党が会期延長をこの土壇場でさえ提示できず右往左往してるからだ
執行部6名が束になって菅総理に挑む激論
それでも総理辞任が出ない.
アレほど威勢がよかった
執行部の面々の辞任覚悟で説得を連発してたのに誰も辞表を出さない。
これでは
管総理から見透かされよう。
辞める辞めない
どちらもどっち。
菅政権延命をシナリオ通り演じてる呉越同舟の辞める辞めるの「辞め詐欺集団」
なにが国家指導者群なものか。
国会延長は
50日は8月11日
70日は8月31日
60日ルール
衆議院強行採決
自然成立狙いアリアリ。
8月中には退任するー
自公は岡田から電話を受けても回答を保留
21日国会は強行採決で延長国会を決議しよう
なんと言う異常事態。
なんという失態事項。
これが三次補正や再生エネルギー法案
成立処理あるのではない.
あくまでも宗主国にらみにアル。
8月2日のアメリカの公債上限の期日が迫っているからだ。
またもやアメリカはこの国の国富を狙っている。
6月20日夕の参議院本会議で復興基本法案が3/11以来3ヵ月後に成立。
取り組みが遅いと非難が集中した社会党首班村山内閣でさえ1ヶ月で成立。
スピード感とか言うが何たる落ち度、何たることか.
ともあれ
大震災発生から102日を経て「復興事業推進」の枠組みをつくり、
いよいよ本格的な対策に乗り出す。
ただ、植民地国は哀れ.
宗主国のハゲタカが「ともだち作戦」の強制お礼参りで代金よこせっ!
このとき、狙ったかのように、
否、まさにこの日を狙って、ハゲタカが来日。
米国対日工作担当の大ボスであるリチャード・アーミテージ元国務副長官が来日、
駐日米大使館内「日本管理委員会」に常駐しているマイケル・ジョナサン・グリーン戦略国際問題研究所=CSIS日本部長らが
21日午前、民主党本部を訪れ、岡田克也幹事長と会談、
午後には、総理官邸で枝野幸男官房長官と会談。
その後、自民党本部に訪問。
アーミテージは、CSISが日米の経済界と連携して進めている「復興プロジェクト」の一員として来日。
CSISが、経団連の協力を得て今秋に提言する『復興と未来のための日米パートナーシップ』
の取りまとめ作業の一環として3日間滞在する。
日経6月21日、岡田克也幹事長が、日米協力について
「具体策を率直に意見交換したい」
アーミテージ元国務副長官
「どう手伝えるか意見を聞きたい」
と応え、日米協力のロードマップ=工定表について
「10月、11月をメドに発表したい」
さて、「復興と未来のための日米パートナーシップ」とは、聞こえはいいが、
米国経済界側の狙いは、東日本大震災からの復興事業が、「20兆円~50兆円」規模になると予測されている。
このことから、米国最大のゼネコンである「べクテル社」をはじめとする企業を
この世紀の巨大プロジェクトに参入させることにある。
「べクテル社」は、米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラー傘下のゼネコン。
イラク戦争のときは、米軍の猛烈爆撃で破壊されたバクダッドの再建ビジネスを独占して大儲けした。
だが、「べクテル社」を含めて米国企業の多くは、
不況下にある米国経済のなかで、苦しい経営を強いられている。
この巨大プロジェクトに起死回生を賭けている。
「3.11」の大震災の復旧作業を進めるのに当たり、米国のプレハブ業界から
「仮設住宅建設に参加させて欲しい」という強い要請があり、日本側は、これを受け入れてきている。
米国側は、「トモダチ作戦」と称して航空母艦「ロナルド・レーガン」や海兵隊を大量投入して、
被災者の救出や支援物資の提供を積極的に展開してくれた。
このため、復旧・復興事業から排除はできない。
もう1つ、忘れてはならないこと。
デイビッド・ロックフェラーが策動していると言われる「東京電力の乗っ取り作戦」である。
米CIA軍事部門の大ボスであるアーミテージ元国務副長官、部下であるマイケル・グリーンCSIS)日本部長の「大親分」が、デイビッド・ロックフェラーである
東日本大震災からの復旧・復興事業のドサクサに紛れて、
「東京電力の乗っ取り作戦」を着々と進めている
「トモダチ作戦」の裏には、狡猾なビジネスが仕込まれていたということだ。
だが、米国側の「対日工作」は、こんなことだけに止まらない。
もっと大事なモノを狙ってきているのである。
来日しているのは隠された使命と目的がある。
それは、日本郵政が保有している資金160兆円から、「40兆円~50兆円」を提供させることである。
はっきり言えば、「よこせ」と強圧的に菅直人政権に要求してきている。
ヒロシマ長崎に次ぐ荒ぶるフクシマがどうも穏やかでない。
ゆえに全体がそちらに往っている
アジア国際状況はどうなってるのか.
上海協力機構=SCOは中国とロシアが主導するユーラシア諸国のゆるやかな集団安全保障体制である
SCOが、カザフスタンで年次総会を開いた。
同機構がインドとパキスタンの和解を仲裁、
和解が成立したあかつきに印パを同時に加盟させる方針を決めた。
米英による印パ和解仲裁は、うまくいかない仕掛けになっていただけに
、 米英と異なる仲裁者が出てくることは重要ー
アジア圏の大きな動きにこの国は蚊帳の外でいいのか.
爺目の言う戦争放棄の憲法を守るの柱は外交に国家挙げて傾注するにアル。
その国家的日々の努力無くして、武力増強でしか国家国民は守れないは現実的となろう
社会学部の学生にさえ問いたい
アジアのこの現状とこの国のその動きに対してどれだけ認知してるか。
皆無絶滅であろう。
この状況で憲法で国家が守れるは笑い事で片付けられるのがオチ。
ネトウヨからブサヨとか挑発して論争を挑まれるが嫌なこった
もっと普通のまともな国になってから語られること。
植民地化の現状さえ知らず仕手、チャンチャラオカシ
ギリシャ国債は意外とデフォルトしにくい
ギリシャ国債をめぐる状況は悪い。
それでも、ギリシャ国債がデフォルトする可能性が、実は見かけより低い。
今の危機は、政治的な交渉過程の一つという側面が強い。
独政府は、ギリシャ国債を保有している独仏の民間銀行に、ギリシャ国債の償還を自主的に繰り延べさせ、
民間もギリシャ救済に参加する態勢を作り、国内世論を納得させようとしている。
ギリシャのデフォルトはユーロ圏の連鎖破綻になり、独仏の銀行界と政府の両方にとって大損失だ。
デフォルトの前に、独仏政府と銀行界の間で、何らかの譲歩と合意が得られ、
ギリシャに新たな救済金が渡されてデフォルトを防ぐ展開になるだろう。
デフォルト騒ぎは政治駆け引きの材料となっている。
大丈夫と思わせるのが既得権層の絶対命題です。
「東京アウト」と言った途端に国債大暴落で国家破綻
キエフより被曝している可能性が高い東京。
本質的に首都機能が維持できるかどうかは微妙と考えてもおかしくはない。
大丈夫と思い込みたい気持ちは理解するが
ニホンジンの国家は破綻するだろうけど
大和民族系日本人の共同体は破綻しない。
此処で生き 此処で死んでみせる。
ニホンの没落は もはや御勝手にw
な話としか思わなくなる。
みんなガンで死に行く
ニホンジンの国家ニホンは東京を捨てて 東日本を捨てて
ボロボロの錦の御旗を持って火事場泥棒を散々にした挙句の後で西へ都落ちをしたいんだろうが
なら とり残される俺達の東日本は 日本国憲法を否定させてもらうしかない という話になる。
もって大和民族系日本人の新国家「大和」を樹立したいとは思うけどね。
日本だけが売りそびれかな?
ロシアによる米国債売り。
今後も『アメリカ売り』を続けるとWSJ報道
http://t.co/GMfGqv0
諸外国から見て 宗教実態として
理解不能な日本の宗教は どうやって出現したのか?
仏教がやって来る以前に 日本には“磐座信仰”に代表される神道の原型が存在。
これらは アニミズムと括られてしまい 宗教以前の未開な状態とされ続けておる。
ここに仏教が強制的に融合し神仏習合。
ところが この仏教にも問題がありました。
国策的に国体維持のために 輸入されたものです。
代表的には 最澄も空海も宗教学者でした。
比叡山も高野山も現在的には 宗教大学本部になります。
宗教本来の庶民救済的性格は持ち合わせておりません。
http://hitori-kami.blog.so-net.ne.jp/2011-06-19
さぁ?w
歴史的講釈や宗教問答をしていると
ペテン師や詐欺師の思う壺なのでね、
言い分 は有っても言わねーよw
だから今までだって そういう部分は、
あえて言わないように、ってしてたんだけどねw
市井の中でのみ生きる一人として 感覚的な経験上から
圧倒的大多数の日本人 の クリスマスの直後に初詣へ行く事へ、殆ど全くに疑問を持たない、
という一事だけで ほぼ全ての説明が付けられる
としか思えないんだけどさwwww
一神教的な論理性で こういう多神教的な寛容さに対しての合理的説明を求めようしたら
そら ブッダだって開ける悟りが開けなくなる ってモンだわなww
むしろ
「一神教的な論理性で こういう多神教的な寛容さに対しての合理的説明を求めようする」
その狭い視野を
まず疑った方が早いんじゃね?ww
自然崇拝とかアミニズムとか無宗教とか
そういう言葉自体が 詐欺師の詭弁で
単に 多神教だった の一言で殆ど全てが説明つくんだけどさ。
宗教問答や歴史的講釈が好きな人は そういう人達だけでやるべきで
多神教である日本人の中の一般民衆へは 聞かせるべきでは無い
という寛容さを持てない狭量な視野とは何か?
から自問自答するのが先決だとは思うんだけどね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/411.html
菅総理は脱原発ではない。ましてや反核では断じてない。 (天木直人のブログ)
http://www.amakiblog.com/archives/2011/06/20/
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/167.html
米 洪水でフォート原発の周辺が浸水 メルトダウンに至った可能性も
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/82798619652128768
ネブラスカ・ミズーリ川のいくつかの原発で非常事態に至ったと報道があり、
1万人の避難準備が行われている段階で、避難の有無は不明。
クーパー原発が非常事態宣言を行った模様。
フォートカリフーン原発については、はっきりしない。
アメリカは大統領命令で原発事故の報道統制を開始したようです。
この原発では、今月7日、
制御室で火災が発生して1時間半にわたって電源が失われ、
使用済み核燃料の貯蔵プールの水温が僅かに上昇するという事態も起きており、
地元の住民などから安全性に対する懸念の声が上がっています。
フォートカリフーン原発は
6月7日に使用済み核燃料貯蔵施設で火災が起こり冷却装置が破損。
燃料棒の損傷が進み放射性物質を放出し、上空が飛行禁止になった
まだ閉鎖される浸水するネブラスカ原子力発電所の向こうの空域
- Airspace Over Flooded Nebraska Nuclear Power Plant Still Closed (激しく重いので注意)
ネブラスカのフォートカルフーン原子力発電所での火事は、
使いきった燃料棒のための冷却方法を短くノックアウトしたと、ProPublicaは報告します。
火事が6月7日に起こって、およそ90分の間冷却をノックアウトしました。
88時間後に、冷却の池は沸騰してなくなります、
そして、非常に放射性材料は露出します。
「飛行士への通知」を参照して、即刻「パイロットは、この航空情報によっておおわれる地域で、航空機を操縦しないかもしれません」。
誰がでっち上げのターゲットにされたのか、公安は誰を狙ったのか。
ネット監視法で裁量権を握るのは誰なのか。
公安警察5名の謀略部隊が電車内で「痴漢事件」をでっち上げて市民活動家を逮捕!
ネット監視法勉強会からの帰りー
豪腕の被害者ともうひとりの豪腕女
すぐに飛んできた3人の男。逮捕状無しの警察官達の強制連行
- 杉並からの情報発信です
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7e30e2a1c9007e050eb35a87c93b9b84
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/407.html
公安警察5名の謀略部隊が電車内で「痴漢事件」をでっち上げて市民活動家を逮捕
ネット監視法
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/408.html
さっそく謀略部隊による冤罪でっちあげ事件が起こりました
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/425.html
ネット界は市民運動家でっち上げ逮捕の徹底追及で菅政権を揺さぶれ!!(ryuubufanのジオログ )
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110620
まず起きた場所が東京だということ。
先日のアルタ前の激突の動きを見て 実は奇妙さも感じていた。
池田克彦警視総監 2010年1月18日~ 前職 警察庁警備局長 などなど
現在の警視庁(東京都警察本部)のトップ人事は
鳩山政権の時の人事が生き残っているんだよね。
今の警視庁は 実は妙に面白い。
そもそも公安とは 本部長や警備部長など数人しか どんな人物がいるかをも分からない秘密組織だ。
で 就任直後に東京都公安は 右翼の監視をも中井国家公安委員長に報告していたよねw
そして 先日のアルタ前の激突の直前の動きを見た時 その続きにも似た奇妙さも感じていた。
アレ 良く引いたよなぁw 警察は、つーか警視庁はw
森田健作の千葉県警だったら 絶対に突っ込んでいただろうなww
って思ったんだよね。
その差の答えは
「現在の警視庁(東京都警察本部)のトップ人事は 鳩山政権の時の人事」
で説明がつくかな とか思った。
で デモが膨れ上がらざるを得ない この時節、
やはり疑念が どうしても抜けきれなかった。
部下の反乱に大幅内閣改造も出来ないのか
このまま小泉純一郎路線の新自由主義者の跋扈に菅直人は民主党を委ねるのか。
政権交代時の民主党に舵を切れない
菅直人の決断なさを笑うー
21日関東は福島も含めて入梅。
汚染浄化施設は動かないまま。
土嚢で防ぐダトー
笑わすなっ!
屋根がないではないか
南の国の民は入梅期は舐めては掛らない.
神の試練として備える
穢れを祓いハレを待つ
それでも毎年被害が出ている.
国家の劣化は深すぎる
○2008年以来ハンセン病名誉回復追悼の日
○1633年ガリレオ異端有罪裁判。「それでも地球は回っている」
○1931年6人のり福岡に墜落。第一号航空機事故
○1965年日韓基本条約
○2002年チャイコスキーコンクールピアノ部門日本人初のグランプリ上原綾子
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ご協力有難うございました ↑↑===
花ことばは・・・・・・・いつかわかる、真価
下野はバラ科シモツケ属の落葉低木。
北海道から九州にかけての日本各地、朝鮮および中国の山野に自生する。
成木の樹高は1mほどであり、初夏に桃色または白色の集合花を咲かせ、秋には紅葉する。
古くから庭木として親しまれてきた。
和名は下野国に産したことに由来するらしー。
同じシモツケ属の仲間にはコデマリ、ユキヤナギがある。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%84%E3%82%B1
今井つる女 ( 1897(明30)~ 1992(平4年) ) 松山市の人。
高浜虚子の次兄の三女。虚子の姪。父が早死にしたため,四歳の時,長兄の養女となる。
波止浜町長今井五郎と結婚,今井姓となる。
松山高女を経てホトトギスに投句
従妹・星野立子の「玉藻」 を助けた。
昭和28年からは愛媛新聞「婦人俳壇」の選者にもなった
万翠荘のあたりで過ごした
そこに,彼女の米寿を記念して愛媛ホトトギス会と
愛媛新聞社が昭和59年10月28日にこの句碑を建立した。
「この辺りでよく一人遊びをしました。故郷といえば松山。松山といえばお城山。
お城山といえばこの場所をおもいだします。この句は私の分身です。」
片づけて子と遊びけり針供養
ぬくもりし助炭の上の置手紙
窓の前幹ばかりなる夏木かな
渦潮にふれては消ゆる春の雪
板の間に映り止まる手毬かな
虫の音のたかまりくれば月出でん
空ばかりみてゐる子抱き夕涼み
赤蜻蛉ひたと伏せたる影の上
年々の虚子忌は花の絵巻物
嵩かさもなく病人眠る秋の
長き夜のわが生涯をかへりみる
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教える今日の一句
しもつけの 花の頃には いつも旅
今井つる女
=アップしたこと=
①国会の行方
②アメリカまたもや国富狙い
③アジアの動き
④世界の動き
⑤被曝地域と住むものの認識ギャップ
⑥アメリカ原発暴走
⑦ネット監視法早や動き出す
22日は昼がもっと長い夏至。
22日は迷走国会会期期日末。
ところが新年度入り4月以降3ヶ月過ぎても本年度予算は決まっていない.
特例公債法=赤字公債法案が成立してないからだ。
予算の4割以上は赤字公債で成ってるが予算案と公債発行が卑劣にも
菅政権は切り離して予算案のみ成立させた。
その会期末前日21日の国会は開会されなかった.
スピード感あるには程遠い。
なにも決められない菅内閣。
与党が会期延長をこの土壇場でさえ提示できず右往左往してるからだ
執行部6名が束になって菅総理に挑む激論
それでも総理辞任が出ない.
アレほど威勢がよかった
執行部の面々の辞任覚悟で説得を連発してたのに誰も辞表を出さない。
これでは
管総理から見透かされよう。
辞める辞めない
どちらもどっち。
菅政権延命をシナリオ通り演じてる呉越同舟の辞める辞めるの「辞め詐欺集団」
なにが国家指導者群なものか。
国会延長は
50日は8月11日
70日は8月31日
60日ルール
衆議院強行採決
自然成立狙いアリアリ。
8月中には退任するー
自公は岡田から電話を受けても回答を保留
21日国会は強行採決で延長国会を決議しよう
なんと言う異常事態。
なんという失態事項。
これが三次補正や再生エネルギー法案
成立処理あるのではない.
あくまでも宗主国にらみにアル。
8月2日のアメリカの公債上限の期日が迫っているからだ。
またもやアメリカはこの国の国富を狙っている。
6月20日夕の参議院本会議で復興基本法案が3/11以来3ヵ月後に成立。
取り組みが遅いと非難が集中した社会党首班村山内閣でさえ1ヶ月で成立。
スピード感とか言うが何たる落ち度、何たることか.
ともあれ
大震災発生から102日を経て「復興事業推進」の枠組みをつくり、
いよいよ本格的な対策に乗り出す。
ただ、植民地国は哀れ.
宗主国のハゲタカが「ともだち作戦」の強制お礼参りで代金よこせっ!
このとき、狙ったかのように、
否、まさにこの日を狙って、ハゲタカが来日。
米国対日工作担当の大ボスであるリチャード・アーミテージ元国務副長官が来日、
駐日米大使館内「日本管理委員会」に常駐しているマイケル・ジョナサン・グリーン戦略国際問題研究所=CSIS日本部長らが
21日午前、民主党本部を訪れ、岡田克也幹事長と会談、
午後には、総理官邸で枝野幸男官房長官と会談。
その後、自民党本部に訪問。
アーミテージは、CSISが日米の経済界と連携して進めている「復興プロジェクト」の一員として来日。
CSISが、経団連の協力を得て今秋に提言する『復興と未来のための日米パートナーシップ』
の取りまとめ作業の一環として3日間滞在する。
日経6月21日、岡田克也幹事長が、日米協力について
「具体策を率直に意見交換したい」
アーミテージ元国務副長官
「どう手伝えるか意見を聞きたい」
と応え、日米協力のロードマップ=工定表について
「10月、11月をメドに発表したい」
さて、「復興と未来のための日米パートナーシップ」とは、聞こえはいいが、
米国経済界側の狙いは、東日本大震災からの復興事業が、「20兆円~50兆円」規模になると予測されている。
このことから、米国最大のゼネコンである「べクテル社」をはじめとする企業を
この世紀の巨大プロジェクトに参入させることにある。
「べクテル社」は、米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラー傘下のゼネコン。
イラク戦争のときは、米軍の猛烈爆撃で破壊されたバクダッドの再建ビジネスを独占して大儲けした。
だが、「べクテル社」を含めて米国企業の多くは、
不況下にある米国経済のなかで、苦しい経営を強いられている。
この巨大プロジェクトに起死回生を賭けている。
「3.11」の大震災の復旧作業を進めるのに当たり、米国のプレハブ業界から
「仮設住宅建設に参加させて欲しい」という強い要請があり、日本側は、これを受け入れてきている。
米国側は、「トモダチ作戦」と称して航空母艦「ロナルド・レーガン」や海兵隊を大量投入して、
被災者の救出や支援物資の提供を積極的に展開してくれた。
このため、復旧・復興事業から排除はできない。
もう1つ、忘れてはならないこと。
デイビッド・ロックフェラーが策動していると言われる「東京電力の乗っ取り作戦」である。
米CIA軍事部門の大ボスであるアーミテージ元国務副長官、部下であるマイケル・グリーンCSIS)日本部長の「大親分」が、デイビッド・ロックフェラーである
東日本大震災からの復旧・復興事業のドサクサに紛れて、
「東京電力の乗っ取り作戦」を着々と進めている
「トモダチ作戦」の裏には、狡猾なビジネスが仕込まれていたということだ。
だが、米国側の「対日工作」は、こんなことだけに止まらない。
もっと大事なモノを狙ってきているのである。
来日しているのは隠された使命と目的がある。
それは、日本郵政が保有している資金160兆円から、「40兆円~50兆円」を提供させることである。
はっきり言えば、「よこせ」と強圧的に菅直人政権に要求してきている。
ヒロシマ長崎に次ぐ荒ぶるフクシマがどうも穏やかでない。
ゆえに全体がそちらに往っている
アジア国際状況はどうなってるのか.
上海協力機構=SCOは中国とロシアが主導するユーラシア諸国のゆるやかな集団安全保障体制である
SCOが、カザフスタンで年次総会を開いた。
同機構がインドとパキスタンの和解を仲裁、
和解が成立したあかつきに印パを同時に加盟させる方針を決めた。
米英による印パ和解仲裁は、うまくいかない仕掛けになっていただけに
、 米英と異なる仲裁者が出てくることは重要ー
アジア圏の大きな動きにこの国は蚊帳の外でいいのか.
爺目の言う戦争放棄の憲法を守るの柱は外交に国家挙げて傾注するにアル。
その国家的日々の努力無くして、武力増強でしか国家国民は守れないは現実的となろう
社会学部の学生にさえ問いたい
アジアのこの現状とこの国のその動きに対してどれだけ認知してるか。
皆無絶滅であろう。
この状況で憲法で国家が守れるは笑い事で片付けられるのがオチ。
ネトウヨからブサヨとか挑発して論争を挑まれるが嫌なこった
もっと普通のまともな国になってから語られること。
植民地化の現状さえ知らず仕手、チャンチャラオカシ
ギリシャ国債は意外とデフォルトしにくい
ギリシャ国債をめぐる状況は悪い。
それでも、ギリシャ国債がデフォルトする可能性が、実は見かけより低い。
今の危機は、政治的な交渉過程の一つという側面が強い。
独政府は、ギリシャ国債を保有している独仏の民間銀行に、ギリシャ国債の償還を自主的に繰り延べさせ、
民間もギリシャ救済に参加する態勢を作り、国内世論を納得させようとしている。
ギリシャのデフォルトはユーロ圏の連鎖破綻になり、独仏の銀行界と政府の両方にとって大損失だ。
デフォルトの前に、独仏政府と銀行界の間で、何らかの譲歩と合意が得られ、
ギリシャに新たな救済金が渡されてデフォルトを防ぐ展開になるだろう。
デフォルト騒ぎは政治駆け引きの材料となっている。
大丈夫と思わせるのが既得権層の絶対命題です。
「東京アウト」と言った途端に国債大暴落で国家破綻
キエフより被曝している可能性が高い東京。
本質的に首都機能が維持できるかどうかは微妙と考えてもおかしくはない。
大丈夫と思い込みたい気持ちは理解するが
ニホンジンの国家は破綻するだろうけど
大和民族系日本人の共同体は破綻しない。
此処で生き 此処で死んでみせる。
ニホンの没落は もはや御勝手にw
な話としか思わなくなる。
みんなガンで死に行く
ニホンジンの国家ニホンは東京を捨てて 東日本を捨てて
ボロボロの錦の御旗を持って火事場泥棒を散々にした挙句の後で西へ都落ちをしたいんだろうが
なら とり残される俺達の東日本は 日本国憲法を否定させてもらうしかない という話になる。
もって大和民族系日本人の新国家「大和」を樹立したいとは思うけどね。
日本だけが売りそびれかな?
ロシアによる米国債売り。
今後も『アメリカ売り』を続けるとWSJ報道
http://t.co/GMfGqv0
諸外国から見て 宗教実態として
理解不能な日本の宗教は どうやって出現したのか?
仏教がやって来る以前に 日本には“磐座信仰”に代表される神道の原型が存在。
これらは アニミズムと括られてしまい 宗教以前の未開な状態とされ続けておる。
ここに仏教が強制的に融合し神仏習合。
ところが この仏教にも問題がありました。
国策的に国体維持のために 輸入されたものです。
代表的には 最澄も空海も宗教学者でした。
比叡山も高野山も現在的には 宗教大学本部になります。
宗教本来の庶民救済的性格は持ち合わせておりません。
http://hitori-kami.blog.so-net.ne.jp/2011-06-19
さぁ?w
歴史的講釈や宗教問答をしていると
ペテン師や詐欺師の思う壺なのでね、
言い分 は有っても言わねーよw
だから今までだって そういう部分は、
あえて言わないように、ってしてたんだけどねw
市井の中でのみ生きる一人として 感覚的な経験上から
圧倒的大多数の日本人 の クリスマスの直後に初詣へ行く事へ、殆ど全くに疑問を持たない、
という一事だけで ほぼ全ての説明が付けられる
としか思えないんだけどさwwww
一神教的な論理性で こういう多神教的な寛容さに対しての合理的説明を求めようしたら
そら ブッダだって開ける悟りが開けなくなる ってモンだわなww
むしろ
「一神教的な論理性で こういう多神教的な寛容さに対しての合理的説明を求めようする」
その狭い視野を
まず疑った方が早いんじゃね?ww
自然崇拝とかアミニズムとか無宗教とか
そういう言葉自体が 詐欺師の詭弁で
単に 多神教だった の一言で殆ど全てが説明つくんだけどさ。
宗教問答や歴史的講釈が好きな人は そういう人達だけでやるべきで
多神教である日本人の中の一般民衆へは 聞かせるべきでは無い
という寛容さを持てない狭量な視野とは何か?
から自問自答するのが先決だとは思うんだけどね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/411.html
菅総理は脱原発ではない。ましてや反核では断じてない。 (天木直人のブログ)
http://www.amakiblog.com/archives/2011/06/20/
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/167.html
米 洪水でフォート原発の周辺が浸水 メルトダウンに至った可能性も
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/82798619652128768
ネブラスカ・ミズーリ川のいくつかの原発で非常事態に至ったと報道があり、
1万人の避難準備が行われている段階で、避難の有無は不明。
クーパー原発が非常事態宣言を行った模様。
フォートカリフーン原発については、はっきりしない。
アメリカは大統領命令で原発事故の報道統制を開始したようです。
この原発では、今月7日、
制御室で火災が発生して1時間半にわたって電源が失われ、
使用済み核燃料の貯蔵プールの水温が僅かに上昇するという事態も起きており、
地元の住民などから安全性に対する懸念の声が上がっています。
フォートカリフーン原発は
6月7日に使用済み核燃料貯蔵施設で火災が起こり冷却装置が破損。
燃料棒の損傷が進み放射性物質を放出し、上空が飛行禁止になった
まだ閉鎖される浸水するネブラスカ原子力発電所の向こうの空域
- Airspace Over Flooded Nebraska Nuclear Power Plant Still Closed (激しく重いので注意)
ネブラスカのフォートカルフーン原子力発電所での火事は、
使いきった燃料棒のための冷却方法を短くノックアウトしたと、ProPublicaは報告します。
火事が6月7日に起こって、およそ90分の間冷却をノックアウトしました。
88時間後に、冷却の池は沸騰してなくなります、
そして、非常に放射性材料は露出します。
「飛行士への通知」を参照して、即刻「パイロットは、この航空情報によっておおわれる地域で、航空機を操縦しないかもしれません」。
誰がでっち上げのターゲットにされたのか、公安は誰を狙ったのか。
ネット監視法で裁量権を握るのは誰なのか。
公安警察5名の謀略部隊が電車内で「痴漢事件」をでっち上げて市民活動家を逮捕!
ネット監視法勉強会からの帰りー
豪腕の被害者ともうひとりの豪腕女
すぐに飛んできた3人の男。逮捕状無しの警察官達の強制連行
- 杉並からの情報発信です
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7e30e2a1c9007e050eb35a87c93b9b84
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/407.html
公安警察5名の謀略部隊が電車内で「痴漢事件」をでっち上げて市民活動家を逮捕
ネット監視法
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/408.html
さっそく謀略部隊による冤罪でっちあげ事件が起こりました
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/425.html
ネット界は市民運動家でっち上げ逮捕の徹底追及で菅政権を揺さぶれ!!(ryuubufanのジオログ )
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110620
まず起きた場所が東京だということ。
先日のアルタ前の激突の動きを見て 実は奇妙さも感じていた。
池田克彦警視総監 2010年1月18日~ 前職 警察庁警備局長 などなど
現在の警視庁(東京都警察本部)のトップ人事は
鳩山政権の時の人事が生き残っているんだよね。
今の警視庁は 実は妙に面白い。
そもそも公安とは 本部長や警備部長など数人しか どんな人物がいるかをも分からない秘密組織だ。
で 就任直後に東京都公安は 右翼の監視をも中井国家公安委員長に報告していたよねw
そして 先日のアルタ前の激突の直前の動きを見た時 その続きにも似た奇妙さも感じていた。
アレ 良く引いたよなぁw 警察は、つーか警視庁はw
森田健作の千葉県警だったら 絶対に突っ込んでいただろうなww
って思ったんだよね。
その差の答えは
「現在の警視庁(東京都警察本部)のトップ人事は 鳩山政権の時の人事」
で説明がつくかな とか思った。
で デモが膨れ上がらざるを得ない この時節、
やはり疑念が どうしても抜けきれなかった。
部下の反乱に大幅内閣改造も出来ないのか
このまま小泉純一郎路線の新自由主義者の跋扈に菅直人は民主党を委ねるのか。
政権交代時の民主党に舵を切れない
菅直人の決断なさを笑うー
21日関東は福島も含めて入梅。
汚染浄化施設は動かないまま。
土嚢で防ぐダトー
笑わすなっ!
屋根がないではないか
南の国の民は入梅期は舐めては掛らない.
神の試練として備える
穢れを祓いハレを待つ
それでも毎年被害が出ている.
国家の劣化は深すぎる
○2008年以来ハンセン病名誉回復追悼の日
○1633年ガリレオ異端有罪裁判。「それでも地球は回っている」
○1931年6人のり福岡に墜落。第一号航空機事故
○1965年日韓基本条約
○2002年チャイコスキーコンクールピアノ部門日本人初のグランプリ上原綾子
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ご協力有難うございました ↑↑===
大山鳴動ネズミ一匹っ!
2011年6月23日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ヒメサユリ
花ことばは・・・・・・飾らぬ美
姫早百合・姫小百合はユリ科ユリ属
別称乙女百合。
日本特産のユリで、ヒメサユリは、山ユリより小さく、ニッコウキスゲよりも少し大きいピンク色のユリで、
日本でも新潟、福島、山形の3県にしか咲かないという珍種
細かくは宮城県南部、及び新潟県、福島県、山形県が県境を接する飯豊連峰、吾妻山、守門岳周辺にしか群生していない貴重な植物。
野生種は環境省のレッドリストでは準絶滅危惧種
http://lafollia.exblog.jp/1126036/
http://www.youtube.com/watch?v=xvHvioTnt4U
森川光郎(1926(大15)~)は福島の人
桔槹(きっこう)」代表、
桔槹吟社は、須賀川市を中心に活動
大正11年に俳句誌「桔槹(きっこう)」を創刊し、その歴史は88年
明治時代に正岡子規が創刊した「ホトトギス」などに続いて全国で4番目に古く、同人誌では最も古い歴史
NHKラジオ深夜便アンカー教える今日の一句
梅雨鴉 つばさわすれて あるきけり
森川光郎
①22日夜九時過ぎ投了
森内九段の名人位奪還
永世名人資格者同士の対戦となった、
第69期名人戦七番勝負の第7局が、二十一日~二十二日に、 甲府市 で行われ、
挑戦者の森内俊之九段(40)が羽生善治名人(40)を破り、
対戦成績を4勝3敗として、4期ぶりに名人へ返り咲いた。
これで、通算6期の名人位獲得。
三年前、羽生名人に、名人位を奪われて以来、無冠が続いていた
小学生時代以来のライバル・羽生名人を、破った
名人戦七番勝負は、森内が第1局から、快調に3連勝
とりわけ、第3局は森内の2勝で6日~7日で宮崎で開催
そのときの羽生名人の言葉が残る。
「私にとってこの宮崎は47都道府県目の対局場という記念となる。
素晴らしい舞台にふさわしい将棋を指すことに力を尽くしたい」羽生は負けて窮地に陥る。
ところがこの宮崎の敗北は薬になった
第4局以降を羽生3連勝。
名人戦史上初の3連勝4連敗の大逆転劇の可能性も云々される状態。
最終局は、今期3回目の横歩取りとなり、
封じ手の5三桂左成(51手目)から積極的に攻勢。
控室では、森内有利。
その後も攻め続け、途中はまずいと思うこともあっと言う
、7六角(113手目)で勝ちを確実にした。
ともに、昨年40歳
棋界にも、渡辺明竜王(27)や弟弟子の広瀬章人王位(24)ら、
20代の棋士の追撃が厳しい。
本人の弁にもアル40台は、棋士として難しい年代。
「若い人に引き継ぎたい」
は菅直人の小沢一郎憎しの発言。
②前代未聞の会期末22日午後4時本会議が開催。
会期延長70日を自公反対の中強行決議。
国会70日延長 それでも辞任時期は明言せず
菅総理「退陣」8月末以降
混乱の責任
大山鳴動ネズミ一匹。
民主・松野氏 衆院議運理事の辞表提出 3党合意ならず引責
22日民主党の松野頼久元官房副長官は衆院議院運営委員会筆頭理事の辞表を川端達夫衆院議運委員長宛に提出した。
民主、自民、公明の3党が一時合意した通常国会の50日間。
交渉役としての責任をとった。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1308750155
岡田・枝野・玄葉・仙谷
菅が居座るならアンタらが一斉に辞めたらどうだ
ええっ!
首を賭けて総理辞任を迫るっ!
石原幹事長が明らかにしているではないかー
③昭和20年6月22日の深夜、23日の明け方
沖縄の日本軍の司令官牛島満中将と参謀勇少将は切腹
沖縄の組織的な戦闘は終わる。
この時、沖縄県知事は島田叡(あきら、1901年(明34年) ? 1945年(昭20年)6月27日?)は、
兵庫神戸市須磨区出身。
開業医・島田五十三郎の長男
東大から内務省。
東大時代は神宮球場のスター選手、ラグビー部とも掛け持ちするなど、スポーツマン。
戦前の知事は選挙で選ばれるわけではなく、官選で内務省が知事を決めていた。
主に内務官僚が就任。
沖縄知事の泉守紀知事が本土で会議があった時に、出張中にも係わらず、
香川県知事の辞令が出された。
その後2か月知事が空席のままであった。
沖縄への米軍上陸は必至と見られていたため、後任者の人選は難航
そこで沖縄防衛責任者の第32軍の牛島司令官が上海かどこかで島田さんの働きぶりを知っていて、
どうかお願いっていう感じで、内務省に頼んだらしい。
島田は「誰かが、どうしても行かなならんとあれば、言われた俺が断るわけにはいかんやないか。
俺は死にたくないから、誰か代わりに行って死んでくれ、とは言えん。」
として、
日本刀と青酸カリを懐中に忍ばせながら、死を覚悟して沖縄へ飛んだ。
赴任したのは1月の末。結果的に4月に米軍がやってきたので、2ヶ月で米軍を迎え撃つことになる。
内示を受けた際、自分が死ぬのが嫌ゆえ、他の人に押しつけるわけにいかんだろうと敢然と赴任した。
上陸が始まり、地獄になって沖縄。
砲弾を避けて暮らす壕の中で、島田知事は少しでも多くの県民の命を救うため、最後まで行政機能を維持しようと奔走した。
島田知事、そしてともに働き殉職した県庁職員の魂は、摩文仁(まぶに)の「島守の塔」に眠る。
、「この人となら一緒に死んでも良い」と生き残り証言がある。
ほんの2~3ヶ月でここまで部下に慕われる人
「沖縄の島守」として、戦後多くの県民に慕われている
ある日、米軍の爆撃をかいくぐって、若い女性の県職員が洗面器一杯の水を
「顔洗ってください」と島田知事に差し出した。
「あんたが命がけで持ってきてくれた水、もったいのうて使える道理はない。あんたが使いなさい」
と一切、手を付けなかった。
この時、42歳。
戦争末期に島田知事は軍と行動をともにしようと、
沖縄防衛最高責任者の第32軍牛島司令官の壕を訪ね「行動を一緒にしよう」と頼んだが、牛島司令官は「あなたは非戦闘員なので、米軍は決してあなたに危害を加えないはずだから、一緒にいたら危ない。早く逃げなさい。これから県民を守るのはあなたしかいないのだから、あなたは沖縄の人たちの保護のために生きてください。」
と諭したと言われている、島田知事は「私には責任があります」と言って聞かなかったらしい。
6月22日に牛島司令官は参謀と各部隊に最後の指示を出し
、翌23日に自決し沖縄戦は終結。
第32軍の壕を出てからの島田知事の行動は不明
最期も判っていない。
島田が敢然と沖縄赴任するに至った背景
WIKIはこう教えてくれる、
佐賀県警察部長在任中の勉強会、旧佐賀城西濠端にある龍泰寺「西濠書院」
その書院を主宰していた住職・佐々木雄堂。
『葉隠』と『南洲翁遺訓』を学び、その思想に深く感銘。
佐々木は沖縄に赴任する島田に対して、葉隠と南洲遺訓の2冊を贈り
、島田はこの2冊を携えて「敢然と沖縄に赴任する」旨を佐々木に書き送っている。
同級生の友人に中野好夫がいる。
『最後の沖縄県知事』文藝春秋新社、1961年がある。
沖縄戦時に海軍陸戦部隊を率いて沖縄の地で玉砕した大田実少将とは
沖縄戦の最中でも密接な連絡を取り合い、
大田と島田は「肝胆相照らす」仲であったと言う。
大日本帝国最後沖縄県知事、
何時ものこと責任とらぬ菅民主党に聞かせたいー
④脱兎の如く即決をしてるから隠蔽姑息という
菅総理の大失態!
「平成23年度春の褒章名簿」の問題の原本公開 http://lb.to/lL7tfm
メデイアも報道しないからいけない.
前代未聞の「褒章取り消し」が臆測を呼んでいる。
東日本大震災の影響で遅れていた春の褒章が閣議決定され、
4月29日付にさかのぼって発令されたのは14日のこと。
報道発表では、黄綬褒章の受章者の中に「田岡満」という名前があって、ちょっとした話題になっていた
21日20日付の官報で正式発表された中に田岡満の名前はなかったー
「田岡氏は66歳の会社社長で、山口組を日本最大の組織にした田岡一雄3代目組長の長男です。
それが黄綬褒章を受けることになって、業界では話題になっていた。
田岡満が受けるはずだった黄綬褒章は、“業務に精励し衆民の模範たるべき者”に与えられるもの。
神戸の甲陽運輸社長として港湾事業の発展に努め、阪神大震災の際も復旧に尽力したことが評価された
国交省の強い推薦で受章が決まった
ところが、いったん決まった受章が取り消されたのだ。
閣議決定後に取り消されるのは異例のことらしー。
「授章にあたっては、田岡氏と親しい党内の実力者が国交省を通じてゴリ押しした経緯がある。
しかし、野田財務相や蓮舫行政刷新担当相への暴力団関係企業からの献金などが問題になったので、慌てて取り消したようです」
そんなヤバそうな筋なら、そもそも授章の対象にしなければいい
、カタギだから問題ないと判断してリストアップしたのなら、
閣議決定を貫けばいい。
翻弄された田岡氏も気の毒だ。
どうしてこんな事態になったのか。
「当然、選ぶ時点で調査はしますし、国交省の方で調べた上で推薦されたと認識しております。
取り消し理由については、プライバシーに関わることなので、お答えできません」(内閣府賞勲局)
菅政権のグダグダぶりを象徴するような出来事。
⑤-1、23日強制捜査だろう。
週刊ポスト7月1日号 野田財務相にまた“黒い献金”疑惑
脱税容疑の会社社長から50万円
「ポスト菅」野田佳彦財務相にまた“黒い献金”疑惑浮上。
1億円の脱税をした疑いで税務当局の強制調査を受けたソフトウエア会社の社長
いわゆる企業内舎弟ということ。
野田が代表を務める政党支部「民主党千葉県第4区総支部」に03、05年の2年間で計50万円の企業献金。
この社長は関連会社を使い、社員寮の建設費を水増し発注するなどして
数億円の所得を隠し、法人税約1億円を免れた疑い。
これまで明らか暴力団関連とは別スジ
野田をめぐっては3月、関連の政治団体が07年に政治資金パーティーを開いた際、
約3億4000万円を脱税し、法人税法違反事件で有罪判決を受けた男の関係企業に計80万円のパーティー券を購入してもらっていたことが発覚。
直後の衆院財務金融委員会で野田は「脱税したような法人や個人であるなら、今の職責上適切ではないと思う」と答弁していた。
前原が野田やれんほうに紹介した山口組顧問の篠田という大物が
フロント企業=企業舎弟を複数社取り仕切っている
麻薬資金→資金洗浄→企業
今回の産経の報道は西田議員が言っていたのとは別件
それらは政界癒着における氷山の一角が露見しただけで
本丸はもっとでかい筈
⑤ー2NEWS ポストセブン 6月20日
6月11日付野田佳彦財務相にまた“黒い献金”疑惑産経、朝日報道。
野田大臣は今年3月にも、前原誠司、蓮舫とともに暴力団関連企業に多額のパーティ券を買ってもらっていたことが発覚した。
“黒いカネ”に喜んで飛びつく財務相が次期首相などブラックジョークにもほどがあるが、
問題はさらに根が深い。
「献金は陣中見舞いとしてもらった。法令違反があったかどうかはわからない」
野田は記者会見でそう弁明した。
献金していた企業はSE派遣やシステム開発を手掛ける「ソフトウエア興業」(本社・東京都千代田区)総従業員約3000人の業界大手で、同社や社長は野田大臣以外にも
仙谷由人・官房副長官、
馬淵澄夫・首相補佐官といった政権幹部、
さらには自民党の細田博之、中川秀直、二階俊博各氏ら閣僚経験者にも献金していた。
その背景に、菅直人総理
「一に雇用、二に雇用、三に雇用」
と叫んで進めてきた雇用政策があるのではないかと指摘されている。
捜査関係者が語る。
「国税の査察を受けた企業のうち検察への告発に至るのは6~7割、残りは修正申告などで終わる。
今回は政治案件なので国税の判断が注目される。
検察は雇用調整助成金(雇調金)との関連に関心を持っている」
雇調金とは、企業がリストラを実施する際、解雇せずに休業や出向とした場合に国が休業手当の最大75%を助成する制度。
休業中に教育訓練を行なえば、大企業で日額4000円、中小企業で同6000円の加算もある。
SEを派遣、出向させるソフトウェア業界は、その恩恵を多く受けている。
大手ソフト会社の組合幹部が語る。
「リーマンショック後に企業のシステム投資が激減し、業界は大不況に陥りましたが、民主党政権の雇調金の拡充で救われた。
優秀なSEを解雇せずに済むうえ、助成金収入は会社の営業外利益として計上できる。
業界団体も説明会を開くなど積極的に助成金の活用を進めてきました」
もちろん業界大手の「ソフトウエア興業」も雇調金を受け取ってきた。
民主党が政権をとったのはSE不況が深刻化した2009年の秋で、鳩山内閣は緊急雇用対策で雇調金の支給対象を「生産量が2年前より10%以上減少した赤字企業」に拡大し、さらに野田氏が財務相、仙谷氏が官房長官、馬淵氏が国交相に就任した菅内閣では、「直近3か月の生産量が3年前より15%以上減少した企業」と、さらに対象を広げた。
前出の捜査関係者がいう。
「同社社長の政界人脈は民主、自民と多岐にわたる。中でも野田氏とは一緒に食事をするなど親しい付き合いがあったようだ」
大手信用調査会社の調べでは、同社の売り上げはリーマンショック前の311億円(2008年3月)から、261億円(2009年3月)、192億円(2010年3月)と大きく落ちており、そのさなかに社長が馬淵氏に献金(2009年)していることを見ても、民主党とのパイプに期待していたことがうかがえる。
となれば、これは助成金の還流という重大問題で、「(査察を受けた企業とは)知らなかった」という弁解で済まされる話ではない。
いくら大メディアが持ち上げたところで、
化けの皮はすぐ剥がれる。
⑥狂ってる菅総理のダラダラ延命許したら
民主党はワナにはまる
警戒した方がいい。
自民公明の動きは尋常ではない。
会期延長を決め高笑いだろう。
菅総理の驚異の粘り腰に対する自民党の本音ー。
表向き、自民党は「菅は早く退陣しろ」の大合唱。
腰抜けの民主党執行部の尻を連日たたいて、
菅を退陣に追い込もうとしているように<見える>。
だが、実は違う。
両面作戦というか、
内心では居直ってくれても大いに結構と思っているのだー。
何故かー
「自民党にとって、最大目標は一日も早い政権奪取。
それには、何が障害で何が近道なのか。
言うまでもなく、一番困るのは民主党政権が任期いっぱい続き、斬新な新総理の手で満期解散を打たれること。
あと2年、民主党政権に予算を組まれたら、自民党は完全に干上がってしまう。
それで次の総選挙でも勝てなかったら、解党の危機。
だから、なんとしても民主党政権を弱体化させ、分裂させ、早く自滅解散に追い込みたい。
それからいえば、不人気の菅総理が追い詰められ、
血迷って早期解散を打ってくれるのは大歓迎。
先日の内閣不信任案提出は、万が一、菅総理がやぶれかぶれ解散に出てもいいという判断でした」
その6月解散はなくなった
ただ、チャンスは残っている。
国会が延長され、7月に1・5次補正や特例公債法案が成立したところで、
「菅は退陣」とみられているが、そこで菅が粘って、
8月に狂気の“一人生き残り”解散に打って出る可能性がまだあるからだ。
日刊ゲンダイ6/20記事
「自民党は、菅総理で総選挙をやりたい。
絶対に大勝できますからね。
菅政権になってから、民主党はひとつも選挙に勝っていない。
小沢抜きの執行部は、選挙の仕方を知らないのだから、こんなにやりやすい相手はいません。
菅総理が8月まで粘って“脱原発で国民の信を問いたい”などと解散に打って出たら、
それこそ飛んで火に入る夏の虫ですよ」(政治評論家・山口朝雄)
ここへきて、自民党の石原幹事長や逢沢国対委員長が、菅と民主党執行部の綱引きの内幕をどんどん報道陣にしゃべっている。
「岡田幹事長や玄葉政調会長は、刺し違えて辞めると言っていた」
とか
「会期延長は50日で岡田幹事長と合意していた」と。
ここが怪しい。
石原伸晃幹事長(54)が、19日の日曜に東京ドームで行われたプロ野球・巨人-西武戦をバックネット裏で観戦している姿がテレビで映され、自民党内で「少したるんでいるのでは」と批判の的。
石原伸晃が観戦したのはデーゲームで、日テレで生中継された。
前列に座っていたため、画面にばっちり映ってしまい、ネット上でも「小笠原の2点タイムリーで大喜び」などと話題になった。
19日といえば、菅直人総理の退陣と会期延長問題で与野党がギリギリの交渉をしていた最中。
石原伸晃氏も同日午前には民主党の岡田克也幹事長とNHKに出演し、神経戦を展開した。
だが、その足で午後にはドームに駆けつけていたわけだ。
「政治が迅速に震災対応をしなきゃいけないときに、野党の責任者がのんきに野球を見ている姿を被災地はどう思うだろうか。小泉純一郎元首相は震災後に不倫疑惑を報じられた後藤田正純衆院議員に『緊張感が足りない』と激怒したというが、根っこは同じ。たるんでいるんだ
そういうのを聞くたびに菅はカチンときてヘソを曲げる。
「それならトコトン粘ってやる」
となってしまうのだが、
それも自民党の菅延命に手を貸す作戦と考えれば、納得がいく。
狂人管総理のダラダラ延命を認めていたら、
政情は自民党の思うツボとなっていく。
⑦6・23「もんじゅ」落下装置引き上げがの件は憂鬱ー。
ア、海外メディアでは失敗率99%と報道
イ、福島原発等は水で冷却だが、もんじゅの冷却は「ナトリウム」。
空気や水に触れただけでも大爆発であぼ~ん。
装填されているプルトニウムは1.6t。
長崎原爆の260倍デス。
原発事故対策を東電任せでなく国の総力を!
広島型原爆20個を超える可能性ある放射性物質放出量。
こんな濃度の汚染水が海に漏れれば日本は終わり。
汚染水の対策に前処理のラインを作り、別のタンク、タンカーなど緊急避難場所を作り、海のフェンスを強化するなど多面的対策が必須。総力で食品検査
海江田安全宣言の日、静岡の茶がパリの空港でセシウムに汚染されているのが発見されたとの報道が出ています。
まもなく高濃度汚染水が溢れようとする。
安全なら
「福島原発でなぜ20km圏の避難を求めているのか?」
というの問いにも答えないままです。 http://t.co/ozCteVh
確かに3月15日に降った放射性物質は膨大で、政府も「原子力村」は人命無視。
一過性ならかなり除染できます。
低い量の放射線測定法を開発し、水爆の汚染被害を証明した故猿橋勝子博士。
知っている人はいますね。子どもの命を守る事は決して諦めてはダメ。 http://t.co/9l0O6jE
6月17日号のサイエンスによれば、科学者や市民が自ら放射線データを集め危険ゾーン地図を発表。 http://t.co/8YWsGPG
急いで、子供を守るために幼稚園、小学校の雨樋下、滑り台下など10倍以上になるホットスポットの土を除き、
室内が0.1μシーベルト以下ににすべき。
東大アイソトープセンターの調査で、放射線汚染土の上にそのまま仮設住宅、プレハブ校舎を建てると
室内被曝量が非常に高くなる
、表土5cmとると約1/2、
10cmとると約1/4に下がると判明。
セシウム137は原爆以前は存在しない。
人が作ったものは人が除染できるはず。
命を守ることが先。
菅内閣に一番欠けてること。
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
花ことばは・・・・・・飾らぬ美
姫早百合・姫小百合はユリ科ユリ属
別称乙女百合。
日本特産のユリで、ヒメサユリは、山ユリより小さく、ニッコウキスゲよりも少し大きいピンク色のユリで、
日本でも新潟、福島、山形の3県にしか咲かないという珍種
細かくは宮城県南部、及び新潟県、福島県、山形県が県境を接する飯豊連峰、吾妻山、守門岳周辺にしか群生していない貴重な植物。
野生種は環境省のレッドリストでは準絶滅危惧種
http://lafollia.exblog.jp/1126036/
http://www.youtube.com/watch?v=xvHvioTnt4U
森川光郎(1926(大15)~)は福島の人
桔槹(きっこう)」代表、
桔槹吟社は、須賀川市を中心に活動
大正11年に俳句誌「桔槹(きっこう)」を創刊し、その歴史は88年
明治時代に正岡子規が創刊した「ホトトギス」などに続いて全国で4番目に古く、同人誌では最も古い歴史
NHKラジオ深夜便アンカー教える今日の一句
梅雨鴉 つばさわすれて あるきけり
森川光郎
①22日夜九時過ぎ投了
森内九段の名人位奪還
永世名人資格者同士の対戦となった、
第69期名人戦七番勝負の第7局が、二十一日~二十二日に、 甲府市 で行われ、
挑戦者の森内俊之九段(40)が羽生善治名人(40)を破り、
対戦成績を4勝3敗として、4期ぶりに名人へ返り咲いた。
これで、通算6期の名人位獲得。
三年前、羽生名人に、名人位を奪われて以来、無冠が続いていた
小学生時代以来のライバル・羽生名人を、破った
名人戦七番勝負は、森内が第1局から、快調に3連勝
とりわけ、第3局は森内の2勝で6日~7日で宮崎で開催
そのときの羽生名人の言葉が残る。
「私にとってこの宮崎は47都道府県目の対局場という記念となる。
素晴らしい舞台にふさわしい将棋を指すことに力を尽くしたい」羽生は負けて窮地に陥る。
ところがこの宮崎の敗北は薬になった
第4局以降を羽生3連勝。
名人戦史上初の3連勝4連敗の大逆転劇の可能性も云々される状態。
最終局は、今期3回目の横歩取りとなり、
封じ手の5三桂左成(51手目)から積極的に攻勢。
控室では、森内有利。
その後も攻め続け、途中はまずいと思うこともあっと言う
、7六角(113手目)で勝ちを確実にした。
ともに、昨年40歳
棋界にも、渡辺明竜王(27)や弟弟子の広瀬章人王位(24)ら、
20代の棋士の追撃が厳しい。
本人の弁にもアル40台は、棋士として難しい年代。
「若い人に引き継ぎたい」
は菅直人の小沢一郎憎しの発言。
②前代未聞の会期末22日午後4時本会議が開催。
会期延長70日を自公反対の中強行決議。
国会70日延長 それでも辞任時期は明言せず
菅総理「退陣」8月末以降
混乱の責任
大山鳴動ネズミ一匹。
民主・松野氏 衆院議運理事の辞表提出 3党合意ならず引責
22日民主党の松野頼久元官房副長官は衆院議院運営委員会筆頭理事の辞表を川端達夫衆院議運委員長宛に提出した。
民主、自民、公明の3党が一時合意した通常国会の50日間。
交渉役としての責任をとった。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1308750155
岡田・枝野・玄葉・仙谷
菅が居座るならアンタらが一斉に辞めたらどうだ
ええっ!
首を賭けて総理辞任を迫るっ!
石原幹事長が明らかにしているではないかー
③昭和20年6月22日の深夜、23日の明け方
沖縄の日本軍の司令官牛島満中将と参謀勇少将は切腹
沖縄の組織的な戦闘は終わる。
この時、沖縄県知事は島田叡(あきら、1901年(明34年) ? 1945年(昭20年)6月27日?)は、
兵庫神戸市須磨区出身。
開業医・島田五十三郎の長男
東大から内務省。
東大時代は神宮球場のスター選手、ラグビー部とも掛け持ちするなど、スポーツマン。
戦前の知事は選挙で選ばれるわけではなく、官選で内務省が知事を決めていた。
主に内務官僚が就任。
沖縄知事の泉守紀知事が本土で会議があった時に、出張中にも係わらず、
香川県知事の辞令が出された。
その後2か月知事が空席のままであった。
沖縄への米軍上陸は必至と見られていたため、後任者の人選は難航
そこで沖縄防衛責任者の第32軍の牛島司令官が上海かどこかで島田さんの働きぶりを知っていて、
どうかお願いっていう感じで、内務省に頼んだらしい。
島田は「誰かが、どうしても行かなならんとあれば、言われた俺が断るわけにはいかんやないか。
俺は死にたくないから、誰か代わりに行って死んでくれ、とは言えん。」
として、
日本刀と青酸カリを懐中に忍ばせながら、死を覚悟して沖縄へ飛んだ。
赴任したのは1月の末。結果的に4月に米軍がやってきたので、2ヶ月で米軍を迎え撃つことになる。
内示を受けた際、自分が死ぬのが嫌ゆえ、他の人に押しつけるわけにいかんだろうと敢然と赴任した。
上陸が始まり、地獄になって沖縄。
砲弾を避けて暮らす壕の中で、島田知事は少しでも多くの県民の命を救うため、最後まで行政機能を維持しようと奔走した。
島田知事、そしてともに働き殉職した県庁職員の魂は、摩文仁(まぶに)の「島守の塔」に眠る。
、「この人となら一緒に死んでも良い」と生き残り証言がある。
ほんの2~3ヶ月でここまで部下に慕われる人
「沖縄の島守」として、戦後多くの県民に慕われている
ある日、米軍の爆撃をかいくぐって、若い女性の県職員が洗面器一杯の水を
「顔洗ってください」と島田知事に差し出した。
「あんたが命がけで持ってきてくれた水、もったいのうて使える道理はない。あんたが使いなさい」
と一切、手を付けなかった。
この時、42歳。
戦争末期に島田知事は軍と行動をともにしようと、
沖縄防衛最高責任者の第32軍牛島司令官の壕を訪ね「行動を一緒にしよう」と頼んだが、牛島司令官は「あなたは非戦闘員なので、米軍は決してあなたに危害を加えないはずだから、一緒にいたら危ない。早く逃げなさい。これから県民を守るのはあなたしかいないのだから、あなたは沖縄の人たちの保護のために生きてください。」
と諭したと言われている、島田知事は「私には責任があります」と言って聞かなかったらしい。
6月22日に牛島司令官は参謀と各部隊に最後の指示を出し
、翌23日に自決し沖縄戦は終結。
第32軍の壕を出てからの島田知事の行動は不明
最期も判っていない。
島田が敢然と沖縄赴任するに至った背景
WIKIはこう教えてくれる、
佐賀県警察部長在任中の勉強会、旧佐賀城西濠端にある龍泰寺「西濠書院」
その書院を主宰していた住職・佐々木雄堂。
『葉隠』と『南洲翁遺訓』を学び、その思想に深く感銘。
佐々木は沖縄に赴任する島田に対して、葉隠と南洲遺訓の2冊を贈り
、島田はこの2冊を携えて「敢然と沖縄に赴任する」旨を佐々木に書き送っている。
同級生の友人に中野好夫がいる。
『最後の沖縄県知事』文藝春秋新社、1961年がある。
沖縄戦時に海軍陸戦部隊を率いて沖縄の地で玉砕した大田実少将とは
沖縄戦の最中でも密接な連絡を取り合い、
大田と島田は「肝胆相照らす」仲であったと言う。
大日本帝国最後沖縄県知事、
何時ものこと責任とらぬ菅民主党に聞かせたいー
④脱兎の如く即決をしてるから隠蔽姑息という
菅総理の大失態!
「平成23年度春の褒章名簿」の問題の原本公開 http://lb.to/lL7tfm
メデイアも報道しないからいけない.
前代未聞の「褒章取り消し」が臆測を呼んでいる。
東日本大震災の影響で遅れていた春の褒章が閣議決定され、
4月29日付にさかのぼって発令されたのは14日のこと。
報道発表では、黄綬褒章の受章者の中に「田岡満」という名前があって、ちょっとした話題になっていた
21日20日付の官報で正式発表された中に田岡満の名前はなかったー
「田岡氏は66歳の会社社長で、山口組を日本最大の組織にした田岡一雄3代目組長の長男です。
それが黄綬褒章を受けることになって、業界では話題になっていた。
田岡満が受けるはずだった黄綬褒章は、“業務に精励し衆民の模範たるべき者”に与えられるもの。
神戸の甲陽運輸社長として港湾事業の発展に努め、阪神大震災の際も復旧に尽力したことが評価された
国交省の強い推薦で受章が決まった
ところが、いったん決まった受章が取り消されたのだ。
閣議決定後に取り消されるのは異例のことらしー。
「授章にあたっては、田岡氏と親しい党内の実力者が国交省を通じてゴリ押しした経緯がある。
しかし、野田財務相や蓮舫行政刷新担当相への暴力団関係企業からの献金などが問題になったので、慌てて取り消したようです」
そんなヤバそうな筋なら、そもそも授章の対象にしなければいい
、カタギだから問題ないと判断してリストアップしたのなら、
閣議決定を貫けばいい。
翻弄された田岡氏も気の毒だ。
どうしてこんな事態になったのか。
「当然、選ぶ時点で調査はしますし、国交省の方で調べた上で推薦されたと認識しております。
取り消し理由については、プライバシーに関わることなので、お答えできません」(内閣府賞勲局)
菅政権のグダグダぶりを象徴するような出来事。
⑤-1、23日強制捜査だろう。
週刊ポスト7月1日号 野田財務相にまた“黒い献金”疑惑
脱税容疑の会社社長から50万円
「ポスト菅」野田佳彦財務相にまた“黒い献金”疑惑浮上。
1億円の脱税をした疑いで税務当局の強制調査を受けたソフトウエア会社の社長
いわゆる企業内舎弟ということ。
野田が代表を務める政党支部「民主党千葉県第4区総支部」に03、05年の2年間で計50万円の企業献金。
この社長は関連会社を使い、社員寮の建設費を水増し発注するなどして
数億円の所得を隠し、法人税約1億円を免れた疑い。
これまで明らか暴力団関連とは別スジ
野田をめぐっては3月、関連の政治団体が07年に政治資金パーティーを開いた際、
約3億4000万円を脱税し、法人税法違反事件で有罪判決を受けた男の関係企業に計80万円のパーティー券を購入してもらっていたことが発覚。
直後の衆院財務金融委員会で野田は「脱税したような法人や個人であるなら、今の職責上適切ではないと思う」と答弁していた。
前原が野田やれんほうに紹介した山口組顧問の篠田という大物が
フロント企業=企業舎弟を複数社取り仕切っている
麻薬資金→資金洗浄→企業
今回の産経の報道は西田議員が言っていたのとは別件
それらは政界癒着における氷山の一角が露見しただけで
本丸はもっとでかい筈
⑤ー2NEWS ポストセブン 6月20日
6月11日付野田佳彦財務相にまた“黒い献金”疑惑産経、朝日報道。
野田大臣は今年3月にも、前原誠司、蓮舫とともに暴力団関連企業に多額のパーティ券を買ってもらっていたことが発覚した。
“黒いカネ”に喜んで飛びつく財務相が次期首相などブラックジョークにもほどがあるが、
問題はさらに根が深い。
「献金は陣中見舞いとしてもらった。法令違反があったかどうかはわからない」
野田は記者会見でそう弁明した。
献金していた企業はSE派遣やシステム開発を手掛ける「ソフトウエア興業」(本社・東京都千代田区)総従業員約3000人の業界大手で、同社や社長は野田大臣以外にも
仙谷由人・官房副長官、
馬淵澄夫・首相補佐官といった政権幹部、
さらには自民党の細田博之、中川秀直、二階俊博各氏ら閣僚経験者にも献金していた。
その背景に、菅直人総理
「一に雇用、二に雇用、三に雇用」
と叫んで進めてきた雇用政策があるのではないかと指摘されている。
捜査関係者が語る。
「国税の査察を受けた企業のうち検察への告発に至るのは6~7割、残りは修正申告などで終わる。
今回は政治案件なので国税の判断が注目される。
検察は雇用調整助成金(雇調金)との関連に関心を持っている」
雇調金とは、企業がリストラを実施する際、解雇せずに休業や出向とした場合に国が休業手当の最大75%を助成する制度。
休業中に教育訓練を行なえば、大企業で日額4000円、中小企業で同6000円の加算もある。
SEを派遣、出向させるソフトウェア業界は、その恩恵を多く受けている。
大手ソフト会社の組合幹部が語る。
「リーマンショック後に企業のシステム投資が激減し、業界は大不況に陥りましたが、民主党政権の雇調金の拡充で救われた。
優秀なSEを解雇せずに済むうえ、助成金収入は会社の営業外利益として計上できる。
業界団体も説明会を開くなど積極的に助成金の活用を進めてきました」
もちろん業界大手の「ソフトウエア興業」も雇調金を受け取ってきた。
民主党が政権をとったのはSE不況が深刻化した2009年の秋で、鳩山内閣は緊急雇用対策で雇調金の支給対象を「生産量が2年前より10%以上減少した赤字企業」に拡大し、さらに野田氏が財務相、仙谷氏が官房長官、馬淵氏が国交相に就任した菅内閣では、「直近3か月の生産量が3年前より15%以上減少した企業」と、さらに対象を広げた。
前出の捜査関係者がいう。
「同社社長の政界人脈は民主、自民と多岐にわたる。中でも野田氏とは一緒に食事をするなど親しい付き合いがあったようだ」
大手信用調査会社の調べでは、同社の売り上げはリーマンショック前の311億円(2008年3月)から、261億円(2009年3月)、192億円(2010年3月)と大きく落ちており、そのさなかに社長が馬淵氏に献金(2009年)していることを見ても、民主党とのパイプに期待していたことがうかがえる。
となれば、これは助成金の還流という重大問題で、「(査察を受けた企業とは)知らなかった」という弁解で済まされる話ではない。
いくら大メディアが持ち上げたところで、
化けの皮はすぐ剥がれる。
⑥狂ってる菅総理のダラダラ延命許したら
民主党はワナにはまる
警戒した方がいい。
自民公明の動きは尋常ではない。
会期延長を決め高笑いだろう。
菅総理の驚異の粘り腰に対する自民党の本音ー。
表向き、自民党は「菅は早く退陣しろ」の大合唱。
腰抜けの民主党執行部の尻を連日たたいて、
菅を退陣に追い込もうとしているように<見える>。
だが、実は違う。
両面作戦というか、
内心では居直ってくれても大いに結構と思っているのだー。
何故かー
「自民党にとって、最大目標は一日も早い政権奪取。
それには、何が障害で何が近道なのか。
言うまでもなく、一番困るのは民主党政権が任期いっぱい続き、斬新な新総理の手で満期解散を打たれること。
あと2年、民主党政権に予算を組まれたら、自民党は完全に干上がってしまう。
それで次の総選挙でも勝てなかったら、解党の危機。
だから、なんとしても民主党政権を弱体化させ、分裂させ、早く自滅解散に追い込みたい。
それからいえば、不人気の菅総理が追い詰められ、
血迷って早期解散を打ってくれるのは大歓迎。
先日の内閣不信任案提出は、万が一、菅総理がやぶれかぶれ解散に出てもいいという判断でした」
その6月解散はなくなった
ただ、チャンスは残っている。
国会が延長され、7月に1・5次補正や特例公債法案が成立したところで、
「菅は退陣」とみられているが、そこで菅が粘って、
8月に狂気の“一人生き残り”解散に打って出る可能性がまだあるからだ。
日刊ゲンダイ6/20記事
「自民党は、菅総理で総選挙をやりたい。
絶対に大勝できますからね。
菅政権になってから、民主党はひとつも選挙に勝っていない。
小沢抜きの執行部は、選挙の仕方を知らないのだから、こんなにやりやすい相手はいません。
菅総理が8月まで粘って“脱原発で国民の信を問いたい”などと解散に打って出たら、
それこそ飛んで火に入る夏の虫ですよ」(政治評論家・山口朝雄)
ここへきて、自民党の石原幹事長や逢沢国対委員長が、菅と民主党執行部の綱引きの内幕をどんどん報道陣にしゃべっている。
「岡田幹事長や玄葉政調会長は、刺し違えて辞めると言っていた」
とか
「会期延長は50日で岡田幹事長と合意していた」と。
ここが怪しい。
石原伸晃幹事長(54)が、19日の日曜に東京ドームで行われたプロ野球・巨人-西武戦をバックネット裏で観戦している姿がテレビで映され、自民党内で「少したるんでいるのでは」と批判の的。
石原伸晃が観戦したのはデーゲームで、日テレで生中継された。
前列に座っていたため、画面にばっちり映ってしまい、ネット上でも「小笠原の2点タイムリーで大喜び」などと話題になった。
19日といえば、菅直人総理の退陣と会期延長問題で与野党がギリギリの交渉をしていた最中。
石原伸晃氏も同日午前には民主党の岡田克也幹事長とNHKに出演し、神経戦を展開した。
だが、その足で午後にはドームに駆けつけていたわけだ。
「政治が迅速に震災対応をしなきゃいけないときに、野党の責任者がのんきに野球を見ている姿を被災地はどう思うだろうか。小泉純一郎元首相は震災後に不倫疑惑を報じられた後藤田正純衆院議員に『緊張感が足りない』と激怒したというが、根っこは同じ。たるんでいるんだ
そういうのを聞くたびに菅はカチンときてヘソを曲げる。
「それならトコトン粘ってやる」
となってしまうのだが、
それも自民党の菅延命に手を貸す作戦と考えれば、納得がいく。
狂人管総理のダラダラ延命を認めていたら、
政情は自民党の思うツボとなっていく。
⑦6・23「もんじゅ」落下装置引き上げがの件は憂鬱ー。
ア、海外メディアでは失敗率99%と報道
イ、福島原発等は水で冷却だが、もんじゅの冷却は「ナトリウム」。
空気や水に触れただけでも大爆発であぼ~ん。
装填されているプルトニウムは1.6t。
長崎原爆の260倍デス。
原発事故対策を東電任せでなく国の総力を!
広島型原爆20個を超える可能性ある放射性物質放出量。
こんな濃度の汚染水が海に漏れれば日本は終わり。
汚染水の対策に前処理のラインを作り、別のタンク、タンカーなど緊急避難場所を作り、海のフェンスを強化するなど多面的対策が必須。総力で食品検査
海江田安全宣言の日、静岡の茶がパリの空港でセシウムに汚染されているのが発見されたとの報道が出ています。
まもなく高濃度汚染水が溢れようとする。
安全なら
「福島原発でなぜ20km圏の避難を求めているのか?」
というの問いにも答えないままです。 http://t.co/ozCteVh
確かに3月15日に降った放射性物質は膨大で、政府も「原子力村」は人命無視。
一過性ならかなり除染できます。
低い量の放射線測定法を開発し、水爆の汚染被害を証明した故猿橋勝子博士。
知っている人はいますね。子どもの命を守る事は決して諦めてはダメ。 http://t.co/9l0O6jE
6月17日号のサイエンスによれば、科学者や市民が自ら放射線データを集め危険ゾーン地図を発表。 http://t.co/8YWsGPG
急いで、子供を守るために幼稚園、小学校の雨樋下、滑り台下など10倍以上になるホットスポットの土を除き、
室内が0.1μシーベルト以下ににすべき。
東大アイソトープセンターの調査で、放射線汚染土の上にそのまま仮設住宅、プレハブ校舎を建てると
室内被曝量が非常に高くなる
、表土5cmとると約1/2、
10cmとると約1/4に下がると判明。
セシウム137は原爆以前は存在しない。
人が作ったものは人が除染できるはず。
命を守ることが先。
菅内閣に一番欠けてること。
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
大改造第3次菅内閣マジか?
2011年6月24日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・レンゲツツジ
花ことばは・・・・・・・情熱
蓮華躑躅、(ヒェ~難しい字ダ~~坊主の使う字体みたい)はツツジ科ツツジ属。
有毒植物。
写真は観らずとも御解りのハズで実に鮮やか
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8
つぼみの様子が蓮華に見えることから名付けられたという。
「ウマツツジ」「ベコツツジ」などの別名もある。
北海道南部から九州まで日当たりのよい草原に多く自生する。
庭木としてもよく利用される。花は朱色。
黄色い種類としてキレンゲツツジがある。
全木に痙攣毒を含み、呼吸停止を引き起こすこともある。
牛や馬にとっても有毒なため(ウマツツジ、ベコツツジの別名は害を与える事から)食べ残すので、
レンゲツツジの群生地になっている牧場も多い。
花には蜜があり、子供が吸う場合があるが、摂取させるのは非常に危険。
群馬県の県花。
山梨県三窪高原が、10万株の群生地として有名。
長野県東御市と群馬県吾妻郡嬬恋村の県境にある、
湯の丸高原、地蔵峠周辺は、約60万株のレンゲツツジの群生地として、天然記念物の指定を受けている。
レンゲツツジを市の花としている栃木県矢板市の高原山には
標高1200mの八方ヶ原高原があり約20万株のレンゲツツジが群生。
WIKIがそう教えてくれるがまだ残念ながら目にしていない。
9条の会の池田師のカテゴリーに花の文化史がアル。
かつての湯浅紀久男師の著作を読む思いである.
惚れた男は山の向こうに住んでいた。
娘は毎晩、米を三粒握りしめ、まっ暗な山道を走った。
男の家に着くと、手の中の米粒はほかほかの餅になっていた。
その餅を、娘は男に食べさせた。
そんなことが続くうち、男は恐ろしくなった。
娘の身で暗い山を毎晩越えてくるとは、魔性のものにちがいない。
ある夜、男は山道で待ち伏せ、駆け抜けようとした娘を鉈(なた)でばっさり斬り殺した。
娘の血は山腹をまっ赤に染めた。
次の年も、次の次の年も。
毎年その頃になると、
山はあわれな娘を悼むように、躑躅の花で覆われるようになったのだ。
躑躅乙女の悲話。
米粒は酒になると語られることもある。
三粒の米は、そこに宿る穀霊が、夜の山に跋扈する魑魅魍魎から守ってくれると信じて、
娘が握りしめていたのだろう。
いずれにしても、稲作とゆかりの深い言い伝え。
里から見える山に躑躅の花が咲くと、人びとは苗代に籾を蒔いた。
花は季節の指標だったのだ。
なかでも、遠目にもあざやかな赤い躑躅がとくに神聖視されたのは、当然のなりゆきだろう。
躑躅が農耕にたずさわる人びとの畏敬の念を集めていたことは、
牛玉(ごおう)宝印の札を田の水口に挿すときに、
ところによっては松の枝とともに躑躅の花をそえることにも表れている。
南の国の山間の山村の都於郡地域では
苗田の角には、みな松の枝に花を刺し、お団子を供した。
<もちろん>その神への奉げモノは
常に腹をすかせてた、
山田分校帰りのガキ大将の命令一過、手元に集められ
人目をはばかり仲間で分配、即、お腹に治めた.
常に食糧に有り付ける苗代時期の楽しかったこと。
さらには、陰暦卯月八日(うづきようか)に山に登り、
藤や山吹、そして躑躅の花を採ってきて、
竿の先につけて庭先に立てる習慣も、かつては広く見られた。
天道花(てんとうばな)の信仰だ。
天道花は、山から里へと田の神をいざない、そこにとどまっていただくための依代(よりしろ)なのだった。
メイポールはなにもヨーロッパだけの風習ではない。
飯田 龍太(1920年(大9年)7 - 2007年(平成19年))は山梨の人。飯田蛇笏の四男。
國學院の頃から折口信夫を尊崇し、句作に親しむ。
一時休学し、右肋骨にカリエスの療養生活
1947年卒業、卒業論文は「芭蕉の悲劇性の展開」。、
故郷の境川村で蛇笏主宰の俳誌『雲母』の編集に参加。
1951年(昭和26年)から山梨県立図書館に司書として勤務。
1954年(昭和29年)8月には第一句集『百戸の谿』を出版。
1957年(昭和32年)には現代俳句協会賞を受賞
紺絣(こんがすり)春月重く 出でしかな
兄たちは若くして次々と亡くなり、1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去
300年続く大庄屋飯田家の家督を継いだ。作家の井伏鱒二を師事し、交友
92年(平成4)突然『雲母』の終刊を宣言して事実上俳壇から引退し、以後作品を発表しなかった。
叔父に元富国生命社長の森武臣(孫の牧子は衆議院議員山口壮の妻)。
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
かたつむり 甲斐も信濃も 雨のなか
飯田龍太
24日は16日にアップした大改造内閣が発足する。
17日民主党両院総会の開催を睨んでの見立てであったが
延期されつづけデいまだ、両院総会が開かれていない。
菅総理批判が出るのを恐れている執行部の歪さにアル。
総理のいわゆるぶら下がり会見も3月11日の震災発生以降は拒否したまま。
何故か
自ら表明した「一定のメド」と聞かれてしまう。
要するに、逃げ回っているのである。
2日の退陣表明以降、自らのブログは4回も更新。
自然エネルギーの活用への思いを熱く語っている。
しかし、これだって急に言い出した話
両院総会の延期もその事情があるゆえだろう
ゆえに1週間の遅れになろうか.
復興法成立で24日担当大臣を新任命する
菅第3次改造内閣だ.
実に非法なんだが何故か
それは菅政権成立以来にある。
菅直人は小沢鳩山政権が
・東アジア経済圏構想
・日本中国米国三角等距離国家運営
改革を掲げるため
宗主国からの攻勢を受けてることを見ていた。
植民地国たるこの国はメデイアをはじめ
張り巡らされた官僚組織とりわけ検察警察当局
進駐軍の置き土産特捜部から睨まれ立ち往生。
そこで売国奴小泉純一郎に指導を仰ぎ、小泉亜流の政権運営を強いてきた
小泉手法で党内に「抵抗勢力」の敵を意図的に作り出し、それと闘う構図。
政権に権力を集中させ緊張感を持って党運営に小泉がとった手法そのもの.
ほかにもトップダウン方式で
浜岡原発の停止要請、太陽光なぞ自然発電をフランスで突然発表したこと
軍師は阿波の古狸仙石由人
及びその一派。
新自由主主義者達の政治手法は
この国の政治スタイルを壊しつづけている.
党内の半分の勢力の鳩山小沢勢力を「抵抗勢力」の敵と演出
あろうことか鳩山小沢は警察権力に引き渡した.
ふと、立ち止まってみることも必要だと思う……。
巡礼の道である.
菅直人は頭を丸め巡礼のこの道を経て、
ついに念願の総理の座を射止めた
はて阿波の戦略家仙石の
指南は良かったのか.
上には上が入るものだ
亀井静香である。
ポスト菅の野田財務大臣は有力支援者が正体をばらされ
24日その資金援助者が司直の手に渡されよう。
仙石枝野野田蓮舫前原玄葉一蓮托生
国会期日については
安住国対委員長に責任はないのか.
法然入滅800年
京都は法要で往生していよう
2007年が法然受難の800年であった
承元の法難=建永の法難は、法然ひきいる吉水教団が、既存仏教教団より 弾圧され、
後鳥羽上皇によって専修念仏の停止(ちょうじ)と、
法然の門弟4人の死罪、 法然と親鸞ら中心的な門弟7人が流罪に処された事件である。.
念仏停止(ねんぶつちょうじ)の院宣が下り、法然は土佐にへ流罪。
法然に深く帰依した関白・九條兼実の、
せめて老齢の75歳法然にとって過ごしやすい土地へ…との願いから
また元関白でもあった九条兼実の所領が讃岐にあったゆえに
比較的温暖な四国の讃岐に決定した。
法然流罪後、兼実はその悲しみのあまりのショックで亡くなったと伝えられる。
当時、奈良時代に制定された「僧尼令」という、
今で言うところの、さしずめ“宗教法人法”が効力を持っていて、
僧侶を死罪や流罪にしてはいけないという条文があった。
よって法然は流罪に処すために、還俗させられた。
僧籍の剥奪である。
法然は「藤井元彦」という俗名を与えられて、
俗人として配流されたのである。
法然が流刑地に向かう途中での出来事である。
播磨国・室の泊に法然を乗せた舟が着いた時、
一艘の小舟が法然の舟に近付いてきた。
その小舟には1人の遊女が乗っていた。
遊女は法然に訊ねた。
この世を生きるには色々な道がありますが、
如何なる罪があったのか、私はこのような身の上で日暮らししています。
罪業の重いこの身で、助かる道はあるのでしょうか……
法然はとても不憫に思い、こう応えた。
そのような生活では罪業も重いでしょう。
そして、その報いも計り知れません。
可能ならば、その生業をやめてしまうのが良いでしょう。
しかし、他に方法もなく、仏道を求める心も起こらないのであれば、
その身のままで念仏を唱えなさい。
阿弥陀仏はそのような人々のために本願を成就されたのです。
ただ、阿弥陀仏の本願をたのんで、
決して御自身を卑下する必要はありません。
本願を信じて念仏を唱えるならば、疑いなく救われる(往生できる)のですよ…
遊女は法然から教えを聞いて、そのあまりの嬉しさに涙を流して喜んだという…。
この様子を法然の伝記『四十八巻伝』の絵巻は、ドラマチックに美しく描いている。
法然の乗る舟に衣(きぬ)を被った遊女の小舟が、そっと近付いてくるシーンが印象的である。
人間とは哀しいもので、これほど文明が発達した現代に於いても、
不当な差別意識が蔓延している。
他人とは言わず、知らぬうちに自分自身が差別し、差別されているのである。
なんとおぞましいことではないか…。
法然は遊女を心底、不憫に感じたことであろう…。
遊女は予てより、法然の存在を遠くに聞き及んでいたに違いない。
「都には全ての罪人が救われると説く僧侶がいる…」と。
図らずも法然は罪人となって流罪の身となり、
「私のいる播磨をお通りになる…」
遊女はいても立ってもいられなかったことは想像に難くない。
一言、法然に我が身のありようを吐露せずにはおられなかった筈である。
「千載一遇」とはまさしくこのことなのである。
そして、物質に恵まれた現代に生きる私よりも、本当に遊女が幸せだったのは、
取りも直さず、法然から直接「生死出ずべき道」のありようを聞けたことではないか……。
現代という欲しいものが何でも手に入り、便利な世の中に在って、
自己の罪業について考えたりする暇(いとま)はないだろうし、
そんなことを考える必要もないのかも知れない。
しかし、法然と名も無き遊女との法談は、
現代人にとって色んな意味で示唆を与えてくれるものと信じてやまない…。
鳴門秘帳はゲーテの長編戯曲「ファウスト」がダブルー
、阿波屋由兵衛は、悪魔メフィストフェレス(若返りたい老学者ファウストから魂をもらう契約を結ぶ)に似ていなくもない。
悪を仕掛けて、その意図に反して結果的に善をなしてしまう。
いま阿波屋由兵衛は、「脱トロイカ」を叫び、「菅直人首相+鳩山由紀夫前首相+小沢一郎元代表」
をついでに「プラス1」の輿石東参院議員会長までそっくり、
ひとまとめにして、
民主党から放り出そうと企んでいる。
こうある16日ブログの状況が一転している
菅直人に楯突いてるものが炙り出されてきている.
この阿波屋由兵衛は、「脱小沢」から始まり、「脱菅」さらには、
「脱トロイカ+1」へと、どこまで行っても「排除の論理」政治家なのだ。
ちなみに、古きよき時代の自民党では、巨大政党になっても、「排除の論理」など低級な政治手法は用いなかった。
阿波屋由兵衛は、味方まで粛清して憚らない左翼の習性をどこまでも持ち続けている哀れなる人間なのである。
阿波屋由兵衛もまた、悪を仕掛けて、その意図に反して結果的に善をなしてしまう。
大豆から得た豆乳を豆腐に変える凝固剤「苦汁(ニガリ)」のように、「脱トロイカ+1」の再結束を促すことになる。
それまでの間、北澤防衛大臣の言う「ネズミの運動会」は、ますます盛んになり、
菅直人総理から離反し、
菅政権の支持勢力は、分解の一途をたどる。
このなかで、政権中枢にいた「前原・枝野派の凌雲会」=仙谷由人会長=阿波屋由兵衛の離反が最も際立つ。
すでに前原誠司前外相と枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官の3人組は、
菅直人総理の「早期退陣」を公言している。
だが、小沢一郎は、孤立を深めている菅直人総理と「前原・枝野派の凌雲会」=仙谷由人会長の3人組との離反、
亀裂に「クサビ」を打とうとしている。
「脱トロイカ+1」は、民主党内最大勢力であるから、
阿波屋由兵衛の策動などは、
「ちょろちょろしている」としか、目に映っていない。
現在の「政治状況」の混乱の元凶は、ひとえに民主党が参院で106議席を保有していながら、
過半数121議席に「15議席」不足していることにある。
これを埋めるには、公明党の「19議席」は魅力的である。
「大連立」など面倒なことを考える必要は、毛ほどもなかったのだ。
そこで、小沢一郎は、自民党時代からの公明党・創価学会との深い人脈フルに活かして、
自民党と公明党との間にクサビを打ち、離間されて、まとめて取り込む工作を水面下で進めている。
「お騒がせ屋」である阿波屋由兵衛による「ネズミの運動会」によるお祭り騒ぎは、
その目くらまし、つまり煙幕として役立っている。
鳴門秘帖ー
阿波屋由兵衛はいずれ立ち去ることになる.
そうでないと国民作家は成り立たなかったはずだ.
最近、永田町で話題になっているジョークがある。
前提の背景としては
小泉純一郎元総理が言っているものだが、
「私は前に『感動した』といったが、
今は『菅、どうした?』だよ」
小泉流まねて延命狙っても…実行力に決定的な差
元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一 ZakZak 6.23
菅直人総理は、辞めると見せかけながら辞めないという「ずるい方法」で衆院の不信任案を乗り切った。
総理を辞めさせられるのは
衆院の不信任案
と
総選挙だけである。
あくまで理屈だけだが、このまま総選挙をせずに衆院議員の任期満了の2013年8月まで
居座りつづけることも可能だ。
ここにきて、小泉元総理がライフワークとしていた郵政民営化で解散したように、
菅総理も30年来取り組んでいたといわれる自然エネルギー問題を軸として、
「脱原発」をシングルイシューとして
解散に打って出るのではないかとの観測も浮上している。
それを裏付けるかのように、菅降ろしは菅総理の脱原発つぶしであるとの
総理サイドからリークもある。
しかし、菅総理のエネルギー政策の転換は最近菅降ろしが激しくなって、急に言い出した。
しかも、口だけで実行できない。
発送電分離は、菅政権の東電温存スキームではできない。
自然エネルギー拡大は、もし本気でやりたい政策ならば総理就任直後の所信表明で言わないと実現できない。
基本政策の変更には他の関連制度の検討などで時間がかかるからだ。
ちなみに、官僚も菅総理が思いつきで言っていることを知っている。
国家戦略室が最近出したエネルギー政策でも、
脱原発ではなく、原子力は現状維持になっている。
24日にも改造=8月解散も、山崎氏に見通し―国民新・亀井氏
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1308833891
国民新党の亀井静香代表は22日夜、都内で自民党の山崎拓前副総裁と懇談
、菅直人首相が24日にも大幅な内閣改造を行う一方、8月末に衆院解散の可能性があるとの見通しを伝えた。
山崎氏が23日の山崎派総会で明らかにした。 (時事通信)
民主党の岡田克也幹事長らは、
「新しい体制」て第3次補正予算を成立されるという言い方で、
菅直人総理の退陣時期を拘束しようとした。
その前は
「新首相の下で」という表現でもっときつく縛ろうとした
菅直人総理が拒否したため、「新しい体制」となった。
当たり前である。
総理の退陣を周りの者が、拘束するなどあってはならない。
自由意志を拘束されては、政権運営など成り立たない。
だれも総理の命令など聞かなくなるからだ。
そんなことを部下たちが行おうとしたこと自体、「反逆」である。
それを何の疑問もなく行おうとした岡田克也幹事長ら執行部見識を疑う。
辛うじて自由意志を確保することができた菅直人。
「内閣改造」による政権の統治能力を復元することもできる。
場合によっては、さらなる政権延命を図ることも不可能ではない。
そこでである.
江田法相ら含め元社会党シリウスメンバーには知恵者はいないのか.
菅内閣不信任決議案が否決された後、
間を置かずに、今度は民主党内から菅直人総理に退陣を求める動きが、
味方と思っていた連中から噴出してきた。
岡田克也幹事長、
仙谷由人官房副長官、
枝野幸男官房長官、
玄葉光一郎政調会長、
安住淳国対委員長らか、
俄かに反乱軍に変貌したのだから
菅直人総理が激怒するのは、当然ー。
敵味方がはっきりしたからには、
これらの反逆分子は、このまま放置しておくことはできない。
いわゆる反逆罪で官職を剥奪して、民主党から即刻追放すべきである。
裏切り者は、これらばかりではない。
菅直人総理を支えてきた官房副長官、首相補佐官のなかからも、裏切り者が出てきていたという。
「自分は菅側近ではない」と叫んだ者がいたというのである。
政権が末期症状を見せ始めると、間近にいる者まで、本音をさらけ出し始めるということだ。
人情は、紙よりも薄く、羽毛よりも軽い。
品格のない情けない世の中になったものである。
元総理秘書副官、竹中平蔵の師高橋 洋一 が著作を出した
「官愚の国 」祥伝社刊
に詳しい。
反菅グループの動き
6・28(?)の民主党両院議員総会
消費税復興財源増税反対決議
菅代表・総理辞職勧告決議
7月代表選の日程を決定すべきだ。
それでも本人が辞職しない場合は、
民主党倫理規則第2条二「大会、両院議員総会等の重要決定に違背する等、党議に背く行為」
として菅代表を除籍処分にすべきだ。
管総理を支えるは北澤防衛相、亀井静香国民新党党首のみ。
今こそ決断すべきである.
小泉純一郎路線踏襲の新自由主義者に乗っ取られた民主党、
野田グループ花斎会・仙石前原グループ凌雲会
これらを政権から排除すべきである.
反菅グループと歴史的妥協をすべきである.
総選挙ナゾする馬鹿はないだろう
「新しい体制」を構築すべきである.
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
花ことばは・・・・・・・情熱
蓮華躑躅、(ヒェ~難しい字ダ~~坊主の使う字体みたい)はツツジ科ツツジ属。
有毒植物。
写真は観らずとも御解りのハズで実に鮮やか
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8
つぼみの様子が蓮華に見えることから名付けられたという。
「ウマツツジ」「ベコツツジ」などの別名もある。
北海道南部から九州まで日当たりのよい草原に多く自生する。
庭木としてもよく利用される。花は朱色。
黄色い種類としてキレンゲツツジがある。
全木に痙攣毒を含み、呼吸停止を引き起こすこともある。
牛や馬にとっても有毒なため(ウマツツジ、ベコツツジの別名は害を与える事から)食べ残すので、
レンゲツツジの群生地になっている牧場も多い。
花には蜜があり、子供が吸う場合があるが、摂取させるのは非常に危険。
群馬県の県花。
山梨県三窪高原が、10万株の群生地として有名。
長野県東御市と群馬県吾妻郡嬬恋村の県境にある、
湯の丸高原、地蔵峠周辺は、約60万株のレンゲツツジの群生地として、天然記念物の指定を受けている。
レンゲツツジを市の花としている栃木県矢板市の高原山には
標高1200mの八方ヶ原高原があり約20万株のレンゲツツジが群生。
WIKIがそう教えてくれるがまだ残念ながら目にしていない。
9条の会の池田師のカテゴリーに花の文化史がアル。
かつての湯浅紀久男師の著作を読む思いである.
惚れた男は山の向こうに住んでいた。
娘は毎晩、米を三粒握りしめ、まっ暗な山道を走った。
男の家に着くと、手の中の米粒はほかほかの餅になっていた。
その餅を、娘は男に食べさせた。
そんなことが続くうち、男は恐ろしくなった。
娘の身で暗い山を毎晩越えてくるとは、魔性のものにちがいない。
ある夜、男は山道で待ち伏せ、駆け抜けようとした娘を鉈(なた)でばっさり斬り殺した。
娘の血は山腹をまっ赤に染めた。
次の年も、次の次の年も。
毎年その頃になると、
山はあわれな娘を悼むように、躑躅の花で覆われるようになったのだ。
躑躅乙女の悲話。
米粒は酒になると語られることもある。
三粒の米は、そこに宿る穀霊が、夜の山に跋扈する魑魅魍魎から守ってくれると信じて、
娘が握りしめていたのだろう。
いずれにしても、稲作とゆかりの深い言い伝え。
里から見える山に躑躅の花が咲くと、人びとは苗代に籾を蒔いた。
花は季節の指標だったのだ。
なかでも、遠目にもあざやかな赤い躑躅がとくに神聖視されたのは、当然のなりゆきだろう。
躑躅が農耕にたずさわる人びとの畏敬の念を集めていたことは、
牛玉(ごおう)宝印の札を田の水口に挿すときに、
ところによっては松の枝とともに躑躅の花をそえることにも表れている。
南の国の山間の山村の都於郡地域では
苗田の角には、みな松の枝に花を刺し、お団子を供した。
<もちろん>その神への奉げモノは
常に腹をすかせてた、
山田分校帰りのガキ大将の命令一過、手元に集められ
人目をはばかり仲間で分配、即、お腹に治めた.
常に食糧に有り付ける苗代時期の楽しかったこと。
さらには、陰暦卯月八日(うづきようか)に山に登り、
藤や山吹、そして躑躅の花を採ってきて、
竿の先につけて庭先に立てる習慣も、かつては広く見られた。
天道花(てんとうばな)の信仰だ。
天道花は、山から里へと田の神をいざない、そこにとどまっていただくための依代(よりしろ)なのだった。
メイポールはなにもヨーロッパだけの風習ではない。
飯田 龍太(1920年(大9年)7 - 2007年(平成19年))は山梨の人。飯田蛇笏の四男。
國學院の頃から折口信夫を尊崇し、句作に親しむ。
一時休学し、右肋骨にカリエスの療養生活
1947年卒業、卒業論文は「芭蕉の悲劇性の展開」。、
故郷の境川村で蛇笏主宰の俳誌『雲母』の編集に参加。
1951年(昭和26年)から山梨県立図書館に司書として勤務。
1954年(昭和29年)8月には第一句集『百戸の谿』を出版。
1957年(昭和32年)には現代俳句協会賞を受賞
紺絣(こんがすり)春月重く 出でしかな
兄たちは若くして次々と亡くなり、1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去
300年続く大庄屋飯田家の家督を継いだ。作家の井伏鱒二を師事し、交友
92年(平成4)突然『雲母』の終刊を宣言して事実上俳壇から引退し、以後作品を発表しなかった。
叔父に元富国生命社長の森武臣(孫の牧子は衆議院議員山口壮の妻)。
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
かたつむり 甲斐も信濃も 雨のなか
飯田龍太
24日は16日にアップした大改造内閣が発足する。
17日民主党両院総会の開催を睨んでの見立てであったが
延期されつづけデいまだ、両院総会が開かれていない。
菅総理批判が出るのを恐れている執行部の歪さにアル。
総理のいわゆるぶら下がり会見も3月11日の震災発生以降は拒否したまま。
何故か
自ら表明した「一定のメド」と聞かれてしまう。
要するに、逃げ回っているのである。
2日の退陣表明以降、自らのブログは4回も更新。
自然エネルギーの活用への思いを熱く語っている。
しかし、これだって急に言い出した話
両院総会の延期もその事情があるゆえだろう
ゆえに1週間の遅れになろうか.
復興法成立で24日担当大臣を新任命する
菅第3次改造内閣だ.
実に非法なんだが何故か
それは菅政権成立以来にある。
菅直人は小沢鳩山政権が
・東アジア経済圏構想
・日本中国米国三角等距離国家運営
改革を掲げるため
宗主国からの攻勢を受けてることを見ていた。
植民地国たるこの国はメデイアをはじめ
張り巡らされた官僚組織とりわけ検察警察当局
進駐軍の置き土産特捜部から睨まれ立ち往生。
そこで売国奴小泉純一郎に指導を仰ぎ、小泉亜流の政権運営を強いてきた
小泉手法で党内に「抵抗勢力」の敵を意図的に作り出し、それと闘う構図。
政権に権力を集中させ緊張感を持って党運営に小泉がとった手法そのもの.
ほかにもトップダウン方式で
浜岡原発の停止要請、太陽光なぞ自然発電をフランスで突然発表したこと
軍師は阿波の古狸仙石由人
及びその一派。
新自由主主義者達の政治手法は
この国の政治スタイルを壊しつづけている.
党内の半分の勢力の鳩山小沢勢力を「抵抗勢力」の敵と演出
あろうことか鳩山小沢は警察権力に引き渡した.
ふと、立ち止まってみることも必要だと思う……。
巡礼の道である.
菅直人は頭を丸め巡礼のこの道を経て、
ついに念願の総理の座を射止めた
はて阿波の戦略家仙石の
指南は良かったのか.
上には上が入るものだ
亀井静香である。
ポスト菅の野田財務大臣は有力支援者が正体をばらされ
24日その資金援助者が司直の手に渡されよう。
仙石枝野野田蓮舫前原玄葉一蓮托生
国会期日については
安住国対委員長に責任はないのか.
法然入滅800年
京都は法要で往生していよう
2007年が法然受難の800年であった
承元の法難=建永の法難は、法然ひきいる吉水教団が、既存仏教教団より 弾圧され、
後鳥羽上皇によって専修念仏の停止(ちょうじ)と、
法然の門弟4人の死罪、 法然と親鸞ら中心的な門弟7人が流罪に処された事件である。.
念仏停止(ねんぶつちょうじ)の院宣が下り、法然は土佐にへ流罪。
法然に深く帰依した関白・九條兼実の、
せめて老齢の75歳法然にとって過ごしやすい土地へ…との願いから
また元関白でもあった九条兼実の所領が讃岐にあったゆえに
比較的温暖な四国の讃岐に決定した。
法然流罪後、兼実はその悲しみのあまりのショックで亡くなったと伝えられる。
当時、奈良時代に制定された「僧尼令」という、
今で言うところの、さしずめ“宗教法人法”が効力を持っていて、
僧侶を死罪や流罪にしてはいけないという条文があった。
よって法然は流罪に処すために、還俗させられた。
僧籍の剥奪である。
法然は「藤井元彦」という俗名を与えられて、
俗人として配流されたのである。
法然が流刑地に向かう途中での出来事である。
播磨国・室の泊に法然を乗せた舟が着いた時、
一艘の小舟が法然の舟に近付いてきた。
その小舟には1人の遊女が乗っていた。
遊女は法然に訊ねた。
この世を生きるには色々な道がありますが、
如何なる罪があったのか、私はこのような身の上で日暮らししています。
罪業の重いこの身で、助かる道はあるのでしょうか……
法然はとても不憫に思い、こう応えた。
そのような生活では罪業も重いでしょう。
そして、その報いも計り知れません。
可能ならば、その生業をやめてしまうのが良いでしょう。
しかし、他に方法もなく、仏道を求める心も起こらないのであれば、
その身のままで念仏を唱えなさい。
阿弥陀仏はそのような人々のために本願を成就されたのです。
ただ、阿弥陀仏の本願をたのんで、
決して御自身を卑下する必要はありません。
本願を信じて念仏を唱えるならば、疑いなく救われる(往生できる)のですよ…
遊女は法然から教えを聞いて、そのあまりの嬉しさに涙を流して喜んだという…。
この様子を法然の伝記『四十八巻伝』の絵巻は、ドラマチックに美しく描いている。
法然の乗る舟に衣(きぬ)を被った遊女の小舟が、そっと近付いてくるシーンが印象的である。
人間とは哀しいもので、これほど文明が発達した現代に於いても、
不当な差別意識が蔓延している。
他人とは言わず、知らぬうちに自分自身が差別し、差別されているのである。
なんとおぞましいことではないか…。
法然は遊女を心底、不憫に感じたことであろう…。
遊女は予てより、法然の存在を遠くに聞き及んでいたに違いない。
「都には全ての罪人が救われると説く僧侶がいる…」と。
図らずも法然は罪人となって流罪の身となり、
「私のいる播磨をお通りになる…」
遊女はいても立ってもいられなかったことは想像に難くない。
一言、法然に我が身のありようを吐露せずにはおられなかった筈である。
「千載一遇」とはまさしくこのことなのである。
そして、物質に恵まれた現代に生きる私よりも、本当に遊女が幸せだったのは、
取りも直さず、法然から直接「生死出ずべき道」のありようを聞けたことではないか……。
現代という欲しいものが何でも手に入り、便利な世の中に在って、
自己の罪業について考えたりする暇(いとま)はないだろうし、
そんなことを考える必要もないのかも知れない。
しかし、法然と名も無き遊女との法談は、
現代人にとって色んな意味で示唆を与えてくれるものと信じてやまない…。
鳴門秘帳はゲーテの長編戯曲「ファウスト」がダブルー
、阿波屋由兵衛は、悪魔メフィストフェレス(若返りたい老学者ファウストから魂をもらう契約を結ぶ)に似ていなくもない。
悪を仕掛けて、その意図に反して結果的に善をなしてしまう。
いま阿波屋由兵衛は、「脱トロイカ」を叫び、「菅直人首相+鳩山由紀夫前首相+小沢一郎元代表」
をついでに「プラス1」の輿石東参院議員会長までそっくり、
ひとまとめにして、
民主党から放り出そうと企んでいる。
こうある16日ブログの状況が一転している
菅直人に楯突いてるものが炙り出されてきている.
この阿波屋由兵衛は、「脱小沢」から始まり、「脱菅」さらには、
「脱トロイカ+1」へと、どこまで行っても「排除の論理」政治家なのだ。
ちなみに、古きよき時代の自民党では、巨大政党になっても、「排除の論理」など低級な政治手法は用いなかった。
阿波屋由兵衛は、味方まで粛清して憚らない左翼の習性をどこまでも持ち続けている哀れなる人間なのである。
阿波屋由兵衛もまた、悪を仕掛けて、その意図に反して結果的に善をなしてしまう。
大豆から得た豆乳を豆腐に変える凝固剤「苦汁(ニガリ)」のように、「脱トロイカ+1」の再結束を促すことになる。
それまでの間、北澤防衛大臣の言う「ネズミの運動会」は、ますます盛んになり、
菅直人総理から離反し、
菅政権の支持勢力は、分解の一途をたどる。
このなかで、政権中枢にいた「前原・枝野派の凌雲会」=仙谷由人会長=阿波屋由兵衛の離反が最も際立つ。
すでに前原誠司前外相と枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官の3人組は、
菅直人総理の「早期退陣」を公言している。
だが、小沢一郎は、孤立を深めている菅直人総理と「前原・枝野派の凌雲会」=仙谷由人会長の3人組との離反、
亀裂に「クサビ」を打とうとしている。
「脱トロイカ+1」は、民主党内最大勢力であるから、
阿波屋由兵衛の策動などは、
「ちょろちょろしている」としか、目に映っていない。
現在の「政治状況」の混乱の元凶は、ひとえに民主党が参院で106議席を保有していながら、
過半数121議席に「15議席」不足していることにある。
これを埋めるには、公明党の「19議席」は魅力的である。
「大連立」など面倒なことを考える必要は、毛ほどもなかったのだ。
そこで、小沢一郎は、自民党時代からの公明党・創価学会との深い人脈フルに活かして、
自民党と公明党との間にクサビを打ち、離間されて、まとめて取り込む工作を水面下で進めている。
「お騒がせ屋」である阿波屋由兵衛による「ネズミの運動会」によるお祭り騒ぎは、
その目くらまし、つまり煙幕として役立っている。
鳴門秘帖ー
阿波屋由兵衛はいずれ立ち去ることになる.
そうでないと国民作家は成り立たなかったはずだ.
最近、永田町で話題になっているジョークがある。
前提の背景としては
小泉純一郎元総理が言っているものだが、
「私は前に『感動した』といったが、
今は『菅、どうした?』だよ」
小泉流まねて延命狙っても…実行力に決定的な差
元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一 ZakZak 6.23
菅直人総理は、辞めると見せかけながら辞めないという「ずるい方法」で衆院の不信任案を乗り切った。
総理を辞めさせられるのは
衆院の不信任案
と
総選挙だけである。
あくまで理屈だけだが、このまま総選挙をせずに衆院議員の任期満了の2013年8月まで
居座りつづけることも可能だ。
ここにきて、小泉元総理がライフワークとしていた郵政民営化で解散したように、
菅総理も30年来取り組んでいたといわれる自然エネルギー問題を軸として、
「脱原発」をシングルイシューとして
解散に打って出るのではないかとの観測も浮上している。
それを裏付けるかのように、菅降ろしは菅総理の脱原発つぶしであるとの
総理サイドからリークもある。
しかし、菅総理のエネルギー政策の転換は最近菅降ろしが激しくなって、急に言い出した。
しかも、口だけで実行できない。
発送電分離は、菅政権の東電温存スキームではできない。
自然エネルギー拡大は、もし本気でやりたい政策ならば総理就任直後の所信表明で言わないと実現できない。
基本政策の変更には他の関連制度の検討などで時間がかかるからだ。
ちなみに、官僚も菅総理が思いつきで言っていることを知っている。
国家戦略室が最近出したエネルギー政策でも、
脱原発ではなく、原子力は現状維持になっている。
24日にも改造=8月解散も、山崎氏に見通し―国民新・亀井氏
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1308833891
国民新党の亀井静香代表は22日夜、都内で自民党の山崎拓前副総裁と懇談
、菅直人首相が24日にも大幅な内閣改造を行う一方、8月末に衆院解散の可能性があるとの見通しを伝えた。
山崎氏が23日の山崎派総会で明らかにした。 (時事通信)
民主党の岡田克也幹事長らは、
「新しい体制」て第3次補正予算を成立されるという言い方で、
菅直人総理の退陣時期を拘束しようとした。
その前は
「新首相の下で」という表現でもっときつく縛ろうとした
菅直人総理が拒否したため、「新しい体制」となった。
当たり前である。
総理の退陣を周りの者が、拘束するなどあってはならない。
自由意志を拘束されては、政権運営など成り立たない。
だれも総理の命令など聞かなくなるからだ。
そんなことを部下たちが行おうとしたこと自体、「反逆」である。
それを何の疑問もなく行おうとした岡田克也幹事長ら執行部見識を疑う。
辛うじて自由意志を確保することができた菅直人。
「内閣改造」による政権の統治能力を復元することもできる。
場合によっては、さらなる政権延命を図ることも不可能ではない。
そこでである.
江田法相ら含め元社会党シリウスメンバーには知恵者はいないのか.
菅内閣不信任決議案が否決された後、
間を置かずに、今度は民主党内から菅直人総理に退陣を求める動きが、
味方と思っていた連中から噴出してきた。
岡田克也幹事長、
仙谷由人官房副長官、
枝野幸男官房長官、
玄葉光一郎政調会長、
安住淳国対委員長らか、
俄かに反乱軍に変貌したのだから
菅直人総理が激怒するのは、当然ー。
敵味方がはっきりしたからには、
これらの反逆分子は、このまま放置しておくことはできない。
いわゆる反逆罪で官職を剥奪して、民主党から即刻追放すべきである。
裏切り者は、これらばかりではない。
菅直人総理を支えてきた官房副長官、首相補佐官のなかからも、裏切り者が出てきていたという。
「自分は菅側近ではない」と叫んだ者がいたというのである。
政権が末期症状を見せ始めると、間近にいる者まで、本音をさらけ出し始めるということだ。
人情は、紙よりも薄く、羽毛よりも軽い。
品格のない情けない世の中になったものである。
元総理秘書副官、竹中平蔵の師高橋 洋一 が著作を出した
「官愚の国 」祥伝社刊
に詳しい。
反菅グループの動き
6・28(?)の民主党両院議員総会
消費税復興財源増税反対決議
菅代表・総理辞職勧告決議
7月代表選の日程を決定すべきだ。
それでも本人が辞職しない場合は、
民主党倫理規則第2条二「大会、両院議員総会等の重要決定に違背する等、党議に背く行為」
として菅代表を除籍処分にすべきだ。
管総理を支えるは北澤防衛相、亀井静香国民新党党首のみ。
今こそ決断すべきである.
小泉純一郎路線踏襲の新自由主義者に乗っ取られた民主党、
野田グループ花斎会・仙石前原グループ凌雲会
これらを政権から排除すべきである.
反菅グループと歴史的妥協をすべきである.
総選挙ナゾする馬鹿はないだろう
「新しい体制」を構築すべきである.
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
神々の住む島は世界遺産
2011年6月25日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・オカトラノオ
花ことばは・・・・・・・優しい風情
丘虎の尾は、サクラソウ科オカトラノオ属の多年草。
北海道、本州、四国、九州に、アジアでは朝鮮半島、中国に分布
、山野の日当たりのよい草原に普通、群生して自生する。
写真はこちら↓http://www.photolibrary.jp/img204/92543_1384894.html
小島 健(1946年10月26日 - )は、新潟の人。中野区在住
10代半ばより句を作り中央法大を経て石田波郷門に学び、岸田稚魚に師事。
中央法。
稚魚没後、角川春樹に師事、
NHK学園俳句講座専任講師「NHK俳句」連載執筆中。
にぎやかな妻子の初湯覗きけり
寒鯉のごつとぶつかり煙るかな
山々に麓ありけり桐の花
白鳥の首やはらかく混み合へり
良寛と遊んでしまふ雪をんな
NHKラジオ深夜便小山正人アンカー滋賀から放送のきょうの一句
虎尾草を 摘めば誰もが 撫でにけり
小島健
世界遺産登録地元歓喜
白山知床屋久島に続いた
ご同慶の至り、列島に少々ゆえだが光明が差した.
大震災地の人々も喜びに少しは余裕が出来たろう
パリってぇ素敵だ
やはりパリは響きがいい。
三題噺でお祝いー
満月より少し欠けててた方がいい
前の二つが縁起物で後がけちをつけるゆえ2勝1敗
世界遺産、朝ドラ、菅直人
テレビも使い様で映像の向うにある日本の自然の放送はいい。
9万種の樹種の誇れる若葉紅葉の森の国の列島のくに。
雪のサルがいるもこの国のみ。
わざわざ雪景色のサルを尋ねる人たちもアル。
固有種とはその国のみに生存するモノ。
いわゆるガラパポスには110種の固有種が居る
ところがである。
それ以上の固有種131種が居る国がアル。
奄美徳之島は肉食種がいない。
4000mの山麓に黒ウサギなどのほ乳類の固有種131種が住んでいる。
ちなみに同じ島国の英国は固有種「0」
まさに偶然の奇跡が列島の大地を緑が被っている。
世界に誇れる5本の指にいるタイプのさまざま樹種にある緑。
世界の1/400しかない陸地に5~6千の植物といろんな森は日本だけ
世界で唯一の独特の若葉紅葉で四季がハッキリしている。
何故か
手元に地球儀ナリ世界地図は無かろうか。
緯度で言うと20~50の帯びの一帯を作図して俯瞰する。
赤道を中心に20~50に乾燥地帯が見えてくる。
ゴビ、タクラマカン、アラビア、サハラと水分なき乾燥地帯
空気が乾いている地帯。
こうしてみると日本も本来は乾燥地帯のハズ。
ところが神は7割が森林を使わしてくれた。
何故か
国土中に水の流れがあり、誇れる景観の渓谷美を観せてくれる。
その因は年間1800ミリの降雨にアリ世界の7倍。
その気象を造る気候が生じてるは
何故か
世界一の降水量の秘密である。
ナント5000キロ離れた高山のヒマラヤ山脈のチベット高原のプレゼント
このヒマラヤ、チベットがなければ6月の降雨はなくなる。
残ったとしても1/2分位かと専門の予測がある。
地球の自転での偏西風が6月ヒマラヤにアタル
雲の発生である。
風は北の半分以下に流れ雲発生
南は数千の雲群で梅雨を形造る。
これにインド洋太平洋の水蒸気が作用する。
梅雨をもたらす水温上昇も相まって太平洋からの水蒸気が作用する。
ヒマラヤの尾根と日本列島の絶妙な位置の偶然性
うっとうしい梅雨は恵みの雨。
春夏木々の木の葉っぱが受け止める
それが繰り返される自然の不可思議な偶然性の循環。
100万年前10万年前の最後の7度氷河期の偶然が為したモノ。
太古の営みを今に受け継ぐ悠久の繰り返しの民族。
この環境下で1年を繰り返し
1億2000万の民がともに生きる。
かってこうアップしてる。
お祝いに再掲してみる
90分の密議
2010年12月22日
ラジオ深夜便は地震特報中で歳時記の花も無し
歌が詠めないなら、川柳の手もある日の本の国。
奈落から 海老蔵なら せり上がれ
24節季の冬至なのにナント暖かいことか。
21日スポニチ記事
冬の日布団から早く出る選手権
11分=宮崎で徳島並んだ。
平均13,3分
秘訣は・・気合い、部屋を暖める
21日も朝から付きっぱなしのテレビ画面。
みんもんた信用なしなら予報士まで。
昨日の皆既月食観れないの夜半の予測ハズレの反省も無し。
今日もまた大荒れの冬至の日と言う。
宮崎は温暖で穏やかな冬至の気候。
この人達には東京基準しかない脳内構造のようだ
列島の国である。
ロンドン・ヒースローは6本中2本の滑走路の稼働のみ。
フランスも同様で欧州全体に押し寄せてる北極破れの強力な寒気団
大雪で動いていないゆえ貨物に影響が出ているらしい。
ロンドン経由の花のアイリス。
都内フランスパン店は在庫がない。
モンゴル経由でこの寒気団のお客様が列島に押し寄せる。
この列島も24日~28日は寒くなるようだ。
帝都東京都内=震度4=の地震・・
22日午前2時20分ごろ、小笠原で震度4の地震。
ええっ!大丈夫・?
ー震源地小笠原諸島=父島母島ー
九州では唯一のラジオ警報地に取り上げられてる宮崎県
4時10分で津波50センチ観測
やはり宮崎は日向の国なんだなぁ~
太平洋沿岸の各地方も同様で
伊豆諸島(午前3時、50センチ)
和歌山県(3時40分、50センチ)
奄美諸島・トカラ列島(4時10分、50センチ)。
列島は海洋国家にあることを確認させられた。
小笠原諸島は東京都特別区で南南東約1,000kmの30余の島々。
父島、母島、硫黄島、南鳥島以外の島は無人島。
総面積は104km2で父島+母島の人口 約 2400人。
硫黄島、南鳥島は公務員のみ。
東京竹芝桟橋から小笠原海運「おがさわら丸」通称:おが丸が小笠原の命を繋ぐ。
貨客船(所要時間25時間30分、おおむね観光シーズンは3日に1便、オフシーズンは6日に1便就航)。
片道運賃は最低2万2570円。
携帯はdokomoのみ。auヤソフトバンクは無理。
インタほネットは完備。
英語表記はOgasawara Islands、
小笠原群島はBonin Islands(ボニン・アイランズ)
「ボニン」は江戸時代の「無人島」(ぶにんじま)という呼び名に由来する。
北海道と同様に梅雨が無いとされる
ここの歴史には尖閣北方四島を読み解く手がかりを含んでいる。
1946年(昭和21年)10月 - 連合軍総司令部が欧米系の旧島民とその家族135人のみに帰島を許可。
1968年(昭和43年)4月 - 日米間で小笠原復帰協定が締結
1968年(昭和43年)5月22日 - 協定締結につき、国会承認。
戦後で言うなら サンフランシスコ講和会議での吉田首相の演説原稿に小笠原諸島等の施政権返還を内容に入れさせた。
白洲次郎 の英知。
ただ・・・何故に・・
沖縄も同じ処置をさせ得なかったのか。
国策に忠実なる太平洋戦争激震地ゆえのことゆえか
1543年 - スペイン人によって母島が発見。
1593年(天正20年) - 信濃小笠原氏で信濃国深志城城主の小笠原貞頼が発見したという説
ただ、貞頼という人物の実在自体が現在では否定されている。
1670年(寛文10年)2月20日 - 紀州の蜜柑船(長右衛門ら7人)が母島に漂着。島の存在が下田奉行所経由で幕府に報告。現在ではこの報告例が最初の発見報告と考えられている。
1675年(延宝3年) - 江戸幕府が漂流民の報告を元に調査船富国寿丸を派遣し島々の調査を行い「此島大日本之内也」という碑を設置する。当時は無人島(ブニンジマ)と呼ばれた 19世紀になると欧米の捕鯨船が寄港するようになり、
1827年にイギリスが領有を宣言。
1830年(天保元年) - ラセニエル・セボレーら白人5人とハワイ人25人がハワイ・オアフ島から父島(奥村)に入植。
1847年 - ジョン万次郎が米捕鯨船に乗って小笠原に来航。
1853年(嘉永6年) - アメリカ東インド艦隊司令官ペリーが日本へ行く途中、沖縄を経て父島二見港に寄港。
島民のために牛、羊、山羊や野菜の種子を与え、石炭補給所用の敷地を購入。
1857年(安政4年) - モットレー一家が母島(沖村)に居住。
1857年(安政4年) - ペリーが寄港してハワイからの移民を首長に任命。
1861年(文久元年) - 幕府が小笠原貞任の虚言を利用する形で小笠原の領有を宣言。
それに先立ち幕府は外国奉行水野忠徳らに命じアメリカから帰還したばかりの咸臨丸(艦長は小野友五郎)で
小笠原に佐々倉桐太郎ら官吏を派遣し、測量を行う。
また、居住者に日本領土であること、先住者を保護することを呼びかけ同意を得る
のち八丈島から移民を送った。
1862年(文久2年) - 八丈島から38名の入植者が父島へ移住。
1862年(文久2年) - 幕府の外国奉行、水野忠徳一行が小笠原諸島を巡視し、その際の小笠原島視察復命書に「島々の配置は、南北に連なり、あたかも家族のように並んでいるので、中央を父島群島、南を母島群島とし、北を聟島群島とする。」と記載し、これが父島、母島、聟島の由来にもなった。
1928年(昭和3年) - 東京府東京市下谷区上野で「東京大正博覧会」開催。
幕末パリ万博日本人館みたいに『小笠原館』で小笠原住民が"陳列"さる。
天候の変化は風のあるなしで予測したものだが無風なのに急変
午前中に雲の合間に青空。
これって・・・
372年ぶりの冬至の皆既月食観測可能ジャン!
☆☆☆☆☆☆☆☆
見事なる天体ショー
○○○○○○○○
星の観測は雲なき満天はイイが、
月には少量の隠す雲がまたイイ。
この国は明治時期まで月を基準にした太陰暦の国。
瑞穂の民族は穀物の米を中心にした農耕民族の国。
あの幕末時期グローバル化であった暦の世界基準。
世界に暦をあわせ太陽暦を採用した維新の新政府。
この列島の民の民族は世界のどの民族にもない微細な感覚を持つ
心の空に生きた感情がある。
生き物だけでなく自然にさえもまた、もののあわれを矜持する民族
自然と共に生きてきた天地さえ神とする八百神の
多神教民族の多様性からであろう。
一神教民族の手荒さがない共生の民族。
かっての封建時代にさえ刀狩り
棘を抜かれてた何百年の歴史は民族性を形作った。
首里の国では国家軍隊の中にさえ銃砲を所持しなく
国家防衛に当たった歴史さえ持つ。
文化の中にさえ華道香道茶道を確立する。
それは戦わずして身を守る防禦術に実る。
柔道剣道合気道空手道長刀各種剣法及び拳法、各種棒術・・
能狂言歌舞伎長唄鳴り物舞踊・・を体系的に作りあげた。
奈良京都と特殊なる都市空間は戦争相手国にさえ畏怖させる
爆撃さえ出来ない驚かすものさえ生み出した。
国家が拳銃さえ常に所持スルを認めてる国
つい先日も教育委員会開催中に妻が解雇されたのを怒り
普通の夫が会議に乱入拳銃乱射。
どうも一神教の拳銃保持認める国とはどうにも思考形態
生活観が合わないものを感じる。
生活消費の基本の石油確保さえアメリカに頼みきる
それにしてはイラク油田をアメリカからの強圧で放棄する。
虎視眈々と生きる中国がその後買収した。
先月起きてる大きく報じられないこと
民主党管直人政権の対米従属ぶり
菅直人の民主党の第二小泉純一郎政治の踏襲ぶりはアチコチに目立ちすぎる。
菅直人仙石由人は国富をアメリカに捧げる売国奴である。
20日トヨタは本年初めの制裁金13億円に加え
またもやリコールゆえの制裁金として27億円
本年併せて40億円もアメリカに奉納する。
国家はなにも発言しなくひたすらひれ伏すのみ。
なにも国防での沖縄米軍駐留費のみの問題だけではない。
植民地国、国家は哀れなり。
アメリカに物言わない国家リーダーの政治家を持つ国の悲劇。
人としての誇り、自尊心、民族の団結の誇りを
何処に持てというのか。
屈辱的でさえアル。
ただ消費生活を国民等しく満喫するには
かっては木炭燃料。
世界が化石燃料で商品占有市場競争統一化されるに当たり石炭燃料は淘汰さる。
さらに資本主義的経済の浸透が進み商品占有化競争でより効率なガソリン化競争。
石油採掘の国家が世界経済の恩恵を謳歌している
いわゆる中近東のオイルマネー国家群である。
神は不平等である
列島には資源最貧国と言われる程石油が産出されない。
二つめの大陸戦争と別に太平洋戦まで始めたのは
生活の基本になりつつあった石油を輸出入で制限されたことが一番にもある。
そこでである。
この国の民族性にある根気強い生き方が生きる
これまで見つかっているものより10倍以上も高い効率で石油とほぼ同じ成分の油を作り出せる藻類を、
筑波大の渡辺信教授らが発見大規模に育てて油をとれば、1リットルあたり50円程度で安価に石油の代替燃料を生産できる見通しという。
本題からずれつつある元に戻す
満月に総てがか欠けるは、
皆既日蝕の大影響とはまた格別ではあろう。
ただやはり・・・
夜を司る月の皆既月食も忌み嫌われたことであろう。
古代人の営みとグローバルに生きる現代列島の民の営み。
地球上で総てが画一化されつつあろうとも
培われた共生の民族の魂は
この国の民族がとりわけ持つ他国にない民族的特質だろう。
大陸にそって南北国に列島はある。
それが自然環境から民族の魂に受け継がれた血と肉となり形成されてること
前日気象予報士の見事な失点の天候急変劇には
大陸からもたらされた前線は北上して
北の大地当たりではこの時期に
20メートルの強風と150ミリの雨量をもたらすらしー。
これじゃ~台風来襲ジャ~ン
台風来襲も記録の昭和26年依頼最低の上陸2回のみ。
農民の第一次産業の魂を持って生きている。
近況農産品に被害無きを祈る。
隣国の大陸からお客さんがこの季節ゆえお出で成る
保護対象で指定してお迎えする
出水の13,000羽のナベツルは世界の8割が越冬で集う
ところが・・H5N1の強毒性の鳥インフルがみつかった。
コレは手強い。
第三の権力のメデイアを相手スルと同じである。
政治に不可欠だが政治綱領行動には
情緒的議論では国民生活は捨て置かれる
21日辻恵、川内議員の小沢一郎を盟主とシテの国家再建の情熱の政治家。
ミノモンタ劇場で叩かれる。
出演者が二人対六人の構図ゆえいかようにも進めることが出来るトリックがある。
責め立てられてる側は小沢一郎側であり、
菅直人は何処までやるのか。
メデイアが冠をつけてた小沢一郎強権どこではない。
民主党執行部の様々発進の強権政権の狂ったほどの小沢一郎近辺の人々恐怖
政倫審証人喚問最高の捜査機関検察でさえ起訴できないのに何故召致できよう
刑事訴追人の人権ゆえもあり先進国ならありえないハズ。
法的解放があれば「いつでもでる」
起訴議決の前の発言を混同している。
10月7日でさえ小沢一郎は発言してると
秘書官にメモを会議中に持ち込んだという。
何日かの日にち齟齬を総理たるものが90分モやるか。
国家は溶解している。
小泉純一郎らの壊したこの国。
負け組と勝ち組で政治が進む。
一日100人が経済苦のみの自殺者がある先進国で唯一の国。
これが本当に我ら団塊の世代が国作りに勤しんだあの日本の国の姿であろうか。
もっともメデイアが報道規制なのか全く話題にさせないような情報操作にある。
政権交代を果たした昨年8月。
光り輝いていた民主党。
ところが・・・
菅直人6・2クーデター政権。
政治は「国民生活が第一」がゆえに消え去る。
提唱者小沢一郎も消えさせられようとされる。
20日の管VS小沢一郎の会談内容が漏れだした。
どうやら
一方的菅直人の怒りのみの会談進行であったらしい。
本当だろうか。
永田町界隈政治を巡る
実情分析が全く欠けている。
菅直人はもはや正常ではない。
精神的麻痺状況ではないのか。
年明け予算編成の国会をどうしようとしているのか。
仙石馬淵問責決議ゆえ野党でさえ体面上は動けない。
策を打つのは与党ひきいる菅直人の仕事。
小沢一郎たたきをやってて政権浮揚を
三度も使ってては国民も流石に欺されない
国家は溶解している。
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑ ↑
花ことばは・・・・・・・優しい風情
丘虎の尾は、サクラソウ科オカトラノオ属の多年草。
北海道、本州、四国、九州に、アジアでは朝鮮半島、中国に分布
、山野の日当たりのよい草原に普通、群生して自生する。
写真はこちら↓http://www.photolibrary.jp/img204/92543_1384894.html
小島 健(1946年10月26日 - )は、新潟の人。中野区在住
10代半ばより句を作り中央法大を経て石田波郷門に学び、岸田稚魚に師事。
中央法。
稚魚没後、角川春樹に師事、
NHK学園俳句講座専任講師「NHK俳句」連載執筆中。
にぎやかな妻子の初湯覗きけり
寒鯉のごつとぶつかり煙るかな
山々に麓ありけり桐の花
白鳥の首やはらかく混み合へり
良寛と遊んでしまふ雪をんな
NHKラジオ深夜便小山正人アンカー滋賀から放送のきょうの一句
虎尾草を 摘めば誰もが 撫でにけり
小島健
世界遺産登録地元歓喜
白山知床屋久島に続いた
ご同慶の至り、列島に少々ゆえだが光明が差した.
大震災地の人々も喜びに少しは余裕が出来たろう
パリってぇ素敵だ
やはりパリは響きがいい。
三題噺でお祝いー
満月より少し欠けててた方がいい
前の二つが縁起物で後がけちをつけるゆえ2勝1敗
世界遺産、朝ドラ、菅直人
テレビも使い様で映像の向うにある日本の自然の放送はいい。
9万種の樹種の誇れる若葉紅葉の森の国の列島のくに。
雪のサルがいるもこの国のみ。
わざわざ雪景色のサルを尋ねる人たちもアル。
固有種とはその国のみに生存するモノ。
いわゆるガラパポスには110種の固有種が居る
ところがである。
それ以上の固有種131種が居る国がアル。
奄美徳之島は肉食種がいない。
4000mの山麓に黒ウサギなどのほ乳類の固有種131種が住んでいる。
ちなみに同じ島国の英国は固有種「0」
まさに偶然の奇跡が列島の大地を緑が被っている。
世界に誇れる5本の指にいるタイプのさまざま樹種にある緑。
世界の1/400しかない陸地に5~6千の植物といろんな森は日本だけ
世界で唯一の独特の若葉紅葉で四季がハッキリしている。
何故か
手元に地球儀ナリ世界地図は無かろうか。
緯度で言うと20~50の帯びの一帯を作図して俯瞰する。
赤道を中心に20~50に乾燥地帯が見えてくる。
ゴビ、タクラマカン、アラビア、サハラと水分なき乾燥地帯
空気が乾いている地帯。
こうしてみると日本も本来は乾燥地帯のハズ。
ところが神は7割が森林を使わしてくれた。
何故か
国土中に水の流れがあり、誇れる景観の渓谷美を観せてくれる。
その因は年間1800ミリの降雨にアリ世界の7倍。
その気象を造る気候が生じてるは
何故か
世界一の降水量の秘密である。
ナント5000キロ離れた高山のヒマラヤ山脈のチベット高原のプレゼント
このヒマラヤ、チベットがなければ6月の降雨はなくなる。
残ったとしても1/2分位かと専門の予測がある。
地球の自転での偏西風が6月ヒマラヤにアタル
雲の発生である。
風は北の半分以下に流れ雲発生
南は数千の雲群で梅雨を形造る。
これにインド洋太平洋の水蒸気が作用する。
梅雨をもたらす水温上昇も相まって太平洋からの水蒸気が作用する。
ヒマラヤの尾根と日本列島の絶妙な位置の偶然性
うっとうしい梅雨は恵みの雨。
春夏木々の木の葉っぱが受け止める
それが繰り返される自然の不可思議な偶然性の循環。
100万年前10万年前の最後の7度氷河期の偶然が為したモノ。
太古の営みを今に受け継ぐ悠久の繰り返しの民族。
この環境下で1年を繰り返し
1億2000万の民がともに生きる。
かってこうアップしてる。
お祝いに再掲してみる
90分の密議
2010年12月22日
ラジオ深夜便は地震特報中で歳時記の花も無し
歌が詠めないなら、川柳の手もある日の本の国。
奈落から 海老蔵なら せり上がれ
24節季の冬至なのにナント暖かいことか。
21日スポニチ記事
冬の日布団から早く出る選手権
11分=宮崎で徳島並んだ。
平均13,3分
秘訣は・・気合い、部屋を暖める
21日も朝から付きっぱなしのテレビ画面。
みんもんた信用なしなら予報士まで。
昨日の皆既月食観れないの夜半の予測ハズレの反省も無し。
今日もまた大荒れの冬至の日と言う。
宮崎は温暖で穏やかな冬至の気候。
この人達には東京基準しかない脳内構造のようだ
列島の国である。
ロンドン・ヒースローは6本中2本の滑走路の稼働のみ。
フランスも同様で欧州全体に押し寄せてる北極破れの強力な寒気団
大雪で動いていないゆえ貨物に影響が出ているらしい。
ロンドン経由の花のアイリス。
都内フランスパン店は在庫がない。
モンゴル経由でこの寒気団のお客様が列島に押し寄せる。
この列島も24日~28日は寒くなるようだ。
帝都東京都内=震度4=の地震・・
22日午前2時20分ごろ、小笠原で震度4の地震。
ええっ!大丈夫・?
ー震源地小笠原諸島=父島母島ー
九州では唯一のラジオ警報地に取り上げられてる宮崎県
4時10分で津波50センチ観測
やはり宮崎は日向の国なんだなぁ~
太平洋沿岸の各地方も同様で
伊豆諸島(午前3時、50センチ)
和歌山県(3時40分、50センチ)
奄美諸島・トカラ列島(4時10分、50センチ)。
列島は海洋国家にあることを確認させられた。
小笠原諸島は東京都特別区で南南東約1,000kmの30余の島々。
父島、母島、硫黄島、南鳥島以外の島は無人島。
総面積は104km2で父島+母島の人口 約 2400人。
硫黄島、南鳥島は公務員のみ。
東京竹芝桟橋から小笠原海運「おがさわら丸」通称:おが丸が小笠原の命を繋ぐ。
貨客船(所要時間25時間30分、おおむね観光シーズンは3日に1便、オフシーズンは6日に1便就航)。
片道運賃は最低2万2570円。
携帯はdokomoのみ。auヤソフトバンクは無理。
インタほネットは完備。
英語表記はOgasawara Islands、
小笠原群島はBonin Islands(ボニン・アイランズ)
「ボニン」は江戸時代の「無人島」(ぶにんじま)という呼び名に由来する。
北海道と同様に梅雨が無いとされる
ここの歴史には尖閣北方四島を読み解く手がかりを含んでいる。
1946年(昭和21年)10月 - 連合軍総司令部が欧米系の旧島民とその家族135人のみに帰島を許可。
1968年(昭和43年)4月 - 日米間で小笠原復帰協定が締結
1968年(昭和43年)5月22日 - 協定締結につき、国会承認。
戦後で言うなら サンフランシスコ講和会議での吉田首相の演説原稿に小笠原諸島等の施政権返還を内容に入れさせた。
白洲次郎 の英知。
ただ・・・何故に・・
沖縄も同じ処置をさせ得なかったのか。
国策に忠実なる太平洋戦争激震地ゆえのことゆえか
1543年 - スペイン人によって母島が発見。
1593年(天正20年) - 信濃小笠原氏で信濃国深志城城主の小笠原貞頼が発見したという説
ただ、貞頼という人物の実在自体が現在では否定されている。
1670年(寛文10年)2月20日 - 紀州の蜜柑船(長右衛門ら7人)が母島に漂着。島の存在が下田奉行所経由で幕府に報告。現在ではこの報告例が最初の発見報告と考えられている。
1675年(延宝3年) - 江戸幕府が漂流民の報告を元に調査船富国寿丸を派遣し島々の調査を行い「此島大日本之内也」という碑を設置する。当時は無人島(ブニンジマ)と呼ばれた 19世紀になると欧米の捕鯨船が寄港するようになり、
1827年にイギリスが領有を宣言。
1830年(天保元年) - ラセニエル・セボレーら白人5人とハワイ人25人がハワイ・オアフ島から父島(奥村)に入植。
1847年 - ジョン万次郎が米捕鯨船に乗って小笠原に来航。
1853年(嘉永6年) - アメリカ東インド艦隊司令官ペリーが日本へ行く途中、沖縄を経て父島二見港に寄港。
島民のために牛、羊、山羊や野菜の種子を与え、石炭補給所用の敷地を購入。
1857年(安政4年) - モットレー一家が母島(沖村)に居住。
1857年(安政4年) - ペリーが寄港してハワイからの移民を首長に任命。
1861年(文久元年) - 幕府が小笠原貞任の虚言を利用する形で小笠原の領有を宣言。
それに先立ち幕府は外国奉行水野忠徳らに命じアメリカから帰還したばかりの咸臨丸(艦長は小野友五郎)で
小笠原に佐々倉桐太郎ら官吏を派遣し、測量を行う。
また、居住者に日本領土であること、先住者を保護することを呼びかけ同意を得る
のち八丈島から移民を送った。
1862年(文久2年) - 八丈島から38名の入植者が父島へ移住。
1862年(文久2年) - 幕府の外国奉行、水野忠徳一行が小笠原諸島を巡視し、その際の小笠原島視察復命書に「島々の配置は、南北に連なり、あたかも家族のように並んでいるので、中央を父島群島、南を母島群島とし、北を聟島群島とする。」と記載し、これが父島、母島、聟島の由来にもなった。
1928年(昭和3年) - 東京府東京市下谷区上野で「東京大正博覧会」開催。
幕末パリ万博日本人館みたいに『小笠原館』で小笠原住民が"陳列"さる。
天候の変化は風のあるなしで予測したものだが無風なのに急変
午前中に雲の合間に青空。
これって・・・
372年ぶりの冬至の皆既月食観測可能ジャン!
☆☆☆☆☆☆☆☆
見事なる天体ショー
○○○○○○○○
星の観測は雲なき満天はイイが、
月には少量の隠す雲がまたイイ。
この国は明治時期まで月を基準にした太陰暦の国。
瑞穂の民族は穀物の米を中心にした農耕民族の国。
あの幕末時期グローバル化であった暦の世界基準。
世界に暦をあわせ太陽暦を採用した維新の新政府。
この列島の民の民族は世界のどの民族にもない微細な感覚を持つ
心の空に生きた感情がある。
生き物だけでなく自然にさえもまた、もののあわれを矜持する民族
自然と共に生きてきた天地さえ神とする八百神の
多神教民族の多様性からであろう。
一神教民族の手荒さがない共生の民族。
かっての封建時代にさえ刀狩り
棘を抜かれてた何百年の歴史は民族性を形作った。
首里の国では国家軍隊の中にさえ銃砲を所持しなく
国家防衛に当たった歴史さえ持つ。
文化の中にさえ華道香道茶道を確立する。
それは戦わずして身を守る防禦術に実る。
柔道剣道合気道空手道長刀各種剣法及び拳法、各種棒術・・
能狂言歌舞伎長唄鳴り物舞踊・・を体系的に作りあげた。
奈良京都と特殊なる都市空間は戦争相手国にさえ畏怖させる
爆撃さえ出来ない驚かすものさえ生み出した。
国家が拳銃さえ常に所持スルを認めてる国
つい先日も教育委員会開催中に妻が解雇されたのを怒り
普通の夫が会議に乱入拳銃乱射。
どうも一神教の拳銃保持認める国とはどうにも思考形態
生活観が合わないものを感じる。
生活消費の基本の石油確保さえアメリカに頼みきる
それにしてはイラク油田をアメリカからの強圧で放棄する。
虎視眈々と生きる中国がその後買収した。
先月起きてる大きく報じられないこと
民主党管直人政権の対米従属ぶり
菅直人の民主党の第二小泉純一郎政治の踏襲ぶりはアチコチに目立ちすぎる。
菅直人仙石由人は国富をアメリカに捧げる売国奴である。
20日トヨタは本年初めの制裁金13億円に加え
またもやリコールゆえの制裁金として27億円
本年併せて40億円もアメリカに奉納する。
国家はなにも発言しなくひたすらひれ伏すのみ。
なにも国防での沖縄米軍駐留費のみの問題だけではない。
植民地国、国家は哀れなり。
アメリカに物言わない国家リーダーの政治家を持つ国の悲劇。
人としての誇り、自尊心、民族の団結の誇りを
何処に持てというのか。
屈辱的でさえアル。
ただ消費生活を国民等しく満喫するには
かっては木炭燃料。
世界が化石燃料で商品占有市場競争統一化されるに当たり石炭燃料は淘汰さる。
さらに資本主義的経済の浸透が進み商品占有化競争でより効率なガソリン化競争。
石油採掘の国家が世界経済の恩恵を謳歌している
いわゆる中近東のオイルマネー国家群である。
神は不平等である
列島には資源最貧国と言われる程石油が産出されない。
二つめの大陸戦争と別に太平洋戦まで始めたのは
生活の基本になりつつあった石油を輸出入で制限されたことが一番にもある。
そこでである。
この国の民族性にある根気強い生き方が生きる
これまで見つかっているものより10倍以上も高い効率で石油とほぼ同じ成分の油を作り出せる藻類を、
筑波大の渡辺信教授らが発見大規模に育てて油をとれば、1リットルあたり50円程度で安価に石油の代替燃料を生産できる見通しという。
本題からずれつつある元に戻す
満月に総てがか欠けるは、
皆既日蝕の大影響とはまた格別ではあろう。
ただやはり・・・
夜を司る月の皆既月食も忌み嫌われたことであろう。
古代人の営みとグローバルに生きる現代列島の民の営み。
地球上で総てが画一化されつつあろうとも
培われた共生の民族の魂は
この国の民族がとりわけ持つ他国にない民族的特質だろう。
大陸にそって南北国に列島はある。
それが自然環境から民族の魂に受け継がれた血と肉となり形成されてること
前日気象予報士の見事な失点の天候急変劇には
大陸からもたらされた前線は北上して
北の大地当たりではこの時期に
20メートルの強風と150ミリの雨量をもたらすらしー。
これじゃ~台風来襲ジャ~ン
台風来襲も記録の昭和26年依頼最低の上陸2回のみ。
農民の第一次産業の魂を持って生きている。
近況農産品に被害無きを祈る。
隣国の大陸からお客さんがこの季節ゆえお出で成る
保護対象で指定してお迎えする
出水の13,000羽のナベツルは世界の8割が越冬で集う
ところが・・H5N1の強毒性の鳥インフルがみつかった。
コレは手強い。
第三の権力のメデイアを相手スルと同じである。
政治に不可欠だが政治綱領行動には
情緒的議論では国民生活は捨て置かれる
21日辻恵、川内議員の小沢一郎を盟主とシテの国家再建の情熱の政治家。
ミノモンタ劇場で叩かれる。
出演者が二人対六人の構図ゆえいかようにも進めることが出来るトリックがある。
責め立てられてる側は小沢一郎側であり、
菅直人は何処までやるのか。
メデイアが冠をつけてた小沢一郎強権どこではない。
民主党執行部の様々発進の強権政権の狂ったほどの小沢一郎近辺の人々恐怖
政倫審証人喚問最高の捜査機関検察でさえ起訴できないのに何故召致できよう
刑事訴追人の人権ゆえもあり先進国ならありえないハズ。
法的解放があれば「いつでもでる」
起訴議決の前の発言を混同している。
10月7日でさえ小沢一郎は発言してると
秘書官にメモを会議中に持ち込んだという。
何日かの日にち齟齬を総理たるものが90分モやるか。
国家は溶解している。
小泉純一郎らの壊したこの国。
負け組と勝ち組で政治が進む。
一日100人が経済苦のみの自殺者がある先進国で唯一の国。
これが本当に我ら団塊の世代が国作りに勤しんだあの日本の国の姿であろうか。
もっともメデイアが報道規制なのか全く話題にさせないような情報操作にある。
政権交代を果たした昨年8月。
光り輝いていた民主党。
ところが・・・
菅直人6・2クーデター政権。
政治は「国民生活が第一」がゆえに消え去る。
提唱者小沢一郎も消えさせられようとされる。
20日の管VS小沢一郎の会談内容が漏れだした。
どうやら
一方的菅直人の怒りのみの会談進行であったらしい。
本当だろうか。
永田町界隈政治を巡る
実情分析が全く欠けている。
菅直人はもはや正常ではない。
精神的麻痺状況ではないのか。
年明け予算編成の国会をどうしようとしているのか。
仙石馬淵問責決議ゆえ野党でさえ体面上は動けない。
策を打つのは与党ひきいる菅直人の仕事。
小沢一郎たたきをやってて政権浮揚を
三度も使ってては国民も流石に欺されない
国家は溶解している。
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑ ↑
神々の住む敷島は世界遺産
2011年6月26日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・ザクロ
花ことばは・・・・・・円熟した優美
石榴、柘榴、若榴、学名:Punica granatum)は、ザクロ科ザクロ属
東北地方南部から沖縄までみられる。
原産地については、
・トルコあるいはイランから北インドのヒマラヤ山地にいたる西南アジアとする説
・南ヨーロッパ原産とする説
・カルタゴなど北アフリカ原産とする説。
まぁ~ずいぶんと古い果実木であるということ
WIKIが教えてくれる.
科名のPunicaceae、
属名のPunica は「フェニキアの」を意味する Poeni に由来する。
これは古代ローマの博物学者プリニウスが『博物誌』を著した当時、ザクロは「カルタゴのマルス」(m?lus p?nica)として
カルタゴ周辺が原産地と考えていたため。
種小名のgranatum は「種の」や「粒の」を意味し、
英名の pomegranate(粒の多いリンゴ)は中世ラテン語の p?mum gr?n?tum, p?ma gr?n?ta(種の多いリンゴ)に由来する
中国語名の「石榴」および「安石榴」は、パルティアの王朝アルサケス(アルシャク:Arshak )を
張騫が「安石」や「安息」と音訳したもの
パルティアを意味する「安息国」に由来する。
また、塗林と呼称した時代もあるが、これはサンスクリットでザクロを意味する darim 、darima の音訳である。
「榴」は実が瘤に似ていることに由来するという。
日本語のザクロは、石榴、柘榴の字音からと考えられており、
呉音では「ジャク・ル」、
漢音では「セキ・リュウ」となる。
『本草和名』では「安石榴、別名 塗林・若榴、和名 佐久呂」とされている。
また、古代イランと中国の文化交流を研究したラウファー(en) は若榴の中国語読みの「zak-lau 」に由来するとの説を唱えている。
また、有力な原産地のひとつと考えられるティグリス川およびペルシア湾の東方にそれに平行してザグロス山脈がある。
ザクロの呼称は、ザクロス山脈を現地音に近い「石榴」の字で音訳したともいわれている
誰かの小説で読んだ記憶なんだが、どうもそうではないようだ。
兎に角も花通人のつもり、花好きのハズなんだが
何故か
二つがダメ
幼児体験、その頃の得た知識は怖いものだ.
秋の代表花マンジュシャゲと果実木ザクロはダメだー
前者は昭和30年代、どこも土葬であったことに由来する.
集落の三ヶ所の土葬の墓の土手には赤き花があった.
隣り集落の山野の裾、田んぼのくろの墓地の雨上がりの夕方
「ボッー」と火の玉をみた。
墓地周りの赤き曼珠沙華は怪しき妖艶の美しすぎ。
お陰で神州天馬峡なぞや江戸川乱歩小泉八雲もの猟奇的書物知識がない.
関門赤間寓に弔われてる耳なし法一なぞもダメ。
刈取った稲は、穂のまま竹のやぐらを組んで天日に干したが
大人たちは何処が一番乾きが早いか熟知してて
大概は土手際にやぐらを組んだものだ。
干しに掛る頃は何時もお日様もお隠れ星もまたたき始める夕暮れどき。
これが怖かった.
土手には赤い花がこちらを見てる
あの花には幼子心ながら祖先たちの霊が取り付いていた
もう一つ
何故ザクロは血の味人の味と知ってたか
何処で教えいただいたかも知らない幼子。
分校にあがるようになり、ある日押川千枝子先生宅に遊んだ.
そこにはザクロが植えてあり
実が熟しててご相伴にあやかった.
もちろんあの頃は常に腹をすかしてるのに
爺目は喰うフリをして怖くて誤魔化し避けた
ご主人は由緒アル妻神社の宮司でもあったが
早熟で沢山の知識を詰め込もうとするが脳みそがパンクしてる
理解し様としようも脳みそがついていけない。
アレって感受性強き特殊な幼子は精神障害一歩手前ではなかったのか.
死が怖かった.
一杯いる身の回りの人々との急なることで死で別れると、
現実ががなくなる
死んだらズッーと寝てばかりで
誰とも話せない遊べないー
症状は去らず、深まり哲学的でさえある。
もっと酷いは地球儀をみて平板でなく球体に驚いた.
自転して夜と昼という
「うそだ~い」「ばか言うじゃぁない」
もがき苦しむ。
なんだろうなー
めまいヒッチコックが映画手法で用いてた
あの状態.
分校からの帰り、電柱とか大木とかまで駆け足
だって球体なら
永久の彼方に
どこまでも闇黒の真っ暗な永久の果てに落ちていく
それが怖かった
地球が間違って急に鳩の目のごとく「クルリっ」と球体たる大地が回ったらどうしようー
創造してるは地震の巨大なる奴ー
リーダーたる餓鬼大将のちょっと変に気ずいてか気ずかずか
電信柱、樹木の側ばかり目指し走りまくるに、
みんなが、ついてくるのわずらわしいかった。
「なんで急に走り出したり、今度はうごかなくなったりー」
轟々の非難の言葉
この人たちは地球が丸いことを知らない.
いいなぁー無知な奴ら。
説明しても無理ー
昼の花火のようでうつろ。
もっともだ
幼い奴ラメ.
父親と母親が夜の睦みごととさえ知らない
早熟な知識はしばし妄想で学び人には邪魔にしかない。
相談相手もなく、かと言って消化能力もない。
ながーき巡り来る一年の頃であったが
社会制度に目覚め
小学校高学年で早や学業を捨てた。
その習性は50年を経ても変わらず
どうもテンション低くなる記事が目に入る
よく身につまされる。
因果応報にある。
25日日経35社会面
柴田泰弘58歳で逝く
1969年高校生で大菩薩峠事件53名に名がアル。
1970年3月129人人質よど号事件にも名がアル。
人質129人解放のに政治家荒船清十郎が身代わりになった
政治家がマダ威厳があった頃
129人そのひとりに聖路加の日野原重明 医師もいたこと
世は混沌としてた。
ひそかに帰国
入出国を繰り返してた
88年旅券法違反
93年国外移送略取で5年刑
94年出所
最近はひとりで生活してた.
俳人・辻田克巳(1931(昭6年) 京都府のひと。
山口誓子、秋元不死男に師事。
昭和32年「天狼」,氷海入会。
平成2年「幡」創刊主宰。
句集:『明眸』『オペ記』『頬杖』『辻田克巳句集』『昼寝』『焦螟』『稗史』『ナルキソス』
昼寝などしてゐるうちに逃げられし
栗の虫すまなささうに出で来る
子供など朝から居らずこどもの日
すぐ横にくちびるがある花火の夜
鳴く雁を仰ぐ六才ともなれば
二階より素足下りくる春の朝
何時も入る妻がいぬ。
朱色の花に妻を重ね思い出す。
NHKラジオ深夜便柴田規久子アンカー教えるきょうの一句
妻の居ぬ 一日永し 花石榴
辻田克巳
世界遺産、朝ドラ、菅直人
三題噺でお祝いー噺の続きで終い完結。
さぁアップでニュースを知る
急遽差し替え
これが酷くなった.
軽い分裂症状ではないのか.
パソコンを枕に寝てるー
PC師匠のお猫さん写真でみたあの状態ー
いやはや岩手の皆様には
これまでのご努力を称えて心よりお祝いの言葉を述べたい
悲願が実り、ワクわくとする。
おめでとう御座います。
いやぁこれは嬉しい。
ニュースが流れる
2007年の「石見銀山遺跡とその文化的景観」(島根県)以来で、12件目。
自然遺産を含めると、24日の小笠原諸島(東京都)に次ぎ16件目となる。
歴史好きの爺目に言わすれば、
なんか並べられると
順序が逆だろう・・
おそいっ!
そういえば雅の都では
法然入滅800年の鎮魂にアル年だ。
浄土のお話絡むので花を添えたものだ
遺徳なんだろうか
華やかな源平絵巻の争いが国の歴史の表舞台にあるが
これに隠れて同じ時期。
安倍氏、清原氏の東北地方の覇権争いは前九年の役、後三年の役を経て、
義経に使えた佐藤兄弟が母を通じてDNAを受け継いだ.
全国にアル佐藤姓の御先祖さま。
清衡がDNA受け継ぎの生き残る。
実父の姓である藤原を再び名乗り、藤原清衡となった。
これが奥州藤原氏の始まり。
1105年長治2年に清衡は本拠地の平泉に最初院(後の中尊寺)を建立した。
1117年永久5年に基衡が毛越寺(もうつうじ)を再興。
その後基衡が造営を続け、壮大な伽藍と庭園の規模は京のそれを凌いだと言われている。毛越寺の本尊とするために薬師如来像を仏師・
雲慶に発注したところあまりにも見事なため、鳥羽上皇が横取りして自分が建立した寺院の本尊に使用せんとしたほどだったという。
1124年天治元年に清衡によって中尊寺金色堂が建立。
屋根・内部の壁・柱などすべてを金で覆う奥州藤原氏の権力と財力の象徴物。
奥州藤原氏は清衡、基衡、秀衡、泰衡と4代100年に渡って繁栄を極め、
平泉は平安京に次ぐ日本第二の都市。
戦乱の続く京を尻目に平泉は発展を続けた。
平泉の金文化を支えたと伝えられている金鉱山。
今度の町ごと消滅の大震災地とかぶる
大谷(宮城県気仙沼市)、
鹿折(宮城県気仙沼市)、
玉山(岩手県陸前高田市)、
八針(岩手県気仙郡)、
今出山(岩手県大船渡市)。
1185年文治元年源頼朝に追われた義経は秀衡に再び匿われた。
1189年文治5年秀衡の死後、息子の藤原泰衡は頼朝の要求を拒みきれず義経の首を頼朝に引き渡す事で頼朝との和平を模索
結果滅ばされた
822年前のこと
金色堂といえば爺目ら世代は
今 東光 (1898年(明31年)~1977年)千葉の人がダブル。
時代劇小説家でのち参議院議員
作家・評論家で、初代文化庁長官を務めた今日出海は弟。
儒学者の伊東梅軒は母方の祖父。
医師で第8代弘前市長や衆議院議員を務めた伊東重は母方の伯父。
国家主義者の伊東六十次郎は従弟。
外交官の珍田捨巳は遠縁にあたる。
コレラが素養となり、学士でないゆえ菊池寛から疎まれたが
発奮作品に生かされた.
画家新感覚派作家として出発、東郷青児、佐藤春夫らと親交を結び、
東郷、佐藤春夫と第6回二科展に油彩を出品するも選に入らず絵筆を折る。
東郷のとりもちで、燕楽軒で女給をしていた宇野千代とも交際。
1917年11月、室生犀星の詩誌「感情」に詩篇「父の乗る船」掲載、
1918年秋、駒込、佐藤春夫宅で谷崎潤一郎に遇い、以後生涯、師と仰ぐ。
谷崎の非常勤無給秘書を務めながら、
1920年、一高寮で知り合った川端康成、鈴木彦次郎らと交友を深め一高のモグリ学生となり「盗講」と称し、
芥川龍之介の勧めに塩谷温博士の中国古典講義を聴講した。
1921年、川端の推薦で第6次「新思潮」の発刊参加。
『支那文学大観』の刊行に際しては
「桃花扇」「牡丹亭」等の訳出を担当
帝大生の論文の代筆も引き受けるほどの学殖。
出家後は住職として住んだ河内や津軽・平泉など
奥州を題材にした作品で知られる。
両親が津軽出身であることから自らを蝦夷の末裔「東夷ノ沙門(とういのしゃもん)」と称し、
平泉・中尊寺を創建した奥州藤原氏を描いた歴史小説『蒼き蝦夷の血 藤原四代』を1970年から執筆
、藤原清衡、藤原基衡、藤原秀衡の三代までを描いたところで死去したため、未完
大宅壮一、福田定一(司馬遼太郎)、村上元三、寺内大吉をはじめ、天台院を訪れる識者は多士済々、柳原白蓮の姿もあった(本人談)。
文学講座も開かれ「日本書紀」の講義では、大和・河内の地理にもとづく、在郷ならではの「オモロ講座」が展開した。(鈴木助次郎談)
1965年11月、僧正、
1966年5月中尊寺貫主に晋山、国宝金色堂の昭和大修理に努めた
1968年5月、落慶大法要執行
1973年11月の瀬戸内晴美の中尊寺での出家得度に際しては、
師僧となり「春聴」の一字を採って「寂聴」の法名を与えた。
新聞記事を何度も読んだ記憶がアル。
1969年天台宗による「一隅を照らす運動」その初代会長
葬儀模様をはニュースで知っている.
東郷青児が「十七歳の東光ちゃんは」と泪の裡に呼びかけ、
椎名悦三郎が続き、皇太子殿下からの供花、福田赳夫首相の献香、
宗教界、文壇、政界、財界、芸能界ほか多数の参座者が延々と続いた。
坪内寿夫、竹中労、戸川昌子、安岡章太郎、藤本義一、田宮二郎らの参列者.
週刊誌を何冊か購入した.
墓所は東京都台東区上野寛永寺第三霊園、
柴田錬三郎の撰文による文学碑にお参りした。
中尊寺、天台寺、天台院、比叡山霊園(堅田)に分骨納骨、それぞれに供養塔がアルらしい。
寛永寺における折々の偲ぶ会
松本清張、陳舜臣、半村良も駆けつけている。
作品
『お吟さま』は、千利休の娘の高山右近への愛と生き様を、河内出身の侍女の語りによって、
一人の女の哀しい生涯が絢爛たる桃山文化を背景に描かれている。
直木賞選考会では、選考委員達よりも文壇では先輩でもあり、今さらという意見もあったが、
大佛次郎は「老熟した作家のものと称せざるを得ぬ」と評し、
吉川英治、木々高太郎、川口松太郎らの支持も得て受賞する。
古代史や河内キリシタン伝承に取材した「弓削道鏡」「生きろマンショ」、
また「はぜくら(支倉常長)」「東光太平記(楠正成)」など歴史小説を数多く創作
自伝史的
『悪名』は1961年に勝新太郎・田宮二郎出演の映画となりシリーズ化されるほど大ヒットした。
短篇「闘鶏」は男として永田町の幼さを見ると欠かせない.
今 東光の破天荒の人生
よく身につまされる。
加えてこの国の現状を見る
最小不幸社会を信奉、標榜する政権はいけないと
アル意味政策目標は達している
最小不幸社会に成りつつある
国家が溶解しつつアル。
・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件、
・ロシア大統領の北方領土訪問、
・韓国閣僚の竹島訪問
「ベトナムに2基の原発を売りつけた」と自慢したばかり。
それなのに舌の根も乾かないうちに「脱原発」
8月には「脱原発」争点で解散し、
総選挙と小泉純一郎路線踏襲を目論む
菅直人は完全に狂っている
救国の政治家が皆無で,殷の暴虐王・紂王のような狂った暴君が居座る.
酒池肉林の紂王(ちゅうおう)のような暴君によって,
国家は滅んでいく。
日本という国は滅びる!
薩摩のDNAが考えるは思想の左右は別で常にひとつ。
もう菅や仙谷や枝野が辞めて,
小沢が総理になっても日本は助からない.
もう間にあわない.
米国に操られてる霞ヶ関特権官僚とCIAと
マスコミの総力をあげた小沢叩きに,国民も喝采する.
だから,何がどう変わろうと,この国は滅んでゆく….
死んで滅びたほうがいいのだ.
霞ヶ関特権官僚と,CIAと,マスコミが滅びなければ,この国は変わらない.
しかし特権官僚やマスコミの死は,数千万人の日本人の死のあとだ.
悲しい.ほんとうに哀しい.
敷島の 大和心を 人問はば
朝日に匂う 山桜花
ご来日のGAGAさまだって
最小不幸社会が総てを打ち消している
3/11以来この国はおかしくなるばかり
6・2の菅内閣不信任案問題
壮大な装置なるヤラセ・・
復興省トップ人事で亀井静香の声も届かなかった.
怨念の民主党政治は変わらない.
何故か
この国を思う如く操るアメリカの支配力があるからだ.
ドルのアメリカは経済の業に入って抜け出せない
宿命の戦争傾斜ドル体勢にアル。
それが劣化、同盟国の支援なければ成り立たない.
8/2ドル・デフォルトさえ囁かれる。
米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラーが、連邦政府の「デフォルト」を容認、
基軸通貨ドルからアメロへの切り替えで、
借金半減によって身軽になりたいと策動している
米中関係深化の妨げとなっているのが米国の台湾への武器売却であり、
中国近海における米国の軍事的及び情報収集活動である。
米国は世界のどの地域にも自由に接近出来ることを当然視する
ただそれは、中国にとって米国の活動は恫喝的かつ押しつけがましく映る。
米国は大国として自らを律し、弱小国に対して繊細でなければならない。
こうした点に米国が配慮することが、
米中の軍事的信頼関係を醸成する上で欠かせない。
朝の連ドラの「おひさま」
ストリーは進んで終戦前と佳境ー
三人の仲良しのうち東京にいる友を心配して二人訪ねる
ところで24日放映の・・・この・・
昭和20年3月10日・・・東京都内が下町を中心に壊滅的な被害を
受けた東京大空襲の忌まわしい記憶。
横綱公園に慰霊堂がある。
記述ー
午前0時過ぎから約2時間に及ぶ米軍機による超低空空襲はまさ
に“じゅうたん爆撃”。
『東京空襲を記録する会』の調査
消失家屋は約27万戸、
罹災者は100万人、
死者は10万人
その後のこと
昭和20年4月19日
10時10分、P51戦闘機の少数編隊が
京浜地区上空に襲来して、
機銃掃射を開始
その空襲で
炎上した範多農園母屋
母屋と同時に全焼してしまった長屋門
H・ハンターの夢と資産を次ぎ込んだ
調度や書画 骨董もことごとく灰になってしまった。
たった一つの蔵を残して
全く何も持ち出せない状態
それらの中には国宝級の美術品も含まれていた。
長年かけて収集した貴重な蝶の標本は、
数日後に東大農学部に寄贈する手はずになっていた
警視庁警備課総務係の記録。
「被害状況追加
①4月19日10時10分頃、北多摩郡武蔵野町、小平町、
調布町附近上空ニ小型機延19機来襲、
機銃掃射ヲ受け次の被害ヲ生ズ。
②小平町鈴木新田7725番地範多範三郎方2棟全焼ス」。
(H・ハンターの当時の戸籍名は範多範三郎)
数行の記述では、損失規模の大きさも被害額も想像を寄せ付けな
いが、現在の価格に換算すれば十数億円に上るとみられている。
戦後66年その日からも4月19日で66年目。
さらに、その1ヵ月後の空襲で赤坂・榎町にあった『範多事務所』も、灰
燼に帰してしまった。
これらの空襲でH・ハンターの足跡も功績も歴史も。
H・ハンターの自室床の間。
矢印で指しているのは鯛生金山
で産出した銀塊。
火事場泥棒に持ち去られたという。
H・ハンターが最も愛していた暖炉の間。
飛び切り高級のペルシャ絨毯も灰に。
宮崎での貴重な歴史も消えた
ええっ?ナンノコト?
手元に擬似針で吊り上げた鮎がアル
フライ・フィシングの祖は鉱山師H・ハンターこの人の発明である。
富士五湖のマスのフライ・フィシングなぞ愛好家のファンに知れてること.
体が求める蛋白源確保で三財川で良くやったものだ.
趣味でなく生きるためであった.
季節狙い目で擬似針の色大きさを変えた研究心がいった.
その研究心の差は漁獲量に大差が出た.
宮崎日之影見立で活躍したH・ハンター
何処にいるの
曹洞宗総本山・総持寺
「総持寺 ?なんか聞いたことあるな・・横浜・・」
総持寺境内に咲いていた彼岸花
裕次郎ファンの手向ける線香が絶えない.
そこは・・
H・ハンターが眠る墓もある。
右が離婚した妻の森家の墓。
両家の墓は石原裕次郎の墓の筋向いにある。
昭和22年9月24日、ハンス・ハンターこと範多範三郎は波乱の人生を終えた。
痛切な幕切れだった。享年64歳
宮崎県日之影町見立地区に、『英国館』と呼ばれる欧風の古い館が再興されて忍べる.。
見立川上流、深い谷と森林に囲まれた英国館は、大正末期に見立鉱山の経営者であった、
ハンス・ハンターが、英国から招いた鉱山技師の住居と社交の場として建てたもの。
その当時は、「倶楽部」と呼ばれてました。
当時の日本の洋風建築としては珍しいレイモンド建築様式が用いられ、
丸太材や幅の広い一枚板を使用するなど木の魅力を十分に活かした構造である。
室内には、水洗トイレ、暖炉、電気ストーブ、スチーム暖炉などの設備があり、当時の西欧の生活水準の高さを物語る。
見立鉱山の閉山によりこの建物も荒廃したが、昭和六十年に日之影町がラサ工業(株)から譲り受けた。
現在の建物は、昭和六十一年十一月に日之影町により修復、再現。
当時の建築様式の趣と暮らしをそのままに、
見立鉱山の繁栄を伝える大切な資料館。
見立鉱山は国内で唯一の錫鉱山であり、満州事変(昭和6年9月18日)を契機に
富国強兵策や軍需産業の拡大により錫精鉱の需要は増大し
ていた。
錫はメッキや合金として軍艦の大砲の軸受けや飛行機のプロペラシャフトなど兵器に欠かせないという。
その当時、見立鉱山には精錬所がなかったため、
鉱石は延岡、門司を経てはるばるシンガポールとペナン島まで運ばれ、
現地の『ストレート・トレーディングcom.とペナン・スメルティングcom.で精錬・製品化
日本に輸入されていた。
両社は見立鉱山(東洋鉱山kk)の親会社アングロ・オリエント・マイニング社の関係会社であった。
大分鯛生金山と同様にH・ハンターは見立鉱山にも和洋折衷のクラブハウスを建設した
ハンター氏が逗留中の宿泊施設であり、社交の場として使われた。
見立鉱山鉱脈の発見はふるい.
安土桃山時代の天正10年(1583)、織田信長に滅ぼされた甲州武田勝頼
の家臣高見但馬守安利が家族と僚友の馬場新右衛門と共に、諸国を流
浪して日向の国(宮崎県)にたどり着く。
江戸時代寛永3年(1627)に現在の日之影町見立の五葉岳山麓に洞岳鉱
を、同8年に大吹(大福)鉱を開いたと伝えられる。武田一族は採鉱冶金技
術に長けており、見立に鉱脈を発見したと言われている。
元禄4年(1691)見立鉱山の前身・大吹(大福)鉱山を発見した馬場新右衛
門が大福山を通りかけた時に、見当たり「見立山」と名づけたことから、
『見立』と呼ばれるようになった。
ハンス・ハンターはイギ
リス人実業家の父親と日本人の母親の間に生まれ、 日本名は範多範三
郎と名乗っていた。彼の父親は関西で一二を争う大財閥
ハンター氏は麹町に本宅を、麻布周辺に別宅も構えており、 その別宅の
庭に“越前さんの蔵” があったそうだ。
元々は大岡越前守屋敷にあったといわれる土蔵を、ハンター氏が惚れ込ん
で別宅に移築して、さらに小平に農園を設けるのと前後して、麻布区宮村
町(現在の港区麻布十番) にあった別宅から蔵も移築されたとのこと
範多農園の跡地である日本植物防疫研究所である。
これがまたこの県の発見の歴史につならる。
H・ハンターが大分鯛生金山から手を引いて、
次に手がけたのは宮崎県北部山峡にあった見立鉱山の開発事業。
同鉱山は宮崎、熊本、大分3県の県境に近く、現在でも秘境とされる日之影町の最奥地にあった。
「見立鉱山へは延岡から日之影まで18里、
さらに日之影渓谷に沿って険しい山道を遡ること12里。
天孫瓊々杵尊(ににぎのみこと)が降臨した伝えのある高千穂峰や天の岩戸に隣接した神話伝説
の故郷と書かれている。」
見立鉱山の歴史は古く、鉱脈の発見は江戸初期に遡り、本格的に採
掘されるようになった元禄元年 (1688) 当時、この山峡は鉱山夫をはじ
め家族や行商人など多くの人々で賑わい遊郭跡も認められる。
宝暦年間(1751~1763)には錫2,000斤(1.2t) を生産したと記録され
ている。その30年後あたりから減産のため中止してまた明治15年頃から
再開され、明治41年(1908)に旧延岡藩主内藤家に買収された複雑な
経緯がある。
大正6年(1917)内藤家によって本格的に操業が開始されたものの、錫
価の暴落で同10年(1921)には休山していた見立鉱山をH・ハンターが再開に乗り出した。
英国人鉱山技師A.R.ワイゴール の調査により将来性を見込んで、
鯛生金山時代の外国人技師8名を見立鉱山に移駐させた。
見立鉱山の再開発にあたって、日之影までの専用道路の拡幅改良工事を行い、
地形その他詳細を16ミリフィルムに映してロンドンの本社に送り、送鉱ケーブルの配置や選鉱場などの位置規模も本社で検討された。
その設計図に基づいて資材一切もロンドンで調達され、日産20トン能力の選鉱場を建設。
昭和2年11月頃から錫精鉱の生産が再開された。
外国資本で本格的に操業された国内鉱山事業の初めてのケースだった。
日之影から中間地点ぐらいに異様なる光景が目に入る
戸川地区は「石垣の村」とも呼ばれ、この景観の素晴らしさは「日本の棚田百選」に選定されてる。
戸川地区は日之影川に沿ってたたずむ戸数7戸の小さな集落
見事なほどに膨大な石垣が棚田を守るように続いている。
村の歴史は定かではなく、孤立したこの集落の人々は自然石に守られ、
代々自給自足で生活してきたんであろう。
、最も古い石垣は嘉永から安政年間に築かれたもので、
この記録に記された石工は江戸城の修復にも招かれてるという。
この田舎でも箱もの行政
村の中心部には軽食と宿泊研修施設を兼ねた石垣茶屋が整備され、
唯一の 宿泊施設でもアル。
驚くなかれ
1泊 部屋使用料/1人\840
ただし寝具持ち込み
寝具使用料/1人\1,155
石垣茶屋
電話:0982-87-2295
日之影町村おこし総合産業株式会社
電話:0982-87-2491
ココへ経は二人旅
いつもここで批判してる創価の市会議員さんである不可思議さ.
公と私は別で国家的立場での創価をを批判してるわけで
田舎では呉越同舟、
政治的立場の右も左もない.
三題噺もいよいよ佳境ー
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・・・円熟した優美
石榴、柘榴、若榴、学名:Punica granatum)は、ザクロ科ザクロ属
東北地方南部から沖縄までみられる。
原産地については、
・トルコあるいはイランから北インドのヒマラヤ山地にいたる西南アジアとする説
・南ヨーロッパ原産とする説
・カルタゴなど北アフリカ原産とする説。
まぁ~ずいぶんと古い果実木であるということ
WIKIが教えてくれる.
科名のPunicaceae、
属名のPunica は「フェニキアの」を意味する Poeni に由来する。
これは古代ローマの博物学者プリニウスが『博物誌』を著した当時、ザクロは「カルタゴのマルス」(m?lus p?nica)として
カルタゴ周辺が原産地と考えていたため。
種小名のgranatum は「種の」や「粒の」を意味し、
英名の pomegranate(粒の多いリンゴ)は中世ラテン語の p?mum gr?n?tum, p?ma gr?n?ta(種の多いリンゴ)に由来する
中国語名の「石榴」および「安石榴」は、パルティアの王朝アルサケス(アルシャク:Arshak )を
張騫が「安石」や「安息」と音訳したもの
パルティアを意味する「安息国」に由来する。
また、塗林と呼称した時代もあるが、これはサンスクリットでザクロを意味する darim 、darima の音訳である。
「榴」は実が瘤に似ていることに由来するという。
日本語のザクロは、石榴、柘榴の字音からと考えられており、
呉音では「ジャク・ル」、
漢音では「セキ・リュウ」となる。
『本草和名』では「安石榴、別名 塗林・若榴、和名 佐久呂」とされている。
また、古代イランと中国の文化交流を研究したラウファー(en) は若榴の中国語読みの「zak-lau 」に由来するとの説を唱えている。
また、有力な原産地のひとつと考えられるティグリス川およびペルシア湾の東方にそれに平行してザグロス山脈がある。
ザクロの呼称は、ザクロス山脈を現地音に近い「石榴」の字で音訳したともいわれている
誰かの小説で読んだ記憶なんだが、どうもそうではないようだ。
兎に角も花通人のつもり、花好きのハズなんだが
何故か
二つがダメ
幼児体験、その頃の得た知識は怖いものだ.
秋の代表花マンジュシャゲと果実木ザクロはダメだー
前者は昭和30年代、どこも土葬であったことに由来する.
集落の三ヶ所の土葬の墓の土手には赤き花があった.
隣り集落の山野の裾、田んぼのくろの墓地の雨上がりの夕方
「ボッー」と火の玉をみた。
墓地周りの赤き曼珠沙華は怪しき妖艶の美しすぎ。
お陰で神州天馬峡なぞや江戸川乱歩小泉八雲もの猟奇的書物知識がない.
関門赤間寓に弔われてる耳なし法一なぞもダメ。
刈取った稲は、穂のまま竹のやぐらを組んで天日に干したが
大人たちは何処が一番乾きが早いか熟知してて
大概は土手際にやぐらを組んだものだ。
干しに掛る頃は何時もお日様もお隠れ星もまたたき始める夕暮れどき。
これが怖かった.
土手には赤い花がこちらを見てる
あの花には幼子心ながら祖先たちの霊が取り付いていた
もう一つ
何故ザクロは血の味人の味と知ってたか
何処で教えいただいたかも知らない幼子。
分校にあがるようになり、ある日押川千枝子先生宅に遊んだ.
そこにはザクロが植えてあり
実が熟しててご相伴にあやかった.
もちろんあの頃は常に腹をすかしてるのに
爺目は喰うフリをして怖くて誤魔化し避けた
ご主人は由緒アル妻神社の宮司でもあったが
早熟で沢山の知識を詰め込もうとするが脳みそがパンクしてる
理解し様としようも脳みそがついていけない。
アレって感受性強き特殊な幼子は精神障害一歩手前ではなかったのか.
死が怖かった.
一杯いる身の回りの人々との急なることで死で別れると、
現実ががなくなる
死んだらズッーと寝てばかりで
誰とも話せない遊べないー
症状は去らず、深まり哲学的でさえある。
もっと酷いは地球儀をみて平板でなく球体に驚いた.
自転して夜と昼という
「うそだ~い」「ばか言うじゃぁない」
もがき苦しむ。
なんだろうなー
めまいヒッチコックが映画手法で用いてた
あの状態.
分校からの帰り、電柱とか大木とかまで駆け足
だって球体なら
永久の彼方に
どこまでも闇黒の真っ暗な永久の果てに落ちていく
それが怖かった
地球が間違って急に鳩の目のごとく「クルリっ」と球体たる大地が回ったらどうしようー
創造してるは地震の巨大なる奴ー
リーダーたる餓鬼大将のちょっと変に気ずいてか気ずかずか
電信柱、樹木の側ばかり目指し走りまくるに、
みんなが、ついてくるのわずらわしいかった。
「なんで急に走り出したり、今度はうごかなくなったりー」
轟々の非難の言葉
この人たちは地球が丸いことを知らない.
いいなぁー無知な奴ら。
説明しても無理ー
昼の花火のようでうつろ。
もっともだ
幼い奴ラメ.
父親と母親が夜の睦みごととさえ知らない
早熟な知識はしばし妄想で学び人には邪魔にしかない。
相談相手もなく、かと言って消化能力もない。
ながーき巡り来る一年の頃であったが
社会制度に目覚め
小学校高学年で早や学業を捨てた。
その習性は50年を経ても変わらず
どうもテンション低くなる記事が目に入る
よく身につまされる。
因果応報にある。
25日日経35社会面
柴田泰弘58歳で逝く
1969年高校生で大菩薩峠事件53名に名がアル。
1970年3月129人人質よど号事件にも名がアル。
人質129人解放のに政治家荒船清十郎が身代わりになった
政治家がマダ威厳があった頃
129人そのひとりに聖路加の日野原重明 医師もいたこと
世は混沌としてた。
ひそかに帰国
入出国を繰り返してた
88年旅券法違反
93年国外移送略取で5年刑
94年出所
最近はひとりで生活してた.
俳人・辻田克巳(1931(昭6年) 京都府のひと。
山口誓子、秋元不死男に師事。
昭和32年「天狼」,氷海入会。
平成2年「幡」創刊主宰。
句集:『明眸』『オペ記』『頬杖』『辻田克巳句集』『昼寝』『焦螟』『稗史』『ナルキソス』
昼寝などしてゐるうちに逃げられし
栗の虫すまなささうに出で来る
子供など朝から居らずこどもの日
すぐ横にくちびるがある花火の夜
鳴く雁を仰ぐ六才ともなれば
二階より素足下りくる春の朝
何時も入る妻がいぬ。
朱色の花に妻を重ね思い出す。
NHKラジオ深夜便柴田規久子アンカー教えるきょうの一句
妻の居ぬ 一日永し 花石榴
辻田克巳
世界遺産、朝ドラ、菅直人
三題噺でお祝いー噺の続きで終い完結。
さぁアップでニュースを知る
急遽差し替え
これが酷くなった.
軽い分裂症状ではないのか.
パソコンを枕に寝てるー
PC師匠のお猫さん写真でみたあの状態ー
いやはや岩手の皆様には
これまでのご努力を称えて心よりお祝いの言葉を述べたい
悲願が実り、ワクわくとする。
おめでとう御座います。
いやぁこれは嬉しい。
ニュースが流れる
2007年の「石見銀山遺跡とその文化的景観」(島根県)以来で、12件目。
自然遺産を含めると、24日の小笠原諸島(東京都)に次ぎ16件目となる。
歴史好きの爺目に言わすれば、
なんか並べられると
順序が逆だろう・・
おそいっ!
そういえば雅の都では
法然入滅800年の鎮魂にアル年だ。
浄土のお話絡むので花を添えたものだ
遺徳なんだろうか
華やかな源平絵巻の争いが国の歴史の表舞台にあるが
これに隠れて同じ時期。
安倍氏、清原氏の東北地方の覇権争いは前九年の役、後三年の役を経て、
義経に使えた佐藤兄弟が母を通じてDNAを受け継いだ.
全国にアル佐藤姓の御先祖さま。
清衡がDNA受け継ぎの生き残る。
実父の姓である藤原を再び名乗り、藤原清衡となった。
これが奥州藤原氏の始まり。
1105年長治2年に清衡は本拠地の平泉に最初院(後の中尊寺)を建立した。
1117年永久5年に基衡が毛越寺(もうつうじ)を再興。
その後基衡が造営を続け、壮大な伽藍と庭園の規模は京のそれを凌いだと言われている。毛越寺の本尊とするために薬師如来像を仏師・
雲慶に発注したところあまりにも見事なため、鳥羽上皇が横取りして自分が建立した寺院の本尊に使用せんとしたほどだったという。
1124年天治元年に清衡によって中尊寺金色堂が建立。
屋根・内部の壁・柱などすべてを金で覆う奥州藤原氏の権力と財力の象徴物。
奥州藤原氏は清衡、基衡、秀衡、泰衡と4代100年に渡って繁栄を極め、
平泉は平安京に次ぐ日本第二の都市。
戦乱の続く京を尻目に平泉は発展を続けた。
平泉の金文化を支えたと伝えられている金鉱山。
今度の町ごと消滅の大震災地とかぶる
大谷(宮城県気仙沼市)、
鹿折(宮城県気仙沼市)、
玉山(岩手県陸前高田市)、
八針(岩手県気仙郡)、
今出山(岩手県大船渡市)。
1185年文治元年源頼朝に追われた義経は秀衡に再び匿われた。
1189年文治5年秀衡の死後、息子の藤原泰衡は頼朝の要求を拒みきれず義経の首を頼朝に引き渡す事で頼朝との和平を模索
結果滅ばされた
822年前のこと
金色堂といえば爺目ら世代は
今 東光 (1898年(明31年)~1977年)千葉の人がダブル。
時代劇小説家でのち参議院議員
作家・評論家で、初代文化庁長官を務めた今日出海は弟。
儒学者の伊東梅軒は母方の祖父。
医師で第8代弘前市長や衆議院議員を務めた伊東重は母方の伯父。
国家主義者の伊東六十次郎は従弟。
外交官の珍田捨巳は遠縁にあたる。
コレラが素養となり、学士でないゆえ菊池寛から疎まれたが
発奮作品に生かされた.
画家新感覚派作家として出発、東郷青児、佐藤春夫らと親交を結び、
東郷、佐藤春夫と第6回二科展に油彩を出品するも選に入らず絵筆を折る。
東郷のとりもちで、燕楽軒で女給をしていた宇野千代とも交際。
1917年11月、室生犀星の詩誌「感情」に詩篇「父の乗る船」掲載、
1918年秋、駒込、佐藤春夫宅で谷崎潤一郎に遇い、以後生涯、師と仰ぐ。
谷崎の非常勤無給秘書を務めながら、
1920年、一高寮で知り合った川端康成、鈴木彦次郎らと交友を深め一高のモグリ学生となり「盗講」と称し、
芥川龍之介の勧めに塩谷温博士の中国古典講義を聴講した。
1921年、川端の推薦で第6次「新思潮」の発刊参加。
『支那文学大観』の刊行に際しては
「桃花扇」「牡丹亭」等の訳出を担当
帝大生の論文の代筆も引き受けるほどの学殖。
出家後は住職として住んだ河内や津軽・平泉など
奥州を題材にした作品で知られる。
両親が津軽出身であることから自らを蝦夷の末裔「東夷ノ沙門(とういのしゃもん)」と称し、
平泉・中尊寺を創建した奥州藤原氏を描いた歴史小説『蒼き蝦夷の血 藤原四代』を1970年から執筆
、藤原清衡、藤原基衡、藤原秀衡の三代までを描いたところで死去したため、未完
大宅壮一、福田定一(司馬遼太郎)、村上元三、寺内大吉をはじめ、天台院を訪れる識者は多士済々、柳原白蓮の姿もあった(本人談)。
文学講座も開かれ「日本書紀」の講義では、大和・河内の地理にもとづく、在郷ならではの「オモロ講座」が展開した。(鈴木助次郎談)
1965年11月、僧正、
1966年5月中尊寺貫主に晋山、国宝金色堂の昭和大修理に努めた
1968年5月、落慶大法要執行
1973年11月の瀬戸内晴美の中尊寺での出家得度に際しては、
師僧となり「春聴」の一字を採って「寂聴」の法名を与えた。
新聞記事を何度も読んだ記憶がアル。
1969年天台宗による「一隅を照らす運動」その初代会長
葬儀模様をはニュースで知っている.
東郷青児が「十七歳の東光ちゃんは」と泪の裡に呼びかけ、
椎名悦三郎が続き、皇太子殿下からの供花、福田赳夫首相の献香、
宗教界、文壇、政界、財界、芸能界ほか多数の参座者が延々と続いた。
坪内寿夫、竹中労、戸川昌子、安岡章太郎、藤本義一、田宮二郎らの参列者.
週刊誌を何冊か購入した.
墓所は東京都台東区上野寛永寺第三霊園、
柴田錬三郎の撰文による文学碑にお参りした。
中尊寺、天台寺、天台院、比叡山霊園(堅田)に分骨納骨、それぞれに供養塔がアルらしい。
寛永寺における折々の偲ぶ会
松本清張、陳舜臣、半村良も駆けつけている。
作品
『お吟さま』は、千利休の娘の高山右近への愛と生き様を、河内出身の侍女の語りによって、
一人の女の哀しい生涯が絢爛たる桃山文化を背景に描かれている。
直木賞選考会では、選考委員達よりも文壇では先輩でもあり、今さらという意見もあったが、
大佛次郎は「老熟した作家のものと称せざるを得ぬ」と評し、
吉川英治、木々高太郎、川口松太郎らの支持も得て受賞する。
古代史や河内キリシタン伝承に取材した「弓削道鏡」「生きろマンショ」、
また「はぜくら(支倉常長)」「東光太平記(楠正成)」など歴史小説を数多く創作
自伝史的
『悪名』は1961年に勝新太郎・田宮二郎出演の映画となりシリーズ化されるほど大ヒットした。
短篇「闘鶏」は男として永田町の幼さを見ると欠かせない.
今 東光の破天荒の人生
よく身につまされる。
加えてこの国の現状を見る
最小不幸社会を信奉、標榜する政権はいけないと
アル意味政策目標は達している
最小不幸社会に成りつつある
国家が溶解しつつアル。
・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件、
・ロシア大統領の北方領土訪問、
・韓国閣僚の竹島訪問
「ベトナムに2基の原発を売りつけた」と自慢したばかり。
それなのに舌の根も乾かないうちに「脱原発」
8月には「脱原発」争点で解散し、
総選挙と小泉純一郎路線踏襲を目論む
菅直人は完全に狂っている
救国の政治家が皆無で,殷の暴虐王・紂王のような狂った暴君が居座る.
酒池肉林の紂王(ちゅうおう)のような暴君によって,
国家は滅んでいく。
日本という国は滅びる!
薩摩のDNAが考えるは思想の左右は別で常にひとつ。
もう菅や仙谷や枝野が辞めて,
小沢が総理になっても日本は助からない.
もう間にあわない.
米国に操られてる霞ヶ関特権官僚とCIAと
マスコミの総力をあげた小沢叩きに,国民も喝采する.
だから,何がどう変わろうと,この国は滅んでゆく….
死んで滅びたほうがいいのだ.
霞ヶ関特権官僚と,CIAと,マスコミが滅びなければ,この国は変わらない.
しかし特権官僚やマスコミの死は,数千万人の日本人の死のあとだ.
悲しい.ほんとうに哀しい.
敷島の 大和心を 人問はば
朝日に匂う 山桜花
ご来日のGAGAさまだって
最小不幸社会が総てを打ち消している
3/11以来この国はおかしくなるばかり
6・2の菅内閣不信任案問題
壮大な装置なるヤラセ・・
復興省トップ人事で亀井静香の声も届かなかった.
怨念の民主党政治は変わらない.
何故か
この国を思う如く操るアメリカの支配力があるからだ.
ドルのアメリカは経済の業に入って抜け出せない
宿命の戦争傾斜ドル体勢にアル。
それが劣化、同盟国の支援なければ成り立たない.
8/2ドル・デフォルトさえ囁かれる。
米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラーが、連邦政府の「デフォルト」を容認、
基軸通貨ドルからアメロへの切り替えで、
借金半減によって身軽になりたいと策動している
米中関係深化の妨げとなっているのが米国の台湾への武器売却であり、
中国近海における米国の軍事的及び情報収集活動である。
米国は世界のどの地域にも自由に接近出来ることを当然視する
ただそれは、中国にとって米国の活動は恫喝的かつ押しつけがましく映る。
米国は大国として自らを律し、弱小国に対して繊細でなければならない。
こうした点に米国が配慮することが、
米中の軍事的信頼関係を醸成する上で欠かせない。
朝の連ドラの「おひさま」
ストリーは進んで終戦前と佳境ー
三人の仲良しのうち東京にいる友を心配して二人訪ねる
ところで24日放映の・・・この・・
昭和20年3月10日・・・東京都内が下町を中心に壊滅的な被害を
受けた東京大空襲の忌まわしい記憶。
横綱公園に慰霊堂がある。
記述ー
午前0時過ぎから約2時間に及ぶ米軍機による超低空空襲はまさ
に“じゅうたん爆撃”。
『東京空襲を記録する会』の調査
消失家屋は約27万戸、
罹災者は100万人、
死者は10万人
その後のこと
昭和20年4月19日
10時10分、P51戦闘機の少数編隊が
京浜地区上空に襲来して、
機銃掃射を開始
その空襲で
炎上した範多農園母屋
母屋と同時に全焼してしまった長屋門
H・ハンターの夢と資産を次ぎ込んだ
調度や書画 骨董もことごとく灰になってしまった。
たった一つの蔵を残して
全く何も持ち出せない状態
それらの中には国宝級の美術品も含まれていた。
長年かけて収集した貴重な蝶の標本は、
数日後に東大農学部に寄贈する手はずになっていた
警視庁警備課総務係の記録。
「被害状況追加
①4月19日10時10分頃、北多摩郡武蔵野町、小平町、
調布町附近上空ニ小型機延19機来襲、
機銃掃射ヲ受け次の被害ヲ生ズ。
②小平町鈴木新田7725番地範多範三郎方2棟全焼ス」。
(H・ハンターの当時の戸籍名は範多範三郎)
数行の記述では、損失規模の大きさも被害額も想像を寄せ付けな
いが、現在の価格に換算すれば十数億円に上るとみられている。
戦後66年その日からも4月19日で66年目。
さらに、その1ヵ月後の空襲で赤坂・榎町にあった『範多事務所』も、灰
燼に帰してしまった。
これらの空襲でH・ハンターの足跡も功績も歴史も。
H・ハンターの自室床の間。
矢印で指しているのは鯛生金山
で産出した銀塊。
火事場泥棒に持ち去られたという。
H・ハンターが最も愛していた暖炉の間。
飛び切り高級のペルシャ絨毯も灰に。
宮崎での貴重な歴史も消えた
ええっ?ナンノコト?
手元に擬似針で吊り上げた鮎がアル
フライ・フィシングの祖は鉱山師H・ハンターこの人の発明である。
富士五湖のマスのフライ・フィシングなぞ愛好家のファンに知れてること.
体が求める蛋白源確保で三財川で良くやったものだ.
趣味でなく生きるためであった.
季節狙い目で擬似針の色大きさを変えた研究心がいった.
その研究心の差は漁獲量に大差が出た.
宮崎日之影見立で活躍したH・ハンター
何処にいるの
曹洞宗総本山・総持寺
「総持寺 ?なんか聞いたことあるな・・横浜・・」
総持寺境内に咲いていた彼岸花
裕次郎ファンの手向ける線香が絶えない.
そこは・・
H・ハンターが眠る墓もある。
右が離婚した妻の森家の墓。
両家の墓は石原裕次郎の墓の筋向いにある。
昭和22年9月24日、ハンス・ハンターこと範多範三郎は波乱の人生を終えた。
痛切な幕切れだった。享年64歳
宮崎県日之影町見立地区に、『英国館』と呼ばれる欧風の古い館が再興されて忍べる.。
見立川上流、深い谷と森林に囲まれた英国館は、大正末期に見立鉱山の経営者であった、
ハンス・ハンターが、英国から招いた鉱山技師の住居と社交の場として建てたもの。
その当時は、「倶楽部」と呼ばれてました。
当時の日本の洋風建築としては珍しいレイモンド建築様式が用いられ、
丸太材や幅の広い一枚板を使用するなど木の魅力を十分に活かした構造である。
室内には、水洗トイレ、暖炉、電気ストーブ、スチーム暖炉などの設備があり、当時の西欧の生活水準の高さを物語る。
見立鉱山の閉山によりこの建物も荒廃したが、昭和六十年に日之影町がラサ工業(株)から譲り受けた。
現在の建物は、昭和六十一年十一月に日之影町により修復、再現。
当時の建築様式の趣と暮らしをそのままに、
見立鉱山の繁栄を伝える大切な資料館。
見立鉱山は国内で唯一の錫鉱山であり、満州事変(昭和6年9月18日)を契機に
富国強兵策や軍需産業の拡大により錫精鉱の需要は増大し
ていた。
錫はメッキや合金として軍艦の大砲の軸受けや飛行機のプロペラシャフトなど兵器に欠かせないという。
その当時、見立鉱山には精錬所がなかったため、
鉱石は延岡、門司を経てはるばるシンガポールとペナン島まで運ばれ、
現地の『ストレート・トレーディングcom.とペナン・スメルティングcom.で精錬・製品化
日本に輸入されていた。
両社は見立鉱山(東洋鉱山kk)の親会社アングロ・オリエント・マイニング社の関係会社であった。
大分鯛生金山と同様にH・ハンターは見立鉱山にも和洋折衷のクラブハウスを建設した
ハンター氏が逗留中の宿泊施設であり、社交の場として使われた。
見立鉱山鉱脈の発見はふるい.
安土桃山時代の天正10年(1583)、織田信長に滅ぼされた甲州武田勝頼
の家臣高見但馬守安利が家族と僚友の馬場新右衛門と共に、諸国を流
浪して日向の国(宮崎県)にたどり着く。
江戸時代寛永3年(1627)に現在の日之影町見立の五葉岳山麓に洞岳鉱
を、同8年に大吹(大福)鉱を開いたと伝えられる。武田一族は採鉱冶金技
術に長けており、見立に鉱脈を発見したと言われている。
元禄4年(1691)見立鉱山の前身・大吹(大福)鉱山を発見した馬場新右衛
門が大福山を通りかけた時に、見当たり「見立山」と名づけたことから、
『見立』と呼ばれるようになった。
ハンス・ハンターはイギ
リス人実業家の父親と日本人の母親の間に生まれ、 日本名は範多範三
郎と名乗っていた。彼の父親は関西で一二を争う大財閥
ハンター氏は麹町に本宅を、麻布周辺に別宅も構えており、 その別宅の
庭に“越前さんの蔵” があったそうだ。
元々は大岡越前守屋敷にあったといわれる土蔵を、ハンター氏が惚れ込ん
で別宅に移築して、さらに小平に農園を設けるのと前後して、麻布区宮村
町(現在の港区麻布十番) にあった別宅から蔵も移築されたとのこと
範多農園の跡地である日本植物防疫研究所である。
これがまたこの県の発見の歴史につならる。
H・ハンターが大分鯛生金山から手を引いて、
次に手がけたのは宮崎県北部山峡にあった見立鉱山の開発事業。
同鉱山は宮崎、熊本、大分3県の県境に近く、現在でも秘境とされる日之影町の最奥地にあった。
「見立鉱山へは延岡から日之影まで18里、
さらに日之影渓谷に沿って険しい山道を遡ること12里。
天孫瓊々杵尊(ににぎのみこと)が降臨した伝えのある高千穂峰や天の岩戸に隣接した神話伝説
の故郷と書かれている。」
見立鉱山の歴史は古く、鉱脈の発見は江戸初期に遡り、本格的に採
掘されるようになった元禄元年 (1688) 当時、この山峡は鉱山夫をはじ
め家族や行商人など多くの人々で賑わい遊郭跡も認められる。
宝暦年間(1751~1763)には錫2,000斤(1.2t) を生産したと記録され
ている。その30年後あたりから減産のため中止してまた明治15年頃から
再開され、明治41年(1908)に旧延岡藩主内藤家に買収された複雑な
経緯がある。
大正6年(1917)内藤家によって本格的に操業が開始されたものの、錫
価の暴落で同10年(1921)には休山していた見立鉱山をH・ハンターが再開に乗り出した。
英国人鉱山技師A.R.ワイゴール の調査により将来性を見込んで、
鯛生金山時代の外国人技師8名を見立鉱山に移駐させた。
見立鉱山の再開発にあたって、日之影までの専用道路の拡幅改良工事を行い、
地形その他詳細を16ミリフィルムに映してロンドンの本社に送り、送鉱ケーブルの配置や選鉱場などの位置規模も本社で検討された。
その設計図に基づいて資材一切もロンドンで調達され、日産20トン能力の選鉱場を建設。
昭和2年11月頃から錫精鉱の生産が再開された。
外国資本で本格的に操業された国内鉱山事業の初めてのケースだった。
日之影から中間地点ぐらいに異様なる光景が目に入る
戸川地区は「石垣の村」とも呼ばれ、この景観の素晴らしさは「日本の棚田百選」に選定されてる。
戸川地区は日之影川に沿ってたたずむ戸数7戸の小さな集落
見事なほどに膨大な石垣が棚田を守るように続いている。
村の歴史は定かではなく、孤立したこの集落の人々は自然石に守られ、
代々自給自足で生活してきたんであろう。
、最も古い石垣は嘉永から安政年間に築かれたもので、
この記録に記された石工は江戸城の修復にも招かれてるという。
この田舎でも箱もの行政
村の中心部には軽食と宿泊研修施設を兼ねた石垣茶屋が整備され、
唯一の 宿泊施設でもアル。
驚くなかれ
1泊 部屋使用料/1人\840
ただし寝具持ち込み
寝具使用料/1人\1,155
石垣茶屋
電話:0982-87-2295
日之影町村おこし総合産業株式会社
電話:0982-87-2491
ココへ経は二人旅
いつもここで批判してる創価の市会議員さんである不可思議さ.
公と私は別で国家的立場での創価をを批判してるわけで
田舎では呉越同舟、
政治的立場の右も左もない.
三題噺もいよいよ佳境ー
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
何処まで深き ぬかるみゾ
2011年6月27日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ホタルブクロ
花ことばは・・・・正義
蛍袋はキキョウ科ホタルブクロ属の多年草。
梅雨期の初夏に大きな釣り鐘状の花を咲かせる。
学名のCampanula は「小さな鐘」の意味
緒形拳の病状が深まる追悼的北国からの
TBS番組でのテーマソングの発音宜しく響いた。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AD
開けたやや乾燥した草原や道ばたなどによく見られる
WIKIで教えいただいた
花色には赤紫のものと白とがあり、
関東では赤紫が、関西では白が多いとアル。
倉田紘文(1940(昭15)~)大分杵築市山香の人
“写生俳句”の高野素十に師事。別府大教授
NHK「俳句大国」の選者としても有名。
また、主宰する『蕗』は昭和47年創刊。
現れてより立ち通し曼珠沙華
秋の灯にひらがなばかり母へ文
風花のおしもどされて漂へり
秋の灯にひらがなばかり母の文
蛍待つ闇を大きく闇つつむ
風ゆきしあと花びらの流れけり
遠く来て沖を見てゐる薄暑かな
滑走路空へつづける草紅葉
ゆけむりの一と伸びしたる時雨かな
NHKラジオ深夜便明石勇アンカー教えるきょうの一句
ふくらみて いよいよ蛍袋かな
倉田紘文
菅内閣の看板たる最小不幸社会は確実にメルト・アップ
まぁ~そんな言葉があるや否や知らないが
ベントとかメルトダウンとかも3・11以降に覚えさせられたことゆえ
少々の造語があってもいいではないか。
26日夜菅抜きで民主党6人が集った.
国会会期延長で交わされてた総理の首を掛けた
公約の辞表出した奴ひとりもいない.
またこんな観測的約束
8月末の延長国会の会期末を待たず退陣すべきだとの認識で一致。
誰が信用するもんか。
・2次補正予算案
・特例公債法案
・再生可能エネルギー固定価格買い取り法案
これが採決されれば退陣する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000067-mai-pol
この6人衆の詐欺集団
誰が信用するもんか。
共同謀議でズルズル引き伸ばすは
菅政権延命の作戦遂行してるだけだろう.-
菅続投でこの国は焼け野原になる
ゲンダイ6/24はこう教えてくれる
2人目の狂人総理という大災害
1人目の小泉総理は5年も居座ってこの国の経済をメチャクチャにし
貧乏人と金持ちの大格差社会を作り出した
亀井静香にそそのかされて本人も
狂気の二代目気取りという恐ろしさ
権力欲に凝り固まった菅総理がペテンと二枚舌で8月まで続投
では、一体何が起きるのか。
国民は相当の覚悟が必要になってきた。
国会を騙し、延命成功で気を良くした菅
「燃え尽きる覚悟で取り組みたい」
だとー
政治アナリストの伊藤惇夫によると、
総理になった人間は必ず3つのことにとりつかれるという。
・一日でも長く総理をやること。
・自分の手で解散・総選挙をすること。
・歴史に名を残すこと
菅は国会が延長された70日の中で、
このすべてをやってくる。
とにかく背後には、総理の妻の座にしがみつく悪妻・缶のむ子がついている
さらに始末の悪いことに国民新党の亀井静香がついてアドバイス。
「自身が打ち出したものをまっしぐらに突き進まなきゃいかん。
小泉さんはそれをやった」
なんてそそのかすものだから、本人はますますその気になってしまっている。
「IT人脈と関わりが深い亀井さんは、ソフトバンクの孫正義社長を菅総理に紹介し、
それで再生エネルギー法案が政治課題に急浮上した。
民主党内で孤立する菅総理は軸足をどんどん亀井さんに移しています。
再生エネルギーは、霞が関の半分が応援し、利権も厚い。
総理が突っ走れば、どんどん仲間やスポンサーが増えてくると亀井さんは言いたいのでしょう」
それにしても、亀井が「小泉さんのように突っ走れ」と言うのは、ブラックジョーク。
亀井にとって、元総理・小泉純一郎は天敵のハズ。
機会あるごとに
小泉・竹中の弱肉強食の市場経済主義や公共事業削減を批判、
とりわけ郵政民営化へは体を張って抵抗。
「アメリカに郵貯を上納する気か」
その結果、自民党離党に追い込まれ、郵政解散ではホリエモンを刺客に送り込まれるなど、
とことんコケにされたものだ。
大マスコミが伝えない小泉政治の裏側と大罪を
一番分かっているはずである。
この国の経済をメチャクチャにし、金持ちと貧乏人の大格差社会をつくり出したのが小泉純一郎だ。
先日、戦後の混乱期以来59年ぶりに生活保護が200万人を超えたとニュースになった。
・労働者の3人に1人は非正規社員で、年収300万円以下の結婚できないサラリーマンが当たり前
・貧困世帯は実に570万世帯。
・自殺者年間3万人自己責任社会
菅直人内閣はその小泉純一郎の亜流。
・原発安全神話が崩れたら、今度は電力ナイナイ神話を作り出して原発の維持存続をはかろうとした。
・ところがそれがまたウソで埋蔵電力があった。
=最大使用量は5000万kw=
※東電がもつ火力水力など原発以外の総電力供給能力は6000万kw
自家発電も1650万kwある。
※電気事業法上、電力会社は必要な電力を供給する義務がある。
国はその電力会社を指導・監督する責任がある。
個別の家庭や企業で節電しようというのは大事だが、
国や電力会社が電気使うなとか節約しろなどはとんでもないこと。
法律違反を平気で言うな!
ということだ。
薩摩のDNAの川内博史代議士が教えてくれる. http://bit.ly/jOmgbE
菅内閣は海江田大臣が原発始動再会を宣言した
冒頭の6人衆が確認した三番目
・再生可能エネルギー固定価格買い取り法案
これと矛盾してないか。
なぜ原発にこだわるのか
残存物質が核兵器原料とリンクしてるからだ.
爺目はこう見ている.
=核武装する思惑のため原発を推進しプルトニウムを保管している=
発電原料別の単価を出す手法がアル
これがデタラメ。
原発のみ廃止処理費用が見てない.
何故か
まだ最終処分技術がないからだ.
フィンランド・オルキルオト放射性廃棄物の処分場が建設中
マイケル/マドセンが映像にして宮崎でも6/4公開されてる
100000年後の安全
廃棄物が一定量になると10万年間閉じ込める.
人類が誕生した歴史どころではない.
その頃人類はまだ生存してるのだろうか.
欲望の固まりの無計画の資本主義経済が持つはずがない.
IMDというスイスの研究所が発表した国際競争力ランキング
1990年には日本が世界1位だった。
去年2010年には日本は世界27位、
今年は東日本大震災を考慮してないにもかかわらず50位。
凋落の原因をつくっているのは誰か
対米従属機構を支える霞が関支配機構にアル。
格差がこれだけ拡大して若い人たちは将来に夢も希望もない。
自殺者は毎年3万人以上、孤独死も増えている。
こういう中で日本をどうやって作り直すんだという時に、
ありとあらゆる問題を根こそぎ考え直さないと
新しい時代というのは拓けてこない。
3・11は
幕末明治
敗戦後の昭和20年
につづくこの国の危機にアル。
東日本大震災の2万数千人の方々やそのご遺族に報いるためにも、
日本という国を作り変えて、
あの震災がきっかけでこの国はこう生まれ変わったんだ、
というように後世に言われるようにならなきゃ、
もうみんな罰当たりですよ、ほんとに。
今さら米国の仕組んでるかく支配体制の原発にで日本を核武装して何するんですかということ。
こういう国民総貧乏化を“国策”として進めたのが自民党支配65年
とりわけ危機対応を国民犠牲に転嫁した小泉政治5年猶予だった。
経済アナリストの菊池英博。
「ブッシュ米国に政権の後ろ盾になってもらうために日本市場を差し出したのが小泉政権でした。
グローバル化だ、
国際競争力だ
というと聞こえはいいが、
市場自由化によって日本企業は弱り、
日本の富は持っていかれ、
企業リストラ、
人件費抑制が当たり前の社会になってしまった。
小泉政権誕生前の2000年、日本のGDPは510兆円、税収は51兆円
、いまや日本のGDPは470兆円、税収は40兆円以下
経済が急激に縮小してしまった。
そのシワ寄せを全部こうむっているのが弱者であり、地方」
こんな売国奴の亡国政治を進めた小泉を見習えとは、
亀井もよくぞ言えたもの。
この国がとんでもないことになるのは明らかだ。
その小泉を「稀代のペテン師」と呼んでいた菅
菅と小泉といえば、野党党首だった菅の追及に小泉が音を上げ、
「公約違反なんて大したことじゃない」
「どこが非戦闘地域か私に分かるわけがない」
と、失言・放言でごまかす場面を覚えている人も多いだろう。
菅は郵政選挙の最中だった05年8月22日には、自身のブログで
「精神鑑定」
と題して小泉批判を展開した。
「小泉さん、狂っている」
「精神鑑定が必要」
と、小泉政治で切り捨てられた地方の声を紹介。
しかし、大都市では小泉への期待感がいまだ高いことをこう書いた。
〈二度もだませる小泉純一郎は稀代のペテン師だ〉
それが、今ではどうだ。
自分自身が同僚議員にまで「ペテン師」呼ばわりされても、
権力に執着し総理のイスにしがみつき、恥じることもない。
しかも、
「亀井静香が進言するまでもなく、菅総理はとっくに小泉流の政治手法を真似しています」
「同じ党内にいる小沢元代表を『抵抗勢力』に仕立て上げる手法や、
唐突な浜岡原発の停止要請という『サプライズパフォーマンス』
、いくつも菅総理は小泉流を取り入れてきました。
2人の共通点は
・党内シンパが少なく、
・政権基盤が脆弱なこと。
それでも、長期政権を築いた小泉流の手法を、菅総理は就任当初から研究していたフシがある」
小泉批判の急先鋒だった男は、すでに
小泉のエピゴーネン=タチの悪い模倣者に成り下がっている。
半壊中の日本経済は全壊状態に向かう
「2代目小泉気取りの菅総理の行き着く先が、
“郵政解散の夢よ再び”という脱原発解散。
国民の関心の高いワンテーマを掲げて総選挙に打って出れば、
比較第1党程度の議席数は獲得し、さらに延命できると本気で考えているフシがある。
しかし、筋金入りのテーマで一点突破を図った小泉の凄みに比べ、
菅総理が唐突に脱原発を持ち出しても、
有権者に延命の2文字を見透かされるだけでしょう」
今度こそ有権者もダマされないだろうが、
菅も人をダマすことにかけては筋金入りなだけに心配だ。
それこそ「二度もだませる稀代のペテン師」に引っかかったら、
この国の経済は破滅の道へとまっしぐらだ。
「菅総理の脱原発の仮面の裏には、
・大増税
・TPPを推進する
米国の指令にもとづく
邪悪な顔が潜んでいる。
弱者に犠牲を強いる大増税と、被災した農民と漁民ごと米国に売り渡すTPPがワンセットで襲えば、
その破壊力は今回の巨大津波以上。
ただでさえ、小泉政治と大震災でメタメタにされた東北は復興どころではなくなる。
特にTPPは日本全体を海外との自由競争の荒波に放り出す政策。
菅総理は小泉以上に、巨大な戦力差を知りながら無謀な戦争に突入した東条英機に酷似。
待ち受けるのは産業空洞化という“焼け野原”」
半壊している経済が全壊してしまう。
日本が大災害にのみ込まれる前に、
2人目の狂人総理の息の根を止める必要がある。
テレビで笑顔の場面ばかり放映されるせいもあろうが、
菅総理がこのところ、にわかに意気軒昂に見える。
どうだろう
これは「躁状態」に近いのではないか。
いや、ひょっとしたら、
どんでん返しの「形勢逆転妄想」にふけっているのかもしれない。
小沢一郎に「被害妄想」を抱いて蹴落とし、
財務省喝采の消費増税に「勝利妄想」を描いて参院選に惨敗。
すべては「甘えの心理」からくる、はき違え。
戦略ではなく、難題からの逃避と、準備なき願望にすぎなかった。
大震災、原発事故で政権浮揚の「好機妄想」にかられ、
国民に好く見られたい一念にはやって、
首都圏国民を放射能から守ることをおろそかにした。
地獄図絵が見えるのは爺目だけだろうか.
もはや総理としての信用は地に堕ち、
国会は空転を余儀なくされて、
震災復興の対策もままならない。
ところが
一度は
「辞任表明」らしき言葉を発したはず
本人の脳内には、どういうわけかアドレナリンがあふれて仕方がないらしい。
「自然エネルギー」というキーワードを唱え続ければ
、国民からの支持がアップすると、固く信じているようでもある。
そこに、四面楚歌のなかで彼の「甘え願望」を満たしてくれる
孫正義の「粘り腰称賛」があった。
孫の商人魂は、菅総理の自意識過剰を活用し、
「おだて」によって「木に登らせる」つもりなのだろう。
自然エネルギーの全量固定価格買取制度が実現すれば、
脱原発に向けて一歩前進する。
ただし、
発電会社と送電会社を別にする「発送電分離」
を国が断行し、電力会社の地域独占を解体しなければ、十分とはいえない。
当然のことながら行く手には
経団連を中心とした強力な改革抵抗勢力が立ちはだかる
、その壁を打ち砕くにはパフォーマンスよりも、
真の政治的実行力が求められる。
菅総理にその覚悟と力量があるとはとうてい思えない。
誰がどう見ても
客観的には崖っぷちで極限状態にあるはずの総理が、
奇妙な気分の高揚感を維持しているように見えるのはなぜなのか。
モスクワ近郊のオブニンスク原発。
運転を始めたのは54年6月。
6・27きょうがその記念日。
「原子力を平和のために」。
53年のアイゼンハワー米大統領の国連演説がきっかけで
世界で初めて発電用の原子炉を稼働させたのはソ連。
前史がアル。
米シカゴ大に極秘に造られた実験炉で、初めて原子の火がともったのは1942年。
「シカゴパイル」。
世界初の原子炉は、暗号のようにこう呼ばれた
「イタリアの航海士が新世界に上陸した」。
実験成功までは米国に亡命したイタリア出身の物理学者が主導。
「イタリアの航海士」の異名がついたゆえんだ。
研究は米政府の機密計画の一環で、ねらいは原子爆弾の開発。
シカゴパイルの成功は新兵器に道筋をつけ、
米国による広島、長崎への原爆投下へとつながる。
戦後になって、世界は原子力の平和利用の道も競いはじめた。
まだ60年に満たない原発の歴史。
・米国はスリーマイル島、
・ロシアはチェルノブイリ。
・そして日本フクシマ
それなのに米ロ日は原発推進の旗を降ろしていない。
核兵器を持つ国ゆえの自信なのだろうか。
かたや、非核を唱えながらも
総理官邸4Fの米国人司令室が出来ているゆえ
「新世界」に足を踏み入れた原発政策の日本。
WIKIやジャーナリスト新恭ブログで教えてくれる
ヴィクトール・エミール・フランクル(1905年3月26日 - 1997年9月2日)は、
オーストリアの精神科医、心理学者。
ウィーン大学在学中よりアドラー、フロイトに師事し、精神医学を学ぶ。
フランクルの理論にはマックス・シェーラーの影響が濃く、マルティン・ハイデッガーの体系を汲む。
独自の「実存分析」を唱え、ドイツ語圏では元々知られていた。
精神科医として有名であるが脳外科医としての腕前も一級。
第二次世界大戦中、ユダヤ人であるが為に
ナチスによって強制収容所に送られた。
この体験をもとに著した『夜と霧』
1991年のアメリカ国会図書館の調査
「私の人生に最も影響を与えた本」のベストテン
読売新聞「読者の選ぶ21世紀に伝えるあの一冊」のアンケート調査で、翻訳ドキュメント部門第3位
極限的な体験を経て生き残った人であるが、ユーモアとウィットを愛する快活な人柄
。学会出席関連などで度々日本にも訪れていた。
新恭ブログに紹介記事がアル
V・Eフランクルの著書「夜と霧」に書かれた
「恩赦妄想」という言葉を思い出した。
アウシュヴィッツの停車場に着いた列車の中から
精神医学者であり囚人でもあるフランクルは、
陽気で栄養状態のよさそうな囚人の群れを収容所内に見た。
彼のオプティミズムは、溺れる者が藁をもつかむように、この事実にすがった。
このあとに「恩赦妄想」についての記述。
「精神医学はいわゆる恩赦妄想という病像を知っている。
すなわち死刑を宣告された者が、その最後の瞬間、絞首のまさに直前に、
恩赦されるだろうと空想しはじめることである。
かくしてわれわれも希望にからみつき、
最後の瞬間までそんなに事態は悪くないのだろうと信じたのであった」
総理大臣になることを目標とし、それを叶えた男
「史上最悪の総理」と罵倒する声を背に、
未曾有の災害の全責任を引っかぶるようにその座を去るのは耐え難いにちがいない。
敗北感を抱いた退陣は、総理の主観のうえでは
処刑に似たものであるかもしれない。
だとすれば、菅総理は、脱原発というまっとうな旗を掲げて微笑みかけてくれた
稀有な有力財界人、孫正義に、母に甘えるがごとき
安息の感情を得て希望の波間に漂っていると見ることはできぬだろうか。
「自分をとりまく事態はそんなに悪くないに違いない」。
そういう甘えとオプティミズム
菅直人の脳に快楽物質であるアドレナリンの分泌を促しているのではないか。
二人目の狂人菅総理の「躁状態」
27日新聞記事
中央競馬会JRA新種馬券WIN5
上限2億円が出た!
的中3票のみ
100円が2億円である.
まぁ遊びのギャンブルは個人意思ゆえ許される。
6・27この国はギャンブルめいた装置に
国家の命運をかける
福島原発は爆発後も放射性物質を放出し続けている。
帝都を含む関東一円 放射性セシウムがこの3ヵ月間で
さらに蓄積されているのは容易に想像できるだろう。
そこでである。
誰しも祈る思いで観ている汚染水の浄化装置システムの稼動
ところが
これが無残なもの
やはり寄り合いシステムが上手く稼動するはずがない.
6月23日ゲンダイ紙記事で教えいただいたシステム状況.
なにがなんだか解らぬシステム。
複雑怪奇なシステムで、440基のタンク、4キロメートルの配管をつなぎ合わせるのである。
①浄化装置は東芝製が油分を除去
②米キュリオン社製がセシウムを除去、
③仏アレバ社のシステムが撹拌、沈殿させ、
④日立製の淡水化装置を経て
仮設タンクに戻す。
オイおいっ!大丈夫かい・・・
志村けん張りの馬鹿殿ブリで ダイジョウブダーイ
仏アレバの除去装置は稼働後、わずか5時間でダウン
米キュリオン社製は、汚染水処理能力が想定の20分の1
10日には配管の接続部から漏水、ポンプ制御のプログラムミスも見つかった。
どうなることか、と思っていたら、あっさり、キュリオン社製がダウンした。
汚染水を浄化し「循環注水システム」を稼動させることは原発安定化の肝。
ここがうまくいかなければ、汚染水があふれてしまう。
「水棺」方式が失敗し、「循環注水システム」もダメなら、工程表は完全破綻
「もともと循環注水方式には無理がある」と専門家の多くは指摘する。
なにしろ、10万トンを超える高濃度汚染水を浄化するなんて世界でも経験がない、
京大元講師で物理学者の荻野晃也。
「この装置には無理が多すぎます。
まず、放射性物質を除去するにしても、これほど高濃度の放射性物質を扱ったことがあるのか
汚染水には油や金属片、汚泥などが大量に含まれているのです。
試運転ではうまくいって、想定では1カ月持つとされたフィルターが5時間しか持たなかったのは、マンガみたいな話です。
今後、頻繁にフィルターの交換が必要になってくるだろうが、誰がやるのか。
想像以上にたまる汚泥はどこに処理するのか。
難題は山積しているのに何も決まっていないのです」
ええっ!
オイおいっ!大丈夫かい・・・
ダイジョウブダーイ
このままでは5百億円がパーになる
そこで疑問は、誰がこんな無謀な計画をゴリ押ししたのか、
細野首相補佐官は「アイデアは東電」
東電の武藤栄副社長は「世界中で利用可能なものは何か、システムとして実績があるものは何かという観点で選んだ」
仏、米が国を挙げて売り込みに来て、政府が全面バックアップしたのは間違いない。
そうした政治的駆け引きの末に、前代未聞の日、米、仏の設備を複雑につなぎ合わせる
奇々怪々のシステムになり、それが5時間でぶっ壊れた。
ちなみに東電は仏アレバに約531億円を支払う。
これで稼働しなければ、丸損だ。
「契約書はどうなっているのでしょうか。日本は弱みに付け込まれたのではないか。トラブルがあった場合、誰の責任で、どう負担するのか。国民の税金に跳ね返ってくるわけですから、契約書の中身や交渉過程も公開すべきです」
システムが稼働しなければ、あと1週間ほどで汚染水があふれ出す。
その場合、誰が補償するのか。
これ以上のゴマカシは許されない。
自民から政務官だと・・
政党政治が崩壊しつつある。
何処まで深き ぬかるみゾ
国家が危うい
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・正義
蛍袋はキキョウ科ホタルブクロ属の多年草。
梅雨期の初夏に大きな釣り鐘状の花を咲かせる。
学名のCampanula は「小さな鐘」の意味
緒形拳の病状が深まる追悼的北国からの
TBS番組でのテーマソングの発音宜しく響いた。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AD
開けたやや乾燥した草原や道ばたなどによく見られる
WIKIで教えいただいた
花色には赤紫のものと白とがあり、
関東では赤紫が、関西では白が多いとアル。
倉田紘文(1940(昭15)~)大分杵築市山香の人
“写生俳句”の高野素十に師事。別府大教授
NHK「俳句大国」の選者としても有名。
また、主宰する『蕗』は昭和47年創刊。
現れてより立ち通し曼珠沙華
秋の灯にひらがなばかり母へ文
風花のおしもどされて漂へり
秋の灯にひらがなばかり母の文
蛍待つ闇を大きく闇つつむ
風ゆきしあと花びらの流れけり
遠く来て沖を見てゐる薄暑かな
滑走路空へつづける草紅葉
ゆけむりの一と伸びしたる時雨かな
NHKラジオ深夜便明石勇アンカー教えるきょうの一句
ふくらみて いよいよ蛍袋かな
倉田紘文
菅内閣の看板たる最小不幸社会は確実にメルト・アップ
まぁ~そんな言葉があるや否や知らないが
ベントとかメルトダウンとかも3・11以降に覚えさせられたことゆえ
少々の造語があってもいいではないか。
26日夜菅抜きで民主党6人が集った.
国会会期延長で交わされてた総理の首を掛けた
公約の辞表出した奴ひとりもいない.
またこんな観測的約束
8月末の延長国会の会期末を待たず退陣すべきだとの認識で一致。
誰が信用するもんか。
・2次補正予算案
・特例公債法案
・再生可能エネルギー固定価格買い取り法案
これが採決されれば退陣する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000067-mai-pol
この6人衆の詐欺集団
誰が信用するもんか。
共同謀議でズルズル引き伸ばすは
菅政権延命の作戦遂行してるだけだろう.-
菅続投でこの国は焼け野原になる
ゲンダイ6/24はこう教えてくれる
2人目の狂人総理という大災害
1人目の小泉総理は5年も居座ってこの国の経済をメチャクチャにし
貧乏人と金持ちの大格差社会を作り出した
亀井静香にそそのかされて本人も
狂気の二代目気取りという恐ろしさ
権力欲に凝り固まった菅総理がペテンと二枚舌で8月まで続投
では、一体何が起きるのか。
国民は相当の覚悟が必要になってきた。
国会を騙し、延命成功で気を良くした菅
「燃え尽きる覚悟で取り組みたい」
だとー
政治アナリストの伊藤惇夫によると、
総理になった人間は必ず3つのことにとりつかれるという。
・一日でも長く総理をやること。
・自分の手で解散・総選挙をすること。
・歴史に名を残すこと
菅は国会が延長された70日の中で、
このすべてをやってくる。
とにかく背後には、総理の妻の座にしがみつく悪妻・缶のむ子がついている
さらに始末の悪いことに国民新党の亀井静香がついてアドバイス。
「自身が打ち出したものをまっしぐらに突き進まなきゃいかん。
小泉さんはそれをやった」
なんてそそのかすものだから、本人はますますその気になってしまっている。
「IT人脈と関わりが深い亀井さんは、ソフトバンクの孫正義社長を菅総理に紹介し、
それで再生エネルギー法案が政治課題に急浮上した。
民主党内で孤立する菅総理は軸足をどんどん亀井さんに移しています。
再生エネルギーは、霞が関の半分が応援し、利権も厚い。
総理が突っ走れば、どんどん仲間やスポンサーが増えてくると亀井さんは言いたいのでしょう」
それにしても、亀井が「小泉さんのように突っ走れ」と言うのは、ブラックジョーク。
亀井にとって、元総理・小泉純一郎は天敵のハズ。
機会あるごとに
小泉・竹中の弱肉強食の市場経済主義や公共事業削減を批判、
とりわけ郵政民営化へは体を張って抵抗。
「アメリカに郵貯を上納する気か」
その結果、自民党離党に追い込まれ、郵政解散ではホリエモンを刺客に送り込まれるなど、
とことんコケにされたものだ。
大マスコミが伝えない小泉政治の裏側と大罪を
一番分かっているはずである。
この国の経済をメチャクチャにし、金持ちと貧乏人の大格差社会をつくり出したのが小泉純一郎だ。
先日、戦後の混乱期以来59年ぶりに生活保護が200万人を超えたとニュースになった。
・労働者の3人に1人は非正規社員で、年収300万円以下の結婚できないサラリーマンが当たり前
・貧困世帯は実に570万世帯。
・自殺者年間3万人自己責任社会
菅直人内閣はその小泉純一郎の亜流。
・原発安全神話が崩れたら、今度は電力ナイナイ神話を作り出して原発の維持存続をはかろうとした。
・ところがそれがまたウソで埋蔵電力があった。
=最大使用量は5000万kw=
※東電がもつ火力水力など原発以外の総電力供給能力は6000万kw
自家発電も1650万kwある。
※電気事業法上、電力会社は必要な電力を供給する義務がある。
国はその電力会社を指導・監督する責任がある。
個別の家庭や企業で節電しようというのは大事だが、
国や電力会社が電気使うなとか節約しろなどはとんでもないこと。
法律違反を平気で言うな!
ということだ。
薩摩のDNAの川内博史代議士が教えてくれる. http://bit.ly/jOmgbE
菅内閣は海江田大臣が原発始動再会を宣言した
冒頭の6人衆が確認した三番目
・再生可能エネルギー固定価格買い取り法案
これと矛盾してないか。
なぜ原発にこだわるのか
残存物質が核兵器原料とリンクしてるからだ.
爺目はこう見ている.
=核武装する思惑のため原発を推進しプルトニウムを保管している=
発電原料別の単価を出す手法がアル
これがデタラメ。
原発のみ廃止処理費用が見てない.
何故か
まだ最終処分技術がないからだ.
フィンランド・オルキルオト放射性廃棄物の処分場が建設中
マイケル/マドセンが映像にして宮崎でも6/4公開されてる
100000年後の安全
廃棄物が一定量になると10万年間閉じ込める.
人類が誕生した歴史どころではない.
その頃人類はまだ生存してるのだろうか.
欲望の固まりの無計画の資本主義経済が持つはずがない.
IMDというスイスの研究所が発表した国際競争力ランキング
1990年には日本が世界1位だった。
去年2010年には日本は世界27位、
今年は東日本大震災を考慮してないにもかかわらず50位。
凋落の原因をつくっているのは誰か
対米従属機構を支える霞が関支配機構にアル。
格差がこれだけ拡大して若い人たちは将来に夢も希望もない。
自殺者は毎年3万人以上、孤独死も増えている。
こういう中で日本をどうやって作り直すんだという時に、
ありとあらゆる問題を根こそぎ考え直さないと
新しい時代というのは拓けてこない。
3・11は
幕末明治
敗戦後の昭和20年
につづくこの国の危機にアル。
東日本大震災の2万数千人の方々やそのご遺族に報いるためにも、
日本という国を作り変えて、
あの震災がきっかけでこの国はこう生まれ変わったんだ、
というように後世に言われるようにならなきゃ、
もうみんな罰当たりですよ、ほんとに。
今さら米国の仕組んでるかく支配体制の原発にで日本を核武装して何するんですかということ。
こういう国民総貧乏化を“国策”として進めたのが自民党支配65年
とりわけ危機対応を国民犠牲に転嫁した小泉政治5年猶予だった。
経済アナリストの菊池英博。
「ブッシュ米国に政権の後ろ盾になってもらうために日本市場を差し出したのが小泉政権でした。
グローバル化だ、
国際競争力だ
というと聞こえはいいが、
市場自由化によって日本企業は弱り、
日本の富は持っていかれ、
企業リストラ、
人件費抑制が当たり前の社会になってしまった。
小泉政権誕生前の2000年、日本のGDPは510兆円、税収は51兆円
、いまや日本のGDPは470兆円、税収は40兆円以下
経済が急激に縮小してしまった。
そのシワ寄せを全部こうむっているのが弱者であり、地方」
こんな売国奴の亡国政治を進めた小泉を見習えとは、
亀井もよくぞ言えたもの。
この国がとんでもないことになるのは明らかだ。
その小泉を「稀代のペテン師」と呼んでいた菅
菅と小泉といえば、野党党首だった菅の追及に小泉が音を上げ、
「公約違反なんて大したことじゃない」
「どこが非戦闘地域か私に分かるわけがない」
と、失言・放言でごまかす場面を覚えている人も多いだろう。
菅は郵政選挙の最中だった05年8月22日には、自身のブログで
「精神鑑定」
と題して小泉批判を展開した。
「小泉さん、狂っている」
「精神鑑定が必要」
と、小泉政治で切り捨てられた地方の声を紹介。
しかし、大都市では小泉への期待感がいまだ高いことをこう書いた。
〈二度もだませる小泉純一郎は稀代のペテン師だ〉
それが、今ではどうだ。
自分自身が同僚議員にまで「ペテン師」呼ばわりされても、
権力に執着し総理のイスにしがみつき、恥じることもない。
しかも、
「亀井静香が進言するまでもなく、菅総理はとっくに小泉流の政治手法を真似しています」
「同じ党内にいる小沢元代表を『抵抗勢力』に仕立て上げる手法や、
唐突な浜岡原発の停止要請という『サプライズパフォーマンス』
、いくつも菅総理は小泉流を取り入れてきました。
2人の共通点は
・党内シンパが少なく、
・政権基盤が脆弱なこと。
それでも、長期政権を築いた小泉流の手法を、菅総理は就任当初から研究していたフシがある」
小泉批判の急先鋒だった男は、すでに
小泉のエピゴーネン=タチの悪い模倣者に成り下がっている。
半壊中の日本経済は全壊状態に向かう
「2代目小泉気取りの菅総理の行き着く先が、
“郵政解散の夢よ再び”という脱原発解散。
国民の関心の高いワンテーマを掲げて総選挙に打って出れば、
比較第1党程度の議席数は獲得し、さらに延命できると本気で考えているフシがある。
しかし、筋金入りのテーマで一点突破を図った小泉の凄みに比べ、
菅総理が唐突に脱原発を持ち出しても、
有権者に延命の2文字を見透かされるだけでしょう」
今度こそ有権者もダマされないだろうが、
菅も人をダマすことにかけては筋金入りなだけに心配だ。
それこそ「二度もだませる稀代のペテン師」に引っかかったら、
この国の経済は破滅の道へとまっしぐらだ。
「菅総理の脱原発の仮面の裏には、
・大増税
・TPPを推進する
米国の指令にもとづく
邪悪な顔が潜んでいる。
弱者に犠牲を強いる大増税と、被災した農民と漁民ごと米国に売り渡すTPPがワンセットで襲えば、
その破壊力は今回の巨大津波以上。
ただでさえ、小泉政治と大震災でメタメタにされた東北は復興どころではなくなる。
特にTPPは日本全体を海外との自由競争の荒波に放り出す政策。
菅総理は小泉以上に、巨大な戦力差を知りながら無謀な戦争に突入した東条英機に酷似。
待ち受けるのは産業空洞化という“焼け野原”」
半壊している経済が全壊してしまう。
日本が大災害にのみ込まれる前に、
2人目の狂人総理の息の根を止める必要がある。
テレビで笑顔の場面ばかり放映されるせいもあろうが、
菅総理がこのところ、にわかに意気軒昂に見える。
どうだろう
これは「躁状態」に近いのではないか。
いや、ひょっとしたら、
どんでん返しの「形勢逆転妄想」にふけっているのかもしれない。
小沢一郎に「被害妄想」を抱いて蹴落とし、
財務省喝采の消費増税に「勝利妄想」を描いて参院選に惨敗。
すべては「甘えの心理」からくる、はき違え。
戦略ではなく、難題からの逃避と、準備なき願望にすぎなかった。
大震災、原発事故で政権浮揚の「好機妄想」にかられ、
国民に好く見られたい一念にはやって、
首都圏国民を放射能から守ることをおろそかにした。
地獄図絵が見えるのは爺目だけだろうか.
もはや総理としての信用は地に堕ち、
国会は空転を余儀なくされて、
震災復興の対策もままならない。
ところが
一度は
「辞任表明」らしき言葉を発したはず
本人の脳内には、どういうわけかアドレナリンがあふれて仕方がないらしい。
「自然エネルギー」というキーワードを唱え続ければ
、国民からの支持がアップすると、固く信じているようでもある。
そこに、四面楚歌のなかで彼の「甘え願望」を満たしてくれる
孫正義の「粘り腰称賛」があった。
孫の商人魂は、菅総理の自意識過剰を活用し、
「おだて」によって「木に登らせる」つもりなのだろう。
自然エネルギーの全量固定価格買取制度が実現すれば、
脱原発に向けて一歩前進する。
ただし、
発電会社と送電会社を別にする「発送電分離」
を国が断行し、電力会社の地域独占を解体しなければ、十分とはいえない。
当然のことながら行く手には
経団連を中心とした強力な改革抵抗勢力が立ちはだかる
、その壁を打ち砕くにはパフォーマンスよりも、
真の政治的実行力が求められる。
菅総理にその覚悟と力量があるとはとうてい思えない。
誰がどう見ても
客観的には崖っぷちで極限状態にあるはずの総理が、
奇妙な気分の高揚感を維持しているように見えるのはなぜなのか。
モスクワ近郊のオブニンスク原発。
運転を始めたのは54年6月。
6・27きょうがその記念日。
「原子力を平和のために」。
53年のアイゼンハワー米大統領の国連演説がきっかけで
世界で初めて発電用の原子炉を稼働させたのはソ連。
前史がアル。
米シカゴ大に極秘に造られた実験炉で、初めて原子の火がともったのは1942年。
「シカゴパイル」。
世界初の原子炉は、暗号のようにこう呼ばれた
「イタリアの航海士が新世界に上陸した」。
実験成功までは米国に亡命したイタリア出身の物理学者が主導。
「イタリアの航海士」の異名がついたゆえんだ。
研究は米政府の機密計画の一環で、ねらいは原子爆弾の開発。
シカゴパイルの成功は新兵器に道筋をつけ、
米国による広島、長崎への原爆投下へとつながる。
戦後になって、世界は原子力の平和利用の道も競いはじめた。
まだ60年に満たない原発の歴史。
・米国はスリーマイル島、
・ロシアはチェルノブイリ。
・そして日本フクシマ
それなのに米ロ日は原発推進の旗を降ろしていない。
核兵器を持つ国ゆえの自信なのだろうか。
かたや、非核を唱えながらも
総理官邸4Fの米国人司令室が出来ているゆえ
「新世界」に足を踏み入れた原発政策の日本。
WIKIやジャーナリスト新恭ブログで教えてくれる
ヴィクトール・エミール・フランクル(1905年3月26日 - 1997年9月2日)は、
オーストリアの精神科医、心理学者。
ウィーン大学在学中よりアドラー、フロイトに師事し、精神医学を学ぶ。
フランクルの理論にはマックス・シェーラーの影響が濃く、マルティン・ハイデッガーの体系を汲む。
独自の「実存分析」を唱え、ドイツ語圏では元々知られていた。
精神科医として有名であるが脳外科医としての腕前も一級。
第二次世界大戦中、ユダヤ人であるが為に
ナチスによって強制収容所に送られた。
この体験をもとに著した『夜と霧』
1991年のアメリカ国会図書館の調査
「私の人生に最も影響を与えた本」のベストテン
読売新聞「読者の選ぶ21世紀に伝えるあの一冊」のアンケート調査で、翻訳ドキュメント部門第3位
極限的な体験を経て生き残った人であるが、ユーモアとウィットを愛する快活な人柄
。学会出席関連などで度々日本にも訪れていた。
新恭ブログに紹介記事がアル
V・Eフランクルの著書「夜と霧」に書かれた
「恩赦妄想」という言葉を思い出した。
アウシュヴィッツの停車場に着いた列車の中から
精神医学者であり囚人でもあるフランクルは、
陽気で栄養状態のよさそうな囚人の群れを収容所内に見た。
彼のオプティミズムは、溺れる者が藁をもつかむように、この事実にすがった。
このあとに「恩赦妄想」についての記述。
「精神医学はいわゆる恩赦妄想という病像を知っている。
すなわち死刑を宣告された者が、その最後の瞬間、絞首のまさに直前に、
恩赦されるだろうと空想しはじめることである。
かくしてわれわれも希望にからみつき、
最後の瞬間までそんなに事態は悪くないのだろうと信じたのであった」
総理大臣になることを目標とし、それを叶えた男
「史上最悪の総理」と罵倒する声を背に、
未曾有の災害の全責任を引っかぶるようにその座を去るのは耐え難いにちがいない。
敗北感を抱いた退陣は、総理の主観のうえでは
処刑に似たものであるかもしれない。
だとすれば、菅総理は、脱原発というまっとうな旗を掲げて微笑みかけてくれた
稀有な有力財界人、孫正義に、母に甘えるがごとき
安息の感情を得て希望の波間に漂っていると見ることはできぬだろうか。
「自分をとりまく事態はそんなに悪くないに違いない」。
そういう甘えとオプティミズム
菅直人の脳に快楽物質であるアドレナリンの分泌を促しているのではないか。
二人目の狂人菅総理の「躁状態」
27日新聞記事
中央競馬会JRA新種馬券WIN5
上限2億円が出た!
的中3票のみ
100円が2億円である.
まぁ遊びのギャンブルは個人意思ゆえ許される。
6・27この国はギャンブルめいた装置に
国家の命運をかける
福島原発は爆発後も放射性物質を放出し続けている。
帝都を含む関東一円 放射性セシウムがこの3ヵ月間で
さらに蓄積されているのは容易に想像できるだろう。
そこでである。
誰しも祈る思いで観ている汚染水の浄化装置システムの稼動
ところが
これが無残なもの
やはり寄り合いシステムが上手く稼動するはずがない.
6月23日ゲンダイ紙記事で教えいただいたシステム状況.
なにがなんだか解らぬシステム。
複雑怪奇なシステムで、440基のタンク、4キロメートルの配管をつなぎ合わせるのである。
①浄化装置は東芝製が油分を除去
②米キュリオン社製がセシウムを除去、
③仏アレバ社のシステムが撹拌、沈殿させ、
④日立製の淡水化装置を経て
仮設タンクに戻す。
オイおいっ!大丈夫かい・・・
志村けん張りの馬鹿殿ブリで ダイジョウブダーイ
仏アレバの除去装置は稼働後、わずか5時間でダウン
米キュリオン社製は、汚染水処理能力が想定の20分の1
10日には配管の接続部から漏水、ポンプ制御のプログラムミスも見つかった。
どうなることか、と思っていたら、あっさり、キュリオン社製がダウンした。
汚染水を浄化し「循環注水システム」を稼動させることは原発安定化の肝。
ここがうまくいかなければ、汚染水があふれてしまう。
「水棺」方式が失敗し、「循環注水システム」もダメなら、工程表は完全破綻
「もともと循環注水方式には無理がある」と専門家の多くは指摘する。
なにしろ、10万トンを超える高濃度汚染水を浄化するなんて世界でも経験がない、
京大元講師で物理学者の荻野晃也。
「この装置には無理が多すぎます。
まず、放射性物質を除去するにしても、これほど高濃度の放射性物質を扱ったことがあるのか
汚染水には油や金属片、汚泥などが大量に含まれているのです。
試運転ではうまくいって、想定では1カ月持つとされたフィルターが5時間しか持たなかったのは、マンガみたいな話です。
今後、頻繁にフィルターの交換が必要になってくるだろうが、誰がやるのか。
想像以上にたまる汚泥はどこに処理するのか。
難題は山積しているのに何も決まっていないのです」
ええっ!
オイおいっ!大丈夫かい・・・
ダイジョウブダーイ
このままでは5百億円がパーになる
そこで疑問は、誰がこんな無謀な計画をゴリ押ししたのか、
細野首相補佐官は「アイデアは東電」
東電の武藤栄副社長は「世界中で利用可能なものは何か、システムとして実績があるものは何かという観点で選んだ」
仏、米が国を挙げて売り込みに来て、政府が全面バックアップしたのは間違いない。
そうした政治的駆け引きの末に、前代未聞の日、米、仏の設備を複雑につなぎ合わせる
奇々怪々のシステムになり、それが5時間でぶっ壊れた。
ちなみに東電は仏アレバに約531億円を支払う。
これで稼働しなければ、丸損だ。
「契約書はどうなっているのでしょうか。日本は弱みに付け込まれたのではないか。トラブルがあった場合、誰の責任で、どう負担するのか。国民の税金に跳ね返ってくるわけですから、契約書の中身や交渉過程も公開すべきです」
システムが稼働しなければ、あと1週間ほどで汚染水があふれ出す。
その場合、誰が補償するのか。
これ以上のゴマカシは許されない。
自民から政務官だと・・
政党政治が崩壊しつつある。
何処まで深き ぬかるみゾ
国家が危うい
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・・ササユリ
花ことばは・・・・・・・・・稀少価値
笹百合は、ユリ科ユリ属。
日本特産で日本を代表するユリである。
地域によっては、ヤマユリとも呼ぶ。
本州中部地方以西~四国・九州に分布。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%A6%E3%83%AA
なお笹百合公園日本一を自慢しているHPがアル。
http://www.tenjinbara-bg.com/
久保田 万太郎(1889年(明22年)- 1963年(昭38年))は、浅草田原町の人。
小説、劇作家、俳人多彩
慶応在学中に三田文学に発表
永井荷風と泉鏡花を師と仰ぐ
1926年よりNHKに奉職した経歴をもつ。
俳号は暮雨、傘雨
俳誌『春燈』を主宰。
1937年、岸田国士、岩田豊雄らと劇団文学座を結成。
急死した妻の通夜の席で、
盗み酒をして畏友の水上滝太郎から怒りをかい
弟子の川口松太郎を、長い間不遇に扱い泣かせるなど
身近な対人関係に不器用
墓所は本郷5丁目29-2、東大赤門前喜福寺
○湯豆腐や いのちのはての うすあかり
万太郎の傑作句。
芥川龍之介は万太郎の句をして、
「東京の生んだ『嘆かひ』の発句」と喝波。
その何かを直視するような寂寥感の伴う、詠嘆の「嘆き」の吐露は、とても言葉では表現できない、万太郎俳句の凄さ。
「あわれ」・「おかし」・「まこと」が見え隠れしている。
○ 神田川 祭の中を 流れけり
大正十四年の昭和と衣替えするころの句。
なんか聞き覚えあろう
この句に接すると、昭和が終り平成となった、ついこの間まで
若者の間で歌われていた、南こうせつとかぐや姫の
「神田川」
♪窓の下には神田川、三畳一間の小さな下宿♪
○ 新参の身にあかあかと灯りけり
「新参」とは新参の奉公人のこと
今では死語の一つであろうや。
大正十一年の頃の作。
「あかあかと灯りけり」=「ありのままに、さりげなく」
何の変哲もないような表現に、
その「新参の奉公人」の「あわれ」な境遇の姿が 浮かび上がって来る。
○ ボヘミアンネクタイ若葉さわやかに
骨格だけで俳句ができている。
ただ、この骨格は正確無比の修練を積んだデッサン力なのであろう。
句には、万太郎俳句の一つの特徴である前書きが施されている。
「永井荷風先生、逝く。先生の若い日を語れとあり」。
この句は断腸亭主人・荷風への追悼句なのである。
万太郎も、若かりし頃の洋行帰りの颯爽とした「ボヘミアンネクタイ」の永井荷風に、当時の最先端のゾラなどの講義を受けたのであろうか。
そして、この二人とも、江戸情緒の世界に耽溺した。
ひるがえって、この二人の唯美主義的な傾向は本物のそれという感じが溢れる。
○ 初午や煮しめてうまき焼豆腐
万太郎の昭和ニ十七年の作。この万太郎の句は、いわゆる
「類似・類想句」が問題になると、よく話題にされるという
ことで、よく知られている句である。
小沢碧童の、昭和四年作の句に、
「初午や煮つめてうまき焼豆腐」
という句があり、この類想句だというのである。
万太郎俳句の良き理解者であった安住敦が
「引っ込めるべきではないか」
という助言に、焼豆腐は「煮つめて」ではな
く、「煮しめて」が正しいのですと、
万太郎は平然としていたという。万
太郎には、しばしば、このようなことがあり、
万太郎像ということになると、そのファンもいるが、アンチ・万太郎もそのファン以上に多い因。
しかし、こと、俳句に関しては、万太郎が「俳句は余技」と口にしていた以上に、
万太郎が終生、心では「俳句は本技」と、その情熱を傾けていた。
この句なども、万太郎の碧童の先行句を超え
ているという、万太郎の自信の表れー。
○ 来る花も来る花も菊のみぞれつつ
「昭和十年十一月十六日妻死亡」との前書き
この亡き妻とは万太郎の最初の京子夫人のこと。
この夫人は万太郎とのいざこざで、自分で自分の
命を絶ったというのが、その真相らしい。
こういうことがいろいろな流聞となって、「万太郎その人」を巡っての評判というのは、どうにも、悪評の方が多いというのが、今になっても、これまた、真相というところであろう。しかし、
この句などを見ると、万太郎の、その時の心境は、
「みぞれ」のように、寒々とした惨めなものであったろう。しかし、万太郎は、江戸っ子の、意固地な「外面」が、どうにも悪いのである。
そんな惨めな気持ちや奥様に対する悔恨の情など、素振りにも見せないのである。
「句は嘘をつかない」。
そして、その万太郎の句は、
現に、今も、語りつがれている。
○ 芥川竜之介仏大暑かな
「昭和三年七月二日」との前書き。
竜之介が服毒自殺を遂げたのは、その前年
ゆえに一周忌での追悼句ということになる。
この句の詠みは「芥川竜之介仏(ぶつ)」で切り、
「大暑かな」と続ける。
追悼句としての見事なまでの巧みさ。
竜之介は、万太郎の句を評して、
「東京の生んだ嘆かいの発句」と喝破した、
竜之介には、その死後に刊行された『澄江堂句集』という句集があるが、その句の中に、
「兎も片耳垂るる大暑かな」
という「破調」という前書きのある句がある
万太郎は、竜之介のこの句の「大暑かな」を
本句取りにしている。
○ 鶏頭の秋の日のいろきまりけり
万太郎の昭和二年から同七年までの句が収録されている
『吾が俳諧』所収の句。
「吾が俳句」にあらず、「吾が俳諧」
と命名しているのが、万太郎らしい。
万太郎においては、何時も、「俳諧における発句」としての句作りということを念
頭に置いていたという、一つの証し。
「きまりけり」の下五の「けり」止めの余情と
その時間的経過を醸し出している点は心憎いばかり。
子規の
「鶏頭の十四五本はありぬべし」等々、鶏頭の句には名句が多い。
NHKラジオ深夜便伊藤健三アンカー教えるきょうの一句
短夜の あけゆく水の 匂かな
久保田万太郎
なでしこジャパンがドイツの地でニュージーランドに2っのゴ~~~ル 勝ち点3
初戦突破ー
28日4;00~5;00
明日へのことば・アンコール
「遺伝子の謎に挑んで」 筑波大学名誉教授…村上和雄
これは先月のアンコールで
アルコールをチビリ矢理
面白かった。
27日夕方4時20分頃、
フクシマの暴走するに
国家の命運の唯一の賭け
・・・循環注水が開始された・・・
27日をやり過ごし
28日深夜の3時のニュース。
「水漏れで中止っ!」
おいオイっ!
点検せづ稼動した故とお粗末っ!
水商売は
お客さんが荒ぶり気まぐれで難しい.
どうなんのこの国。
それにしても
なんで「みな」無関心なの
ブログでは
もう
フクシマは終わっている
瀕死の状態であるのが忘すられてる
30日最大地震さえ語られている
それすら知らぬみたいw
100のブログに
一つも見かけない
さて・・・
28日民主党国会議員の総会
17日予定がのびのびー
6・2を前にしてあんなに騒がしかったのにー
どうもそれが高揚感が聞こえてこない。
開会前から終わっている.
菅一派のいつもの作戦とうりー
壮大なるヤラセにつきあわされている。
何故
菅政権はこうなのか。
そしてメデイアはなんなのか.
この国は小泉純一郎亜流の菅政権になり
一番、日本が酷く代わったー
重大な過失やスキャンダルでも政治家や企業のトップが誰も責任を取らなくなったこと。
菅や枝野、仙谷が普通に政治家を続けている
日本のみならず世界に放射能をばら撒いた
東京電力の勝俣などがやはり会長職に居座っている
こんなことが
本当は有り得るわけがない。
27日放映のたかじん委員会ではじめて
爺目は同じ意見をメデイアで聞いた
勝也である。
「あれほどの爆発放射能をばら撒いてて情報を隠してた。
多くの生命を危険不安に晒した
政治家も東電も誰も逮捕されない.
何故警察は動かないのか」
似たようなことを週刊誌記事で見た
民主党の薩摩のDNAの川内博史と財務省の担当者のやり取り
川内「12・5兆円は不測の事態に備えるとあり、東北大震災には使えるではないか」
担当者いわく「その程度の災害では使えない。」
川内「どの程度なら」
「東京がやられ、財務省の庁舎が崩壊する事態だ」
という。
頭がおかしくないか。「週刊ポスト」7/8
そりゃぁそうだ
B層は関係ないんだも~~ん
フクシマから毎日放射能が出てても
ココまで危険に晒されても
菅直人に批判がいかない。
メデイアが全く批判しない.
国民はメデイアで決まる
何故か.
宮崎なんか酷いもの
ソリャァそうだ蔓延化してる
全世界のカジノのスロットやパチンコ、パチスロなどギャンブルゲーム機の設置台数の約6割以上が日本にある
ですってヨ~
B層の奴隷の余暇にはぴったりだからね
AKB総裁選挙に100数十万票
有料投票権でさえ集まるんだから・・
この大震災で青色吐息なのに好い気なもんだ.
奇抜さが閉口だが・・
ただそれはキャラ
しかたない。
キャラより77億のギャラ!
こりゃぁ驚きだ.
ガガさまは偉いッ!
被曝観光客減少をどうにかしたい.
B層に少しは愛国心を発露覚醒させてくれてるわWー
爺目・・奇抜なこのカッコウの人見て、
泣いたね.
ゴウゴウないたねー
もらい泣き
この子は偉いっ!
都内で会見のガガ、
被災地からの感謝に思わず涙 http://t.co/aqTLhIh
「私は感謝状もプレゼントもいりません。
私の皆さんへの愛は、無償の愛なんです。
本当に、本当に、日本が大好きで日本に来たんです。
でも、この感謝状は一生大事にします。」
米国の僅か20数歳の小娘でさえこれなのに
この国の総理大臣の不快さ。
悲しくて涙も枯れて出ないワー
27日22時過ぎのNHK生放送の菅総理会見
質問者が質問してるとき
そちらを見てないで
手元の原稿を頭に入れてる様子アリアリ。
自分の言葉で喋ってない証左。
質問者の誰も正さない.小学生でさえブームの
「一定のメド」
さらに新たに示されたことを
NHK大越も平然と説明してるデタラメさ。
菅総理が出した「一定のメド」の条件。
一.11年度第2次補正予算案
二.赤字国債を発行するための特例公債法案
三.再生可能エネルギー固定価格買い取り法案
以上の成立後。
らしい。
日曜日の岡田幹事長と足並みあわせー
ところで不信任案否決に至った
6・2の本会議前の鳩山VS菅合意
記された内容。
一.民主党を壊さないこと
二.自民党政権に逆戻りさせないこと
三.大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
1)東日本大震災復興の基本方針及び組織に関する法律案(復興基本法)の成立
2)第二次補正予算の早期編成のめどをつけること
菅総理が70日間延長の際に打ち出した3条件と
確認書の内容と明らかに相違する
鳩山前総理との間の確認書三項の3)として自然エネルギー買取法案が追加されるならまだしも、
二次補正予算は成立後となり、
特例公債法案までが加筆されている。
6・27菅総理会見
はたして鳩山前総理と確認された確認書を破棄しなければならないハズ。
菅直人唯一の政治家としての証でもアルからだ。
民主党は5党派の共同戦線等である.
自民党・社会党右派・民社党・公明党・諸派
とりわけ65年自民党一党支配の政権交代を果たした力は
小沢鳩山菅のトロイカ体制が為しえたもの
その新鮮さは
国民生活第一、霞が関政治を壊す
マニフェストに実現目標を掲げる
高校教育までの無償化
子育て費用を国家がみる。
高速道路を無償化に近づける
天下り禁止
企業献金廃止
・・・・
菅政権になり総てが蔑ろ
国民が歓喜で深夜の大臣会見を聞いた.
あの大臣は菅を唯一支える防衛大臣以外はみな干されいない。
政権交代で託した
民主党はなくなっている。
ゆぇにオーナーたる鳩山は6/2本会議で不信任案が決議される情勢を避けるため
確認書第一項を掲げた
それも破棄されたことになる
菅直人よ!
そのような認識で宜しいか。
確認書が蔑ろにされるは
ビジネス世界では
ありえないこと
下馬評の亀井が副総理で入閣する
どうなんだろう
亀井静香が入閣拒否っ!
話にならない人事
呆れている.
ゆえに入閣を拒んだー
ただ・・
転んでもタダでは起きない
さすがに老政治家の作戦は抜け目なく確かである.
負けて勝てっ。
亀井人事が貫徹されている.
亀井が副総理で入閣する
↓
自見郵政改革相が辞任することになる
亀井は入閣を断って総理補佐官。
仮に亀井が郵政改革相を兼務するとしても、自見留任
自分は補佐官に就いた方が郵政改革法案はやりやすい。
TPP反対のハマカズを総務政務官にもってくることで
国民新党森田高も仲間が増える、という読みー。
浜田和幸は復興担当政務官ではなく総務政務官。
今日午前に更迭した内山総務政務官と交代した形。
総務政務官には国民新党の森田高がいる。
ハマカズの総務政務官就任は郵政改革法案成立に追い風となるか。
ハマカズは復興対策本部の本部員にもなるとのこと。
TPPと深い関連にある規制仕分けをやっていた閣僚から外された蓮舫も
行政刷新担当総理補佐官とのことで「降格」ー
鳩が豆食って状態
蓮舫;???何故私が退任???、
見渡して
これは総理人事というより、亀井人事。
ほかに何故今ごろと言いたいが
松本復興大臣
細野豪志原発担当大臣。
環境大臣は江田法相の兼務
行政刷新大臣は枝野官房長官が兼務する。
復興担当大臣には松本龍。
副大臣は平野達男。
政務官は自民党の参議院議員。
事務局長には国交省の元事務次官の峰久幸義。
現地対策本部長は、
岩手県が法務省の黒岩宇洋政務官、
宮城県が内閣府の東祥三副大臣、
福島県が財務省の吉田泉政務官
財務省が復興にどれだけ協力的か。
これが肝になる。
松本大臣&平野副大臣と野田財務相&勝財務次官の関係も重要になる。
関東大震災のとき後藤新平は、日銀の井上総裁を大蔵大臣にするためまっさきに口説きに行き、
数時間後には井上蔵相を誕生させている。
マイケル・グリーンらCSIS復興タスクの一行が宮城県を訪問
、副知事らと意見交換。
グリーンはまだ日本にいたのね。産経⇒ http://p.tl/WAod
=なにしてんの=
政務官浜田和幸はCSISの元研究員。
ハマカズが復興とCSISタスクを結びつける役になるかどうか
すごい国だね~日本は!
・IAEAの調査を拒否:リビア、北朝鮮、イランと日本。
・WHOの勧告無視:日本のみ(世界初)
・グリーンピースの調査拒否:インドネシアと日本だけ。
世界は北朝鮮とかリビアの方が「まし」だと思っている・?、
2008.9.15のリーマン・ショックの直後から、
当時日本の財務相であった中川昭一
『これ以上米国債は買わない。米国は金融危機の責任を取れ』
と、G7の席で公然と発言していた。
その中川財務相
2009.2.14のローマG7の公式会見で、酩酊会見を行って失脚。
その酩酊会見のとき横にいたのが、篠原尚之と玉木林太郎。
中川昭一は彼らによって直前の会食でハルシオン(睡眠薬)を飲まされたー。
玉木林太郎と特別に親しかった読売新聞の越前谷知子記者がからんでいる。
その後、中川昭一は2009.10.3に自宅二階の寝室で急死。
不審な出来事である。
その後、篠原尚之はIMF(国際通貨基金)の副専務理事。、
そして6月27日玉木林太郎がOECDの事務次長
ええっ!どうなってるの?
中川昭一の酩酊会見時に同行していた官僚ならば、その責任を問われてもおかしくないハズ。
それが責任を問われるどころか、立て続けに異例の大出世。
篠原尚之が専務理事を務めるIMFは昨年(2010)5月から日本に対して消費税増税を求める異例の声明を出し続けている。
中川昭一財務相はアメリカに対しては批判的であったが、
IMFに対しては好意的で、酩酊会見をする前日にIMFに9兆円の資金を拠出する調印式を
当時のIMFトップのストロスカーンとの間で行っている。
ところがそのIMFトップのストロスカーンは
5月15日に性的暴行容疑でニューヨークで逮捕。
おいオイっ!
ストロスカーンはフランスの次期大統領候補と目されていた人物。
これも不審な動き。
ドル紙幣発行の裏づけの金塊がなくなってるをみたゆえだ.
中川昭一の酩酊会見は、小沢一郎叩きが始まった頃とも時期的にちょうどダブリ重なる。
中川昭一がローマG7で酩酊会見を行った
3日あとの2009.2.17
小沢一郎はクリントン米国務長官と会談
『対等な日米関係』を主張。
その一週間後の2009.2.24も小沢一郎
『日本の在日米軍は横須賀の第7艦隊だけで十分』
といういわゆる『第7艦隊発言』を行っている。
その一週間後の2009.3.3小沢一郎の公正第一秘書・大久保隆規秘書
政治資金規正法違反で逮捕。
アメリカによる日本への圧力と小沢叩きは連動した一連の出来事である。
このように2009.2~3月にかけては、アメリカによって日本への不当な圧力工作が盛んに行われている。
これによって小沢一郎は民主党代表を辞任
ただ、その後も小沢一郎の政治姿勢は国民に支持され、
2009.8.30の総選挙では民主党が圧勝、
=政権交代=
小沢一郎がアメリカの圧力に屈していたら、この政権交代は実現不可能であった。
小沢一郎は対外圧力に勝ったかに見えた。
国民もそれを支持した。
しかしその後も小沢一郎への執拗な妨害工作は続き、
2010・10月には検察審査会が十分な証拠もないまま小沢一郎を『強制起訴』。
これによって小沢一郎は今年2月に党員資格停止処分。
小沢一郎は不服申し立てを行ったが聞き入れられず、現在に至っている。
現在の政治的混乱の原因はここにある。
中川昭一や小沢一郎のようにアメリカに対してもの申す力のある政治家は、
やがて手足を縛られ、身動きが取れない状態にされていく。
その一方で、それに協力した政治家は官僚はますます出世し主要ポストを占めていく。
玉木林太郎がOECDの事務次長という要職につくことになったことは、
財務省内にはそのような力学で動く国益に反する官僚がたくさんいるということだ。
その財務相の大臣から総理になったのが現在の菅直人である。
彼は当時の鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長がアメリカとギリギリの攻防を繰り返しているときに、
2010.4.22G20のために訪米。
そこで総理でないと認められないアーリントン墓地に献花するという破格の待遇を受けている。
篠原尚之が専務理事を務めるIMFは2010.5月から日本に対して消費税増税を求める異例の声明を出している。
菅直人が20107月の参議院選で唐突に消費税の引き上げを言い出したのも、そのような裏のつながりがあるからである。
菅直人はアメリカやIMFの言いなりである。
選挙の結果は見事な惨敗であった。
この時点で国民が菅直人を信用していないのは明らか。
それにもかかわらず、いまだに居座りを続けている一国の総理とは一体何なのか。
菅直人はもともと国民を裏切った総理である。
このような人物が善意で政治を行うことは決してない。
菅直人が総理を務めるかぎり、今回の玉木林太郎のような売国官僚が国際金融の舞台に躍り出る危険性がある。
なぜ出世できたのか
中川の失脚と13兆円のお礼報酬である.
中川元大臣のローマ会見の前後に、日本人の米国債『運搬・没収』もあった。
イタリアからスイスへ、日本人二人が『ワシントンの肖像付き米国債13兆円』を運ぼうとして伊警察に逮捕され、後日釈放された。
米国債13兆円(?)は没収、米国に返還。
日本は13兆円の米国債をニューヨーク連銀から持ち出し、奪われ大損害。
イタリア警察は「日本人が米国債を運ぶ」情報を、米から入手したのか。
日本人二人は逮捕後、釈放され、伊は手数料を儲け、米国債13兆円は米にただで返却された。
大損した日本、日本財務省役人が書いたシナリオだった?
こうして出世する。
日本国民の資産を小泉は、若者を派遣奴隷に落し米に貢ぎ続け、
財務省役人は大ぴらに国民を裏切り、出世し、
日本植民地の奴隷頭になる。
野田大臣は、菅元財務大臣と同じで、『財務省の言いなりになる』人、「絶対に」首相にしてはいけない。
米は≪日本滅亡≫に財務省・日銀を使い、国家公務員は喜んで奴隷船の船長となり国民を締め上げ大儲け、
老いてアメージンググレイスを作っても取り返せません!
日本は13兆円の米国債をニューヨーク連銀から持ち出し、奪われ大損害。
大損したのは日本だけ。
伊は手数料大儲~け。
何だか日本は世界のピエロだね。
あっちの国、こっちの国へ金ばら撒いて、学校作ってやって、先生まで教育してやって、橋を作ってやって、水の無いところへ行って井戸掘ってやって、8カ国ものタンカーに原油無償給油して、その挙句がこんな目にあって・・・・(ー_ー)
もう、この国潰れても良いかな~なんて思ってしまうよ。
総理や閣僚がアホだといくら国民が働いても働いてもその暮らし楽にならざり・・だね。
ほとんど税金に持っていかれてもまだ足りない!まだ足りない!ってみんな巻き上げられて
それを外国へ差し上げて、ギター抱えて歓喜のロカビリーダンスやられたんじゃたまんないよ。
石川啄木の心境だよ。
当時のMHKニュース(?)映像、『伊警察の旅客荷物検査の様子』を見て、変な話と感じ
、日経をしっかり読んだ。
でも記者はどこかへ飛ばされたの?
1)伊警察は突然、この列車だけ荷物検査したか、それとも普段の検査を日本財務省が計算に入れ『米国債、献上シナリオ」実施か。
不思議、でも解りません。
2)『国債13兆円」を運んだ二人のうち、一人は当時辞任した武藤元日銀総裁の弟。犯人は二人ともおとがめなしで、すぐ放免。
3)日本が買った『米国債○○兆円』債権は、日本にはなくニューヨーク連銀の金庫に保管される。
米は日本からの借金証書○○○兆円分を、手元に置く。
それで、この時、米は国外持出し禁止の『ワシントン肖像付き国債』をわざと13兆円に混入させ、身元確実な米国債は『ただで米に返却』させた日本財務省役人!出世頭です。
4)ローマの、中川財務大臣の昼食に同席した読売女性記者Eは、睡眠剤混入係、ナベツネの指令?
他は篠原審議官・玉木国際局長と、もう一人女性記者。
いくらディナーでなくても、陪席出来るの?変です。
5)1今回のストロスカーン・スキャンダルで目を開けて下さい、
日本人ならネ。菅は日本を滅ぼすための『財務省作り』し、財務大臣から総理大臣に出世。
即、引き摺り下ろさないと≪日本滅亡≫一直線、時間がない!
米は借金○○○兆円を日本に返さない。
子供たちの『教育』を改善するよう、親に拡散。
>小泉純一郎・竹中平蔵政権がやった売国のカラクリ!
民主党、小泉俊明議員の国会質疑より
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
売国奴は、篠原尚之・玉木林太郎・越前谷知子(読売新聞記者)ですね!
中川昭一の酩酊会見だが、
中川が普段から酒癖が悪かったからこそ そこを付け込まれたのが正しい。
嵌めようとする側は馬鹿じゃない、
普段からの癖をも 熟知したうえでの計画なんだから。。
中川の解剖結果は全身の血管がボロボロになっていたー
薬物を盛られた可能性が高い。
TPP参加の即時撤回を求める会にはこれだけの自民党議員がいます⇒http://p.tl/IovQ
経産省の松永和夫事務次官が、これまで公務員改革や発送電分離の電力改革を公に主張してきた古賀茂明に退職を打診しました。
安全無視の原発推進政策や原発輸出を進めてきた経産官僚こそ責任を問われるべき。
何もできなくても、民主党は「政治主導」?
23日だったかロシアの旅客機が墜落した件。
この機にはイランの原子炉に関わった原子力の専門家が5人乗っていたと。
また、イランの核技術者が過去に飛行機事故で消されていることや、この墜落で亡くなった専門家は耐震設計を担当、
彼らの死はロシア原子力産業に大きな打撃だとも。http://p.tl/nn4nHEAT2009 HEAT
○1914年サラエボデオーストラリア皇太子暗殺第一次大戦
○1919年ベルリン講和会議ドイツは総ての植民地、失う。多大な賠償金
○1948年福井地震7・1 3769人逝く3万3000個倒壊
○1950年巨人藤本ヒデオ初の完全試合
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・・・・・・稀少価値
笹百合は、ユリ科ユリ属。
日本特産で日本を代表するユリである。
地域によっては、ヤマユリとも呼ぶ。
本州中部地方以西~四国・九州に分布。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%A6%E3%83%AA
なお笹百合公園日本一を自慢しているHPがアル。
http://www.tenjinbara-bg.com/
久保田 万太郎(1889年(明22年)- 1963年(昭38年))は、浅草田原町の人。
小説、劇作家、俳人多彩
慶応在学中に三田文学に発表
永井荷風と泉鏡花を師と仰ぐ
1926年よりNHKに奉職した経歴をもつ。
俳号は暮雨、傘雨
俳誌『春燈』を主宰。
1937年、岸田国士、岩田豊雄らと劇団文学座を結成。
急死した妻の通夜の席で、
盗み酒をして畏友の水上滝太郎から怒りをかい
弟子の川口松太郎を、長い間不遇に扱い泣かせるなど
身近な対人関係に不器用
墓所は本郷5丁目29-2、東大赤門前喜福寺
○湯豆腐や いのちのはての うすあかり
万太郎の傑作句。
芥川龍之介は万太郎の句をして、
「東京の生んだ『嘆かひ』の発句」と喝波。
その何かを直視するような寂寥感の伴う、詠嘆の「嘆き」の吐露は、とても言葉では表現できない、万太郎俳句の凄さ。
「あわれ」・「おかし」・「まこと」が見え隠れしている。
○ 神田川 祭の中を 流れけり
大正十四年の昭和と衣替えするころの句。
なんか聞き覚えあろう
この句に接すると、昭和が終り平成となった、ついこの間まで
若者の間で歌われていた、南こうせつとかぐや姫の
「神田川」
♪窓の下には神田川、三畳一間の小さな下宿♪
○ 新参の身にあかあかと灯りけり
「新参」とは新参の奉公人のこと
今では死語の一つであろうや。
大正十一年の頃の作。
「あかあかと灯りけり」=「ありのままに、さりげなく」
何の変哲もないような表現に、
その「新参の奉公人」の「あわれ」な境遇の姿が 浮かび上がって来る。
○ ボヘミアンネクタイ若葉さわやかに
骨格だけで俳句ができている。
ただ、この骨格は正確無比の修練を積んだデッサン力なのであろう。
句には、万太郎俳句の一つの特徴である前書きが施されている。
「永井荷風先生、逝く。先生の若い日を語れとあり」。
この句は断腸亭主人・荷風への追悼句なのである。
万太郎も、若かりし頃の洋行帰りの颯爽とした「ボヘミアンネクタイ」の永井荷風に、当時の最先端のゾラなどの講義を受けたのであろうか。
そして、この二人とも、江戸情緒の世界に耽溺した。
ひるがえって、この二人の唯美主義的な傾向は本物のそれという感じが溢れる。
○ 初午や煮しめてうまき焼豆腐
万太郎の昭和ニ十七年の作。この万太郎の句は、いわゆる
「類似・類想句」が問題になると、よく話題にされるという
ことで、よく知られている句である。
小沢碧童の、昭和四年作の句に、
「初午や煮つめてうまき焼豆腐」
という句があり、この類想句だというのである。
万太郎俳句の良き理解者であった安住敦が
「引っ込めるべきではないか」
という助言に、焼豆腐は「煮つめて」ではな
く、「煮しめて」が正しいのですと、
万太郎は平然としていたという。万
太郎には、しばしば、このようなことがあり、
万太郎像ということになると、そのファンもいるが、アンチ・万太郎もそのファン以上に多い因。
しかし、こと、俳句に関しては、万太郎が「俳句は余技」と口にしていた以上に、
万太郎が終生、心では「俳句は本技」と、その情熱を傾けていた。
この句なども、万太郎の碧童の先行句を超え
ているという、万太郎の自信の表れー。
○ 来る花も来る花も菊のみぞれつつ
「昭和十年十一月十六日妻死亡」との前書き
この亡き妻とは万太郎の最初の京子夫人のこと。
この夫人は万太郎とのいざこざで、自分で自分の
命を絶ったというのが、その真相らしい。
こういうことがいろいろな流聞となって、「万太郎その人」を巡っての評判というのは、どうにも、悪評の方が多いというのが、今になっても、これまた、真相というところであろう。しかし、
この句などを見ると、万太郎の、その時の心境は、
「みぞれ」のように、寒々とした惨めなものであったろう。しかし、万太郎は、江戸っ子の、意固地な「外面」が、どうにも悪いのである。
そんな惨めな気持ちや奥様に対する悔恨の情など、素振りにも見せないのである。
「句は嘘をつかない」。
そして、その万太郎の句は、
現に、今も、語りつがれている。
○ 芥川竜之介仏大暑かな
「昭和三年七月二日」との前書き。
竜之介が服毒自殺を遂げたのは、その前年
ゆえに一周忌での追悼句ということになる。
この句の詠みは「芥川竜之介仏(ぶつ)」で切り、
「大暑かな」と続ける。
追悼句としての見事なまでの巧みさ。
竜之介は、万太郎の句を評して、
「東京の生んだ嘆かいの発句」と喝破した、
竜之介には、その死後に刊行された『澄江堂句集』という句集があるが、その句の中に、
「兎も片耳垂るる大暑かな」
という「破調」という前書きのある句がある
万太郎は、竜之介のこの句の「大暑かな」を
本句取りにしている。
○ 鶏頭の秋の日のいろきまりけり
万太郎の昭和二年から同七年までの句が収録されている
『吾が俳諧』所収の句。
「吾が俳句」にあらず、「吾が俳諧」
と命名しているのが、万太郎らしい。
万太郎においては、何時も、「俳諧における発句」としての句作りということを念
頭に置いていたという、一つの証し。
「きまりけり」の下五の「けり」止めの余情と
その時間的経過を醸し出している点は心憎いばかり。
子規の
「鶏頭の十四五本はありぬべし」等々、鶏頭の句には名句が多い。
NHKラジオ深夜便伊藤健三アンカー教えるきょうの一句
短夜の あけゆく水の 匂かな
久保田万太郎
なでしこジャパンがドイツの地でニュージーランドに2っのゴ~~~ル 勝ち点3
初戦突破ー
28日4;00~5;00
明日へのことば・アンコール
「遺伝子の謎に挑んで」 筑波大学名誉教授…村上和雄
これは先月のアンコールで
アルコールをチビリ矢理
面白かった。
27日夕方4時20分頃、
フクシマの暴走するに
国家の命運の唯一の賭け
・・・循環注水が開始された・・・
27日をやり過ごし
28日深夜の3時のニュース。
「水漏れで中止っ!」
おいオイっ!
点検せづ稼動した故とお粗末っ!
水商売は
お客さんが荒ぶり気まぐれで難しい.
どうなんのこの国。
それにしても
なんで「みな」無関心なの
ブログでは
もう
フクシマは終わっている
瀕死の状態であるのが忘すられてる
30日最大地震さえ語られている
それすら知らぬみたいw
100のブログに
一つも見かけない
さて・・・
28日民主党国会議員の総会
17日予定がのびのびー
6・2を前にしてあんなに騒がしかったのにー
どうもそれが高揚感が聞こえてこない。
開会前から終わっている.
菅一派のいつもの作戦とうりー
壮大なるヤラセにつきあわされている。
何故
菅政権はこうなのか。
そしてメデイアはなんなのか.
この国は小泉純一郎亜流の菅政権になり
一番、日本が酷く代わったー
重大な過失やスキャンダルでも政治家や企業のトップが誰も責任を取らなくなったこと。
菅や枝野、仙谷が普通に政治家を続けている
日本のみならず世界に放射能をばら撒いた
東京電力の勝俣などがやはり会長職に居座っている
こんなことが
本当は有り得るわけがない。
27日放映のたかじん委員会ではじめて
爺目は同じ意見をメデイアで聞いた
勝也である。
「あれほどの爆発放射能をばら撒いてて情報を隠してた。
多くの生命を危険不安に晒した
政治家も東電も誰も逮捕されない.
何故警察は動かないのか」
似たようなことを週刊誌記事で見た
民主党の薩摩のDNAの川内博史と財務省の担当者のやり取り
川内「12・5兆円は不測の事態に備えるとあり、東北大震災には使えるではないか」
担当者いわく「その程度の災害では使えない。」
川内「どの程度なら」
「東京がやられ、財務省の庁舎が崩壊する事態だ」
という。
頭がおかしくないか。「週刊ポスト」7/8
そりゃぁそうだ
B層は関係ないんだも~~ん
フクシマから毎日放射能が出てても
ココまで危険に晒されても
菅直人に批判がいかない。
メデイアが全く批判しない.
国民はメデイアで決まる
何故か.
宮崎なんか酷いもの
ソリャァそうだ蔓延化してる
全世界のカジノのスロットやパチンコ、パチスロなどギャンブルゲーム機の設置台数の約6割以上が日本にある
ですってヨ~
B層の奴隷の余暇にはぴったりだからね
AKB総裁選挙に100数十万票
有料投票権でさえ集まるんだから・・
この大震災で青色吐息なのに好い気なもんだ.
奇抜さが閉口だが・・
ただそれはキャラ
しかたない。
キャラより77億のギャラ!
こりゃぁ驚きだ.
ガガさまは偉いッ!
被曝観光客減少をどうにかしたい.
B層に少しは愛国心を発露覚醒させてくれてるわWー
爺目・・奇抜なこのカッコウの人見て、
泣いたね.
ゴウゴウないたねー
もらい泣き
この子は偉いっ!
都内で会見のガガ、
被災地からの感謝に思わず涙 http://t.co/aqTLhIh
「私は感謝状もプレゼントもいりません。
私の皆さんへの愛は、無償の愛なんです。
本当に、本当に、日本が大好きで日本に来たんです。
でも、この感謝状は一生大事にします。」
米国の僅か20数歳の小娘でさえこれなのに
この国の総理大臣の不快さ。
悲しくて涙も枯れて出ないワー
27日22時過ぎのNHK生放送の菅総理会見
質問者が質問してるとき
そちらを見てないで
手元の原稿を頭に入れてる様子アリアリ。
自分の言葉で喋ってない証左。
質問者の誰も正さない.小学生でさえブームの
「一定のメド」
さらに新たに示されたことを
NHK大越も平然と説明してるデタラメさ。
菅総理が出した「一定のメド」の条件。
一.11年度第2次補正予算案
二.赤字国債を発行するための特例公債法案
三.再生可能エネルギー固定価格買い取り法案
以上の成立後。
らしい。
日曜日の岡田幹事長と足並みあわせー
ところで不信任案否決に至った
6・2の本会議前の鳩山VS菅合意
記された内容。
一.民主党を壊さないこと
二.自民党政権に逆戻りさせないこと
三.大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
1)東日本大震災復興の基本方針及び組織に関する法律案(復興基本法)の成立
2)第二次補正予算の早期編成のめどをつけること
菅総理が70日間延長の際に打ち出した3条件と
確認書の内容と明らかに相違する
鳩山前総理との間の確認書三項の3)として自然エネルギー買取法案が追加されるならまだしも、
二次補正予算は成立後となり、
特例公債法案までが加筆されている。
6・27菅総理会見
はたして鳩山前総理と確認された確認書を破棄しなければならないハズ。
菅直人唯一の政治家としての証でもアルからだ。
民主党は5党派の共同戦線等である.
自民党・社会党右派・民社党・公明党・諸派
とりわけ65年自民党一党支配の政権交代を果たした力は
小沢鳩山菅のトロイカ体制が為しえたもの
その新鮮さは
国民生活第一、霞が関政治を壊す
マニフェストに実現目標を掲げる
高校教育までの無償化
子育て費用を国家がみる。
高速道路を無償化に近づける
天下り禁止
企業献金廃止
・・・・
菅政権になり総てが蔑ろ
国民が歓喜で深夜の大臣会見を聞いた.
あの大臣は菅を唯一支える防衛大臣以外はみな干されいない。
政権交代で託した
民主党はなくなっている。
ゆぇにオーナーたる鳩山は6/2本会議で不信任案が決議される情勢を避けるため
確認書第一項を掲げた
それも破棄されたことになる
菅直人よ!
そのような認識で宜しいか。
確認書が蔑ろにされるは
ビジネス世界では
ありえないこと
下馬評の亀井が副総理で入閣する
どうなんだろう
亀井静香が入閣拒否っ!
話にならない人事
呆れている.
ゆえに入閣を拒んだー
ただ・・
転んでもタダでは起きない
さすがに老政治家の作戦は抜け目なく確かである.
負けて勝てっ。
亀井人事が貫徹されている.
亀井が副総理で入閣する
↓
自見郵政改革相が辞任することになる
亀井は入閣を断って総理補佐官。
仮に亀井が郵政改革相を兼務するとしても、自見留任
自分は補佐官に就いた方が郵政改革法案はやりやすい。
TPP反対のハマカズを総務政務官にもってくることで
国民新党森田高も仲間が増える、という読みー。
浜田和幸は復興担当政務官ではなく総務政務官。
今日午前に更迭した内山総務政務官と交代した形。
総務政務官には国民新党の森田高がいる。
ハマカズの総務政務官就任は郵政改革法案成立に追い風となるか。
ハマカズは復興対策本部の本部員にもなるとのこと。
TPPと深い関連にある規制仕分けをやっていた閣僚から外された蓮舫も
行政刷新担当総理補佐官とのことで「降格」ー
鳩が豆食って状態
蓮舫;???何故私が退任???、
見渡して
これは総理人事というより、亀井人事。
ほかに何故今ごろと言いたいが
松本復興大臣
細野豪志原発担当大臣。
環境大臣は江田法相の兼務
行政刷新大臣は枝野官房長官が兼務する。
復興担当大臣には松本龍。
副大臣は平野達男。
政務官は自民党の参議院議員。
事務局長には国交省の元事務次官の峰久幸義。
現地対策本部長は、
岩手県が法務省の黒岩宇洋政務官、
宮城県が内閣府の東祥三副大臣、
福島県が財務省の吉田泉政務官
財務省が復興にどれだけ協力的か。
これが肝になる。
松本大臣&平野副大臣と野田財務相&勝財務次官の関係も重要になる。
関東大震災のとき後藤新平は、日銀の井上総裁を大蔵大臣にするためまっさきに口説きに行き、
数時間後には井上蔵相を誕生させている。
マイケル・グリーンらCSIS復興タスクの一行が宮城県を訪問
、副知事らと意見交換。
グリーンはまだ日本にいたのね。産経⇒ http://p.tl/WAod
=なにしてんの=
政務官浜田和幸はCSISの元研究員。
ハマカズが復興とCSISタスクを結びつける役になるかどうか
すごい国だね~日本は!
・IAEAの調査を拒否:リビア、北朝鮮、イランと日本。
・WHOの勧告無視:日本のみ(世界初)
・グリーンピースの調査拒否:インドネシアと日本だけ。
世界は北朝鮮とかリビアの方が「まし」だと思っている・?、
2008.9.15のリーマン・ショックの直後から、
当時日本の財務相であった中川昭一
『これ以上米国債は買わない。米国は金融危機の責任を取れ』
と、G7の席で公然と発言していた。
その中川財務相
2009.2.14のローマG7の公式会見で、酩酊会見を行って失脚。
その酩酊会見のとき横にいたのが、篠原尚之と玉木林太郎。
中川昭一は彼らによって直前の会食でハルシオン(睡眠薬)を飲まされたー。
玉木林太郎と特別に親しかった読売新聞の越前谷知子記者がからんでいる。
その後、中川昭一は2009.10.3に自宅二階の寝室で急死。
不審な出来事である。
その後、篠原尚之はIMF(国際通貨基金)の副専務理事。、
そして6月27日玉木林太郎がOECDの事務次長
ええっ!どうなってるの?
中川昭一の酩酊会見時に同行していた官僚ならば、その責任を問われてもおかしくないハズ。
それが責任を問われるどころか、立て続けに異例の大出世。
篠原尚之が専務理事を務めるIMFは昨年(2010)5月から日本に対して消費税増税を求める異例の声明を出し続けている。
中川昭一財務相はアメリカに対しては批判的であったが、
IMFに対しては好意的で、酩酊会見をする前日にIMFに9兆円の資金を拠出する調印式を
当時のIMFトップのストロスカーンとの間で行っている。
ところがそのIMFトップのストロスカーンは
5月15日に性的暴行容疑でニューヨークで逮捕。
おいオイっ!
ストロスカーンはフランスの次期大統領候補と目されていた人物。
これも不審な動き。
ドル紙幣発行の裏づけの金塊がなくなってるをみたゆえだ.
中川昭一の酩酊会見は、小沢一郎叩きが始まった頃とも時期的にちょうどダブリ重なる。
中川昭一がローマG7で酩酊会見を行った
3日あとの2009.2.17
小沢一郎はクリントン米国務長官と会談
『対等な日米関係』を主張。
その一週間後の2009.2.24も小沢一郎
『日本の在日米軍は横須賀の第7艦隊だけで十分』
といういわゆる『第7艦隊発言』を行っている。
その一週間後の2009.3.3小沢一郎の公正第一秘書・大久保隆規秘書
政治資金規正法違反で逮捕。
アメリカによる日本への圧力と小沢叩きは連動した一連の出来事である。
このように2009.2~3月にかけては、アメリカによって日本への不当な圧力工作が盛んに行われている。
これによって小沢一郎は民主党代表を辞任
ただ、その後も小沢一郎の政治姿勢は国民に支持され、
2009.8.30の総選挙では民主党が圧勝、
=政権交代=
小沢一郎がアメリカの圧力に屈していたら、この政権交代は実現不可能であった。
小沢一郎は対外圧力に勝ったかに見えた。
国民もそれを支持した。
しかしその後も小沢一郎への執拗な妨害工作は続き、
2010・10月には検察審査会が十分な証拠もないまま小沢一郎を『強制起訴』。
これによって小沢一郎は今年2月に党員資格停止処分。
小沢一郎は不服申し立てを行ったが聞き入れられず、現在に至っている。
現在の政治的混乱の原因はここにある。
中川昭一や小沢一郎のようにアメリカに対してもの申す力のある政治家は、
やがて手足を縛られ、身動きが取れない状態にされていく。
その一方で、それに協力した政治家は官僚はますます出世し主要ポストを占めていく。
玉木林太郎がOECDの事務次長という要職につくことになったことは、
財務省内にはそのような力学で動く国益に反する官僚がたくさんいるということだ。
その財務相の大臣から総理になったのが現在の菅直人である。
彼は当時の鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長がアメリカとギリギリの攻防を繰り返しているときに、
2010.4.22G20のために訪米。
そこで総理でないと認められないアーリントン墓地に献花するという破格の待遇を受けている。
篠原尚之が専務理事を務めるIMFは2010.5月から日本に対して消費税増税を求める異例の声明を出している。
菅直人が20107月の参議院選で唐突に消費税の引き上げを言い出したのも、そのような裏のつながりがあるからである。
菅直人はアメリカやIMFの言いなりである。
選挙の結果は見事な惨敗であった。
この時点で国民が菅直人を信用していないのは明らか。
それにもかかわらず、いまだに居座りを続けている一国の総理とは一体何なのか。
菅直人はもともと国民を裏切った総理である。
このような人物が善意で政治を行うことは決してない。
菅直人が総理を務めるかぎり、今回の玉木林太郎のような売国官僚が国際金融の舞台に躍り出る危険性がある。
なぜ出世できたのか
中川の失脚と13兆円のお礼報酬である.
中川元大臣のローマ会見の前後に、日本人の米国債『運搬・没収』もあった。
イタリアからスイスへ、日本人二人が『ワシントンの肖像付き米国債13兆円』を運ぼうとして伊警察に逮捕され、後日釈放された。
米国債13兆円(?)は没収、米国に返還。
日本は13兆円の米国債をニューヨーク連銀から持ち出し、奪われ大損害。
イタリア警察は「日本人が米国債を運ぶ」情報を、米から入手したのか。
日本人二人は逮捕後、釈放され、伊は手数料を儲け、米国債13兆円は米にただで返却された。
大損した日本、日本財務省役人が書いたシナリオだった?
こうして出世する。
日本国民の資産を小泉は、若者を派遣奴隷に落し米に貢ぎ続け、
財務省役人は大ぴらに国民を裏切り、出世し、
日本植民地の奴隷頭になる。
野田大臣は、菅元財務大臣と同じで、『財務省の言いなりになる』人、「絶対に」首相にしてはいけない。
米は≪日本滅亡≫に財務省・日銀を使い、国家公務員は喜んで奴隷船の船長となり国民を締め上げ大儲け、
老いてアメージンググレイスを作っても取り返せません!
日本は13兆円の米国債をニューヨーク連銀から持ち出し、奪われ大損害。
大損したのは日本だけ。
伊は手数料大儲~け。
何だか日本は世界のピエロだね。
あっちの国、こっちの国へ金ばら撒いて、学校作ってやって、先生まで教育してやって、橋を作ってやって、水の無いところへ行って井戸掘ってやって、8カ国ものタンカーに原油無償給油して、その挙句がこんな目にあって・・・・(ー_ー)
もう、この国潰れても良いかな~なんて思ってしまうよ。
総理や閣僚がアホだといくら国民が働いても働いてもその暮らし楽にならざり・・だね。
ほとんど税金に持っていかれてもまだ足りない!まだ足りない!ってみんな巻き上げられて
それを外国へ差し上げて、ギター抱えて歓喜のロカビリーダンスやられたんじゃたまんないよ。
石川啄木の心境だよ。
当時のMHKニュース(?)映像、『伊警察の旅客荷物検査の様子』を見て、変な話と感じ
、日経をしっかり読んだ。
でも記者はどこかへ飛ばされたの?
1)伊警察は突然、この列車だけ荷物検査したか、それとも普段の検査を日本財務省が計算に入れ『米国債、献上シナリオ」実施か。
不思議、でも解りません。
2)『国債13兆円」を運んだ二人のうち、一人は当時辞任した武藤元日銀総裁の弟。犯人は二人ともおとがめなしで、すぐ放免。
3)日本が買った『米国債○○兆円』債権は、日本にはなくニューヨーク連銀の金庫に保管される。
米は日本からの借金証書○○○兆円分を、手元に置く。
それで、この時、米は国外持出し禁止の『ワシントン肖像付き国債』をわざと13兆円に混入させ、身元確実な米国債は『ただで米に返却』させた日本財務省役人!出世頭です。
4)ローマの、中川財務大臣の昼食に同席した読売女性記者Eは、睡眠剤混入係、ナベツネの指令?
他は篠原審議官・玉木国際局長と、もう一人女性記者。
いくらディナーでなくても、陪席出来るの?変です。
5)1今回のストロスカーン・スキャンダルで目を開けて下さい、
日本人ならネ。菅は日本を滅ぼすための『財務省作り』し、財務大臣から総理大臣に出世。
即、引き摺り下ろさないと≪日本滅亡≫一直線、時間がない!
米は借金○○○兆円を日本に返さない。
子供たちの『教育』を改善するよう、親に拡散。
>小泉純一郎・竹中平蔵政権がやった売国のカラクリ!
民主党、小泉俊明議員の国会質疑より
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
売国奴は、篠原尚之・玉木林太郎・越前谷知子(読売新聞記者)ですね!
中川昭一の酩酊会見だが、
中川が普段から酒癖が悪かったからこそ そこを付け込まれたのが正しい。
嵌めようとする側は馬鹿じゃない、
普段からの癖をも 熟知したうえでの計画なんだから。。
中川の解剖結果は全身の血管がボロボロになっていたー
薬物を盛られた可能性が高い。
TPP参加の即時撤回を求める会にはこれだけの自民党議員がいます⇒http://p.tl/IovQ
経産省の松永和夫事務次官が、これまで公務員改革や発送電分離の電力改革を公に主張してきた古賀茂明に退職を打診しました。
安全無視の原発推進政策や原発輸出を進めてきた経産官僚こそ責任を問われるべき。
何もできなくても、民主党は「政治主導」?
23日だったかロシアの旅客機が墜落した件。
この機にはイランの原子炉に関わった原子力の専門家が5人乗っていたと。
また、イランの核技術者が過去に飛行機事故で消されていることや、この墜落で亡くなった専門家は耐震設計を担当、
彼らの死はロシア原子力産業に大きな打撃だとも。http://p.tl/nn4nHEAT2009 HEAT
○1914年サラエボデオーストラリア皇太子暗殺第一次大戦
○1919年ベルリン講和会議ドイツは総ての植民地、失う。多大な賠償金
○1948年福井地震7・1 3769人逝く3万3000個倒壊
○1950年巨人藤本ヒデオ初の完全試合
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・クチナシ
花ことばは・・・・・・私は幸福すぎる
梔子、巵子、支子、学名:Gardenia jasminoides)は、
アカネ科クチナシ属の常緑低木。
野生では森林の低木として出現。
本州の静岡県以西、四国、九州、南西諸島の森林に自生。
東アジア(中国、台湾、インドシナ半島等)に広く分布
誰かの戦争小説にもあったなー
開花当初は白色だが、徐々に黄色に変わっていく。
その芳香は夜香木ジャスミンみたいに遠方まで余韻を残す.
何も言うこともない甘い香りが花言葉の意味か
学名の種名「jasminoides」は「ジャスミンのような」という意味。
クチナシの果実が熟しても、口を開かないので「口無し」という名が付けられたとか
写真をあげるは野暮ゆえ省略。
アメリカの雑誌『タイム』の世界で最も影響力のある有名人を選出する「タイム100」のアーティスト部門の1位に選ばれた。
2011年5月、フォーブス誌「世界で最も影響力のあるセレブ100人」で、ダントツの1位。
オバマではナイのだ
何処かのガガと同じ演説台に立ち、大統領はこう述べた.
確かテレビでの記憶。
大統領の演説「ガガさまの前座で演説できて光栄である」
大統領演説でさえこう言わしめさせた.
上には上がいるもので・・・
ガガがインスピレーションを求めたアーティストの中でも
クイーンとデヴィッド・ボウイは重要なお手本という。
尊敬するアーティストに大先輩レディ・デイをあげる。
ビリー・ホリデイ( 1915年 - 1959年)は、
サラ・ヴォーンやエラ・フィッツジェラルドと並んで、女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の1人
「レディ・デイ」の呼称で知られる。
人種差別や、麻薬・アルコール依存症との闘いなど
栄光とどん底の繰り返しの壮絶な人生を送った
警察当局のマーク者であった故でもアル。
かって日野テル子というハワイアン歌手がいた.
髪に真っ赤なハワイを象徴する花を刺してた
レディ・デイはクチナシの花であった。
ジャズ歌手のビリー・ホリデイはしばしば、
クチナシの花を髪に飾って舞台に立った
こういう記述をwikiで確認.
棚山 波朗は1939年昭和14年石川の人
本名春雄。
沢木欣一、皆川盤水に師事。昭和50年「風」入会。のち「春耕」に参加。副主宰を経て平成20年主宰
三越文化人俳句講座
俳人協会理事長
国際俳句交流協会常務理事
日本文芸家協会会員
瓢箪の尻に集まる雨雫
留守の宮厩舎に神馬見当らず
料峭や人より長き棒の影
※料峭=りょうしょう春風が薄ら寒い様
このヒトにはこの名の句集がアル
大ぶりのクチナシに盛りを過ぎても咲き誇る
ゆえに俳人は 錆びてより と語彙が豊富。
花の姿を見つめたくの思いが伝わる
NHKラジオ深夜便石澤典夫アンカー教えるきょうの一句
錆びてより 山梔子の花 長らへる
棚山 波朗
農家は旧暦24節季72候で生きている
28日梅雨が明けた.
通年は
小暑の7月7日頃の72候 の32番目の7月12日 蓮始開
はすはじめてひらく 蓮の花が開き始めるころ
この頃が通年の梅雨明けなんである普通は・・
ちゅことは13日も早い梅雨明け.
28日民主党議員総会
腰抜けどもの集まり.
民主党から小沢一郎を取ったらカスばかり.
党員権利停止で縛りつけ座敷牢状態で動けない。
取り上げるも憚られ、ブログが穢れる
6月28日午後7:30~午後7:58
クローズアップ現代
「“シェア”~誰かと何かを共有したい~」
3・11からこの国は大きく変わろうとしてる
こうなるとくたびれてる爺目らの出番である.
微生物の世界でも回帰が生じ怪奇で語られるやも知れぬ.
駆除薬を飲んで驚いた
武士道残酷物語という貸し本があった
たしか小島剛夕、
う~ん美人画柳腰の妖艶さの岩田専太郎・・
壮絶なる腹切、
あれは腹斬って死ぬ出ない.
介錯人がいないと壮絶な切腹
リアルにみた時代錯誤状態に慄然とした
1970年昭和45年市ヶ谷バルコニー
三島由紀夫の首は落ちきらず、介錯を変わった
毎日誌がコロリ落ちてる写真を連続で載せた
敵ながらアッパレッ!
先にやられたッ!
介錯無しの切腹は美学でなく壮絶っ!
貸し本漫画で描かれてるは
ハラワタの腸を投げつけるのだ.
お尻りの中から出るわ出るわ
パンツのゴム紐状態の真田虫。
体の構造の知識ない幼子ゆえこんなに出てくると
死ぬかと思った。
どうもあのときの状態がおきるのではなかろうか
まぁ~衛生状態は違うわけですし。
野菜に肥えタンゴで自ら運んだダルはかけないし。
避難地のこと
サナダムシは毎日200万個の卵を産みますが、
川に棲むミジンコの中に入らないと発育しません。
感染したそのミジンコを鮭が食べ、サナダムシの感染幼虫がいる鮭の身を生で食べないと、
人間には感染しないのです。
今は人の便がまったく川に流れなくなったので、
サナダムシの感染サイクルは、日本でも韓国でも中国でもなくなってしまいました。
サナダムシの誤算は、人の便は必ず川に流れてくるものと思っていたことですね。
今では絶滅してしまいました。
団塊の世代誰もが持ったサナダムシ
3・11でいろんな事を想像している
誰かと何かを共有したい。
共有いわゆる“シェア”である。
いま、消費者の間でモノやサービスのシェアが広がっている。
日用品から車、家、資金までを共有し、新たな生き方を模索する人々の動きを探る。
使い捨てビニール傘はいいが
驚いた.
あの自尊心の塊たるハズの女性なりが衣類、スポーツ靴を含めた靴なぞを“シェア”
お互いが貸し借りー
車はわかるレンタカー料金の1/3500円ぐらいで見知らぬ人に貸す.
テレビの人は月4回ぐらい、そうしてて“お客さん”をお客さんとして見送る
6000人がネットに登録している.
デザイナーの人々は事務所を一つにしてアイデアをお互い出し合う“シェア”
ブログにアップされて
・ほしいひと
・あげる人
25000件ぐらいがアップされてる.
素人にわか百姓が米を作りネットに流す
急ごしらえの農家の人はトラクターを教えてもらう.
トラ男は言う
米一粒は田んぼごと形が違う.
ソリャァそうだ自然の恵み。
サイトにあるクラウトファジラング
共感して事業費不足の希望額を応援投資制度。
経済合理主義が大量生産大量消費の見直し。
溢れる豊かさの中でのストックがある。
それを活用と理想的パターン。
信頼がキーワードかもしれぬ。
マルクスの暴いた一つの資本主義の商品の秘密制度を壊しつつあると思える
4月に24カ国での世論調査
、62%が原子力エネルギーに反対、
約70%がすべての原発は予期せぬ出来事に対して脆弱だと答え、世界で原発への支持が急低下した。
日本の食品敬遠も45%。
なのに日本だけ は45%も原発支持。 Reuters http://t.co/m2FPSyI
そりゃぁそうだ。
ロイターの世論調査が行われた4月時点は、
まだ初日からメルトダウンしていたとの情報が隠されていた。
ただ、この2ヶ月間の日本の原発に対する世論の変化も激しい。
特に地方自治体の動きが大きい。
大分・熊本県で小水力発電の本格導入が検討されている。
宮崎は孫正義の提案に一番に手を上げた.
黒岩知事や孫社長らがシンポを開き、太陽光発電普及と再生可能エネルギーの全量買い取り制度に積極的意見が多く出て地方から活発な動き。
鹿野道彦農水相も出席。
もともと筒井、篠原両副大臣が脱原発・自然エネルギー派で菅総理は原発輸出派でした。
どうも急激な変化その流れですね
6・27の報道ステーションのニュースは上関原発の問題がトップ。
山口県知事の二井関成の県議会での発言
「建設用地の湾を埋め立てる免許の延長を認めない」
中国電力による原発建設工事は事実上不可能な情勢となった。
これも重大だが、事はそうでなくそれ以上に、
マスコミのテレビ報道が上関・祝島の問題を映像で大きく紹介した点が画期的
テレビ放映での現地の映像を詳しく見るのは初めて
現場からの映像なりは
実はこの人がやってタンである
驚いた
あの戦火の中での映像が送られてきたアリラジィーリヤばりではないか。
春風駘蕩、ふしぎな方がおられる
個人内部的問題でも自分を律して、やや遅れての青春彷徨自分探しにアル。
恐ろしき人で超一流人
日本一にも輝いてる方。
お会いしたときには知らなかったこと.
ツキッターを知ってるが掲げるは時勢柄やめとこう
川端康成の心根と感覚がまったく同じ
宮崎の沈む夕日を見て大感動っ!
夕映えを夕陽に映える大淀川を堪能する場面が最高のポイント。
記念碑もそこに断つ
宮崎観光ホテル前である.
写真っ!
NHK朝ドラ「たまゆら」放映のとき
この方はマダ生まれられてないといわれる 驚いた.
http://photozou.jp/photo/show/1058213/86527665
たまゆらは川端の書き下ろし
、取材の為に川端康成は九州を訪れた。
宮崎から鹿児島へ、そして天草、島原を経て五島列島までが当初の取材の予定コース。
ところが・・・
昭和39年11月16日宮崎空港からホテルへ向かう途中、タクシーから見た大淀川の夕映えの美しさに川端はいたく感動、
当初の宮崎滞在予定は2,3日のはずであった・・が、
大淀川の夕映えの美しさが川端を引き止め、
もう一晩もう一晩と、
とうとう15日も宮崎で過ごしてまう。
「たまゆら」小説ではこうだ
二人は川べりに立って夕映えのなかにつつまれて夕映えをながめた
夕映えは大川の水面にもひろがって来ていた
静かな水の色が夕映えのなかへふくらんで あたたかく溶け合っているようだった。
結局、川端はえびの高原に一泊、その後鹿児島に二泊して帰郷。
この辺りの事は、『大地に絵をかく』 渡辺綱纜 鉱脈社 第三部「川端康成と宮崎」に詳しい。
尚 「たまゆら」とは、玉響と書き、古代神話の勾玉(まがたま)が互いに触れ合う時のほのかでかすかな響きを表し、
しばしの時間、とか ほのかな風情 を表す言葉として使わる。
28日江戸のお堀端の国立劇場
爺目故郷の西都市銀鏡神楽が公開され好評絶賛。
だいたい国学を修めた人でさえ読めまい.
地区名の「銀鏡」
これを「シロミ」と読む
非公開が帝都の大舞台を酔わせた
これは村々ごとにあったが滅んだ。
・都於郡山田地区
中山棒踊り、
川原地区の銀鏡神楽より秘儀農耕神の大蛇真剣斬りの川原神楽
石野田地区高さ5~6メートルもある旗ざおを背中の豪壮な臼太鼓踊り
上には上があるものだ.
瀬戸内の歴史である.
上関町は朝鮮通信史の歴史を持つ.
さらにそれ以前の1000年の歴史を.
その壮大な規模には驚く.
上関と大分の秘仏の里国東との繋がり.
和製ジャンヌ・ダルク(爺目呼称)ツィッターにこの記事がアル。
上関はやっぱり神の関所。立ち寄らずに北上することはできるわけがなく。
ガス欠から立ち寄った国東半島では、祝島と1000年以上前から
神舞で繋がってる伊美別宮社 http://t.co/ilf8qzG
これまで、上関・祝島の問題は、ネットの片隅でしか情報を知ることのできない
異端的な関心事で、の政治問題だった。
そして、
現地で粘り強く抵抗する住民も、そこに関心を向ける者も、
あらゆる場で
多数派である右翼から
「アカ」だの「サヨク」だのと呼ばれて
日々イデオロギー攻撃を受ける対象だった。
マスコミは決して上関・祝島にカメラを向けなかった。
それがテレビで全国報道された意味は大きい。
3・11以来この国には動きが出ている.中曽根康弘でさえ
原発は一時という
自然エネルギーに移行すべきと驚きだ。
.福島の事故によって原発をめぐる政治のシンボルが逆転
脱原発を貫いてきた反対派住民が
異端から正統に立場を買えつつアル。広瀬隆が初めてテレビに出る
ただ菅支持の公共放送NHKのニュース
19時も21時も内閣改造の腐った政局報道がメインで、
二井関成の県議会での発言は無視ー。
どちらが国民生活にとって重い意味を持つニュースか。
原発報道をめぐるNHKの極端な偏向と反動が、テレ朝と対照的に最近は特に強く印象づけられる
そういえば朝日は反原発に舵を切っているとみている。
27日朝日:「福島県知事、脱原発を明示 県議会で姿勢転換を表明」
「原発立地県の知事で”脱原発”の姿勢を示したのも初めて」
中部電力株主総会。
水野社長「浜岡停止は長い目で見れば株主や顧客の利益。津波対策を完了させ早期の運転再開を目指すとともに、最大限の経営効率化を進める」。
最大限の経営効率化は、脱原発とMACCⅡ推進で実現する。
『時代の先へ』のメッセージとも受け取れる。http://p.tl/_jpF
この人たちは公表すれば言い.
米エネ省試算2016年・新規発電所電源別コスト($/MWh)比較によると、
最安価順
①LNG・ACCの79.3(MACCは更にコストダウン)、
②原子力119、
③太陽光発電396.1。
政府が為すべきは原発再稼働よりMACCⅡ(熱効率61%・CO2石炭比半減)推進・LNGタンカー調達なのだ。
榎本聰明東京電力顧問(トラブル隠蔽で副社長引責辞任)を団長とする原子力シンジケート訪中。
北京でフォーラム開催。
最新技術・知見を紹介し原子力安全確保に貢献し中国市場進出を狙うという。
呆れた厚顔無恥。
当分謹慎すべきだ。http://p.tl/ZJBJ http://p.tl/fm73
菅総理は「原発事故再発防止体制の青写真を示す」と宣言し、
「安全性が確認されたものは再稼働」と言明
「火力・自家発電総動員で必要電力は賄う」と発言。
支離滅裂。
7月上旬退陣と、指針全面改訂・事故防止体制確立まで再稼働せず、原発抜きで十分な電力を供給すると宣言すべきだったのだ。
今回の人事・会見は、野党との信頼関係を自ら壊して成立困難となった3案を退陣条件として提示する
菅総理の下劣な究極の延命策。
菅直人の勝手な3条件は無視して、
鳩山・菅「確認事項」文書通り、2次補正編成目途の7月上旬辞職勧告・7月代表選実施を
、28日の民主党両院議員総会で決議すべきだった。
ところが1時間で会場から逃げた
薩摩のDNA川内議員のアップのテレビ報道.
菅総理、2次補正・公債特例法・再生エネ法成立と退陣3条件明示。
一方で成立の妨げにしかならない浜田政務官の一本釣り。
支離滅裂。
細野原発担当相は自らの初動の犯罪的行為のスケープゴート。
SPEEDI隠蔽を自白した細野も責任を免れないが、
菅総理が重大責任から逃れることはできない
社会分析は労農派の徒ゆえ心がけてるものがアル。
米帝とこの国の資本を見据える。
三木谷楽天が経団連を離れた
電気事業のあり方をめぐっての経団連批判である.
創電と送電の分離、発送電の分離
その急激な動きを見ている
経産省の松永和夫事務次官が、これまで公務員改革や発送電分離の電力改革を公に主張してきた古賀茂明に退職を打診。
安全無視の原発推進政策や原発輸出を進めてきた経産官僚こそ責任を問われるべき。
古賀茂明 「日本中枢の崩壊」講談社刊
経産省の現役幹部が日本の官僚機構を全面批判
重ねてトラの尾を踏んでいる
エネルギー問題は極めて国家事項
第一次第二次大戦の本質は
領土とエネルギー問題であったといっても過言でない.
東電の株主、1位日本マスター信託、8位SSBT、10位チェースSLオムニバス。
ソフトバンクの株主、1位孫正義、2位日本トラスティ信託、3位JPモルガン・チェース、5位日本マスター信託、7位SSBT。
何でこのように、上位の株主構成が似ているのでしょうか?
思わずVサインで共感する
あっ!
菅直人が6・2をおえてやってぇったなーVサイン。
宰相の軽き行動仕草に人間味を見てほっとした正直。
次の総選挙では
エネルギー問題が次の選挙の争点になる。
解散総選挙っ!
○1903年(明治36年)滝廉太郎23歳10ヶ月で逝く
○1962年(昭和37年)十勝岳噴火、5人逝く
○1966年(昭和41年)ビートルズ来日
○1969年新宿西口1万人フォーク集会
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・・・私は幸福すぎる
梔子、巵子、支子、学名:Gardenia jasminoides)は、
アカネ科クチナシ属の常緑低木。
野生では森林の低木として出現。
本州の静岡県以西、四国、九州、南西諸島の森林に自生。
東アジア(中国、台湾、インドシナ半島等)に広く分布
誰かの戦争小説にもあったなー
開花当初は白色だが、徐々に黄色に変わっていく。
その芳香は夜香木ジャスミンみたいに遠方まで余韻を残す.
何も言うこともない甘い香りが花言葉の意味か
学名の種名「jasminoides」は「ジャスミンのような」という意味。
クチナシの果実が熟しても、口を開かないので「口無し」という名が付けられたとか
写真をあげるは野暮ゆえ省略。
アメリカの雑誌『タイム』の世界で最も影響力のある有名人を選出する「タイム100」のアーティスト部門の1位に選ばれた。
2011年5月、フォーブス誌「世界で最も影響力のあるセレブ100人」で、ダントツの1位。
オバマではナイのだ
何処かのガガと同じ演説台に立ち、大統領はこう述べた.
確かテレビでの記憶。
大統領の演説「ガガさまの前座で演説できて光栄である」
大統領演説でさえこう言わしめさせた.
上には上がいるもので・・・
ガガがインスピレーションを求めたアーティストの中でも
クイーンとデヴィッド・ボウイは重要なお手本という。
尊敬するアーティストに大先輩レディ・デイをあげる。
ビリー・ホリデイ( 1915年 - 1959年)は、
サラ・ヴォーンやエラ・フィッツジェラルドと並んで、女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の1人
「レディ・デイ」の呼称で知られる。
人種差別や、麻薬・アルコール依存症との闘いなど
栄光とどん底の繰り返しの壮絶な人生を送った
警察当局のマーク者であった故でもアル。
かって日野テル子というハワイアン歌手がいた.
髪に真っ赤なハワイを象徴する花を刺してた
レディ・デイはクチナシの花であった。
ジャズ歌手のビリー・ホリデイはしばしば、
クチナシの花を髪に飾って舞台に立った
こういう記述をwikiで確認.
棚山 波朗は1939年昭和14年石川の人
本名春雄。
沢木欣一、皆川盤水に師事。昭和50年「風」入会。のち「春耕」に参加。副主宰を経て平成20年主宰
三越文化人俳句講座
俳人協会理事長
国際俳句交流協会常務理事
日本文芸家協会会員
瓢箪の尻に集まる雨雫
留守の宮厩舎に神馬見当らず
料峭や人より長き棒の影
※料峭=りょうしょう春風が薄ら寒い様
このヒトにはこの名の句集がアル
大ぶりのクチナシに盛りを過ぎても咲き誇る
ゆえに俳人は 錆びてより と語彙が豊富。
花の姿を見つめたくの思いが伝わる
NHKラジオ深夜便石澤典夫アンカー教えるきょうの一句
錆びてより 山梔子の花 長らへる
棚山 波朗
農家は旧暦24節季72候で生きている
28日梅雨が明けた.
通年は
小暑の7月7日頃の72候 の32番目の7月12日 蓮始開
はすはじめてひらく 蓮の花が開き始めるころ
この頃が通年の梅雨明けなんである普通は・・
ちゅことは13日も早い梅雨明け.
28日民主党議員総会
腰抜けどもの集まり.
民主党から小沢一郎を取ったらカスばかり.
党員権利停止で縛りつけ座敷牢状態で動けない。
取り上げるも憚られ、ブログが穢れる
6月28日午後7:30~午後7:58
クローズアップ現代
「“シェア”~誰かと何かを共有したい~」
3・11からこの国は大きく変わろうとしてる
こうなるとくたびれてる爺目らの出番である.
微生物の世界でも回帰が生じ怪奇で語られるやも知れぬ.
駆除薬を飲んで驚いた
武士道残酷物語という貸し本があった
たしか小島剛夕、
う~ん美人画柳腰の妖艶さの岩田専太郎・・
壮絶なる腹切、
あれは腹斬って死ぬ出ない.
介錯人がいないと壮絶な切腹
リアルにみた時代錯誤状態に慄然とした
1970年昭和45年市ヶ谷バルコニー
三島由紀夫の首は落ちきらず、介錯を変わった
毎日誌がコロリ落ちてる写真を連続で載せた
敵ながらアッパレッ!
先にやられたッ!
介錯無しの切腹は美学でなく壮絶っ!
貸し本漫画で描かれてるは
ハラワタの腸を投げつけるのだ.
お尻りの中から出るわ出るわ
パンツのゴム紐状態の真田虫。
体の構造の知識ない幼子ゆえこんなに出てくると
死ぬかと思った。
どうもあのときの状態がおきるのではなかろうか
まぁ~衛生状態は違うわけですし。
野菜に肥えタンゴで自ら運んだダルはかけないし。
避難地のこと
サナダムシは毎日200万個の卵を産みますが、
川に棲むミジンコの中に入らないと発育しません。
感染したそのミジンコを鮭が食べ、サナダムシの感染幼虫がいる鮭の身を生で食べないと、
人間には感染しないのです。
今は人の便がまったく川に流れなくなったので、
サナダムシの感染サイクルは、日本でも韓国でも中国でもなくなってしまいました。
サナダムシの誤算は、人の便は必ず川に流れてくるものと思っていたことですね。
今では絶滅してしまいました。
団塊の世代誰もが持ったサナダムシ
3・11でいろんな事を想像している
誰かと何かを共有したい。
共有いわゆる“シェア”である。
いま、消費者の間でモノやサービスのシェアが広がっている。
日用品から車、家、資金までを共有し、新たな生き方を模索する人々の動きを探る。
使い捨てビニール傘はいいが
驚いた.
あの自尊心の塊たるハズの女性なりが衣類、スポーツ靴を含めた靴なぞを“シェア”
お互いが貸し借りー
車はわかるレンタカー料金の1/3500円ぐらいで見知らぬ人に貸す.
テレビの人は月4回ぐらい、そうしてて“お客さん”をお客さんとして見送る
6000人がネットに登録している.
デザイナーの人々は事務所を一つにしてアイデアをお互い出し合う“シェア”
ブログにアップされて
・ほしいひと
・あげる人
25000件ぐらいがアップされてる.
素人にわか百姓が米を作りネットに流す
急ごしらえの農家の人はトラクターを教えてもらう.
トラ男は言う
米一粒は田んぼごと形が違う.
ソリャァそうだ自然の恵み。
サイトにあるクラウトファジラング
共感して事業費不足の希望額を応援投資制度。
経済合理主義が大量生産大量消費の見直し。
溢れる豊かさの中でのストックがある。
それを活用と理想的パターン。
信頼がキーワードかもしれぬ。
マルクスの暴いた一つの資本主義の商品の秘密制度を壊しつつあると思える
4月に24カ国での世論調査
、62%が原子力エネルギーに反対、
約70%がすべての原発は予期せぬ出来事に対して脆弱だと答え、世界で原発への支持が急低下した。
日本の食品敬遠も45%。
なのに日本だけ は45%も原発支持。 Reuters http://t.co/m2FPSyI
そりゃぁそうだ。
ロイターの世論調査が行われた4月時点は、
まだ初日からメルトダウンしていたとの情報が隠されていた。
ただ、この2ヶ月間の日本の原発に対する世論の変化も激しい。
特に地方自治体の動きが大きい。
大分・熊本県で小水力発電の本格導入が検討されている。
宮崎は孫正義の提案に一番に手を上げた.
黒岩知事や孫社長らがシンポを開き、太陽光発電普及と再生可能エネルギーの全量買い取り制度に積極的意見が多く出て地方から活発な動き。
鹿野道彦農水相も出席。
もともと筒井、篠原両副大臣が脱原発・自然エネルギー派で菅総理は原発輸出派でした。
どうも急激な変化その流れですね
6・27の報道ステーションのニュースは上関原発の問題がトップ。
山口県知事の二井関成の県議会での発言
「建設用地の湾を埋め立てる免許の延長を認めない」
中国電力による原発建設工事は事実上不可能な情勢となった。
これも重大だが、事はそうでなくそれ以上に、
マスコミのテレビ報道が上関・祝島の問題を映像で大きく紹介した点が画期的
テレビ放映での現地の映像を詳しく見るのは初めて
現場からの映像なりは
実はこの人がやってタンである
驚いた
あの戦火の中での映像が送られてきたアリラジィーリヤばりではないか。
春風駘蕩、ふしぎな方がおられる
個人内部的問題でも自分を律して、やや遅れての青春彷徨自分探しにアル。
恐ろしき人で超一流人
日本一にも輝いてる方。
お会いしたときには知らなかったこと.
ツキッターを知ってるが掲げるは時勢柄やめとこう
川端康成の心根と感覚がまったく同じ
宮崎の沈む夕日を見て大感動っ!
夕映えを夕陽に映える大淀川を堪能する場面が最高のポイント。
記念碑もそこに断つ
宮崎観光ホテル前である.
写真っ!
NHK朝ドラ「たまゆら」放映のとき
この方はマダ生まれられてないといわれる 驚いた.
http://photozou.jp/photo/show/1058213/86527665
たまゆらは川端の書き下ろし
、取材の為に川端康成は九州を訪れた。
宮崎から鹿児島へ、そして天草、島原を経て五島列島までが当初の取材の予定コース。
ところが・・・
昭和39年11月16日宮崎空港からホテルへ向かう途中、タクシーから見た大淀川の夕映えの美しさに川端はいたく感動、
当初の宮崎滞在予定は2,3日のはずであった・・が、
大淀川の夕映えの美しさが川端を引き止め、
もう一晩もう一晩と、
とうとう15日も宮崎で過ごしてまう。
「たまゆら」小説ではこうだ
二人は川べりに立って夕映えのなかにつつまれて夕映えをながめた
夕映えは大川の水面にもひろがって来ていた
静かな水の色が夕映えのなかへふくらんで あたたかく溶け合っているようだった。
結局、川端はえびの高原に一泊、その後鹿児島に二泊して帰郷。
この辺りの事は、『大地に絵をかく』 渡辺綱纜 鉱脈社 第三部「川端康成と宮崎」に詳しい。
尚 「たまゆら」とは、玉響と書き、古代神話の勾玉(まがたま)が互いに触れ合う時のほのかでかすかな響きを表し、
しばしの時間、とか ほのかな風情 を表す言葉として使わる。
28日江戸のお堀端の国立劇場
爺目故郷の西都市銀鏡神楽が公開され好評絶賛。
だいたい国学を修めた人でさえ読めまい.
地区名の「銀鏡」
これを「シロミ」と読む
非公開が帝都の大舞台を酔わせた
これは村々ごとにあったが滅んだ。
・都於郡山田地区
中山棒踊り、
川原地区の銀鏡神楽より秘儀農耕神の大蛇真剣斬りの川原神楽
石野田地区高さ5~6メートルもある旗ざおを背中の豪壮な臼太鼓踊り
上には上があるものだ.
瀬戸内の歴史である.
上関町は朝鮮通信史の歴史を持つ.
さらにそれ以前の1000年の歴史を.
その壮大な規模には驚く.
上関と大分の秘仏の里国東との繋がり.
和製ジャンヌ・ダルク(爺目呼称)ツィッターにこの記事がアル。
上関はやっぱり神の関所。立ち寄らずに北上することはできるわけがなく。
ガス欠から立ち寄った国東半島では、祝島と1000年以上前から
神舞で繋がってる伊美別宮社 http://t.co/ilf8qzG
これまで、上関・祝島の問題は、ネットの片隅でしか情報を知ることのできない
異端的な関心事で、の政治問題だった。
そして、
現地で粘り強く抵抗する住民も、そこに関心を向ける者も、
あらゆる場で
多数派である右翼から
「アカ」だの「サヨク」だのと呼ばれて
日々イデオロギー攻撃を受ける対象だった。
マスコミは決して上関・祝島にカメラを向けなかった。
それがテレビで全国報道された意味は大きい。
3・11以来この国には動きが出ている.中曽根康弘でさえ
原発は一時という
自然エネルギーに移行すべきと驚きだ。
.福島の事故によって原発をめぐる政治のシンボルが逆転
脱原発を貫いてきた反対派住民が
異端から正統に立場を買えつつアル。広瀬隆が初めてテレビに出る
ただ菅支持の公共放送NHKのニュース
19時も21時も内閣改造の腐った政局報道がメインで、
二井関成の県議会での発言は無視ー。
どちらが国民生活にとって重い意味を持つニュースか。
原発報道をめぐるNHKの極端な偏向と反動が、テレ朝と対照的に最近は特に強く印象づけられる
そういえば朝日は反原発に舵を切っているとみている。
27日朝日:「福島県知事、脱原発を明示 県議会で姿勢転換を表明」
「原発立地県の知事で”脱原発”の姿勢を示したのも初めて」
中部電力株主総会。
水野社長「浜岡停止は長い目で見れば株主や顧客の利益。津波対策を完了させ早期の運転再開を目指すとともに、最大限の経営効率化を進める」。
最大限の経営効率化は、脱原発とMACCⅡ推進で実現する。
『時代の先へ』のメッセージとも受け取れる。http://p.tl/_jpF
この人たちは公表すれば言い.
米エネ省試算2016年・新規発電所電源別コスト($/MWh)比較によると、
最安価順
①LNG・ACCの79.3(MACCは更にコストダウン)、
②原子力119、
③太陽光発電396.1。
政府が為すべきは原発再稼働よりMACCⅡ(熱効率61%・CO2石炭比半減)推進・LNGタンカー調達なのだ。
榎本聰明東京電力顧問(トラブル隠蔽で副社長引責辞任)を団長とする原子力シンジケート訪中。
北京でフォーラム開催。
最新技術・知見を紹介し原子力安全確保に貢献し中国市場進出を狙うという。
呆れた厚顔無恥。
当分謹慎すべきだ。http://p.tl/ZJBJ http://p.tl/fm73
菅総理は「原発事故再発防止体制の青写真を示す」と宣言し、
「安全性が確認されたものは再稼働」と言明
「火力・自家発電総動員で必要電力は賄う」と発言。
支離滅裂。
7月上旬退陣と、指針全面改訂・事故防止体制確立まで再稼働せず、原発抜きで十分な電力を供給すると宣言すべきだったのだ。
今回の人事・会見は、野党との信頼関係を自ら壊して成立困難となった3案を退陣条件として提示する
菅総理の下劣な究極の延命策。
菅直人の勝手な3条件は無視して、
鳩山・菅「確認事項」文書通り、2次補正編成目途の7月上旬辞職勧告・7月代表選実施を
、28日の民主党両院議員総会で決議すべきだった。
ところが1時間で会場から逃げた
薩摩のDNA川内議員のアップのテレビ報道.
菅総理、2次補正・公債特例法・再生エネ法成立と退陣3条件明示。
一方で成立の妨げにしかならない浜田政務官の一本釣り。
支離滅裂。
細野原発担当相は自らの初動の犯罪的行為のスケープゴート。
SPEEDI隠蔽を自白した細野も責任を免れないが、
菅総理が重大責任から逃れることはできない
社会分析は労農派の徒ゆえ心がけてるものがアル。
米帝とこの国の資本を見据える。
三木谷楽天が経団連を離れた
電気事業のあり方をめぐっての経団連批判である.
創電と送電の分離、発送電の分離
その急激な動きを見ている
経産省の松永和夫事務次官が、これまで公務員改革や発送電分離の電力改革を公に主張してきた古賀茂明に退職を打診。
安全無視の原発推進政策や原発輸出を進めてきた経産官僚こそ責任を問われるべき。
古賀茂明 「日本中枢の崩壊」講談社刊
経産省の現役幹部が日本の官僚機構を全面批判
重ねてトラの尾を踏んでいる
エネルギー問題は極めて国家事項
第一次第二次大戦の本質は
領土とエネルギー問題であったといっても過言でない.
東電の株主、1位日本マスター信託、8位SSBT、10位チェースSLオムニバス。
ソフトバンクの株主、1位孫正義、2位日本トラスティ信託、3位JPモルガン・チェース、5位日本マスター信託、7位SSBT。
何でこのように、上位の株主構成が似ているのでしょうか?
思わずVサインで共感する
あっ!
菅直人が6・2をおえてやってぇったなーVサイン。
宰相の軽き行動仕草に人間味を見てほっとした正直。
次の総選挙では
エネルギー問題が次の選挙の争点になる。
解散総選挙っ!
○1903年(明治36年)滝廉太郎23歳10ヶ月で逝く
○1962年(昭和37年)十勝岳噴火、5人逝く
○1966年(昭和41年)ビートルズ来日
○1969年新宿西口1万人フォーク集会
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
フクシマ水棺どうなってる?
2011年6月30日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・カンナ
花ことば・・・・・・・・情熱、尊敬
カンナ科カンナ属。
春に球根を植えると夏~秋に独特の形をした赤黄色の花を咲かせる。
星野麥丘人( ばくきゅうじん)、1925年~ )は東京の人。
石田波郷、石塚友二に師事。
1945年、昼間槐秋に俳句の手ほどきを受ける。
1946年、「鶴」入会。
1953年、石川桂郎に替わり編集を担当。
1964年、「鶴」発行所をあずかり、編集兼発行責任者。
1976年、第一句集『弟子』を刊行。
滝落ちて山中の春ゆるやかに
朝月や芭蕉いよいよ玉解かむ
老人の冬木といふは樫のこと
鮟鱇の子といふものを喰はされぬ
1986年、石田波郷、石塚友二の跡を継ぎ、「鶴」主宰。
NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句
赤い花 咲いて六月 了りけり
星野麥丘人
30日大地震は長野松本で震度「5」
3・11の余震の6・30とは
場所が随分と違うのだが。
無事1日を終えて欲しい
29日メデイアが煽る
東電管内ピーク電力が今年最大の4,570万kW。
供給量を4,880万kWに抑えている為使用率93.5%。
東電7月末供給力は5,380万kW。
管内のIPP・PPS等企業自家発電は1,600万kW。
経産省は企業自家発電もフルに活用して東電に早急に6,000万kW確保させるべきだ。
ビル地下に発電設備をもつ六本木ヒルズが電力提供を申し出たにもかかわらず、東電は断って計画停電を実施した。
企業が自家発電をフル稼動すれば6千万KW
東電の発電量に匹敵する
東電が送電線を握っている限り有効活用できない。
発送電分離と全量買取りすれば電力不足は発生せず
菅直人の掌握する政府の問題
ところが担当海江田大臣は佐賀にいる
佐賀県古川知事が玄海原発の安全性が確認されたと再稼働容認の姿勢。
古川知事が海江田大臣に確認したのは安全性ではなく
「国が責任を持つ」という言葉。
安全確認は責任転嫁にすぎない。
古川知事の父親はかつて九州電力社員で玄海原発PR館トップ。
結局、原発利権ファミリーの一員だと自己証明しただけ。
時系列的に俯瞰してみる
①東電は29日午前、高濃度汚染水を浄化して原子炉の冷却水に再利用する「循環注水冷却」で、
原子炉に処理水を送る配管の2か所に水漏れが見つかり、循環注水を一時停止。
問題の配管を取り換えるとともに、ほかの注水用配管(長さ1・5キロ)に水漏れがないことを確認し、
約2時間半後に再稼働。
汚染水を浄化処理するシステムのタンクでも29日、水漏れがあり、システムが止まった。
問題がないことを確認し、同日夕に再稼働させたが、警報が鳴ったため、再び一時停止。
東電は警報が鳴った原因を調査した上で、システムを再開させる方針。
②東電は29日、今後の汚染水の処理計画を発表。
当初は7月中旬に2号機のタービン建屋の汚染水の処理が終わる見込み、
ところが稼働率を80~90%に下方修正したため、
当面は水位が地面から1メートル程度下がることを目標にする。
③海江田経済大臣は佐賀古川知事に安全宣言、玄海原発2、3号機の再開を要請
九電原発担当のトップを父にもつ古川知事は全国初の原発安全宣言、再稼動を示唆.
おいオイっ!
事故後の処理を含め何処が安全なんだろう。
原発安全神話はいまもう復活してる.
大災害地には避難民10万人もいる.
東電フクシマは日本国のみならず
世界が息を呑んで見守ってるのに上記の状態で青色吐息
海江田大臣は
どう責任が取れるという
薩摩のDNAが泣いているぞー
④歴史的に薄っぺら
何の検証をしてるというのだ.
原発は戦後の対米従属のもたらした悲劇。
福島原発はGEの設計・製造で東芝、日立などが下請けでつくったもの、
津波対応は何一つ考えていなかった。
何故非常用発電機を地下に置いてたの?
それはハリケーン対策だそうだ。???
ハリケーン対策???
=非常用発電機地下設置水につかり不能っ!=
地震や津波の常襲地帯である日本の事情は全然考えていない。
こりゃぁあ~~
設計ミスだっ!
アメリカの先端技術だと、うやうやしく崇めて、つくって、
今、ひどい目にあってる。
⑤対米従属、アメリカ崇拝、
アメリカコンプレックスの犯罪性。
6月一杯がTPPの結論日
これまでも輸入自由化で国内の農漁業をつぶしたら食料危機、
餓死の運命が待つのは想定外ではない。
それはいま生きるか死ぬかの放射能恐怖日々にあるのに
食糧飢餓は放射能より悲惨になる。
⑥大災害で市場略奪 米国のショックドクトリン手法
元祖は原発
原発事故に見舞われている福島の場合
完全に住民が追い出されて生産基盤を奪われている。
「住民避難」が打ち出された飯舘村
ここは戦後の開拓地、
そこで米を作ったり様様試みてきたけれどうまくいかない。
畜産・牧草に適しているとわかって、
やっと軌道に乗ったところだった。
全国の並みの自治体合併もせずに
自主独立の精神でやっていけていた。
そこに30キロより外にあるのに今回の放射能汚染問題。
牛は50万円から80万円していたのが20万円ほどで買い叩かれている。
農家育ちには涙が出るほど実情が解る.
⑦くわえて今行われてることー
放射能汚染をどう除去するかではなく、
生活基盤を奪って土地から追い出すという強権的なもの。
十数年前から別の名目で岩盤のボーリング調査をしているらしー。
高濃度放射性物質の最終処分場の意図が働いているのは明らか。
「裏で何かが動いているから追い出されているのだ」
という思いが語られていたらしー
事実、政府が福島県に核汚染のガレキの最終処分場計画を申し入れた。
とんでもないことをやろうとしている。
⑧そこで
立ち止まる.
一番の罪は公表、報道しない
メデイアにある。
この国には報道機関はない.
自由報道のない共産国北朝鮮中国を笑えるのか。
目くそ鼻くそ笑う
⑨米キュリオン社ってどこの馬の骨?
米原子力大手・GE社の元社員で、現在は原子力関連企業でコンサルタントを務める佐藤暁が指摘。
「不具合の原因は、汚染濃度の高い汚泥が汚染水と一緒に流れ込んで装置内の放射線量が高くなりすぎたこと。
設計段階で汚泥の除去を組み入れておけば簡単にクリアできたはずです。
セシウムを吸着したゼオライトの交換は1か月に1度で済むはずでしたが、この設計ミスのために5時間で交換しなければならなくなった。
再稼働後も同じペースでの交換が必要なら、汚染水処理がはかどらないばかりか、大量の汚染ゼオライトの処理という問題まで抱えてしまう」
東電はキュリオン社との契約金額を公表していない
北海道大学大学院工学研究科の佐藤努教授(資源循環工学)
「日本は天然ゼオライトの世界有数の産出国として知られます。米国内で作った人工のゼオライトを使用しているキュリオン社に委託する必要はない。
日本産を使えば、コストは100分の1程度にまで抑えられるはずです」
日本には処理技術もある。
日立や東芝などプラントメーカーの系列会社には高度な除去技術を持つ化学企業がいくつもある。
それでも東電がキュリオン社と契約した理由は、同社の装置が米スリーマイル島原発事故(1979年)の処理で力を発揮したからだと報じられている。しかし、米国の原発関連企業幹部はその実績自体が眉唾だという。
「キュリオン社が設立されたのは3年前だから、スリーマイル事故に関わっているはずがない。
フクシマの事故処理を受注するまで米原子力業界では全くの無名だった。
受注と同時にクリントン大統領時代の元CIA長官が同社への出資会社の顧問に就任している。
契約には何か政治的な裏があったとしか思えない」
東電はさっさと契約を解除したうえで
キュリオン社に違約金を請求すべきだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110628_24184.html
故障頻発の汚染水浄化装置つくった
米「キュリオン社」はナゾだらけ
福島原発、放射能汚染水を処理する浄化システムが本格稼働以降、トラブル続き。
中でも放射性セシウムの吸着装置は、
スタート早々に問題点が発覚し、
一時システム全体を止める原因。
この装置をつくった米キュリオン社は、2008年創業のベンチャー企業。
日本とのかかわり、技術力の程度、など不明な点が多い。
同社のウェブサイトを見ても、過去の実績は見当たらない。
「イオン特殊媒体」と呼ぶ独自の素材が売り物
2011年6月17日に稼働を始めた高濃度放射能汚染水の浄化システムだが、
開始から5時間で停止。
放射性セシウム吸着装置が短時間で基準の放射線量に達したのだ。
当初は1か月に1回の交換を想定していた装置だが、予想外の事態に陥った。
運転再開後の22日、今度は除染能力が目標の20分の1程度しか達成しておらず、
調査の結果、弁の開閉ミスで汚染水が装置に流れていなかったことが判明。
その後もたびたび配管や弁の不具合が発生し、浄化後に原子炉に戻す「循環冷却」が順調に進むのか、不安が募る。
浄化システムは、日米仏4社が共同で組み上げた。
日立製作所や東芝、仏アレバ社といった大手企業と共に、
創業3年目の米キュリオン社の名が並ぶ。
同社は核廃棄物処理を専門にしており、放射能に汚染された水から放射性物質を除去する
「イオン特殊媒体」と呼ぶ独自の素材を有しているらしー。
東電発表の吸着装置には3種類のゼオライトを「特殊媒体」として使い分けている。
キュリオン社によると、福島原発では緊急冷却の際に海水を用いたため、
同社の特殊な素材を使わないと吸着が難しいという。
除去した放射性物質は最終的に固めてガラス化するというのも、同社独特の技術だ。
キュリオン社は3月29日、「当社の汚染水浄化素材を福島原発で提供可能」と発表した。
「イオン特殊媒体」は、1979年の米スリーマイル原発事故でも活用されて成果を上げたものを応用して開発し、
現在は同社が特許を申請中。
同社のジョン・レイモントCEO(最高経営責任者)テレビのインタビュー
「東電は(汚染水処理に)必要な技術提供先を探す委員会があり、長い協議を経て今回、
社が呼ばれることになりました」と説明した。
ウェブサイトに過去の実績掲載されていない
キュリオン社が、放射性セシウムの吸着装置を東電に納品したと発表したのは、2011年6月2日。
発表の中で、装置の完成まで5週間という異例の短期間だったと明かしている
4月下旬には東電から同社へ発注が完了していたと見られる。
その直前の4月17日には東電が、事故収束への工程表を発表し、
「ステップ1」
として汚染水処理施設の設置を掲げていた。
だが、同じ浄化システムに参加した世界最大の原子力企業の仏アレバ社や、東芝などと比べると、
ベンチャーのキュリオン社の採用は不透明感が否めない。
レイモントCEOは「長い時間をかけて協議した」と話す
待ったなしの状況で「藁にもすがる思い」だった東電が
「スリーマイル原発事故でも効果を上げた素材と技術」
アピールするキュリオン社の採用に走ったかもしれない。
レイモントCEOはかつて、核廃棄物処理会社「ニューケム(Nukem)」の社長兼CEOを務めたが、
ニューケムは2007年に米最大手の「エナジー・ソリューション」社に買収された。
キュリオン社では、そのエナジー・ソリューション出身者が副社長に就いている。
経営陣を見る限りでは、日本との太いパイプを持っていそうな人物は見当たらない
、相談役の1人はジョージ・W・ブッシュ前大統領の下で、エネルギー省環境マネジメント部門の次官補だった。
さらに、キュリオン社の大口投資会社では、1993~95年にCIA(米中央情報局)長官を務めた「大物」が4月に「ベンチャーパートナー」に就任している。
これらの人物が日本政府と何らかのつながりを持っていた???
この国の頭脳の官邸4Fに陣取るアメリカ人の群れは未だ誰か明らかにされてない
キュリオン社のウェブサイトには、過去の実績は掲載されておらず、
同社の技術力を解説する内容もない。
何ともつかみどころのない印象をもたれるハズ。
http://hatarasikieadlines.yahoo.co.jp/hl?a
=20110629-00000009-jct-soci
kurion社
なんでこの会社と契約したんだろ?
東電に経緯と契約内容を説明してもらいたいよね
⑩西山英彦審議官更迭
西山審議官を更迭 週刊誌で女性問題報道「報道業務に支障」
経済産業省原子力安全・保安院は29日、福島原発事故の広報担当を西山英彦審議官から
森山善範・原子力災害対策監に交代した。
一部週刊誌に西山審議官の女性問題が報じられたことを受けたもの
、西山審議官は同日付で保安院付けを外れた。
震災以降、保安院の広報担当者は5人目。
森山原子力災害対策監は広報担当の交代について、
「(西山審議官の女性問題をめぐる)各種報道を受け、報道業務に支障を生じる懸念がある」と説明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000537-san-soci
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106290223.html
事故直後3月12日午後、担当者の原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官(原子力安全基盤担当)が記者会見
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」
との発言内容を官邸側が問題視したこともあり、
翌13日午前5時の会見では、根井寿規審議官(原子力安全担当、核燃料サイクル担当)が担当した
、最初の会見で「(会見を)やりたかないんですけれども、(中略)幹部からの指示で私が会見させていただきます」
などと発言したことが問題視され即座に交代させられた。
そこで、西山が本省の審議官級では数少ない保安院経験者であること、
本省の報道室長を歴任したことなどから、広報担当として同日午後から会見した。
当初は記者の質問に即答できず、はにかみながら資料をめくり苦慮する姿が印象的であった、
次第に場慣れして広報担当者として円滑に。
震災事故直前までは通商政策局大臣官房審議官(通商政策局担当)や資源エネルギー庁電力・ガス事業部長であったが、
原子力安全・保安院 企画調整課長を経験している。
2011年6月23日発売の週刊新潮において、経産省職員との不倫問題が大きく報じられ、
この件について同日の記者会見で自分から「深く反省している」と謝罪した。
また、海江田万里経産相からも厳重注意を受けた。
その後、6月29日に更迭。
西山発言.
環太平洋戦略的経済連携協定
2011年1月28日、財団法人貿易研修センター主催の講演会で環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加盟を主張、
「TPPは決して、農業を犠牲にして製造業、サービス業の繁栄を図るものではない。
農業についてはこれまでと異なる発想で対策を考えていただく」との考えを述べた
29日民主党は増税狙いの税と社会保障の一体改革を
仙石由人部会会長一任あづかりとした.
菅内閣のTPPと増税の6月メド
ギリギリセーフは何を意味してるのか。
退陣の「一定のメド」は引き伸ばされるばかりー
壮大なる茶番劇菅政府に突き合わされている.
菅内閣を水管にしろ
水棺だろー
こりゃぁ水漏ればかり
どうにも上手くいかない.
○789年(延暦8年6月3日) - 征東将軍紀古佐美の軍が蝦夷の頭領・阿弖流爲の軍に敗退。
○1333年(元弘3年) - 元弘の乱: 鎌倉幕府軍と新田義貞率いる反幕府軍の合戦・鎌倉の戦いが始まる。
○1898年 - 日本で大隈重信が第8代内閣総理大臣に就任し、第1次大隈内閣(隈板内閣)が発足。日本初の政党内閣。
○1962年 宮崎県の宮崎交通(南宮崎~青島~内海20.0km)がこの日限りで廃止。
○1989年 金融先物取引開始、
○大祓=夏越の祓
九州地区ネットランキング参加
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことば・・・・・・・・情熱、尊敬
カンナ科カンナ属。
春に球根を植えると夏~秋に独特の形をした赤黄色の花を咲かせる。
星野麥丘人( ばくきゅうじん)、1925年~ )は東京の人。
石田波郷、石塚友二に師事。
1945年、昼間槐秋に俳句の手ほどきを受ける。
1946年、「鶴」入会。
1953年、石川桂郎に替わり編集を担当。
1964年、「鶴」発行所をあずかり、編集兼発行責任者。
1976年、第一句集『弟子』を刊行。
滝落ちて山中の春ゆるやかに
朝月や芭蕉いよいよ玉解かむ
老人の冬木といふは樫のこと
鮟鱇の子といふものを喰はされぬ
1986年、石田波郷、石塚友二の跡を継ぎ、「鶴」主宰。
NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句
赤い花 咲いて六月 了りけり
星野麥丘人
30日大地震は長野松本で震度「5」
3・11の余震の6・30とは
場所が随分と違うのだが。
無事1日を終えて欲しい
29日メデイアが煽る
東電管内ピーク電力が今年最大の4,570万kW。
供給量を4,880万kWに抑えている為使用率93.5%。
東電7月末供給力は5,380万kW。
管内のIPP・PPS等企業自家発電は1,600万kW。
経産省は企業自家発電もフルに活用して東電に早急に6,000万kW確保させるべきだ。
ビル地下に発電設備をもつ六本木ヒルズが電力提供を申し出たにもかかわらず、東電は断って計画停電を実施した。
企業が自家発電をフル稼動すれば6千万KW
東電の発電量に匹敵する
東電が送電線を握っている限り有効活用できない。
発送電分離と全量買取りすれば電力不足は発生せず
菅直人の掌握する政府の問題
ところが担当海江田大臣は佐賀にいる
佐賀県古川知事が玄海原発の安全性が確認されたと再稼働容認の姿勢。
古川知事が海江田大臣に確認したのは安全性ではなく
「国が責任を持つ」という言葉。
安全確認は責任転嫁にすぎない。
古川知事の父親はかつて九州電力社員で玄海原発PR館トップ。
結局、原発利権ファミリーの一員だと自己証明しただけ。
時系列的に俯瞰してみる
①東電は29日午前、高濃度汚染水を浄化して原子炉の冷却水に再利用する「循環注水冷却」で、
原子炉に処理水を送る配管の2か所に水漏れが見つかり、循環注水を一時停止。
問題の配管を取り換えるとともに、ほかの注水用配管(長さ1・5キロ)に水漏れがないことを確認し、
約2時間半後に再稼働。
汚染水を浄化処理するシステムのタンクでも29日、水漏れがあり、システムが止まった。
問題がないことを確認し、同日夕に再稼働させたが、警報が鳴ったため、再び一時停止。
東電は警報が鳴った原因を調査した上で、システムを再開させる方針。
②東電は29日、今後の汚染水の処理計画を発表。
当初は7月中旬に2号機のタービン建屋の汚染水の処理が終わる見込み、
ところが稼働率を80~90%に下方修正したため、
当面は水位が地面から1メートル程度下がることを目標にする。
③海江田経済大臣は佐賀古川知事に安全宣言、玄海原発2、3号機の再開を要請
九電原発担当のトップを父にもつ古川知事は全国初の原発安全宣言、再稼動を示唆.
おいオイっ!
事故後の処理を含め何処が安全なんだろう。
原発安全神話はいまもう復活してる.
大災害地には避難民10万人もいる.
東電フクシマは日本国のみならず
世界が息を呑んで見守ってるのに上記の状態で青色吐息
海江田大臣は
どう責任が取れるという
薩摩のDNAが泣いているぞー
④歴史的に薄っぺら
何の検証をしてるというのだ.
原発は戦後の対米従属のもたらした悲劇。
福島原発はGEの設計・製造で東芝、日立などが下請けでつくったもの、
津波対応は何一つ考えていなかった。
何故非常用発電機を地下に置いてたの?
それはハリケーン対策だそうだ。???
ハリケーン対策???
=非常用発電機地下設置水につかり不能っ!=
地震や津波の常襲地帯である日本の事情は全然考えていない。
こりゃぁあ~~
設計ミスだっ!
アメリカの先端技術だと、うやうやしく崇めて、つくって、
今、ひどい目にあってる。
⑤対米従属、アメリカ崇拝、
アメリカコンプレックスの犯罪性。
6月一杯がTPPの結論日
これまでも輸入自由化で国内の農漁業をつぶしたら食料危機、
餓死の運命が待つのは想定外ではない。
それはいま生きるか死ぬかの放射能恐怖日々にあるのに
食糧飢餓は放射能より悲惨になる。
⑥大災害で市場略奪 米国のショックドクトリン手法
元祖は原発
原発事故に見舞われている福島の場合
完全に住民が追い出されて生産基盤を奪われている。
「住民避難」が打ち出された飯舘村
ここは戦後の開拓地、
そこで米を作ったり様様試みてきたけれどうまくいかない。
畜産・牧草に適しているとわかって、
やっと軌道に乗ったところだった。
全国の並みの自治体合併もせずに
自主独立の精神でやっていけていた。
そこに30キロより外にあるのに今回の放射能汚染問題。
牛は50万円から80万円していたのが20万円ほどで買い叩かれている。
農家育ちには涙が出るほど実情が解る.
⑦くわえて今行われてることー
放射能汚染をどう除去するかではなく、
生活基盤を奪って土地から追い出すという強権的なもの。
十数年前から別の名目で岩盤のボーリング調査をしているらしー。
高濃度放射性物質の最終処分場の意図が働いているのは明らか。
「裏で何かが動いているから追い出されているのだ」
という思いが語られていたらしー
事実、政府が福島県に核汚染のガレキの最終処分場計画を申し入れた。
とんでもないことをやろうとしている。
⑧そこで
立ち止まる.
一番の罪は公表、報道しない
メデイアにある。
この国には報道機関はない.
自由報道のない共産国北朝鮮中国を笑えるのか。
目くそ鼻くそ笑う
⑨米キュリオン社ってどこの馬の骨?
米原子力大手・GE社の元社員で、現在は原子力関連企業でコンサルタントを務める佐藤暁が指摘。
「不具合の原因は、汚染濃度の高い汚泥が汚染水と一緒に流れ込んで装置内の放射線量が高くなりすぎたこと。
設計段階で汚泥の除去を組み入れておけば簡単にクリアできたはずです。
セシウムを吸着したゼオライトの交換は1か月に1度で済むはずでしたが、この設計ミスのために5時間で交換しなければならなくなった。
再稼働後も同じペースでの交換が必要なら、汚染水処理がはかどらないばかりか、大量の汚染ゼオライトの処理という問題まで抱えてしまう」
東電はキュリオン社との契約金額を公表していない
北海道大学大学院工学研究科の佐藤努教授(資源循環工学)
「日本は天然ゼオライトの世界有数の産出国として知られます。米国内で作った人工のゼオライトを使用しているキュリオン社に委託する必要はない。
日本産を使えば、コストは100分の1程度にまで抑えられるはずです」
日本には処理技術もある。
日立や東芝などプラントメーカーの系列会社には高度な除去技術を持つ化学企業がいくつもある。
それでも東電がキュリオン社と契約した理由は、同社の装置が米スリーマイル島原発事故(1979年)の処理で力を発揮したからだと報じられている。しかし、米国の原発関連企業幹部はその実績自体が眉唾だという。
「キュリオン社が設立されたのは3年前だから、スリーマイル事故に関わっているはずがない。
フクシマの事故処理を受注するまで米原子力業界では全くの無名だった。
受注と同時にクリントン大統領時代の元CIA長官が同社への出資会社の顧問に就任している。
契約には何か政治的な裏があったとしか思えない」
東電はさっさと契約を解除したうえで
キュリオン社に違約金を請求すべきだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110628_24184.html
故障頻発の汚染水浄化装置つくった
米「キュリオン社」はナゾだらけ
福島原発、放射能汚染水を処理する浄化システムが本格稼働以降、トラブル続き。
中でも放射性セシウムの吸着装置は、
スタート早々に問題点が発覚し、
一時システム全体を止める原因。
この装置をつくった米キュリオン社は、2008年創業のベンチャー企業。
日本とのかかわり、技術力の程度、など不明な点が多い。
同社のウェブサイトを見ても、過去の実績は見当たらない。
「イオン特殊媒体」と呼ぶ独自の素材が売り物
2011年6月17日に稼働を始めた高濃度放射能汚染水の浄化システムだが、
開始から5時間で停止。
放射性セシウム吸着装置が短時間で基準の放射線量に達したのだ。
当初は1か月に1回の交換を想定していた装置だが、予想外の事態に陥った。
運転再開後の22日、今度は除染能力が目標の20分の1程度しか達成しておらず、
調査の結果、弁の開閉ミスで汚染水が装置に流れていなかったことが判明。
その後もたびたび配管や弁の不具合が発生し、浄化後に原子炉に戻す「循環冷却」が順調に進むのか、不安が募る。
浄化システムは、日米仏4社が共同で組み上げた。
日立製作所や東芝、仏アレバ社といった大手企業と共に、
創業3年目の米キュリオン社の名が並ぶ。
同社は核廃棄物処理を専門にしており、放射能に汚染された水から放射性物質を除去する
「イオン特殊媒体」と呼ぶ独自の素材を有しているらしー。
東電発表の吸着装置には3種類のゼオライトを「特殊媒体」として使い分けている。
キュリオン社によると、福島原発では緊急冷却の際に海水を用いたため、
同社の特殊な素材を使わないと吸着が難しいという。
除去した放射性物質は最終的に固めてガラス化するというのも、同社独特の技術だ。
キュリオン社は3月29日、「当社の汚染水浄化素材を福島原発で提供可能」と発表した。
「イオン特殊媒体」は、1979年の米スリーマイル原発事故でも活用されて成果を上げたものを応用して開発し、
現在は同社が特許を申請中。
同社のジョン・レイモントCEO(最高経営責任者)テレビのインタビュー
「東電は(汚染水処理に)必要な技術提供先を探す委員会があり、長い協議を経て今回、
社が呼ばれることになりました」と説明した。
ウェブサイトに過去の実績掲載されていない
キュリオン社が、放射性セシウムの吸着装置を東電に納品したと発表したのは、2011年6月2日。
発表の中で、装置の完成まで5週間という異例の短期間だったと明かしている
4月下旬には東電から同社へ発注が完了していたと見られる。
その直前の4月17日には東電が、事故収束への工程表を発表し、
「ステップ1」
として汚染水処理施設の設置を掲げていた。
だが、同じ浄化システムに参加した世界最大の原子力企業の仏アレバ社や、東芝などと比べると、
ベンチャーのキュリオン社の採用は不透明感が否めない。
レイモントCEOは「長い時間をかけて協議した」と話す
待ったなしの状況で「藁にもすがる思い」だった東電が
「スリーマイル原発事故でも効果を上げた素材と技術」
アピールするキュリオン社の採用に走ったかもしれない。
レイモントCEOはかつて、核廃棄物処理会社「ニューケム(Nukem)」の社長兼CEOを務めたが、
ニューケムは2007年に米最大手の「エナジー・ソリューション」社に買収された。
キュリオン社では、そのエナジー・ソリューション出身者が副社長に就いている。
経営陣を見る限りでは、日本との太いパイプを持っていそうな人物は見当たらない
、相談役の1人はジョージ・W・ブッシュ前大統領の下で、エネルギー省環境マネジメント部門の次官補だった。
さらに、キュリオン社の大口投資会社では、1993~95年にCIA(米中央情報局)長官を務めた「大物」が4月に「ベンチャーパートナー」に就任している。
これらの人物が日本政府と何らかのつながりを持っていた???
この国の頭脳の官邸4Fに陣取るアメリカ人の群れは未だ誰か明らかにされてない
キュリオン社のウェブサイトには、過去の実績は掲載されておらず、
同社の技術力を解説する内容もない。
何ともつかみどころのない印象をもたれるハズ。
http://hatarasikieadlines.yahoo.co.jp/hl?a
=20110629-00000009-jct-soci
kurion社
なんでこの会社と契約したんだろ?
東電に経緯と契約内容を説明してもらいたいよね
⑩西山英彦審議官更迭
西山審議官を更迭 週刊誌で女性問題報道「報道業務に支障」
経済産業省原子力安全・保安院は29日、福島原発事故の広報担当を西山英彦審議官から
森山善範・原子力災害対策監に交代した。
一部週刊誌に西山審議官の女性問題が報じられたことを受けたもの
、西山審議官は同日付で保安院付けを外れた。
震災以降、保安院の広報担当者は5人目。
森山原子力災害対策監は広報担当の交代について、
「(西山審議官の女性問題をめぐる)各種報道を受け、報道業務に支障を生じる懸念がある」と説明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000537-san-soci
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106290223.html
事故直後3月12日午後、担当者の原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官(原子力安全基盤担当)が記者会見
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」
との発言内容を官邸側が問題視したこともあり、
翌13日午前5時の会見では、根井寿規審議官(原子力安全担当、核燃料サイクル担当)が担当した
、最初の会見で「(会見を)やりたかないんですけれども、(中略)幹部からの指示で私が会見させていただきます」
などと発言したことが問題視され即座に交代させられた。
そこで、西山が本省の審議官級では数少ない保安院経験者であること、
本省の報道室長を歴任したことなどから、広報担当として同日午後から会見した。
当初は記者の質問に即答できず、はにかみながら資料をめくり苦慮する姿が印象的であった、
次第に場慣れして広報担当者として円滑に。
震災事故直前までは通商政策局大臣官房審議官(通商政策局担当)や資源エネルギー庁電力・ガス事業部長であったが、
原子力安全・保安院 企画調整課長を経験している。
2011年6月23日発売の週刊新潮において、経産省職員との不倫問題が大きく報じられ、
この件について同日の記者会見で自分から「深く反省している」と謝罪した。
また、海江田万里経産相からも厳重注意を受けた。
その後、6月29日に更迭。
西山発言.
環太平洋戦略的経済連携協定
2011年1月28日、財団法人貿易研修センター主催の講演会で環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加盟を主張、
「TPPは決して、農業を犠牲にして製造業、サービス業の繁栄を図るものではない。
農業についてはこれまでと異なる発想で対策を考えていただく」との考えを述べた
29日民主党は増税狙いの税と社会保障の一体改革を
仙石由人部会会長一任あづかりとした.
菅内閣のTPPと増税の6月メド
ギリギリセーフは何を意味してるのか。
退陣の「一定のメド」は引き伸ばされるばかりー
壮大なる茶番劇菅政府に突き合わされている.
菅内閣を水管にしろ
水棺だろー
こりゃぁ水漏ればかり
どうにも上手くいかない.
○789年(延暦8年6月3日) - 征東将軍紀古佐美の軍が蝦夷の頭領・阿弖流爲の軍に敗退。
○1333年(元弘3年) - 元弘の乱: 鎌倉幕府軍と新田義貞率いる反幕府軍の合戦・鎌倉の戦いが始まる。
○1898年 - 日本で大隈重信が第8代内閣総理大臣に就任し、第1次大隈内閣(隈板内閣)が発足。日本初の政党内閣。
○1962年 宮崎県の宮崎交通(南宮崎~青島~内海20.0km)がこの日限りで廃止。
○1989年 金融先物取引開始、
○大祓=夏越の祓
九州地区ネットランキング参加
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
1 2