盛られたっ!

2012年4月23日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・オダマキ
花言葉は・・・・・・・勝利の誓い

おだまきは(苧環)はキンポウゲ科キンポウケ属
苧環は元来は機織りの際に麻糸をまいたもののことで、花の形からの連想。

左はよく目にする西洋オダマキ
右は山野草の岩手の早池峰山のミヤマオダマキ
♪静や静ぅ~しづのおだまき~♪
義経との別れで静御前が舞うシーンを思い浮かべる悲しく辛い思い出ー

橋本 多佳子(1899年明治(32年) -1963年)は、本郷区龍岡町の人。本名、多満(たま)。旧姓、山谷。筝の山田流家元祖父山谷清風、父は官僚
菊坂美大・現女子美大を病弱で画家の道を断念
九州小倉の建築家の橋本豊次郎と結婚
櫓山荘に住んだ
虚子の来遊で句を始める
杉田久女の手ほどき
1914年北原白秋ともども北海道旅行
たんぽぽの花大いさよ蝦夷の夏
このときの句でホトトギス初入選
この年、四女橋本多佳子出産
奈良に疎開
戦後西東三鬼、平畑静塔、秋元不死男らと出会い戦後俳壇の女流スターとなってゆく。
女性の哀しみ、不安、自我などを、女性特有の微妙な心理によって表現した。
なお櫓山荘跡地は、「櫓山荘公園」として整備され、庭園の遺構や当時の階段などが保存されている。ちなみに、櫓山荘がある櫓山(やぐらやま)は、小倉藩番所の櫓跡に由来する
小倉の文化サロンとして利用され、さまざまな文化人が訪れた。

おだまきや どの子も誰も子を負いて
橋本多佳子


宗主国の命令の元に生きねば成らぬ属国の悲しさ。
この国は米国の植民地国状態にあるー
ゆえに
国家自立を目指す民族派政治家の受難にアルー
そのリーダー小沢一郎は政界から排斥されるー
国策捜査で嵌められたー
2年にわたる検察総力をあげた捜査にもかかわらず証拠なし
新たな裁判員裁判なる制度で嵌めた
あとでその裁判員選出さえデタラメを検証されてることを挙げる

4・26まで残り3日

予測したたゆえ、何が起きても驚かぬー
そう思っていたが、
ココまで遣るものかー

TBSの22日朝8時の関口のモーニングでさえ
一言も4・26に触れてないベタナギ状態ー
小沢一郎を葬れっ!
管直人が忠実に実行し、野田が受け継いでいる

アドバルーンも挙げ始められだした.
前原は小沢が無罪になってもすぐに役職復帰はないと宣言
とんでもない奴っ!。
民主党を偽メール事件で壊滅寸前に追い込んだのは前原と野田だ。
岡田も選挙でぼろ負けした。
自民党に勝って政権交代した最大の功労者は小沢一郎だ。
お前ら誰のおかげで
総理大臣や副総理や国交大臣になれたんだ。

欧州財政金融危機を名目に、日本がIMFに600億ドル(約4兆8千億円)拠出。
財務省曰く「ギリシャより悪い最悪の財政状況」の日本が、
IMFに多額の資金提供などあり得ない。
財務省は「日本の財政は最悪」論かIMF資金提供のどちらかを撤回すべきー。
二枚舌で日本国民を騙すことは許されない。

IMF増資、アメリカはゼロ?? 傑作(0)
2012/4/23(月) 午前 8:14政治・経済国際経済 Yahoo!ブックマークに登録 財政赤字拡大を理由に米国が拠出を見送った??IMF最大の出資国の米国は議会の強い反発もあり、会合前に拠出拒否を表明。

お金は出さないが、口だけは出すアメリカ。
口は出さずお金だけは出すという日本??

IMFや米国から受けた今回の高い評価に甘んじる??日本は国会での議論もないまま巨額な金を拠出か!

20日 ロイター 国際通貨基金(IMF)は、今回の20カ国財務相・中央銀行

総裁会議(G20)で、欧州債務問題の支援資金増強に4300億ドル以上の資金を確保した。

 ラガルド専務理事によると、中国、ロシア、インド、ブラジルのほか、マレーシア、タ
イ、インドネシアなどの新興国も拠出を表明した。

 いわゆるBRICs(中国、ロシア、インド、ブラジル)は、6月18─19日のロス
・カボス(メキシコ)でのG20首脳会議で最終的な金額を明らかにする見込み。
 
 IMFと各国政府関係者によると、国別の拠出額は以下の通り。
 
ユーロ圏    約2000億ドル(1500億ユーロ)
 日本      600億ドル
 サウジアラビア 150億ドル
 スウェーデン  当初100億ドル、最大147億ドル
 ノルウェー   93億ドル
 ポーランド   80億ドル
 デンマーク   約70億ドル(53億ユーロ)
 スイス     100億ドル
 韓国      150億ドル
 英国      150億ドル
 オーストラリア 70億ドル
 シンガポール  40億ドル
 チェコ     約29億ドル(15億ユーロ)

固定核兵器は54基と思っていたが、浅はかであった.。
狙われたんだろうー
29日渡米の野田住彦に、PTT参加表明をストップされたゆえ
出来事なんだろうー
こうもタイミングよく雷が落ちるはずがないー
毒殺は用いられる手段だが、
ここまで恫喝されても
国民は、まだ目覚めないんだろうかー

三井化学岩国大竹工場の爆発事故は「楽観できない」状況

〔メモ〕人形峠のプラントで作り出した約2400トンの「劣化ウラン」

〔メモ〕ボパール化学工場(インド)の事故(1984年)と癌の発病率

〔メモ〕三井化学岩国大竹工場には事故当時も「劣化ウラン」があった
三井化学岩国大竹工場の「劣化ウラン」はドラム缶で3,400本
「劣化ウラン」が燃える事故が発生しても計測しにくいとの説

どこかで見た写真に酷似ー
〔写真〕大破どころか残骸に見える三井化学岩国大竹工場


〔写真〕三井化学岩国大竹工場の事故前の空撮写真


放射性廃棄物3379本保管(千葉のチッソは33本)!
現在、状況は不明ですが注意して下さい!劣化ウラン保管。
2012/4/22(日) 午後 4:52
... (中略) また、この工場には、 放射性物質である「劣化ウラン」が入ったドラム缶をおよそ3,400本保管 しているということだが、異常はなく、被害もなかったという。
千葉コンビナート爆発直後に「キノコ雲」のような形状の炎が/もしかして放射性廃棄物の爆発?
//政府「劣化ウランは核燃料物質」と答弁.劣化ウラン200トン 化学メーカー4工場に眠る4/22午後 2:56
〔写真〕千葉コンビナート爆発直後に「キノコ雲」のような形状の炎 ... 劣化ウラン200トン 化学メーカー4工場に眠る  
8月27日付けの日本経済新聞によると、1960年代後半から70年代前半にかけ、化学メーカーで触媒として用いられた劣化ウラン約200トン.
なんとも不可思議な小沢検審起訴議決から一年余りが過ぎてしまった。やっとわかってきた。審査員は公正なクジ引きでは選ばれてないようだ。最高裁が発注した審査選員定クジ引きソフトは“審査員にしたい人”を自在に加え、選挙管理委員会選出候補者を自在に消除できる仕組みを持っているではないか。検察審査会事務局がこれを巧みに操作した可能性が高い。この国の司法に正義はあるのか4月22日 最高裁・検審事務局殿に告ぐ!「審査員会議を開いていない」に反論をしてみろ!最高裁事務総局事務総長殿
イカサマやっての小沢起訴だ!
26日判決か!
ふざけるな!
「審査員会議は開いていること」「審査員が実在したこと」を証明しろ!
判決は無罪しかないが、国民の疑惑が晴れるまで判決は延期だ!
一市民は、
「審査員会議が開かれていなかったこと」
「審査員は実在しなかったこと」
の論拠を以下に示す。

<審査会議が開かれていない証拠!>
証拠1.検察が大捜査をして嫌疑不十分とし不起訴にした案件を、ちょっと話しを聞いただけで素人の検察審査員22人全てが、起訴の判断をすることはありえない。
22人のうち1人ぐらいまともな人がいるはずだ!

証拠2.9月8日付大手6紙一斉報道では「審査が本格化し、10月末議決の公算大」としながら、
6日後の9月14日に議決した。
実際に審査員会議を開いていたら、こんな急遽の変更が出来るわけがない!

(しかも9月14日は小沢氏が出馬した代表選選挙日。
仮に小沢氏が代表に選ばれたら、強制起訴議決を盾に代表から引きずりおろすという政治的な力が働いたと推察する)
参照:当時の新聞記事
9月8日付大手6紙新聞報道.pdf
10月5日付朝日新聞.pdf
10月6日付読売新聞.pdf

証拠3.東京特捜部の斉藤隆博副部長が検察審査会に9月28日説明に行ったのは本当の話だ。彼は9月14日に議決されたことを知らず、ダミー審査員相手に1時間半ほど検察の捜査結果を話したと聞く。
審査員(?)はとても静かだったと部下に話したそうだ。
後で9月14日議決を知って、騙されたと怒っていた。
何故議決の後で、検察の説明があるのだ。

証拠4.審査会の開催日、開催回数、会議室部屋名を聞いても、審査会は非公開と云って断る。ここまで疑惑が大きいのに何故開示しないのか?

<審査員が実在しないという証拠>
証拠1 公表された審査員平均年齢が、
1回目34.27歳から34.55歳に、
2回目は30.9歳から33.91歳に、
さら34.55歳と、
3回も訂正があった。

本当に審査員の平均年齢だったら、3度も言い直すことなどありえない。

証拠2 第1回目と第2回目がともに 34.55歳とピタリ同じであった。
2回とも34.55歳という若い平均年齢になる確率は100万分の1回であり、実際にはありえない。

証拠3 審査員は、補充員含めると総勢44名が選ばれているはずだが、不可思議な議決がなされているにもかかわらず、全然声もない。
一人ぐらいその報道に反論するはず。

証拠4 個々の審査員の年齢、生年月日、生年月を一切開示せず。
開示できないのは、まともな審査員がいない証拠。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)




今日の誕生日の花は・・・ヤマツツジ
花言葉は・・・・・燃える思い

山躑躅は北海道南部・本州・四国・九州の暖温帯域全域に生育する



 今瀬剛一は(1936年~)、茨城生まれ
山口青邨、能村登四郎に師事。
句誌「対岸」主宰。
句集に「約束」「終末」「新船」など8冊がある。
     NHK俳壇講師ー

名のアルブログで今瀬剛一を東京の人と記述するーどう見ても茨城の人だろう
もぅ何時間もアップが遅れるワー
観光大使で袋田の滝で有名な茨城大子町の要請を受け、務めている
袋田の滝は
久慈川の支流・滝川の上流に全体的に4段に位置し、高さ120m、幅73m
華厳滝(栃木県・日光市)、
那智滝(和歌山県那智勝浦町)
に並び賞される日本三大名爆ー
とりわけ「 四度の滝」と。
春は雪解け水で水量が多く、
夏は緑に囲まれ、
秋は紅葉で彩られ、
冬は滝全体が凍結するといった四季それぞれに見所があるゆえー

袋田の滝




今瀬剛一の句

歴史とは屍を重ね油照     
しっかりと見ておけと瀧凍りけり
咲き満ちてなほ咲く桜押し合へる

http://members.jcom.home.ne.jp/urawa328/fukuroda052.html
袋田の滝トンネルに向かう道に句碑。

しっかりと見ておけと滝凍りけり   剛一

古くから名勝地
花紅葉、よこたてにして山姫の、錦織りなす袋田の滝 
西行法師
いつの世に包みおきけん袋田の、布引き出す滝の白糸
2代藩主黄門様の徳川光圀

ラジオ深夜便教える今日の一句    

この山の裏山までも躑躅咲く
           今瀬剛一

大雨警報はカラ警報。日曜日7時には雨上がり雲浅く日照が望めようー
日向の地は雨上がり宣言ー
そりゃぁそうだっ!
宮崎の人 ブルワーズの青木宣親。
20日のロッキーズ戦に2番、センターで本拠地で初となる先発出場。
ナントありえない草野球記録ー
4回の第2打席でレフトへ鋭いライナー
メジャー1号はランニング本塁打っ!

ダルの座継ぐ!斎藤プロ初完封でリーグ単独トップ3勝目
日本ハム5ー0オリックス
「背負ってる男」が初完封!
日本ハム・斎藤佑樹投手(23)が20日、オリックス戦でプロ初完封勝利をマーク。
8安打されながら最後までホームは踏ませず。
3勝目はハーラー単独トップ。
昨季までの絶対エース、レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が海の向こうで2勝目を挙げた同じ日に白星。エースの座を受け継ぐ存在としてふさわしい自己最多となる131球目快投だった。


三井化学工場で爆発、複数のけが人 山口・和木



24.4.22 午前2:20 爆発音があった山口県和木町の工場を撮影


【4/22】石油コンビナート爆発【大竹市】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17612707
山口県玖珂郡和木町和木6丁目の三井化学岩国大竹工場の石油コンビナートが爆発が起きた模様です。...

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17613192
動画
4月21日 17時27分
岩国の爆発事故、7時のNHKニュースで、少し詳しく報じていました。まだ延焼中とのこと。
現在、工場長の会見が行われているが、有害物質の流出はないと。
先ほど県庁担当者に確認した時、岩国基地も含めて対応している旨の報告があり、この点が周南の事故との違い。
作業員さん1名死亡は本当に残念。
やっと、NHKニュースで岩国の三井化学の爆破事故を報道したが、爆破の原因についての言及はない。

地元の人は雷が落ちたとつぶやいていたが…公式発表は、原因を捜査中とのこと。

地震のように揺れたとニュースでは報道していた

プラズマ兵器が使われた可能性は否定できない。

おいおいNHK、菓子博がトップニュースかよぉ~! そのあと、東城の桃の節句のニュース。

岩国の三井化学の爆破については何も伝えない。なんとゆー大本営発表か!

最後は天気予報。これじゃ、国民が危機感もたないよ。



TBSのテレビ・ニュースでやっと、岩国の三井化学の爆破について報道。

落雷が原因の爆破とは言わなかった。

まして岩国にウラン貯蔵庫があることも伝えない。

大マスコミよりもツイッターの方が情報が詳しくて、速い。

これじゃ、みんなテレビより、ツイッターを見るよね。

TPP参加表明見送りがニュースになった後、岩国のウラン貯蔵庫にピンポイントで雷が落ちた。プラズマ兵器(HAARP)なら、特定の地点を狙って、自然災害らしく攻撃できる。

ウラン貯蔵庫の攻撃なら放射能が出ていても疑われにくい…と計算しての恐喝か!なんかTPPの裏で策動している様だ。



岩国のウラン貯蔵庫、三井化学に雷が落ちて爆破。こんなに都合よく落雷するか?TPP参加しろ!とHAARPで攻撃か?

〔メモ〕三井化学は「劣化ウラン」71.1トンを所蔵している alcyone-sapporo.blogspot.com/2012/04/blog-p…

: 三井物産は2008年に豪ウラン大手Uranium Oneからウラン権益を獲得、ウラン事業に参入。未確認ですが、事故のあった三井化学岩国大竹工場(山口県)は劣化ウラン3379本を保管。千葉チッソの100倍との情報ameblo.jp/nyaocom/entry-…
知らなかった! :天然ウランも貯蔵していた ⇒ 三井化学株式会社 岩国大竹工場 

規制区分名:核燃料物質の使用等 

変更許可日:平成17年3月1日 変更の内容・天然ウランの貯蔵及び貯蔵設備の追加  ow.ly/aqQoL

:山口の三井化学工場で爆発・火災、複数人が負傷 - 読売新聞 j.mp/I3H3FO 山口県警岩国署などによると、22日午前2時20分頃、山口県和木町の三井化学岩国大竹工場で、爆発があり、火災が発生。複数人が負傷し、窓ガラスが割れ

: 電事連と経団連、経産省・原子力村、放射線村は国民の命より巨大利権を守るため、事故原因の究明もなく、失敗安全行政機関の責任も問わず、なし崩しで原発再稼働し、福島県民の被害は放置したまま、安全基準も緩和し、東電救済のために賠償費用の削減を図る。

: 【超重要】「アジア太平洋資料センター内田聖子事務局長「さまざまな組織が手を取り合い、政府だけでなく市民にも反TPPを強くアピールしたい」」|『TPP反対 1万人団結 東京で25日キャンドル集会』|日本農業新聞22日 tl.gd/h37net #anti_tpp



米国に忠実な犬 ”売国官僚図鑑” パート2 risingsun-kiri.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/2…

 今年は5月21日が金環食。6月6日が太陽、金星、地球が一直線に並ぶ日なので、この当たりもヤバいという説もあります。⇒ 地震情報 5月21日~22日と6月6日について goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-120…

来日中の カートキャンベルが民主党幹部に
『総理におみやげ持って来い』
と言ったとか。
しかし、
これだけ民主党政権に逆風が吹いている中でGW訪米時の交渉参加表明は無理っ!。

ところがであるー
隠しだま日程
これがありました
5月8日から18日にダラスでTPP会合。
最終日の18日には同じ米国でG8。

このタイミングが怪しい~~~

シロアリ退治をすると言っていたのに、シロアリのパシリになり下がった野田総理。国民をだましてもケロッとしている。TPPも参加表明しないと国民をだましているだけかもしれない。早く、引きずり降ろして国民の生活、国益を守る【シロアリ退治ができる総理】に替えるべきだ!


 〔動画〕事故後のチェルノブイリ原発の内部
投稿日4/21(土) 23:50:
事故後のチェルノブイリ原発の内部(字幕なし)
http://www.youtube.com/watch?v=er_R3LKub0I

原子力発電は,米国の核兵器製造がスタートでした

3/11以降,(故)高木仁三郎(62没),は熊取6人衆と懇意でした.
京都大原子炉実験所[熊取6人衆,小出裕章他],
河野太郎,アーサー・ビナード(翻訳家)の解説によって,
原発が日本で始まった理由が判った. 
ーーーーー
ウランの核分裂現象が発見されたのはドイツ.
多くのユダヤ人科学者がアメリカに亡命した.
レオ・シラードが原爆開発を促す手紙をルーズベルト大統領に送った.
米国民には極秘で,1940年代に原爆開発がスタート.
(ちなみにアインシュタインは,開発には一切関与してません)

自然界に存在する「核分裂する物質」はウラン(U)だけ
Uには,[核分裂するU235]と[核分裂しないU238]がある.
U235は,自然界にU全体の0.7%だけしかない.


米国は,数少ない[核分裂するU235]を濃縮して,広島原爆を作った.
99.3%のウランは,[核分裂しないU238]このU238を何とかできないかと考えた.
原子炉(原発)の中で,[核分裂しないU238]に中性子を当てると
核分裂するプルトニウム(Pu)239に変わった.
米国は,[核分裂するPu239]で長崎原爆を作った.

核分裂するU235は,自然界に0.7%しかないから
すぐに無くなってしまうと判っていた.
自然界に多くある[核分裂しないU238]を原発内で
[核分裂するPu239]に変えれば良いと米国は考えた.

1930年代,米国は公共事業でダムを造って儲けたが,
経済が行き詰まっていた.
戦争が起きて景気が良くなる事を望んでいた.
日本の真珠湾攻撃により,米国民に対して原爆を落とす理由ができた.

核開発が,行き詰まっていたダムに代わる事業になった.
核兵器作りに予算をたくさん入れて米国の企業は大もうけ.
戦後のアメリカ経済は,ダム→核兵器作りに移行.
米国民を納得させるのに,原発を発電機に思わせた.

米国民はダマされて発電機だと思ってるが,
原子炉は,[核分裂するプルトニウム239]を作るための機械だった.
原子力発電は,既得権を持つ集団が発電で儲けた.
日本経済も米国のマネをしてダム→原発とするのに
1950年代に,原子力発電の導入になった.---- アップされてるブログから----

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)

誕生日の花は・・・サクラソウ
花言葉は・・・・・少年時代の希望、青春

桜草は:Primula sieboldii)サクラソウ科サクラソウ属。北海道南部九州の高原にも分布。
古典
園芸で愛好者層が武士中心であったので、明治維新前後には衰退の危機にー
薩摩文化圏の日向の地の農家宅地の周りは
森の中に家がある様ー
暴風に備えてたのだろー
ただ、木に春とかく、椿のみは植えない
何故か
藪椿の「ハラリ」と顎ごと落ちるさまが武士の忌み嫌う打ち首に似てる自然界の姿に投影されるからゆえー
今も変わらず庭木含め日本の美の一つの椿を屋敷内に植えずに一徹に生きているー
武士の心根は素直すぎるほど実直で危険なほど美しすぎる
瑞穂の国の民族の心根に通づるー
我以外はみな師ー
みちのくのブロガーの日々のつづりに感動しているー
20日のうたがアップされているー

   たがために 咲きいで初めし 浜椿
   津波(なみ)をくぐりて 主(あるじ)なきとて

サクラソウは列島の総てのみならず、朝鮮半島、中国東北部へかけても分布。
サクラソウ属植物は世界中に約400種
園芸店の「サクラソウ」は
西洋サクラソウ(P. polyanthus)、
プリムラ・マラコイデス(P. malacoides)、
プリムラ・オブコニカ(P. obconica)、などで、日本サクラソウは少ない。


花びらにかくるゝ蕾桜草 
        倉田絃文

どうにも、生き方がヘタで直らない.
アチコチ活躍の俳人の倉田絃文の人となりがWIKIでも不明でアップが遅れたー
アレ?
以下文が事故っ!
やってぇーしもうたー
あとでアップしますスミマセン

今日21日は、なんの日 社会主義研究創刊
1919年、堺利彦・山川均らが[社会主義研究]創刊

1898年(明31年)安部磯雄、片山潜、幸徳秋水らを中心とし社会主義の理論の研究を目的として結成。
1900年社会主義協会に改組
1904年に解散.。
科学的社会主義になるにはー
運動史で名の光がいささか薄いが
山川均の登場が待たれたー

東大経済学部、大原社会問題研究所に結集した頭脳は
太陽、改造、雑誌『労農』、などに論文掲載ー
是まで経緯アップしてる
苦労してこれら古書を収集した
社会主義協会復刊で神田老舗泣かせ、紙価落下ー

明治維新は
封建制打倒の革命

資本主義萌芽への革命

明治維新後の日本を絶対主義国家と規定⇒民主主義革命
維新後の日本を近代資本主義国家と規定⇒ブルジョア革命

岩波講座に論文掲載の共産党系⇒講座派
雑誌『労農』に拠った無産党系⇒労農派

戦われた議論

封建論争
地代論争
新地主論争
マニファクチャ論争

労農派学者山川均、猪俣津南雄、櫛田民蔵、向坂逸郎、土屋喬雄・・・。

明治維新をブルジョア革命と規定し、
明治維新以降の日本をブルジョア階級の支配する基本的に資本主義的な社会と考える。
地主的土地所有の半封建的な性格を否定し(つまり資本家的地主)、天皇制のブルジョア的性質を認めた。
したがって革命の任務は直接に社会主義革命を目指す一段革命が主張された。(天皇制のブルジョア性、土地所有の資本主義性)

近代日本の本質規定をめぐって理解が深まりったー
国家の弾圧により中断
多くの論争点は第二次世界大戦後に引き継がれ今に至る

戦後の支配者米国主流のGHQによる財閥解体ー
ただ、それは生きている

この国で初めてのことー
国家が一私企業に乗っ取られたー
新興財閥の松下の私塾出身者が総理にある
ゆえに
奇怪なる日々にアル

東電会長に旧大陸系財閥
下河辺財閥と言うお化けが登場っ!
国家の隠れた支配の闇
破れかぶれ状態なんだろう

4・26まで残り、実質4日
予測してたカムフラージュ

日本橋茅場町、将門神社をやりこし、威容の建物ー
  パソコン処理以前
場立ちで騒然と株券は売買されてた

日経新聞読者はご存知であろう
他の「日本セイコウ」という会社名の、
日本製鋼所、
日本精鉱
との混同を防ぐため、
日本精工
の株は株式市場関係者によって「コメ工」と言われてた

旧安田財閥優等生

器械系列企業では中国系列の軍門に下るソニーさえ凌ぐ世界一企業ー

ベアリング世界3位、ボールねじ世界首位、リニアガイド世界3位、自動車用電動パワーステアリング世界2位等を有する。
トライボロジー技術では世界屈指の技術力を持ち、世界初の無段変速機「ハーフトロイダルCVT」を生み出し、実用化に成功。
2006年、2008年と世界経済フォーラムの年次総会で発表された「世界の持続可能な企業トップ100」(Global 100 Most Sustainable Companies)に、
数少ない日本企業として選出された実績をもつ。
それも、機械セクターでは、日本企業では唯一の選出

ところがである

4/20 22:54 【共同通信】
【速報】東京地検特捜部が「日本精工」捜索

旧安田財閥=
が生贄っ!

芙蓉グループは旧安田財閥が戦後財閥解体により再編しできた企業グループ。
1964年結成の芙蓉懇談会を本体とする。
“芙蓉”の名は、中核だった富士銀行の“富士”の古語読みから(なお、富士銀の統合先である現在の“みずほFG”のみずほは瑞穂で“日本国”の美称)。
芙蓉のローマ字表記の頭文字を取って「Fグループ」とも呼ばれる。
富士銀行との“つながり”がベースとなって形成された企業グループであり、富士銀行自体は芙蓉グループに名を連ねていないのが特徴。
「富士銀行を筆頭とする垂直関係を具備したグループとしての経営支配」ではなく、「グループ企業が互いに対等な関係にあっての業種を超えた交流」。

安田財閥の創始者・安田善次郎
「金融業は金融業に徹するべき」との哲学
ゆえ三菱・三井・住友のような他の財閥と異なり、
重工業や通商には参入しなかった。
経営資源を金融部門に集中することで金融財閥として大成、安田銀行や安田火災、安田生命などの強力な金融企業を育てた。
沖電気や日本精工などといった旧安田関連の企業へも融資等を行っていた。
安田善次郎の死後は、安田銀行も企業育成に乗り出すようになり、浅野財閥、根津財閥、大倉財閥など小規模財閥への融資を行った。
また、新興財閥である森コンツェルンや日産コンツェルンとも親密。

4月20日金曜日【被曝メモ】
米国による測定「昨年3月の関東のアルファ線核種」
米国エネルギー省(DOE)と国防総省の事故当初ののモニタリングデータによれば、アルファ線核種が
3月の
およそ13~16日(関東平野超え)、
21~23日(柏ルート)、
28~31日の3回に降下している。
http://xryoskx.web.fc2.com/nnsa/field_sample_air_results.html
昨年3月に東京にいた人は被曝した。

被曝メモ〕千葉県東葛地域とチェルノブイリ事故後に発病が増加し
た地域
〔被曝メモ〕ベラルーシでは甲状腺癌がチェルノブイリ事故後1年で増加
〔放射能〕宮内庁「御料牧場」(栃木県高根沢町)牛乳から16ベクレル

総てはあざなわれる縄の如しー
一つの基軸にアルー

たとえば
議事録は無いと言い張る構造が似ている
管政権3・11あのときの政府議事録
保安院も
http://blogs.yahoo.co.jp/asmsyszz/52673458.html

裁判員裁判ランダム選出もウソっ!
なんと小沢一郎
起訴か起訴猶予か
会議さえ開かれてない疑いっ!

そして民族派政治家貶める対米従属派政治家達の国家蹂躙、
国富献貢のため、国家は疲弊ー
年3万人の経済苦自殺者
10万の不名死の予測7万を合計すると
10万人が経済苦自殺で
小泉純一郎のグローバリズムの売国奴政治以来
10年間今もその人々の年間の事件数は減らないー
偶然に同じ列島の同じ時期に生命を受けたものが
自ら経済苦で命を落とすー

1919年解き明かされた国家構造国家の未来
政権交代しても
何の変化もない
国民生活が第一

媚米政治家に堕落した
菅直人、野田住彦
がズタズタにした

1919年頃と
何らの変更はない
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042001002685.html
ぱパキスタンで旅客機墜落 127人搭乗、全員死亡か 


 =20日、イスラマバード(AP=共同)
乗客は118人、乗員は9人。
なんとも不可思議な小沢検審起訴議決から一年余りが過ぎてしまった。
やっとわかってきた。
審査員は公正なクジ引きでは選ばれてないようだ。
最高裁が発注した審査員選定クジ引きソフトは
“審査員にしたい人”を自在に加え、選挙管理委員会選出候補者を自在に消除できる仕組みを持っているではないか。
検察審査会事務局がこれを巧みに操作した可能性が高い。
この国の司法に正義はあるのかー

4月21日 最高裁・検審事務局いよいよ俎上に!衆参議長に「検察審査会の実態調査を目的とする法務委員会秘密会」の開催要請へ!

国会で「小沢氏検察審査会の実態調査」が始まりそうだ。
「審査員会議は開かれなかった」疑惑が解明される日が近い。

<新政研で、衆参議長宛「検察審査会の実態調査を目的とする法務委員会秘密会」開催要請を決定>
4月19日午後、小沢氏が会長をつとめる新政研の会合で、「検察審査会の実態調査を目的とする法務委員会秘密会」の開催を衆議院議長・参議院議長に要請することが決まった。
当日配られた要請文は以下の通り。
「検審の事態調査」秘密会開催要請.pdf
国会議員の署名を集め、4月23日に衆参議長に提出するとのことだ。
当日記者発表が行われる。

<大勢のマスメディアが詰め掛けるが、翌朝の報道はゼロ>
4月19日の新政研の会合には、多数の大手メディアが詰め掛けたと聞く。
ところが、これだけの大ニュースなのに大手メディアは何処も取り上げなかった。
大メディアの統制は取れている。
しかし、これだけ見事に報道しないということは、密かに最高裁事務総局から報道を抑制する要請でも届いていたのだろうか?
最高裁事務総局は大慌てなのだろう。
検察審査会事務局の当事者も気が動転しているだろう。
野田総理の耳にもこのニュースが入っているはずだ。
最高裁・検審事務局のスキャンダルが表面化すれば野田は渡米どころではなくなる。
国会議員の動きに注目だ。
大メディアも4月23日の記者発表を報道せざるをえないだろう。
大メディアがどう報道するかも見ものだ。

この国の近未来を決める
4・26まで実質4日

戦前
平沼の祖父騏一郎の国家捜査の弾圧政治
のころとおなじ似
国策捜査ゆえ構造は受け継がれてる

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)



誕生日の花・ヤマブキ
花言葉・・気品、待ちかねる

野崎ゆり香(1920年~・・)福島の人。

山吹を引き揚げ引き起こすと美しき水の流れー
迎康子深夜便アンカー教えてくれる一句

山吹きを起こせば流れありにけり
              野崎ゆり香



19日朝、ヤフーニュース二つの記事を確認。深夜に探すが記事がないー仙石が東電会長人事に奔走したこと.
民主党が議員にツィッターブログ自粛通達

26日が迫りー
奇怪なことがより以上、
異常に生じようー

小沢一郎支援者の皆さん
身の回りの危険に備えようー
4月17日発売!!のサンデー毎日今週号全国民必読!『仕組まれた小沢裁判「最高裁」の"検審"裏金疑惑』
サンデー毎日がまた書いた!
4月29日号だ。
中身が凄い。
目次は以下の通り
サンデー毎日4月29日号目次.pdfトップ記事も面白い
が、
驚愕的なのは2番目の記事ー。
『仕組まれた小沢裁判「最高裁」の"検審"裏金疑惑』
また、鳴海崇記者の記事。
リード部分のみ以下にー
『 ▼契約書類に日付なしのハンドブック発注
  ▼示威的に選ばれた「強制起訴」メンバー
小沢裁判の一審判決が4月26日と間近に迫った。
結末を探るべく取材を進めると、小沢氏を法廷に引っ張り出した検察審査会と背後で蠢く最高裁にあるまじき「黒い影」が見えてきた。
不透明な契約と、なりふり構わぬ強制起訴。
いびつな司法の姿が浮かび上がる。  』

最高裁事務総局の悪さ、酷さ、恐ろしさがよく分かるー。
全国民必読ー。
売り切れにならないうちにご購入を。

国家権力の巨大犯罪と 国会議員の不見識 ◎「日本一新運動」の原点—105

日本一新の会・代表 平野貞夫妙観

○ 「STOP!権力の暴走」国民大集会の歴史的意義とは何か

 いよいよ4月26日(木)、

東京地裁での小沢一郎氏への「政治裁判判決」が行われる。

衆知のとおり、これまで全国各地で、
「権力の暴走・権力の犯罪」として国民に訴えてきた人々が、一
大結集して国民大集会を開くことになった。
4月20日(金)、
午後7時から、
文京シビック・大ホールで開かれる。
不肖、私が
実行委員長に就任することになった。
よろしくご協力をお願いし
たい。

 4月10日(火)午後6時から豊島東部区民事務所で開かれた
実行委員会に出席して、実行委員の方々の熱心な議論に参加し、
国民大集会の成功と、無罪を勝ちとることを祈念した。私は実行
委員会での挨拶の中で、3年を過ぎた政治家・小沢一郎氏への謀
略的捜査を改めて紹介した。

 検察の不起訴にもかかわらず、検察審査会が強制起訴した裏側
に、民主党政権の中の政治家弁護士と結びついた検察・最高裁事務総局等が、
小沢氏を政界から排除しようとした政治捜査・政治裁判であった
ことに
これが人間のやることかと怒りをもっている。
 法と証拠で、捜査と裁判が機能する近代民主国家でないことが、
これまでの裁判過程で明らかである。
4月26日の判決で、
それを大善裁判長がオーソライズして、わが国が暗黒国家であること
を証明するのかどうか、歴史的な日となる。

 思い起こすのは、明治24年に起こった大津事件に対する大審
院長・児島惟謙の見識である。
訪日中のニコライ皇太子を傷つけた犯人に対して、ロシアの報復を恐れて極刑にしようとした政府の圧力に抵抗、
罪罰法定主義と司法権の独立を確立した歴史である。
この精神と見識が、日本の検察には期待できないが、裁判所
には残っていたと信じていた。
 それがである。
平成時代となってまったく消えてきたというか、
いや否定されていたのだ。
それどころではない。私に知らされた情報によると、
小沢氏を検察審査会の強制起訴により裁判を利用
して政界から排除するシナリオが、
菅政権の中でつくられたようだ。
その切っ掛けは、元法務省官房長・元最高裁判事の金銭スキャンダルを、
当時の民主党政権有力閣僚たちが不問・モミ消すことと取引した疑いが強い。

国民主権にもとづいて選ばれた国会議員、
政権交代を成功させ
日本の改革と発展に欠かせない政治家を
葬ろうとする政治裁判といえる。


 まさに「国家権力の犯罪」である。

旧ソ連とか北朝鮮の統治実態と変わらないことが、
21世紀の日本で平然と行われているのだ。
何故こんなことが行われるのか。
社会の木鐸といわれる責任を放棄した巨大メディアが、
放射性物質のような情報をまき散らし、
政府権力の下僕になり下がっているからだ。
不況の中で税金による
政府広報費にありつきたい
卑しい経営を続けていることに、
国民は気がつくべきである。


 裁判所など司法府の劣化・腐敗には、呆れるものがあるが、
さらに驚くのは、
国会議員の不見識である。
「小沢問題」の本質を
議会民主政治の危機と理解している政治家が、
ごく少数しかいないことだ。


 国会での「小沢問題」の対応を整理すると、
次のとおりになる。

1)自民党の多数—過去の恨みをはらす感覚で、小沢排除に賛同
  する集団。

2)民主党内の反小沢グループによる司法関係者との談合により、
  法的措置による小沢排除。

3)検察も裁判所もメディアも正常だと、現代の危機に気がつかず
ロボット人間のように生きている層。

4)異常さに気づいているが、
問題の本質に迫る方法を知らず、
  うろうろしている層。等である。


 「小沢政治捜査・政治裁判」を総括すれば、わが国の立法(国会)・行政・司法の統治権力が、
相互に批判チェックするという
国家機能のもっとも重要な部分を、機能喪失させていることだ。
いや、
相互に談合して謀略的に、「小沢排除」を法的に国家意思
として行おうとしているといえる。
これは恐ろしいことである。
最早、近代国家とはいえない。

 あのナチス・ヒットラーでも、軍事的物理的強制力を活用して
独裁ファシズム体制をつくった。
今日の日本では、物理的強制力
ではなく
国家統治権力が暴走を重ね、
異常で不正な法律解釈で、
「小沢排除」を法的に断行しようとしている。

 このような「権力の暴走」の危険性や問題を国民に知らせて、
人類が築き上げた基本的人権や国民主権などの原理が、
いまの日本では権力によって踏みにじられていると警告するのが、
社会の木鐸としての「マス・メディア」の責任であり義務である。

なのに巨大メディアのほとんどが、権力側の広報活動を積極的に行っているのだ。
それは「社会心理的強制力」として「小沢排除」を
国民に押し付けてきたのが事実である。

 私はこの状況を、「情報ファシズム」と名づけたい。

小泉政治の郵政解散などで発芽し、麻生政権で「小沢秘書捜査」で本格化、
検察の総力を挙げても証拠がなく、不起訴としたものを、菅政権
になって検察審査会制度を恣意的に乱用して、小沢氏を違法な強制起訴裁判に持ち込み、
法と証拠によらない「政治裁判」となったのだ。

野田政権になって、
TPP問題も消費税増税等に見られるよう「情報ファシズム」を強化して展開している。

戦前の不幸な歴史が身に迫ってきた思いである。


 これらの「情報ファシズム」の展開を阻止するため、私たちは
何をすべきであろうか。

健全な情報社会をどうつくりあげるかだ。

それはネット情報の健全な組織化と機能化を創造することから始る。

「小沢問題」もネットによる市民運動が重要な役割を果たした。

既存の巨大メディアの不条理に対抗できるのは、ネットに
よる情報社会の健全化である。


 いま、わが国は民主政治国家として存立しうるか、どうかの瀬
戸際に立たされている。

それは4月26日の
「小沢裁判」の判決
である。

東京地方裁判所の大善裁判長の見識に全てがかかってい
る。

「情報ファシズム」に反省を求めるのか。

憲法や刑事法規を冒涜し、証拠のないことを逆用して推論を重ね、

「情報ファシズムによる権力の暴走」を正当化するのか。

日本だけではなく世界中が注目している。

大善裁判長の判断はどっちにせよ歴史に残るであろう。

歴史に対する責任と義務は何かを、しっかりと認識し
て欲しい。

 「STOP!権力の暴走」国民大集会の歴史的意義は「小沢一
郎氏の無罪判決を祈念すると共に、統治権力と情報ファシズムの
暴走の阻止」、
さらには、
真の国民主権を確立する議会民主政治
の実現にある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆4月21日(土) 
 『消費増税亡国論−三つの政治ペテンを糺す−』
                  植草一秀著・飛鳥新社刊

植草先生の「消費税亡国論」を一気に読んだ。いま、私たちが直
面している諸課題のすべてを網羅し、その解決策が詳細に綴られ
ている。

その意味で、錯綜する情報を頭の中で整理することがで
きる必読の書である。
講演は、消費税問題に一貫して取り組み、
その時々に問題点を鋭く指摘し続けた平野代表と、自由党時代か
ら、政策提言者として発信を続けてこられた植草先生のコラボレーションである。
シンポジウムでは時間に限りもあり、端折った
話しか聴けなかったが、それぞれの持ち時間もたっぷりあり、十分な話がお聞きできると思う。

20日と連チャンではあるが万難
を排して聴講されることをお奨めしたい。
                    日本一新の会事務局

 ◆講 演 演 題:「消費税増税と絶対的タブー」
      平野貞夫先生(日本一新の会代表・元参議院議員)

      演 題:「シロアリ退治なき消費増税ほか
                     亡国の国策運営」
      植草一秀(政治経済学者)
 ◆期 日 平成24年4月21日(土)
午後5時30分開場 午後6時30分開演
 ◆場 所 豊島公会堂(池袋駅より徒歩5分)
      〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-19-1 
  TEL:03-3984-7601
 ◆参加費 書籍付参加チケット:1.500円
 ◆参加ご希望の方は、お名前、ふりがな、電話番号、参加人数
  をご明記のうえ、
  (1) eventinfo@libro.co.jp または、 
  (2) http://bit.ly/HBeta0  のWeb先行受付
にご送信下さい。参加希望メールを受信後、お送りいただき
  ましたメールアドレス宛に確認メールが届きます。
  当日会場にて"確認メール"をプリントアウトしたもの、ある
  いは携帯端末の確認メール表示画面をご提示ください。
  代金お支払いと引き換えに書籍付参加チケットをお渡しいた
  します。書籍は講演会当日、会場でのお渡しとなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●4月20日「STOP!権力の暴走」国民大集会
         〜小沢一郎政治裁判の不当判決は許せない〜

 主 催:「STOP!権力の暴走」国民大行動
      実行委員会委員長 平野 貞夫
         (日本一新の会代表・元参議院議員)
      実行委員会事務局長 伊東 章
         (小沢一郎議員を支援する会 代表世話人)
 日 時:2012年4月20日(金)19:00〜
 場 所:文京シビックホール 大ホール
     〒112-0003 東京都文京区春日1−16−21
     TEL.03-5803-1100
 参加費:無料ですが、会場費等をまかなうために、
     1口500円からのカンパを会場入口で
     お願い致します。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


今日の誕生日の花は・・・・・ヤグルマギク
花言葉は・・・・・・・・・教育

矢車菊、学名 Centaurea cyanus)は、キク科ヤグルマギク属。
和名でヤグルマソウ、ユキノシタ科のヤグルマソウと混同しないようにヤグルマギクと-
種名の「cyanus」は「あさぎ色の」という意味。
属名の「Centaurea」は、ギリシャ神話に出てくる半人半馬の怪物ケンタウルスから。
ヨーロッパ原産。

麦畑などに多い雑草を、園芸用に改良され今では桃色などもー。
ドイツ連邦共和国、エストニア共和国、マルタ共和国の国花ー
その青色の美しさから、最高級のサファイアの色味を「コーンフラワーブルー」=ヤグルマギクの花の青として引き合いに出される。
ノヴァーリスの小説『青い花』(邦題;原題は「ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン」)に登場する青い花=ロマン主義の象徴ともされるはヤグルマギクといわれる。
ほかに
ツタンカーメン王の棺の上にはヤグルマギク、蓮、オリーブ等で作られた花輪が載せられていた。
マリー・アントワネットが好んだ花ー
洋食器の『小花散らし』の模様は王女がデザインしたヤグルマギクの柄に由来する。ー
WIKIにそうアル。
豪い念が言ってる・・?・・
そうっ・・!・・
congratulation!!

sが付いたりsがはずれたりー

letter of congratulations  祝い状、喜びの手紙
cable of congratulation   祝電

還暦過ぎても誕生日は在するー
ワァーイwye誕生日ー
お祝いはコチラ↓で受け付け・・デース
 
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


水に浮く蛙の目どこ見てゐるや
             右城暮石

html原語に苦悩してるー
連夜の深夜までの格闘で、どうにか形を為してきた。バックグラウンドミージック代わりテレビの字幕ニュースー
「スワッ!地震!?」

そうではない東電会長に下河辺 和彦
就任である
19日日経では弁護士副会長しかないー

この下河辺・・・・はこのブログでは既アップ済み
仮面の告白
2011年9月21日
http://sekiyann.diarynote.jp/201109210738149912/


薩長閥は×、ー今だ引きづっているこの民主主義の国
その残滓は上野のお山の威容国立西洋美術館の常設展示の松方コレクションに偲ばれるー
華麗なる閨閥、薩長政治の残滓は今だ続いている
原子力村構造に
代表される強固な支配構造は小沢一郎の分析する官僚構造の強固さと同じでその強大さが垣間見えるー

血で塗られてる明治の偉人達ー
生麦、寺田屋惨殺に在る松方ー
それゆえー
1866年慶応2年軍務局海軍方で御船奉行添役と御軍艦掛に抜擢。
長崎と鹿児島を往復して、軍艦の買い付けなどに当たった松方は頭角を現すー

他産、子は宝ー
松方一族は現在数百人の会員からなる「海東会」という一族会を形成している。

米国大使で長い駐日のライシャワーの妻ハルも松方の子
ハル・松方・ライシャワー著「絹と武士」に詳しい
その名も偉大ー
総理を2度(第4・6代)務めるとともに大蔵卿、
大蔵大臣(初、第2、第3、第4、第6、第8、第11)と長期政権ー
日本銀行設立ー財政通ー
晩年は元老、内大臣として政局に関与ー
まぁあれだー野田住彦のバック大勲位中曽根みたいなものー

高度成長期以前に森永日銀の名を残した森永総裁は日向の人。
松方出自の薩摩藩域の小林市出自ー
18日逝ったインフレ退治の鬼平・三重野日銀
は大分の人ー
実はこれも、
松方人事の匂いがぁ♪~する
新政府では長崎裁判所参議に任じられ、日田県知事に転任。
県内視察の際、海上交通の便を図れば別府発展が期待されるとの発案から別府港を築港、
日本一の温泉都市の楚と崇められる
どうにも臭いー
日田で松方は大量の太政官札の偽札流通を発見して調査の末、福岡藩による藩ぐるみの偽札製造の事実を明らかにしたことで大久保利通の評価を得て、
その推挙で民部大丞・租税権領に就任。
以降は大蔵省官僚として財政畑を歩み、内務卿大久保の下では地租改正にあたる。
だが、
財政方針を巡って大蔵卿大隈重信と対立。
松方は大隈が進める外債による政府紙幣の整理に真っ向から反対ー。
その結果、伊東博文の配慮によって内務卿に転出する形で大蔵省を去った。
だが、明治十四年の政変によって大隈が失脚すると、参議兼大蔵卿として復帰ー。
松方は財政家政府紙幣の全廃と兌換紙幣
である日本銀行券の発行による紙幣整理、煙草税や酒造税や醤油税などの増税や政府予算の圧縮策などの財政政策官営模範工場の払い下げの払い下げ、などによって財政収支を大幅に改善ー
インフレーションを押さえ込んだ
三重野日銀総裁とダブルー
ただ、
これらの政策は深刻なデフレを招いたために「松方デフレ」と呼ばれて世論の反感ー
日露戦争海戦前は、
消極派の伊藤・井上らに反論、積極的に開戦を主張、財政上の懸念は解決できると豪語し、元老会議を主導ー。
この功績が明治天皇から認められ、戦後異例の大勲位受章となった
三重野は一貫して叙勲を避けたー反面教師だろう
伊藤博文や山縣有朋らの死後は元老を主導、
加藤友三郎内閣の成立などに関与した。
国葬でおくられ青山に眠るー

長男:巌(1862-1942、実業家、銀行家) - 十五銀行代表者。妻・保子は医学者長與專齋の娘、長與稱吉妹 次男:正作(1863-1945、外交官) - 妻は三菱財閥創始者岩崎弥太郎の弟で2代目総帥岩崎弥之助(元日本銀行総裁)の娘 三男:幸次郎(1865-1950、実業家、政治家) - 川崎造船所社長、衆議院議員。妻は三田藩最後の藩主九鬼隆義の娘、幸次郎の娘・花子は松本重治夫人 四男:正雄(1868-1942) - 大阪タイガース〔大阪野球倶楽部〕初代取締役会長・オーナー、日本職業野球連盟初代副総裁、1986年に野球殿堂入り[6]。孫の康は、三井住友海上社長。 長女:千代子(1869-1893) - 武笠清太郎夫人 五男:五郎(1871-1956、実業家) - 東京瓦斯電気工業社長 次女:幾姫(?-1873) 三女:廣子(1874-1951) - 川上直之助夫人 六男:虎雄(1876-1898) 七男:金熊(?-1880) 四女:津留子(1878-1956) - 谷村愛之助夫人 八男:乙彦(1880-1952) - 妻は山本権兵衛元首相の娘、プロフィギュアスケーター八木沼純子は曾孫にあたる 五女:光子(1881-1975) - 松本枩蔵夫人 九男:正熊(1881-1969) - 妻は新井領一郎の娘・美代、正熊の娘・ハルはエドウィン・O・ライシャワーに嫁す 十男:義輔(1883-1972) 十一男:金次郎(1886-1906) 十二男:十一郎(?-1888) 十三男:虎吉(1890-1973) - 松本重太郎の養子 六女:梅子(1892-1978) - 堀越角次郎夫人 十四男:義行(1896-1970) - 森村市左衛門の養子 十五男:三郎(1899-1973、登山家、実業家) - 共同通信社専務理事。巌の養子となり、松方家第3代当主になる 七女:文子(1903-1956) - 野坂三枝夫人 松本枩蔵 - 松本重太郎の息子で五女・光子の夫、息子・重治は幸次郎の女婿 菱財閥の2代目総帥・岩崎弥之助の長女なので、松方家は三菱の創業者一族・岩崎家と姻戚関係を結んだといえる。

敬天新聞の妙な事ー、
本来ならば、総理大臣が埼玉県の栗原國起の家に【三顧の礼】を尽くし、今までの非礼を詫び、そして「尖閣諸島を守ってくれてありがとうございます。」と言うべきであるー

國の領土を左右する日本の大切な人物に「癌は治る」などという本やDVDを売らすような生活をさせている政府の姿勢は今回を期に改めるべきである。

尖閣諸島の所有者である栗原國起氏の弟で、よくマスコミのインタビューに出ている栗原弘行氏についての言葉
ナニを指しているのか、調べてみたけど判りません。
ところで、
石原が尖閣買いたがっているというのは、実は昔からー。
石原は、2010年(平成22年)10月24日放送の『新報道2001』にて、過去に尖閣諸島の一部を購入したいと考え、
埼玉県内の所有者に相談をしたが断られたと語った。
その所有者は大地主だったため、戦中や戦後に土地を政府に没収されたり、削られたりしたために行政や政治を信用できないとし、島は自分達で守り、絶対に売らないとしている。
なお、
石原と現在の所有者とは、石原の亡くなった母を通じてのつながりがあったために面談できたが、その事実が所有者に分かる前は「政治家には一切会いたくない」と門前払いされたという。
栗原家というのは、大地主らしいー。
この話はもう10年ほども前の事ー。
ところで、
地権者である栗原國起氏なんだが、面白い経歴ー、

終戦直後には父の興した鉄道工業社長として土木工業協会の初代会長に就任する
一方で、「売春・麻薬・性病」の三悪追放キャンペーンを主唱。
売春防止法制定に力を尽くし、その他、複数の企業・団体の経営・運営に関わる
一方で政府審議会の委員を務めたりした。
三悪追放は口の悪い友人(大宅壮一とも言われる)から「アレ(女)は菅原がやり尽くした事だ」と皮肉られている。
麻薬追放はかなり本気であり、麻薬追放国土浄化連盟という組織を作り山口組の田岡一雄や山岡荘八らとも連携している。
1973年には菅原の原案で、麻薬問題をモチーフにした日本・韓国・香港・タイ王国共同で制作された、映画『東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯』が封切り公開された。
当時の菅原の書籍には見るべきものも多い。
菅原通済という怪人ー、
政界のフィクサーとして有名だった人。
明治の末に日本を出て、ジョホールでゴム園経営したり、タングステン密輸をしたり、帰国後は今の鎌倉山の開発やったり、「三悪追放運動」で知られていた。
で、この菅原通済のお抱え運転手をやっていたのが、尖閣諸島の地権者である栗原國起ー
ちなみに、1970年代当時、尖閣諸島の売価は4000万くらいだったらしい。
それが、今では毎年2000万のレンタル料が貰えるそうで、
売るとなったら10億円だそうで、
さすがに「フィクサーのお抱え運転手」ともなると、「門前の小僧習わぬ経を読む」ではないけれどショーバイはお上手です。

東電に1兆円支出決定っと陰謀首謀者悪徳弁護士仙石の商売上手
さらに世界相手の悪徳商法
安住をして5兆円支出
欧州財政金融危機で、日本がIMFに600億ドル(約4兆8千億円)拠出と報道。財務省曰く「ギリシャより悪い最悪の財政状況」の日本が、IMFに多額の資金提供などあり得ない。財務省は「日本の財政は最悪」論かIMF資金提供のどちらかを撤回すべきだ。二枚舌で日本国民を騙すことは許されない
評判は・・野田訪米ー
野田はTPP交渉参加問題について、
今月29日に予定している訪米前の参加の正式決定を断念する意向を固めた。
複数の政府関係者が18日、明らかにした。
当初、30日に予定されるオバマとの会談で参加決定を伝える考えだった
一貫して仙石シナリオ貫徹ー
4・26小沢一郎裁判布石済みー

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


フクシマ発

2012年4月18日 お仕事
大飯原発再稼働説明会の参加資格は「おおい町民」に限定 福井県おおい町の時岡忍町長は、大飯原発再稼働の説明会は町外からの参加認めず町民限定と明言。
4/17 17:52 【共同通信】
〔汚染ガレキ〕日本政府が国民を欺く「数字」を出していた疑惑
http://hanayuu.posterous.com/123352197

やっと瓦礫を400万トンっていうようになったな
今まで2200万トンって広域処理と関係ない数字だして煽ってたくせに


〔放射能〕不検出だったガレキの燃えカスからセシウム2040Bq/kg検出

☆焼却灰の放射線レベル、基準下回る 8月末時点、県内4施設
(2011年9月27日の山形新聞)

http://yamagata-np.jp/news/201109/27/kj_2011092701897.php

http://www.webcitation.org/66zJWOHnN

放射性物質検査では搬入物は不検出で、発電施設での燃えかすからは7月末の調べで1キログラム当たり2040ベクレル(基準値4000ベクレル以下)の放射性セシウムを検出した。

〔写真〕枝野幸男大臣が国民にお灸を据える「計画停電」を示唆
http://hanayuu.posterous.com/123338804



☆枝野経済相 「一瞬ゼロ」発言を陳謝 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000037-mai-pol

http://backupurl.com/etcx3b

また、今夏の電力需給について枝野氏は「計画停電の計画を立てることは関西に限らずあり得る」と述べた。




《おまけ》

☆酷い記事・画像~民主党政府の閣内から、大飯原発再稼動の為に大阪を広域停電させる案が浮上している。
山田京都府知事・嘉田滋賀県知事・橋下大阪市長に対する焦りか。
(4月8日のportirland)

http://portirland.blogspot.jp/2012/04/blog-post_5665.html

…橋下氏は安全基準には「納得できない」。再稼動に踏み切れば「もう政権は持たない」と敵対姿勢を一層強めてきた。

こうした姿勢に、藤村氏も「地元の同意は法律上義務づけられたものではない」と軌道を修正。閣内からは「大阪を広域停電させるしかない」との強硬論まで飛び出すが、再稼動を強行すれば世論の反発を招くのは確実だ。再稼動の最終決定は政権にとって重い政治判断となる。

(朝日新聞・紙版)

☆橋下市長の言動を警戒…政府「8条件」に苦慮
(4月14日の読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-00000636-yom-pol

http://backupurl.com/uny9gs

再稼働の必要性を認めた民主党政権の打倒を宣言した橋下氏の発言は、政府・民主党に波紋を広げている。

政府内では「政権打倒の声がほかの首長に広がることはない。夏に関西で大規模停電が起きれば橋下氏の責任だ」と強気の声も

☆危機あおった電力会社 供給不足で危機演出 独占のおごり露呈
(共同通信)

http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_34.html

「電力の重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ」

福島第1原発でメルトダウン(炉心溶融)が進行していた2011年3月中旬。事故対応に追われる東京・内幸町の東京電力本店での会議で、ある幹部は言い切った。
東電は14日、戦後の混乱期以来の「計画停電」に踏み切る。




100, 000年後の安全 【DVD】
価格:3,591円(税込、送料別)


「一瞬ゼロになる」発言を枝野大臣が撤回し謝罪
(12/04/17)

http://youtu.be/yFdwo75EbSw







TOKIO」の松岡昌宏が救急車で都内病院へ緊急搬送された

榮倉奈々(24歳)が「風邪のような症状」で「2週間も」ダウン

☆被災地の児童、発育に変調 日本成長学会が宮城で調査
(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120417t13009.htm
http://www.peeep.us/b9bb34ea
低学年では発育期にもかかわらず、少なくとも20%以上の児童に体重の減少、停滞がみられた。2年生
女子の体重は1年間で平均3キロ増加するとされるが、昨年8月からことし1月までの間に1.2キロ減
少した女子児童もいた。


《チェルノブイリ~被曝による糖尿病や食欲異常増進や過食症》

ご飯食べたばっかなのに病的な空腹感が続くんだけどこれも放射能のせいか?

しかし、チェルノでは、内分泌系の異常(インスリン)で糖尿病が増えた模様(ソースは後で)。
仮に糖尿病なら、異常な食欲亢進が起こるかもしれない。
糖尿病
http://www.yabuisha.com/part1/003.shtml

>糖尿病の3大症状といわれるのが、
全身の倦怠、
喉の渇き、
多尿です。
また、目のかすみ、視力低下、視力障害、感染症に対する抵抗力の低下、性欲減退、生理不順、インポテンツ、そのほか、異常な食欲亢進のため、体重が急激に増加したり、大食しているのに、逆にやせていく
といった症状を伴うこともあります。
糖尿病
http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec13/ch165/ch165a.html

糖尿病も増えるのか、知らなかった
製薬企業が大儲けだな

《福島県郡山市の幼稚園児の体重増加が異常に少ない》
☆園児の体重の増え方 4分の1に 
(昨年11月7日のNHK)
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/263.html
菊池医師によりますと、調査は原発事故の3か月後のものですが、幼稚園でも家庭でも外遊びができない
状況が続き、ほかに要因が見当たらないことから、事故が影響して、体重の増加幅の減少につながった可
能性があるということです。

aiche
https://twitter.com/#!/aicheidayo/status/133502775479910400
あぁ、、、
もし本当ならば、とんでもないこと、、、。私達母親は子供の1cmの伸びや、1gの増加。 日々成長が嬉し
くて、愛情を注ぎ育てているのに。

チャーリー吉川(病理専門医)
https://twitter.com/#!/GoodBye_Nuclear/status/133490864235356161
郡山の幼稚園児の体重増加が異常に少ないという話。知ってる医師がNHKに出て解説していたが、外で遊
べないことによる筋肉の増加、食欲の減退をあげながらも、原発事故との関係は否定できないとしていた


チャーリー吉川(病理専門医)
https://twitter.com/#!/GoodBye_Nuclear/status/133495926160502785
郡山の園児。菊池信太郎医師によると、外で遊べず筋肉量増加が鈍ったことも考えられるとのこと。お母
さんは子供が「おなかがすいたと言わなくなった」と証言。でも待て。育ち盛りの子供が「おなか減った
と言わない」ことの異常さ。年間たった500gしか増えない子もいるという。異常が進行中。

チャーリー吉川(病理専門医)
https://twitter.com/#!/GoodBye_Nuclear/status/133496648881025024
郡山の園児の体重。「年間」500gというのは年間換算の意味かどうかは不明。6月ごろには園児の体重増
加が鈍いことが顕在化したという。子供の身体はきわめて正直。

wolfgandhi
https://twitter.com/#!/wolfgandhi/status/133502390790922240
増え方が減ったんじゃなくて3ヶ月で半年分痩せたことになる。1μSv/hの環境で。


《おまけ》
☆『解毒か死か、福島核メルトダウンの放射性降下物に対処するための放射線防護自然療法』 ガブリエ
ラ・セグラ医学博士 
そのⅢ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/722.html
投稿者 爺さん 日時 2011 年 5月 09 日

Sott.netのGabriela Segura,M.D.の啓蒙記事です。長いので分けて投稿します。今回は、チェルノブイリ
事故後に生じたさまざまな疾病についてです。
(略)
チェルノブイリ事故後に現れた、いくつかの疾病の増加を反映した他のいくつかの症候群の中には次のも
のもありました。
・慢性疲労症候群--度を越した単調で和らぐことのない疲労・明確な原因の見当たらない疲労・周期的な
鬱状態・健忘・拡散した筋肉と関節の痛み・悪寒と発熱・頻繁な気分変化・頚部リンパ節過敏・体重減少
など。それらはしばしば免疫系と中枢神経系の機能障害と結びついています。
・長期的放射線障害症候群--度を越した疲労・めまい・身震い・背中の痛み。
・若年性老化症候群--年配者に特徴的な病気を伴う、若い年齢で見られる、肉体的年齢と暦年齢のくい違い。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)

フクシマ発 
= 拡散=
"危機に関連した" 573人が死亡-よくぞ見つけてくれた-よくぞ、国内外紙を対比してくれた!!
これで、日本の非常識が、
世界には通用しないと言うことを、
ヨミウリは認めている訳だ・・・・。


 そんなものでは済まないだろう。
しかし、日本の中には、福島原発関連で一人の死者も出ていないと、豪語する一部の人々が居る。


 そんなことは世界の非常識だ。


 あのヨミウリでも、世界に向けてはそんなことを言えない訳だ。見識を疑われる事を恐れたに違いない。
それとも、洗脳する必要性がなかったのであろう。


 これではっきりした。

日本に向けては核災害を過小表現し、
海外に向けては見識を示している訳だ。
これで『放射能コワイコワイ病』として、揶揄している情報が如何に眉唾の不見識極まりない戯れ言であるかの状況証拠である。


 欺されてはいけない。


 言うのは自由だが、フクシマ放射能事変は、未曾有の世界的カタストロフィーである。
その前後では、如何に日本列島が汚染されたかデーターが示されている。




 恐るべき事だ。
又、暫定基準値など勘案すれば、その事は気違いじみて明らかだ。
新暫定基準値ですら、
世界の非常識である。




<新暫定基準! 基準は放射能値に合わせて決められるらしい?? あべこべだ!>


 核関連災害死と決して認めないであろう、突然死などを含めると、その数は万に達するか、それを凌駕するであろう。
これは、後世、人口動態調査で明らかになるであろう。


 数年後予想される癌などは、核関連災害死の全体の数から見れば、氷山の一角でしかない。
認めないのは賠償責任を逃れるためだ。
瓦礫全国処理も証拠隠滅の他、何ものでもない。


 気づけ! そして、自らの身を自らが守れ! そういう他はない。


 この放射能禍の観察の如何により、理由はどうであれ、純粋な理知の問われる試金石となろう。放射能を過小評価する如何なる者も、それを疑って余りあると言うべきだ。


真実を見誤ってはならない。それだけだ。
The Yomiuri Shimbunには、洗脳指令が必要なかったと見える。
ほとんど国民は見ないからだ。


【転載開始】さすがゴミウリ二枚舌
読売海外坂↓
573 deaths ’related to nuclear crisis’
The Yomiuri Shimbun
A total of 573 deaths have been certified as "disaster-related" by 13 municipalities affected by the crisis at the crippled Fukushima No. 1 nuclear power plant, according to a Yomiuri Shimbun survey.
This number could rise because certification for 29 people remains pending while further checks are conducted.
The 13 municipalities are three cities--Minami-Soma, Tamura and Iwaki--eight towns and villages in Futaba County--Namie, Futaba, Okuma, Tomioka, Naraha, Hirono, Katsurao and Kawauchi--and Kawamata and Iitate, all in Fukushima Prefecture.
These municipalities are in the no-entry, emergency evacuation preparation or expanded evacuation zones around the nuclear plant, which suffered meltdowns soon after the March 11 disaster.
A disaster-related death certificate is issued when a death is not directly caused by a tragedy, but by fatigue or the aggravation of a chronic disease due to the disaster. If a municipality certifies the cause of death is directly associated to a disaster, a condolence grant is paid to the victim’s family. If the person was a breadwinner, 5 million yen is paid.
Applications for certification have been filed for 748 people, and 634 of them have been cleared to undergo screening.
Of the 634, 573 deaths were certified as disaster-related, 28 applications were rejected, four cases had to reapply because of flawed paperwork, and 29 remain pending.
In Minami-Soma, a screening panel of doctors, lawyers and other experts examined 251 applications and approved 234 of them. The panel judged two deaths were not eligible for certification and 15 were put on hold.
"During our examination of the applications, we gave emphasis to the conditions at evacuation sites and how they spent their days before they died," a city government official said. "However, the screening process was difficult in cases when people had stayed in evacuation facilities for an extended time and when there was little evidence of where they had been taking shelter."
(Feb. 5, 2012)
http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/T120204003191.htm


翻訳↓
___________________________
"核危機に関連した" 573人が死亡
読売新聞
573死亡の合計は、読売新聞の調査によると、不自由福島第1原子力発電所の危機の影響を受け13市町村による "災害関連"として認定されています。
さらにチェックが行われている間に29人の認定が保留のままであるため、この数は上昇する可能性がある。
南相馬、田村、いわき - - 双葉郡の8つの町や村 - 浪江、双葉、大熊、富岡、Naraha、広野、葛尾と川内 - と川俣と飯舘、すべての13市町村の3つの都市です。福島県。
これらの自治体は3月11日災害後すぐにメルトダウンを受けた原子力発電所、周りにいないエントリ、緊急避難の準備または拡張避難ゾーンにあります。
死が直接悲劇によってではなく、疲労や災害に起因する慢性疾患の悪化によって引き起こされていないとき災害に関連した死亡証明書が発行されます。自治体は、死の原因が直接災害に関連付けられている証明した場合、弔慰助成金は被害者の家族に支払われます。人が稼ぎ手であった場合、5百万円が支払われます。
認定の申請は、748人々のために提出されている、それらの634は、スクリーニングを受けるようにクリアされている。
634の、573人が死亡、28アプリケーションが拒否された、災害関連として認定され、4例は、理由不備のある書類の再適用しなければならなかった、と29は保留のままになります。
南相馬では、医者、弁護士その他の専門家のスクリーニングパネルは、251のアプリケーションを調べ、それらの234を承認した。パネルには2つの死が認定の対象ではなかったと判断され、15が保留にされました。
" アプリケーションの我々の調査の間に、我々は避難所での条件に重点を与え、彼らが死ぬ前に彼らは日々を過ごし方法については、"市政府の役人は言った。 "人々が長時間避難施設に滞在していた、彼らは避難していた場所の​​少し証拠があったときただし、スクリーニングプロセスは、ケースでは困難であった。"


___________________________
読売日本坂↓
災害関連死、573人認定…福島の13市町村
 東京電力福島第一原発事故で、政府から避難などを指示された福島県の13市町村で昨年、計573人の災害関連死が認定されたことが、各自治体への取材でわかった。
 避難が複数箇所に及んだり、長期化したりした結果、審査が難航するケースも目立つという。審査入りした634人のうち、29人は再調査が必要として認定が保留されている。
 13市町村は、警戒区域や緊急時避難準備区域(昨年9月末に解除)、計画的避難区域に指定されるなどした南相馬、田村、いわきの3市と、双葉郡8町村(浪江、双葉、大熊、富岡、楢葉、広野町、葛尾、川内村)、川俣町、飯舘村。計748人の認定申請があり、634人が審査を受けた。このうち573人が認定された。不認定は28人。4人は書類不備で再申請を求められ、29人は保留とされた。
(2012年2月4日03時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120203-OYT1T01229.htm
海外版でははっきりと「nuclear crisis’(核災害)」と書き、
日本版では「災害」のみw
「核」を消し「震災災害」と思わせているwww
住民の核被爆死亡者573人!
↑これはあくまで、認定された最低の数【転載終了】

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


今日の誕生日の花は・・・ハナビシソウ
花言葉は・・・希望

花菱草、学名:Eschscholzia californica)は、ケシ科ハナビシソウ属。
米国西部に分布してるゆえ別称、カリフォルニアポピー。

明治時代に渡来し、家紋の花菱に似ているために、この名。

原 石鼎( せきてい、1886年~1951年)島根塩春治村=出雲市の人。本名は鼎。
最初は鉄鼎と号していた。
医師の家に生まれ、
5年生の時、新任教員であった俳人の竹村秋竹の家に寄宿し、秋竹の影響を受け俳句、短歌を初めとする文学活動に熱中、耽溺し過ぎて学業が疎かになり進学に失敗した挙句、放校処分となる。
その後歯科医を志して上京するも頓挫し、各地を放浪し高浜虚子と知遇を得る。次兄が営む病院に逗留し、そのまま定着して診療所の手伝いをしながら、吉野の山中で孤独な生活を送った。
大正4年(1915年)再び上京してホトトギスに入社し、虚子の手伝いをしながら生活していた。
大正6年(1917年)にホトトギスを去り、
東京日日新聞に入社。
同紙と大阪毎日新聞の俳句の選者。
また俳句雑誌「鹿火屋」の主宰。
虚子からは前田普羅と肩を並べる新進気鋭の逸材であると称賛されていた

高々と蝶こゆる谷の深さかな
原石鼎
国難にアル。媚米政治家が国内に跋扈するゆえだ。
とりわけ主導する政治家がいる。
敵は誰か。ハッキリしている。
敵は本能寺ではなく、仙谷由人である 。
すべての原因は、この男が作り出した。
日本が元気ではなく、沈んでいるのも 小沢一郎の抹殺を仕掛けたのも、原発再稼働の旗振りをやっているのも すべて仙谷由人 、罪人 である。野中と飯島から指南を受けた男官房機密費の使い方マスコミ対策など、すべて黒子に徹してきたが表に立って旗振りをはじめた。
 原発再稼働も、原発輸出もあの“チーム仙谷”が主導権を握り、野田は追認するだけになっている。野田の興味は“増税”だけらしい。ドジョウの脳味噌なら、一つのこと以上考えるのは無理なのだろう。本来なら、党内で引きずり降ろすべきなのだが、今の民主党では無理だろう。仮に小沢無罪が出ても無理だろう。腐れ切った政治家が民主党には多過ぎた。松下政経塾が典型的なのだろう。日本の政治は、この松下政経塾からの脱却からすべてをやり直さなければならなくなった。まぁこれも産みの苦しみの試練と堪えるしかなさそうだ。

【福井報告】 弱者の福味方も今は昔 仙谷「他の原発も再稼働する」
2012年4月16日 22:47

筆者の質問に鳩が豆鉄砲を食らったような顔をする仙谷氏。=14日、福井県自治会館。写真:諏訪 京 撮影 =

 16日、名古屋市での講演
「原発を止めたら日本が集団自殺することになる」
と国民を脅した仙谷由人政調会長代理。
電力業界とのつながりが深いといわれるこの御仁は、14日、大飯原発の地元福井でも「電力需給の問題から(他の原発も)再稼働する」と豪語していた。
 大飯原発再稼働に向けて地元議員(県議、市議)のネジを巻きに福井市を訪れた仙谷は記者会見し怪気炎をあげた。

朝日新聞記者:大飯原発が再稼働したからと言って夏の電力需給がうまく行くとは限らない。
夏までに他の原子炉も動かしたいか?

仙谷:「電力需給の問題からして絶えず節電要求をし、計画停電しなければならないような事態は避けるべき。各地域に展開した原子力発電所において安全性が確認され地元のご理解があれば再稼働することになる」

田中:原発に雇用や経済を依存している福井県では、「原発反対」と声を上げたくても上げられない状況にある。
こうした中、地元議員が3人も「再稼働は慎重にすべし」と発言した。
サイレントの民の声を、かつて『弱い者の味方』だった仙谷先生はどのように受け止めているか?『弱い者の味方』だった仙谷先生のご見解を聞きたい。
仙谷:「それは極めて失礼な話だ。
私はいまだに『弱い者の味方』だと思っている」

田中:電力業界の味方ではありませんか?
仙谷:「いえ、電力業界の味方ではありません。私は電力業界の改革もしなければならないと思っている。あなたの仰しゃる『弱者の味方』とはベチャベチャのマクロ的な観点のない、その人にベチャっとついていれば『弱者の味方』というような話に過ぎない…(後略)」。

(仙谷氏は自分の言いたいことだけを話すと、「ハイ」と打ち切ってソッポを向いた)

フリー記者:仙谷さんが経産官僚の代弁者のような印象を受けた。
というのは、国家戦略室の経産省出身者が「この夏、電力需要はひっ迫する」という試算を出した。一方で民間調査機関は「電力は余る」という別の試算を出している。何で経産省からの出向組が恣意的に出した「電力は足りない」という試算に基づき再稼働を急ぐのか?
仙谷:「今年の夏までに原発が動かないとすれば、絶対量として関電管内では340万(kw、不足する)。
どこから掻き集めてくるか。
自家発電を掻き集めてきてとか仰しゃるが、常識的に考えて、よって立つ基盤が違う」


厳しい質問には眉間に縦ジワを寄せ露骨に嫌な顔をした。=写真:諏訪 京 撮影 =

諏訪:県庁前の大規模な「再稼働反対デモ」は御存じか?
仙谷:「拝見していない」

諏訪:それについてどのようにお考えになるか?
仙谷:「そういう立場の考えの方がそういう声を上げていると(認識している)。
専門的な観点からも検討して、県議会議員の声、国会議員の声を総合して勘案しなければならない。日本インターネット新聞社は福井にあるんですか?福井の方どうぞ。

東京新聞記者:東京新聞ですが。
仙谷:「東京新聞は福井ですか?」

東京新聞記者:今回の「再稼働基準」は、ベントフィルターや免震棟を中長期の対策に位置付け、深刻な事故は起きないので数年後でいいということで再稼働にゴーサインを出した。これは新たな「安全神話」ではないか?
仙谷:「そうは思いません。PWR(加圧水型原子炉)とBWR(沸騰水型原子炉)は全然違う。40年前の機種と大飯の3~4号機は全く違う」。

 PWRは事故が起きない、と見るのはりっぱな「安全神話」だ。
電力需要についても仙谷氏の説明は具体性、科学性を欠いた。
厳しい質問をする記者には露骨に嫌な態度を示す。
老害という他ない。
論理も内容もない偏屈なジジイが、つながりの深い電力業界のために「原発再稼働」の旗を振っているのである。
(文・諏訪 京/田中龍作)
  ※
 詳しくはIWJの録画をご覧ください。
【福井報告】 裏門からこっそり入った枝野経産相
2012年4月15日 15:07

再稼働反対の市民たちは、枝野経産相を福井県庁に入れさせまいとピケを張った。=14日、福井城正門。写真:諏訪 京 撮影 =

 14日午後3時23分、枝野幸男経産相を乗せたシルバーのワゴン車は、人目を避けるように裏門から福井県庁に滑り込んだ。

大飯原発の再稼働に反対する市民約200人が待ち構える正門を避けたのである。

 裏門から入ったことを知らされると正門では爆発音のようなブーイングが起きた。
「再稼働反対」「エダノは帰れ」…シュプレヒコールが耳をつんざく。
 枝野大臣はこの日、再稼働への理解を要請するために福井県庁を訪ね、西川一誠知事やおおい町の時岡忍町長らと面談することになっていた。
反対派は枝野氏の入庁を阻止しようと、正門前でピケを張り気勢をあげた(写真・上)。
 肩透かしをくらった彼ら彼女らの怒りは収まらない。
正門から約50m先の県庁玄関前まで一気になだれ込んだ。玄関を固めていた警察隊と激しい押し合いになった(写真・下)。
公妨による逮捕者が出てもおかしくないほど騒然とした。「(庁舎の)中に入れろ!」。怒号が飛ぶ。
 30分間にわたる県幹部との交渉の末、反対派のうち3人が入館を許され、環境担当の部署に「再稼働反対」の申し入れをした。


県庁玄関までなだれ込み警察隊と押し合いになる再稼働反対派の市民。=写真:諏訪 京 撮影 =

 福井県は保守的な土地柄で経済は原発に依存してきた。
「原発反対」を口にするには相当な覚悟が要る。
県庁前で「再稼働反対」を訴える市民の多くは、京阪神から駆け付けた人達だ。
 筆者(諏訪)は地元福井県の参加者を何とか見つけインタビューした。
もんじゅから30キロ圏内の越前市に住む女性(60代)だ―
 「今まではお上を信じていたが、311以降は信じられなくなった。地域の中で人と一緒にしていれば安心だった。
もの言う県民性ではないので、集会参加は勇気のいることだ。
地域でレッテルを貼られるから。
原発は普通の人が『これはおかしい』と思うような問題。私は学生運動もせず普通に生きてきた。そんな私を立ち上がらせたのが原発問題だった」。女性は自らの人生を反芻するように、言葉を選びながら語った。
 社会の隅々にまで電力会社からの寄付金が行き渡り、国からの交付金が財政を支える「原発立県福井」。福島の事故と大飯原発の再稼働は「長い物(原発)には巻かれろ」の県民意識を変えつつあるようだ。
       (文・諏訪 京/田中龍作)
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)

誕生日の花・・・ヤマブキソウ
花言葉・・・・・すがすがしい明るさ


外(と)にも出よ触るるばかりの春の月
中村汀女

小沢一郎追放策謀とは何か?

政権交代という日本国民の圧倒的な民意を潰(つぶ)すために、
日本検察、沖縄海保に不法な特攻を命じたものの正体は何か。!

「追放策謀」の目的は「政権交代」という国民意志・民意の破壊である。
日本国民に自由な意志・変革の希望など持たせてはならない!
このことを国民に周知徹底させることであった。
国民を、つまり国家予算・国民資産を自由に出来ないからだ。


有事法という国民奴隷法案強行採決のために辻元清美議員が不当逮捕された。
北朝鮮・中国との国家憎悪を煽り日米軍事詐欺同盟強化のために
外務省からアジア共生派一掃を謀り、
鈴木宗男議員や佐藤優外務事務官たちがでっち上げ逮捕で血祭りに上げられた。

今回の小沢一郎追放策謀も同じ構図同じ線上にある。
言うまでもなく尖閣島嶼を中心とする新たな軍事シフトの構築のためである。
日本軍需経済が国家への寄生から国家経済の乗っ取りにその凶暴な姿を再び現して来たのだ。



「小沢氏の人物破壊キャンペーンに関する限り、これは世界のあらゆる国々の政治世界でも目にすることのない、きわめて異質なものだ。きわめて異質だとする焦点は、このキャンペーンが実に長期にわたって続けられていることにある」
「世界のどこを見回しても、ひとりの人間の世評を貶めようとするキャンペーンが、これほど長期にわたって延々と繰り広げられてきた例はほかにない」
小沢氏に対する「人物破壊」キャンペーンは1993年の政変以降、20年近くにわたって展開されてきた。
その理由は、小沢氏が実際に何をしたかとはまったく関係がなく、彼と言う存在が体制側にとって最大の脅威であること、それこそが理由なのだ。
「人物破壊」という言葉は欧米ではよく使われる表現である。
「標的とする人物を実際に殺さないまでも、その世間での評判や人物像を破壊しようとする行為」のことである。
政治生命を抹殺するために用いられた手法が「スキャンダル」であり、「スキャンダル」を成功させるためには検察と新聞の協力が不可欠である。
2011緊急出版 『誰が小沢一郎を殺すのか?   画策者なき陰謀』
著者:カレル・ヴァン・ウォルフレン  販売元:角川書店

「米国を頂点とするピラミッド構造」
米官業政電の利権複合体、日本を超法規措置によって支配する官僚機構・大資本・利権政治屋・マスコミ
 

アメリカの軍事理論家・ロバート・ナイマン氏が断言!

米軍基地の真の目的は、、、、
日本を米国の支配下に留めておいて、
中国と手を結ばせないようにすることにある。(週金1・21)


陸山会事件 愚劣な捜査は この国に悪夢を見せた

ジャーナリストの目、第77回、魚住昭…週刊現代2011/7/30号から。 

6月30日、検察庁を激震が襲った。東京地裁が小沢一郎氏の資金管理団体・陸山会を巡る事件で、東京地検特捜部の検事が作成した調書の多くを証拠採用しない決定を下したからだ。
なかでも衝撃だったのは、「小沢氏に4億円の虚偽記載を報告し、了承を得た」という石川知裕衆院議員の調書の任意性が「検事の威迫や利益誘導によって作られたものだ」として全面否定されたことだった。
  
これで検察側か描いた事件の構図は瓦解し、検察審査会の議決で強制起訴された小沢氏の無罪がほぼ確実になった。
決定理由の要点を紹介しておこう。まず問題になったのは石川議員が逮捕される前日の昨年1月14日に作成された調書だ。
このとき石川氏は田代政弘検事の調べに、初めて政治資金収支報告書への「故意の虚偽記載」を認めたとされていた。
ところが石川氏は公判で「特捜部は恐ろしいところだ。何でもできるところだぞ。捜査の拡大がどんどん進んでいく」と脅され、小沢氏に累が及ばぬよう署名せざるをえなかったと主張。田代検事は「そんなことは言っていない」と反論した。
どちらの言い分か正しいのか。地裁の判断を決定づけたのは、昨年5月、検察審査会の議決後に石川氏が田代検事の再聴取を受けた際、ICレコ‐ダーに録音したやりとりだった。
 
石川議員「ここは恐ろしい組織なんだから、何するかわかんないんだぞって諭してくれたことがあったじゃないですか」
田代検事「うんうん」
さらに田代検事は「ちゃんと12月に出頭してれば捕まってないんだから……あそこで対決姿勢を示さなければ」と石川氏が特捜部の呼び出しに応じていれば逮捕がなかったかのように言ったり、「検察が石川議員を再逮捕しようと組織として本気になったとき、まったくできない話かというとそうでもない」と再逮捕の脅しをかけたりしていたから言い逃れできなくなった。
石川氏が虚偽記載を小沢氏に報告し、了承を受けたのを認めたとされる昨年1月19日付調書についても同じだ。石川氏は公判で「再逮捕の脅しに加え、これぐらい書いても小沢さんは起訴にならないから」と言われたのでやむなく署名したと述べ、地裁は彼の言い分を全面的に認めた。その根拠になったのもICレコーダーの記録だ。
田代検事「要するにさ、僕は石川さんに色んな技を授けて調書にした部分もあるけね……法律家であれば、ちょっと(小沢氏の)共謀の認定としてはきついよね、という位の話はしたじゃない。で、うちの方はうまい具合に想像した通り(小沢不起訴に)なったわけでしょ」
地裁の決定書は「特捜部は恐ろしいところだという威迫ともいうべき心理的圧迫と小沢の不起訴見込み判断という利益誘導、まさに硬軟両面からの言辞がなされたことにより石川被告は調書に署名押印したものと推認される」と述べ、特捜部の捜査手法を痛烈に批判した。
 
さらに地裁は会計責任者だった大久保隆規氏の虚偽記載への関与を認めた石川・大久保両氏の調書が「切り違い尋問」で作られたと指摘した。
特捜部は大久保氏に「石川が報告したと供述した」と偽って自白させ、つづいて「大久保が認めた」と言って石川氏に大久保氏への報告を認めさせていた。これは典型的な違法捜査である。
 
決定書からは特捜部の捜査への怒りや不信感がひしひしと伝わってくる。小沢氏本人の公判はこれからだが、陸山会事件が検察史に深刻な汚点として残ることはもう疑いようがない。 
しかし、それ以上に深刻なのは、陸山会事件が政治状況をねじ曲げてしまったことだ。
事件がなければ参院選での民主党の惨敗もなかっただろうし、小沢氏の強制起訴もむろんなかった。
愚劣な捜査が政権交代の意味を台無しにしたのである。
まるで悪夢を見ているような気分だとしか言いようがない。

うおずみ・あきら/’51年熊本県生まれ。共同通信社に入社後、社会部などを経て’96年退社。『野中広務 差別と権力』(講談社)で講談社ノンフィクション賞受賞。著書に『特捜検察の闇』(文蘇春秋)など



少し足りない首相や幹事長までアメリカに良いように操られている事実を
2011・1月ウィキリークスが白日の下に晒した。


≪「戦後最も対米隷従的」である菅政権は、どのようにして作り上げられたのか。≫
昨年末公表された「ウィキリークス」が 暴露した「米外交公文書」の中に見ることが出来る。
昨年2月のキャンベルと韓国・外交安保首席秘書官の会談内容の公電によると
「現民主党(鳩山・小沢)は自民党とは全然違う。
北朝鮮とのパイプさえあるようだ。
民主党の岡田外相と菅財務相と話しあう事が重要だと指摘」 つまり、
鳩山民主党政権時の昨年2月の時点で、
米国は日本の交渉相手を岡田と菅を名指し 指名したと云う事だ。



チンピラ議員、詐欺マスコミ、でっち上げ検察、
すべて全てアメコの番犬だった。
これほど馬鹿にされて操られている国民は世界にも例がない。

鳩山・小沢政権が発足したと同時に、検察やマスコミ、
韓国政府まで総動員して小泉純一郎のような、
破廉恥極まりない操り人形の製作が開始されていたのである。


アメリカの靴を舐めることでのし上がって来た隷米右派民主党議員と
腐敗集団自民党とによって、
今まで如何に屈辱的な奴隷関係が構築されたかを
日本国民は、ことここに至って思い知った。





・・・・・米国は鳩山政権に対して、きわめて無礼な態度で応じた。鳩山前首相は首相に就任すると、米国の大統領を含む政府幹部と膝を突き合わせてさまざまな論議をすることを求めた。
 
 米国は鳩山首相の要望に応じないどころか、コペンハーゲンで開催された環境会議でヒラリー・クリントンと話す機会があったが、その後にヒラリー・クリントンが日本大使を呼びつけて鳩山首相がウソをついたと非難したのである。
 
二国関係のなかでアメリカのようなふるまいは決して許されるものではない。このような侮辱を受ければ、自国の大使を召還させることすらあるだろう。友人であるはずの日本に対して、アメリカがこのような態度をとるなど、信じがたいとしか言いようがない。」
『誰が小沢一郎を殺すのか?   画策者なき陰謀』
著者:カレル・ヴァン・ウォルフレン販売元:角川書店

民主党が勝利した総選挙の後ゲーツ長官が来日した。
そこでは慣例通り日本の防衛大臣と晩餐会がセットされていた、しかし奴はそれを拒否して食事に出て来なかった、それだけではなく慣例の閲兵も拒否した。外交関係のある国との、ましてや友好を標榜する同盟国との間では考えられない侮辱的なことである。
オーストラリアの日本研究者ケビン・マコーミック氏も米国がここまで手荒い対応を日本にしたことはなかったし、敵国を含めた他の国に対してもそうだと指摘している。あたかもどこまでやれば日本人は怒り出すのか米国は試そうとしているのかのようである。





謀略を駆使して次々にクーデターを仕掛けていくアメリカの醜悪な歴史。

1973年9月11日の「チリの9・11」について宇沢弘文氏の証言がある。
宇沢弘文氏は当時シカゴ大学に在籍していた。
そこは言うまでもなくミルトン・フリードマンをはじめ新自由主義者たちのの巣窟であった。

 「市場原理主義が最初にアメリカから輸出されたのはチリです。シカゴ大学には中南米からの留学生が多く、そういう学生たちを積極的に支援して、サンチャゴ・デ・チレ大学をベースにしてCIAが巨額の資金をつぎ込む。ピノチェのクーデターを資金的にも軍事的にもサポートする。アジェンデ大統領が虐殺された後、シカゴ大学で市場原理主義の洗脳を受けた『シカゴ・ボーイズ』が中心になって、新自由主義的な政策を強行するわけです」
 「その過程で、秘密警察を使って反対者たちを粛正する。ピノチェ政権の下で秘密警察によって虐殺された人は、政府の発表では数千人ですが、実際には10万人近くに上るといわれています。シカゴ大学での私の学生や友人で、そのころ行方不明になった人は何人もいます」
 「実は、73年9月11日、私はシカゴにいました。あるパーティに出ていましたが、アジェンデ虐殺のニュースが入ったとき、フリードマンの流れをくんだ市場原理主義者たちが歓声を上げたのです。私は以後一切シカゴ大学とは関係しないと心に固く決めました」
 宇沢の発言のなかには、新自由主義と市場原理主義と二つの用語が出てくるが、両者の間には微妙だが決定的な違いがあると言う。市場原理主義は「儲けるために、法を犯さない限り、何をやってもいい。法律や制度を『改革』して、儲ける機会を拡げる。そして、パックス・アメリカーナを護るためには武力の行使も辞さない」。「フリードマンの市場原理主義は、経済学とは言えない一種の信仰ですね」
内橋克人宇沢弘文対談集『始まっている未来』(岩波書店2009年)


村木事件をでっち上げ、民主党西の石井一議員を潰すことは ミッション(使命)だった。
検察を番犬化してミッションを投げ与えたものは何か?


「検察の捜査は民主党つぶしだった」
小沢問題とは小沢の金権がどうのこうの等という問題ではない。
検察がマスコミと共に組織を挙げて、
政権交代という国民の意志を叩き潰しに掛かって来たのは何故なのかという問題である。




「重要なことは、人々の関心を核心から他へ逸らすことなのである。
 、、、彼らの考える民主主義社会とは、社会を支配する特殊階級と、組織化の手段を奪われた残りの国民からなる社会なのである。

一般大衆はテレビの前にじっと座り、人生で大切なのはたくさん物を買って、テレビドラマにあるような裕福な中流階級のように暮らし、調和や親米主義といった価値観を持つことだ、というメッセージを頭の中に叩き込まれていればよいのである。
 民主主義にとってはこの烏合の衆が問題なのである。
彼らが大声を発し、じたばたし始めないように彼らの関心をどこかよそへ逸らさなければならない。
彼らはスーパーボールやテレビドラマを見ていればよいのである。
そして彼らを襲う悪魔の存在を信じさせておかなければならない。
そうでないと考え始めるかもしれない。
それは危険だ。
なぜなら彼らは考えるべきではないからである。」
(『メディアコントロール』) ノーム・チョムスキー








政権交代を潰すために仕掛けた 「郵便不正事件」で、
証拠品改ざんというデタラメが浮上し始めた矢先、
尖閣列島で、
県知事選挙を間近に控えた沖縄海保の
1394トンの超近代巡視船がわずか166トンの中国貧乏トロール漁船に襲い掛かった。
その日まで同じ海域で100隻近い中国漁船が何事もなく操業していた。
証拠品改ざんが漏れ始めた途端前代未聞の「国境紛争」が仕掛けられ
「中国人船長を起訴しろ!ガンガレ検察」の偽造世論が巻き起こされた。



「政権交代民主党を潰し、中国との平和交易を潰すことで
日本軍需産業の総盗りが進行して行く。

政権交代という日本国民の意志を潰すために
新聞TVなどのマスコミと、検察警察という武装集団が総動員された!

政治的に作り上げられた「郵便不正事件」は
交代政権を潰すために、
検察・警察という武装組織を使って仕組まれたものの一つで
小沢民主党に対する総攻撃と連環している。


領土危機を捏造され国家間憎悪を煽られて
軍需経済のカモ奴隷にされるのは
いつの時代も
資産も思考力もない哀れな貧乏国民である。


2009年2月
軍需経済に飼育されてきた軍部・検察という武装組織が、政権交代という日本国民の意志を扼殺するために形振り構わず出動して来た。

小沢一郎金権疑惑でっち上げ事件、
郵便不正でっち上げ事件、
尖閣列島での沖縄海保による中国貧乏漁船襲撃事件、
すべて、同じ線上にある。
 
1997年11月・日中新漁業協定締結 
ここで、再度「棚上げ合意」が確認された。
日中両政府は平和条約締結後は、「棚上げ合意」を守り平和的関係を保つ努力をしてきた。
その背景には、互いが最大の貿易相手でありもはや相手なくしては生きていけないという経済相互依存の互恵関係重視があった。

東京地検特捜部を使って、民主党小沢一郎をターゲットに練り上げられていた西松建設献金でっち上げ事件が始動したのが2009年1月。
(同時期、2009年2月、民主党西の重鎮・石井一議員(反小沢派)をターゲットにした「郵便不正事件」が大阪地検特捜部を使ってでっち上げられて行った。



そして
2009年 2月1日「突然」海上保安庁が尖閣諸島周辺の監視態勢強化のためと「突然」称して、ヘリコプター搭載(PHL型)の大型巡視船の常駐化を強行した。
日本軍部による中国への軍事挑発が準備されたのである。
報道から約1週間後、中国外交部当局者が北京の日本大使館に「日本が行動をエスカレートさせれば、中国は強硬な反応を示さざるを得ない」と抗議したが後の祭り。

2009年2月は、
東京地検特捜部を使った民主党東の重鎮小沢一郎に対する「金権疑惑でっち上げ」や、大阪地検特捜部を使った民主党西の重鎮石井一議員(反小沢派)に対する「郵便不正でっち上げ」が画策されていた時期である。

2010年9月、
普天間で燃え上がった沖縄基地撤去の民意を圧殺し、
「政権交代」という国民意志を叩き潰すために、沖縄海保巡視艇による中国貧乏トロール漁船襲撃が決行された。

国民の反軍闘争には領土紛争の捏造によって国家間憎悪を作り上げていくという日本の歴史上繰り返し行われてきた醜悪な方法が行使されたのだ。

(核兵器を搭載した戦艦を沖縄や岩国沖に展開させて北朝鮮を煽りにあおって拉致や核開発を惹起させた日米軍部のあの執拗な軍事挑発と全く同種のものである。)

サイタマ県の結婚式場を経営する資産家のオッサンの私有地であり年間2500万円で総務省に賃貸されている尖閣列島での沖縄海保による中国貧乏漁船襲撃事件は、右翼政党、左翼政党から全マスコミ、貧乏国民までけたたましい領土主張のKITEGAI大合唱を引き起こすことに成功した。

僅か70年前、我が子さえ靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪者に祀り上げた日本軍需経済の醜悪な病原菌がイカれた脳天の奥から又してもウジのように湧き出して来たのである。



民主党を公の選挙でもう1度ひっくり返すのは大変だと。
だとしたら
民主党政権が誕生しちゃっても、今度は内部から盗んじゃえばいいと。

<小沢対菅の民主党代表選挙>
党職員派閥のうちある派閥の人たちだけが開票に関与と指摘

2010年12月3日放送の「週刊朝日UST劇場」における岩上安身氏(ジャーナリスト)と山口一臣氏(週刊朝日編集長)の話。
動画は下記URLで見ることができます。当該個所はPart1の30:50あたりからです。
週刊朝日UST劇場2010年5大ニュース 2010年12月3日 - Web Iwakami
http://iwakamiyasumi.com/archives/5100

(書き起こしここから)

岩上:これ僕はっきり取材をしているんですけど、そこに関わる党職員というのは、あそこ民主党の党職員というのは3つ派閥があるんですってね。

山口:そうなんですか。職員にも派閥が。

岩上:もともと寄せ集めじゃん。だから、詳しくは言わないけど、3つ派閥があるわけですね。ある派閥の人たちだけが、今回の開票に関わる。


山口:知ってましたよ。

岩上:知ってるんですよ。

山口:知ってましたよ。

岩上:知ってましたよね。

山口:知ってましたよ。

岩上:これは何人も、「私は知ってました」、「電話をかけているのを聞きました。見ました」。

山口:辛坊さんがテレビで言ってたよ、朝。

岩上:何で知ってるの?

山口:いや、わかんない。

岩上:何で、辛坊治郎さん、知ってるの?

山口:まんまとやられてしまった。

岩上:まんまとやられましたね。これはね、よくできていたなと。



岩上:これはね、公職選挙法が適用されない私党の選挙であるということを1つ隠れ蓑にして、本当によくできてるなと。つまり、民主党を公の選挙でもう1度ひっくり返すのは大変だと。だとしたら民主党政権が誕生しちゃっても、今度は内部から盗んじゃえばいいと。さっき内部を変えちゃえばいいということを言いましたけど、その方法の1つとして、これ十分計算されてましたね。




こたびの党員サポーター票は、
有権者数342,394人
投票者数229,030人
で投票率66・9%。
棄権者数は113,463人
で棄権率33,13%

異常に低い投票率、
異常に高い棄権率
外部業者に委託し、開封仕分け後の票保管

誰が何の為にこういう方法にしたのか、



アメリカの番犬小泉純一郎政権の2005・9・11衆議院議員総選挙の際、自民党と民主党が揃って外資系選挙請負PR会社に広報委託していた驚くべき事実がある。
自民党側がプラップジャパン、
民主党側がフライシュマン・ヒラード・ジャパンという外部業者であった。 



フライシュマン・ヒラード・ジャパン広告会社。

2005-9-18「たかじんのそこまで言って委員会」 より



辛坊 「原口さん原口さん今だから言う、あれは誰が決めたの?」

宮崎・三宅 「岡田さんですよ」「岡田さんが決めたんですよ」

原口 「岡田さんが決めて外国の広告代理店が持って来た幾つかの奴の中で岡田さんが決めたわけです」

たかじん 「原口さんあのニュアンスね」

辛坊 「外国の広告代理店が持って来た?」

=拡散=

記事アップしました。


\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)







今日の誕生日の花は・・・・ベラルゴニューム
花言葉は・・・・・・・・篤い信仰

ベラルゴニュームはフウロソウ科               原産地南アフリカ


日野 草城(1901年 - 1956年)は下谷山下町の人。本名は日野克修(よしのぶ)。

1922年「ホトトギス」で高濱虚子に学ぶ。
1934年、新婚初夜をモチーフとしたエロティックな連作「ミヤコホテル」10句を発表。
客観写生、花鳥諷詠を題目とする虚子の逆鱗に触れ、
1936年の草城の「ホトトギス」同人除名。
西東三鬼などは一定の評価
中村草田男や久保田万太郎が非難、
また文壇でも中野重治が批判。
室生犀星は「俳句は老人文学ではない」
積極的に評価。
この犀星の賛辞をきっかけにして中村草田男が『新潮』誌上で「ミヤコホテル」を批判する文章を発表、
これに草城自身が反駁し、『新潮』『俳句研究』で「ミヤコホテル論争」
1935年、東京「走馬燈」、大阪の「青嶺」、神戸の「ひよどり」の三誌を統合し、「旗艦」を創刊主宰。
「ホトトギス」除名後は無季俳句を積極的に唱導、自らもエロティシズムや無季の句をつくり新興俳句の主導的役割を担う。

代表的な句

春の灯や女は持たぬのどぼとけ
ところてん煙の如く沈み居り
春の夜や足のぞかせて横座り
見えぬ眼の方の眼鏡の玉も拭く
われ咳す故に我あり夜半の雪
夏布団ふわりとかかる骨の上

「ミヤコホテル」10句

けふよりの妻(め)と来て泊(は)つる宵の春
夜半の春なほ処女(おとめ)なる妻と居りぬ
枕辺の春の灯(ともし)は妻が消しぬ
をみなとはかかるものかも春の闇
バラ匂ふはじめての夜のしらみつつ
妻の額(ぬか)に春の曙はやかりき
うららかな朝のトーストはづかしく
湯あがりの素顔したしく春の昼
永き日や相触れし手は触れしまま
失ひしものを憶(おも)へり花ぐもり

NHKラジオ深夜便柴田由規子アンカー教える今日の一句.

永き日や相触れし手は触れしまヾ
              日野草城

NHK堀アナ、ツイッター閉鎖を語る――局内で圧力「国家転覆するのか」

上からの圧力って?
もっとも「憲法」を実践すべき職場ではありませんか?

日本には
本当の民主主義が確立されていない

いま
闘っています

 NHKの堀潤アナウンサーが
11日夜、都内で開かれたシンポジウムに登場し、
堀氏のツイッターのNHK公式アカウントが
3月末で閉鎖された背景について語った。

この中で堀氏はアカウントの存続をめぐって
「局内でいろいろあった」と明かした上で
「今後も発信をやめない。個人のアカウントを開いた」と述べ、
情報発信の継続に意欲を示した。

昨年12月に「僕らがこの国を変えよう」とツイートした際には
「上から『国家を転覆するのか』と言われた」
ツイッターでの情報発信をめぐり局内で圧力があったことを認めた。
 また堀氏は、
市民が公共の電波を使って自由に情報を発信できる権利
「パブリックアクセス」について
「市民が『自分たちで社会を変える』という意識を持つことが大事」
とその重要性を指摘。

「今後3年以内にパブリックアクセスを実現させたい」と目標を掲げ、
「実現のためにはみなさんの力が必要だ」と訴えた。

公共放送のこの実情は

国家の危機的の野田政権の根源ー

以前アップしてるー

・藤原肇(フリー・ジャーナリスト、慧智研究所長)
・本澤二郎(元『東京タイムス』政治部長)

- 本澤二郎は菅直人内閣発足直後に 「ハッキリ言って、管直人には人格に問題がある。

そういう男が権力を持つと権力を維持するために何をやるかわからない」と糾弾し、その後の3・11で見せた狂気の政権を、いち早く「予言」。

その本澤が、強く懸念を感じているのが「松下政経塾」の存在。

本澤 まず政経塾の思想や政治教育は、皇国史観に基づく超国家主義ということを理解しないといけません。

それ以上に問題なのは、母体となった松下電器の巨大な広告費。

松下財閥の広告費の魅力に抵抗できるメディアが日本にはない。

結果、日本の大手マスコミは政経塾政権の危険性について批判することもなければ、批判的な見解を持つ人の意見も記事にしないし、

日本がいかに狂っているかも報道しません。

松下、トヨタ、東電の広告御三家が日本を支配し、大本営発表で国民を編し続けてきたから、日本は再び亡国の危機に見舞われている。

 - 一〇年度の広告費でいえば、

第一位がトヨタで1056億円、

二位がパナソニックで831億円、

東京電力は単体では286億円で十八位ですが、

電力グループ全体では850億円、

原発のPRを担当する電事連を含めれば1000億円を突破。

トヨタや東電は献金や選挙支援で政界工作をしていたが、パナソニックは子飼いを政権の座につけた。

それは何を意味するのか。

本澤 一例を挙げれば、小沢潰しのキャンペーン。

これは巨大な宣伝広告費によって懐柔されたマスコミが、"マスゴミ"になり果てた証拠。

御三家の巨大な広告費に中毒したメディアは口を閉ざし、その結果、出現したのが「政経塾政権」。

こんなひどい超国家主義を前面に掲げ、皇国史観を信奉する反動政権が登場したのは、明らかにメディアの批判精神の欠如が原因。

 - 莫大な広告費で絶対にメディアから批判されない政権。

なるほど、やりたい放題になる可能性は高い。

藤原 政経塾第一期生の野田が首相になり、ファシスト的な思想で政治を動かすという点。

これは、中曽根内閣以来30年ぶりといってよく、超国家主義路線が日本に君臨したことになる。

無能を露呈した菅内閣は、ぶざまな迷走と醜態を曝けだして自滅し、ドサクサのなかで野田内閣が登場、

これは「羊の皮を被った狼」内閣



本澤 「ドジョウ内閣」を自称しても、野田総理はA級戦犯の存在を否定し、大東亜共栄圏の復活を目指す点で、財界の操り人形にすぎないですからね。

なにより、組閣の前に財界を表敬訪問している。



藤原 総理がそんな恥知らずなことをすれば、財界が日本国の主人公だと言い切るのと同じ。

主権在民など吹き飛んでしまう。



本澤 そんな体たらくが政経塾政権の実態。

その財界がアメリカ追従をしているから、日本政府が米国に隷属することになる。

しかも、それを批判するメディアがない。

本当に情けない国になってしまった。

さらに隷属だけでなく、ナチス思想までアメリカの手で教え込まれている。

日本の社会は破壊されつくしてしまい、亡国する以外に選択はなくなります。



藤原 政経塾政権によるナチス化が進めば、日本は全体主義に向けて邁進、

マスメディアは翼賛体制化しますから、中曽根が実現できなかったファシスト革命が、放射能汚染の日本列島を制圧します。



本澤 そうなると救い難い地獄絵になる。

CIAに操られる日本は「属国」以下の「属領」

 - やはり政経塾内陶は、アメリカによる対日工作、TPP(環太平洋戦略的経連携協定)を含めた経済植民地化のためにでっち上げられたのでしょうか。



本澤 政経塾OBの政治家には、地方自治体の首長が多い。

民主党と自民党にも送り込まれで、日本の政治を動かしているんです。

米国に送られて洗脳された者が多く、その洗脳の機関がジョージタウン大学のCSIS(戦略国際問題研究所)。

そこは米国におけるナチスの地政学の砦です。

また、

京セラの稲盛財団が資金を提供し、イエズス会が支配しているという事実を知り、これには唖然としました。


 - CSISは小泉純一郎の次男の小泉進次郎をはじめ、浜田和幸などが籍を置いたことでも有名。

表向きは国際的な公共政策の研究所だが、実質はアメリカ軍のシンクタンクでイスラエルに兵器を供給し、中東戦争によって石油価格を高騰させる、石油王ロックフェラーのための石油価格コントロールセンターとも噂されます。



藤原 CSISの日本部長がマイケル・グリーン

で、彼に育てられたのが小泉進次郎ということだけで、どんな組織か一発でわかる。

ほかにも米軍の立川基地の防人として、CSISで訓練された長島昭久がいる。

自民党の石原伸晃の秘書をやって渡米し、SAIS(ジョンズホプキンズ大学高等国際問題研究大学院)ではプレジンスキー教授のゼミで仕込まれ、防衛省の政務官を経て野田の首相補佐官。



民主党の最高顧問・渡部恒三の息子の渡部恒雄は、CSISに陣取って東京に指令を出し、それを受けて内閣では政経塾OBの玄葉光一郎(外相)や長浜博行(官房副長官)が動く。

また、民主党の要職は前原誠司(政調会長)や樽床伸二(幹事長代行)が受け持ち、対米従属の政治を推進しています。

もちろんCSISの背後にはCIAがいて、日本の政治を取り仕切っている。

日本政府がワシントン政府に追従するなら属国と呼んでも間違っていないが、政府の下部機関のCIAに操られる以上は、属領と呼ぶしかないと考えます。

 - たしかに、CSISを設立したデイビッド・M・アブシャイア(博士)と稲盛和夫は

「アブシャイア・イナモリ・リーダーシップアカデミー」をCSIS内に作った。

稲森は、生前から松下幸之助と昵懇で政経塾の世話人となってきた。

その稲森が典型的な「ジャパン・ハンドラー」であるCSISに、政経塾メンバーを送り込むという構図ですね。



本澤 政経塾は民主、自民にのみに塾生を送り込んでいると思っでいましたが、すでにみんなの党にも潜り込んでいます。

 -衆参合わせて

自民が6名±3名、

民主が25名±2名、

首長が2名、

これにみんなの党も加わっている、と。



本澤 一〇年の参院選で当選した江口克彦。

何故かみんなの党の最高顧問。

そして江口は松下幸之助の側近中の側近。

江口は松下の意向を受けで、松下政経塾の司令塔であるPHP研究所の社長になっでコントロールしていたんです。

「みんなの党」は松下政経塾政権の別働隊。


 - 「みんなの党」の資金源は何なのか、疑問視されていましたが、江口を通じて松下財閥である可能性が高い、と。



本澤 すでに危険な兆候は現れています。

野田政権は、日本の農漁業や福祉・医療に大打撃を与えるとみられているTPPについて菅内閣同様に熱心です。

いうなれば売国政治。

まったく酷い状況です。



内閣調査室にコントロールされた「文藝春秋」

 - それでもマスコミは広告費というアメで政経塾内閣を批判できない。

TPPにせよ、パナソニックとトヨタは大賛成ですからね。



藤原 その件の背後に電通と三宝会があります。
三宝会の存在を世に知らしめた平野貞夫元参議院議員との対談で知ったことなんですが、
やはり中曽根内閣によるバブル経済時代に、財界によってすでに準備が始まっていたそうです。
しかも中曽根はCIAと結んで日本の核装備のために、原発の建設を財界とともに推進して、現在の破局の基盤作りをしていたんだし、それに協力したのがマスコミという構図です。
以下略

政治は数ー
対決できる政治グループは
小沢一郎派閥グループしか見当たらないー

宮崎の送り込んでる社民党
福島瑞穂は党首には非力で風前の灯ー

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


緊急ニュースがあったー
口惜しいナァー
国家の、<スピン>に遣られ
本日二本目のアップー

4月13日金曜日のお昼地元福島テレビも報道してないという
宮崎同様「北」が攻めてくるかのような報道なんだろう
<スピン>NHKテレビは福島第一原発4号機ではなく木嶋被告のニュース

〔福島第一原発〕
・4号機プールは温度計測ができない状態か
・4号機は13日10時の時点で「55度」まで上昇か
・4号機の「現在の温度」は発表されなかった
・4号機の冷却システムはまだ復旧していない
・1~3号機の「窒素ガス」封入量が低下
〔福島第一原発〕
谷岡参院議員のツイート以後、状況が悪化した怖れ ー
谷岡郁子(民主党参院議員) 昨夜20時6分
20時現在の福一4号機プールの保安院からの最新情報。
配管の水漏れは止まりました。
これが冷却の止まった原因でしたので、
確認作業の後、冷却を再開できる見込みです。
             ↓
気象庁によると、12日午後8時20分ごろ、茨城県北部で震度4の地震があった。
2012/04/12 20:37 【共同通信】

気象庁によると、午後11時51分ごろ、宮城県北部と中部、福島県中通りなどで震度4の地震。
2012/04/13 00:02 【共同通信】
              ↓
4/13(金) 4:37:
ツイート直後、M5地震が起き、3時間後M6地震があったから、4号機はもうダメかも・・・。
福島友人いわく、揺れは震度5はあったとさ。

【速報】福島第一原発3号機は燃料棒の上に35トンの機器落下
      4/13(金) 18:38:
読売
3号機、燃料交換機の本体がおちてるんですか
松本
はいそうです

読売
重さは
松本
35トン

読売
燃料大丈夫なのか
松本
燃料が破損してるとはおもっていない。今後もカメラによる点検を
おこなって、どこに燃料交換機があるのかを見ていく。

読売
3号機の燃料の数は
松本
確認します

読売
燃料交換機の下にも、燃料あるの
松本
あるとおもいます
プールの面積を聞く読売記者・・

松本
3号プールの寸法は
12.2×9.9×11.8m

3号機には514体の燃料棒がある@松本

35トンの物体が燃料棒に落下しても、
水中を落下するので燃料棒の損傷はない。@松本

にこにこ
35トンが落ちたときの衝撃や異常は?
松本
とくにプール、燃料に損傷があるとは確認されていない。
事故解析では、考えていなかったが、水中の落下なので、
浮力もあるし、たいした損傷はないと思う

にこにこ
今燃料交換機は固定されているのか
松本
事故で落下したまま

にこにこ
床についてるのか
松本
確認されていない。まだ全体像がわからない。今後いろいろなところを
みていく。

うーん、また推測の域の話か・・・
今後、沈んだ燃料交換機がテーマになりそうだね

松本;燃料交換機。35トン落下。
当時爆発にともなって落下と推定。
プール壁面傷つけ漏洩等確認されてない。
事故解析等燃料取替機、落下考えてないが水中で落下。浮力も。
大損傷ないと判断

松本;熱交換機、水に沈んだ状態で、
ラックの上にのってると思うが見えてるのがここだけしかない。
長さ14mあるが。
全体どうか確認まだできてない。
今後、繰り返し水中カメラで更に見たい。
松本;3号プールの話。1の写真。上から撮ってる。
瓦礫の下には燃料ラックある。2,3,4番は横向きに撮った。
奥と下にラックがある。
4号機に比べ瓦礫等おちてる。
さほど変形ないが。

ソーシャルから
1年間燃料交換器が落下してたのを知ってて黙ってたのか
NHK
3号機のプールのがれきの下には燃料があるのか
松本
はい

NHK
燃料交換機の奥にラックあるの
松本
はい。とくに変形はなさそう。ラックそのものはまっすぐ立っている

NHK
今後の調査方法の評価は?
松本
クローラクレーンでカメラをつるして、無線で確認できた。

NHK
4号とおなじように3号プールでもガレキマップつくるのか
松本
はい。よく確認する

NHK
取り出しの時期は平成26年末でいいのか
松本
はい、4号機の一年あと

NHK
4 号のプールのポンプが止まった理由は
松本
スキマサージタンクから水を吸っている。空気たまりがあって、圧力計に空気がかみこんだ時に、見かけ上差流量が大きくなった。

NHK
いままで、記憶にないが
松本
2号機ではあった。差流量大を検知してから、しばらくして止めるというふうに
インターロックの改造を2号ではしてた。今後対策する

NHK
エアーたまりはふせげるのか
松本
エアーだまりはふせげないが、そのようなことがあっても(誤作動で)
止まらないようにする

エア溜まり??
燃料交換機の引き上げが困難な状態になっている可能性もあるね
そもそも落下を想定していない設備だから

【速報】福島第一原発4号プールは16時4分に冷却再開との発表
4/13(金) 18:27:
4号機の冷却再始動!

16:04に循環冷却を再開している@松本
04/13(金) 18:27
循環冷却再開

14日枝野は大飯原発の現地にいくー

〔大飯原発再稼働〕
はたともこ議員は「見せしめ計画停電」を見抜いている
映画「東京原発」で印象に残った台詞の一つに
「東京で一度停電を起こせば都民にも原発の必要性が分かる」
というようなのがあった。
計画停電にその効果はあったのだろうか。


☆酷い記事・画像~民主党政府の閣内から、大飯原発再稼動の為に大阪を広域停電させる案が浮上している。山田京都府知事・嘉田滋賀県知事・橋下大阪市長に対する焦りか。
http://portirland.blogspot.jp/2012/04/blog-post_5665.html

…橋下は安全基準には「納得できない」。
再稼動に踏み切れば「もう政権は持たない」と敵対姿勢を一層強めてきた。
こうした姿勢に、藤村も「地元の同意は法律上義務づけられたものではない」と軌道を修正。
閣内からは「大阪を広域停電させるしかない」との強硬論まで飛び出すが、
再稼動を強行すれば世論の反発を招くのは確実だ。
再稼動の最終決定は政権にとって重い政治判断となる。
朝日新聞

はたともこ(民主党参院議員。)
枝野大臣、原発再稼働の安全性と必要性確認と発表。
あり得ない!
電力需給について公開討論が絶対必要。
電力不足なしが証明されれば当然再稼働なしだ。
最新時事世調、内閣支持率21.7%で最低、不支持55.7%で最高。
明らかに強引・拙速な再稼働が要因。
野田総理は再稼働に政治生命をかけるのか。
☆参議院・内閣委員会で質問 
はたともこブログ
http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/e/d1f6b603a0ac02d558337517808e1022

次に古川国家戦略担当大臣に電力問題について質問。
                                                「全ての原発が停止した場合でも夏に電力不足も料金値上げも起こさせないことが政府の方針である」という玄葉大臣発言に対して、
「私も同様の認識を持っております」との古川大臣の昨秋国会答弁の再確認を求めました。
古川大臣は「基本的にその方針」とややトーンダウンしましたが、
「ピーク時の電力不足を回避することがこれは政府の責任」
「予算措置や規制・精度改革などあらゆる政策を総動員してエネルギー需給の安定に万全を期す」
と答弁。
次に東京電力の料金値上げ問題と関西電力の電力不足問題について質問。                       
特に関西電力の電力不足問題で、関西電力の需給見通しと実績に400万kW以上のギャップがあり、私は「見通しの数字は、電力不足を誇張してPRするためにわざと低く見積もった虚偽、まやかしの数字だ」と指摘しました。
これに対して、資源エネルギー庁の糟谷電力・ガス事業部長は
「御指摘のような、まやかしではないか、わざと低くしているんじゃないかと、そういうふうに誤解を招きかねないということは重々承知をしておりますので、今年の夏に向けて分かりやすい情報提供、丁寧な情報提供に努めていきたいと思っております」と答弁。
この答弁が、今回の質疑のハイライトで、これが3/23予算委員会での私の質問に対する
枝野大臣答弁「今後、この夏に向けて需給見通しの作成方法や根拠について更に改善を求め、なおかつ分かりやすく情報提供をしていくように促してまいります」
につながり、更に4/2予算委員会での「正確な情報を把握する必要があることから、電気事業法に基づいて罰則付きの報告徴収を電力会社にかけたい」との枝野大臣答弁となり、「今夏電力需給見通しに第三者の視点を入れる」という枝野大臣発言につながったのだと思います。

続いて、私がこれまでずっと提案し続けている原発に代わる最重要ベースロード電源として、最新型天然ガス・コンバインドサイクル発電LNG・MACCについて質問。      
LNG・MACCに加えてUSC(超々臨界圧石炭火力)、A-USC(先進型USC)、IGCC(石炭ガス化コンバインドサイクル発電)も新たなるベースロード電源とするよう提言。
環境省に対しては、旧来の火力発電を最新型にリプレースする場合は環境アセスメント適用除外とすべきではないか、と質問したところ、白石総合環境政策局長が「アセスメント自体は行いますけれども、その手続きの迅速化ということは図らせていただきたいということで、今経済産業省ともお話をしているところ」と答弁。前日の質問レクでは、担当者が3年を1年半に短縮できると言っていました。
古川大臣に対しては、LNG・MACC等の海外展開を日本の国家戦略とすることを提案。古川大臣も「積極的に努力してまいりたい」と答弁しましたが、翌3/23の予算委員会での私の同じ質問(「原発の輸出ではなく」を付け加えて質問)に対して野田総理は「今、はた委員から御指摘いただいたところは、日本が強みを持つまさに環境配慮型の技術だと思います。積極的に海外展開を図っていきたいと思います」と答弁。これで、LNG・MACC等は日本の国家戦略となったので、私も積極的にプッシュしていきたいと思います。

《アーカイブ》
☆危機あおった電力会社 供給不足で危機演出 独占のおごり露呈
(共同通信)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_34.html
「電力の重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ」
福島第1原発でメルトダウン(炉心溶融)が進行していた2011年3月中旬。事故対応に追われる東京・内幸町の東京電力本店での会議で、ある幹部は言い切った。東電は14日、戦後の混乱期以来の「計画停電」に踏み切る。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)




今日の誕生日の花は・・・・・マーガレット
花言葉は・・・・・・・・・恋占い、真実の愛

菊科Marguerite:マーガリート、学名:Argyranthemum frutescens)
和名は木春菊。
マーガレット


カナリア諸島が原産地で、17世紀末に欧州に。
日本には明治時代末期に伝わる。


大串 章(1937年~)佐賀嬉野市吉田の人。千葉鎌ヶ谷市在住。
中学生の頃から「毎日中学生新聞」などによく投句していた。
大学時代に俳誌「濱」を起こした大野林火に師事
高度成長期には大手鉄鋼メーカーの第一線で活躍す
「百鳥」(ももとり)俳句会主宰。
「朝日俳壇」の選者

切株に冬日二段の鋸の跡
大ひまはり花壇の外に咲いてをり
山の湖満月箔を伸ばしけり
年とつて優しくなりぬ龍の玉
春の旅海から山へ入りけり
水打つや恋なきバケツ鳴らしては
水鳥の混沌として暮れにけり
流れ来しやうに鳥の巣掛かりをり
父の骨冬田の中を帰りけり
秋雲やふるさとで売る同人誌
耕して高き欅を野に残す
耕人に傾き咲けり山ざくら
苗代に歳々の顔うつし老ゆ
落鮎の夕日を引いて釣られけり
薄氷をたたき割りたる山の雨
赤人の富士を仰ぎて耕せり
酒も少しは飲む父なるぞ秋の夜は
青あらし神童のその後は知らず
鮟鱇の句ばかり詠んでまだ食はず

暖かな春の一日に、野を歩くと海に出た

NHKラジオ深夜便大阪発アンカースミダコウイチ教えてくれる今日の一句。

野遊びの終り太平洋に出づ
         大串章

大騒ぎの「北」問題ー
やはりー
大山鳴動(して)鼠一匹

「北」とミサイル=防衛:9日沖縄タイムス
「日米同盟再考10」論評にアル「ミサイル防衛非現実的」「読めぬ軌道無意味な玩具」「政治経済社会防衛に全く役にたたない。ミサイル防衛は単なる戦争ごっこの玩具。
それも全く性能が悪くてほとんど意味をなさない玩具」の孫崎もと外務官僚予測の通りで終わった.
それよりも、
普天間・オスプレー配備はこりゃぁ危険で重要なること.
オスプレーは生産開始当時から危険と言われていたが、事故ない事故ないと宣伝してきた。
12日時事「モロッコで訓練中の米海兵隊オスプレイが墜落し、米兵2人死亡。
オスプレイは普天間に9月末までに12機が配備、最終的に計24機が配備される予定」

日米同盟:防衛省主催シンポジウムの反響「防衛省内にも、西広氏主導の樋口レポート時代を高く評価する声もあるのが事実です」。これは凄い。冷戦終結後細川政権後、西広元次官中心にレポート。骨子は日米同盟より国連等の多国間協調を重視。
当時米国はこの動きに極度に警戒。
ジョセフ・ナイ中心に巻き返し。

2チャンネル、阿修羅などで有名な批評氏ー
実態は霞ヶ関官僚との噂もー
その人のー
4・26小沢一郎裁判のコメント

「小沢氏は禁固二年・執行猶予三年の有罪判決だろう」と読む人 ー
☆今の日本の司法では有罪判決しか出せないだろう
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/700.html

残念ながら禁固二年執行猶予三年の有罪判決のような気がする。
大善文雄何んて判事の名前からして有罪先に在りきだからね。
彼に無罪判決を出すほどの勇気も識見もあるまい。
そこまで日本の司法は独立性を失ってしまっていると考える。
これを直すにはアメリカとの関係、安保破棄を含め考え直さなければならない。
フクシマ一つとっても日本は太平洋戦争の戦争被害以上の悲惨な状態になるのではないか。
そうならないようにするためにも国が一つにまとまらなければならないのだ。
烏合の衆では問題は解決できまい。
普通に働いて衣食住の安全、安眠のできる、国民の生活を守れる政権を作らなければならない。
経団連、連合、民、自、公、はどこを見、何を考えているのかと言わざるを得ない。
では
闇に聞くが
小沢が仮に有罪になった場合はどうなるのか?
可能性はかなり高いと思うが。
:闇の声氏
有罪になった場合、田中角栄と一緒で法曹界と政界の抗争的な事態になるだろう。
それに備えての党官僚化でもある・・・
つまり、法解釈はその時の政治状況で変化するし
党の判断が優先されると言う形に変えて行こうとするだろう。
むしろ有罪になった方がその口実を小澤側に与える結果になる気がする。
と言うのも、何も小澤一人を利するだけではなく、民主党には様々な問題があって都度検察との闘いが有り得るからだ・・・
それに備える意味でも政治の法に対する優位性は政治改革の大義名分が成り立つと思う。
菅直人の原発対応一つ採っても政治的判断が法解釈に優る形にしないと民主党自体がもたなくなってしまう。
それくらい法的な問題のある政党だと言えるだろう。

高知のいごっそが徒手拳でこの国の奥の院の闇を暴いている.。ブログ主唱者ー


なんとも不可思議な小沢検審起訴議決から一年余りが過ぎてしまった。
やっとわかってきた。
審査員は公正なクジ引きでは選ばれてないようだ。
最高裁が発注した審査員選定クジ引きソフトは“審査員にしたい人”を自在に加え、選挙管理委員会選出候補者を自在に消除できる仕組みを持っているではないか。
検察審査会事務局がこれを巧みに操作した可能性が高い。
この国の司法に正義はあるのか。(2011年12月4日)
4月12日 最高裁事務総局よ!イカサマ見え見え!これで小沢有罪判決出したら暴動が起きるぞ!<最高裁が検察審査会を利用して小沢起訴を計画した!>
10年2月1日、東京地検特捜部吉田副部長が取調べ中に石川議員に語った話
「小沢はここで不起訴になっても、検察審査会で裁かれる可能性が高い」
を思い起こして欲しい。
吉田副部長は石川議員を脅すため、本当のことを思わず口走ってしまったのだろう。
西松事件捜査の途中で、最高裁事務総局幹部は検察幹部に
「小沢氏を徹底捜査して欲しい。起訴できなくても、検察審査会を使って起訴する。そして裁判で有罪にする。」
と打ち合わせをしていたのだろう。
起訴してしまえば最高裁は確実に有罪に出来る。
裁判での有罪率は99.98%だから。
悪賢いヤツはとんでもない手を思いつくものだ。
麻生政権そして菅・野田政権幹部もこのことを承知で、しきりに最高裁を後押ししてきた。
彼らにとって、
小沢氏を総理大臣にさせたくないからだ。
大メディアも、政権や司法当局の片棒担ぎをした。
国民を洗脳し、小沢氏がカネに汚い政治家であるとのイメージを植え付けた。
「小沢の政治とカネ」というフレーズが乱舞した。検察審査会議決が当然の結果だと思わせた。

<最高裁は計画通りに検察審査会を使って小沢起訴をした!>
検察審査会事務局は最高裁事務総局の実働部隊だ。
最高裁事務総局が計画し、最高裁事務総局と検察審査会事務局幹部職員とが共謀し、小沢起訴議決を導いた。
最高裁が実施したことを簡単に示すと、
①法務官僚と調整して、検察審査会での2度の起訴議決で強制起訴ができるよう法改正させ、急ぎ施行させた。
②東京の検察審査会に小沢起訴用の東京第五検察審査会(職員2人)を新設。
人事も小沢起訴用に準備
http://civilopinions.main.jp/2012/04/410.html
③検察審査員選定クジ引きソフトを作成
「審査員にしたい人」を審査員候補者と入れ替えができ、自在に候補者を消除できる機能を持たせた。
④最高裁事務総局と東京第一検審手嶋課長らで「小沢嫌いの人」を審査員に仕立て上げた。

<最高裁2つの失策で、イカサマ発覚>
①仙石元官房長官などの民主党幹部の要請に応じて、二回目議決を10月末から9月14日代表選挙日に早めた(予定通り10月末に発表すれば疑われなかった)
②一回目34.27歳、二回目30.9歳と若すぎる検察審査員平均年齢を発表してしまった(嘘でも、50歳近くの平均年齢にしておけば疑われなかった)

<もうばれてしまった!小沢有罪判決などを出したら暴動が起こる!>
イカサマやっての検審起訴だから、起訴はもちろん無効だ。
裁判はやめるべきだ。
有罪判決などとんでもない。
有罪判決など出したら、暴動が起こる。
最高裁よ!国民を甘く見るな!

4月10日 最高裁事務総局が小沢検審起訴の首謀者!実行犯手嶋検審第一事務課長を異動させ匿う!
<小沢検審起訴の首謀者は最高裁事務総局>
小沢検審起訴の黒幕は最高裁事務総局といい続けてきた。追っていくと黒幕だけの存在ではなさそう。最高裁事務総局が小沢起訴の首謀者であり実行犯のようだ。
何故そう結論付けるのか。
それは検察審査会事務局が最高裁の一機関に過ぎないからだ。
最高裁は、検察審査会事務局職員に裁判所事務官を充てがい、これらの職員の人事を担当している。
最高裁事務総局人事局は 検察審査会事務局職員の昇進・昇給・査定・異動等全てを行っている。最高裁は職員を指揮命令できる体制を作り上げている。
民間流に言えば、最高裁が検察審査会事務局職員を雇用しているといっても良い。
現状の検察審査会事務局を、「最高裁事務総局検察審査会議開催係」と組織名称を替えてもよいくらいだ。

<最高裁は審査員クジ引き責任者手嶋課長を異動させた>
最高裁事務総局は4月人事で審査員クジ引き責任者の手嶋健第一検審事務課長を異動させた。
4月9日検審事務局を訪問してわかったことだ。
手嶋健氏は最高裁担当者と共謀してクジ引きインチキをした男だ。
市民が何度も手嶋氏を攻めた。彼は完全に動転していた。ノックアウト寸前だった。
最高裁は彼を匿わざるをえなかった。
昨年は傳田みのり東京第五検審事務局長を異動させた。
これで実行犯がいなくなった。
最高裁は揉み消しに必死だ。

週刊ポスト4月20日号は、
「4・26『小沢一郎判決』で何が裁かれるのか」とのタイトルで、全14ページの特集記事ー

小沢氏の『政治とカネ』問題には、検察と大マスコミが作り上げた虚構があまりにも多い。(中略)『誤報』の落とし前をどう付けるのか。」で始まる。
誤報がどうして起こったのか。
検察によるリークを、
裏づけも取らずにそのまま記事にしたことがはじまりとーー
2年弱の間に、
100名の検事や検察事務官を動員し、捜査したが「何も無かった」。完全な「シロ」だったー。
捜査の結果、小沢氏を罪に問える材料は何も無いー
 残り12日ー
この国の近未来が決まるほどの重要なることー

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


今日の誕生日の花は・・・・・モクレン
花言葉は・・・・・・・・・自然への愛、恩恵

木蓮、木蘭、Magnolia quinquepeta もしくは Magnolia liliiflora)は、モクレン科モクレン属

中国南西部雲南、四川省が原産地。
英語圏に紹介された際に、Japanese magnolia と呼ばれたため、日本が原産国だと誤解されている

西嶋あさ子 (1938年~)山口の人.東京在住 
 安住敦に師事。
昭和46年「春燈」入会。同人誌「瀝」創刊、代表。
 句集『読点』『今生』『埋火』 
著作:『俳人安住敦』
      一列は一途のかたち雁渡る  
      優曇華やおもしろかりし母との世
 盆の雨ほとけの父母と暮らしけり

春の嵐のような強い風に木蓮が揺れている。
さながら、この国の姿。
とりわけ永田町状態。

NHKラジオ深夜便松本一路アンカー教えてくれるきょうの一句


声あげむ ばかりに揺れて 白木蓮
             西嶋あさ子

木蓮の原産地はまだ微笑ましいこと。
それどころではない.

13日一面の日経記事ー
日産、大連に年20万台生産で中国全土に供給網
日米の仮想敵国の中国傾斜に
防衛省の制服組みの見解を聞きたいものー

白物家電の雄、早川電気シャープは実質的には台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループに買収された。この国の大規模なエレクトロニクスメーカーの一角が、外資の軍門に降る。
結果、シャープはこれでアップルの孫請け。

国家のアチコチに似たような状態

メデイアが国家を主導し、知識高学歴層が煽られて世論を形成して、国民はそれに踊るー
貧困層の国民の貧乏人は国富の行く屁には無頓着ー
ゆえに
対米隷属の政治家が跋扈する

永田町に流れる権力闘争の一次終焉化。
11日党首討論の勝利の凱歌の野田住彦ー
犬の遠吼え程度の谷垣、みんなの党渡辺らー
裏の総理理・勝栄次郎財務次官の勝利の凱歌ー
赤坂議員宿舎家賃8000円引き下げ3LDK8万4000円ーワンわんっ!
政治家は財務省に総て頭を垂れたー
財務省に楯突くと憐れな末路の象徴化の亀井静香状態ー

12日郵政法案が自公との共通シナリオで国会通過ー
国家を国富を売り渡した小泉純一郎政治路線に一次決着ー

テレビも新聞も「スワッ!」
「北」のロケット弾攻撃寸前状態っ!

「北」が戦争を仕掛けてるような騒然化は異常ではないか.
宮崎でも司令部県庁始めローカルNHKも戒厳令下状態
アメリカの戦争屋の描く戦争品売買ビジネスはほくそえんでいようー
実に幼いこの国の政治的思考のできない貧困政治レベル
高学歴化が聴いて呆れるー
出来が良くてみな高小卒の戦前と変わらないー

ミサイル防衛でのフォロアーの情報
「1990年代、米国が、ミサイル防衛に10兆円以上を超える金を払うよう要求。
断った政治家は後、議員止める」

65年前ー
ガソリン争奪戦で国家は、民族が生きぬく道を、対応を誤った.ー
国家は灰燼に帰した

先を見通す、正しく国家を指導する政治家がいなかったのが一番っ!
そのような
国にした国民の責任はさらに問題であった。

歴史は繰り返される

80パーセントを超える石化製品は
イラン国領海を通過してこの国に来る。
イランはこの国の生命線。
なんとしてでもイランをこの国の支配下、友好国
としなければ国家は生きていけない.

対米隷属の政治家達のみゆえ、
アメリカの言うがママー
イランとの経済取引の畏縮
自民公明は笑わせてくれる
国会召致に鳩山元総理と言う

外交が国家が生きていく未来が
マルで解っていないっ!

 10日、鳩山由紀夫元総理は、イランのヘシュマティファル臨時代理大使と衆院議員会館で会談
アハマディネジャド大統領との8日の会談で国際原子力機関(IAEA)を批判したと大統領府側に発表されたことについて「批判した事実はない。遺憾だ」と重ねて抗議した。

これに対し、臨時代理大使は「おわびする」と陳謝した。
 鳩山元総理は会談内容を記したホームページの訂正も要求。
臨時代理大使は該当部分は削除したと答えた。
鳩山事務所が明らかにした。 

イラン訪問は良い悪いは別にして検証してから批判すれ!
玄葉っ!藤村官房長官、野田っ!、
自民党の安倍‥
脳なしやろうども○カーヾ(*д*)ノ゛ どもー

【アホくさ】沖縄タイムス | PAC3配備「意味ない」元官房副長官補
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-09_32253/

10日読売
「イランの思惑にまんまと乗った。自民党などは“鳩山氏はイラン側に政治利用され、国益を害した”と批判」
とCIA飼い犬のナベツネ鳩山批判。
鳩山元総理が発言しないものを相手が言ったと報道したからと言って、
世界がイランの報道をすぐ信ずる訳がないし、
何故「国益を害する」ことになるのか。

本訪問の根本を考えよう。
一時事態が緊迫しイランのホルムズ海峡封鎖が懸念された。
その際世界で最も影響を受けるのは日本。
従って日本は当然イランと対話を持つべき。
しかし今英米独仏中露に加え独のみが公式対話メンバー。
何故独が入り日本が入らないか。
日本を入れないというなら
日本が独自に対話を持つのが自然だろう。
それを何故駐日大使が批判するのか。
鳩山が「発言しなかった」とするIAEAの性格を考えて見よう.
核不拡散が世界の平和に危険をもたらすことに対して世界中で合意は重要。
核不拡散を効果的に実施するには2つが必要。
・一つは核の非保有国が
保有に向け進まないこと。
・今一つは核保有国が非核保有国に対して核兵器での攻撃をしない約束をすること。
核保有国が攻撃出来て、非保有国が開発出来ないというロジックでは不拡散を継続できない。
攻撃されるなら自分も持つというのが当然の流れ。
米国はブッシュ大統領時代イランへの
核攻撃を出来る命令を発出。
イスラエルも又核攻撃を選択肢に。
これを放置しているのがイラン核開発問題の根幹。
現在のIAEAは非保有国の義務だけ求め、保有国の義務は求めない。
これはIAEAの問題点である。
従って仮に鳩山元総理がIAEAに問題があると発言したとしても、それはそれで
国際的に立派な問題提起。
1960年代日本外交は「核保有国は非核保有国に対して先制攻撃をすべきでない」の明文化で、国連で活動。
立派な政策。
核政策の根本を考えず、従米を脱する行動をとると、
「国益を害する」と国をあげて騒ぐ日本の安保論の貧困さ。
鳩山元総理の資質以上の問題を内蔵 ー

よやく、国家犯罪真実に向け一歩の動き
ついに福島・浪江町が刑事告発を検討 菅直人が「お縄」になる日
ついに福島・浪江町が刑事告発を検討 菅直人が「お縄」になる日(日刊ゲンダイ4/12)

「SPEEDI]隠しで住民79人が亡くなった
ついに堪忍袋の緒が切れた。
原発事故で避難生活を強いられている福島県浪江町の馬場有・町長(63)が、国を相手取って刑事告発に踏み切る考えを明らかにした。
罪状は「業務上過失致死」などを検討している。
それだけ政府の過失責任は重大
なのだ。
事故直後に「SPEEDI」(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を隠した結果、
多くの住民が放射線量の高い北西方向に避難、余計な被(ひ)曝(ばく)を招いた。
何度も避難先の変更を余儀なくされ、病状が悪化して死亡した住民もいる。現時点で79人が「震災関連死」として認定された。
「政府が速やかにデータを公開していれば、亡くならずに済んだ人もいるでしょうし、余計な被曝も防げたはず。これは町民全体の共有認識です」(浪江町職員)
馬場町長は
「(北西に)行ってはいけないとなれば、別の避難地もあった。
人道上問題だ」
と怒り心頭だが、当時の事故対応の責任者は言い逃れに終始。
あれだけの重大事故を起こしながら、菅直人前総理をはじめ、まだ原子力安全委に居座る班目春樹委員長以下、東電幹部も含めて誰一人、責任を取ろうとしない。
SPEEDIをめぐっては、菅ら事故対応の陣頭指揮を執った政治家5人が「存在を知らなかった」と、民間の事故調査委の調査に開き直り。
当時の福山哲郎官房副長官の証言によると、メディアを通じて存在を知った後、
「SPEEDIを回しているなら資料をくれ」
と問い合わせたが、原子力安全委の班目春樹委員長は「SPEEDIは回していない」と明言したという。
一方の班目委員長は「私はSPEEDIの『ス』の字も絶対発言していません」と、この期に及んで醜い責任のなすりつけ合いだ。
「政府が責任の所在を明らかにせず、特定の個人を対象にできなくとも、法的には『被疑者不詳』で告発可能です。
JR西の脱線事故や、JCOの臨界被曝事故など過去の重大ケースでも責任者は法廷に立たされた。あれだけの大事故なのに、1年以上も誰も責任を問われない方が異常です。
当時の関係者が責任逃れを続ける以上、法廷の場で真相解明を果たすことには意義があります」(九大名誉教授・斎藤文男氏=政治・憲法)
馬場町長は5月下旬までに告発の結論を出すという。
検察は速やかに告発を受理し、遠慮なく菅以下の面々を“お縄”にすべきだ。

消費税増税政治家グループが主導権を握り
ほぼ、結着がつきつつある

4・26の小沢一郎裁判の行くへのみー
国策裁判魔女狩り
結果は解ろうと結うものだー

金がないと言いながら100兆円もの米国債を保有し、IMFには80兆円以上も貸し付けている上に、さらに4兆円も拠出金をだし、韓国には5兆円も外貨の貸し出しをし、中国債は8500億円も買い増し、
ASEANには1兆円以上も拠出し、東電には3.5兆円も使っている。
どこが財政危機なんだ。

消費税10%なら大企業は6兆円のボロ儲け。
http://t.co/bKPS2gEh -
「消費税の最大の問題は、輸出企業への還付金制度です。」
結局、消費税増税は、野田民主党の金権利権政治の体質が露出したもの。
大企業は笑いが止まらないー。

沢木耕太郎「キャパの世界、世界のキャパ」(文藝春秋)。
5月号は「黒い瞳の少女」。
1939年スペイン内戦時カタロニア讃歌
バルセロナでキャパが撮影した少女は10歳ぐらいだろうか。
疲れた表情で麻袋に身体を預けている。
歴史は・・時の移りは・・やさしくそして残酷
あれから73年。
少女はどんな人生を歩んだろうか。
歴史とはそういうことでしょうネ。

岩波、世界、5月号 江川紹子「裁かれるべきは検察かー小沢裁判で見えた司法の『闇」』

26日の判決を監視するために必読。

田代検事
「いちいち上司の判断を仰いで取調べを行い、調書を作成している」

虚偽捜査報告書の周辺(4回席を外し上司に報告等)を具体的に指摘。
組織的犯罪の可能性がある。

元日経新聞記者牧野 洋氏が書いた「官報複合体」講談社刊
帯に記載されてる[政・官・業そして「報道」で形成する裏支配者たちの全貌ー

いい週末の
金曜日の13日にー
急に神に手を合わせ、念仏を唱える爺目
宗旨返りー
ブルータスお前もかッ!「喝っ!」

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)



24時間が不足しててブログに向き合う時間がなく、手抜きが続いてる。
有難いもので
励ましのポチは日々多く寄せられ感謝感激っ!
ありがとうございます。
週末ばん回しますっ!!

今日の誕生日の花は・・・・シャガ
花言葉は・・・・・・・・私を認めて、反抗


 シャガはアヤメ科
本州から九州、中国にも分布する常緑の草本。
古い時代に中国から持ち込まれた。
シャガは3nであって種子を作らないし、球根を作るわけでもない8
中国から持ってくるとすれば、生きたままで持ってこなくてはならない。
観賞用に持ち込んだのならば、遠路を鉢植えで移動させたことになる。
古里の花を持ち込んだ風流人か、あるいは大きな権力者か・・・・
かなり暗い場所にもよく生育し、谷沿いの陰地や竹林などにも生育する。
地下茎で繁殖し、群落を形成する。
花言葉はうまいものだ。




野澤 節子(1920年―1995ね)横浜の人
カリエス発病故に、フェチス英女学院中退
病に臥した彼女は、哲学書を初めとした書物を濫読
その中に俳句の出会い『芭蕉七部集』があった。
大野林火に師事
1909年には臼田亜浪主宰の「石楠」入会

1957年には宿痾であった脊椎カリエスが完治
これを機に生け花に没頭、華道の先生として自立。
多くの名句を残した。

一山のこらえきれざる 花ふぶき
            野澤節子

11日夕方にはお日様っ
たった半日の花下し雨で、さくらも落下。

「北」、原発再稼働問題で大騒ぎー
まぁいろんな見方で斬り込めるがw

原発が全部止まるとー、
カネを稼ぐ「固定資産」が全て⇒一気に不良資産に変身、
沖縄電力を除くそれぞれの電力会社が何千億とか、
下手すりゃ兆を超える「特別兆損失」を計上しなきゃならない
ゆえに
ナニが何でも一基だけは動かしておかないとw
星一徹風に「ならぬのじゃぁっ!」
企業の継続性そのものに対する疑念が出て来てw
独占電力商品企業でさえ会社が潰れちゃいますw
 もはや、原発を動かす「意味」ちゅうのは、
そうした会計上の理由だけですね。
政治家もマスコミも、何故、ここを追求しないのかw 
中部電力はもともと浜岡しか持ってなくて
原発依存度が低いから生き残れるかも知れない
が、
依存度の高い関西電力なんぞは、モロにこの問題被ってるw 
まぁ、
「資産だけど事情があって動いてません」というのも手ではあるがw 
政府は稼働の許可を出したけど、
周囲100km圏内に反対している自治体があるので動かせません、とかw
落語好き、「滋賀ない」シャレ、デモぶっ放し、女知事にもてようかw
    滋賀知事政治塾に13歳も合格
なにも爺が嫉妬w
馬鹿げてるニュースに接したからではないw

意味ないことw多いわけで

PAC3配備「意味ない」元官房副長官補
元内閣官房副長官補で、2009年の北朝鮮「ミサイル発射」に首相官邸で対応した柳沢協二
8日までに沖縄タイムスの取材に応じ、
地対空誘導弾パトリオット=PAC3を今回沖縄へ配備したことについて、
「軍事的な意味はない。展開の訓練と、先島進出に向けた地ならしが目的だ」と明言w

防衛省出身の柳沢
04年から09年まで安全保障・危機管理担当の官房副長官補を務めた。
09年の発射では
「破片が日本に落下する可能性を検討した結果、ほぼゼロだと考えていた」
 しかし
、鳴り物入りでPAC3を導入した防衛省は当時、
「何もしないわけにはいかない」
と主張。
政府として
「万が一に備える意味」で、北朝鮮が発射する軌道の真下に当たるよう秋田、岩手に配備したw

 自衛隊は今回、大型輸送艦や輸送機、ヘリ、化学防護車を動員
与那国島の「救助部隊」を含め県内に約950人を派遣。
防衛省出身の柳沢
「必要以上にはしゃいでいるが、移動訓練としての意味がある」
ははははは、
嗤ってぇしまう
この人、自衛隊のイラク派遣を取りまとめてた人
退任後、自らの行いを自問自答する記事を書いて
左翼系のメディアに引っ張りダコになったw
RF0
ふつーこういうときは、ソースは元官房副長官補柳沢、となる
この人の思想など知らんが、
野党「北ちょんがミサイルのようなものを発射するのに日本は何もしなくていいんですかー?」
民主「ところがどっこいPAC3を配備済み~。叩けなくて残念だったねぷげらっちょ」
永田町情況から
こういう低レベルの戦争
と把握してる w
・正規軌道を飛んだ場合の破片が落ちてくる確立が無くても
軌道を外れた本体が降ってくる可能性を考えての配置なんだが?
○鹿なの?
・軌道が外れて大阪に落ちてきたら、沖縄に自衛隊展開してても意味ないだろ?
・正規軌道を飛ばないなら、沖縄上空は通過しないから
ますます無意味。w
・軌道が外れたミサイルを打ち落とせるとも思えないがなw

金大中事件で自衛隊がKCIAの下請けやらされてたように
スパイ防止法の最大の受益者は韓国のスパイになると思うよー
結局トップが宗主国米国のみならず韓国さらには北朝鮮とさえもズブズブなんだから ー
この国は・・・

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)



今日の誕生日の花は・・・ミヤコワスレ
花言葉は・・・・・・・忘れ得ぬ人

都忘れ、学名:Gymnaster savatieri)はキク科ミヤマヨメナ属。
別称:野春菊、東菊。


和名の由来は、承久の乱にて佐渡に流された順徳天皇がこの花を見ると都への思いを忘れられるとの話によるとされ、
この由来によって花言葉はほかに「別れ」や「しばしの憩い」などともー。

辻恵美子(1948年~)は岐阜の人
1970年「風」入会、澤木欣一、細見綾子に師事
2002年栴檀創刊主宰
句集「鵜の唄」「萌葱」
各務原可児審査委員

岐阜新聞岐阜放送俳壇選者

PC教室は有難い
ヒントとしてのフォントのお話.
咲き満ちて栴檀の幹あたたかし
蔦紅葉桜紅葉の木をのぼる
冬波の我に寄せ来る波ばかり
正面に冬木一本座禅堂
あめつちの真つ直中を鷹渡る
極寒の何もうつらぬ池一つ
かりがねの来る頃といふ波の音
桃の咲く下が好きなり赤ん坊
冬の川己にひびき流れをり
妊りの乳房が熱し落葉山

NHKラジオ深夜便石澤典男アンカー教えてくれる今日の一句

教へ子の来る日よ都忘れ買う
        辻恵美子


10日夜民主党幹部花見の会、小沢仙石も談笑
英国首相訪日と辻褄は合う

20年にもなるユダヤ経済従僕の日銀の対米従属経済無策が顕著化ーw

実に鮮やかなっ!
宗主国の長期プログラムで進められる
消費税増税攻勢は手が込んでいるー

ソニー一万人の斬首っ!
10日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正、当期純損益の赤字が従来予想の2200億円から5200億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000080-reut-bus_all

10日判明したw
台湾企業化した鴻海精密工業グループ資本通乳の白物家電代表であった早川電気ー(古い~)
シャープ 空中分解の様相 今期4000億円へ赤字拡大
シャープの2012年3月期連結純損益が、これまでに発表されていた2900億円から、更に拡大して4000億円近い規模の赤字となる見通しであることが10日判明した。
液晶テレビや太陽電池関連事業などの低迷が響き、
従来予想覆し。
赤字幅は過去最大で、
日本の電機業界の不振を一段と印象付けることにw  
液晶パネルの主要生産拠点である堺工場(大阪府堺市)を運営する子会社シャープディスプレイプロダクト(SDP)の株式の一部について、
大日本印刷や凸版印刷への売却に向けて検討に入った。

ブログ私設原子力情報室で教えいただいたー
=拡散=

ブログ↑カレイドスコープ掲載より
どうにも腑に落ちない水素発生 ―
2012/04/05 10:094月4日、
強風の影響で福島第1の窒素注入装置が停止したというニュース。

『福島第1原発:強風でフィルター詰まる 窒素注入装置停止』毎日新聞
、「まだ窒素を注入していたんだ!」
窒素注入の目的は、原子炉内の水素濃度を下げ、水素爆発を防止すること。いまだに、かなりの量の水素が1号機・2号機・3号機のいずれでも発生しているw。

まず大きな問題は、東電も国も、水素の発生が続いているという事実を公にしてきません。
水素の大量発生を認めたら「冷温停止宣言」など、到底できないからw。
窒素注入装置のトラブルによって、
はからずも、野田住彦の「冷温停止宣言」が嘘八百であったことが明らかにw。
水素発生の原因は、まったく説明されていません。
もし、燃料棒の鞘(核燃料被覆管)であるジルカロイが残っていて、水から酸素を奪って酸化ジルカロイになる過程で水素が発生しているとしたら、
炉心の一部はいまだに900℃以上の温度だということになります。<ジルカロイ→酸化ジルカロイ>の反応は、900℃以上でないと起きないからw。
もう一つは、強烈な放射線で水が分解され水素が発生している可能性もー。
いずれにしても、東電は水素発生のメカニズムとその量を速やかに公表すべき。

一方、水素爆発を防ぐための窒素の注入は、放射性物質の漏出を加速させます。窒素は格納容器と圧力容器へ注入されているのですが、入る気体があれば、出る気体もあります。そうしないとパンク(爆発)してしまいますから。
出てくる気体とは何か?
大部分は、放射性物質(核分裂生成物と超ウラン元素)の微粒子を含んだ窒素・酸素・水素であり、気体の核分裂生成物もあるでしょう。
水素爆発を防ぐために止むを得ない措置とは言え、窒素の注入によって、放射性物質の漏出が増加している事実から目を背けてはなりません。

窒素注入装置の停止に関して、東電は「水素濃度が危険値に達するまで約30〜50時間の余裕がある」と述べています。背筋が凍る思いがしました。
たった30〜50時間!窒素注入装置が止まっただけで、ふたたび水素爆発が起きるのです。
2号機は建屋が残っているので、吹っ飛ぶのは建屋でしょう。
しかし、1号機と3号機には、もう建屋はありません。
爆発で破壊されるのは格納容器です。
もし3号機でその爆発が起きれば、
4号機の核燃料プールも破壊される可能性大ー。
何しろ、4号機はすでに傾いていて、
大きな余震での倒壊も危惧されているほどですから。
仮に、3号機の格納容器が水素爆発して、その爆風で3号機と4号機の核燃料プールが破壊された場合、どうなるのか…
冷却する水がなくなってしまいますから、炉心の分も、核燃料プールの分も、ほどなくメルトダウンし、暴走を始めます。
溶けた核燃料の集まり方によっては、野ざらしで臨界状態という、最悪の事態になる可能性もあります。
暴走する核燃料の量は、チェルノブイリ原発事故の4倍近い量。間違いなく人類史上最悪の事故です。
さらに、1号機から4号機の炉心と核燃料プールが、すべて破壊された場合には、
チェルノブイリの6.6倍という、もの凄い量の核燃料が暴走します。東日本に人が住むことはできなくなるでしょう。

福島第1も私たちも、いまだに綱渡りの綱の上です。
「たった30〜50時間」で、東日本が失われる事態になるのに、福島第1近隣住民の帰還に向けて躍起の日本政府。
もう一方の手では、
大飯原発などで再稼働ー

本来やるべきなのは、福島第1に関するすべての情報を無条件に公開すること。

どうにも腑に落ちない水素発生の事実…
メルトダウンした原子炉の中で、いったい何が起きているのか?
東電と国に、その原因と危険性、そして対策を明確にすることを強く求めます。

あれ?書き出しは・・消費税・・
09年分の消費税還付金 輸出大企業10社に8014億円
 =税理士・湖東京至が推算実態は下請け犠牲の補助金

 上位10社だけで消費税の還付金は8014億円-税理士の湖東京至元静岡大学教授が推算した「09年分消費税還付金上位10社」(表1)の結果です。
税収が足りない時になんで輸出大企業だけに巨額の消費税を還付するのか。
「政府がやる気になれば還付金制度はなくせる」

中小業者犠牲の消費税のカラクリを暴き、還付金制度廃止を提案します。
輸出大企業は1円も払わず
 消費税には驚くべき不公平があります。
中小事業者は消費税を完全に転嫁できないにもかかわらず納税額が発生し、納税資金の手当てに四苦八苦しています。
一方、
トヨタ自動車などの巨大輸出企業は消費税導入以来、1円も納税しないばかりか毎月巨額の還付金をもらっています。
 表1は、最新の各社の有価証券報告書から推算した年間還付金の上位10社です。
還付金が一番多いのはトヨタ。
上位10社だけで還付金は約8000億円に上ります。
 10年度の政府の予算書によれば、還付金は国の4%分と地方消費税の1%を合わせて3兆3762億円。
この還付金額は5%の消費税収入12兆475億円の28%に相当します。
税収が足りないときに何で輸出大企業に還付金を払わなければならないのでしょうか。

還付するなら下請け企業も
 輸出還付金制度は「外国のお客さんから日本の消費税はもらえない。だからトヨタなどが仕入れの際に払った消費税分を返してあげるのだ」と説明されています。
しかし、トヨタなど最終輸出業者は下請け企業に消費税を本当に払っているのでしょうか。
経済取引では価格決定権をもっているのは常に親企業ですから「消費税分はまけとけ」と言われれば、その価格で納品しなくてはなりません。
つまり消費税は、価格への転嫁が力関係で決まる不透明でいいかげんな税金ですから、下請けに払ってもいない税金を返してもらっているのです。
 これは税制を使って輸出補助金をもらっているのと同じです。もし、どうしても還付したいなら、下請けにも還付すべきですが、それは実務的にできないというのです。
 そのうえ同じ非課税でも、お客さんから消費税分をもらえない病院や医者の社会保険診療報酬には還付金はありません。
ですから病院などは、診療材料や薬に含まれている消費税分を自己負担せざるを得ません。
つまり病院やお医者さんは消費者と同じなのです。これを「にせ非課税」といいます。
還付のある輸出免税と「にせ非課税」との間にも不公平があるのです。
13の税務署が還付で赤字に
 全国の税務署のうち消費税の還付金が消費税の税収を上回っている税務署、つまり赤字の税務署が13もあります。
 表2は赤字の税務署をマイナスの大きい順に並べたものです。
1位はトヨタの本社がある愛知県豊田税務署です。
 この表にある赤字の税務署はいずれもその管内に輸出大企業を抱えています。
 私が調べた範囲で赤字になった主な理由を備考欄に書いてみました。
 還付金をもらっている企業は全国でおよそ16万社、一番多いのは東京の芝税務署で4333社もあります。
芝税務署の管理運営部門は月末までに振り込まないと利息をつけなければなりませんので還付金の振り込みに追われています。
 本来、税務署の仕事は税金を集めることですが、こと消費税に限っては税金を返すことも大事な仕事なのです。

消費税を「直接税」に
大企業に限定し課税
―中小事業者を消費税から解放する提言―
 よく「輸出還付金制度をなくすことはできないのですか」という質問を受けます。私は「なくす方法はあります。ただ政府がやる気があれば」と答えます。もちろん消費税を廃止すれば、還付金制度も当然なくなります。しかし、「財源がない」「社会保障財源のために消費税をなくすことはできないのではないか」と考えている人もいます。そこで私は消費税の仕組みを根本的に変える方法、消費税を別の税金に変える方法を提言します。
 まず、消費税を「物にかかる間接税」ではなく、「直接税」として位置づけます。もともと消費税は付加価値税ともいわれ、企業の付加価値(利益+人件費+支払利息+支払家賃)に課税する直接税と同じ税制です。直接税である付加価値税には輸出還付金制度は認められません。また、直接税ですから納税義務者を、例えば資本金1億円以上、従業員300人以上、年商100億円以上の大企業に限定することができます。
 いま、消費税の納税義務者数は法人・個人合わせて約350万ですが、先のような大企業に限定すればおよそ4万社に激減します。346万(98.9%)の中小事業者が消費税から解放されるばかりか、輸出還付金制度をなくすことができるのです。
しかも税収は税率にもよりますが、消費税と同額を確保することができます。税金は内部留保の多い大企業から取ること、中小企業と庶民の懐を温めること、それが景気回復への近道です。


国税庁快挙っ!

11日早朝のパチンコ40社の企業再編を利用した1200億円の申告漏れにメスの朗報のニュース。
赤字会社を買収して黒字企業と合併現物出資という逃げ道
千代田区のコンサルタントが指南役ー
消費税増税の前に
やることがあるだろう!

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)





今日の誕生日の花は・・・・・ヤマザクラ
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・・あなたに微笑む

山桜はバラ科サクラ属
和歌に詠まれてるのは今満開のソメイヨシノの花でなく吉野の桜含めてこちらのほう。
台湾韓国北朝鮮に分布。

三橋敏雄 (1920-2001)は東京の人 
実践商を経て、昭和12年渡辺白泉の「風」に参加。
新興無季派ー
61年から「壚坶(ローム)」
句集「畳の上」「まぼろしの鱶(ふか)」「真神」「しだらでん」など。
9日早朝4時から
第2回目賀川乙彦
東大医学部を経て作家
妻の死を経て「科学と宗教と死」刊ー
さらに
ヨハネ福音書
風は何処から吹いてくる
確実に何かを運んでくる
代表作の
「宣告」聴いてると
丁度句があう

あやまちはくりかへします秋の暮
いつせいに柱の燃ゆる都かな
いづへにも行かぬ竹の子薮の中
かもめ来よ天金の書をひらくたび
こがらし聞ゆ土中に生きて眠るもの
こぼれ飯乾きて米や痛き秋
はなびらの小皺尊し冬ざくら
ぶらんこを昔下り立ち冬の園
まだ温き骨壺の父古びゆく
われ思はざるときも我あり籠枕
一木の沈黙永し百千鳥
三鬼忌のつひにしづかに吹くあらし
世界中一本杉の中は夜
二つ目の原爆の日も過ぎにけり
倒れるまでタイヤ転がる寒い空港
共に泳ぐまぼろしの鱶僕のやうに
共に泳ぐ幻の鱶僕のやうに
初日いま楕円核爆発あるな
卓上の石炭一箇美しき
口あけて口中の天雪降りくる
土臭し生きのびがてらねむる蛇

夜枕の蕎麦殻すさぶ郡かな
大正九年以来われ在り雲に鳥
天地や揚羽に乗つていま荒男
太陽はいつもまんまる秋暑し
失速の猟弾となり落ちゆけり
定時制教室さくら片明り
家に居る標札のわれ夏休
家毎に地球の人や天の川
寒雲の中を暗しと思ひつむ
少年ありピカソの青のなかに病む
就職組中学を出てしまひけり
山に金太郎野に金次郎予は昼寢
山遠く天は錨をはこぶなり
已むを得ず日本に住みて梅雨深し
広島に老人生ず秋の暮
待ち遠しき俳句は吾や四季の國
日光の棒まっすぐに雪を待つ
日向から冬の黄ぼこり誰も死ぬ
手をあげて此世の友は来りけり
戦争と畳の上の団扇かな
戦前の一本道が現るる

NHKラジオ深夜便伊藤健三アンカー教えてくれる今日の一句

山国の空に山ある山桜
       三橋敏雄

サムライの国、世界に冠たる恥じの文化の国が溶解しつつあるー
この国は海洋国家。
何処の国とも仲良くし、加工貿易に国家が邁進。

灰燼の瓦礫の国土の中から復活、世界で二番目の国になった1969年ー
アレ依頼国家の成長はストップー
世界の盟主アメリカが日本に敵愾心

経済成長妨害、国富収奪を顕著化してるゆえだー
国家経営にあたる政治家達が
アメリカにおべっかいー
媚米政治家のみが蔓延っている
自民党は完全に米国ベッタリー
それに嫌気して国民は
65年にして政権交代させた
ところが
政権交代した民主党も管直人野田住彦と対米従属派政治家達がクーデーターで政党乗っ取りー
さらに
政権維持のためには他党に関与ー
国民新党の民族自立派閥政治家亀井静香党首の寝首をかいた政党乗っ取りクーデーターで
完結ー
民族自立を主張する唯一の政治家グループ
小沢一郎、鳩山由起夫は受難にアル

この国の脆弱点のエネルギーの石油資源枯渇他国依存。
中東に頼っている
その中東は核兵器保有のイスラエルが一人為すがまま.-
何故なら世界覇権国アメリカ中枢に
人材を送り込んでるゆえだー

石油製品がユダヤ経済の策謀で高騰してる
この時勢の国家の難局に当たり
元総理、政権交代の党首鳩山由起夫が動いたー
だが総攻撃っ!傷ついている
IAEA批判発言「完全に捏造だ」と鳩山元首総理
 9日発、鳩山元総理、イランのアフマディネジャド大統領と8日に会談した
ところが政治成果が捏造されてる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000921-yom-pol

石油亡くして
国家の未来はないー
唯一行動してる政治家を排除する
この国ッテェ
一体なんなんだぁ!

福島4号機は日本の未来のみならず
地球生命さえ
危うくしてる
その実情さえ無視して
これってぇアリかぁ!
再稼働基準に「適合」=政府、次回会合で再確認―大飯原発3、4号機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000131-jij-pol
時事通信 4月9日(月)21時17分配信
3号機 加圧水型軽水炉(PWR) 三菱重工業 118万kW 342.3万kW 1991年12月18日 78.5% 定期点検中
4号機 加圧水型軽水炉(PWR) 三菱重工業 118万kW 342.3万kW 1993年2月2日 87.6% 定期点検

原子力独裁者たちが断末魔の叫びを上げる日がやってくる




脱原発に躊躇するというのは倫理の欠如という誹りを免れない

3月22日、参院予算委員会の公聴会が開かれました。

福島第一原発の4号機プール、そして敷地内の共用プールに格納・冷却されている使用済み燃料の状況について、国会議員たちに説明されました。

民事・軍事を問わず核廃絶を目指して、国際的な活動を行っている元スイス大使・村田光平氏に、国会議員は深い影響を受けたようです。

私たち日本人の行く末に一条の光が差し込んできたようです。

3.22参院予算委員会公聴会・午後


この日の午後の公聴会では、
・政策研究大学院大学学長 / 白石 隆
・岡本アソシエイツ代表  / 岡本行夫
・地球システム・倫理学会常任理事 元駐スイス大使 / 村田光平

の三氏が質疑の受け答えをしています。
白石氏、岡本氏は内容が貧弱なので割愛します。

元スイス大使の村田光平氏の質疑の受け答えは、日本の進むべき未来を指し示すものであり、議員の側からの質問が相次いでいます。
また、質問した議員たちは、深く感銘を受けたようです。

ここでは、その村田光平氏をフィーチャーします。



--------------------------------------------------------------------------------

公称人:元スイス大使・村田光平氏の意見

00:30:30~



地球システム倫理学会とは?

村田光平氏:

このような場で発言させていただくことは、大変光栄に存じます。

今日、ここに参りますに当たりまして、特に、みなさま方に伝えたいことがございます。

それは、いかに現在、日本、そして世界が危機的状況に直面しているかということであります。
人間社会が受容できない、この原発のもたらしうる惨禍のリスク、これをゼロにしなければならない、と私は福島事故は全世界に想起させつつあると信じております。

そして、このような事故を体験しながら、なお脱原発に躊躇するというのは倫理の欠如という誹りを免れないと、私は考えております。


特に、この処理方法がいまだに発見されていない核廃棄物、これに象徴されるのは、今の世代の倫理の欠如と言えると思います。

そして、これは人類が緊急に取り組まなければならない課題だと信じております。

そして、この放射能汚染と、これを許すあらゆる行為は、計り知れない害悪を永久に人類と地球に残すものです。

私が出席した2005年のOBサミットは最終文書で、「未来の世代を含む、すべての人の認められる人権」ということで、未来の世代の人権を認めているわけですが、放射能汚染は、まさにそれを蹂躙するものであります。

原発の死角、使用済み燃料は過去に危機的な状況を何度も引き起こしてきた

特に今日、みなさまにお伝えしたいのは、福島4号機の危険な状況でございます。

毎日、日本すべての国民は、余震が起きるたびに怯えております。

この燃料プールが、もし崩壊して、1535本の燃料棒が大気中で燃えだした場合には、果てしない放射能が放出されると。
もちろん、東京は住めなくなるわけです。

この1353本という数字は、実は控えめでございまして、つい数日前、私が発見した数字がございます。

それは、1号から6号、共有のプールがございまして、それは4号機から50メートル離れたところでございますが、そこに、なんと6375本の燃料棒が収められていると、いうことであります。

まさに、この4号機が事故を起こせば、世界の究極の破局の始まりと言えるわけであります。

それにも関わらず、嘆かれるのは、危機感の欠如であります。



政治家にも危機感がない。こんなときにも笑っている議員がいる


この対策として考えられている燃料棒取り出し作業の開始が※来年末以降というのは断じて理解できませんし、放置してはならないと考えております。↓

使用済み燃料プールから1535本の燃料棒を取り出す作業に取り掛かるのは2013年の12月からの予定


国の責任が極めて重要だと信じます。

この点に関して、ついにアメリカが動き出したようであります。
数日前、入った情報によりますと、この著名な核科学者が中立の評価委員会の設置の提唱を始めました。


これは、元国連職員で、世界中の著名な学者と連携を取っている松村昭雄さんが、米政府の元・上級政策アドバイザーで、使用済み核燃料の第一人者であるボブ・アルバレス氏、他の科学者たちに働きかけたものです。

この経緯については、2月に
4号機プールにはチェルノブイリ原発の8倍のセシウムがある
で書いておきました。

太平洋を越えて、アメリカ西海岸へも放射性プルームが飛んでいき、事実、多くのアメリカ人に重大な健康被害が出ています。

4号機プールが破損でもすれば、本当に北半球が終ってしまうので、米政府も、いまだに危機感もなく世界に対しての責任感もない野田政権と日本政府に業を煮やしたのです。

そして上下両院の軍事委員会に、米軍の命の安全のための公聴会を開くように働きかけ出した、ということでございます。

次に日本から世界の究極の破局をもたらし得るものとして指摘できるのは、六ヶ所村の再処理工場であります。

この六ヶ所村の再処理工場(が、いかに危険か)につきましては、1977年の1月15日、毎日新聞が記事を書いております。

これによりますと、ケルンの原子炉安全研究所の発表では、極秘レポートでありますが、西ドイツの人口の半分、3050万人が死ぬであろうという報告であります。

再処理工場で事故が起きれば、西ドイツの人口の半分が死亡
クリックして拡大


そして、この再処理工場の恐ろしさは、実はヨーロッパでもシェルブールの停電事件としてグーグル検索で、すぐ出てまいりますが、欧州全土を滅ぼしうるものだったと言われております。


シェルブールの停電事件
1980年人類絶滅寸前の事故があった - ラ・アーグ再処理工場事故

これは、20年以上前に出版された広瀬隆氏の東京に原発を! (集英社文庫)の本の一部抜粋です。

1980年、タイトルどおりの事故が、フランスのシェルブール近くのラ・アーグ再処理工場で起きそうになりました。
事故が起きていたら、下の世界地図のとおり、ほぼ北半球のみならず、南半球まで致死量の放射能に襲われるという非常事態。



さらに、2011年12月1日の、アレバ社は、アレバ社・ラ・アーグ(La Hague)の核・放射性廃棄物再処理工場は、「放射能による危険性は無い(いつもの言い回し)」という「レベル1の事故」があったことをマスコミに公開したのです。
まさに、ヨーロッパの抱える時限爆弾です。

日本のラ・アーグは、青森県下北半島の六ヶ所村です。
羊頭狗肉 使用済み核燃料 再利用の行方は その2 ラ・アーグ 六ヶ所村


この再処理工場の危険性を、私は内外に伝えておりましたところ、先週、欧州の代表的な環境学者、エルンスト・フォン・ワイゼッカー教授から、その伝えを正式に指示するという連絡が入っております。

この日本は、福島事故を経験しまして、民事・軍事双方の核使用の犠牲国となったわけでありますが、悲しいかな、今や世界的規模の放射能汚染の加害国にもなってしまっています。

毎日、毎時1億ベクレル近い放射能が出ているということも、さきほど東電で確認いたしました。毎時0.7億ベクレルでございますが、おびただしい放射能がでているわけでございます。

これを聞くにつけ、私はメキシコの原油流出事故が止まらないときに戦慄したのを覚えております。

まさに原油ならぬ放射能が同じような状況に置かれているということであります。

私は、福島を経験した日本は、民事・軍事を問わない真の核廃絶を世界に伝える歴史的責務を担っていると信じております。

そして、私が今まで、あちこちで講演する際、この主張に対して異論を唱える人は皆無でありました。

そして、私はこのような危機的状況、そして福島では、まさに、事故当初、作業員の全面撤退が考えられていた。
もし、その全面撤退が行われていれば、確実に世界の究極の破局の第一歩が始まっていたわけであります。

このような認識が世界に正確に伝わるならば、脱原発というものが非常に早い時期に世界的に実現し得るし、また、そうしなければ今の危機的状況を回避できないと、そのように私は信じております。

核を推進する国に対する最大の貢献は、その国を核の恐ろしさに目を向けさせること

私は、そういう中で、ひとつの希望を与えてくれるものは、お配りした資料に書いてあります「天地の摂理」であります。

天地の摂理は人類と地球を守る、これが悠久の歴史から導き出される歴史の法則であると。

しかし、そのためには惨い警告を与えてきました。

私は、1年半前、バーゼルの核戦争防止会議で、
「次の大惨事は核惨事である。
もし、これが起これば究極の破局につながりかねないので、人類の英知を導入して、これを未然に防ごう」
という呼びかけを行いました。

残念ながら事故は起きてしまいました。

そうした中で、この日本の事故の経験から、ほとばしり出る声は、ますます国際社会の心ある人からの支援の対象になりつつあります。

具体的事例を申しますと、一月ほど前、マハティール元首相(マレーシア第4代首相)から私に対しまして、いかに脱原発というものが正しいかと、マレーシアは、核技術-人類がまだ把握していない技術-を、断固拒否したという主旨の手紙を受け取っております。

それから福島の事故の教訓のひとつとして、これからは新しい文明作りを始めなければならないということでございますが、この新しい文明の突破口となるのが、地球倫理の確立である、ということで、国連倫理サミットの開催と言うのを呼びかけているのでございますが、これに対しまして、今月に入りまして、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長から、私に手紙がありました。

そして、加盟国が国連総会にこの議題を提出すれば、喜んで支持するという手紙をくださいました。

そして、アメリカのルース大使を通じまして、私たちがやっているこの国連倫理サミット、それから今の文明を、力の父性文明から和の母性文明に変えると、こういう努力はオバマ大統領の提唱した「核兵器なきビジョン」が、そのために力をあわせていくことがいかに大事であるかということを想起させるものであるとして、私に感謝の意を表明する手紙を下さっております。

そして、この核廃絶、真の核廃絶、民事・軍事を問わない核廃絶、これは福島事故を契機に具体的な動機になってきましてた。

それは、何と言えば、日本は、もし核廃絶が実現せず、中国がおびただしい数の原発を造る場合には、黄砂だけでも被害者は出てしまいます。

これは、なんとしてでも防がなければならないわけであります。

それから福島事故で、もうひとつ立証されたことは、いかに原発は核テロが容易であるかと、水と電気を止めればいいと。

そして、防護されていない冷却燃料プール、これさえ襲えばいいと。

そういう事実を世界に知らせてしまったということで、核保有国に取りましても、核廃絶は重要な、実質的な動機を与えられたということでございます。

そして、私は今までの経験から、核を進めようとしているフランス、インド、アメリカ等が、このような核廃絶を求める運動に対して、理解を示めしていると。
中国でさえ、天津科技大学が私に名誉教授の称号を与えました。

それからフランスは、昨年の国際会議に、私を招いてくれましたし、アメリカは、先ほどのルース大使の書簡がありますし、インド前石油大臣は、私にエールを送ってきております。
パチャウリIPCC議長も、しかりであります。


このように私は、核を推進する国に対する最大の貢献は、その国を核の恐ろしさに目を向けさせること、これこそ、こういった国々に対する最大の貢献であると、そのような信念のもとに活動を続けております。

そして、特にこの際、みなさま、福島4号機の危機的状況、再処理工場の恐ろしさ、こういったものについて、ぜひ必要な危機意識を持って、これからその対処に、急いで、緊急に、もっと国が責任を持って、対処、対応できるような体制づくりに、ぜひご尽力いただきたいと思います。
以上であります。



--------------------------------------------------------------------------------


ここから村田光平・公述人に対する質疑に入ります。

00:43:52~

外山斎(いつき)議員(民主党):



民主党の外山斎でございます。

今日は公述人のみなさま、貴重な後述をありがとうございます。
それでは村田公述人に、ご質問をさせていただきます。

さきほど、福島第一原発の4号機が、大変危ないというお話がありましたが、私たちも震災発生後、また原発事後が発生した直後から、この4号機の問題に関しては、大変、危ないんじゃないかというふうに、いろいろ議論をさせていただいております。

その中で、ずーっと思っているのが、この福島第一原発4号機の問題というには、たぶんすべての、日本全国の原発に同じような状況が起こる可能性があるのではないかというふうに思っております。

ただ、残念ながら、我が国は最終処分場も含めて、使用済み核燃料の処分場が決まっておりませんが、今、この4号機と同じような核燃料プール、他の地域のですけれど、それをどのように対応しなければならないとお考えでしょうか。


村田光平公述人:

あまり知られていない事実は、これから数十年にわたって、厳密な管理をしていかなければ、いつでも大惨事が起こりうるということ



ご指摘のように、すべての原発に共通の問題でありまして、あまり知られていない事実は、これから数十年にわたって、厳密な管理をしていかなければ、いつでも大惨事が起こりうると。
そういうことでございます。

そういうな中で、私が二つを特記しましたのは、この二つが即、世界全体に及び得るという点で、緊急の対応を必要とする、そういう主旨でございます。

それにしても、なんと未来の世代の代表となるべく志してきた立場の者としまして、この廃棄物に象徴される倫理の欠如、これは真剣に反省しなければならないと、そのように信じております。


外山斎議員:

お答えを、ありがとうございます。

まあ、六ヶ所の問題もあるわけですけれど、核燃料サイクル、私は、どちらかというと大変厳しい状態に置かれているのではないかな、というふうに思っております。

しかしながら、どんどん使用済み核燃料というものが増えてきております。
最終処分場が、この国にはまったくない中で、最終処分場の候補地として手を挙げようかなとすると反対の住民運動が起こる。

ただ、これを外国に持っていけばいいという話もありますけれども、私は、そういう無責任なことはできないのではないのかなと思っております。

どのように最終処分場を含めてですね、我が国としては、解決をしていかなければならないのか。どのようにお考えでしょうか。


村田光平公述人:

再処理工場は1日で原発が1年に放出する放射能を出す危険なもの

そもそも、このような放射性物質を作ることをすぐに止めなければならないはずであります。
その原点に立って、ものを考えなければ解決しない問題だと思います。

私は、夏までにも、脱原発政策の日本政府としての政策を確立して欲しいということを私は叫んでおります。

そういう政策の確立がない限り、たとえば電気料金が上がるにしても、それをやれば、福島のような事故を避けられるという考えであれば、国民も納得して高い電気料金を払うはずであります。

しかし、脱原発政策の確立なしには、解決はありえないと思います。
そして、廃棄物の問題も、まさにそうだと思います。

そして、この現状が続けば続くほど、たとえば再処理工場は1日で原発が1年に放出する放射能を出すという、それほど危険なものであります。

事故が起きなくても、近辺に害を与えているわけでございます。
この放射能の持つ倫理性、本当に真剣に考えるべきだと思います。

倫理の欠如、不道徳という問題でございます。



02:13:53~

浜田昌良議員(公明党):



村田公述人に、北朝鮮の問題をお聞きしたいと思っているんですが、いわゆる北朝鮮のミサイル発射というんですか、人工衛星打ち上げ問題があります。

その中にあって、3月26、27日にソウルで核セキュリティ・サミットがあるんですね。
6ヵ国協議の北朝鮮以外の5ヵ国が集るんですよ。

このときに、どういうメッセージを出すのか、求められているんですよ。

そういう意味では、核廃絶を進めておられる中にあって、この核セキュリティ・サミットで、どういうメッセージを日本が主導しながら出すべきかについて、ぜひ、お答えいただきたいと思います。


村田光平公述人:

世界は、日本の実態を知り尽くした



私の立場は、一貫しております。

北朝鮮に、核の問題で日本が迫る際に、今の日本のダブルスタンダードの恩恵を受けている日本の立場では、説得力を持ち得ないと思います。

そして、福島事故を経験した今こそですね、民事・軍事を問わない核廃絶を伝えるべきだと、私は先ほど、夏前までに、と言いましたが、次の会議までにもやるべきではないかと。

そして、先ほど申しましたように、今の本当の危機的状況というのは、脱原発を早める状況になりつつあると。

世界は、日本の実態を知り尽くしたんです。
一週間前は、ドイツが原子力ムラの衝撃的なものを放映しました。

多くの友人から衝撃を受けたと聞いております。

もう福島は世界の問題になったと。
そういうことでございます。

(管理人:
公明党の浜田昌良議員は、今度、ソウルで開かれる「核セキュリティ・サミット」に、日本として何を言ったらいいのか、と村田公述人にアイデアを求めています。
この人には議員としての資格はないでしょう)。


02:16:10~

小野次郎議員(みんなの党):



みんなの党の小野次郎です。

村田公述人にお伺いしますけども、昨年末にわが国会は、日本と4ヵ国の間の原子力協定を承認しました。
それは、ヨルダン、ベトナム、韓国、ロシアでございました。

この原発輸出に関連する協定なわけですけれども、他にも報道ではトルコ、リトアニアなどとも政府は協議を開始しているようでございます。

こうした原発輸出先国について、私は自然災害による事故、福島の場合には、少なくとも原油は自然災害から始まったわけですけれども、このリスク以外に、原発の耐用年数っていうのは、造り始める段階から終わりまでを考えれば4、50年あるわけですけれども、この非常に長い時間にわたってですね、当該地域が武力紛争とかテロに巻き込まれるリスク、これ我が国の国内と比べたら、比較できないほど高いものがあると私は認識してます。

それは、言葉を換えれば、新たなその地域の緊張要因を我が国自らが作り出すという恐れもあると心配しているわけですけれども、この点について、公述人は、どのように認識されますか。


村田公述人:

ウクライナ政府の発表によれば、チェルのブイリの犠牲者の数は、最終的に病気になったのは260万人。そのうち、子供は60万人



ただ今の小野先生のご懸念、私、まったく賛成いたします。

そして、福島の教訓の一つは、先ほど申しましたように、いかに原発というものが脆弱であるかと、燃料プールを狙えばいいと、電気を断てばいいと。それ大惨事と。そういう状況でございます。

そういう中で、この原子力協定の問題とは、とうていあってはならない倫理の不足を反映していると。
これを変えるというのは、今、すでに盛り上がりつつある世論だと思います。

今や、経済重視から生命重視への大きなパラダイム・シフトを福島原発は世界に起こしつつあるわけです。

そして、ウクライナ政府の発表によれば、チェルのブイリの犠牲者の数は、最終的に病気になった260万人と。
そのうち、子供は60万人。

こういうものが、悲しいかな日本でも出てくるわけでして、世論は、今のような日本の不道徳を認めることはありえないと。
時間だけの問題だと、そのように考えております。


小野次郎:

続けてお伺いしますけれども、村田公述人は、六ヶ所村の再処理工場についても心配、危険性を大変指摘されていますけれども、それにも関連すると思うんです。

日本では核燃料サイクルが完結していないわけですね、できあがっていないわけです。

国内が難しいからとって、じゃあ使用済みの核燃料を海外で再処理するという方式については、どう評価されるか、特に4つの協定と僕が言いましたけれども、このロシアとの原子力協定と言うのは、別にロシアに原発を造ってあげようと、というのではないんですから、むしろ日本の核燃料の再処理をロシアでするための協力協定だと言われています。

そうした日露の原子力協定なんていうのは、特に私たちが進めようとしている脱原発には、まったく逆行しているという指摘もあるんですけれども、これについて、公述人はどのように認識されますか。


村田公述人:

まったく、お考えに賛同いたします。

そして、これはさきほどの協定の問題とまったく同じであるということが言えると思います。
そして、そのようなことを、この日本の国民が認めることにはならないと確信しております。


小野議員:

こうした我が国の原発輸出の-初対面なんですけれども、こうして意見が一致することもあるんだな、と思うんですが-外交政策ですね、ある種の、次々とこうして協定を結んできているわけですから。

こういった原発輸出政策と言うのは、去年の福島の東京電力の原発事故の後の放射能汚染の問題というのは、依然として国内では、大きな問題であるにも関わらず、こうやって海外には進めていっているという方向性について、地球規模で考えて公述人は適切な方向だと思いますか。


村田公述人:

いまだ残存する原子力ムラの諸政策は必ず頓挫する。世界は、そのように動いていることを原子力ムラは認識できない

私は2004年に、「日本の命運を左右する電力会社」という文書を指導層に提出しました。

それからしばらくおいて、スマトラの津波の後、この日本における85メーターの例、カナダにおける500メーターの津波の例を挙げて、海岸にある原発のすべての危険性を指摘しました。

この意見を、いささかでも聞き入れていたならば、福島は防ぎ得たわけです。
私は痛感しました。

これは原子力独裁というものが日本にあるんだ、と。
そして、その独裁体制は、いまだ残存していると。
悲しいかな、残存しているわけであります。

だからこそ、さきほどご指摘の諸問題が、まかり通っている、ということであります。

しかし、もう限界であります。

福島の事故は、これに終止符を打つための、すでに兆候が始まっております。

ということで、ある意味では、私の資料でも差し上げました、この「母性文化への潮流」というものは、オバマ大統領がその旗を振って、歴史的役割を果たしつつあるわけですが、すべての独裁を終焉さしめるという方向で、働き出していると。

これは、時の流れが、すでにいつくか実証している例もありますが、そういう母性文明、母性文化という流れの中で、今のこの原子力ムラの残存が見られる諸政策は、必ず頓挫すると確信しております。


小野議員:

村田公述人は、この国連倫理サミットに向けて、いろんな方と交流されておられるようですけれども、どういうコンセプトの、サミット級の会合をイメージされておられるのか、分かりやすくご説明いただきたいと思います。


村田公述人:

そもそも、この働きかけを始めましたのは、さきほど言及いたしましたバーゼル世界大会で、私の演説が評価されまして、私が窓口となって、当時の国連事務総長に働きかけると。

そして、その趣旨は倫理の内容を討議するのではなく、倫理の重要性を想起するものです。

そういうことで地球倫理国際日というものを、そのサミットで定めようと。

そして、今年出した私の関係する学会の研究アピールで3.11を地球倫理国際日にしようという呼びかけを始めているわけであります。

そして、具体的には、今年9月の総会にオバマ大統領がイニシャティブをとって、その場で、このサミットを実現すると。

オバマ大統領は、このプラハ演説以来、まだ世界が待ち受けている第二弾が出てきていないわけです。

そのフォローアップとして、9月の国連総会における国連倫理サミットを実現すると。
そのイニシャティブをとるために、駐日ルース大使にお願いしているところであります。


小野議員:

ちょっと話題を変えますけれども、村田公述人にお伺いしますけれど、今、日本国内は原発再稼動、いつ、どこから認めるかという話になっています。

そのロジックは簡単でございまして、この原発50基近くあるすべて止めたままにしておいたら、日本のエネルギーは賄えないという問題があり、一方で電力料金の値上げ、このままでは値上げをして、燃料価格の高騰のために高くなっちゃうよ、という、国民には、「どうするんだ」と投げつけられている状況にあります。

しかし、同時にこれは日本国内だけの内向きだけの損得勘定だけで、良いか悪いか結論を出せる問題ではないと私は思っているんです。

それは、国際的に日本が去年の事故を経て、1年経った今、どういう評価を得ているかっていうことを、ちゃんと認識した上で、国民が決めていかなければいけないことだと思うですね。

それで、お伺いしますけれども、事故の再発防止、それから日本国産の食料品、農産物の安全の確保。
そして去年から1年経った間に、この原発事故に対する事故収束の能力、技術等について、我が国の能力は十分に国際的な信頼を回復していると認識されますか。


村田後述人:

まさにそれとは逆でございます。

世界は日本の経済重視の姿勢が、まだ生命重視に転換していないと。その犠牲になる恐れを抱き出したんではないかと見ております。

さきほど、ご紹介しましたアメリカの議会の公聴会、軍事委員会を求める動きといったものに、すでにその兆候が表れております。

ドイツの微に入り細をうがった原子力ムラの実態の紹介と、さらに世界的に権威のあるネイチャー誌が、例の黒塗り資料提出の問題について、表紙でですね、それを露出すると。




このようにすでに地震原因説がほぼ確立している状況の中で、この安全と認定する信用のおける機関も存在せず、そして、その地震原因説に対する手を打つこともなしに、再稼動するなど、とうていありえないはずであると、そのように確信しております。


小野議員:

まあ、私もあんまり倫理といっても、人に倫理を説くほどの人間ではありません。悩みの多い人間ではありますけれども、ただ、言えるのは、誰も他人に対して、他人が不安に思うことを、あたらめてやってはいけないというのが倫理というのか当然の条理だと思うんですね。

そういう意味で、原発再稼動を日本が急げば、その国際的信頼が回復していないまま、それをするならば、やはり周辺の諸国に、というか世界中に不安を感じさせる心配があるんじゃないか、ということがひとつ目。

二つ目には、この国際的な信頼が回復しないまま、原発再稼動を進めるということも、日本の主権の中でやる分には、物理的には可能かもしれません。

しかし、そのことがですね、今、多くの農家の方、あるいは、いろんな日本と海外の貿易に関係している方たちが、非常に迷惑を受けている風評被害、こういうことについて、海外諸国において日本の農産物、食料品に対する、ま、風評被害だと我々、言っていますけれども、おそらく日本地図を地球儀で見れば、ここは原発に近いところだ、ここは距離があるんだってなことは、なかなか世界の人には理解しづらいと思うんですね、地球儀の上でみれば。

そういった中で、日本に対する信頼がまだ回復していないうちに、また原発を動かし始めますとすれば、そういった多くの方が不安に思っている海外との取引、農産物などの輸出における風評被害と言うものが、かえって、また、外国にしてみれば、止めろということができないんだったら、少なくとも、そこから出てくるさまざまな制約というものは、なくならないんじゃないかなと心配しているのですけれど、その点についてのご認識をお伺いしたいと思います。


村田公述人:

放射性セシウムの量は、4号機だけで、戦後、大気中で行われた核実験すべてものと同じ

全面的に賛成して恐縮でございますが、そういう懸念をすべて私も持っております、同じような。

そして、特に私が今日、伝えたかったのは、戻りますが、4号機につきましては、放射性セシウムの量は、4号機だけで、戦後、大気中で行われた核実験すべてものと同じであると。

かてて加えて、さきほどの共用プールの6700本などをやれば、事故が起きれば世界が終ると断言できるほどの放射性物質が放出が予想されるわけであります。

それにもかかわらず、なぜでしょう。危機感がありません。

私は、これは想像力の欠如だと思います。

想像力が欠如すると、倫理が欠如するわけであります。

そういう意味で、今こそ、福島の犠牲者の声を、もっと国民全土に広げましてですね、そして、いかに原発事故が罪深いものであるかということを、しかも世界の為政者にも伝えなければいけないと思います。

ある意味では、菅さんが東電の撤退を止めたと、あれは歴史的役割だと評価されております。

これは何を意味するかというと、究極の破局が発生すると、その可能性が現実のものであるということが示されたわけです。

そして、4号機の危機。それは、まさにその実例であります。

どうか、危機感を持って、その対策を早めるように、ご尽力をお願いしたいと思います。


小野議員:

4号機の危険性については、他の向きからもいろいろ指摘されていることですので、私たち、国会議員として政府に対する追及というか、正して生きたいと思います。

今日は、ありがとうございました。
他の、お二人には質問する時間がなく、大変、恐縮でございますが、今日はご苦労様でございました。これで終わります。

02:53:00からは、荒井広幸(新党改革)の村田公述人への質疑がありますが、荒井議員が、この災害の本質を理解していないため、内容のない質問になっています。従って割愛しました。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)




今日の誕生日の花は・・・・・・・オキナクサ
花言葉は・・・・・・・・・・・告げられぬ恋

翁草、学名: Pulsatilla cernua )は、キンポウゲ科オキナグサ属
白く長い綿毛がある果実の集まった姿を老人の頭にたとえ、翁草
異称ネコグサ
オキナグサ









本州、四国、九州に分布し、山地の日当たりのよい草原や河川の堤防などに生育する。アジアでは、朝鮮、中国の暖帯から温帯に分布

プロトアネモニン・ラナンクリンなどを含む有毒植物。植物体から分泌される汁液に触れれば皮膚炎を引き起こす
誤食して中毒すれば腹痛・嘔吐・血便のほか痙攣・心停止(プロトアネモニンは心臓毒)に至る可能性もある。
漢方においては根を乾燥させたものが白頭翁と呼ばれ、下痢・閉経などに用いられる.


今井 杏太郎(きょうたろう、1928年3月27日 - )は千葉の人。本名明正。
旧制中学時代、一級上の大原テルカズに会い俳句に誘われる。
1969年、田中午次郎の勧めで「鶴」入会、石塚友二に師事。
1995年「鶴」退会、
1997年「魚座」創刊、主宰。
「呟けば俳句」を標榜し、「ひまはりの」「老人と」「みづうみの」といった、
最小限の内容をゆるやかな時間の中にとらえる独特の作品。
平易な言葉を用いつつ、縁語・類語や同義語の同一句内での使用や、文語の中に口語を混ぜるといった、俳句のセオリーとしてはなかば禁じ手とされる方法をとらわれず用いる融通無碍な句風。
風、水をモチーフとすることが多く、しばしば作者自身であるところの「老人」が詠まれ、作品の根底にある「さびしさ」の感覚も指摘される

ひまわりの種蒔きにゆく男たち
ほろほろと蜜柑の花の匂ふ村
八月のをはりのころを祭かな
寒ければ微笑んでゐる仏たち
枯れてゐるものに浅間のゆふぐれも
老人と老人のゐる寒さかな
老人の遊びに春の眠りあり
馬の仔の風に揺れたりしてをりぬ
みづうみの水がうごいてゐて春に

NHKラジオ深夜便高橋アンカー教えてくれる今日の一句。

ほつほつと咲いてひなたの翁草
             今井杏太郎

国民の反対世論を無視し消費税増税強行の暴走を加速している野田政権。
2014年4月に8%、
2015年10月に10%

大企業は法人税や消費税など諸諸の優遇措置を謳歌しながら、国内工場をつぶし海外へ進出。アメリカは世界恐慌突入で自国経済自体が行き詰まるなか、軍事面では防衛費を削って自衛隊に肩代わりさせ、資金面でも日本に徹底的にたかる姿勢。
野田政権はこうした財界やアメリカに貢ぐため「政治生命をかける」と消費税増税に血道をあげ年金、医療、介護、保育など全分野に及ぶ「社会保障と税の一体改革」で国民生活を切り捨て、国家主権の放棄を意味するTPP参加を強行しようとしている。

何故の野田政権は強行するのか

消費税増税を執拗に要求してきたのがアメリカと財界。
海外輸出に依存する大企業は「外国に売った商品からは消費税が回収できない」として輸出製品に対する消費税は、庶民から徴収した税金で国が還付する仕組み。

トヨタは年間2000億~3000億円規模の還付を受け、他の自動車産業も1000億円をこす還付を受けてきた。
消費税増税によって国民は負担増になるが、輸出大企業は逆に懐に入る補助金が増える仕掛け。
さらに
非正規雇用を大量に使う大企業は、正社員給与とちがってモノ扱いとなる派遣社員の報酬から消費税分5%が控除されるため、消費税率が上がるほど控除額が増える関係になっている。
 消費税増税によってボロもうけできる関係である。
 しかも大衆課税とは反対に、大企業が払う法人税はもともと45%だったのを30%に下げ、まだ引き下げる方向。
法人実効税率はすでに五%削減が進行中で、10年間で12兆円規模の減税策。
「富裕層を対象とした個人所得税の最高税率を40%から45%に引き上げる」としているがこれももともと70%だった最高税率を大幅に引き下げていたのを5%元に戻すだけ。
株・証券売買の利益と株配当の課税も20%と明記されているが、近年は「景気対策」と称して10%に引き下げており、大幅な減税策が実行されている。
 財界以上に日本の国家財政を食い物にしてきたのが米国
IMF=国際通貨基金が「税率の15%に引き上げよ」と提言してきた。
そもそも日本政府が1000兆円もの借金を背負ったのも、90年代からアメリカが押しつけた600兆円もの内需拡大要求に従い公共投資をした結末だ。
貿易黒字で得たドルは米国債の購入に当てられ、ドル安政策で円売り介入するたびに米国債を買いこみ、
500兆~600兆円ともいわれる米国債をため込んでいる。
これを売ってしまえば消費税増税など不要なのに歴代政府はそうはしない。
そしてアメリカは消費税増税で国民から巻き上げさせた資金でもっと紙屑同然の米国債を買わせ、果てしもなく日本を食い物にしようとしている。
国民には「小さな政府」と称し、大衆課税を強化しながら、政府として果たしてきた医療や福祉分野への支出を切り捨て、公共機関を切り捨てる方向。
「税と社会保障の一体改革」では
医療分野は「入院から在宅へ」といい、
介護分野では「施設から在宅へ」といい、
保育では「公から民へ」といって
株式会社参入を促進し、全福祉分野にわたって個別家庭に負担を押しつけ、大幅な予算削減をやろうとしている。
消費税が増えても福祉や医療が拡充されないのはここ十数年の経験でもみなが実感している。
 こうして国民から搾り上げた金で大企業やアメリカへの散財を続けている。
昨年11月にわずか1日で政府・日銀が円高阻止で8兆円もの資金を投入したり、
ASEAN(東南アジア諸国連合)の首脳会議で野田が各国のインフラ整備に2兆円規模を支援すると約束したり、バラマキの額は尋常ではない。
 対米関係では、アメリカからは次世代ステルス戦斗機F35の購入を押しつけられ、
在日米軍のグアム移転費は移転人員が減ったのに増額を要求され、
このうえに岩国への海兵隊移転に向けた米軍住宅整備や普天間基地の補修など、資金拠出はきりがない状態。
このなかでTPP参加を急ぎ、国内の農漁業を壊滅の危機にさらし、大企業は海外移転で国内の製造業もつぶし、国をつぶそうというのである。
 こうした「税と社会保障の一体改革」とセットの消費税増税は日本国民の大収奪であるとともにTPPの先取りであり、対中国戦争にむけた米軍再編と結びついている。
みてきた
野田売国政府の暴走

大騒ぎの
「北」は脅威ではないー
危ういは産油国ー

米英独仏中露はイランと協議予定。
日・イランの歴史的結び付きを考えれば日本を独並に扱って然るべし。
仲間からはずし独自接触は非難し、
ただ従えと言う。
8日毎日「ルース駐日大使:鳩山氏のイラン訪問 政府に懸念伝える」。
懸念受け野田住彦、玄葉外相は中止を要請。
ポチポチポチ。
米国追随我が命と野田政権、大メデイア。

脱原発、公党の乗っ取り、TPP、郵政民営化、増税に検察の暴走など色々問題ばかり

1.鳩山元総理、周辺の制止を振り切って、イラン訪問へ
4月6日、イランに向けて出発しました
その直前、本人がブログに決意表明。

 野田政権は中止するよう要請
鳩山はそれを拒否っ!。
さらにルース米大使も懸念していると新聞報道、ただ、中止しろとは言っていないー。

 鳩山はこれらの反応を承知した上、中止要請を振り切っているー。

マスコミの記事を読むお人好し日本国民、
鳩山は何を考えているのかっ!
非常識も甚だしいっ!ー
なぜなら、
欧米諸国はイランの核開発に反対して、イランとの貿易を制限しており、日本もそれに同調しているとー。

大手マスコミは米国戦争屋とそれと結びた日本人勢力に加担してるゆえ鳩山批判。

2.鳩山は米国戦争屋とそれと結びた日本人勢力を批判してるのか
鳩山さらに小沢一郎は決して単なる反米ではなく、反・米戦争屋です。

 2010年6月、鳩山は無念の総理辞任
その元凶は外務省に巣食う極め付き米国戦争屋とそれと結びた日本人勢力の官僚たちー

 だから、鳩山の行動は彼らに対する挑発である可能性ありー。

3.鳩山は米国戦争屋の仕返しを恐れていない

 今回の鳩山の行動は米国戦争屋、媚米日本人勢力の神経を逆撫でする挑発
ですから、
その仕返しが怖いので、普通ならこんな行動をとらないはずですが、あえて、挑発に踏み切っているー。
何故か。

 この疑問を解くには、直近のイラン情勢を観ておく必要があります。
アンチ戦争屋かつアンチ・ネオコンであるオバマ米は米国をイラン戦争に巻き込みたくないという信念を持っているー
オバマはこれまでイスラエルにイラン攻撃を自制するよう説得してきた。
その甲斐あって、12年いっぱいは少なくとも、イラン戦争はなさそうである。
※ 時事ドットコム“イラン攻撃、年内はない?=米国の懸念が背景に・・・イスラエル”4月5日
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012040500510

 要するに、米国内において、対イラン戦略に関し、日本の対米隷属戦争屋勢力を仕切る米国政権から下野している米国戦争屋の意向よりも、
米国の正統政権であるオバマ政権の意向の方が、優勢になっていることを意味します。

 鳩山はこのような米国内政治情勢を踏まえて、イラン訪問を実行しているハズ。

 鳩山はイランに核兵器開発を止めるよう要請すると公言ー
※鳩山、4月6日
http://www.hatoyama.gr.jp/report/detail.php?id=9

オバマがイスラエルにイラン攻撃を止めろと言っていることと辻褄は合います。
いずれにしてもオバマは立場上、イスラエル説得のためイスラエルには行けても、イラン説得のためイランに行くことは不可能ー
ですから、
誰か代理を立ててイラン説得をしたいハズ。

 一方、オバマ派のルース米大使が鳩山のイラン訪問を懸念していると媚米勢力・マスコミが報じています
※毎日新聞“ルース駐日大使:鳩山氏のイラン訪問 政府に懸念伝える、4月8日
http://mainichi.jp/select/news/20120408k0000m010097000c.html

しかし、
訪問中止を強く求めていないようです、
現に、
鳩山はイランに旅立ったー。

 要するに、鳩山はオバマ政権からの暗黙の了解の上で、イランを訪問したー。
困ったのは米国戦争屋、日本に巣食う媚米政治家官僚の仕切る日本政府の方なのだ。

4.今年の夏にイラン戦争が起きたら日本は大変なことになる

 2012年の夏、日本の54基の原発がほとんど停止します。
同じタイミングでイラン戦争が起きて、ホルムズ海峡が封鎖されたら、日本は深刻なエネルギー不足となります。

 世界の石油価格を操作しているのは米戦争屋ボスのRF財閥であり、彼らはむしろこのようなオイル・ショックで儲けようと企んでいますー
ゆえに、
オバマ・鳩山ラインの連携プレイで2012年にイラン戦争が中止されれば、
困るのは米戦争屋ボスおよび日本に巣食うその勢力。
であって、
われら日本国民に取って願ってもないことー。

 鳩山は日本の国益のためにイランに行って核兵器開発を止めさせると言っているー
その意味で、ルース大使の言う“懸念”の意味は、アンチ戦争屋の鳩山が帰国後、米戦争屋に仕返しされるのではないかという“懸念”なのではないのかー。

 いずれにしても、野田政権、外務省、マスコミの媚米日本人勢力の鳩山批判姿勢は、
米戦争屋の利益となっても、日本国民の利益では決してないー

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)




今日の誕生日の花は・・・レンゲサソウ
花言葉は・・・私の苦しみを和らげる。感化

紫雲英、学名 Astragalus sinicus)はマメ科ゲンゲ属。中国原産。
瑞穂の国、かつて水田に緑肥として栽培され、現在でもその周辺に散見される。岐阜県花
いちごカボチャなどハウス農業に欠かせないミツバチがいない.ー
3・11のヒロシマ長崎に継ぐ第三の被曝
福島の性だろうか
ゲンゲの花のミツは、良質のみつ源蜜蜂の源となる蜜源植物。
ゆでた若芽はおひたし、汁の実、油いため他、食用にもなる。お笑い召されるな。団塊世代のお話
利尿や解熱の民間薬。
ゲンゲの花を歌ったわらべ歌もある。
「春の小川」など。
昭和30年代農家の金肥と言われた化学肥料が使われるようになるまでは、緑肥(りょくひ = 草肥:くさごえ)および牛の飼料とするため、8~9月頃、稲刈り前の水田の水を抜いて種を蒔き翌春に花を咲かせていた。
これはゲンゲ畑と呼ばれ、昭和末頃までの「春の風物詩」であった。
畑は田植えの前に耕し、ゲンゲをそのまま鋤きこんで肥料とした。
根を見れば解ることー
窒素を固定する根粒菌の働きで、ゲンゲの根には球形の根粒がつく。
ゲンゲの窒素固定力は強大で10cmの生育でおおよそ10a 1t の生草重、4~5kg の窒素を供給し得る。
普通15ないし20cmに成長するからもっと多くなるハズ。
乳牛を飼っているところでは、飼料とした。
戦後最悪の農業政策の休耕田の雑草防止策にもなった。
ゲンゲの生える中に不耕起直播して乾田期除草剤を使わないですむ方法、ゲンゲの枯れぬうちに入水、強力な有機酸を出させて雑草を枯死させる。
ただしゲンゲは湿害に弱く、不耕起では連作障害が起きかねず、アルファルファタコゾウムシが大発生するなど難点も。



日向路の農家では蓮華草、レンゲー。
ゲンゲの田圃で鎌で根と茎を切り分け、軽籠をいっぱいに家路に急ぐー
待ってる家族同然のものがあるゆえー
糠に混ぜて、にわとりの餌に、牛馬の藁のハミに摘んできたゲンゲを混ぜて与えた。
「コケッコー」喜び食するにわとりらー
一升瓶を逆さにして自動水追加装置の水補給を済まして学校から帰宅後のまず日課を果たすー
ギリシア神話では、祭壇に捧げる花を摘みに野に出た仲良し姉妹の話が有名。
ニンフが変身した蓮華草を誤って摘んでしまった姉のドリュオペが、代わりに蓮華草に変わってしまう。
「花はみな女神が姿を変えたもの。もう花は摘まないで」、と言い残したという。
「手に取るな やはり野に置け 蓮華草」
                 滝野瓢水
遊女を身請けしようとした友人を止めるために詠んだ句。
蓮華(遊女)は野に咲いている(自分のものではない)から美しいので、自分のものにしてはその美しさは失われてしまうという意味。
転じて、ある人物を表舞台に立つべきではなかったと評する意味合いでも使われる(荒舩清十郎の項)。

田中 裕明(1959年ー2004年)大阪市の人
北野高校のとき波多野爽波に師事、俳誌「青」に参加。
1982年京大を経て村田製作所へ。
この年、最年少で角川俳句賞受賞(「童子の夢」50句にて)。
1991年、「青」碧鐘賞受賞、波多野爽波死去、「青」終刊。
1992年、「水無瀬野」を創刊、
2000年、主宰誌「ゆう」を創刊。
2004年、骨髄性白血病肺炎で逝く。
妻は俳人の森賀まり
田中との共著に『癒しの一句』(ふらんす堂、2000年)がある。
また妻の姉は歌人の坂原八津。
2009年主催:ふらんす堂で若手俳人へ向け、田
中裕明賞創設

松山発のブログは早朝から写真でリアルタイムでアップされて、幼き頃の記憶が蘇えるー
毎日、教えを受けている.

たたずんでると子供の頃を思い出す。
どの道も我が家に通づる道ー
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教えてくれる今日の一句
どの道も家路とおもふげんげかな
              田中裕明

外務相玄場は中国にいるー
中国韓国と「北」14日のロケット発射に向けた協議。
まぁプロパガンダゆえ意味ないことー
前総理鳩山外遊にケチつけていたー
鳩山元総理、テヘラン到着「8日に大統領と会談」ヨミウリ4月7日(土)18時36分配信
 【テヘラン=五十嵐弘一】民主党の鳩山元首相は7日午前(日本時間同日午後)、イランの首都テヘラン入りした。鳩山氏はホメイニ国際空港で、「8日にアフマディネジャド大統領と会談する」と語った。
 鳩山氏は8日まで滞在し、大統領のほか、サレヒ外相らと会談、イラン核開発問題で事態打開を目指すという。まもなく4月6日午後10時になりますが、これからイラン・イスラム共和国へ出発します。中東の専門家である大野元裕参議院議員も同行します。
現地では、アフマディネジャド大統領、ジャリーリ国家安全保障最高評議会書記、サーレーヒー外務大臣、そして前駐日イラン大使のアラグチ外務次官にもお会いする予定です。
 
現在、イランの核開発疑惑をめぐり緊張が高まるなか、仮に対イラン武力行使等が最悪の事態となれば、その影響は我が国のみならず国際社会に対しても深刻なものになります。その一方で、我が国は歴史的にイランと良好な関係、少なくとも対話のチャンネルは維持してきましたが、最近ではイランとの対話の窓口は途切れがちで、中東における我が国のプレゼンスも弱まりつつあります。国際社会に対するイラン問題の否定的影響が蔓延し、中東が混乱し、我が国の国益を損失するような事態だけは避けなければなりません。
これらに鑑み、何としても武力衝突を避け、平和的に問題を解決すべきと考えてみれば、かねてより作り上げてきたイランとのパイプを活用し、国際社会と協調する重要性、IAEAと真摯に協力する必要性を明確に訴え、批判的ではありながらも真剣な議論と対話を実施すべきであると思っています。特に、孤立化し国際社会の声から遠くなる可能性のあるイランの最高レベルに直接働きかける重要性は高いと考えており、総理在任時・退任後にも書簡でのやりとりを行ってきたイラン政府首脳に働きかけを行うこととなった次第です。
イラン問題がきわめて機微であることは指摘するまでもなく、本問題が一朝一夕に解決しがたいことは当然ながら、少なくとも国際社会の声を届け、問題解決に向けた環境整備の一助となればと考えています。総理退任後、アジアを中心に各国を訪ね、それぞれのリーダー達と対話をしてまいりました。その過程のなかで、お互いの考えや国の在り方の違いを越え、信頼関係を醸成することが如何に大切かということもあらためて実感しています。
 いわゆる「二元外交批判」を恐れていては議員外交はできなくなり、政府しか外交ができないようであれば、日本の未来は暗澹たるものになるでしょう。
私は元内閣総理大臣として、民主党最高顧問として、また、一衆議院議員として、国益に資することは何かということを自らに問いかけながら、今後とも行動していきたいと思っています。2012年4月6日鳩 山 由紀夫同じ総理でも器の差  4月1日の日刊スポーツ、関係者の証言でそのことが3月31日に
わかったとスクープ報道していた。 エイプリルフールの冗談と思わせるような記事。 限られた報道しかないことさすがに、脳病院入院歴を消すために小泉時代に出来た法案の個人情報法が生かされてる あの小泉元総理が、昨年12月に死去した北朝鮮の金正日総書記
の弔問外交を野田政権から二度にわたり打診されていたというのだ。 そしてそれを小泉元首相が断り続けたという。早耳筋のブロガー情報にも見受けない  なぜならばこの貴重なニュースをどの大手新聞も後追い報道しない
からだ。 どの週刊誌や雑誌も検証記事を書かないからだ。 しかしスポーツ紙と言えどもウソは書かないだろう。 ウソであれば小泉元総理や野田総理は訂正記事を求めるだろう。 だからこれは事実なNOーダ。 金正日総書記が急逝した昨年の12月野田総理は
頭を下げて小泉に弔問外交を頼み込めと助言した。元外務官僚天木直人イラン大使 メッセージを聞き入れたのかどうはわからないがその通り
の事を行った。  日刊スポーツは小泉元総理に頼み込まざるを得ないほど民主党政権
は北朝鮮とのパイプ役がいないと批判的に書いているが、それは違う。 いま弔問外交ができるふさわしい人物は小泉元総理をおいて他に
いない。  小泉元総理が本物の政治家なら、そしてあの訪朝の時の北朝鮮との
国交回復を小泉総理が本気でやろうとしていたなら、いまこそ小泉元
総理はその大役を引き受けて政治家としての本懐を遂げるべきだ、と。 しかし小泉純一郎は頑なに断ったという。それは野田総理の役目である
と突き放したという。 小泉元総理は最後のチャンスを見逃した。 その程度の政治家であったということ。 =拡散=大分の方のブログです 瓦礫
受け入れ問題 九州の首長は慎重です! 今日(4/7)の「西日本新聞」を見てうれしくなった。


テレビでタレントが「ガレキは絆。なぜ受け入れないのか!」と訴え、次々に
受け入れを決議しているかのような印象があるのだが、実際は少し違うようだ。
九州の地方自治体の首長さんたちは、現実問題としてガレキ受け入れに慎重な
姿勢であることが、西日本新聞では伝えられていた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


西日本新聞(4/7号)より要約


大分県の震災がれき受け入れ要請
市長会から批判の声 検査態勢、処分場などで


大分県市長会(会長 釘宮磐大分市長)の春期定例会が6日津久見市民会館であった。
会合には県内14市の市長が出席。
東日本大震災で発生したがれきの広域処理について、県側は協力を要請したが、
市町側からは批判的な意見が相次いだ。


  ●「検査態勢ができていない段階で、市町村は何も考えられない」
   (中野 臼杵市長)
  ●「自前の最終処分場がないのに、焼却灰をほかの自治体に引き受けて
    もらうのは困難」(橋本 豊後大野市長)
  ●「県が先に物事を進めた後に、自治体に話を持ってくることが一番の
    問題だ」(釘宮 大分市長)などの意見が出た。









同じく 西日本新聞(4/7号)の別の紙面より要約


震災がれき 宮崎 処理前向きゼロ
市町村 福岡は1組合のみ


全国の自治体に協力を要請している環境省に対し、それぞれの検討状況を伝えた。
九州では受け入れを表明した自治体はなく、福岡市をはじめ多くが「受け入れは困難」
との立場。


九州7県のうち福岡、宮崎両県は全市町村意向を調査。
  ●宮崎県内の全26市町村で
  「受け入れ方向で検討」はゼロ。
  「検討中」…15 「受け入れない方向で検討」…9「未回答」…3 
   (1町が複数回答)


  ●福岡県は調査結果を集約中。
   西日本新聞が県内78市町村(一部事務組合)に聞いたところ、
   田川郡東部環境衛生施設組合だけが「受け入れる方向で検討中」
   6割以上は「受け入れられない」と回答した。


  ●北九州市は「受け入れの検討を進めている」受け入れ可能な
   がれきの放射性物質濃度の独自基準を示した上で
  「検討結果を市民や議会に示し、判断する」


  ●福岡市は「がれきの焼却灰を埋めると放射性物質が浸出、水に
   溶け出す可能性が高く、受け入れは困難」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


震災がれきは、被災地の首長や住民が望むように現地処理が望ましい。
そこにお金を投入して雇用を生むのが、被災地への一番の応援だ。
「がれきには遺品もふくまれている。ゴミとして遠くへ持っていって
ほしくない」という言葉が胸を打つ。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)


今日の誕生日の花は・・・・・オドリコソウ
花言葉は・・・・・・・・快活、陽気。

踊子草、学名:Lamium album L. var. barbatum (Siebold et Zucc.) Franch. et Sav.は、シソ科オドリコソウ属


北海道、本州、四国、九州、及び韓半島、中国に分布
野山や野原、半日陰になるような道路法面に群生する。
葉は対生、その形は卵状3角形から広卵形で上部の葉は卵形で先がとがり、縁は粗い鋸歯状になり、基部は浅心形で葉柄がある唇形の白色またはピンク色の花を、数個輪生状態になって茎の上部の葉腋に数段につける。
花のつき方が、笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に似る

 後藤 比奈夫(1917(大6)~) 大阪の人、本名日奈夫。後藤夜半は父。
神戸一中・一高を経て昭和16年阪大理学部物理学科卒。
昭和27年父夜半につき俳句入門、「ホトトギス」「玉藻」にも学ぶ。
同29年より「諷詠」編集兼発行人。同51年父の没後「諷詠」主宰。
昭和62年より俳人協会副会長。同顧問、日本伝統俳句協会顧問。

老人の日なり子供の日の如く
しゃぼん玉ゆがみふくらみ時歪む
一つ歳とりたる松を手入れかな
ルオーの絵一枚欲しき春炉の上
冬木より静かに息をすること得ず
止ることばかり考へ風車
夕方は滝がやさしと茶屋女
東山回りして鉾を回しけり
雲は行き懸大根はとどまれり
鶴の来るために大空あけて待つ

NHKラジオ深夜便教えてくれるきょうの一句

きりもなくふえて踊子草となる
          後藤比奈夫

どこまで無茶が効くのか
恩人の頼みゆえ、7日超朝時間の深夜2時過ぎから5時30分までお手伝い。
いずれ、歪みが来るんだ「老化」ー
個人はまだ言いが国家のあり方ではいただけないー

54の固定核保管庫たる原発で稼動してるのは1基のみ
5月には原発電力は「0」になる。
本来
原発無しで国家電力はまかなえる
ところが
アメリカ仕込みの原発支配構造が壊れるのを支配者は好まないー
大急ぎで大飯原発再稼動にメチャクチャな政府ー
官房長官は地元の同意は要らないという
なにがなんでも原発電力「0」ではこまる
原発電力維持を目指すー
福井新幹線の敷設を取引に懐柔策ー
大急ぎで大飯原発再稼動を取り次ぎと笑わしてくれる

3・11の事故は何処吹く風ー
放射能はいまだ流出中ー

福島第1原発事故で放出されたセシウム137の汚染状況を見積もった日本地図が発表されています。

この研究を行ったのはUSRA(Universities Space Research Association)安成哲平客員研究員やNILU(Norsk institutt for luftforskning)Andreas Stohiらの研究チームと東京大学・早野龍五教授、名古屋大学・安成哲三教授。

ボランティア的な国際共同研究として、3月11日の福島原発事故で大気に放出されたセシウム137の沈着量と土壌汚染を「数値シミュレーション」と「文部科学省の観測(定期降下物)」を使って見積もってみたのだそうです。

東日本のデータは航空機モニタリングを含めて、いろんなものが公表されていますが、日本全国のものははじめて。

このデータを元に作ったBBCの地図が素敵だったのですが、かなり省略されていたり、解像度が荒かったりしたので作り直してみました。
※数値はセシウム137のみ。
実際にはセシウム134も同じぐらい降り注いでいるので倍というところでしょうか

元になった論文PDFから色を吸い上げただけなので、細かなところはかなり曖昧です。ご注意ください。

図表は1キログラムあたりのセシウム量。
数値は「土壌1平方メートルあたり53キログラム」で計算されているので、1平メートルあたりの数値が知りたいときは図表に53を掛けてみてください。
東京都の航空機モニタリングによると東京都の多くのエリアのセシウム137沈着量は1万ベクレル/平方メートル以下。
この図表だと5,300-1万3,250ベクレル/平方メートル(100-250ベクレル/キログラム)と見積もられています。
まあざっくりこんなものでしょうね。

2011.11.17追記

県境入りも作ってみましたー。

参考
・名古屋大学・福島原発から放出されたセシウム137の日本全国への沈着量及び土壌中濃度の見積もり(PDF)
・Cesium-137 deposition and contamination of Japanese soils due to the Fukushima nuclear accident
・BBC : Japan farm radioactive levels probed

関連記事
セシウムはどこへ消えた?杉並区内プール水の放射線量測定結果を読み解く
雨が降ったときに放射線量が上昇する理由
2012年スギ・ヒノキ花粉シーズン到来。今年の花粉ニュースをまとめてみました
放射能に汚染された水を飲むことについて
世界中から届いた日本のために祈る写真100 #prayforjapan

 国民新党紛争の根源は、国民との約束を守るか破っていいのか、という点にある。
国民との約束を平然と破るような政治家は去るべきである。
 最近、民主主義についての誤った考えがはびこっている。
「多数をとればすべて正しい」とするねじ曲がった考え方がそれ。
マスコミも、多数を占めた自見、下地らの側にあたかも正義があるかのごとき報道をしている
が、
とんでもないこと。
自見、下地らは国民との約束を踏みにじる裏切り者ではないか。
 国民新党紛争は、「国民との公約は破ることはできない」として消費増税法案を閣議決定した野田民主党政権との連立を解消した亀井静香代表と亀井代表を支持する亀井亜紀子政調会長の2人と、国民に対する国民新党の公約を踏みにじり政権党に擦り寄る卑しい考えをもつ自見、下地氏ら6人との争いである。自見氏らは多数をもって亀井代表の解任を決議したが、
亀井代表が辞任しなければ、二つの国民新党ができることになる。
自見、下地氏らの狙いは政党助成金だと言われている
が、亀井静香氏が代表を辞めない以上、政党助成金を手にすることは不可能。
 自見、下地らの行為は、一点の「正義」も「美」もない。
汚らしさだけが目立つ。
「権力がほしい」「政党助成金がほしい」
という私利私欲まる出し。
醜悪である。
自見らは、これ以上、政治家の信用を低下させる前に、議員を辞職すべき。
 ただし、
このような醜悪な国民新党内の紛争を煽っているのが、野田総理と民主党執行部であることを見過ごしてはならない。
国民との約束を破り消費増税に向かって暴走する野田総理にすべての責任がある。
野田住彦が亀井代表の連立解消の申し入れを受け入れなかったことから紛争が始まったNOーだ。
野田住彦の責任は重い。
原発再稼動も同一線上にある
政治道義を捨てて大増税原発再稼動に突っ走る野田総理は退陣すべきである。

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)




クーデーター

2012年4月6日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・イカリソウ
花言葉は・・・・・・・・・あなたを離さない

碇草、錨草 Epimedium grandiflorum var. thunbergianum)はメギ科イカリソウ属 東北地方より南部以南の森林に自生


淫羊霍、淫羊藿(いんようかく、)という生薬で精力剤として有名。本来の淫羊霍は中国原産の同属のホザキノイカリソウ E. sagittatum (Sieb. et Zucc.) Maxim.(常緑で花は淡黄色)で、名はヒツジがこれを食べて精力絶倫になったという伝説による。
ホザキノイカリソウの淫羊霍に対して、イカリソウの方を和淫羊霍とすることもー

石川桂郎(1909年 - 1975年)は芝区三田聖坂の人、本名は石川一雄。
家業の理髪店の仕事をしながら、俳句を作る。
1934年杉田久女に入門。
1938年ごろ、石田波郷の『鶴』の同人。
横光利一にも師事。

入学の吾子人前に押し出だす
            石川桂郎

我以外は、みな師っ!
みちのくのひとに教えを受けている

みちのくは今朝も雪。
 冬が未だ続く異変。
 知る限り生まれて初めてのこと。

 気象の異変は世の異変に通じること数多い。

抗争の部分だけがクローズアップされてその問題の本質が語られない。
 英語で言うディベート(日本語で討議・対論)がない。

  春の嵐が 吹雪を連れて シケを呼ぶ
    現世の様を 怒るが如し 

時間がない中のアップ維持に
有難く教えを受けたー


我以外は、みな師っ!
みちのくのひとに教えを受けている

みちのくは今朝も雪。
 冬が未だ続く異変。
 知る限り生まれて初めてのこと。

 気象の異変は世の異変に通じること数多い。

抗争の部分だけがクローズアップされてその問題の本質が語られない。
 英語で言うディベート(日本語で討議・対論)がない。

  春の嵐が 吹雪を連れて シケを呼ぶ
    現世の様を 怒るが如し 

時間がない中のアップ維持に
有難く教えを受けたー

民族派政治家小沢一郎の受難は続くー
対米従属派閥政治家が満ち溢れていすぎるからだ。
将を射んとすれば馬を射よっ!
小沢の盟友亀井静香に標準をあててきている

消費税増税反対を貫こうとする代表の亀井静香と政調会長の亀井亜紀子を、「解任」したという。
政治の堕落を象徴する事件
この前代未聞の「党首解任劇」で亀井亜紀子が記者会見「解任無効」を宣言している。この「裏切り、寝返り」組の六人「結党の精神にのっとって・・・解任・・・・」と解説したらしいーが、実はこの六人は、途中参加組で、国民新党結党時にいた人は一人もいないらしい。
まさにマンガ。
森田実の言わねばならぬ/
平和・自立・調和の日本をつくるために
以前の見通している
亀井代表の主張に反対する議員は辞職しなさい
 政治において大切にすべきは正義。
 「政は正なり」孔子
政治的混乱は、正義を第一の基準にして解決すべき。
 国民新党の場合、正義は亀井静香代表の側にある。
「消費増税はしない」
との公約を掲げて総選挙を戦った国民新党ー
消費増税法案を閣議決定した民主党との連立を解消するのは当然のことー。
「国民との約束を破ることはできない」
との亀井代表の発言は正しい。
 亀井代表に従わない6名の国会議員は間違っている。
国民との公約を破る国会議員は、議員を辞職すべきー。
 与党の甘い味を覚え、与党から去ることができなくなったような「自分さえよければ主義」の議員は、
政治家をやめるべきー。
 少人数とはいえ、国会議員がこんなことで揉め続けているのはよくない。
政治家への国民の不信は高まるばかりー。
 亀井代表に反対する6名の議員は、議員辞職して政界を去るべきである。
これ以上、醜い行為を続けてはならない。
 いちばん悪いのは、この問題で曖昧な態度をとり続ける野田総理である。
自衛隊員の息子野田住彦総理には正義感が欠けているのではないか。
連立を解消してもなお閣僚を辞めようとしない国民新党の閣僚は罷免すべきー。
<鳩山元総理>「1カ月前、野田総理に予告」イラン訪問中止拒否
毎日新聞 4月5日(木)19時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000074-mai-pol
<鳩山元総理>「1カ月前、野田総理に予告」イラン訪問中止拒否
毎日新聞 4月5日19時51分配信

拡大写真
玄葉光一郎外相と鳩山由紀夫元首相

 玄葉光一郎外相は5日、国会内で、イラン訪問を計画している鳩山由紀夫元首相と会い、
「もっと早く相談してほしかった」
と不快感を示し、訪問の取りやめを促した。
鳩山
「政府しか外交ができないということであれば、議員外交ができなくなる」
と拒否。
予定通り6日からイランに向かい、アフマディネジャド大統領らと会談する方向。

 イランの核開発問題を巡り、政府は欧米諸国とともにイラン産原油の輸入削減を決定。
各国が協調してイランへの圧力を強めており、政府は「対話のタイミングではない」(外務省幹部)と判断している。
野田佳彦首相も5日の参院予算委員会「大変微妙なタイミングで、国際協調の立場と整合的でなければならない」
と述べ、鳩山氏のこの時期の訪問は好ましくないとの考えを示した。

 鳩山氏は5日、国会内で記者団に対し、
「首相には1カ月以上前に訪問計画を伝え、『前向きに頑張ってください』と言われた。
理解してもらえたと思っていた」
と釈明。
玄葉氏は4日の記者会見で、鳩山氏から同日、訪問計画を聞いたとして批判していた。

小沢・橋下連合の情報で、政界に激震が走る!!!
民意を無視した強引な「消費税増税閣議決定」に続いて、仙谷由人一派の司法裁判工作、
つまり「小沢一郎有罪」という情報謀略工作までが明らかになった反小沢一郎グループだが、
おそらく追い詰められているのは、彼ら、反小沢一郎グループの方であろう。
ここにきて、
いよいよ小沢一郎と橋下徹の「連携の可能性」が濃厚になって来たー。
昨日の石原慎太郎と橋下徹の会談の結果で、
石原新党は完全に消えた。
石原慎太郎と亀井静香の顔色を見れば、誰にでもわかるだろう。橋下徹は、早速 、今日のツイッターで、石原や亀井ではなく、小沢一郎の名前を挙げ、小沢一郎へラブコールを送っている。

「小沢・橋下連合」、あるいは「小沢・橋下新党」の可能性が濃厚になった瞬間である。
多分、橋下も、組むべき相手は石原慎太郎ではなく、小沢一郎以外にないと決断したのだろう。

【激動!橋下維新】なぜ今… 橋下市長、ツイッターで
「小沢先生は筋が通っている」2012.4.5 14:12

 橋下徹大阪市長が、石原慎太郎東京都知事と会談した直後の4日夜、自身のツイッターで消費税増税について言及。
「選挙なくして増税法案はありえない」
と野田佳彦総理の手法を批判する一方、
「小沢先生の行動の方が民主党の議員としては筋が通っている」と、民主党の小沢一郎元代表を持ち上げた。
 橋下市長は、消費税を地方税として地方の責任で増税し、地方交付税は廃止すべきとの持論について
「このような統治機構の変革を小沢先生は考えていらっしゃる」
と小沢一郎と考えが一致していることを強調。
「僕は消費税増税を否定しない。
ただ今の民主党の増税には反対」
とし、増税前に国会議員の歳費と定員の削減、公務員給与の削減、年金の抜本改正を行うべきとの考えを改めて示した。

さぁ
小沢一郎国策冤罪裁判
4・26裁判有罪
   の
状況証拠は
揃っている

どうするー
民主主義の国に住んでる民ー


\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)




消費税国会に

2012年4月5日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・キジムシロ
花言葉は・・・・・・・・明るく輝いて

雉莚、雉蓆、学名: Potentilla fragarioides var. major、はバラ科キジムシロ属。

和名の由来は、花後の葉が放射状に展開し、その株の姿がキジが休むムシロに例えられたことによる。

種小名 (fragarioides) は「オランダイチゴに似た」という意味。

北海道、本州、四国、九州、南西諸島の、日当たりのよい雑木林、丘陵地、草原、海岸の岩場などにふつうにみられる。

アジアでは、朝鮮に分布し、

種としては、中国、シベリアにも及ぶ。





山口 誓子(1901年(明治34年)1994年)は京都の人。

本名は山口新比古( ちかひこ)。

「新興俳句運動」の指導者的な存在。

「誓子(せいし)」の俳号は、本名の「新比古(ちかひこ)」が「誓ひ子」に通じるためー。


麗しき春の七曜またはじまる
           山口誓子



世の中解らぬものー
僅か数ヶ月のお付き合いのお方
お二人に保証人になっていただき
懸案のことが成就した。
生涯の恩人である


4日夕方、ご相談を受けた
5日超朝たる2時過ぎからお仕事のお手伝いの依頼。
どうせ、ウッツラでのブログ狩猟してる頃ー
加えて生き様からシテ
恩人には頭上がらない性分ー

お受けし、5時前に終えた。

ゆえに
どうにもブログの時間がないー

不思議なこと、

自宅までわざわざに届け物を戴き、出くわして聞きつけられてのご忠告ー
有難いこと
「体、持つのー」

厳しきは優しさの裏返しー
保証人を受けていただいた方は、
神の如き存在ー
手を合わせているー



言い古された言葉
持つべき者はとも、真の友人とか
言い尽くされている。
大事な財産を得た。

人とひとの関係は
付き合いの長さでなく、共生の心根ー



一国の総理にかけてるものー



4日19:30分~NHKクローズアップ現代
ゴールデンタイムに
野田住彦が消費税増税アピールで登場ー

すでに週間ポスト4・13号で喝破されてることを披瀝ー
さぁ
国民はマニフェスト破りのNOーダを受け入れるんだろうか.



番組で言ってたが「ねじれ」ゆえ
自民党にも理解をと言う



何処かおかしい



そもそも参議院の与党議席不足状態から
「ねじれ」とか言うが


何故惹起してるのか


管直人総理が参議院選挙告示日に
突如
消費税アップを訴えてアメリカに飛んだ
有権者から政権交代の公約違反ゆえ
反感を受け
ハードルを下げた議席目標さえ達せずに歴史的大敗ー



「ねじれ」が生じてることはそこに起因する。
消費税増税で選挙敗北ゆえのこと。





消費税世論調査を踏まえ

国家議員の大半が本音では「消費税はもう無理」と思っている(週刊ポスト)



野田、勝、谷垣の断末魔「ああ、小沢さえ抹殺できれば・・・」
「消費税増税」の灯が消えてゆく。
週刊ポスト4/13号



民主党政権の失敗は、権力の何たるかを知らない素人集団が、いきなり大国の舵取りを任されて、のぼせてしまったことにあった。
まともな

野党であったことすらない政治ごっこ集団の寄せ集めの弱みがモロに出てしまった。
野田という人も、20人ばかりの自派閥さえちゃんとコントロールできないドジョウ男だから、実力はこんなものだ。
むしろ恐怖を覚えるのは、長く権力の中枢であった財務省、日本を代表する大メディアまでが、
いつの間にかド素人ばかりになっていたことである。



財務相がつくった「大嘘資料」



大新聞の消費増税キャンペーンは、いよいよ狂気を帯びてきた。

先頭に立つ読売新聞は、もはや新興宗教の説法だ。

<社会保障と財政の破綻という迫り来る危機を克服するために、消費税率の引き上げは避けては通れない。(中略)2大政党が未来への責任を共有する歴史的な政治決断の環境は整っている。政界再編も辞さぬ覚悟で接点を探り、前に進む「大きな政治」を見せて欲しい>(3月29日付)



朝日新聞も、こういう国家の重大事になると、足並みを揃えて官僚のスポークスマンになる。

前原誠司政調会長が民主党の党内論議を強引に打ち切った3月28日未明の暴挙を、

なんと

<民主、消費増税修正案を承認 前原氏に一任>

と見出しを付け(一応、「反対派反発」と付け足していたが)、



<前原氏は28日未明になってようやく一任を取り付けて散会したが、反対派は決定に納得せず、終了後も国会内の合同総会会場で前原氏に詰め寄ったり、議員同士が揉み合いになったりした>

と、まったく事実と異なることを書いて平気な顔。あれで「一任を取り付けた」ことになるなら、会議も議論も民主主義も要らない。



「反対派が納得しない」のではなく、ルール無視の暴走に出席者が怒っただけである。

いまや自宅に届く新聞だけ読んで情報収集する国民はほとんどいないが、とはいえテレビや他の新聞を見ても、金太郎飴のような増税礼讃報道ばかりだから、それが日本の進むべき道だと信じ込まされている国民も少なくはないだろう。



本稿の主旨ではないから深入りはしないが、増税しなければ日本はダメになるというのは真っ赤なウソである。



増税で得られる税収13・5兆円のほとんどは、社会保障とは関係ない役人の新利権に使われることがわかっている。



財務省がマスコミや国民を洗脳するために作った「『社会保障・税の一体改革』とは」と題する資料では、消費税の使い途について恥ずかしげもなく「全額を社会保障の財源に」と書いているが、そのすぐ横には、半分以上の7兆円を「後代への負担のつけ回しの軽減」に使うと説明している。



要するに

放漫予算で積み上がった国債の償還に充当するつもりだ。

あとは、小泉政権が国民に約束したまま果たしていない「年金国庫負担2分の1」に2・9兆円使うなどとされ、

「社会保障の充実」に使われると約束されているのは2・7兆円に過ぎない。

しかも、

そのうち「年金制度の改善」には0・6兆円しか使われない。

これを「年金維持のために消費増税が必要」と強弁する官僚、政治家の厚顔さも、そのまま報じる大マスコミの不勉強も信じ難い知性の衰退ぶりである。

一方で、

財務省は2011年度の予算が余ってしまったために財政危機を演出する工作を迫られ、必要もない第4次補正予算(約2・5兆円)を組んだことは、2月17日号で報じた通りである



特別会計を合わせれば229兆円にも達する国家予算、

しかも公共事業の単価は民間の2倍、3倍が当たり前という現実は国民の誰もが知っている中で、

「もう予算を削る余地はない」

という大嘘が通用すると思っていることもまた、権力者とその番犬たちの思考停止を象徴している。  民主党が公約通りに予算見直しをできなかったのは、その余地がないからではなく、役人を論破するだけの知識と根性がないからである。

国民の方がずっとまともな知性を持っている。

いくらインチキやウソが罷り通っているとしても、権力の源泉は国民にあることも事実。

選挙区で有権者と直接接している議員ほど、それをひしひしと感じている。

大新聞は増税反対を「小沢一派による反党行動」と決め付けている

が、

増税反対派には反小沢議員も少なくないし、執行部派の議員たちも、「増税には反対したい」と本音を漏らす。



増税反対派の幹部は党内情勢をこう解説する。

「強引に閣議決定に持ち込むところまでは計算済み。

勝負は法案採決だ。

いまだに前原さんや野田(佳彦)総理、岡田(克也)副総理は自公との連携で法案成立を考えているフシがあるが、自公はもう野田政権を泥舟と見て協力しないだろう。

ならば、党内で60人が反対すれば法案は否決できる。

処分が怖いから棄権したいという議員もいるから、100人の反対票を固めておけば増税は阻止できる」



小沢派だけで衆院100人程度いるのだから、確かに自公が増税に協力しなければ法案成立は無理だ。

そこがわかっているからこそ、野田、岡田両氏や仙石由人政調会長代行らは必死に自民幹部と接触して大連立を持ちかけた。

「勝はあんな馬鹿ではなかったが」

自民党の中で脱官僚を掲げてきた「上げ潮派」の中心である中川秀直元官房長官は、増税法案の行方を言下にこう言い切った。



「解散前に通そうというのはさすがに自民党として乗れないんじゃないですか。

私は乗れません。

この法案を一言で言えば、”俺は増税したんだ、すごいだろう”と官僚と政治家が自己満足するためのもの。

国民のためのじゃない。

野田さんが言った『シロアリ退治』もなく、ただ赤字の穴埋めになるだけですよ、これじゃ」



まったくその通りだが、こういう意見は大新聞・テレビでは紹介されない。

安倍晋三元首相のブレーンで、かねて消費増税は必要という持論を持つ菅義偉元総務相さえこう言う。

「野田政権の組んだ新年度予算は自民党時代より10兆円も水膨れしている。

増税は、その増やした予算分を搾り取るためのものだから絶対に賛成できない。

自民党執行部がこれに賛成するとか反対するとか、言うべきではない。

まずは国会で法案を審議することが筋で、その結果、賛成か反対か決めればいいが、この法案は自民党が主張してきた税率10%の考え方とはあまりにも隔たりがあり、賛成できるとは思えない」

自民党内では、もう「野田増税」に賛同する声は谷垣周辺の小声でしかない。

ここでも

新聞報道は事実とかけ離れている。



永田町や霞が関を取材すると、どうも今の政権幹部や大新聞記者だけが、必要以上に「財務省神話」を信奉して、財務省が言うから、”大物次官”といわれる勝栄二郎が「やる」といっているから、と過剰に反応して「増税しかない、必ず上げる」と目を血走らせているように見えるのである。

ところが、

その「勝天皇」の評判は、同省OBたちが集う「大蔵元老院」で急落している。

「若い頃の勝は、あんな馬鹿ではなかったがなあ。増税と経済政策は車の両輪だというのは財務官僚の鉄則なのに、増税だけ先走ってうまくいくはずがない。

たぶん法案は潰れるが、そうなれば国際社会で日本の信用はガタ落ちになる。

今の財務省には国際感覚も足りない」(主計局畑の元審議官)

「ここまでやれば、法案を出さずに引っ込めることはできなくなってしまった。

日銀の協力を得て、インフレターゲットと賃金上昇目標を立てるなど抱き合わせ政策が必要になるが・・・無理だろうな。

増税すれば、その年は増収になっても翌年にガクッと落ちる。

東北復興の道筋が整わない中での増税は愚の骨頂だ。

これは一部の意見ではない。

大物OBたちは、口々に勝・財務省の暴走に懸念を示した。

今世紀に入って財務省に君臨した元次官2人の意見はこうだ。

「拙速過ぎる。

増税というのは、叩き台があって、議論があって、調整があってできるものだ。

まるで1日で潰れた細川政権の『国民福祉税』のようだ。

勝君は功に走っているなら、今からでも勇気ある撤退を決断すべきだ。

今はその時期でないことを表明し、2年後くらいに議論を再開する余地を残して身を引くべきだ」



「私の得たニュアンスでは、勝はあそこまで強引に増税する気はなかったと思う。

野田さんが勝以上にスイッチが入ってしまっている。

増税の影響は様々なところに出てくるから、じっくり検討する必要がある。

増税すればパラダイス、という今の霞が関の雰囲気は、私から見ても異常だ」



またも困ったときの「小沢叩き」

公約破りマシンの野田が、どれほど本気で不退転の決意を表明しているのかは怪しい

が、

党内で相当、追い込まれていることは間違いない。

増税反対派の川内博史代議士

「法案採決で党内の理解を得ることは難しいでしょう。

そもそも年度内の法案提出というのは、民主党が反対した麻生政権時代の所得税法附則に書かれていること。

なんら法的な縛りではない」

と斬って捨てる。

主流派に属する社会保障部門会議議員は、さすがに実名での証言には難色を示したが、こう語った。

「小沢派とは一線を画しているが、われわれも増税には賛成できない。

選挙に響くこともあるが、根拠にされている税・社会保障一体改革成案は自民党が財務省と厚労省に作文させた社会保障国民会議の報告書がベースで、われわれの案じゃない。

党内論議を強行突破した前原さんでさえ、増税に縛りをかける経済成長条項を自分から入れたくらいで、本音では増税はできないと考えていると思う」

野田一派が頼る財務省、自民党執行部の評判は前章の通り。

追い詰められた増税派は、ナントカの一つ覚えで、

「増税できないのは小沢のせいだ」

と標的を変えてきた。

谷垣禎一は公然と

「小沢を切れば大連立できる」

と野田に必死のラブコールを送り、野田もまんざらではない様子。

大新聞は、

<異論を唱え続けてきた民主党議員も、事前調査が決着した以上、法案成立を目指す党方針に従うのが政党人としての義務である。

(中略)小沢一郎元代表が(中略)原理主義的な反対論を振りかざし、党の亀裂を煽ることには強い違和感がある>(読売3月29日付)

と金切り声を上げ、



産経新聞などは、

野田内閣の支持率がどん底から6%上がったことを

<小沢系が反発を強めるほど、逆に首相の「不退転の決意」が強調される構図となった>(3月27日付)からだという珍妙な解説を書く。



産経新聞の屁理屈はともかく、シロアリ派の政治家やメディアが、”困った時の小沢頼み”に活路を見出そうとするのはいつもの構図。

確かに管政権はメディアと一緒になって

「脱小沢」を煽り立てることで何とか人気を維持しようとしたし、野田政権もこれまでそうしてきた。そしてメディアは増税反対の動きを「小沢派の抵抗」と叩きまくる。
”邪悪な小沢に消えてもらいたいが、消えてもらっては敵役がいなくなる”
という、ねじくれた負け犬の論理がそこにある。

小沢一郎の政治資金規正法違反事件の判決は4月26日。

「そこで無罪となれば、党内は堂々と消費税反対、野田内閣不支持に傾く。

そこがタイムリミットだと焦るから、年度内法案提出だ、すぐ採決だと突っ走る」(小沢派議員)というのが政権の哀しき心象であり、自民党の反執行部派幹部は「われわれは『小沢無罪』を織り込んで動いているから、民主党内の主導権争いに手を出すべきではないという考えだ。



谷垣執行部は政局を見誤って、本気で小沢切り大連立ができると思ってしまった」と酷評する。

増税の実現に「政治生命を懸ける」と大見得を切った野田は、どうかその公約だけは守って、増税が実現しなかった暁には政界引退していただきたい。

谷垣、勝の「増税3兄弟」も、ご一緒にどうぞ。




\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town    
 ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索