今日の誕生日の花は・・・・ハナショウブ
花ことばは・・・・・・・・優しい心、あなたを信じる

花菖蒲はアヤメ科アヤメ属の多年草で5,000種類あるといわれている。
大別すると、江戸系、伊勢系、肥後系の3系統に分類でき、古典園芸植物でもある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%96
燕子花、杜若はアヤメ科アヤメ属
カキツバタは湿地に群生し、5月から6月にかけて紫色の花を付ける。

古典園芸植物の一つ、
江戸後半にはハナショウブが非常に発展して、カキツバタはあまり注目されなかった。
アヤメ、カキツバタ、ハナショウブの同定は慣れれば一目瞭然であるが、
見分けのつかない向きも多い。

アヤメ   
 花の色・・・・・ 紫まれに白
 葉 ・・・・・・主脈不明瞭
 花の特徴・・・ 網目模様、外側の花びらに黄色い模様
 適地・・・・・・かわいた所に育つ
 開花期 ・・・・・5月上旬~中旬

カキツバタ
 花の色・・・・・ 青紫、紫、白、紋など
 葉・・・・・・・ 主脈細小
 花の特徴・・・・網目なし
 適地・・・・・水中や湿った所に育つ
 開花期・・・・・ 5月中旬~下旬

ハナショウブ
 花の色・・・・・・紅紫、紫、絞、覆輪など
 葉 ・・・・・・・主脈太い 網目なし
 花の特徴・・・・・花の色はいろいろ
 適地・・・・・・・湿ったところに育つ
 開花期 6月上旬~下旬

外花被片の模様での見分け方
種別     花の特徴
アヤメ    外花被片に網目模様が有る
カキツバタ  外花被片に網目模様無し
外花被片に白い斑紋が有る
ハナショウブ  外花被片に網目模様無し
外花被片に黄色い斑紋が有る

「いずれがアヤメかカキツバタ」という慣用句がある。
どれも素晴らしく優劣は付け難いという意味であるが、
見分けがつきがたいという意味。


臼田 亞浪(あろう、1879年(明12) - 1951年(昭26))は長野佐久郡小諸市の人。
本名は臼田卯一郎。
年代別詳しき↓ブログがある。
http://www.geocities.jp/haikunomori/arou.html
WIKIには以下の如く教えてくれる。
法政を経てやまと新聞に入社。
大正4年(1915年)大須賀乙字とともに俳誌『石楠』を創刊。
高浜虚子の『ホトトギス』、河東碧梧桐の新傾向俳句を批判し、俳壇革正を目指した。
松尾芭蕉、上島鬼貫を慕い、自然の中にこそ真の俳句があると唱え自然感のある民族詩としての句作を目指した。
大正5年(1916年)やまと新聞を退社句作に専念。
大正7年(1918年)『石楠』創刊の同志であった乙字と内紛により決別。
大正8年(1919年)子供の居なかった亞浪は妹の死を期に6歳の娘を引き取り養子とした。
『石楠』からは大野林火、篠原梵、原田種茅など多くの門人が育った。
昭和20年(1945年)3月10日、東京大空襲により印刷所が罹災『石楠』休刊。西多摩疎開。
昭和21年(1946年)印刷所を長野市に移し『石楠』復刊。この年8月、夫人が死去。
昭和26年(1951年)脳溢血に倒れ死去。享年73。
墓所は自宅近くの中野区宝仙寺。

NHKラジオ深夜便石塚あんかー教えるきょうの一句
こんこんと 水は流れて 花菖蒲
             臼田亞浪

  =菅総理と民主幹部の会談終了=
 「国会会期の延長幅決まらず」と枝野幸男長官
 菅直人総理と岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長ら党幹部との会談
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000508-san-pol
  =19日午後10時20分すぎに終了=

  枝野幸男官房長官
「国会会期の延長幅は決まっていない。
 また明日、協議する」
  公邸で約1時間20分会談。

会期末の22日を控えていて
    ありえないこと

岡田枝野は辞表を出し切れなかったのか.
相当の激論があったが予想される。

何故か
2011年度予算は公債費が4割を占めている
ところが予算案と赤字公債発行案を菅政権は卑劣にも分離した。
予算は可決されたが、公債案は国会を通過してない。

すでに4月から3ヶ月
この国はやり繰りで執行されてるだけで、本習いありえないこと.
異常な財政運用にアル。

ほかにもある。
国会開会中の大臣不在は国会の同意をとっている。
国会の承認が取れるメドがないゆえの異常事態
防衛外務大臣は19日持ちまわり閣議で訪米した。

菅直人が総理のポストをなかなか辞めない。
いや辞めないだろう

=8月から9月にかけて、解散・総選挙を断行する=

ええええええっ!

ありえないっ!

そうだろうか。
昨日もアップした.
そのフシがある。

菅内閣で唯一のやった仕事がアル。
浜岡原発のことである。

中部電力が、ようやく少しずつ開陳しだした
「浜岡原発で細管43本が損傷、再循環配管から水噴出」と発表し始めた
米軍と中国軍の軍事衛星が観測している「放射性物質漏れ」を隠し続けている
これは5月31日に目にしてること.
東日本地震で静岡県の浜岡原発の配管がやられた。
 放射性物質が漏れたので、原発を停止したいと、中部電力は菅直人政権に言ってきた。
 この事実を菅直人政権も中部電力も隠している」
それが、ここにきて何と中部電力が、やっぱり本当だったのかと、
情報を裏付けるかのような発表を始めている。

これは総選挙での争点になりえないのか。

 6・2鳩山前総理が管総理を引き摺り下ろす
野党提出の内閣不信任案同調を止めたのは

国会解散・民主党党分裂を避けたがためにアル。
党の責任ある幹部として当然のこと.

どうも菅直人は
封じられた解散権を行使しようと企んでいるフシがある。

   8月から9月にかけて、
   解散・総選挙を断行する   

 「『原発の是非』という争点1本で選挙をやる。
菅総理はもちろん『脱原発』を主張する。
いわば、国民投票的な総選挙だ。
イタリアでも国民投票はノーだった

 そこには、小泉純一郎追従の政治手法に
 読み解くヒントにある。

 小泉純一郎は『郵政民営化は是か非か』の1本で選挙をやった。
あれと同じ。
民主党内にも原発推進論者は結構いる
、菅総理の『脱原発』に反対するなら、郵政総選挙と同じように追い出して刺客を立てればいい。
世論がこちらを支持していれば、民主党に残って戦う人も多いはず。
原発推進の自民党には十分勝てる。
その後、菅総理はじっくり政権を立て直せばいいー

 被災地の復旧・復興は遅れており
 「選挙などできない」

   そうだろうか

 延期されていた被災地の地方選挙も8月には実施される。
 それに原発が争点なら、有権者も納得してくれるはずだ。

、8月から9月にかけて、解散・総選挙を断行するー。

19日早朝のNHKの岡田克也幹事長
「復興基本法案に盛り込まれた復興対策担当相の任命によって閣僚の交代があり得るとの認識を示した。
  ただ2人以上の閣僚が代わる「内閣改造」は否定した。
 「新たな人を入れるとなると誰かが代わりに閣僚を辞めなければならない」と指摘。
  同時に「最低限のことは起こり得るが、それ以上のことはまったく想定できない」
   と述べた。
 復興担当相の任命をめぐっては現職閣僚の兼務案も出ている。
  玄葉政調会長「総理辞めぬなら辞任」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/plc11061918590008-n1.htm
半月以上会見していない菅総理
 菅直人総理が退陣表明した2日を最後に、2週間以上、記者会見を開いていない。

19日には総理官邸で「自然エネルギーに関する国民対話」を開催してインターネットで中継した。
自らに都合のいい情報発信には熱心で矛盾する.
  記者会見を開けば退陣時期を曖昧にしたままの進退問題で追及されることが予想されるだけに消極姿勢を貫いている。
 3月11日の東日本大震災を機に、「震災対応で多忙」という理由で、
記者団による日常的なぶら下がり取材を拒み続けている。
その代わり、4月以降は1週間から10日間に1回程度、記者会見を開催してきた。

 枝野幸男官房長官
「総理は記者会見の重要性は認識しているが、さまざまな日程の中でたまたま少し間が空いている」
と釈明。
だが、総理は9日は午後7時台、
10、13日には午後8時台に公邸に帰宅しており、
夜の来訪者もなかった。
14日午後7時過ぎには、官邸での公務終了後、都内の歯科医院で抜歯の治療を受けた。
いずれの日も、総理がその重要性を認識していると言うのなら、記者会見を開催することは可能だったハズ。

 総理は被災地の千葉県浦安市などを視察した18日、
ぶら下がり取材に久々に応じたが、視察の感想を語るのみ。
内閣改造に関する質問には事実上、答えないママ。

自由社会では人それぞれの考えがある、
だが、この菅政権に対して、
未だに支持する者がいるのを思うと情けなってくるよな。

同じ内閣の仲間だった仙谷由人官房副長官や前原誠司前外相らが早期退陣に言及しても、なお辞めない。
  菅総理に会ったという人は、口をそろえて
「まったく辞める気なんてないようでした」

常人の域をはるかに越えた
何と強靭な精神力を持ってるのだろう。

 辞めない総理はといえば、三木武夫総理で
昭和49年から51年まで政権の座にあった

「『辞めない』と言っている総理を辞めさせるのは、そんなに簡単なことではない」

 昭和51年のロッキード事件発覚後、三木総理は真相究明の態度を鮮明にし、
同事件関与の疑惑がかけられていた田中角栄前総理の周辺や、自民党内から激しい「三木降ろし」の動きが起きた。
さらに、同年7月に田中前総理が逮捕されると、
8月に当時の自民党議員の3分の2を超える277人が「反三木」の挙党体制確立協議会(挙党協)を発足、
  退陣圧力を強めた。
 三木総理はほとんど孤立状態だったにもかかわらず驚異的な粘り腰をみせ、退陣要求を拒絶し続けた。
結局、三木総理は対抗手段としての衆院解散・総選挙に踏み切ることができなかったものの、
挙党協側も退陣に追い込むことができず、
衆院が任期満了となる同年12月まで三木総理の続投を結果許した。

 菅総理も、党内の多くの議員から早期退陣を求められている。
 「三木降ろし」と同様の政治環境に酷似。

 ただ、大きく異なる点がある。

当時の三木総理は政治浄化を進めるクリーンな存在として知られ、
自らの続投を主張する大義名分があった。

 菅総理はどうか。

続投の大義名分は東日本大震災復興と原発事故の処理ー。
だが、コレラに102日過ぎても全く現場が動いていない.
危機管理能力、立法しての処理能力、統治能力に疑いがある。
それでも菅総理が政権にとどまることが
国益に合致するかどうか…。

目下の「焦眉の急」は、放射能拡散黙認の人命軽視菅内閣、
延命唯一菅総理の、具体的放逐を、実行する事にある。

ところが 辞任を匂わせて6・2内閣不信任案を葬り去り
息を吹き返しつつある菅直人総理は 
内閣改造、二次三次補正…やりたい放題
菅直人総理(64)は20日夜にも内閣改造を行なおう。

与党内の早期退陣論を抑える狙いがある。

19日の党トップ会議は持ち越し.
岡田枝野玄葉の辞任劇での説得は功を制するか

ハナショウブの花ことばは、あなたを信じる


=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓== 
  
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 

===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===



今日の誕生日の花は・・・・ノアザミ
花ことばは・・・・・・・・私をもっと知ってください

野薊はキク科アザミ属の多年草。
アザミの花の写真を上げる馬鹿ははないんだが
ここまで綺麗な色を出しているブログがアル。
早く写真つきブログに似して字数を1000字以内にしたい
希望憧れのブログという意味で
写真はコチラ↓
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=yatzsPWDHKAJ&p=%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%9F&u=dojiwo.blog93.fc2.com%2Fblog-entry-507.html

日本のアザミは60種以上あるらしー。
分布域は広く本州、四国、九州の草原や河川敷に見られ、アジア大陸にも変種が分布する。
美しきものには棘がアルの薔薇は西洋を代表するがアザミは日本の代表だろうか.
花の色は紫色赤紫色であるが、まれに白色をみたものだ。

山上樹実雄(昭和6年~)大阪の人。 本名公夫(旧姓黒川)。
大阪大学医学部を経て眼科医。
昭和23年より「馬酔木」へ投句、「南風」に参加。
「馬酔木」「南風」の同人を経て「南風」主宰。

NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教えてくれるきょうの一句

夏薊 揺れをり雲の 湧きつぎぬ
         山上樹実雄

3・11大災害から100日供養の18日慰霊の行事も為された.
あろうことか経済産業省海江田大臣は点検中止の原発一斉始動の重要発言をした.
フクシマは期待してた放射能汚染水処理が始動.
ところが何故か
フィルター事故で稼動が止まった.
フィルターは放射性物質を留めるためにアルため存在するフィルター
十二分に機能したということ。
高濃度すぎる故
なんだろうか
異常すぎる高濃度。

国家の威信がグラツイている

19日岡田克也幹事長と玄葉光一郎政調会長=管総理
退陣時期の早期表明要請へ 「辞表」盾に首相説得 (毎日新聞) http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ishiba_shigeru__20110618_4/story/mainichi_20110619k0000m010113000c/
 民主党執行部は18日、特例公債法案の成立に向け、
菅直人首相に退陣時期を早期に表明するよう求める方針を固めた。
自民、公明両党が首相の退陣が不透明なことに反発を強め、同法案成立に向けた与野党協議に影響が出ているため。
首相が応じない場合は党役職などを辞任して退陣を促す考えで、既に自公両党に伝えた。
 15日の民主、自民、公明3党の幹事長会談
安住淳国対委員長が「私と岡田さんで『菅降ろし』をする。できなければ2人とも辞表を出す」と表明。
玄葉政調会長も自民党の石破茂政調会長に、3党の協議が整っても首相が退陣時期を表明しなければ
閣僚や党役職を「辞任する」と伝えたと
18日、山口県宇部で自民石原伸晃幹事長が裏話を披瀝。
石破は披瀝開示に怒っている

「クリーンな政治」が聞いて呆れる。
「ポスト菅」候補にスキャンダル続出
小沢排除を推し進め、菅政権を支えてきた連中が、こぞって怪しい献金問題を抱えている。

 外相を辞任した前原と菅本人の外国人献金問題に続き、
野田財務相や蓮舫行政刷新担当相の“黒い献金”疑惑。
さらに今回、仙谷官房副長官と馬淵首相補佐官にも、怪しい献金問題が浮上。
 野田が代表を務める政党支部に計50万円の企業献金をしていたソフトウエア会社の男性社長が、脱税で当局の強制調査を受けていたことが発覚したばかりだが、この社長は仙谷や馬淵の団体にも資金提供していたことが分かった。
「社員寮の建設費を水増し請求して裏金をつくり、その一部が政治家に流れていたようです。
平成17年に仙谷氏の関係政治団体のパーティー券30万円分を購入。
21年には馬淵氏の資金管理団体に20万円を個人献金している。
判明しているだけで、与野党の10議員に総額434万円が渡っています」

一体、誰が仕掛けているのか

 前原、野田、蓮舫、仙谷、馬淵といえば、能力はともかくとして、ポスト菅の有力候補としてメディアにもてはやされてきた面々。
最右翼だった前原が外国人献金で早々と失脚し、
後継争いが混沌としている中、
本命とされる野田の金銭スキャンダルが噴出。
仙谷、馬淵にも飛び火したー。
「野田さんが厳しい状況に追い込まれて、やっぱり最後は仙谷さんしかいないといわれ始めたところでした。
馬淵さんも代表選への出馬の意欲を表明した途端にコレ。
釈然としないものを感じます。
有力な後継候補がいなければ、菅降ろしがやむ可能性もある。
それで、官邸が情報を流しているというウワサもあるくらいです。
官邸は無能でも、機密費という大きな武器がある。
カネの力でネタを探させることは、いくらでもできますからね」
真相は不明だが、有力な「ポスト菅」候補に次々とスキャンダルが噴出したことで、
菅の外国人献金問題が下火になり、
結果として延命工作に一役買っていることは事実だ。

「そのうち、鹿野(農相)や小沢鋭仁(前環境相)、樽床(元国対委員長)あたりも、やられるんじゃないか。
身に覚えがあるヤツは戦々恐々だろう。
もっとも、それ以前に菅総理が辞める気ゼロだから、
本当に近く代表選が行われるかどうかも分からんね」

 邪魔者が次々と脱落していくのを見て、
スッカラ菅はほくそ笑んでいるに違いない。

民主党のおぼっちゃま議員達半分は松下政経塾議員。
「復興利権をねらっている自民党、小沢亀森・・」とかいう
「利権にありつけるだけ精通しているし動かすことができる。
おまえらは業界のことも、動かすツボもしらない。
どう逆立ちしても利権にありつけないし仕事できない。」

まぁ~来週22日に予定されている両院議員総会が一つの山だが、
19日の国会延長与野党協議
20日の復興基本法案の成立、
21日の復興担当相決定並びに内閣改造にまで踏み出すかがポイントになる。

その辺の動きと連動して、開かれる議員総会の結末が決まるだろう。
しかし、どうだろうか。
菅直人は代表解任動議が出され可決されても、
  総理を辞めないー

*朝日新聞はあいかわらずの田舎のこの爺目以下
もう読むに値しないまでに堕落してる

≪民主党執行部は、退陣表明した菅直人首相に近く具体的な辞任時期を明らかにさせるため、
岡田克也幹事長、仙谷由人代表代行、玄葉光一郎政調会長らが自らの辞任と引き換えに説得する調整に入った。
赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などについて野党の協力を得て成立させるには、
首相の辞任時期の表明は不可欠と判断した。
 岡田氏らは19日、首相と会談する予定。具体的な辞任時期を明示するよう求めるとみられる。≫

どうなんだろう

19日の岡田玄葉VS菅会談.
菅は辞任期日明らかについて
受けつけないだろう。

朝日新聞の編集委員(非主流派)
「仙谷の仕掛けに簡単にのっている朝日新聞とテレ朝。他のマスコミも追従している。
まったく反省のない連中だ。
テレ朝は程度低いから、どうでもいいが、朝日では内部で異論がたくさでている」。
仙谷のマスコミ工作・工作担当

髄一の政治評論家森田実の言わねばならぬ

「騙すに向かう手なし」(日本の諺)

 言葉は、「相手を初めから騙そうとしてくる者には、いくら警戒しても騙される。防ぎようがない」という意味である。
詐欺師は、残念ながら、永遠に不滅である。
 「騙す者も悪いが、騙される者も悪い」と言う政治家は多い。
19日TBS朝6時渡辺恒三VS武村正義
渡邊は騙された元総理が鳩山が悪いといっていた

渡辺恒三政治家にあらず
    政治家とはなにか
 幕末の苦難の上に成立した頂上会談
西郷南洲翁と勝海舟の無血開城会見
この時の会談に臨んだのが勝海舟でなく菅直人だったら、ペテンの発覚後にこの国は大規模内乱に陥り、
欧米の植民地に成り下がっただろう。
 
 国家の品格の問題である。

指導的政治家に向けて言われる場合は、
政治権力者が外交交渉において相手国から騙されたら、その被害は国民に及ぶということを意味する。
外交交渉にあたる政治家と外交官には、この自覚は必要である。
外交交渉は「嘘と騙しの舞台」とよく言われる。
ほめられることではないが、これが現実である。

だから外交交渉は相手から騙されるようなお人好しでは務まらない。
外交権をもつほどの指導的政治家は、相手を騙してはいけないが、騙されてはならないのである。
それだけの人間力が必要である。

 しかし、20011年6月2日その前後の、菅総理と側近による「鳩騙し」は菅総理の方が悪い。
簡単に騙された鳩山前総理は間抜けである。
しかし、悪いのは菅総理である。
菅総理にとって鳩山前総理は長年の同志であり、恩人でもある。
このような長年の同志を騙してはいけない。
約束が、たとえ密室においてなされたことであっても、この約束をすぐに破るようなことは許されない。
同じ政党内では、騙した者がまず罰せられるべきである。

 騙した菅総理は居座りに張り切り、巻き返しに転じているという。
これはたいへん危険なことである。
鳩山前総理の次に、誰かがまた騙される。
騙した菅総理はますます自分の騙しのテクニックに自信をもって、騙しを繰り返す。
これをみのもんたなぞ著名なテレビキャスターがほめ上げている。
これに対して、鳩山前総理の信用は失墜した。
支持者の離反が目立つという。
騙した者が栄え、騙された者が没落している。
これが今日の日本の政界の現実である。

 だが、これでいいのか!
 「騙した者が勝者で騙された者が敗者」
という日本の政治の現状は異常すぎる。
そして、騙して勝った政治権力者にマスコミがゴマをする。
菅総理は次々と騙しを続けて英雄となる。
こんな非道が許されていいはずがない。
菅総理の「嘘と騙しの政治」を許してはならぬ。
「嘘と騙しの政治」を追放すべきである。 
 

IAEAに対する共犯者=経産省から事故報告書。
経産省は必死に地震で壊れた可能性を否定し、津波による全電源喪失を強調。
原子力保安院を手放すで終えたいのだろう?
事故対応も地震のせいだという言い訳が中心です。
共犯者は証拠隠滅を図るのが常識か?
http://t.co/5gwqmsa

文科省が公表している海洋の放射能汚染データ。
すでに海底の土の汚染がひどいー。
まもなくプールが一杯になりますが、大量の高濃度汚染水が溢れ出れば、取り返しがつかない被害になるかもしれません。
心配です。 http://t.co/KVbrXHq

政府がやっと避難区域外でも20ミリシーベルト/年以上なら特定避難勧奨地点に指定。
でも3地点だけ?
ちなみに、国会で東電社長と海江田大臣は「強制避難しか賠償の対象にしない」という責任逃れの論理を示唆。
原子力村は人命よりも東電の賠償軽減が大事か?
http://t.co/m4FneRE

18日福島原発の汚染水浄化システムがわずか5時間で停止。
吸着装置が交換基準に達した。
地下汚染水がひどく高濃度ということか…。
http://t.co/NY21QSk
小出裕章教授は水が入っておらず、既に燃料が格納容器を突き抜けた可能性が高いと…。 http://t.co/oyktnsg

地方自治体がどんどん測定結果を公表し、下水汚泥処理費用の請求書も東電に送るべき。
一方、南相馬などでは20-30km圏の海側の線量の低い所が、津波・原発事故からの復興の鍵。
政府はこの地域の休校休診強制をやめ住民の生活と命を守れ!

18日海江田経産相が原発緊急安全対策について「適切に実施。責任を持って安全性を厳しくチェックした」と表明。
詭弁も甚だしい。
安全委が耐震設計審査指針等の抜本改訂を指示したばかり。
保安院・エネ庁の「原発安全の嘘・電力不足の嘘」を見破れず、海江田大臣はこの期に及んで原発推進の旗をふるつもりか。

汚染水浄化システムの停止と高濃度汚染水が溢れ出そうな危険な状況、
海江田経産相は経済優先・安全無視で事故に繋がったのに、
「点検」だけで原発再稼働を言う状況では…。

日本学術会議が政府擁護のコメントhttp://p.tl/LbT3
原発推進マフィアの一員が自ら正体暴露。
現在も「緊急時」で、年間20mSvは最も低い基準だと主張。
長期間続けることを前提にしたものではないと自ら言いながら、原発からの放射能放出が止まるまで20mSvを容認している。

保安院は福島第一から大気中に放出された放射能を77京Bq、うち9割が2号機からと発表。
3号機の主な放出は3/13のベントとし、3/14大爆発には触れず。
保安院の発表には3号機燃料プールの即発臨界・核爆発(核反応)による放出(太平洋に流れた)は含まれていないのでは
ないか。要検証。

「脱原発は集団ヒステリー」
とは原子力村の本音だろう。
目くらましの汚染状況の撹乱でしかない.

CNN解説+福島原発プルトニウム粒子等北米も飛散!ガイガー計測不能
先週CNNで福島原発放出放射能が初期の計算の2倍の量に再計算され、
日本中で高放射性物質を観測。

東電は、最初の1週間で福島原発が放出した放射能量を再計算した。
最初の計算と再計算では、実に2倍の放出量に。
予想とは違う大量の放射性物質が放出されていた。
2倍の放出量の内、新たにはじき出された放出放射性物質のほとんどが、
ホット・パーティクル(プルトニウムを含む高放射性粒子)
その理由。
核燃料がメルトダウンした後で、放射性ガスになって排出されたー。

ガスはキセノン(キセノン135は中性子吸収能力があり、原子力発電分野では「毒物質」として働く。
核分裂生成物として発生)
クリプトン(原子番号36の元素、元素記号はKr。希ガス元素の1つ)。
奇ガスで、これらは反応しません。
これらのガスは、ガンマ線と一緒に周辺にあり、住民を放射線で攻撃している

この計算は非常に率直ですが、東電の再計算ではありません。
保安院のものです。
キセノンとクリプトンの計算予測放出量はここに含まれる。
これにより大量のホット・パーティクル(高放射性粒子)があるのがわかるのです。

思い出して下さい、総ての高放射性物質は1・2・3・4号機の爆発中に計測されたのです。
いまだに98%の放射性核物質は、原子炉内部にあるのです。

しかしながら、この新たな放射性物質は、ホット・パーティクルに変化しました。
これには、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、
ウラン、コバルト60や他の各種放射性物質が含まれます。

外出し、奇ガスの雲に入ったら、ガイガー放射能検出機でわかるでしょう。
ガンマ線の攻撃を受けるからです。
しかしながら、ホット・パーティクルに中に入って、それが何種類もあっても、とてもとても一つのホット・パーティクルを検出するのはガイガーでは至難の業でしょう。

しかし、それが危険でないと言うわけではないのです。
独立した科学者が、日本のエアーフィルターから発見したのです。
東京でホット・パーティクル(プルトニウム含む微細高放射性物質)が、4月中でも毎日、日に一人当たり10個呼吸したと計測されています。福島では、日に一人当たり10個 X 30~40倍呼吸したと思われます。

驚いたことに、シアトルのエアー・フィルターでも、日に一人当たり5個のホット・パーティクルが4月中毎日観測されました。
ホット・パーティクル(プルトニウム含む高放射性粒子)は
、人間の肺に留まり、消化器官、内臓筋肉、骨に溜まり、放射線を出し続けます。
微細放射性粒子として細胞を攻撃し続けます。

6月21日3メガ、東電に短期融資=事故前同様、金利1%未満で支援
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011061800233
三井住友銀とみずほコーポレート銀行は4月以降、返済期限が来た短期融資の借り換えに応じた。
三菱東京UFJ銀行も、6月末に期限を迎える短期融資で同様の措置を取る方針。
いずれも期間6カ月、金利は1%未満とみられ、東電の財務が健全だった原発事故前に近い好条件。
 一方、原発事故は依然深刻な状況が続いている上、政府による賠償支援策は実現しておらず、
「東電への低利融資はリスクが高い」(金融筋)との見方もある。
だが、メガ3行は政府支援策の早期具体化を前提に、融資の回収可能性に問題はないと判断したもようだ。

仙石が墓穴をほって、延命続ける菅総理だが、20日に内閣改造。
亀井静香入閣。
あと危機管理担当の民間起用を検討中。
さすがに佐々淳行は断るー。

仙谷が、「クーデター未遂事件」についで「菅下ろしに失敗」した原因。
1:顔が怖い
2:大島を選んだのが失敗
3:石破は小沢嫌い、だが仙谷はもっと嫌い

亀井静香のオフレコメモから
「民主党に内ゲバの論理をもちこんだのが、仙谷。
 反小沢、菅下ろしと、やっていることは連合赤軍と一緒」
 だが、内ゲバの論理をつかい、総理になったのが菅。
そして内ゲバの論理で総理をおろされそうなのが菅。
「因果応報とはよくいったものだ」

20日夜挙行される 菅総理の内閣改造だが
「本気で延命する気なら幹事長をかえる」
菅と仙の間をいったりきたり。
で、幹事長ポストを鳩山系か小沢系に渡す。
仙谷は公開処刑!
「菅でいいといっているわけでない。
1年ぐらいはしょうがない。
村山政権もそうだった。
小沢もわかっている」

「栓抜き缶抜き」(せんぬき、かんぬき)…
永田町では、「菅抜き」「仙谷抜き」がベストだといわれている。

国際テロ組織アルカイダと関連する武装勢力「アンサール・アル・ムジャヒディン」が米国の要人40人の「暗殺リスト」をサイトで公開。
写真や経歴をつけたうえで米国に住むイスラム教徒に「1人必殺」のテロ攻撃を呼びかけていることが分かった。
FBIは米国内の主要警備機関に「厳重警戒」を呼びかけている。
 米ABCテレビによると、同サイトでターゲットにされているのは、
下院議員、
ペンタゴンの役人、
大企業の重役、
メディア関係者のほか、
著名なフランス人2人など。
米国に住むイスラム教徒に対し、銃砲店でフルオートマチックの銃を購入し、これらの要人を殺すよう“テロ指令”が出ているという。
 サイトにはウサマ・ビンラディンの生前の映像のほか、16日にその後継者となったばかりのアイマン・ザワヒリ容疑者(59)やアルカイダの主要なメンバーが登場。
「他人に頼るな、自分で仕事を完結しろ」と“一匹狼”のテロを呼びかけている。
 5月2日にビンラディンが射殺されて以来、西側に対してジハード(聖戦)を呼びかけるウェブサイトは非常に多くなった。
FBIは、今回の暗殺指令がただちに実行に移される性質のものではなく、いわゆる「ウィッシュ・リスト」(願いごとのリスト)だと判断しているようだが、このように名前を特定したケースは初めてのため、警戒を強めている。

住吉会と山口組がタッグ?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/510570/
6億円事件ますます深まる謎 を演出する重要な要素となっている。

何処まで続けるの
菅内閣
ますます深まる謎を演出する重要な要素となっている


=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓== 
  
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 

===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===


ここんとこ早朝定時にお見えの皆様にはご心配ご迷惑を掛けました
ようやく
ここの結論のブログがアップできます。

福島の情報隠蔽があり、加えて17日には
小泉でさえ2度失敗のコンピュータ監視法ついに成立

17日NHKは卑劣その法の危険性を知らせない
ウィルスを作るのを処罰とか説明している

そんなこんなで菅批判から菅擁護
転換で苦しんでいた。

どうやら菅直人も、とりまきの売国奴一派の首魁・仙石由人売国奴手法の呪縛から解き放たれたようである
小沢一派排除を止め、
巨頭一致・挙党一致の
党内運営につとめると爺目はよみきった。

復活再生

 転ぶ爺目
何時もお越しの皆様
おゆるしくだされ。


今日の誕生日の花は・・・・・・オオマツヨイグサ
花ことばは・・・・・・・・・ほのかな恋

大待宵草はアカバナ科の二年草
これを知らない人がいたら教えて欲しい。・・というほどおなじみ。
厳格な区分けはうっちゃっておいて一色端でいいハズ学者ではないんだから.
宵待草、月見草などとも呼ばれるのは、夕方から花が開くため
ええっ?まだイメージがつかめない。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%A8%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%82%B5

明治初年に日本に入った北アメリカ原産の帰化植物で、北海道から九州に分布、川原や道端に多い。
夕方開花し翌朝しぼむので近縁種のマツヨイグサ、ツキミソウとともに「宵待草(よいまちぐさ)」とよばれて古くから親しまれている。

また1900年、オランダの植物学者ド・フリースにより、突然変異の実験材料として用いられたことは有名である。
ほかにWIKIには観賞用のほか、若葉は食用となる・・とアル。
ただ流石の爺目も食用の経験はない。
富士山には月見草が良く似合うといった作家がいたが
案外の名句で俳人も顔負け。

ツキミソウ(Oenothera tetraptera Cav.)は“月見草”と書く。
実物はほとんど見かけなく雑草的に強い大待宵草をそう呼んで普通は見立てている。
オオマツヨイグサやメマツヨイグサと比べると適応力が弱く、花壇などで注意して管理していないとなくなる。
 夕方、光沢のある真っ白い花。翌朝にはしぼみ、花びらは赤く色づく。
黄色でないのが見分けのコツ。

果実は球形で翼があり他の種類と区別ができます。
この果実は乾燥していると閉じていますが、雨で濡れると開き種子をこぼします。
こんな所にも植物の不思議な工夫がうかがえます。

こう言う・・遊び・・
 オオマツヨイグサの蕾みを子房の上で切り、蕾みの中間からやや下を半分ほど親指と人差し指の爪で切り取ります。
蕾みの下の筒の中の雌しべにつながる花柱を残し筒を取ります。
蕾みの元をおさえ、残った花柱をひくと蕾みがお辞儀をします。

芥川は我鬼と号して数々の俳句を作っている。
大正7年作の句は
ツヤあり、己はおかしいとの思いを託している
ルナールの『博物誌』にある「蛙―ペンキ塗りたてご用心」の換骨脱胎。
本歌取り的手法。
この句、作者は得意だったらしく、
大正8年8月15日の秦豊吉宛の手紙にあると
WIKIで教える.
「この頃(中略)君の水仙の句にも劣らず名句を盛に吐き居り候へば
左に一二を録すべく御感服御嘆賞御愛吟御勝手たるべく候」
として何句かあげた中にこの句もあげている。
更にこの句だけに註記をつけて、
「この句天下有名なり俗人の為に註す事然り」

芥川は知人への書状に俳句をそえることが多かったから、
上記の戯文も俳句で友人への戯れを仕掛けている。
この句を作ったころ芥川は鎌倉に住んでいた。
俳句については虚子の斧正(ふせい)を請うていた。
この句、「ホトトギス」にも掲載されたという。
元は、先師の斧正有していたのかも。
NHKラジオ深夜便関西発西橋正泰アンカーこのひとは声質トーン速さからドンどんぴたり。
その人の教えるきょうの一句

青蛙 おのれもペンキ ぬりたてか
        芥川龍之介


抱きつきの極意も能力のうちだろう
とても6月辞任はありえない.
それも究極のアッ!といわせることが来週発表されよう
内閣の大改造
まるで
政権交代みたいな
内閣の大幅な改造が発表されよう

小泉純一郎路線派閥の政権からの追放
民族派が政権に復帰する
政権交代の基本的精神の=共生=の
ズタズタにされた
民主党の精神がギリギリのところで
ほんの少しだけ残っていた.
相撲で言う丸い円の外にはみ出した、徳俵で残っていた
その9部9厘勝負のつきつつあったのに
国家を守り抜く魂が残っていた

菅主演仙石演出6・2大詐欺演説ショウー
ただ菅の騙し演説には一つの償い悔いが含まれていた.
 なにあろう
お遍路さん53番札所のくだりだ

そこに東大生仙石由人の脆弱点を見抜いた
亀井静香がいた。
手馴れたものである。
東大の内と外。
40年前から対峙してきた二人である.

民主党のトロイカ体制ゆえに上手くイクを知り尽くしてる亀井静香
国民の誰が民主党の半分の勢力の小沢一派を斬れと言っている
資金を握られてる米国勢力の言うがままの
三宝会に代表されるメデイアに踊らされてるだけ。

 米国と対峙してる亀井。
  小泉純一郎・竹中平蔵の約束した米国への国富の流出。
列島の富の集中構造の特殊性の田舎を残すため
この国の未来のため
政治生命を掛けて
郵政を守り抜く
と党派の立ち上げ
国民新党の真髄である

政権交代時の深夜を越えた亀井大臣の就任挨拶を忘れない
郵政を守り抜く。
郵政資金350兆円を流出させない
「CIAは俺の命をとってから郵政資金を持っていけ」
そのニュアンスのことを言い切ってのいぶし銀の演説の古武士政治家。

14日ブログ「逃げ切った菅直人 2 」
6・13亀井静香が急変している
  こう言ってたつもり。
亀井「民主党代表選機に政界再編を」…
無秩序「おかゆの状態だ」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110611/stt11061113040004-n1.htm 
 6・11、テレビ東京の報道番組に出演
、民主党内で小沢一郎元代表に近いグループと「非小沢系」の間で権力闘争が続くことについて
「嫌な相手と一緒にいることはないから、この際、整理したらいい」
と述べ、菅直人首相の後継を決める党代表選を機に、党を分裂すべきだと主張。
 「(両勢力は)カルチャーや政策・理念がメチャクチャ違う。
      それが混ぜご飯みたいになっており、さらに今はおかゆの状態だ」
     と述べ、党の無秩序を批判。
さらに「自民党も統治能力を失っているのだから、代表選を機に(両党が割れて)再編成が起きればいい」と述べた。

6・15亀井・菅会談。
菅はついに「ニックし小沢一郎っ!」の怨念から解放された
  仙石斬りを決断した
亀井静香の命を掛けた説得が功を奏した
小沢戦略の国を守る思いの恐ろしさ.

この国はギリギリで生き延びた。

ブログランキングはソレゾレの15のジャンルがアル
そこでもニ分別に成っている
一番過激なのは社会・経済の中の政治のジャンル。

爺目はココでなく
地域情報の宮崎にランクしています。
いつも皆様にお世話になってます

政治のジャンル。
植草一秀が主導してたが、カウンターなりの問題が昨年来生じた
嫌気が差して離れていったブログも数多くアル。

ネトウヨの信奉する三橋貴明ブログが凌いでおり、
ほとんどがネトウヨが選挙ハイジャック状態にある

陰謀論なりのリチャード・コシミズ・ブログ
敬愛するレバノン元大使 天木直人のブログ
順次ランク上げてきた
第14位
世相を斬る あいば達也ブログ
17日菅政権のみとおしをアップした
ーーーーー
菅排除よりも民主党にとって重大なことは“政治ゴロ仙谷”排除なのだと思う。
薄汚れた油を浮かせるには、今回の一定の目途騒動は有効だった。
仙谷由人、安住淳、小沢鋭仁、樽床伸二、海江田等々の油を浮き上せた功績はある。
大島、石破や石原と云うファシズム系の自民党議員のあぶり出しにも有効だった。
案外、細野と云う政治家が小沢と菅の関係では重要な役割を演じた可能性もある。
本来、“死に菅”を延命させるくらいなら、小沢一郎は、前原・野田らも“清濁あわせ飲み”と行きたいところだが、
彼等は気の毒にも“政治ゴロ仙谷”の黒い罠の毛バリにひっかかっていて、二進も三進も行かない立場に立たされている。
流石に“政治ゴロ仙谷”は「濁」と云うより日本政治の病原菌のようなもの
ーーーーーーー
爺目も新たな国家の本質の登場
原発VS反原発
政治の流れの潮流が換わったと見る

菅が虎のを踏んだゆえ生じてること
エネルギー問題は国家支配者の根源の一つ
国富を生み出す根源であるゆえだ.

当然ブログをアップするに
立ち位置を明確にせねば成らぬ
私憤を公憤へ
菅直人を公人として問うている。

二つのニュースがある。
アメリカの覇権国の世界支配の実情はこうである.
17日民主党は「社会保障と税の一体改革」
の美名の下の会議を開催
結論を持ち越し来週再度会議を開くこととした.
中味の対立点を収斂すると
唯一の消費税のアップ・その率にある。

①【カイロ時事】毎日新聞 6月17日13時24分配信
サウジアラビア政府筋は17日、時事通信に対し、負傷したサレハ・イエメン大統領の帰国をサウジが容認せず、辞任するよう大統領を説得していると明らかにした。
サウジ当局者もAFP通信に大統領が帰国しないと語った。
サウジやその後ろ盾である米国は、反体制デモの長期化でイエメン情勢が混迷を深める事態を懸念。
健康問題を理由に辞任への道筋を付ける努力を続けている。
 イエメン大統領府は、サレハ大統領は「回復している」として数日中に帰国できるとの認識を示す一方、サウジ側や米国からは、大統領が数カ月の重傷だとする矛盾した情報が流れている。
政権維持に固執する同大統領をめぐり、サウジ、イエメン両国の間で激しい駆け引きが繰り広げられているもようだ。
 サウジ当局者はAFPに「彼がどこにとどまるかは未定だ」とも述べ、第三国への亡命の可能性を示唆した。
サウジは、湾岸協力会議(GCC)を通じて大統領辞任を含む政権移行案の受け入れを迫っており、同筋は「サレハ大統領が帰国すれば、政権移行案を拒否し、情勢の一段の混迷は確実だ」と指摘した。
ただ、どのような枠組みで帰国を阻み、辞任させるかは協議中という。 

② 【ワシントン斉藤信宏】
国際通貨基金(IMF)は16日に公表した日本に関する年次審査のスタッフ報告書の中で、
財政危機回避に向けて、17年までに消費税率を現行の5%から15%まで段階的に引き上げるように提言した。
報告書は日本が先進国中で最悪の財政赤字を抱えている上、高齢化で社会保障費が肥大化していることを踏まえ、
「(財政再建には)消費税増税が最も効果的」と指摘した。

 菅政権は20日の正式決定を目指し、15年度までに消費税率を10%に引き上げることを盛り込んだ
「税と社会保障の一体改革案」の大詰めの調整を続けている。
そんな中で出されたIMFの提言は、今後の日本での消費税議論に影響を与える可能性もある。

 報告書は「なぜ、いつ、どのように日本の消費税を引き上げるか」をテーマに、
「日本の消費税率は世界的に見ても最低水準で、税率アップによる税収増の余地が大きい」と指摘。
実際に増税に着手する時期については、大震災対応に伴う復興需要を踏まえ
「12年から見込まれる景気回復の機会を利用すべきだ」としている。
さらに、増税ペースに関しては「(消費税率を)12年から毎年1.75%ずつ引き上げるのが望ましい」とし、
17年までに小刻みに消費税率を引き上げていく段階的なアプローチを提言している。

菅が小沢に抱きついてくる・・可能性はある・・
6・2不信任案の騒動劇ー
鳩山は菅に「騙しやがったな!」と言った、
その後
菅が仙谷に「裏切りやがったな!」と言ったという
6・12仙石の「早期の菅退陣っ!」
6・15亀井・菅会談

昨年6・2菅直人売国奴一派のクーデターで政権奪盗

平成維新の小沢・鳩山の国民目線の政治を転換した.

宗主国の繰り出す小沢鳩山攻撃
国内に張り巡らされた対米従属の幾へもの包囲網に恐れて
  隷属政治家小泉純一郎路線をとった
ところが、隷属は一派は菅政権への裏切りの連続で仙石の正体本心が鈍い菅にもバレタ。

鳴門秘帳の話は佳境
渦潮も逆流
潮目が変わったー

IAEA国際原子力機構が菅総理の災害勃発後の行いに対して、
その災害に対し、菅総理はできる限りのことをした。
あれはベストだったと評価したという記事がとても小さく出ていましたが、
とりあえず、菅総理のやったことは、国際的にはマルをもらっている。
それでは何故、
今になって、
再び菅総理ではダメだとみんなが口を揃えて言い出したか。

それは、5月18日の菅総理の発言が引き金。

菅総理は言いました。
「発電、送電部門の分離の検討開始」
このことが、原因。
菅総理は虎の尾を踏んでしまった。

燃料ペレット
燃料被覆管
原子爐壓力容器
原子爐格納容器
原子爐建屋

「五重の壁により絶對安全」。
さうした譯など莫からう。
抑も人間のする事に絶對など莫い。
人間の造り上げた物にも。

東電經營陣
原子力安全・保安院
資源エネルギー廳
通産省

四重の壁か何重の壁かは知らぬが、所詮人間が造り上げたもの。
核反應に伴ふ爆轟に依り最外郭まであつけなく破壞される・・・。

 温暖化詐欺で「これからはCO2の出ない原発!」という最大の商機を
東電に潰されたIAEAも怒り狂ってるー。

 しかも東電の高濃度核廃棄物の処理が遅れて放射能被害が誰の目にも明らかになってきたら
世界中の原発が建ってる地区の住民が一斉蜂起しよう。
外人は日本人みたいに大人しくはないしー。

 さらに福島だけで北半球全体から福島発の核物質が検出されてる、
また事故になったらもっとヒドイ核汚染が世界規模で起こるのは
間違いない、米国西海岸ではすでにその被害が出てる
IAEAはアルカイダ以上に世界から憎まれる羽目になるよ。

今の日本に突き刺さる峠三吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%A0%E4%B8%89%E5%90%89
「原爆詩集」。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001053/files/4963_16055.html

ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ にんげんの
にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわをへいわをかえせ

まだ被曝の実感がない? 
冗談じゃない!

菅直人総理が『脱原発』を争点に解散・総選挙を模索」
菅は延命の“大天才”だ!「脱原発で解散」恥知らずシナリオ (夕刊フジ) 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110617/plt1106171931004-n1.htm

官邸周辺から衝撃情報が飛び込んできた。
菅直人総理が「脱原発」を争点に解散・総選挙を模索しているという。
広島「原爆の日」の8月6日か、
長崎「原爆の日」の8月9日に
全世界に向けてアピールし、そのまま選挙になだれ込むという計画

大災害の被災地出ないのが残念だが
これで復興に向けて動き出そう結え
 結果大災害地のことでもある。

選挙の神様は小沢一郎を於いてほかにない.

ハッと驚く為五郎っ!
大改造内閣出現っ!

=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓== 
  
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 

===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===

今日の誕生日の花は・・・・タイサンボク
花ことばは・・・・・・威厳、自然の愛情

泰山木はモクレン科、モクレン属
大陸中国で遠くの目印での泰山木のことの記憶がある。
ナンの本であったかなぁ~
ゆえにこの国への渡来は中国からの渡来木と思っていた。
加えて「泰山木」、中国っ ぽい名前です
それがWIKI教えるには違う.
 アメリカ原産の常緑樹泰山木、大山木、大盞木
寒さにも強く、姿全体が泰然としているためこの字をあてる。
ただ、高知の植物の知の人牧野博士は、大盞木を主張している。
花の形を、大きな盞=サカズキに見立てた。
さすがに縄文の心をもってると流石である.
泰山木の一花を朝の日に捧ぐ
花からマグノリアの香水を作る。
高さも20メートルも成るらしいが、
庭木はそれでは大変で
確かに庭木のその中で一番高い程度ではあるがやはり香りに気づかない。
白き花で花びらの落下で咲いてるのに気づく具合でもある。
堂々の木に白く咲くゆえの花言葉なんであろう。
枝を切って刺して愛でるとその放香は数限りなき甘さに満ちる。
案外識られてない香りの楽しみ方。

伊藤白潮(1926年~2007年)は千葉の人。本名:和雄
1948年鴫(しぎ)主宰の田中午次郎に師事。
1960年頃に一時休刊したが75年「鴫」復刊主宰。
師田中午次郎は馬酔木と鶴の同人で秀野とは仲間。
昭和十八年と十九年の秀野の句に午次郎の名の前書をもつものが二つあり。
一つは午次郎の応召への餞の句と思われる句、
いまひとつは午次郎邸での供応の句。

  午次郎さんへ(昭和18年)
 ぬかご飯妻子を離(か)るゝ箸ほそく   秀野

  田中午次郎氏居にて(昭和19年)
 親子して雉子鍋あつき没日かな     秀野

田中午次郎が鴫(しぎ)の俳句誌をおこされたのは昭和23年、
すでに秀野は亡くなっている。
句誌は平成20年8月伊藤白潮没後の現在は、井上信子を代表として発刊されている

伊藤白潮にはユーモアや諧謔精神の溢れる作品が印象深い。
全然おもしろくない焚火を去る
七人の敵のひとりは花粉症
べろ出して秋風の渋かりしこと
来歴のやうにいっぽん冬の川

句集に「生きめやも」「在家」「夢幻能」など。
山間の風景に馴染んだ農家育ちにニッコリ理解できる一句
げんげ田と 教えしがまだ うす緑

人間の総量としての俳句をという
よくわからない.
ユニークでリアリティに富んだ一句。

 始動一発 一月の浜を発つ
           伊藤 白潮

ラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句

こゑあげる やうに泰山木 咲けり
              伊藤白潮


①NHKが19時21時と同じ映像を流した.
「本当にみたくないのか」「本当にみたくないのか」「本当にみたくないのか」
連続して同じフレーズを三度繰り返した.
それも公共放送ニュース手法にない
アングルをアップして動かす民放のオチャラケ番組でみる動きー
クレージーの植木や「お呼びでない!?こりゃぁまたシッレィシマシタ」
或いは谷啓の「ガチョ-ン」
あのギャグ後の画面のゆれ振りと同じ手法
品格ないのは何も菅直人だけでなく
みなが国家が没落しつつアル。

法案は「顔が見たい見たくない」で決めるものではない。
冗談にも程があるってもんだ。

菅直人総理は15日夜、国会内で行われた再生可能エネルギー促進法の早期制定を求める集会に飛び入りで参加すると、早期退陣を求める与野党議員らにこう訴え、挑発してみせた。

 「将来のエネルギー源の選択肢を育てるためにも、この法案を通したい」
と、太陽光など再生可能エネルギーによる電力を、
電力会社が全量買い取る特別措置法案を在任中に成立させたいとの並々ならぬ意欲も示した。

産経ニュース6.15 20:42 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061520430015-n1.htm
 「国会には『カンの顔だけは見たくない』という人が結構いる。そういう人たちには『本当に見たくないのなら、早くこの法案を通した方がいい』と言おうと思う」

 総理夫人の酒に酔ってのはしゃぎっぷりといい、
 旦那の方も虫唾がはしるほどのはしゃぎっぷり。

震災被害が継続中のこの時期に、夫婦揃いも揃って何がそんなに楽しいのでしょう。
この白痴的無神経さ
三ヶ月過ぎた集団の避難所暮らし、
被災地の方たちがどう思われたことか。

斯様に、はしゃぎにはしゃぎまっくた上でのふざけた発言の数々。
「この夫にしてあの妻あり」である

あぁ、梅雨空の無責任列島。
手ぬるいマスコミの菅叩き自民党解体を急げ、そしてダイナミックに…
菅政権が「人権救済機関」に執念を燃やす…
カンの顔だけは見たくないこれが日本の総理の現実。
野党気分…極悪!

②候補者立てられぬ民主、優勢でも看板隠す自民 
永田町の体たらく映す群馬知事選
産経新聞 6月16日21時58分
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/512581/
16日告示され、7月3日に投票
群馬知事選に与党民主党はまたも候補者見送り

 「県民目線の政治は、県民の声を反映させて実現できる。
  県民と県が一体にならなければいけない」

 4年前の前回知事選で「自民公認」を強くアピールして、
民主系の現職を僅差で破った大沢正明知事。
ところが、再選を目指す今回は、
16日の第一声でも自民党の名前を一度も口にしなかった。

再選を目指す現職大沢正明氏(65)=自民、公明、みんな推薦
昨年9月大沢知事は「広く支持を受けたい」と自民党籍からの離脱を表明し、
「県民党員」を名乗って脱自民を鮮明にした。
 戦後4人の自民党首相を輩出した「保守王国」群馬も内実は寂しい。

 こうした動きに敏感に反応したのが、意外にも自民の福田康夫元首相、中曽根弘文参院議員会長の“重鎮”2人。
大沢選対の幹部に就任した2人は「自民隠し」に走る大沢氏を前に存在感発揮に躍起になった。
 13日には福田氏が、知事選で自主投票を決めた連合群馬(前橋市)を突然訪問して労組幹部を驚かせた。
 各労組や企業詣でも精力的にこなす福田氏。
「自分の選挙でも地元に帰らないのに、今回は全身全霊を傾けている」(福田氏周辺)と感心するほどだ。

 一方、この1年間、地方選で惨敗を続けている民主には、立ち上がる元気すらないようだ。
4月の統一地方選も惨敗で終わり「民主という看板は、もはや劇薬と呼ばれている」(県連関係者)という。

 無所属新人の後藤新は民主労組系の県議、
あっという間に民主党と距離を置き、今回は推薦すら要請しなかった。
候補がみつからない民主は、自主投票に追い込まれた。

 後藤氏を支持する民主衆院議員もあきらめ顔だ。
「自分が表に出れば後藤氏に不利になる」。
この議員は、後藤氏の第一声会場にすら顔を出さなかった。
 二大政党の看板が「マイナス」にしかならない状況は
 、いつまで続くのだろうか。

③西岡議長「国会会期の延長幅はおかしい」
読売新聞 6月16日21時13分配信

 西岡参院議長16日の記者会見
、国会会期の90日間程度の延長について、
「参院を軽視したような延長幅は誠におかしい。
特例公債法案の問題をどう解決するかが見えない中、何のために延長するのか疑問だ」

 野党が多数を占める参院で特例公債法案の採決に応じなくても、
衆院の3分の2以上の多数で同法案を再可決できる日数を織り込んで、
民主党執行部が大幅延長を図ることを批判した発言。

 また、菅総理に対しては、
「もう辞めるんだと言われている首相が意欲満々なのは、私の政治経験でも初めて見る光景だ」
と皮肉った。

③ーア16日日経2面記事
15日官邸を訪れた名古屋大村秀章知事
仙石は
 = 副官房長官 =
「もうスグ使え(仕え)なくなる名詞だよ」
退陣マジカを示唆!?!

退陣の根回しは幹事長の仕事の空気が強い
12日
「(退陣は)できるだけ早い時期がいいんじゃぁないのか」
記者団に表明した仙石

その後菅・岡田・枝野少人数の会合にも加わらない.
なりを潜めている.
微妙な距離

両委員総会も来週以降
鳩山小沢様子見模様


③ーイ 速!仙石、体に異変!!「長くない」、某総合病院院長が画面診断下す!!
06/14 確か最後の秘書官長薩摩の人迫水久常の秘書・渡邊正二郎ブログだったと思う

みのもんたの健康が心配と電話を寄越した都内の親しい総合病院院長
、13日、深夜、また驚く電話を。
民主党の自称実力者仙石官房副長官のことだ。
「仙石さんの顔がおかしい。確か10年ほど前にガンで胃を全摘出してるはず。
 私は(TV)画面でしか見ていないから、断言はできないが
 「ガンが全身に転移している可能性が高い」
 衝撃的なことを口にした。

―それじゃ仙石は長く持たないと?
「もっても一年だろうね。私の診立てが正しければ」
―どこで判断されたのですか?
「一年前と比べて顔が黒くなってきている。渡邉先生なら『毒素が顔に出てきた』って表現するでしょうね。少し心配です」
―私も心配ですよ。自称大物ですし、日本に政治だけでなく国家国民の行く末を担う人物といわれていますから・・なんとか助かりませんか?
「ハハ、そんな心にもないことを。アソコまで兆候が出てくると相当重傷だね。
芸能レポーターの梨元さんもあっという間に死んだでしょ。」

―私も親しかったですからショックでしたよ
「あなたは大丈夫。ストレスの溜まらない仕事と顔をしているから」
―院長先生もそれだけ言えれば長生きしますね。ところで先生、徳州会病院の徳田虎雄が『オレが倒れても徳州会病院に入れるな』って言い続けていたんですよ。ご存知でした?
「いや、そうか、徳田を初当選させたのはあなただもんね。詳しくて当然か。でも、なんで?」
―医者連中をいじめているから、オレが入院したら殺されるって・・秘書の能宗ってのに言い続けていたんですって。笑っちゃいますよ。院長も気をつけられたほうが
「バカ言うんじゃないよ。あなたが私のとこに入院した麻酔しないで手術してあげるよ。治りが早いから」
―それなら入院しないで死んだ方がましです


③ーウ仙谷由人官房副長官は、
「阿波の阿呆踊り」に興じすぎて、
菅直人首相と小沢一郎元代表に負けた
6月16日 18時55分
「菅以上」は、小沢一郎元代表だけで、
与野党国会議員ば「菅以下」ならぬ「菅未満」ばかりだった。
今度の「永田町空騒ぎ」は、与野党国会議員の無能力、実力のなさ、
言い換えれば政治力の欠如を改めて証明して終わった。
 一番に馬鹿と間抜け面をさらけ出したのが、仙谷由人官房副長官だった。

舞台裏で菅直人首相と小沢一郎元代表が手を組んでいるとも知らずに、
「阿波の阿呆踊り」に興じすぎていたのだ。
菅直人首相は、師匠・市川房枝元参院仕込みの「しつこい尺取虫」、
小沢一郎元代表は、恐るべき「鵺(ヌエ)」集団の元締めであった
田中角栄元首相・竹下登元首相・金丸信元副総理仕込みの「寝業師」、
思えばこの2人は、古い囲碁仲間だった。
 読売新聞2011年1月4日付け朝刊「解説面」(13面)の「展望2011」欄で、村岡彰敏政治部長が、菅直人首相と小沢一郎元代表の碁の打ち方を評していたのが、改めて思い出される。
 「菅氏に小沢氏の棋風を尋ねたことがある。『オーソドックスな碁で手堅い』と高く評価していた。同じ質問を小沢氏にもすると『菅さんは息せき切って攻めに攻める。ただ、途中で息が切れるんだな』と答えた」

 しかし、この1年間、仙谷由人官房副長官が、幼稚な撹乱戦法で2人の勝負に茶々を入れて、振り回してきた。
それが、「脱小沢」であった。
民主党最大勢力の領袖である小沢一郎元代表を排除してしまうと、民主党政権自体が崩壊するのが目に見えているのに、
基本的な算数ができなかったらしい。
さすがに、菅直人首相と小沢一郎元代表の2人は、うるさい「銀蝿」を叩き潰すことで、暗黙の了解をしたようである。
 所詮は、素人の浅知恵で直ぐに馬脚が現れ、この阿波の田舎芝居は、「仙谷切り」で収束したのである。
「仙谷の千枚切り」では、食うに食えない。
ということで、仙谷由人官房副長官の政治生命は、もはや絶たれたのも同然である。
早々に引退して、郷里で始まる「阿波踊り」でひょっとこを演じていた方が、ガンで病み上がりには、身のためであろう。

仙谷由人官房副長官という最大の撹乱要因が除去されれば、政界は、ようやく正常化してくる。
小沢一郎元代表の水面下の工作が、功を奏してきたのか、
公明党が、自民党から離れ、接近してきた。
政権が何よりも好物の公明党が、いつまでも自民党に義理立てて、野党暮らしに甘んじているはずがないからである。
うまくいけば、「民公連立」に発展していく可能性がある。「民公連立」が実現すれば、参院で過半数に15議席不足しているがために「衆参ねじれ」ているのが、公明党参院議員19人で埋めて、「衆参ねじれ」を解消できる。
 そして、懸案の「復興基本法案」が成立すれば、菅直人首相は、復興担当相任命を含めて、直ちに「内閣改造」に踏み切る。その際、公明党を連立に引き込むチォンスが訪れる。この離れ業を実行できるのは、公明党・創価学会との関係がだれよりも深い小沢一郎元代表でなのある。
菅直人首相と小沢一郎元代表が手を結んでいるとは知らずに、「菅直人首相退陣要求劇」のなかで、早とちりして馬鹿みたいな「ネコ踊り」に狂奔していた国会議員は、いまさら、どんな面をして菅直人首相に会えるというのであろうか。
 岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官、野田佳彦財務相、安住淳国対委員長、小沢鋭仁元環境相、樽床伸二元国対委員長、前原誠司前外相・・・、まだまだたくさんいる。この騒ぎのなかで、鳩山由紀夫前首相と袂を分かった者もいる。40人いた鳩山派は、鳩山由紀夫前首相を含めてわずか6人(衆院4人、参院2人)の弱小派閥に転落してまっている。「覆水盆に返らず」といい、いまさら復縁は難しい。

④菅直人、福島みずほ、亀井静香が反原発選挙を画策!
(二階堂ドットコム)
http://www.nikaidou.com/archives/14388

「菅総理は反原発選挙を画策している。現政権を出来る限り延命し、その間で総選挙が出来る体制を整え、解散総選挙に打って出る可能性が高い。今のタイミングでやれば、イタリア同様、日本でも同様の結果が出るのは目に見えている。原発反対か、原発推進か、小泉の郵政選挙と同じだ。シナリオを書いているのは、福島みずほ、亀井。」
 
⑤亀井氏、首相に「小沢元代表も納得の内閣を」

 菅首相が今月下旬にも内閣改造に打って出るのではないかという警戒感が与党内にじわりと広がりつつある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110616-OYT1T00974.htm?from=main2

 退陣表明した首相が内閣改造に踏み切るのは非常識というのが一般的な見方だが、「前例無視、永田町の常識にとらわれない菅首相だけに、何をやるかわからない」という疑心暗鬼が背景にある。

 関係者によると、国民新党の亀井代表は15日夜、首相公邸で首相と1時間余り会談した際、「内閣改造しかない」と進言したという。

 亀井氏は16日、記者団に「(改造は)首相がやること」とかわしたが、民主党のベテラン議員に対しては、「首相と対立する小沢一郎元代表も納得する内閣を作り、挙党一致の体制を作るべきだと進言した」
と語り、首相も前向きな反応を示したという。

⑥福島20キロ次点で福島を守る活動にアル学者一団がアル。
放射能のなかでも生き抜いた広島長崎に学べという

福島市在住の詩人で中原中也賞受賞者の和合亮一と同じ思想にアル。
中原中也賞受賞詩人・和合亮一さんが被災地から山口の小学生に贈った詩が毎日新聞に紹介されました。
タイトルは「卒業」。 http://ow.ly/4u4a9
6・16三冊の新刊書が同時に出されて好評にアル。

この4~5日平常のスタイルが壊れて
早朝ご訪問の方々にご迷惑を掛けている
草々の菅直人の退陣を訴えてきた
急転換にハンドルが切れないでいる
転ぶ辛さにアルゆえ
でアップが辛い。
十年もつづけてきてはじめてのことである

「本当にみたくない」

=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓== 
  
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 

===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===



今日の誕生日の花は・・・・ウツボグサ
花ことばは・・・・・・・・協調性

靫草とは、シソ科。
名の由来は、円筒形の花穂が弓矢を入れる靫(うつぼ)に似ているゆえ。
東アジア温帯域に分布する多年生草本。
日当たりのよい山野の草地に群生する。
茎の断面が四角形で花穂に紫色の唇形花を密集して咲かせる。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A6%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%82%B5

花穂は夏枯草(カゴソウ)といい日本薬局方にある生薬。
主に中国、韓国で生産される。
この生薬には利尿、消炎作用があり、腫物、浮腫、腎臓炎、膀胱炎などに用いる。

 山里に こはまた誰を 呼子鳥
      独り住まんと 思ひしものを
                 西行


西行のへの共感から生まれたと解説される芭蕉の句

憂きわれを 寂しがらせよ 秋の寺
            芭蕉

芭蕉はそれをさらに極める
寂しさの窮極を求める心境句であり、元句を改案する
  憂き我をさびしがらせよ閑古鳥
西行の「呼子鳥」は「閑古鳥」であり、ともに郭公の異名であり、
「閑古鳥」は鳴く声の寂しさに重きを置いた名である。

 元禄二年(一六八九)四六歳の作である
句意

 晩秋の暮色に包まれて、この寺には沁み透るような寂しさが漂っている。
心に憂いを懐く自分はこの寂しさの中でさらに深く寂の境地に徹したい。
 「伊勢の国長島、大智院に信宿す」との前詞がある。

大智院は木曽川河口の近くにあり、曾良の伯父精秀法師の寺。
この句は後に推敲を重ね、
「秋の寺」から「閑古鳥」と変えることで秋から夏に季題が移っている。
句もまた鮮明になっている。
ところで、この寺は、三重県長島町の大智院。
『奥の細道』の旅を大垣で終え、伊勢神社遷宮に向かう途次、そこでこの句を詠んだ。
そうブログで教えいただいた.
さらに・・
句碑
左京区一乗寺才形町 金福寺

出典:福地桜痴著 佐々木潤之介校注「幕末政治家」(2003年、岩波文庫)、86頁
そこからの引用で詳しくはコチラのブログにある。
http://blogs.yahoo.co.jp/kay31527/24691621.html

この金福寺の芭蕉庵も、時代とともに荒廃しますが、
安永の頃、与謝蕪村が再興。
芭蕉庵のそばに立っていると現代に似つかわしくない静けさに包まれ、
憂き心を抱えた芭蕉の心の静けさを求めて来られた気持ちが察せられるような気がしました。
ブログで吐露されてる
驚くことに歴史に唸らされる遺品の数々の紹介.
堂内には、蕪村の遺品とともに、井伊直弼、長野主膳、村山たか・・遺品が陳列・・・
  ここに、幸せに、3人が一緒にいるような気がしました。
そう申し添えられての、ありがたいお言葉

福地桜痴=源一郎(1841~1906)は長崎のひと。
幕臣、その後新聞の父とも称される(スンマセン字締め急遽の造語)ジャーナリスト。
1889年、千葉勝五郎とともに、現在建て替え予定の東京・歌舞伎座を開設。
他の著作に「幕府衰亡論」など。
「幕末政治家」では、とかく批判されがちな井伊直弼の開国政策について、
公平な評論を展開して
NHK大河ドラマ第一回の花の生涯を髣髴とさせる
  -----
伊掃部頭は実に幕府末路の政治家なり。
幕府内外困難の際に当りて、大老の重任を負い、以て幕閣の上に立ち、おのれが信ずる所を行い、おのれが是とする所をなしたり。
その行為の跡を察すれば、時勢に逆行し輿論に背反し、不測の禍害を徳川氏に与えて、その衰亡の命脈を促したりとの断案を受ること、
決して辞すべからざる所なりといえども、幕権を維持して異論を鎮圧し、
その強硬政略を実施するにおいては、敢為断行してさらに仮借する所なきがごとき、
決して尋常の政治家が企及し得べきにあらざるなり。 ~ 福地桜痴~
ーーーーー

憂き我をさびしがらせよ閑古鳥

長野鹿教湯温泉「斎藤ホテル」は今から400年前江戸初期の創業。
そのホテルの湯坂を下って、五台橋を渡る。
  五台橋
芭蕉の句碑。

憂き我をさびしがらせ閑古鳥

古い句碑なので、文字もよく読めない。
安政6年(1859年)、平井嵐窓建立。

一声はこだまにかへせ子規   嵐窓

平井嵐窓は宮本虎杖の門人。

長楽寺に虎杖の句碑を建てている。
石段を登ると、文殊堂がある。
文殊堂は日本三文殊の1つに数えられているらしー。
国宝ではないが長野県宝

「さびしさなくば憂からまし」
と西上人のよみ侍るは:長嘯隠士『山家集』の歌、
「とふ人も思ひ絶えたる山里のさびしさなくば住み憂からまし」
を指す。
「山里にこは又誰をよぶこ鳥獨すまむとおもひしものを」も『山家集』の歌。
長嘯隠士:<ちょうしょういんじ>と読む。
木下長嘯子。江戸初期の歌人。家集に『挙白集』がある。


NHKラジオ深夜便川野一宇アンカー教えるきょうの一句

憂き我を さびしがらせよ 閑古鳥
            芭蕉


16日早朝3時からの月食劇場は見えずじまい。
天まかせの天体ショーはいつも
風任せ、雲まかせ、結果。なみだ雨。
加えて16日日向路の空模様は異変
ゴロン様が稲光を従えて、お怒りの形相で豊作のお告げでござる.
村人こぞりて鎮守様の社内の屋根つき御前でひたすらひれ伏すー
雷様の落ちる田畑ほど、豊作にアルは事実.

カラッと晴れるから不思議

所詮そんなもの.
15日22時法然800年、親鸞750年の大供養
知恩院に全国から驚くべき信徒が祈ってる
知恩院というと都於郡の黒貫寺の本院ではないか。
知積院だったか?
アレ?

6月15日午後10:00~午後10:45
鎌倉新仏教を代表する師弟、法然と親鸞。
苦しく救われない庶民に、画期的な希望を与えた法然。

人はどう生きるのか、模索し続けた親鸞。
日本人の意識を変えた探究の旅路。
苦しみが続く平安時代末期の京都。
法然は「救われない」と見放された庶民に“常識をひっくり返す画期的な思想”で、希望を与えた。
南無阿弥陀仏

そして親鸞は、関東を舞台に師の教えを広めながらも、
独自の道を歩み、「人はどう生きるのか」という現代にも通じる命題を模索し続ける。

2011年は法然800回忌、親鸞750回忌の節目。
日本人の意識を大きく変えた2人の探究を、分かりやすく番組は紹介した。
ブログでも教えていただける.「一枚起請文」

念仏を信ぜん人は、たとひ一代の法を能能学すとも、一文不知の愚とんの身になして、
尼入道の無ちのともがら同して、ちしゃのふるまいをせずして、只一かうに念仏すべし。
ーーーー
念仏を信じる人は、たとえ一生かけて学ぶ物事をよく理解していたとしても、
全く何も知らない、わからない人と同じように、
知者のふるまいをせずに、
ただただ一身に念仏せよ。
己を飾らず、無知の者と自覚して振る舞うことが大切である。
ーーーー
法然の弟子の親鸞は

すべての教えは
自分ひとりのためのものであった
と悟った。

一人一人が

自分の苦難と
どのように
対峙していくか

人がどうのこうの
一般的にはどうのこうの

日本では
アメリカでは

どうのこうの
ではなく

自分の苦難と試練を
どのように
とらえ

どのように生きていくか

まさに
人の問題ではなく
自分のことである。

神様を信じ、
救い主を信じているなら

祈りなさい。

すべてのことについて
神様と相談しなさい。

彼がどう思うと、それは彼の思いである。
あんたはどう思うか。
それが、境地なのである。

彼はその境地であり、
我はこの境地なり。

まだまだの境地から
日々精進していくのである


東電原発問題は国民の知的階層は基幹エネルギー問題に収斂しつつあり、
国家とはなにかに先鋭部分はたどりつつアル。
 12日田中優宮崎公演があった
   原発なき生活
10年前から啓発、爺目は実践しており、なにお、いまさら
チャンチャラオカシ

国家の正体は究極の大問題のときに
しばし表面化する

尖閣地下資源狙いの昨年中国漁船の領海侵犯
仙石は拿捕テーウを隠しの指示。
公表した該当海上保安庁取締りの公務員の罷免
お茶濁しー
チラッと国家の問題が出て隠された.
歴史を紐解けば解ること

とりわけ大航海時代以降
世界はまさに「力」が支配していた時代。
「力」の強い欧米列強は、「力」を持たない黄色人種や黒人を支配し収奪し、
或いは国家ごと植民地として支配下に置いていた、そういう時代。

植民地支配された有色人種には、人権ナゾありえない。
殺されても収奪されても文句をいえない。
鎖国制度の裏にも人身売買の南蛮船渡来の秘密があった
学校では教えない男女差別何処ではない
それ以前たる女の物たる物品、絡ませた宗教の布教の裏面。
統一教会・創価・麻薬密売と構図は同じ。
北より帰国の蓮見の兄は東電社員で拉致運動の経費の東電負担。
カラクリはいつの時代もベールに包まれてて変わらない.
そしてその頃のその本質は・・
植民地からの奪うことが、欧米列強の「富」の源泉であり、
彼らの「力」をますます強大なものとしていた。そういう時代。
ーーーー
15日~16日1;00~2:00にかけてのラジオ深夜便、川野一宇
▽歴史に親しむ                      
  「銀と銀器の歴史」                   
英国骨董銀器専門店店主…大原千晴 
欧州文化の庶民生活にさえ根付いたものー           
産まれた子には銀のスプーンを
と庶民にさえ慣習が残された、ステータスの銀の家具類
ベルサイユその後のナポレオンからして宮廷政治のフランスにあるべきがロココ調の銀と銀器
フランス革命で一散。
国家の大改革なき英国に職人ごと移った.
新教徒の中に銀細工職人がいたことにもアル
ギルド職能階級厳しき英国にさえ組み込まれていく高度技術が浸透淘汰で消えた故でもアル。
今でも公爵、伯爵家が残り、女王様が支配する国英国ならではのこと.         
ーーーーーー
軍事的領土争奪の世界が横行ー
そんな中で、明治維新後、国力を増した日本は、
明治38(1905)年、日本海海戦において、世界最強と言われたロシアのバルチック艦隊を撃破ー。
これはどういうことを意味するか
世界の真実構造たる白人社会に、黄色人種としては唯一、
世界の三大強国の仲間入りをすることになったということー。
つまり、世界の三大強国は、
日、英、米の三カ国。
これは日本は、有色人種唯一の、白人支配に対抗できる強国として、
世界の期待を一身に担う国家となったということー。

三陸大惨事を予見するが如くの著作の吉村昭
その著作に宮崎の英傑・小村寿太郎全権の交渉苦悩の記しがアル。
「ポーツマスの旗・上下」吉村昭
ココに描かれてる実際には、日露戦争は辛勝であり、戦争に勝利したとはいっても
ロシアからの賠償金はもらえず、
国家財政は極めて厳しい状況に置かれていた。

今日揉めてる北方領土の根本で、アリューシャン列島は棚上げしといても
北方四島は日本固有の近代的事実である.

インドからシャム、ビルマ、中国アジアの総ての国の、白人支配に苦しめられている国々からみたら、
日本は、まさに夢のような武士の魂で支配された憧れの優等国であった。
ガンジーも蒋介石も毛沢東も李登輝も皆、輝ける目標たる日本から精神的影響をうけた
しかもその日本は、世界最強の今のアメリカの支配者の如くの覇権国で
植民地支配国家である大英帝国と同盟関係にあった。

世界から見れば、世界第一位の強国と、それに並ぶ強国の2カ国が同盟関係にあったことになる。
これは、爺目ら団塊の世代の世界観のアメリカとソ連の冷戦時代
いまそのドル経済で世界支配者のアメリカとの同盟国状況。
ただそのドル経済圏もEU経済圏なりが離れゆき、凋落化にあり、
ドル紙幣さえ消えゆく

アメリカの全世界への借金は
50兆ドルを超えているらしい。
日本円では4000兆円。

世界一豊かなアメリカ人の生活の実態は、実は借金漬けの生活だった。
このアメリカの借金は利息だけで
毎年2.5兆ドル=160兆円以上、
どう考えても返済不可能。
今世界はそんないい加減な国の貨幣を基軸通貨として自由貿易経済が
行われている。
ですから、遅かれ早かれ基軸通貨ドルは
デフォルトせざるを得ない。
米国は8・2を控えている

詳しくは15日
「一定のメドがつくまで」にアップ済み。

この日英同盟に勝てる国は、
世界広しといえども、どこにもない。
ただ、日本おそるに足らずと見た米国は、
1922年(大正11)米国は軍縮会議開催を呼びかける。
日、英、米の保有艦の総排水比率を、3:5:5とするー。

しかもこの会議に出席した日本政府の宮崎の人・財部彪代表は、
これで軍事予算を軽減でき
国内財政の安定とみる
加えて世界が軍縮に向かったとみた。
ただ統帥権干犯と政治が混乱した
詳しく放映されたー
6月7日(火)NHK教育さかのぼり日本史 昭和~明治 
挫折した政党政治 第1回「自壊する二大政党」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-06-07&c...

五・一五事件によって終わりを遂げた戦前の政党政治。
なぜ挫折を余儀なくされたのか?
御厨貴教授と共に昭和初期から明治後期までさかのぼって考える。全4回

1932年、海軍青年将校による犬養首相暗殺(五・一五事件)。
これにより戦前の政党内閣の歴史に終止符が打たれた。

軍部台頭の背景にあるのは、二大政党間の激しい抗争だった。
1924年以降、政友会と憲政会(後の民政党)の二大政党
が交代で内閣を組織するようになると、政権争奪戦が激化。
両党は常に政権党のスキャンダルを暴くなどの攻撃に終始し、
ついには、軍部をも利用するようになっていった。
http://www.nhk.or.jp/sakanobori/schedule/index.html

これも幕末の開国前の出来事がダブル。
井伊直弼が日米和親条約を締結
その結果、日本の金GOLDが大量に米国に流出
、日本から金GOLDがなくなってしまったのと同じ構図
これには国家の統治の象徴たる天皇制が背景にアル。
天皇の勅許を待たずの井伊直弼の独断。で
政府の勝手な軍縮条約批准に、これは陛下の統帥権を干犯した大問題である
、との抗議運動が起こって内政の大混乱ー

世界では、日本がこの条約を飲むやいなや、
翌年8月には日英同盟が失効。
変わって米英が同盟国ー。

つまり、世界の三強国、日、英、米は、
それまでの、
※=(日5+英5)VS、米5=

という関係だったものが、一夜にして、

※=日3、VS(英5+米5)=
軍事バランスの極度の変更。
結果がわかりながら中国大陸との戦争、アジア諸国へのインドまで含めた戦線拡大
加えてアメリカとの戦争開始の太平洋戦争と
二つの戦争へと戦線拡大ー

その結果後に爺目ら団塊の世代が生まれる
灰燼に帰して
生命の基本の食物から、家、衣服何一つない状況からの国づくりー

大惨事の北陸の今の状態と同じである.
爺目が戦争に負けた、核兵器の投下に負けての国づくりを
3・11以来アップしてきたとうりである。

それ以前が歴史にアル。

菅直人の言う平成の開国の元になる事の先例ー。
   =明治維新=

これまでで・・一番近き時期で知れ渡ってるは
明治維新は何故おきえたかー
これに尽きる.
無学たろうとも、学を納めた右脳左脳専門所有者も等しくその基礎的知識を有する
この爺目が典型的例示人である。
誰しもが世界に誇る経済的分析的立場で俯瞰できる事が有セル国民になった.
例えば、明治維新の
一番は圧倒的な軍事力、鎖国270年で立ち遅れたか。
加えるば近代化という機械化導入による萌芽的な大量生産大量消費の資本主義的生産システムの国家制度的導入.
二つにその生産システムの首謀者、政治的持ち主はその当時世界を席捲してる国々なのか自国民なのか.

実は世界で一番研究が進んだ国がこの国であった.
日本資本主義論争とは、1933年頃から1937年頃まで行われたマルクス主義者の論争のこと。
広義には1927年頃から1932年頃まで日本共産党と労農派の間で行われた日本民主革命論争を含めてのことである。
日本の資本主義の性格について、講座派と労農派の間で激しく論戦が交わされた。

このブログでは何度も紹介してきたこと.
明日でも再度まとめアップしたい
服部 之総(はっとり しそう、明治34年(1901年)- 昭和31年(1956年)3月4日)は島根浜田市金城町のひと
東大では志賀義雄、大宅壮一らと東大新人会を形成
その社会学科を経て法政大学社会学部教授、中央公論でポストを経て仕切った
『日本資本主義発達史講座』へは歴史学者の論文をよせた。
岩波のこの「講座」は1932年5月から1933年8月に刊行された。
これを機に雑誌『労農』に結集する学者が批判をした.
「封建論争」「地代論争」「新地主論争」「マニュファクチュア論争」・・
一連の著作をほぼ収集した
宮崎一で県立図書館にもない体系性をもつ自信がある
講座派系は大手取り分け岩波にまとまってる部分が多いので30~40年前の爺目でなくとも
いまでさえ大塚久雄学派含めて容易に集まる.広義の宇野弘蔵学派も含めて。
派生したその弟子の学究の徒鎌倉考夫も含め。
下関の共産党左派で意気揚揚のところから鎌倉考夫近著がでてるのには驚いたが。

困ったのは「労農」派で雑誌「太陽」とかどうしようもない.
有り難い事にそれらに関して社会主義協会で復刻本がでた。
余談である
ただ、古書通信など愛読者の古書価ファンはガックリー
神田古書店数万円で入手した
論争の基本本たる向坂逸郎著 『日本資本主義の諸問題』育生社刊が協会復刻で2千幾らとの落価。
小島恒久師の解説つきだから格闘もホドほどでよく理解が容易い。

労農派の土屋喬雄の著作を蔵書しておりその地代論に寄せてを精通したが
服部 之総はこの土屋喬雄と格闘した

日本資本主義論争は日本共産党の32年テーゼに基づいた『講座』結集により
講座派と呼ばれ、
野呂栄太郎「日本資本主義発達史」などにより、資本主義の前近代性を明らかにし、二段階革命論を唱えた。
このことは、コミンテルンの27年テーゼ、32年テーゼの位置付けにおいても重要な役割を果たした。

これに対し、労農派が批判を加え、議論は農業問題などに深化していった。

1936年の「コム・アカデミー事件」で講座派が壊滅状態になり、
ついで1937年から38年の人民戦線事件で労農派が一斉検挙を受けると、
議論も不可能となり、論争は終焉を迎えた。

第三者的立場も含めて以下の書で概要がつかめる

○山田盛太郎 『日本資本主義分析』 岩波書店、1934年 岩波文庫、1977年ほか
論争の焦点のひとつとなった講座派経済学者の主著。
△向坂逸郎 『日本資本主義の諸問題』 育生社、1937年 社会主義協会出版局、1976年ほか
労農派の立場を代表する著作。 
○小山弘健(編) 『日本資本主義論争史』(上・下) 青木文庫、1953年
講座派の立場に立ったものであるが、戦前・戦後を網羅した通史として評価は高い。
△小島恒久『日本資本主義論争史』 ありえす書房 1976年
労農派の立場から論争史をまとめたもの。戦後の構造改革論争までを概観。
○△長岡新吉 『日本資本主義論争の群像』 ミネルヴァ書房、1984年
論争の展開を追うだけでなく、論争に参加した人物のエピソードや当時の社会的背景にも言及した「論争の社会史」とも言うべき著作。

○△青木孝平(編) 『天皇制国家の透視;日本資本主義論争I』 〈「思想の海へ[解放と変革]」第29巻〉 社会評論社、1990年
○△河西勝(編) 『世界農業問題の構造化;日本資本主義論争II』 〈同上第30巻〉 社会評論社、1990年
論争のアンソロジーとしては比較的新しいものの1つ。Iでは国家論を、IIでは地代論を中心に扱う。

さてこれが前置きだからそれも一夜漬けで続けられるから
爺目ブログは疲れる

ここでいうアカディミックな服部 之総
この人が大きな影響を与えたのが
国民作家と大の仲良しだった吉川英治。

この人は実に苦労した.
国民文学作家はただ作品が愛されたのでなく太閤秀吉なり、今太閤といわれた田中角栄を愛するが如くの
成功者出世への御めでたさと羨望がアルと爺目は見ている

吉川 英治(1892年(明治25年)8月11日 - 1962年(昭和37年)9月7日)は神奈川のひと。
浅草の象眼職人の下で働いたり、大陸に渡り大連へ行き、貧困からの脱出をめざしが叶わず
苦労して様々な職についたのち作家活動に入り。
それが何故
大成功を収めたか.
ひとえに
=服部之総と交友を結ぶ=
そのことでの知識欲にアルとみてる

『鳴門秘帖』(なるとひちょう)は、吉川英治の長編小説。
1926年8月11日から翌年10月14日まで、「大阪毎日新聞」に連載。

中里介山『大菩薩峠』、白井喬二『富士に立つ影』と並ぶ、大衆文学を開拓した作品で、
伝奇小説黎明期の傑作である。

あらすじ
江戸時代中期、幕府打倒の陰謀が発覚した。
幕府は、黒幕を阿波の徳島藩主たる蜂須賀重喜とにらみ、甲賀の隠密世阿弥を潜伏させる。
しかしそれから10年、世阿弥は行方が知れず、その仲間の中には真実を知るために阿波潜入を試みる者たちがいた。
虚無僧姿に身を包む隠密・法月弦之丞(のりづきげんのじょう)もその一人。

鳴門秘帖は吉川英治の出世作で元ネタは
司馬江漢=浮世絵師の鈴木春重
の随筆『春波桜筆記』にヒントを得た作品
世事稀なる記述、鹿の生血は至りて肉を養う良薬と身近なものを世間の公言。
流石に銅版画西洋画さえ治めてた最高の知識人
新聞連載の鳴門秘帖の挿絵は岩田專太郎

女優の花の一つの森光子この人も出ている
母方の祖父が名優嵐寛寿郎の父・高橋栄之助。
嵐寛寿郎が伯父とあるが本人は
「嵐寛寿郎はイトコ」と発言シテいる。
複雑な事情があるらしい

それが民主党分裂劇の総てのシナリオを書いてる仙石由人にダブル。
共同戦線党民主党はトロイカ体制の小沢・鳩山・菅主導で
政権交代を果たした
日本中国米国三角均等外交
東アジア経済圏構想を掲げた
ところが宗主国アメリカがこれに激怒
執拗に小沢・鳩山体制に攻撃を加えた.
戦後占領期より送り込まれ温存されてる特捜部司法権を行使
小沢・鳩山を瓦解させた.
保守の出自の小沢・鳩山でさえあれだー

執拗に冷静に見てた菅仙石は自らの出自の左翼性から
小泉純一郎の売国奴が
政権長続きのエッセンスである事に漬け込んだー
あらんことか
政権交代の立役者小沢・鳩山を司直に売り渡した.

吉川英治の鳴門秘帖ー
菅や鳩山は読んでいない
仙石は読んでいる
人柄からヨンデ勝手に決め付ける

毎日文化人英憲は流石である
ブログからして確実に読んでいる
鳴門秘帖ー
阿波屋由兵衛は、「阿波商人のDNAを受け継いでいる」というのが自慢のタネで、悪徳商人にして陰謀家である。
その阿波屋由兵衛が取り仕切ろうとしているのが、北沢俊美防衛相の言う「ネズミの運動会」
どうもそれが次第に加熱してきている。

 阿波屋由兵衛は生来の「賑やかし屋」、
東大闘争にも加わり、賑やかに動き回っていた。
だが、阿波徳島・蜂須賀家は、吉川英治の長編時代小説「鳴門秘帖」からも窺われる如く、陰謀家輩出の伝統がある。
やはり陰謀好きである京の公家・麻呂たちと組み、倒幕を企ててきた歴史がある。

いままた、京の前小路誠麻呂と組んで、政権乗っ取りを企てて、菅治世を「賑やかし」ている。
その成算は、ほぼ絶望的なのは衆目の一致するところだが、
何しろ、これは「病の一種」であるから、血の騒ぎは、止められない。
還暦を過ぎているというのに、痩せた老骨に鞭を打って、「ちょろちょろ」と騒ぎまくっている。

ゲーテの長編戯曲「ファウスト」がダブルー
、阿波屋由兵衛は、悪魔メフィストフェレス(若返りたい老学者ファウストから魂をもらう契約を結ぶ)に似ていなくもない。
悪を仕掛けて、その意図に反して結果的に善をなしてしまう。

いま阿波屋由兵衛は、「脱トロイカ」を叫び、「菅直人首相+鳩山由紀夫前首相+小沢一郎元代表」
をついでに「プラス1」の輿石東参院議員会長までそっくり、
ひとまとめにして、
民主党から放り出そうと企んでいる。

この阿波屋由兵衛は、「脱小沢」から始まり、「脱菅」さらには、
「脱トロイカ+1」へと、どこまで行っても「排除の論理」政治家なのだ。

ちなみに、古きよき時代の自民党では、巨大政党になっても、「排除の論理」など低級な政治手法は用いなかった。
阿波屋由兵衛は、味方まで粛清して憚らない左翼の習性をどこまでも持ち続けている哀れなる人間なのである。

阿波屋由兵衛もまた、悪を仕掛けて、その意図に反して結果的に善をなしてしまう。
大豆から得た豆乳を豆腐に変える凝固剤「苦汁(ニガリ)」のように、「脱トロイカ+1」の再結束を促すことになる。

 それまでの間、「ネズミの運動会」は、ますます盛んになり、
菅直人総理から離反し、
菅政権の支持勢力は、分解の一途をたどる。

このなかで、政権中枢にいた「前原・枝野派の凌雲会」=仙谷由人会長=阿波屋由兵衛の離反が最も際立つ。

すでに前原誠司前外相と枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官の3人組は、
菅直人総理の「早期退陣」を公言している。

だが、小沢一郎は、孤立を深めている菅直人総理と「前原・枝野派の凌雲会」=仙谷由人会長の3人組との離反、
亀裂に「クサビ」を打とうとしている。

「脱トロイカ+1」は、民主党内最大勢力であるから、
阿波屋由兵衛の策動などは、
「ちょろちょろしている」としか、目に映っていない。

 現在の「政治状況」の混乱の元凶は、ひとえに民主党が参院で106議席を保有していながら、
過半数121議席に「15議席」不足していることにある。
これを埋めるには、公明党の「19議席」は魅力的である。
「大連立」など面倒なことを考える必要は、毛ほどもなかったのだ。

そこで、小沢一郎は、自民党時代からの公明党・創価学会との深い人脈フルに活かして、
自民党と公明党との間にクサビを打ち、離間されて、まとめて取り込む工作を水面下で進めている。
「お騒がせ屋」である阿波屋由兵衛による「ネズミの運動会」によるお祭り騒ぎは、
その目くらまし、つまり煙幕として役立っている。

鳴門秘帖ー
阿波屋由兵衛はいずれ立ち去ることになる.
そうでないと国民作家は成り立たなかったはずだ.

15日NHK22時
NHKスペシャルの5分ミニ番組。
今回のテーマは「マネー資本主義 第1回 “暴走”はなぜ止められなかったのか」
拡大する新自由主義の週末の赤字住宅債権組み合わせのモゲージ債。
リーマンは一挙に業界4位から華やかにトップにつく
ガラスのトップ。
一部で借りた住宅資金を返せなくなると
それが連鎖一挙に想定外のありえないことが起きた
世界の国々がとりわけドル経済圏が傷ついた
唯一の覇権国アメリカはその地位が揺らいだ.
さらに深化、8・2の期限付きで崩壊寸前にアル

その国に追従は危ういー

野田財務相、特例公債法案と引き換え辞任も
6.15 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110615/fnc11061513450011-n1.htm
 野田佳彦財務相は15日午前の衆院財務金融委員会
、今年度予算の執行に必要な国債発行を認める特例公債法案について、
「もし私が首を差し出してそれがなるなら、そうしてもいい」
と述べ、成立と引き換えに辞任も辞さない考えを示した。


野田財務相側に50万円 脱税容疑の社長が企業献金 -
47NEWS http://t.co/pNMta39
野田が次期首相候補の筆頭と報道されはじめたタイミングでこのリーク。仕掛けたのは誰だろうか
復興基本法案が成立したら、野党は、参議院に総理問責決議案をぶつけてくる。
勿論成立します。(笑)


野田「辞任」発言
思惑は 孤立する仙谷氏 首相は意気揚々にピースサイン
6.16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110616/plc11061601310002-n1.htm

野田財務相、特例公債法案との引き換え辞任を明言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061523050017-n1.htm
藤井氏「野田財務相は守りを知っている」と評価6.11

12日早朝6時 藤井裕久首相補佐官VS京都の何処かの大学の浜矩子対談
TBSの報道番組「時事放談」収録は前日11日午前。
菅直人総理退陣後の後継民主党代表候補に浮上した野田佳彦財務相について
「民主党の一つの欠点は攻めはうまいが守りが下手なことだ。野田氏は守りを知っている」と述べた。
 「人間として一番大事なことは背骨がしっかりしていることだ。野田氏はしっかりしている」
とも評価したが、総理としての資質については
「まだなんとも言えない」と言及を避けた。
 一方、小沢一郎元代表をめぐる民主党内の対立構図には
「もうやめいく時期に入っている」と指摘した。
知れた鳩山家の番頭というより執事。
つまり鳩山由紀夫の代弁者
小沢一郎にエールを送ってた人らのメッセージである。

亀井代表が大幅延長評価 自民反対には酷評
6.15 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/stt11061516580012-n1.htm
亀井静香15日の議員総会で岡田克也幹事長が今国会会期の大幅延長方針を表明したことについて
「国会は開いておき、東日本大震災対策で二の矢、三の矢を状況に応じて放つのが政治のあるべき姿だ」
と評価した。
 一方で、会期延長を主張していた自民党が反対に転じたことに関しては
「野党になると本当にぼける。こんな党は無視だ。蹴散らせばいい」
と酷評した。

辞任を匂わせた菅直人内閣
  6・15
   内閣改造を示唆

う~~~ん
国民的小説にシナリオは存在しない


=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓== 
  
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 

===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===

今日の誕生日の花は・・・・・アジサイ
花ことばは・・・・・・・移り気、乙女の愛

紫陽花、英名・学名: Hydrangeaはアジサイ科アジサイ属
WIKIで教えいただける
学名は「水の容器」という意味で、そのまま「ヒドランジア」あるいは「ハイドランジア」という。
また、英語では「ハイドレインジア」と呼ぶ。

本来は日本原産のガクアジサイ (Hydrangea macrophylla) で
球状のアジサイは改良した品種のセイヨウアジサイ。

「あじさい」の名は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものらしいー。
漢字表記「紫陽花」は唐の詩人・白居易が別の花(ライラックか)に名付けたもの
平安時代の学者・源順がこの漢字をあてはめたことから誤って広まったらしー。

団塊の世代は乙女の愛の花言葉に慟哭の涙が止まらぬ.
1960年6月15日、永田町三宅坂
   国家の未来に命を捧げた

古き吾が 日記に樺美智子の忌

遠ざかるほど鮮明なる記憶
父君は中央大教授室で騒乱を聞いたという

一般に「土壌が酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」と言われている
土壌の pH (酸性度)は
花色を決定する要因の一つに過ぎない。
花弁に含まれる補助色素によっては青になり得ない、
またはなり難いものがあるほか、
pH は地中のアルミニウムがイオン化する量を左右する要因に過ぎないため、
仮に酸性土壌であっても地中のアルミニウムの量が少なければ花が青色になることはない。
また、初めは青かった花も、咲き終わりに近づくにつれて赤みがかかっていく。

アジサイは毒性があり、ウシ、ヤギ、人などが摂食すると中毒を起こす。
症状は過呼吸、興奮、ふらつき歩行、痙攣、麻痺などを経て死亡する場合もある。
飲食店などが毒性を持つアジサイの性質を知らずに料理に使用してしまい、
経口摂取した客が中毒する事故が発生している

シーボルトとあじさいと牧野富太郎
鎖国時代に長崎にオランダ商館員の一員として日本に渡来し、オランダ人と偽って出島に滞在し医療と博物学的研究に従事した
ドイツ人医師にして博物学者シーボルトは、オランダに帰還してから植物学者のツッカリニと共著で『日本植物誌』を著した際に
アジサイ属 14 種を新種記載している。
その中で花序全体が装飾花になる園芸品種のアジサイを Hydrangea otaksa Siebold et Zuccarini と命名。
しかしこれはすでにカール・ツンベルクによって記載されていた H. macrophylla (Thunberg) Seringe var. macrophylla のシノニム(同一種)とみなされ、植物学上有効名ではない。
にもかかわらず、牧野富太郎が自著の各種植物図鑑において Hydrangea macrophylla Seringe var. otaksa Makino の学名を用い種の記載者が Seringe で変種の記載者が牧野自身であるとする事実と異なる処置を行っていることから、
一部の植物学書であたかも H. otaksa が植物学的な有効名であるかのような誤解が広まってしまっている。

牧野は上記の植物学的に不可解な処置と矛盾する言動をまた、著書の中で行っている。
シーボルトは自著の中で otaksa をアジサイが日本で「オタクサ」と呼ばれていると命名の由来を説明している
、牧野は日本国内でこの呼称が確認できなかったことからシーボルトの愛妾の楠本滝(お滝さん)の名を潜ませたと推測し、
美しい花に花柳界の女性の名をつけたとして強く非難している。
牧野のこの推測によって「オタクサ」の名はシーボルトとお滝さんのロマンスをイメージさせて文人作家の創作意欲を刺激。
そういえば愛読した石坂洋二郎の作品にアジサイがあったなぁ

詩歌にこの名を詠み込むことなどが
盛んに行われている。

万葉集には二首のみ。
平安後期になると、しばしば詠まれるようになった。

万葉集時代
言問はぬ木すら味狭藍 諸弟(もろと)らが 練の村戸(むらと)にあざむかえけり(大伴家持 巻4 773)
紫陽花の八重咲く如くやつ代にを いませわが背子見つつ思はむ(しのはむ)(橘諸兄 巻20 4448)

平安時代以降
あぢさゐの 花のよひらに もる月を 影もさながら 折る身ともがな(源俊頼『散木奇歌集』)
夏もなほ 心はつきぬ あぢさゐの よひらの露に 月もすみけり(藤原俊成『千五百番歌合』)
あぢさゐの 下葉にすだく蛍をば 四ひらの数の添ふかとぞ見る(藤原定家)

神戸文化ホール - 高村智恵子「あじさい」を原画としたあじさいの巨大壁画

渡辺水巴(すいは 1882-1946)は東京生れ。
日本画家・渡辺省亭(セイテイ)の長男。本名は義(ヨシ)、別号は静美・流觴居(リュウショウキョ)
 内藤鳴雪・高浜虚子に師事し、「ホトトギス」同人。
菊人形 たましひのなき 匂かな

「曲水吟社」を創立し、俳誌「曲水」を創刊主宰。
水巴忌[ 8.13]。

NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
紫陽花や 白よりいでし 浅みどり
             渡辺水巴

14日250円ストップ高で引けた東電。
はて 値は戻すのか.
信用売りの日歩の利払いが持たずの期日近しの買戻しではないのか.

材料は14日東電の賠償を支援する「原子力損害賠償支援機構法案」の閣議決定なんだろうか.
ただどうなんだろう
政府による支援がようやく固まった。
問題は国会だ。
菅総理が来週にも退陣という中で、法案成立メドは全く立っていない。

14日テレビ報道があった参議院集中審議の清水正孝東電社長の資金繰りが苦しいは本音だろう

「原発事故後に銀行が融資した2兆円は一見巨額。
果たしてそうか。。
実際は東電の売上高の4カ月分。
一時しのぎの短期資金にしかならない。
東電は賠償金の仮払いに加えて、15%節電による売り上げの落ち込み、
火力発電シフトによるコストアップ
これで毎月の決算が赤字に陥っている
早晩、資金繰りは行き詰まる恐れがある」

11年3月末の流動資産(現金や売掛金)は新たに借り入れた2兆円を加えても2兆6000億円ほど。
自由に使える資金はこれだけ。

「銀行の新規融資はほぼ不可能。
東電の清水正孝社長が国会で資金ショートの可能性を話したが、
そんな危ない会社への融資は株主代表訴訟の対象になりますから、銀行は貸せません」

社債償還5兆円
遅すぎる支援法案
社債償還 格下げ

社債の償還も資金を枯渇させかねない。

5月25日が期限だった1000億円の償還は手元資金で乗り切った
、今年度だけで5000億円の償還費用が必要ー。
銀行借り入れの返済額と合わせると7500億円に上る。

しかも東電の有利子負債残高は9兆円、
うち5兆円が社債。
債券の信用リスクをあらわすクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は危険水域といわれる4%を超える10%まで高まり、
格付け会社による格下げも止まらない。

米S&Pは震災後に4度も格下げし、「AAマイナス」から「Bプラス」と11段階も下げた。
米ムーディーズも「Baa3」で、投機的な要素を含む水準に下げている。
新規の社債発行などできるわけがない。

株価大暴落
東証の斉藤惇社長が一部メディアで「東電は法的整理が望ましい」と発言。
これを受け、東電株は一時上場来安値の148円まで暴落。
「100円割れも視野に入ってきた」

「経営破綻した日本航空のチャートを参考にするしかなくなってきました。
政府は潰さないと言っているが、ポスト菅によっては状況が一変。株価の底は見えません」

波乱必至の株主総会
今月28日に都内ホテルで開催される株主総会。
約75万人の個人株主(3月末)は無配転落や株価暴落を厳しく追及するハズ。
402人の株主は「原子力からの撤退」を提案。
取締役会は総会の開催通知で「本議題に反対」と明記、
東電を取り巻く環境は日に日に厳しくなっている。
Xデーは7月なのか。

米国は8・2を控えている
ところがこんな暢気な発言.

「米国債はいまが買いだ」と何と菅直人総理と野田佳彦財務相が、
揃って、米国に対する「ゴマスリ」がミエミエの発言。

それもスイスの観光保養地サンモリッツで開かれた「ビルダーバーグ会議」(6月9日~12日)が終わってからの発言。
その下心が透けて見えている。

菅直人総理のの下心とは、9月上旬に開催される「日米首脳会談」に出席したいということ
野田佳彦財務相は、次を確保するためにも「日米首脳会談」に同行したい

IMFに消費税ツケ入られ野田財務相 奴隷外交まっしぐら
(日刊ゲンダイ2011/6/13)
やっぱりダメだ
アメリカの対日要求もエスカレート
またぞろ国際通貨基金(IMF)が日本の消費税に注文をつけてきた。
「現在5%の消費税率を来年度から7~8%に引き上げろ」と声明を発表した。
IMFは昨年7月にも消費税アップを口出ししてきたが、国内問題の消費税について、税率から時期まで指定されるのは異例のこと。
菅政権もとことんナメられたものだが、IMFに付け入られる元凶はハッキリしている。
「ポスト菅」候補に浮上している野田財務相。

言わずと知れた消費税増税派で、昨年、IMFに消費税率を15%に引き上げるよう指摘されたときも、
「超党派で呼びかける」と前向き。
来年10月に開かれるIMF総会の東京誘致にも前のめりだった
「開催国として日本のリーダーシップを示す」と鼻息が荒い。
「すでに消費税増税を約束していて、IMFに言わせたんじゃないか」
永田町関係者声もある。

14日のテレビ報道がいった参議院国会発言の1・5次補正予算の編成発言に
総理辞任早期退陣はサラサラないことを見せた.

日本国憲法の規定では、だれも総理を引き摺り下ろすことはできない。
6・2衆議院で内閣不信任を乗り切ったのは
そのことを百も承知ゆえあの詐欺的手法を用いたのだ。

元毎日新聞広島の人英憲ブログで教えいただける.

ドイツの社会科学者であるマックス・ウェーバー著書「職業としての政治」のなかで
「政治家の資質」において最も重要なのが、
「岩をも砕く執拗さ」だと言っているように、
菅直人総理の「しつこさ」は、天下一品である。

自民党を崩壊に陥れかもない「検察資料」により、自民党執行部の首根っこを押さえているので、
公債特例法案について、最終的には賛成せざるを得ない。

6・13ブログで検証した所管署警察を無視した警視庁の操作手法がそれである。
6・12亀井静香の仙石批判がその暗喩、政治的メッセージにある。
これは横田奉行所のお墨付きを得たということ

米国対日工作担当者であるマイケル・グリーン戦略国際問題研究所長らから「がんばってくれ」と励まされているといい、
これに気をよくし、かつ政権延命に自信を強めている。

 これまで、米国側は、前原誠司前外相に「日米首脳会談」に来て欲しいと願っていたのが、
ここにきて態度が変わってた
、前原誠司前外相が暴力団関係者が経営している芸能プロダクション「メディア21」から政治献金を受けていた問題
国会で追及されて、ピンチに立っているのを承知しているからである。
米国側は、前原誠司前外相が国際政治の桧舞台に出てくるのは、難しいと考えているということだ。
こうした日米関係が、菅直人総理をますます強気にさせている。
結局、仙谷由人官房副長官は、1人で走り回っている亀井静香からみればネズミの運動会
ハツカネズミにすぎない。

日本のメデイアは何故6月9日~12日のビルダーバーグ会議を伝えないのか.
これは8・2を控え重要な決定が為されたからであろう

米国ドルを新基軸通貨「アメロ」に替えることを決めたということー
いつから・・・・
2012年半ばからー

NEWS ポストセブン 6月13日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000012-pseven-pol
首相辞任とポスト菅をめぐる大騒ぎが、連日メディアを賑わせる。
一方、次々発覚する原発事故の情報隠蔽は、それに隠れ大きく報道されることはない。
それを見て、上杉隆氏は呆れ、そして確信したという。
この国でジャーナリストを名乗ることはできないと。
上杉氏がそうしたメディアのあり方に疑問を投げかける。

* * *

記者クラブメディアがポスト菅の候補にあげる枝野幸男・官房長官だが、なぜいますぐ辞任すべき人物が次期首相なのか、
はなはだ疑問である。
彼は官房長官として、原発事故から3か月間、東電とともに
「メルトダウンはしていない」
「格納容器は健全に守られている」
「放射能の外部放出はない」
「放射能汚染水の海洋流失はない」
などといい続けてきた。

それが、いまやどうだろう。
1号機は3月11日午後8時頃にはメルトダウンしていた。
それどころか、燃料が原子炉圧力容器の底に溶け落ち、容器に開いた穴から外側の格納容器に落下して堆積する「メルトスルー(溶融貫通)」まで起きていたのだ。
事故から6日間の放射能放出は、4月に報告された数値の「倍以上」に訂正され、
重いから飛ばないとされていたプルトニウムが原発敷地外から検出された。

結果として枝野官房長官は、東京電力とともに国民にウソをつき続けていたことになる。
それだけではない。
政府は情報を隠蔽することで、国民を重大な危険にさらしたのだ。

放射能拡散予測システム「SPEEDI」の結果などを公表しなかったことで、高放射線量を記録した飯舘村などの住民の被曝を招いた。
また、半減期が長く、骨などに蓄積しやすい放射性物質ストロンチウム90の調査を怠り、
最近になって原発から62キロ離れた地点から検出された。

さらに政府は、国際環境NGOグリーンピースからの海洋放射能汚染調査に関する協力要請を拒否していた。
私はグリーンピースの調査をもとにした取材結果を『週刊文春』で発表したが、
それがなければ国民は、海産物の放射能汚染の実態を知らされないままだったことになる。

本人に悪意はなく単に能力の問題なのだろうが、3か月間にわたってウソと情報隠蔽で国民を騙してきた枝野氏の、結果責任は重い。
だからこそ私は、即時辞任を求めているわけだが、これが既存メディアの手にかかると次期首相候補になってしまう。

記者クラブは、「これは自分たちの意見でなく、世論調査の結果、国民の声だ」というかもしれないが、
読売の電話による世論調査では、
「次の首相には、誰が最もふさわしいと思いますか。次に読みあげる11人の中から、1人だけ選んで下さい」との設問の後に、
「1、枝野幸男」と彼の名前が筆頭に来ている(ちなみに2が岡田克也幹事長)。
世論調査においては、一番初めの選択肢が選ばれやすくなる傾向があり、これも印象操作の一つなのだ。
他の既存メディアにしても、彼への批判はほとんど見られない。
※週刊ポスト2011年6月24日号  

さてその上杉がネットから消えていく

※女性セブン2011年6月23日号次々発覚する原発事故の情報隠蔽は、ポスト菅をめぐる大騒動に隠れ大きく報道されることはない。
それを見て、上杉隆氏は呆れ、そしてついに

「ジャーナリスト無期限休養宣言」を決意した。

緊急寄稿
* * *
本当に国民のことを思うのならば、菅内閣の後継体制は「大連立」よりも、「原発対応救国内閣」を作った方がいいのではないか。
たとえば、原発事故の当初から政府の対応を批判し、福島原発の「蒸気凝縮系機能」という非常時冷却システムが撤去されていた事実を指

摘した民主党の原口一博氏を中核に置いて、原発を推進してきた自身の党に謝罪を迫った自民党の河野太郎氏や、放射能拡散予測システム

「SPEEDI」の情報隠蔽を暴いた民主党・川内博史氏に重責を担わせる「原発対応大連立」はどうだろうか。

とはいえ、政府・東京電力に厳しいスタンスを貫いている3人は、残念ながら既存メディアから目の敵にされている。
記者クラブメディアの眼鏡に適わなければ、次期首相候補として扱われないところに、
日本の政治とメディアをめぐる歪な癒着関係が表われている。

私はここに改めて、半年後の12月31日をもって、ジャーナリストの活動を無期限で休止することを宣言する。

すでに4月1日に発表したことだが、今回の経緯を見ても、やはりその判断は間違っていなかった。
既存メディアには、政府や東電の対応を検証するなら、まずは震災後の自らの報道を検証しろといいたい。
こんなアンフェアな人たちと、一緒の職業とは思われたくないのだ。

大本営発表に乗っかった記者たちが戦後、断罪されたように、いつか現在の記者たちが批判に曝される日が来るだろう。
結果としてウソを流して国民を被曝させる、それは明らかに犯罪である。
原発報道でも政治報道でも、フェアな仕事のできない日本のメディアに関わっていては、自分自身も犯罪に加担していると疑われかねない。
私は犯罪に加担したくないのである。
※週刊ポスト2011年6月24日号

上杉はNHK報道局勤務。
26歳から鳩山邦夫の公設第一秘書を5年間務めニューヨーク・タイムズ東京支局リサーチャーになる。
2000年、『石原慎太郎と五人の参謀』を執筆。
『文藝春秋』誌上で外務大臣就任前の田中真紀子批判キャンペーンを行う。

2002年、フリーランスジャーナリストとして活動を開始
平沢勝栄との裁判 の2003年11月、『週刊新潮』(2003年11月27日号)のなかで上杉が執筆を担当した
「パチンコ業者から平沢勝栄代議士に渡った4000万円」で

、元警察官僚の平沢が朝鮮系パチンコ業者数社からあわせて4000万円のウラ献金を受け取っていたと書いた。
これに対し、平沢は新潮社に対し名誉毀損による損害賠償を求めて提訴した。
2005年7月10日、最高裁が上告を棄却し、300万円の支払いを命じて新潮社の敗訴が確定。

2008年11月20日、2008年11月14日からワシントンD.C.で開かれた、IMF(国際通貨基金)の機能低下やIMFの改革について議論が集中した「世界金融サミット」において、
日本がIMFへ1000億ドル(約10兆円)の融資を約束したが、
金融サミットの記者会見で自主的に日本の名前を出して評価を与えたのはIMF専務理事のストロスカーンただ一人であったと指摘した。

金融サミットで存在感を示したのは「ドル基軸通貨の終焉」を突きつけたフランスのサルコジ大統領や、
オバマ大統領の代理人であるオルブライト元国務長官・BRICsの首脳たちであり、
日本の対IMF1000億ドル融資についての海外メディアでの報道内容は、評価とは程遠いものだったと述べている。

さて東電の今後ー
週刊現代6/25日号
スクープ 緊急調査で判明
『原発から60㎞、人口29万人福島市内が危ない、異常な量の放射性物質検出」
基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子供たちは集団避難すべきだが、
政府はもちろん、黙った知らんふり

飲料水は大丈夫なのか 政府はこれも隠している
「高濃度汚染水は地下水になった」

15日早朝ニュース.原発に抗議して酪農家が自殺


読売新聞 6月14日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000587-yom-soci
 東京電力は14日、3月の事故発生直後に福島第一原発で作業していた
協力企業の作業員10人と連絡が取れていないと発表した。
 厚生労働省は13日、3月に作業した3726人全員の被曝(ひばく)量を20日までに評価し終えるよう、
東電を指導している。

仮設住宅に当選した被災者の2割が辞退
仮設住宅に入れば、すべてが自己負担になってしまう。
仕事もないし、金もない。
だから、仮設住宅に移りたくても移れない。
こういう事情ゆえの融通がきかない話ー。
このままではせっかくの仮設住宅が余ってしまう。

枝野官房長官11日、NHKの番組
「復興には多くのお金を使わなくてはならず、そのために、他の国債とは別枠で借金をする復興債を発行する。
ただ借金は何らかの形で返さなくてはならず、そのために国民には一定の負担をお願いする」

一見、マトモなことを言っている
要は国民負担の枠内でしか、復興財源を出さないということだ
「消費税は社会保障の財源だから混同するのは良くない」
ご立派なこと。

関東方面に風向きが来ています
http://blogs.yahoo.co.jp/enjoyrelaxlifeman/28788752.html
17日には韓国全域を襲うようです。

「一定メドまで総理を続ける」
14日テレビで何度も表明した菅直人総理
嗚呼っ!
政治空白は続くー

○1896年岩手三陸地震22000逝く
○松竹歌劇団106人スト要求とおる。水ノ江たき子主唱
○1960年安保改定
○1963年全米1位「スキヤキ」=上をむいて歩こう
  3・11被災地にいたクミコがこの歌で回帰ー

=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓== 
  
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 

===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
今日の誕生日の花は・・・・センダン
花ことばは・・・・・・・意見の相違

栴檀 は、ムクロジ目・センダン科。
西日本を含むアジア各地の熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木。
別称としてアミノキ、オウチ(楝)などがある。
「栴檀は双葉より芳し」の諺でよく知られるが、
これはセンダンではなくビャクダン(白檀)を指す。
白檀は別名を栴檀
 聞きなれた諺のことは、
栴檀は発芽したころから芳香を放つことから、
優れた人物は、幼いときから他と違って
優れていることを示すことわざ
万葉集にも詠われている

・「妹が見し 楝(あふち)の花は
散りぬべし
わが泣く涙 いまだ干(ひ)なくに」
山上憶良
   
 (楝あふち=栴檀)
・似ている花の なんじゃもんじゃの木
温暖な地域の、海岸近くや森林辺縁に多く自生する。
背が高い上に、新芽・開花・実生・落葉と季節ごとの見かけの変化も大きいゆえか山田分校、都於郡小、都於郡中、妻高校
それぞれの古き伝統校の校庭にはあった
夏の日の午後は梢にクマゼミが多数止まり、樹液を吸う様子が見られる。

5-6月頃に、若枝の葉腋に淡紫色の5弁の花を多数、円錐状につける。
花にはアゲハチョウ類がよく訪れる。
なお、南方熊楠が死の直前に「紫の花が見える」と言ったのはセンダンのことと言われている。
秋が深まり落葉してもしばらくは梢に果実が残る。
果実は果肉が少なく核が大きい。
ヒヨドリなどが食べに訪れる。

材は建築用装飾、家具、木魚、下駄などに
用いられる。
・漢方では、実、樹皮、根皮が駆虫に用いられる。

古賀まり子(1924(大正13)・4・9~)神奈川横浜の人.
1944年、療養中に→水原秋櫻子に師事。
   「馬酔木」同人を経て退会。
代表句
紅梅や病臥に果つる二十代
今生の汗が消えゆくお母さん
母の世や病気見舞に寒卵
雪月夜わが家守れる陶の犬
冬菊を焚き来しにほひ母の髪
落葉松の空の濡れをり聖五月

第5句、山間の広い屋敷の農家育ちゆえよくわかる
朝夕の庭掃くは日課
京都竜安寺石庭なり、村の鎮守の神社みたいに
箒の波毛目をつけるのは幼き自身も好きであった
決まって集まったゴミ芥には火をつけ、夏場さえ入らぬ物加えて焚き火
空に昇る青く白い煙が好きであった
その焚き火をした後なのでしょうか。
母の髪からふと冬菊を焚いた匂いがしました。

末句の爽やかな五月の到来だ。
……おっと、イケない。
「爽やか」は秋の季語ー
「清々しい」とでも言い換えなけれ ばなるまい。
同様の理由から、
甲子園球児のプレーをも「爽やか」ではいけない。

花樗(はなおうち)=オウチの陰。
オウチはセンダンの花。
センダンの花は薄紫色の小さな花で雲のようにかたまって咲く。その木陰。
NHKラジオ深夜便 伊藤健三アンカー教えるきょうの一句

ひろがりて 雲もむらさき 花樗
            古賀まり子


案外強固な精神力の頑固爺目も、やんわりと諭されると
脆さを持ってることが解った
反骨というよりひがみ根性
 戒められてたまるものかー
ゆえに・・・
どうも、アップに躊躇している

センダンの花ことばに従うなら・・
・・意見の相違・・
割り切ればいいものをと・・
うっちゃって於いてる受け取ってるメールの返信をしてないのを責めている

先鋒のブログを除いてみるが、仰ってるとうりー
政治と宗教には関知しない
その信条が貫かれてる。

この爺目ブログと180度違うわけだ.
私憤を公憤へ
生きてきた60年が違うー

こうてい疫についても日々綴ってきた
自慢ではないが一番深い部分に限度の限りで開陳
  触れてるつもりだ.
県、JAの最高責任者の履歴と爺目の関係も綴っている
麻布獣医、宮大獣医それぞれアップしている。
県の知り合い何処ではない
研究職員担当で現行給与決定はこの爺目が担当した.
まぁそんなこんなで・・
政治的立ち位置の身の施し方の
180度いつから変えるかで、
    アップを躊躇してる
=悩みの最高度の極みー=
けっして売国奴陣営に転ぶわけではない。

メールの方の言い方を借りれば嫌な
  あらしである。
定時アップが遅れてるワケです。
定時の時間にお訪での方々には
   誠に申し訳ありません.

いずれ1000字ブログを目指してますが
写真技術取得が出来てません
長くなるので結論のみ
前文で掲げるスタイルとして試みてみます

①退陣はいつになるのか
②8・2を控えてるゆえの混迷にアル日本の統治者の継続
③3・13亀井静香VS菅直人会談
  ※仙石の動きを批判。
   菅退陣延期を支持した亀井静香
    コレは急変劇でアル。
     何が起きたのか.

これは、六本木界隈の恫喝の動きに微妙にリンクしてないか.
もっというなら・・・台湾まで大騒ぎの・・
  総選挙くぎづけのAKB48での情報撹乱の裏づけ

①<8・2>の米国の史上初の米国債デフォルトが現実になる期限が刻一刻と近づいている
ブログ記事にある記述なんだが
     同じ認識にアル。

世界は東西冷戦状態で世界が2つに分かれていた
20年前にソ連邦の崩壊で西冷戦の終焉ー
この20年間は、世界はアメリカの力たる経済力軍事力でひとつになっていた。
ところがその今現在アメリカの力なんだが、
特に経済力が落ちてしまって、
もう世界を制御できなくなっている。

台湾から総て引き上げたゆえ後退した防衛前戦。
沖縄米軍基地が最前戦ー
その東アジアの防衛基地前戦、属国日本でさえ迷走している
13日北澤防衛大臣は沖縄にありV字滑走路方式の国の決定を伝えた.
もちろん沖縄知事が表面上了解するはずがない
いままではそれらは、札束で押さえてきたがそれが出来ない

アメリカは今まで世界を統御するために大量のドルを印刷して排出。
結果としてアメリカの全世界への借金は
50兆ドルを超えているらしい。
日本円では4000兆円。

世界一豊かなアメリカ人の生活の実態は、実は借金漬けの生活だった。
このアメリカの借金は利息だけで
毎年2.5兆ドル=160兆円以上、
どう考えても返済不可能。
今世界はそんないい加減な国の貨幣を基軸通貨として自由貿易経済が
行われている。
ですから、遅かれ早かれ基軸通貨ドルは
デフォルトせざるを得ない。

米政府の財政赤字が、法定上限の14兆2940億ドルに達した。
米政府は、これ以上の国債発行ができなくなったー
米政府は今後、為替安定のための基金などにあてる資金を、国債利払いや償還など必要不可欠な支出に回す。
その緊急策によって、米国債は
  8月2日
までデフォルトを免れる。

しかし、それまでに赤字上限の引き上げが行われないと、史上初の米国債デフォルトが現実になる。
実際のデフォルトにならなくても、米政府は綱渡りの状態になり、
投資家が米国債への投資を控えると予測され、危機の可能性が増している。

欧米の上層部の人々が覇権の今後について話し合うスイスビルダーバーグ会議
6月10日から開催された
国会招致を乗り切った竹中平ゾはこの会議を経て大張り切りー
スイスの国営テレビ(Schweizer Fernsehen)が6月10日、
ビルダーバーグ会議を取り上げユーチューブにアゲてある⇒ http://owl.li/5flOp

日刊SPA!がビルダーバーグ会議を記事に⇒ 今年も開催 「闇の支配者」による秘密会議 http://owl.li/5fm7K

公式サイト、プレス出た。
リストも先に流れたものと同じ⇒http://owl.li/5f2Lb
出席者リストと写真の追加⇒ http://owl.li/5eYQX

米国からは
リンクドインのホフマン
フェイスブックのトップのクリス
グーグルのエリック・シュミット
アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス。
あ、そうそう、NSA長官も出席してる。
ロバート・ルービンは2年連続、
スタインバーグ国務副長官は3年連続の出席。
ロックフェラーは今年が最後かもね。
ビルダーバーグ会議最終日に96歳になりますね。
ブッシュと誕生日が一緒です。
確かにダビデ様。
96歳ですね。彼の執着は凄いです。
ある意味感心します。 http://ow.ly/i/cIcZ#IPF

英国からはマーカス・エイギュアス、
ピーター・マンデルソン、
ジョージ・オズボーンら。
ファンロンパイEU大統領の名前もある。
お、ロシアからも出席者。アレクセイ・モルダショフ
中国人のひとりは外務副大臣

次期ECB総裁ドラギ、
次期IMF専務理事最有力ラガルドの名前はない。
中央銀行からの出席者は、
トリシェECB総裁、
ベルギー中央銀行総裁、
カナダ銀行総裁、
FRB前理事ケヴィン・ウォーシュら。

ウォルフェンソン、
ウォルフォィイッツ、
ぜーリックのように世銀総裁はビルダーバーグ会議に毎年出席してる。
ヒラリー・クリントンが世銀総裁を・・・
そうか、今日で震災から三ヶ月か。
長いような、短いような。
いろんなことが変わったな。
阪神大震災の時は、三ヶ月も経てば、復旧の話がメインだったと思うが、
いまだに原発のことも含めて、先が見えない。

クリントン米国務長官は10日、世界銀行総裁への転身説を強く否定した。
滞在先のザンビアでの記者会見
「総裁ポストを目指していないし、関心を示したことも誰かと話し合ったこともない」
日経⇒ http://owl.li/5fm40

過去には国防長官から転身したマクナマラ
最近は国防副長官ウォルフォウィッツ、
国務副長官ぜーリック。
格でいったら国務長官が天下るポストではない
女性初の大統領という野望を持つクリントンを
世銀総裁に押し込めたかった人達がいたってこと?

ところで世界の経済の牽引国
中国から外務次官の傅瑩が呼ばれた。
会議で、台頭する中国と米英覇権の関係の今後について議論した可能性がある。
人民元の為替政策を練る北京大学の黄益平も呼ばれた
基軸通貨としてのドルの地位がぐらつく中で、
○人民元の自由化と国際化をいつどうやるか、
○ドル単独基軸制から多極型の基軸通貨体制にどう移行するか
これらの問題が話し合われた可能性がある。
中国の代表は、欧米と別の
「次の覇権国」の人として呼ばれた感。

連邦政府には、議会が設定した国債発行額の上限が存在する。
今回の上限は14.2兆ドルである。
この上限を越えて国債を発行することはできないため、上限に到達した段階でアメリカはデフォルトすることになる。

教えていただけるブログがある。

5月16日、ガイトナー財務長官の声明、
連邦政府の借金が14.2兆ドルの上限に到達してしまったことを明らかにした。
もちろん米国は、これですぐにデフォルトするわけではない。

8月2日までは、連邦政府職員の年金基金を使い、国債の償還に応じる=過去の国債の返済にとしている。
8月2日がぎりぎりの期限になる。
この日までに上限を引き上げる法案が妥結しなければ、アメリカがデフォルトする危機はさらに高まる。

食料自給自足できる国は経済破たんしてもいい、
ロシア、ブラジルはその度に札を刷りなおしてるが問題無し。
しかし、日本は食糧の自給自足がない
逃げ切る道はないのか
ある
売国奴の政治家でなく国難を救う民族派政治家なら
  対応としては究極・・
国債じゃなく
札を1000兆刷ってばらまく事だっ!。

世界は東西冷戦状態で世界が2つに分かれていた
20年前に東西冷戦が終わって
この20年間は、世界はアメリカの力たる経済力軍事力でひとつになっていた。
ところが今現在アメリカの力、
特に経済力が落ちてしまって、もう世界を制御できなくなっている。

アメリカは今まで世界を統御するために大量のドルを印刷して排出し、
結果としてアメリカの全世界への借金は
50兆ドルを超えているらしい。
日本円では4000兆円。

世界一豊かなアメリカ人の生活の実態は、実は借金漬けの生活だった。
このアメリカの借金は利息だけで毎年2.5兆ドル=160兆円以上、
どう考えても返済不可能。
今世界はそんないい加減な国の貨幣を基軸通貨として自由貿易経済が行われている。
ですから、
遅かれ早かれ基軸通貨ドルはデフォルトせざるを得ない。

さて、では何故アメリカは無謀にもここまで
ドルを印刷し続けられたのでしょう?

それは、生存環境がいずれ激変してしまうことを知っているゆえ。
世界の総ての情報が承握されている
3・11の大災害さえ、何故かつかまれていた
緊急にアリューシャンにあった空母が不思議と
直ちに駆けつけた如くの不自然さがアル
情報筒抜けの裏付けが見て取れる.

何がしかの非常事態が起こり、
世界が大混乱に陥った時に、
アメリカドルはそれに乗じてデフォルトを、たくらもう。
その事を予定見越して、
アメリカ中心のブロック経済圏である
TPPを準備しだした。
そう説を唱えてる人がアル。
14日午前、ヤジもあり、参議院自民TPP質疑は急遽、途中に追及を辞めた不可思議さ.

最悪のシナリオの8・2を予測すると
・現状のアメリカドルが暴落して、
・アメリカ国債も自動的に暴落して、
・アメリカが全世界にデフォルト宣言ー。

それと同時に、アメリカに多くの債権を有する日本もまたデフォルト宣言せざるを得なくなろう。

アメリカドルやアメリカ国債が紙くずになるー、
   激震は世界を駆け巡るー
日本国内でも日本国債は紙くずとなると考察される懸念。

この経済混乱の中でTPP内だけ流通可能な新貨幣を発行する時、
TPP内諸国は取り合えず経済信用秩序を維持して
経済活動が出来ると考えられる。
なぜならば、
TPP諸国はTPPと言う枠内だけで食料エネルギー工業原材料・
製品サービスの自給自足が可能ゆえのこと。

TPP外の諸国はアメリカに対する債務請求をする、
デフォルト宣言したアメリカは応じない。
まさに借金踏み倒しー。

TPP外の諸国が信用失墜したアメリカに対して
今後交易を一切しないと宣言したところで、
アメリカはTPPの枠に守られて
痛くもかゆくもありましぇん~。

米ドルの「思わぬ反発」が起こる可能性が浮上した!

この情報が正しければ、マーケットに思わぬ波乱が引き起こされる可能性があり、
一転して「米ドル高」を進行させる要素となり得るため、
そう意識せざるを得ない

?驚くなかれ、その情報はなんと、
IMF=国際通貨基金のストロスカーン前専務理事の逮捕と絡んでいると言う。

?ストロスカーンが引き起こした「珍事件」は周知のとおり
この事件を聞いて、はじめから納得できない方は多いハズ。

?真相はどうであれ、なんと、あのプーチン・ロシア首相が
「ストロスカーン氏は米国の情報機関にはめられた」
と主張しているから、一層疑わしい。

?プーチンの主張によると、米国の情報機関がある事実を隠すため、
ストロスカーン氏にワナを仕掛けて逮捕した。
なぜなら、ストロスカーン氏はその事実の証拠を握っており、
それを米国に迫っていたからだ。

?それでは、その事実とは何か?
?なぜ、米ドルの反発をもたらす可能性があるのか?

?それについては、金=ゴールドと大きな関連がある。
それから先は筆先が鈍ってぼかしてある

?つまり、今後の米ドルのトレンドを占うには、
金の動向が最も重要なパラメーターであると意識せざるを得ないという
蓋然性が強まる。
ゆえに一時的に弱まっている金と米ドルの
逆相関性が再び強まることも念頭におく必要があるだろうと。

?言い換えれば、米ドルの「思わぬ反発」があれば、
それは他ならぬ、金の暴落を意味することである。

日本のような協調・共生指向の
(かなり?がつくがそれはさておき)
国は邪魔なのである。

競争させるべし。
特に、不毛な競争をだ・・・。
古典的とも言える定型的シナリオー
弱体化させ、乗っ取ったあとは独占する。

金の公的保有量    外貨準備に2009-09
               占める比率
米     8133.5トン   78.9%
独     3412.6     71.5
IMF    3217.3     - 
仏     2487.1     72.6
伊     2451.8     66.5
中     1054.0      1.7
スイス   1040.1     41.1
日      765.2      2.2
蘭      612.5     61.7

米国債のデフォルトはあるのか?
Xデーまでに対処できなければどうなる?

金の動きで予測が総て見てくる

○宗主国アメリカは、日本の「自己弱体化」政策を実行して居ると言う。
○「自己弱体化」とは、 日本自身が、自分を弱体化すること、を意味する。

○日本が、或いはより正確に言へば、日本の政府、日本の国家権力、日本のエリート権力階級自身が、
 日本を弱体化する政策を実行する、と言う。

○もちろん、日本のエリート権力階級、日本の政府与党が、公然と 「正直」に、
  「ありのまま」そのことを、日本国民に向かって、知らせるわけはない。

○そんなことをしたら、日本国民の信と支持をいっぺんに彼らは失う。
○従って、日本のエリート権力階級は、自由の日本国民を徹底的にペテンにかけなければならない。

○敗戦後六十年余、 すべての日本政府、すべての日本権力エリート階級は、
○占領軍、占領国のご主人さま米国の命令通り、
○日本の長期的弱体化政策を実行しつつ、
○日本国民に対しては、うまい話しをでっち上げるペテン師、として 立ち回ることを要求された。

○この演技をたくみに実行するエリート権力者は、米国のご主人に高く評価され、

○そのペテンが下手なもの、又は、内心そのことがイヤでたまらないもの、
 本心では、日本国民を裏切ったりしたくないと強く思って居るような「危険人物」、

○そうした日本の権力者たちは、
○たちまち、ご主人さま=米国によって罰せられる。
○場合によっては、「暗殺」の対象と成ることさえあり得る。

6・13亀井静香が急変している
  こう言ってた。

亀井氏「民主党代表選機に政界再編を」…無秩序「おかゆの状態だ」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110611/stt11061113040004-n1.htm 

 国民新党の亀井静香代表は6・11、テレビ東京の報道番組に出演
、民主党内で小沢一郎元代表に近いグループと「非小沢系」の間で権力闘争が続くことについて
「嫌な相手と一緒にいることはないから、この際、整理したらいい」
と述べ、菅直人首相の後継を決める党代表選を機に、党を分裂すべきだと主張。

 亀井氏は「(両勢力は)カルチャーや政策・理念がメチャクチャ違う。
      それが混ぜご飯みたいになっており、さらに今はおかゆの状態だ」
     と述べ、党の無秩序を批判。
さらに「自民党も統治能力を失っているのだから、代表選を機に(両党が割れて)再編成が起きればいい」と述べた。

 また亀井氏は、菅首相が平成23年度第2次補正予算案の編成に意欲を燃やしていることについて、
菅首相に電話で「震災対策(の補正予算案)を出してスパッと辞められたらいい」
とアドバイスしたことを明らかにした。

これに関して・・
六本木地元警察を牛耳る平沢勝栄+森元総理への攻勢がアル

○ーア、大手下着ワコール筆頭株主PJ野口社長が実質、解任へ
六本木押尾事件は森元総理の長男が現場にいた?
不問のママ、
替え玉目くらましノリッピー事件に社会的に収斂。
麻薬漬け殺人事件の二つに部屋の持ち主は押尾の愛人PJ野口社長。
女性用下着メーカー大手「ピーチ・ジョン」(PJ。宮城県仙台市)の野口美佳社長
 、近く社長を辞任する。
 5・13東証1部、婦人下着トップの「ワコールホールディングス」(京都市)は11年3月期の連結決算短信を発表
 大阪市内で行った会見で、同社の塚本能交社長が明らかにしたもの。
 6月末のワコールHDの定時株主総会での承認を持って正式に決まる。
 後任には、ワコールHD副社長
、PJ会長兼務の川中英男が就くらしー。

○ーイ山口もえ夫が風営法違反で逮捕にこれは別件逮捕だろう
 警視庁保安課は、6・5無許可で高級クラブを経営した風営法違反容疑で、
 尾関茂雄容疑者(36。)ら2人を逮捕した。
 尾関容疑者は、タレント・山口もえ(33。)の夫。
 関係者によれば、容疑の高級クラブとは、東京・六本木の以前から営々しているラウンジダイニングバー
 これには二つのことがアル。
 尾関容疑者が関与しているハズ昨年7月以降窃盗事件(被害額1億2000万円)
 奇しくも逮捕前日の6月6日、その窃盗事件の初公判があった。
 そして、その検察側冒頭陳述で、尾関容疑者の名前が何度も出て来ていた。

○ーウ 5月21日、暴走族「関東連合」元リーダーの石元太一容疑者(29)が警視庁新宿署に逮捕された
    海老蔵事件の際、伊藤リオンと共にその暴行現場にいた
    泥酔し、海老蔵に罵声を浴びせられるなどされた伊藤リオンの先輩、

○ーエ伊藤リオンの公判で石元は情状証人として法廷へ職業は広告代理店社員。
  今回逮捕時は住所不定、職業不詳そんな身分の分からない者をリオンの情状証人に出しても、認められないはず。
    既に今年1月、東京・六本木の人気クラブ「エーライフ」の店長が逮捕されてもいる

○ーオ読売新聞山口組系組員、甲田英司容疑者(25)ら計五人を、窃盗と有印私文書偽造などの疑いで逮捕。
  首都圏で盗んだ乗用車に、偽造ナンバープレートを付けて密売していたとして、
   県警捜査三課と多摩署が所轄署。

○ーカ 今回の歴史的な大震災については、ヤクザ並びにヤクザ関係者も積極的に支援活動を行っている。
 警察当局はどうしてもその背後に利権獲得があると見てる。
「復興利権、群がる暴力団 推定15兆円『がれきは宝の山』怪しい動き」 5月13日「産経」
 「アサヒ芸能」6月2日号記事
 4月21日、宮城県石巻市の避難所5カ所に「西日本小売業協会」「西日本有志の会」などと名乗る集団が
 、現金3万円入りの茶封筒を被災者に配った。 同県南三陸町でも同様、
  その配布額は総額3~5千万円にもなるー。
 、この集団は、山口組のなかでも最有力組織である「弘道会」の関係者と警察当局ー。

○ーキそんな訳での5月29日「あのあのオウム真理教の「科学技術省」長官・村井元幹部刺殺犯の震災援助活動にも当局が注目」
 (1)村井秀夫を刺殺し、服役していた徐裕行が震災援助活動を行っている、
 (2)その徐が副代表を務めるこの団体の背後に、山口組系後藤組組長だった後藤忠正がいる模様、
 (3)当局が注目している、というもの。
  月刊『宝島』7月号、(後藤の著書『憚りながら』も出版社は同じ宝島社)
   にこの団体の記事がカラー4Pで載っている。
   そして、後藤自らが取材に応じ、この団体は後藤が資金を出してできたと明かしていた。


仙谷のウロチョロ戦術の隠された意図 目的は何なのだろう?
もし?仙石が突然いなくなれば・・そのシナリオで見ればわかること.

野田、前原、岡田、鹿野、川端、樽床、
以上の議員連中、
誰ひとり公に出馬を口にしたわけではない
誰ひとり会見を開き、代表選出馬を表明した議員はいない。
所謂、新聞人事のお話しなんである。
名前が出れば潰させ、つぶされれる

野田本命、鹿野対抗の様相を呈している。
しかし、菅直人が何時辞任するとも言っていない
「一定の目途」は決まってない
そう云う意味では仙石が消えれば民主党内の茶番劇そのもの田舎芝居。

13日岡田幹事長は6・2議会を欠席した処分を決めた
小沢派の頭目・田中真紀子は3ヶ月の党員権停止
6・19の両議院総会の最悪のシナリオ
選挙による党の代表選挙の方向性は決した
「菅の後も菅」
小沢派のシナリオの一角は崩れた.

菅直人の高笑いが聞こえてくる

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな

今日の誕生日の花は・・・・マイヅルソウ
花ことばは・・・・・・・・清純な少女の面影

舞鶴草はユリ科マイヅルソウ属に属する多年草。
ユーラシア北東部(ロシア東部、日本、朝鮮半島)、
北アメリカ北西部(アメリカ合衆国カリフォルニア州北部、オレゴン州、アラスカ州、アリューシャン列島など)に分布
日本では、北海道~九州の山地帯上部から亜高山帯の針葉樹林に多く群生する。
草丈20センチ、礼文は原野に大群落があるらし
線香花火が白になった感じ、秋には赤い実をつける
どくだみみたいにハート型葉脈が美しい弧を描いている
鶴が羽を広げてる
着物の図柄模様に見かける鶴が羽を広げてる鶴あの状態。
写真はコチラ↓
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result62810.htm
落葉層(リター層)の発達した環境で、根茎を横に伸ばしよく繁殖する。
繁殖状況はもっと低高度で見られるチゴユリに似る。
葉の模様が舞う鶴に見えることから、舞鶴草。

河野南畦(ナンケイ1913~1995)は東京の人、横浜に住んだ.
「都会派」と称され、大手都市銀行に勤め、マイホームと家族を大切に、スマートな手法で有為な弟子たちを育てた
「サラリーマン俳人」
昨日の花を河野南畦はこう詠んだ
山法師 群れ立つ乱の 僧兵か

横浜俳話会の設立に尽力するなど、なにより《横浜》が似合う俳人。
野毛や伊勢佐木町での粋な飲み方でも名を成したらしー。

  ゲーテ座の昔冬木が風呼んで   南畦(昭50)
  秋風や鳥の眼にある異人墓地   〃 (昭51)
  ソ連船荷役荒ら語に雲炎えし  〃 (昭52)

山間に幼きを過ごしその自然に育てていただいた
 爺目にわかりやすい句

 ○身を固く して早乙女ら 田を出づる
※白粉花の 風のおちつく 縄電車
 ※蛇泳ぐ その全長を たのしませ 
                         
「白粉花」は「おしろいばな」と読む
「夕化粧」という情趣満点の別名も持つ。
夕方から咲き、朝にはしぼんで落ちる。
白黄色桃色赤とか同じ株なのに咲き分けていた
「おしろいが咲いて子供が育つ路地」は菖蒲あやの句で、さりげない場所にさりげなく咲く花。
あまりにさりげないので、誰かが雑草といっしょに刈り取って捨ててしまったらしい。
「縄電車」とは、子供たちが長い縄やヒモを使って遊ぶ「電車ごっこ」のこと。
♪ウンテンシュハキミダ、シャショウハボクダ、アトノヨニンハデンシャノオキャク、オノリハオハヤクネガイマス。♪
こんな歌もあったくらいで、これが都会の作句にされてるとは、全国的に盛んな遊びだったようだ。
、本物の電車など観たこともないまた見られない田舎なのにこれで遊んだ記憶。
山田分校に上がる前の学齢前の小さい子は、お客専門。
平凡な夕暮れの平凡な川原神社の鎮守の森での平凡な光景。
なんでもない句だけれど、
「風のおちつく」は、作者の心もまたこの光景に「おちつく」ということなんだろうか。
触れた読者の心も「おちつく」
いまの子供らはもはや「電車ごっこ」など知らないのかもしれない。
いつの頃からか、さっぱり見かけなくなってしまった。
その意味でも遠い日の郷愁に誘われる句ー

 蛇が泳いでいて、蛇の体の長さを見て楽しめるか
アチコチに一杯いたいろんな生き物達.
天井なき屋根裏の梁はみえていて、卵を飲んだのかプクッーと腹部の一部が脹れてる、屋渡り蛇。
「おっ~いきよるな~」
大家族12名の眼はまさに24の瞳で「ジッ~」と首を曲げて天を仰ぐ。

蛇とかどうにも苦手の類なので、このような作品を作った作者が、
このような光景で楽しいと思い、作ったのがすごい。

 蛇は嫌いだけど、蛇が舌を出してくねくねと小さな溝や三財川の中を泳いでいる
その泳いでいる姿は、おもしろい。国芳の描く大蛇ではない
この句はどうなんだろう
 蛇がまるで泳いでいるかのように体全体を使って前に進んでいる。
よくあれで泳げるなと思うし、尾まで沈まずまさに全長をみせつけるかのように泳いでいるのが目に浮
  蛇が泳ぐ時、体をほぼ伸ばして泳ぐので普段、
  とぐろを巻いたりして長さのわかりにくい蛇だが蛇ぐ時は体の長さがわかるので興味深い、
6月も13日ともなると夏の暑さになって蛇も動き出す。

大きくなるにつけ行動範囲も広くなる、
川原、山田、都於郡、西都全域、宮崎市街地
西都原古墳公園は全国一の古墳出土
今世紀最大の兵馬傭の極彩色の高度の焼き物には劣るが
素焼きは素朴でいい埴輪で家付きハニワは国宝で上野のお山でしか見れない.
 春愁や 遠きいくさの 埴輪武士

痩身で寒がりの作者にとって五月は一年のうちで最も好きな季節
 誕生日 この一日の 薔薇を買ふ 
         昭和四十一年の作。
主宰「あざみ」は子息河野薫主宰ー
「あざみ」名誉主宰。河野多希女 (1922年~)は神奈川の人。夫は俳人の河野南畦
    蛇の艶見てより堅き乳房もつ
    葡萄大房みるみる両手湖(うみ)となる      

主宰「あざみ」で有季定型・写実の方法を一貫して持ち、
正統俳句としての格調と豊かな抒情を希求-。

花の名のいわれを置いて眺めると葉が揺れ鶴が舞い立つ風情
NHKラジオ深夜便アンカー 明石勇の教えるきょうの一句

舞鶴草 風待ちかねて 揺れはじむ
              河野南畦

アップが遅れた
お許しくだされ
実は予定とうり、朝6時頃には
アップできてたが躊躇した

何故か

<懇切丁寧なるメールを戴いて、極度の思想的混乱にアル>

 原発情報隠しの菅内閣を
 何故支持するのか

理由を問ぅても無視
 ひたすら
「なにかお考えがあってのことのハズ」
いやぁ
驚いた

実は今回の騒動なんだが正直、表裏一体にある。
いよいよ立ち位置を180度変えようか
いつでも、準備は万端。

辞めると言った時点から
根っからの天の邪気、
菅内閣側で論じようとしてて
ひたすら反小沢、鳩山に転じようとしていた.

ところが6・2国会決議を前にした、代議士会での
あの非法な
菅直人のシナリオー
この国は世界の恥じをかき、国家の威信を失った
菅一派の集団詐欺の連続的非法ナ政策継続
どうしようもなくくだらない.

被災地の早急なる復興の取り組みは
菅直人では無理である

それでもメールのお方は
訳があるんだろうといわれる.

一切に触れられない.
実は爺目は
何故かを知っている.

「電気の発電送電の分離」
=国家中の国家=
虎の尾を踏んで
菅内閣倒閣に弾みが急激に起きた事実。

フクシマを世界の核のごみ化
ゴミ捨ての地域の基地化の狙いを知っている.

3・11をへて、
核との戦争に備えよ
被爆地化する

ひたすら逃げよ

かすかな、核神話側の見方を祈っていた.
でないと国家が滅んでしまう.

ところがあんじょう悲劇は的中してた
核とのたたかいに
負けたのである.
戦争勝利者側の
占領軍の思うママー
米仏の恫喝化
ナスがママ

あの65年前の敗戦国の常態化にアル。

まぁそんなこんなでアップが遅れた
鎮魂の心に揺れが生じた
そう言うわけである
定時に多くの方がお見え戴いている
お許しくだされ

最後の政治的立ち居地に
なるの矢も知れぬ.

ラジオ深夜便13日は震災への鎮魂。
3:00~                     
 ▽にっぽんの歌こころの歌                  「特集~東日本大震災・被災地へ送る歌」       
  4:00~                    
 ▽明日へのことば 
 「震災復興インタビュー~森と海の再起にかける」         “牡蠣(かき)の森を慕う会”代表…畠山重篤
       
万石潟は伊達正宗の時代から養殖地。
 森は海の恋人をスローガンに植樹をしてきた漁協ー
カキの広島には太田川がある。
北上川の汽水域も同じー
葉っぱの落ち葉の腐葉土の成分は海水のプランクトンの栄養分にもなっている
牡蠣(かき)等の栄養分は太平洋から来ると思ってたら森から来てて
平成元年からクヌギ、ナラなど落葉広葉樹を漁民で植えてきた
目指すは、手入れしてなく真っ暗な森でなく動物も住んでる森.
実証データーがある。
河口の同じ広さの湾の
東京湾と鹿児島湾
青々としてる鹿児島湾に比して江戸前の漁獲物
ナント東京湾のほうが30倍の魚介類
鹿児島湾は火山のあとの湾.
16本の川の東京湾は2年で真水に成るぐらいの水量
それも武蔵野の雑木林カラ出てきたもので江戸前の魚介類に繋がっている.
3・11当日のこと。
週末金曜日ホタテ出荷など忙しかったが、昼で山場を越す。
7年前の三陸もっとゆれが大きかった
 マイクで大津波・最大級警報
ただそう注意してなかった
前回の昨年同じ警報が出ても何もなかったー
ただ、30年で9割の確立でくる津波。
一応、高いところに港の重機類を移動せよ
50年前のチリ地震を想定したー
チリ津波は2~3メートル
昭和8年、明治29年は経験的に解らない

「チリと同じであんなもんか・・」
家にモノをとりに・・
30分の間があって・・
  潮が引き出した
不気味な動きーを感じた

25メートルの高台にある自宅に逃げろっ!
第一波がきた
「ザブン~ザブン~~」でナイ。
静かに盛り上がる
陸上部の奥まで動いてくる水の壁ー
5~6メートルぐらいー
ところが・・・引き波が恐ろしい
どんどん流される

次が凄い、10メートル近くがきた
電柱より高い水の壁.
車は流れる・・人の悲鳴・・・
ものすごき速い引き波、
車で言う時速40キロぐらい

吉村アキラの小説に遭遇していると感じた
3歳の孫をつれ、自宅から雑木林の10メートル上に上がった
どんな大きな家も流れる
ラジオ聴いてても創造できないでしょう
歴史的一瞬だなー
道も通信も不通、電気も
丁度下校時間
夜、寒くなり、雪も降るー
庭まで来て木に引っかかっている
20メートルまであがつていると言うこと。

集落は55戸のうち44戸が流されたー
奥の3戸のみ被災に合わない状態
母親は介護病院で山越え。
車を借りて気仙沼へ
夜には火事で爆発音もしている。
被災地の河口の三階建ての実家はない

町が燃えている、瓦礫の山
でっかい船も道路にアル。
介護施設には消防庁のレスキュー隊が活動していた.
屋上避難で助かった人々の救出
「お母さんは残念でした」と宣告
「遺体は引き取れない」
立ち入り禁止
事情を説明して中にいったら130人中、遺体は40数体ー

綺麗サッパリなにもない状態に放心状態ー
息子は同じ海の仕事
三男マコトは船の脱出で遅れて湾内にいた
カラクラ半島~30000人ぐらい住む大島をぬいて、逃げるのに遅れた
津波にのり、赤い灯台が下に見えた
引き波で沖合いに
島の近くで船にアルフカン浮き輪を持ち出し両腕で持ち海に飛び込んだ
急流泳ぐ訓練してたので島にたどり着いた九死に一生をへ得た
「施設の母が身代わり」
ドラマみたいばかり

三陸の海辺に住む以上、必ずいつか来る
チリから50年備えてはいたが、でか過ぎた
匹敵するは
貞観時代の1000年前
その1000年前の弥生

速攻での全国支援
大阪環境調査船外機トラックで運んできた

潜って海をみた
意外と荒れてない
岩場も海草わかめもあり、鮑も居る
カキのプランクトンをみれる
酸素量も底も上もちゃんとしてる
三陸の海は壊れてない
ただ、瓦礫、海に木が立っている
いかだが浮べられると復旧できる
カキのたねが保てていた。
皆が使う分は残っていた.

いろんなボランティアの手助け
杉の木を切るチエンソー得意の人
筏の木も準備できた
大分のひとは竹を1万本寄付
日本人はたいしたモンである

森は海水の恋人

どうすんのかアンケート
これまでとうりモネの湾にすみたい
海をうらんでない
もっと安全なとこにが普通のはずだがそうでない
ふるさとへの回帰と言う不思議さ。
大災害はしょうがない
これまでも恵みを受けている
岡にあがっても何も出来ない。
山の人の一ノ関室根町から植樹の呼びかけがアル
悩んだがこんなときにこそ「やろうー」
6月5日植樹祭もこの状態の最中に実行された

森の養分、鉄分これが、森から川に流れてこないと海は育たない
10何万世態のリアス式に住んできた人々

戦後植えた手を入れ手きた森
光が差し込む
海が良くなる
循環が上手くいけば再生ができる
森に手が居れば海は良くなる.

国産材をどう使うかがキーワード
雇用も生まれる
        
あくまでも明るき、畠山重篤会長
これはよかった。

そしてもうっひとの13日のフクシマ原発
嗚呼っ!
ようやく光明がさした
フクシマ原発に神が降臨した

フクシマ原発の浄化システムの不具合が解消、弁に原因か 
産経新聞 6月12日21時29分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000543-san-soci
東電は12日、高濃度の放射性物質(放射能)を含む汚染水の浄化システムのうち、
放射性セシウムを除去する装置で生じていた不具合が解消したと発表した。
今後は不具合の原因特定などを行い、浄化システムの本格稼働に向け、
早ければ13日から低濃度の汚染水を使った試運転に入る。
作業を当初の予定通りに進めた場合、17日以降にずれ込むことは確実となった。
 放射性セシウムの除去装置は米キュリオン社製
、東電によると、11日深夜に動かして真水で試したところ、汚染水を通すためのラインの1つで水がほとんど流れなかった
。12日に水量を調節する弁などを点検した結果、予定通りの水量が流れることを確認したという。
 浄化システムは汚染水を浄化して原子炉に冷却水として戻す「循環注水冷却」の中心となる。
同装置のほか、仏アレバ社製の除染装置や油、塩分の除去装置などで構成。
放射性物質の濃度を1千~1万分の1程度まで減少させることが期待されている。

ネイティブアメリカンの言葉
「自然は、先祖から受け継いだものじゃなく、子孫から借りているもの。
借りているものは、壊したり傷つけたりしてはいけない」

もう国家が生き延びていくには
そう時間がない.
国家の意思を示すには
国会は22日まで。

新年度予算は成立してるが実は成立してない
???
大丈夫爺目のコノブログ。
ううん紐解きは弁証法を収めているの。大丈夫。

新年度予算の
半分ちかいは赤字公債を当てにしてる

その特例法案は秘法に分離された
特例法案と新年度予算は本来一体たるハズ。

予算が成立してなくては
国家機能が正常化してなく
国家は危機的にアル。

菅一派を全員逮捕せよ
それがまた・・
上手くいかぬ
売国奴側の思うがままにアル。

国内司法組織は売国奴一派に支配されている
ならば・・
 ①国際司法裁判所
 ②1AEAにプルトニューム裏輸出を告発せよ

国内的には国家機能が汚れてるゆえ
世界の場に告発して罪をとえっ!

無理である握りつぶされる

①創価の大和田恒がトップに配置済み
②IAIEにも創価支配下の元外務省上がりを事務局長につけた

宗主国アメリカから独立を勝ち取るには二重三重に
罠が仕掛けてある
簡単には立ち行かない 

映画「ヒトラー最後の12日間」より:
「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、
平然と
「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。
「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。
われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」

菅一派になんと酷似してることよ。

海洋観測船がフクシマ沖に派遣され汚染海水を採取した
船の名は「みらい」
1969年6・12に豊洲で進水し国内では大歓声
記念切手も発行され、切手収集マニアの爺目の1ページを飾った
74年太平洋で微量放射能漏れ事故
母港も宙に浮く
90年に改修を終え92年に原子炉停止廃船に
受難不運に象徴される原子力船「むつ」
日本最初の原子炉船は頓挫ー
不信猜疑心「原子力は危うい」
学習効果のハズ。
原子炉は外されディーゼルエンジン。
船の名も変えた「みらい」

短編の1篇さえ出来そうである
ゴジラをからめれば未来小説なり幼児向け怪獣小説なりとしても
否怪獣は大人になれば国家組織がわかるが懐柔と内容を変えよう

その採取された海洋水が今ごろである

【もうダメだ】海水から濃度限度の240倍のストロンチウム検出
☆原発地下水からストロンチウム=海水も、「注意深く監視」―保安院
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000074-jij-soci

12日の経済産業省原子力安全・保安院ー
東京電力福島第1原発の敷地内で5月18日に採取した地下水から、
放射性ストロンチウムを検出したと発表した。
(略)
取水口付近の海水からも最大で濃度限度の240倍に上るストロンチウムが検出されており、
保安院は海に漏れ出た高濃度汚染水の影響とみている。

時事ドットコムの記事を読んで泣けてきたわ。
原発地下水からストロンチウム出たんだな。
予想はしてたけど記事で読むと脱力しますわ。

限度の240倍…

ストロンチウムはカルシュウム質に似てる故に骨に吸収
白血病や骨のがんになる。

チェルノブイリ事故地点の近くでは河川水などのストロンチウム-90による汚染が知られている。 

http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html

じつは社会的影響力弱いところで公表されてタコト。
東京スポーツ  2011/4/9
政府・東電がひた隠す恐怖「白血病呼ぶ物質」

 またも政府の隠蔽なのか――。
福島原発の放射能漏れ事故で放射性物質の飛散が続く中、
すでに検出されているヨウ素、セシウム、プルトニウム以外に〝白血病の原因〟といわれる放射性物質ストロンチウムが飛散している可能性が高いことがわかった。

にもかかわらず、政府、東電は遅々として測定結果を発表していない。

「ストロンチウムはセシウムと同じくらい飛散しています。セシウムに比べはるかに危ない物質なのに、政府は数値を出していない。これは大いに疑問ですよ」
と指摘するのは中部大学の武田邦彦教授(67)。

原発事故発生後、放射性物質はヨウ素とセシウムが検出され周知されてきた。
その後〝最凶の放射性物質〟といわれるプルトニウムも原発敷地内から検出されているが、ストロンチウムとは聞き慣れない名称だ。
これが今後〝脅威の敵〟になるというのだ。

「ストロンチウムは半減期がセシウムと同じ30年と長い。厄介なのはカルシウムに似ていて、体内に入ると骨に取り込まれる。そこから骨髄細胞がやられ、白血病になってしまうんです。最初の時期は甲状腺がんになるヨウ素が危険でしたが、半減期は8日と短く、ほぼ消える。
セシウムも体に取り込まれるが、ストロンチウムほど致命的ではない。今後はストロンチウムに気をつけないといけない」(武田氏)

ストロンチウムは水に溶けやすい性質も持つ。放射能物質を含んだ汚染水の海洋放出でプランクトンや魚への食物連鎖による拡散が懸念されているが、骨に取り込まれるストロンチウムは魚へ与える影響も大きいという。

これほど危険なストロンチウムがなぜ測定・発表されていないのか。東電は「解析中で近日中に出せるように努力する」、原子力安全・保安院は
「調査中」としている。だが、
武田氏は「手間取っているのか隠しているのか。まあ1週間もあれば分かるもの。政府はあらゆる小細工をしますから、早く正確な発表をした方がいい」と話す。ストロンチウムの検出は新たなパニックを引き起こす可能性があるために、政府が隠蔽している
と勘ぐられてもおかしくないというわけだ。

専門家の間では、原発から230キロ離れた東京でセシウムが検出されているため、同様にストロンチウムも飛散しているとみるのは〝常識〟だという。
現在はセシウム同様にごく微量で原発の周辺以外は健康面への影響は少ないとみられている。

「ストロンチウムは体の外から測定することが困難で内部被ばくの量をつかむことが難しい」(東大病院放射線医療チーム)と、不気味で厄介な放射性物質だけに一刻も早い情報開示が望まれる。

自民党の菅内閣でさえ民主党への攻勢が続くのは
原発利権が暴かれるのが怖い故がアル
ただッ!・・
コレは構造的な国家的秘密事項。

アチコチに二重三重に人的に配置してある

たとえば・・・
NOX燃料最初の九州電力玄海原発ー
佐賀知事の親父は九電社員ー
この壮大なる支配機構を見ると
愕然となるのは爺目だけか

東電利権が自民党だけのもんだと思ってたの?w

工藤 哲也 東京電労 民主公認
安齋 昭 東京電労 民主公認
宮下 理香子 東京電労 民主公認
石黒 達男 東京電労 民主公認
相澤 耕太 東京電労 民主公認
山田 益男 東京電労 民主公認
石渡 由紀夫 東京電労 民主公認
井原 義雄 東京電労 民主公認

東電、今月の株主総会で株主の提案を全て反対の意向。
警視庁、機動隊など150人派遣予定

警視庁は今月下旬に開催される東電の株主総会で厳重な警戒にあたるため、
警察官150人を配置する。
機動隊も派遣する。
早いなーこのニュース
放射能漏れ事故を受けて株主、福島県などの住民や圧力団体による抗議行動など不測の事態も予想される。
こうした中で事故やテロなどを未然に防ぎたい考えだとヨー。

  東電が送付した10日付の株主総会の招集通知によれば、402人の株主が定款の一部変更などの議案を提出した。
原子力発電からの撤退を求める内容で
「古い原子力発電所から順に停止・廃炉とする」
「原子力発電所の新設・増設は行わない」と
明確化することを求めた。
東電の取締役会はこれに「反対」するとしている

東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長でスイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。

--福島第1原子力発電所事故で日本政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが

「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」

--なぜ、そう思うのか

「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。
福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」

--東電はどうしたのか

「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。1992年ごろ、東電を訪れ、
(1)格納容器と建屋の強化
(2)電源と水源の多様化
(3)水素再結合器の設置
(4)排気口へのフィルター設置-を提案した」

--東電の対応は

「東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。
東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。これは東電が招いた事故だ」

だからそのかどで東電関係者全員
  そうだなぁ~
汚染水での海水浴と言うのはどうだろう

さぁ~~て
どうしよう

コノブログのアップなり、
立ち位置。

いただいてるメールには
ひたすら目を何度となくとおす。
無言のメールが大きなものを言ってイル

16日(木)は皆既月食だったなー
農耕民族のDNAで生きているゆえ、
お日様の国は夜を照らすものにも畏怖する
13日は青空交じりで爽やかな風が心地よい

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな

今日の誕生日の花は・・・・ヤマボウシ
花ことばは・・・・・・・友情

山法師・山帽子はミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。

山地に普通に生え、本州から九州、および朝鮮半島、中国に分布する。
街路樹・庭園樹・公園樹としても用いられる、
花・果実・紅葉と3回楽しめるので、庭木にも最適。
 水原秋桜子 は謳いあげた   
 朝鳥に花ちりばめつ山法師 

松井秀喜(1974年)ほか全国35万人の皆さんが誕生日のこの日を迎えられた
おめでとう御座います

         山桑ともいわれ高々聳え立つ

         密生する白く小さな花花花花

         友情はこんなものなのだろう

花ミズキと似ていますが、葉の後に咲くのがヤマボウシであり、
ハナミズキ が終わる頃咲き始めます。
花弁のように見えるのは苞で、中心にある丸いのが花。
      
写真はコチラ↓
http://shinrin.cool.ne.jp/sub263.html
この清楚さがたまらなくいい。

果実は集合果で9月頃に赤く熟し、直径1~3センチで球形、食用になる。
果皮も熟したものはとても甘く、シャリシャリして砂糖粒のような食感がある。
果実酒にも適する。

篠崎 圭介(1934年(昭)9年3月7日~)は松山の人
松山東高、立教を経て 昭和27年、 作句をはじめ富安風生に師事。
51年3月、 森薫花壇逝去後 俳句王国・愛媛を代表する俳誌『糸瓜』 主宰。
句集 『知命』 『旅信』。
愛媛県俳句協会会長、 松山俳句協会会長、
「愛媛新聞」『えひめ奥さまジャーナル』 の俳壇選者。

NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

遙か見る とき遙かなる 山法師
            篠崎圭介


日向路の朝の空は明るいんだが
ニュースはお昼間に豪雨とかいう

1000字以内のブログにしたい。
短きブログー
ところが一日だけで20を越えるニュース。
ニュースを追ってたらパンクした。


①TBS朝8時からの関口の番組はスタジオを飛び出し気仙沼現地ビルの屋上から。
100年分の瓦礫で撤去は13パーセント。
復興プランはないままの建築規制で何も進まない.
確かに地盤沈下70センチもあるゆえ策定は大変であろう
聴いてておかしいことが目に付く
仮設住宅は2年間。
もっと長くならぬのかと議論が行く
なにか変
入居希望者と建設個数不足が飛んでしまっている
オイおいっ!
議論が逆さだろう
パネルの準備とか・・

討論深める番組のスタジオ離れるは、
どうも・・・
意欲はわかるが無理スジ

②6・12あさのテレビニュース
新宿の反原発集会に1000人昨日TBSでは5000人とか言ってたんだが.
ほかにサラリと言ッてるのに驚いた.
「全国100ヶ所で行われた」
爺目ら団塊の世代は総評・社会党ブロック主催と紋きりだったんだが.
たいした時代が来たもんだー

ネット時代で個個の確立が出来つつある
ところが国家指導者は旧態依然。
政権交代の実効性は微塵もない.
菅政権の犯罪性さえ深まる

映像はコチラ
http://www.youtube.com/watch?v=9LwPFswTAD8&feature=player_embedded

浅野真(小沢一郎政治塾1期生)ブログ。
僕の嫌いな福島みずほが登場。
でも言ってることは正しい。
新宿東口 アルタにレーザータグと登場!NONUKES
外に
凄いぞ新宿 フォークゲリラが闊歩していたとき以来の盛り上がりだ

懐かしき西口のフォークゲリラを髣髴とさせる光景だな。
このチャンスを逃すとこの国は半永久的に民主主義国家にはなれないだろうな。

〔福島大惨事〕為政者が3月15日に国民を「見殺し」にした疑惑深まる
権力者の子弟が3月15日の直前に「極秘疎開」していた形跡
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/573.html

☆☆仲間集めて引きこもり? 
7泊“菅”詰、首相官邸の実態は…
(3月24日のZAKZAK)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110324/plt1103241143000-n1.htm
11日から18日まで、視察時を除き、官邸に詰めて危機対応に当たった。

政府筋から先に逃げるだろうなんてなことも、「危険な話」(広瀬隆)の頃から予想されていたねえ。
http://twitter.com/#!/masakootsuka/status/79210914406084608
原発付近の住民も、爆発後町の防災無線でわざと北西方向(汚染が流れてく方向)に避難誘導されたとNHK特集で証言されてました。東電や県関係者などがスムーズに逃げられるようにそんなことをしたのでは?福島にいたそれら関係者の家族がいつどのように避難したか追及してほしい。

私の妹は電通の下請け会社で働いていますが事故日から3日間電通は休み、
下請けは普通に働かされていました。
電通は情報入ってたんですね...

先週日曜日に放送されたNHK特集
、原発近くに住む方が爆発後、防災無線で北西に向かって逃げるよう誘導された事実は重い。
あえて汚染の広がる方向へ多数の住民が車で避難し、大渋滞。
反対に安全な方向へスムーズに逃げられた人間もいるはずだ。
今後自治体の避難誘導を素直に聞くべきか?

ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図」は「原発災害の地にて」(4/3放送)の続報的性格も。
文科省は浪江町赤宇木地区も計測し高線量の実態を掴んでいたのに集会所にも町にも警告せず。
理由は「風評被害を避けるため」。
住民健康に対する「実害」は無視。

池田香代子
文科省は早くからある地区に注目し、高い数値を検出していたが、「風評被害を招く」と地名を非公開。
そこには人びとが数値の低い所からわざわざ避難してきていた。
人びとのの実質被害は「風評被害」に較べたら取るに足りないということか。
まさに国家犯罪(NHK教育「ネットワークで作る放射能汚」)

kayamamahiru(原発事故時、福島県福島市で妊婦でした)
ETVなう。毎時3マイクロシーベルトで「高いですねー」とか言われてる。
今なら意味が分かるけど、3月16日時点では毎時10マイクロシーベルトでも全然低いと思ってたよ。。。
私の赤ちゃん、被曝しちゃったよ。
NHK、なんで2ヶ月後に放映したの?

SPEEDIがあったのに…100億円の血税を賠償させなくてはならない

ネットの情報で3月15日は危ないとわかっていたけど娘の入学説明会があって仕方なく出かけた…
もしちゃんと政府が公表してくれればそれを理由に休むこともできたのに…

秘密にすれば情報にアクセスできる一握りの人間だけが得をする。
現在の汚染状況しかり、食品汚染しかり。
公開が平等の前提条件だ。
                
 ②ー○関西電力原発撤退などを株主が提案へ 
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110612k0000m020123000c.htm
29日の総会で
 関西電力が29日に大阪市内で開催予定の定時株主総会に、株主124人が原子力発電からの撤退を求める議案を提出した。
別の株主36人も建設から30年以上たつ高経年化炉の廃炉を念頭に自然エネルギーへの転換を求める議案を提出した。
関電が株主招集通知で明らかにした。
関電の取締役会は反対を表明している。
「放射能の処理ができない原発はやめる」よう、定款の変更を求めた。
撤退まで役員報酬を支給しないことやプルサーマル計画の凍結など計7議案を提案している。

③ええっ!こんな制度あるの・・
う~~ん知らなかった
新潟県佐渡市・石川県能登半島
日本から初めて「世界農業遺産」に認定

佐渡市・・・国の特別天然記念物であるトキを守るための農薬を減らした稲作
能登半島・・・「能登の里山里海」と呼ばれる美しい棚田が並ぶ「千枚田」の風景 
神に報告する伝統行事「あえのこと」と言うらしー

④ 昨日のテレビ番組を含め、東日本大震災後何度か新聞やテレビなどで見聞きしていることですが、
自動車や家電業界などでは部品が供給されないことにより、世界中で製造に支障が起きている。
これは東北・北関東地方の製造業が世界の経済にとって重要な位置を占めていることを示している。
部品の供給が予定通りに行われないことは、多少の価格差や質よりも打撃が大きい。
そのために、半導体の分野などでは信頼性が多少劣っても沈滞なく入手でき、しかも安価な海外製品へと日本外しの構図となってきている。
これを打開するために、部品製造会社は効率一辺倒の一極集中的な生産体制から災害時などのリスク回避のための地方や海外への生産拠点分散の必要性を迫られている。番組では、ある部品製造会社は東北だけでなくマレーシアにも生産拠点を置き、一方で支障が起きた場合にも他方で補完できる体制にした。

⑤NHK,国際放送局長交代へ
NHKはこのほど,6月24日付で行う人事異動を発表した。
それによると,国際放送局長には,現在アメリカ総局長を
務めている脇田哲志さんが就任する。
11日付け毎日新聞朝刊 (東京本社版) が伝えた。
http://mainichi.jp/select/person/news/20110611ddm008060039000c.html
国際放送局長は,『ラジオ日本』 など,NHKの海外向け
放送を統括する。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/top/index.html

⑥IAEA元事務次長が20年前に東電に防止策を提案していたと証言
6/12 午前 0:29
IAEA元事務次長のスイスの原子力工学専門家への産経新聞のインタビュー記事。
20年前にに東電に水素再結合器の設置、電源水源の多様化、格納容器建屋の強化などを助言していたが
東電は耳を貸さなかったとして、東電が招いた人災だと批判。

GEマークⅠ型の水素爆発の危険性は70年代から議論されていたことを指摘。
スイスもマークⅠ型を採用したが格納容器を二重にするなど強度不足を補った。
当時原発コンサルティング会社を経営していた氏が担当し、92年頃東電に提案した。
が東電は改良の必要はないと説明し対策をとらなかった。
そして、2007年のIAEA会合で、福島県内の原発について地震や津波の被害が予想されるのに対策が不十分と指摘したとき、東電は対策強化を約束した。が、東電は送電線用の溝を設けるなどの基本的な津波対策を怠っていたことが判明。
臨時の送電線を強いて電力供給を回復するまでに1週間以上を要したことは理解できないと指摘。
福島原発事故は、世界に目を向けなかった東電の尊大さが招いた東電型事故だと言い切った。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm

日本人事務局長が干されてしまう背景には、日本がIAEAの提言を無視し続けて
大事故を起こしてしまったという事があるのだろう。

これから日本は国際社会で針の筵に座らされることになりそう。

来日した調査団の日本政府への結果概要の説明は外交辞令がたっぷり詰まった日本に甘い内容だったけど、
日本人事務局長を排除した場で、主要国同士で日本について何が話し合われるのだろう。
天災によって起きた原発事故ではなく日本人が運転していたから起きてしまった原発事故と指摘されそう。
原発そのものは危険なものではなく、日本人が運転すると危険だという結論になるかも。

原発に関する国際社会の流れを無視して傲慢な態度で事を進めて大失敗した今回の事故。
国際社会の植民地主義の変化と国際連盟重視の流れを無視した満州事変以後の傲慢な日本が大敗へと向ったのと同じ。
あれほど痛い目に遭いながら、国際社会に傲慢な姿勢をとって大失敗した当事者たちがこの世を去った途端に、その子供達は親達がしでかした過ちを忘れて再び国際社会に傲慢に対応し、そして取り返しのつかない原発事故を起こしてしまったということ。

⑦「犯罪者には罷免ではなく逮捕を」

菅内閣(政府)・霞ヶ関保安院(官庁)・東電(天下り企業)の政官業癒着談合闇カルテルの
共同不法行為未必の故意
傷害殺人犯行が確定っ!
>>http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/06/post_2095.html#more
(コメント欄にこうアル)
1.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>原子炉の冷却機能の喪失を想定 平成22年度原子力総合防災訓練
>動画
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

>※この訓練は何だったのか?????
2.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>おぉっ!
>ったく。
>「全ての冷却停止」、と想定してるじゃん。
>緊急事態だとゆってる。
>10km圏の住民・・、と対象を10kmだと菅総理が自分でゆってるのに、
>なんで福島が3km→10km→20kmとコロコロ変ったのか
>最初が3kmってどっからでてきたのか
>(中略)
>政府は事故の影響を矮小化すべく、枝野が「安全だ」「直ちに影響はない」と嘘を流し続けた。
>その為、うけなくていい無用な被曝を広範囲の住民が受けてしまった。
>これから次々裁判が起こされ関係者が裁かれる。
3.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>訓練をしていて実地があれではもういかなる言い訳も通用しない完全なる未必の故意の殺人罪が成立するね。
>菅(内閣)、保安院(霞ヶ関)、東電(天下り利権企業)の政官業癒着談合闇カルテルの共同不法行為(=棄民テロ行為)という重罪で無期懲役以上の量刑だな。

裁判員なら無期懲役以上の重罰を言い渡すだろう。
さる原子力学者が保安院の罪は懲役数万年に相当するといったとか言わないとか。
-管・枝野が隠蔽するため保安院審議官更迭
http://www.youtube.com/watch?v=_yioCIiIkjc&nofeather=Truehinomaru1958
アップロード福島原発最初の保安院審議官を管直人と枝野が更迭したことを福岡教授が暴露
説明が分かりにくかったというマスコミの嘘に今更気づく洗脳されたテレビ視
管・枝野が隠蔽するため保安院審議官更迭
【地震関連 原子力安全保安院の会見 2011年3月12日18時頃 】

⑧-------------------------------------------------------------------------------

なんで爆発させてしまったのか、 
いまだ東京電力は答えてない

【ECCS】蒸発系の冷却システム 小泉政権が取っ払った! 
~福島原発すべては津波が引き起こしたことだ、
と東電も保安院も、原子力安全委員会も繰り返し言ってきた。 
で、その疑問に答えてくれる一つが、これだ。・・・ 
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた ・・・http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&nofeather=Truedekasuginop
さんが 2011/06/05 にアップロード

原口前総務相は、6月2日に行われた自由報道協会主催の、福島原発事故に関する記者会見で、
自民党・小泉政権時代に、福島第一原発の2~6号機のECCSのひとつ、蒸発系の冷却システムを撤去していたと。
それがあれば蒸気がある限り冷やせているはずだと。
さらに、世界最大級の原発耐震テスト設備も売却、スクラップにされていたと。
詳細は【Goodbye! よらしむべし、知らしむべからず】
【ECCS】蒸発系の冷却システム小泉政権が取っ払った! ~

福島第一原発1号炉の爆発は3月12日、
次に爆発した3号炉が3月14日この事から原子炉の爆発は冷却機能喪失に起因するものでは無い、
また韓内閣及び東電や保安院も共に蒸発系の冷却システムを撤去していた事は承知していたのだから、
事故対策は原子炉爆発をさせる為の偽装工作の為に関連データーの捏造や隠蔽を行なった。
 1号炉は爆薬による爆破、
3号炉は爆発の規模から核爆発である事は明白である。
菅内閣が海洋水を放射線物質で汚染して、
東北地方震災被災地を放射線汚染させる為に行なった犯罪の証拠が明らかになった。
--------------------------------------------------------------------------------
⑨米市場で中国企業株急落、ブローカーが購入資金貸し出し停止
6-10 11:21
米市場で中国企業株急落、ブローカーが購入資金貸し出し停止
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21607520110608
アメリカで支那の株式が信用崩壊したニュース、
支那に
はこの問題を解決する知恵はない、
経済ではアメリカや
世界各国に支那の恫喝や脅迫は通用しない。

【株式ニュース】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/jsks/jsks.cgi

⑩昨日11日最後の部分でアップの件
【拡散!注意!!】2号機扉開放11日の午後に急遽決定!
大量の汚染水蒸気が放出されました!注意!!
11日の午前発表で午後の発表実施という暴挙!
デモに対する嫌がらせか? http://j.mp/jyC6DN

死にたい菅内閣の無政府状態ー
NHK12日朝9時日曜討論
どうやら予算の裏づけ公債発行特例法案も
菅内閣がやる・・ようだー
民主党政策のマニュフェスとを降ろせば
審議に応じると自公の出演者ー

嗚呼・・・

教えいただいた.
幕末を乗り切り1893年(明治26年)まで73年の大往生
6月12日は、清水次郎長の命日に当たるらしー。
逸話に感激した山岡鉄舟に可愛がられた
と言うのは・・維新の際、明治政府の官軍に殺された幕府軍の死者たちを、子分に命じて手厚く葬った。
そのとき、切ったたんか
「官軍も賊軍もない。みんな仏様よ」。

志は随分と違うー


マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな

今日の生日の花は・・・・スイカズラ
花ことばは・・・・・・・愛の絆、友愛

吸い葛(学名:Lonicera japonica)
英名(honeysuckle)は
スイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本。

別名、ニンドウ=忍冬。
吸い葛の意は、古くは花を口にくわえて甘い蜜を吸うことが行なわれたことに因む、英名にそれが残る。
砂糖の無い頃の日本では、砂糖の代わりとして用いられていた。
スイカズラ類の英名(honeysuckle)もそれに因む名称で、
洋の東西を問わずスイカズラやその近縁の植物の花を口にくわえて蜜を吸うことが行われていたようである。

冬場を耐え忍ぶ事からこの名がついた
ゆえに甘い香りがある。
花弁は筒状で、はじめ白いが徐々に黄色くなる。
そのため、一つの枝に白い花と黄色い花が同居する。
異名である金銀花はこれによる。
果実は径5-7mmの液果で9-12月に黒熟する。
日本全国のほか東アジア一帯に分布。

蕾は、金銀花という生薬、秋から冬の間の茎葉は、忍冬(にんどう)という生薬
、ともに抗菌作用や解熱作用があるとされる。
漢方薬としても利用される。
忍冬の名の由来は、常緑性で冬を通して葉を落とさないから付けられた。

後藤比奈夫は(大正6年~)大阪の人。本名日奈夫。
神戸一中・一高を経て昭和16年阪大理学部物理学科卒。
昭和27年父後藤夜半につき俳句入門、「ホトトギス」「玉藻」にも学ぶ。
同29年より「諷詠」編集兼発行人。
同36年「ホトトギス」同人。
同51年父の没後「諷詠」主宰。
昭和62年より俳人協会副会長。現在、同顧問、
2006/04/04 共同通信記事
 第40回蛇笏賞(角川文化振興財団主催)は4日、
後藤比奈夫2 件さん(88)の句集「めんない千鳥」(ふらんす堂)に決まる、
賞金は各100万円。
贈呈式は6月16日、東京・丸の内の東京会館でとみえる。

サングラス掛けて妻にも行くところ
雲は行き懸大根はとどまれり
花了へてひとしほ一人静かな
光らねば冬の芒になり切れず
真弓の実その他心を開くもの
睡蓮の水に二時の日三時の日
瀧の上に空の蒼さの蒐り来
鶴の来るために大空あけて待つ
東山回して鉾を回しけり
年玉を妻に包まうかと思ふ
白魚汲みたくさんの目を汲みにけり
矢のごとくビヤガーテンへ昇降機
涅槃図に赤が使はれすぎてゐし

田舎旧農家の屋敷周りは、なに一つ無駄がない生活要塞
 たとえば、道路と屋敷を分ける生垣はお茶の生垣で
 一年中使うお茶の一部になった.

そのお茶の生垣にスイカズラが纏わりついていた.
優しい名があるのにニンジュウなる呼び名で忍冬の字を宛てられたが姿は違い、
小さな口みたいなこぼれそうな白い花。

悪戯盛んな幼子の爺目は花を摘んでつばをつけ、鼻先につけ母のもとに。
 「こん子っ!なぁに馬鹿しちょっとー」
 多忙すぎて幼子の創造性アル遊び心一つに
 お付き合いする余裕ない夕餉のしたくどきー

創造楽しき花ノ形のスイカズラは
ほのかな妖艶な母変わりの匂い花の香。
スイカズラでなく厳(いか)つい名のニンジュウ。
これじゃぁ実情が違おうとスイカズラ当人から一言あってもよさそうだ
NHKラジオ深夜便関西発中村ひろしアンカー教えるきょうの一句

忍冬の 花こぼせる 言葉かな
           後藤比奈夫

  
6・11は友引、入梅、傘の日と歳時記にアル。
大震災の3ヶ月目の朝の日向路はミニ台風状態で
風が強く雨交じりと鎮魂への備えなきに大荒れ状態。
新聞記事は午後雷交じりの200ミリの豪雨ー
天地の荒ぶる神が怒っているー
そりゃぁそうだ。
国家規模の鎮魂の儀式がなにひとつ執り行われない
これじゃぁ
治まるものも納まらぬかろう。

どうも霧島も限度に来ていよう
土石流が発生するはずだ.
該当自治体は地元に避難命令を事前に出すべきではないのか.
爺目には何か知らせているものがアル。
霧島様がお怒りになっている。
取り越し苦労で終わって欲しいー
あたるなっ!と祈る。

8095人はいまだ何処に居るのやもわからない不明者
15405人が瞬時に命を奪われた
この国で65年前の大戦争に次ぐ自然との格闘結果、いままだ戦争状態である..
霊を鎮魂で諌めぬと治まらぬはなぁー

初物の若鮎が入手でき大騒ぎ。
あわてて七輪に炭をメッケ。
火お越し道具必需アイテムうちわを探すがこれが難儀。
電力消費15パーセント自粛は生活見直しから必要のようだ.
懐かしきは幼き頃を十二分に過ごした三財川、
夕方ひとり擬似針りで川面に竿をなびかせ、針を走らせた
腰には竹篭が結わいつけてある
適当な数になると土手に備えてる容器に捕獲したものに移す。
その繰り返しで周りは真っ暗になっている.
何故なんだろうな幼き頃は闇が怖い
夢中にしてるといいが、ふとした時間の間が生じるとき感じる
入日は長くともやはり呉れは一瞬の如き
21日は夏至であるー
存分に夕方の時間を過ごした
楽しくはなかった
幼子にとってやや暗闇がかったときに掛るゆえ
 楽しき有ろうはずがない
生活の一部の時間であり不足する動物性たんぱく質を成長期の体が欲するゆえの行動
生活のための一部の時間でご飯のおかずの糧を得るため。
趣味と実益とか結うのは生活にゆとりがアル頃の話ー。

川の藻の匂いさえさえする、鮎の食感。
痛飲してコクリこくりー
NHKラジオ深夜便朝4時から高石ともやも70歳と言う。
いやぁ懐かしく朦朧の中に重たき目覚め。

6・11朝7時20分NHKラジオ「土曜あさいちばん」
「時代を元気にしてくれた あの唄あの言葉」
宮崎市立大淀小学校の児童たちの
 「涙なんかに負けないで」
爽やか清楚な声がラジオから全国に流れた.

カドカワ・イワオさんへのインタアビュー
40年ぶりの同窓会
  カワグチシゲキヨさんは円満退職リターン
50代でピアノをはじめ曲を作る
  かわぐちしげきよお祖父さんは漁師
  釜石などに世話になった

5・13宮崎アートセンターコンサート
 11万円義捐金集まる


東日本大震災は発生から3カ月。
避難生活を送る被災者は依然9万人を超え、
福島第1原発からは放射能が漏れ続けている。

戦後最大の危機に直面しながら、政治のリーダーシップが発揮されない。
復興財源、原発事故の賠償問題など山積する政策課題を前に与野党は、被災者不在の政争に明け暮れ、菅直人首相は退陣を表明。
第1次補正予算成立以外にめぼしい成果はなく、政治不信が深まる中、復興の青写真、原発事故の収束はいまだ見通しが立たない。
 警察庁によると、10日現在、死者は12都道県で1万5405人、不明者は6県で8095人。
9万109人が21都県の避難所などで暮らすことを強いられている。

 福島原発事故では、政府、東京電力の失態が続いた。
1号機原子炉で震災直後に起きたメルトダウン(炉心溶融)を2カ月過ぎてから公表。
1号機への海水注入でも「一時中断」とした発表を「継続」に訂正するなど、
ほかにも情報隠しがあるのではとの疑念を抱かせた。
放射能汚染も深刻だ。
栃木、千葉、神奈川3県などで茶葉から暫定規制値を超える放射性物質を検出。
農産物の汚染拡大が懸念される。
原発地下にたまった10万5100トンの高濃度汚染水の処理も急務だ。

 被災者の生活支援も思うように進まない。
がれき処理は長期化が確実で、宮城県の災害廃棄物の仮置き場への搬入率は3日時点で15%にすぎない。
仮設住宅は5月末までに3万戸を用意する目標を達成できなかった。
義援金の配分も全体の12%にとどまっている。
 一方、地元自治体は着実に歩みを進める。
岩手県、宮城県、仙台市などは復興計画の原案や素案を策定済み。
政府は復興構想会議が今月末にまとめる第1次提言を受けて、第2次補正予算案を編成する方針だが、
混迷する政治状況の中で迅速に対応できるのか先行きは不透明。 

情報を隠蔽して列島を放射能の恐怖に陥れてる
菅政権は、まさに万死に値する所業でありながら、
今もなにやら自民党と連立とか他人事のように喧しい。

何故総理のイスにこだわるのか.
菅直人の脳裏には9月訪米まで視野にある
さらには宗主国からの命令遵守にあるのだろう

オルタナティヴ通信というブログで解説記事がアル。
あとで拡散でアップしたい

日本人が全く知らない、日本人の財産が、
「自然に」、アメリカに吸い上げられてゆく「仕組み」

アメリカ政府は、財政赤字で、破産寸前となっている。
アメリカ政府が、資金不足になり、「金が欲しくなると」、必ず行う常套手段が存在する。
アメリカ国内で、「ある大事故」を引き起こす。

すると、日本が、莫大な資金を、アメリカに支払う事になる。

アメリカ政府の、日本人からの、資金略奪の、金融テクニック。
日本人が全く知らない、日本人の財産が、「自然に」、アメリカに吸い上げられてゆく「仕組み」。


「世界核戦争を準備し、全人類を滅ぼすため、必死に努力すると、ノーベル平和賞が、手に入る」
http://alternativereport1.seesaa.net/article/205303803.html

、環境保護で「ノーベル賞」を受賞した、
オバマ政権の環境保護問題の責任者アル・ゴアの一族は、
アメリカと、ロシア=ソ連に、核ミサイルの原料を売り付け、
人類を絶滅の危機に陥らせる事によって、莫大な財産を築いてきた、戦争商人の一族であった。

そして、このロシア=ソ連は、1907年、銀行リーマン・ブラザースが、日本にロシアとの戦争を、ケシカケ、
日本に兵器を売り付け、
ロシアを敗戦させる事によって、ロシア帝国が崩壊し、
1917年の、ロシア革命によって生み出されていた。

ロシア革命は、ロシアの安価な食料・資源を西欧に鉄道で運び、大モウケしようと策略を巡らしていた、
世界最大手の鉄道会社の経営一族

、前ブッシュ大統領一族の、「金モウケ」戦略によって、引き起こされていた。

この鉄道屋ブッシュ一族の銀行が、リーマン・ブラザースであり、日
本に日露戦争の兵器を売りつけた、戦争商人であった。

このリーマン・ブラザースは、2011年の、世界大恐慌を生み出した、
「リーマン・ショック」によって、
再び、世界に戦争を引き起こそうとしている。

このリーマン・ブラザースの前身である、銀行クーン・ローブは
ポール・ウォーバーグ一族によって、創立されていた。

アメリカの中央銀行FRBを創立したのが、このポール・ウォーバーグである。

アメリカの中央銀行=世界の中央銀行FRBは、
戦争で金モウケを行い続けてきた、リーマン・ブラザースの経営陣達によって、「創立」されていた。

2011年、デリバティヴ・ヘッジファンドのギャンブル投機によって、世界を大不況に陥れた、
「金の亡者」の代名詞リーマン・ブラザースと、アメリカ中央銀行FRBは、同一の経営陣=中身を持っていた。

2011年、FRBは、金融緩和と称し、ドル紙幣と、アメリカ国債を乱発し続けている。
紙幣・国債の乱発の後に来るのは、紙幣・国債の紙クズ化=暴落、大恐慌である事、

大恐慌の次に来るのは、世界大戦である事は、歴史が実証している。

FRBと、リーマン・ブラザースは「同一」なのであるから、当然、アメリカ中央銀行FRBの目的は、
第三次世界大戦を引き起こす事である。

福島原子力発電所・事故の、「本当」の原因
「アメリカ中央銀行=FRBの正体」、より続く。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/206567292.html

 1930年代に入ると、共産主義国・ソ連=ロシアと、アメリカは激しい対立を開始する。
冷戦である。

両国は、核ミサイルの開発競争を開始し、人類を絶滅させても、あり余る核ミサイルを製造する。

アメリカにとって仇敵であったはずの、ソ連では、前ブッシュ大統領一族が経営に関与する銀行リーマン・ブラザース、
ハリマン銀行がソ連に「入り込み」、ソ連の支配圏にあった共産主義国ポーランドのシレジア地方のスズ鉱山、
ソ連全域のマンガン鉱山の開発権を全面的に独占していた。

2011年、世界大不況=リーマン・ショックを生み出した、銀行リーマン・ブラザースである。

ブッシュ一族が経営するハリマン銀行の経営トップ=エイブリル・ハリマンは、
アメリカと「最も敵対する」ソ連の政界のトップ=フルシチョフによって、
「最も信頼出来る人間はエイブリル・ハリマンである」と賞賛された。

フルシチョフが、歴史上、初めてアメリカを訪問した際には、
フルシチョフとアメリカの政治家との会談は全て、エイブリル・ハリマンの別荘で行われた。
「他の場所では、暗殺される危険性がある、エイブリル・ハリマンの家なら安心である」、
これが、アメリカの敵国の政界トップ=フルシチョフの判断であった。

リーマン・ブラザース、ハリマンが、敵国に最大限の信頼を持たれていた原因は、
ソ連が敵国アメリカを絶滅させるための核ミサイルの原料ウランを、この2つの銀行が「売っていた」所から来ていた。

アメリカの銀行リーマン・ブラザースは、敵国に、アメリカを絶滅させるための核ミサイル製造の原料を売り、
金モウケを行っていた。

これが、親子2代に渡り、アメリカ大統領を「生み出した」ブッシュ一族のビジネスであり、
大統領選挙を勝ち抜くための選挙資金は、「アメリカを滅ぼすための核ミサイル原料を、敵国に売る事で」生み出されていた。

これが、アメリカ合衆国大統領の、ビジネスである。

この核ミサイル原料の密売組織「ザ・トラスト」には、アーマンド・ハマー、ヘンリー・キッシンジャー、
子ブッシュ政権でイラク戦争を開始した国防政策会議議長リチャード・パール、クリントン夫妻、
「環境保護」でノーベル賞を受賞したアル・ゴア、
オバマ政権の金融問題の責任者ロバート・ルービンが、「居た」。

この核ミサイル原料・密売組織は、ロバート・ルービン、ヒラリー・クリントン国務長官、
オバマ政権の環境保護政策のブレーン=アル・ゴアとして、「そのまま」オバマ政権の支配者=コントローラーとなっている。

アメリカ政界のトップの政治資金源は、アメリカを滅ぼすため敵国に核ミサイル原料を売る事で生み出されてきた。

ブッシュ共和党政権、クリントン・オバマ民主党政権が、共に、「核ミサイル原料=原子力発電原料」の、
密売組織によって運営されている事が分かる。

これが、2011年、福島原子力発電所・事故を引き起こした、「本当の責任者=元凶」である。

明石昇二郎著、言論統制「責任者、出て来い!」
「週刊プレイボーイ」の連載記事とのことですが
、同誌と「週刊金曜日」以外では事実が書ける場がないとの指摘が重い。
古いメディアはネット媒体に交代される時期が来ている感があります

「 リスト 」
最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で-環境次官
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060900647

南川秀樹環境事務次官は9日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された、福島県内の災害廃棄物の焼却灰などを埋め立てる最

終処分場について「県外は考えにくい」と述べ、同県内に整備する考えを示した。
福島県庁で佐藤雄平知事と会談後、記者団の質問に答えた。
ただ、南川氏によると知事は会談で最終処分場の県内受け入れには「今『はい』と返事はできない」
と即答を避けたという。(6/09)

時事通信の上記記事によれば、福島原発の放射能汚染瓦礫は福島県内で処分すると、環境次官が表明したと。
これは福島県内からでたものだから、県内でという理屈は通るかもしれない。
一方で一体福島県のどこに?そりゃあ当然、第一原発周辺でしょうとなる。
が、
しかし、今後、他県で出た放射能汚染物質も一切合財、どうせ汚染された地域だし、
周辺住民は避難していないし、ということで、
福島原発周辺が最終処分場にされる危険を感じる。

東電はじめ電力側はいつものやり方で、避難している自治体に最終処分場を受け入れればお金を出すということで、
窮地に立っている自治体のほっぺたを叩いてせまるであろう。
どうせ帰れないのならとうことで、また日本のためにという大義名分で。
原発をかつてトイレなきマンションと表現していたが、
原発事故で汚染された場所が汚染物資の最終処分場(トイレ)となることになっていたのかと思うと愕然とする。
そしてそれはもっとも「現実性と合理性」のあることかもしれない。
当地方からみれば、それこそ「汚れちまった」悲しみ?!
であり、残酷な現実である。

6/10東京新聞の上記記事。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011060902000192.htm

福島原発の事故で、東電は2号機の原子炉建屋内に充満している水蒸気を来週にも屋外に放出する。
復旧作業の阻害要因となっている大量の水蒸気を除くことで作業の迅速化を図る。
 東電は、1~3号機の原子炉を冷やす手法として、タービン建屋などにたまっている汚染水を浄化して冷却に利用する
「循環冷却」を計画している。
実現には、各号機の原子炉建屋内での作業が必要になる。
1号機では五月に放射性物質を含んだちりを除くなどの作業を開始している。
 2号機建屋内の放射線量は毎時一〇~五〇ミリシーベルトと、1、3号機よりも低い。
しかし、大量の水蒸気がたちこめ、気温三七度、
湿度99・9%という高温多湿な状況。

このため事故から三カ月近くがたった現在も、人が建屋内に入って作業できない状態が続いている。
 計画では、1号機で使った活性炭フィルター付きの大型ファンを活用。十一日から三日間かけて放射性物質を含んだちりを除去。
その後、
早ければ十四日にも建屋の扉を開放し、水蒸気を屋外に放出する予定。
 水蒸気放出の際、ファンで取り除けなかった放射性物質が外に放出されるおそれがある。
このため東電は、福島県や経済産業省原子力安全・保安院の了承を得た上で実施する。

風の向きを考えてやってよ。
そんな余裕ないか。
汚染されているところがいまさら少々汚染されたところで…とは考えないで欲しい。
こんなことが今後も何回も繰り返されるのだろうか。
一挙に出なくても小出しに何回もという汚染もあるんだな。
20日ころは汚染水も満タンになる-


マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな






今日の誕生日の花は・・・・ユキノシタ
花ことばは・・・・・・・切実な愛情、博愛

ユキノシタ科ユキノシタ属の植物。
湿った半日陰地の岩場などに自生する常緑の多年草
耐寒性が強く、雪が上につもっても、その下に緑の葉があることから「雪の下」
山育ちなんだがWIKIにある体験はない
葉は山菜として、天ぷら、おひたしなどにして賞味される

八木三日女は(1924年(大13年)~堺の人)
堺高女=泉陽高・大阪女子医専=現関西医大を経て
歯科医で医者下山ミチ子として働く下山眼科。
長男俳号米元元作は東大から裁判官
次男の志波響太郎も東大を経て作句。
作句を平畑静塔・西東三鬼に学び、戦後前衛俳句のフロンティアの中に
独自の抽象とエロスを形象化してきた女流作家
    小鳥の森昇天といふことがある
    福寿草咲いてもわたしは嫁きませぬ  
妻となり、母となった八木三日女の、たくましい成長がうかがえる句。

    マリヤには遠し枯野に赤子置く    

    蛸を揉む力は夫に見せまじもの

    股の間の産声芽木の闇へ伸び

    流木に陽が降る母子来て坐せば

    妻の座や夜の漆黒の海怖ろし

    死の灰の天降れる雨に子を寝かす

    灼けし鉄管のたうちまわ(ママ)ること知らず

きょうの一句
夢殿の ほとりの別れ ゆきのした
        八木三日女

楽しみに新聞の世論を観ることがある
ところがここんところどうにもおかしい。
人生経験多い年寄の特権とでも思っているのか。
どの新聞の投稿ラン、声とかも
 判で押したような
同じ文句が並んでるのは何故か

「政局はけしからん」
  とか
「権力闘争ばかりしてなんだ」

大災害の現地の苦悩解消が進まぬことに
政権の怠慢との菅下ろしにさえ反対する

とりわけ情報を隠し
結果列島を放射能汚染、拡散したのは誰か

この投稿者たちはどこをみて
何を書いているのか.
けっこうお年寄りサロン化してるが
子や孫の将来をどう思ってるのか.

放射能の怖さをわかってるのか.
菅直人をはじめとする取巻きはみな殺人者集団である.

福島の子らの未来はどうなるのか。
かってに放射能現場で働く数値に子の環境の数値を併せて
一体どうしようとしてるのか.

ウスツキに政治家の資格はない
即刻バッジを外せっ!

何故にココまでになってるのか.

参議院選挙敗北が
政治のねじれを生んでる

不思議なことに
参議院選挙を率いて闘った
官枝野民主党執行部は
誰一人敗北の責任をとらない
幹事長枝野が副がついただけ。

党という特殊組織で
選挙で大敗北してて
責任無しは初めてのことだろう

前回の参議院選挙の安倍自民党
敗北の責任をとらづ
2ヶ月居座ったが結局辞任した

菅直人は違う
僅か総理就任
「三ヶ月」
世論をバックにつけて居座った

戦後の瓦礫の中から65年を経て
いままた大災害に打ちひしがれてる
敗戦後の状況化している.

それを生き抜いてきた戦後民主主義第一世代
教育機関では暴力を背景に
鬼畜米英を急遽、解放軍と
同じ先生が大転換.
ゆえに民主主義第一世代の
この国では「民主主義」をまともに教えていない

同じ文句が並んでるのはそこにある。
民主政治について国民の多くは
とんでもない勘違いをしている。

、民主主義政治とは
 国民を守るために
 生活を守るために
 権力闘争をする事を言うのである。

国民に主権があると言う事は、
自分たちの生活を守ってくれないと思ったら、
 権力者を
「ころころ変える」権利がある
変える必要がある!という事である。


田中良紹の「国会探検」というブログ
流石にプロの書き手である
菅政権の最期としてアップしてあり平易に解りやすい
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2011/06/post_264.html


<菅首相>早期退陣に否定的 「震災対応めど」改めて強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000041-mai-pol
毎日新聞 6月9日
衆院東日本大震災復興特別委で自民・谷公一氏の質問に答える菅直人首相
=国会内で2011年6月9日
 与野党から早期退陣要求が強まっていることについて

「大震災に対する努力に『一定のめどがつくまで私が責任を持ってやらせてほしい』
内閣不信任決議案が衆院本会議で否決された。私に
『めどがつくまでしっかりやれ』と議決をいただいた」

と述べ、早期退陣に改めて否定的な考えを示した。

 自民党の谷公一
「復興基本法案の成立を機に辞めなければ末代までの名折れだ」
と早期退陣を促した

菅直人
「仮設住宅に入った人が生活できるよう、またがれき処理、原発収束に一定のめどがつくまで、責任を持って仕事をさせてほしい」
「8月中に(被災者の)生活地域からのがれき搬出が目標だ。
その後の2次、3次処理につなげていくことも含めて、私の大きな責任だ」


 一方、政府は9日午前の持ち回り閣議で、復興基本法案の撤回を決定し、衆院に通知した。
民主、自民、公明3党が合意した修正案が、議員立法で提案されることを受けた措置。【松尾良、佐藤丈一】

野党案の丸呑みー
菅直人はどこで
「辞めるっ!」

と言ってると言うのか.

8日夜も新人議員らと飲み方ー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000134-mai-pol
若手と積極的に交流…辞める気ゼロ?
この時期にこれである。

  紛らわしいのは
共同正犯の取巻き陣営

野田財務相、出馬に前向き=鹿野農水相の擁立論浮上―「ポスト菅」へ動き加速・民主
時事通信 6月10日(金)1時2分配信

 民主党で9日、菅直人首相退陣後に向け、次期代表選びをめぐる動きが加速。
①野田佳彦財務相(54)出馬

一方、
岡田克也幹事長ら執行部は、来週にも両院議員総会を開くことを決断。
4月の統一地方選の総括が目的だが、首相への早期退陣の要求が噴出する可能性がある。

 野田氏は9日、自身を擁立する動きについて、ベテラン議員に対し、「戸惑っている」としつつも、
党内状況によっては、出馬を検討する考えを示した。
ただ、野田氏はこれに先立つグループ会合では、菅内閣の重要課題として「特例公債法案がある」と述べ、
同法案の成立に全力を挙げる考えを強調。
仙谷由人代表代行(官房副長官)ら現執行部が野田氏擁立を主導していることには党内に反発もあることから、
自らの出馬には一切触れず、沈静化に努めた。

②小沢鋭仁前環境相(57)は同日夜、都内の事務所でグループの会合を開き、代表選について「しっかり視野に入れて取り組んでいきたい

 近い日に(意思を)お伝えできる場面をつくる」と出馬に意欲を示した。
 
③鹿野道彦農林水産相(69)ベテランを推す党内中間派の動きも浮上した。
筒井信隆農水副大臣は記者会見で「安定感がある」と支持を表明。
中間派結集に向けて同日夜、勉強会を設立した。

④樽床伸二元国対委員長(51)周辺に出馬の意欲を伝えている
グループも都内で会合を開き、党内情勢を分析した。

=菅首相の早期辞任、改めて言及=枝野官房長官
 枝野幸男官房長官は9日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、
菅直人首相の退陣は
「そんなに遅い時期ではない」
などとした4日の自らの発言に関し、
「記者会見での首相の答弁が誤解されて伝わっていることを踏まえ、首相の真意を確認した上で訂正したものだ」
と述べ、首相は早期に辞任するとの見方を改めて示した。
 同特別委で、首相が8月までの続投を示唆したことを受け、
自民党の井上信治氏が「8月では遅い」とただしたのに答えた。
 
本人と取巻きが180度違っている
こんなことがあるのか.
菅・岡田・枝野・仙石・玄葉
総理候補の野田小沢鹿野樽床

こいつらは3・11の翌日3・12
  この日に
6・7の3ヶ月にして公表された

東京電力福島第一原子力発電所の事故について、
政府が国際原子力機関(IAEA)に提出する報告書の全容が7日明らかになった。
格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象
「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ
「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。

これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは明らかになっていたが、
政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。

内外の情報差は驚くべきもの
国民生活は棚上げのこんな内閣があっていいものか

薩摩のDNAの方も言っておられます.

レベル7も認めた.
メルトダウンも認めた.
今度はメルトスルーも認めた.
次に認めるのは,プルトニウムかな?
そして,チャイナ・シンドロームの可能性も認め…,
やがて,チャイナ・シンドロームが発生すると…,
最後には,「東日本にはヒトが住めない」
ということまで認めちゃうのかな?

今頃になって隠していたことを小出しに認めてるけど…,
とにかく,
=ヤツ等は,最初から知っていた.=
レベル7も,メルトダウンも,プルトニウムも,SPEEDIのデータも,メルトスルーも…,
そして,

「東日本にはヒトが住めない」ということ.
これは菅直人がウッカリしゃべちゃった.

ヤツ等は,みーんな最初から全てを知っていた.

ヤツ等は,最初から手の施しようがないことを知っていたので…,
すべてを徹底的に隠し,マスコミと御用学者を総動員して,
「心配ない,大丈夫!」
と国民を徹底的に騙し,洗脳してきた.

こうして支配者は,「日本国民一億総羊(ヒツジ)化」に大成功したのである.

あとは…,
一億匹の羊たちが,おとなしいまま,ジクジクと下痢の症状がつづき…,
ジワジワと弱っていき,原因不明の免疫不全(実際は甲状腺被爆症)になって…,
けだるくてけだるくて,原爆ブラブラ病みたいになり,激しい疲労感で寝てばかり…,
ふとまわりをみると,癌だと診断された病人がゴロゴロ.いつしか病院も満杯で…,
病院の先生も,看護師も,臨床 もみなX

何が次の内閣を語る資格があると言うのか.
馬鹿な国民ら
いい加減に覚醒しろ
目を覚ませっ!

ところで・・
フクシマ原発は未だ収束に向けて冷却装置の固定化などの何ら安心ある方向性は出ない.

東京はどうなってるのか.
大田区の下水処理施設の空気中!から、高濃度の放射線量が測定された
飯舘村と同程度だという

「3月12日~23日までの12日間、甲状腺に毎時0.2μSvの内部被爆をした場合」
(甲状腺等価線量)乳幼児は100mSv超えに相当する
東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていた

実際はもっと多いと予測する
なぜ高いのか?
考えられること
この近辺には市場がある
そこで売れなかった福島産の野菜などを燃やしたのでは…

情報が隠そうにも漏れ出している.

原発事故の対応については東電や政府が嘘ばかり
多くのネット市民の知るところ、
彼らの信用度はもはや地に落ちている。
政府の面々が官僚の既得権益を温存させ、
今や経済破綻間近と言われるアメリカが回避を図るためには
属国である日本も戦争経済に巻き込むことにあるのでは。

そのためには反対意見を抑えた日本版FEMA=緊急事態管理が導入されるのかも
「コンピュータ監視法」は
参議院法務委員会で審議が開始され
実質5日間の審議の後6月14日に法務委員会で採決される。
、その日のうちに参議院本会議で与野党賛成で成立する見込みー

これまで数々の隠されてることを暴きあって
   =拡散=
ブロガーはその良心でメデイアの伝えぬ部分をアップしてきた.

大手マスコミはこの法案がネットメデイアを監視し
ネットユーザーを弾圧するための治安立法であることを一切報じていない。
メデイアも歴史の前にいずれ裁かれるだろう。

この法案が司法官僚の長年の夢である「現代の治安維持法」=「共謀罪」導入を先取りする
弾圧立法であることも一切報じていません。

メデイアは自らの首を〆ている
それも実に汚い
汚らしい

国民に知らせず国民の理解も同意もされていない「コンピューター監視法案」は
国民の関心が大震災と原発事故に傾注される間隙をぬって

司法官僚が仕掛けて民主党、自民党、公明党の翼賛体制で短期間に成立させようとしている。

米国債を売れ!
  週刊エコノミスト6月14日号
  http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20110603org00m020076000c.html
 ◇復興財源に外貨準備を活用せよ
 ◇根津利三=富士通総研経済研究所エグゼクティブ・フェロー)

東日本大震災からの復興財源をめぐって
増税か国債発行
路線対立にはまり込んでいる

一刻も早く被災者の苦労を和らげ、

日本経済を速やかな回復軌道に乗せるために、
まずは日本政府が積み上げた巨額の外貨準備の取り崩しで対応すべきではないか。

 これから震災で失われたインフラや仮設住宅の建設、放射能被害に対する補償などのために
緊急に5兆円を超える財源が必要だとい う。

復興のために特別国債を発行する案も提案されている、
結局は国の負債になることについては変わりない。

まず考えるべきは、国が保有する外貨準備の取り崩しだ。

日本の外貨準備は約90兆円、
これは中国についで世界 第2位

5兆、10兆円の取り崩しは円に対する国際的信用にそれほど大きな影響があるとは思われない。
しかも外貨準備の約7割は米国債で運用されており、
国民向けで言うと全く有効に活用されていない。
もそも日本のように為替レートを市場に任せていて、外貨建ての国債の発行もない場合、
外貨準備は必要ない。
安心して使えばよ い

 ただし、日本の外貨準備は大半が米国債なので、これを一度に売却するとさらに円高になってしまうので、
目立たぬようにする必要はあろう。

 経常収支はこのところ減少気味だが、それでも10兆円を優に超える黒字を維持している。
今回の震災で一時的には輸出が止まるなどの事態が想定され るが、
長期的に赤字に転落するような事態は想像されない。
多少黒字が減って円安になるようであれば、外貨準備の取り崩しにとってはむしろ好都合だ。

いずれも緊急課題だが菅内閣では与野党が逆転してる参議院での審議が進まない。
早急に政治空白と成ってる菅直人の辞任が急がれる。

10日参議院予算委員会
もっとしっかり
居座る菅直人を追求せよ

○1959年上野ルコビルジュエ設計西洋美術館開館
○1962年北陸トンネル開通138700M
○1969年企画庁GNP世界第2位発表
○1974年モナリザ展示150万観賞一日3万
○1998年W杯初勝利
○1920年時の記念日

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな


今日の誕生日の花は・・・ガーベラ
花ことばは・・・・・・神秘、一家団欒

ガーベラは、キク科ガーベラ属
南アフリカでは野生で約40種が存在とアル。
発見者ドイツ人の自然学者ゲルバーの名から。
アブラムシに注意すれば良く育つ.
花色はピンク、赤、白、黄色、緑、オレンジなどと豊富。
切花鉢植え庭植えと派手ゆえ何処にも似合う
菊科は何処となく陰だがガーベラーは派手ゆえお祝いに欠かせない
故に花言葉は神秘であり、
暖色系の明るく楽しげゆえ一家団欒。

日野草城(1901年(明治34年) - 1956年(昭和31年))は上野の人。
本名は日野克修(よしのぶ)
京大時代に「京大三高俳句会」を結成。
サラリーマンとなる。虚子の『ホトトギス』に学び、21歳で巻頭を飾る。
1934年(昭和9年)『俳句研究』に新婚初夜を描いた連作の「ミヤコホテル」を発表、俳壇を騒然とさせた。
フィクションだったが、論争が起きた。
中村草田男、久保田万太郎が非難、
室生犀星が擁護。
後に虚子から『ホトトギス』除籍とされる端緒の事件。
1935年東京の『走馬燈』、
大阪の『青嶺』、
神戸の『ひよどり』の三誌を統合し、『旗艦』を創刊主宰。
無季俳句を容認し、虚子と袂を分かった。
翌1936年『ホトトギス』同人より除籍。
戦後1949年大阪池田市に転居し、『青玄』を創刊主宰。
1946年肺結核を発症。以後の10数年は病床にあった。
モダニズム俳句の嚆矢。
新興俳句の一翼をになった「俳句を変えた男」

晩年は病床にあってモダニズムとは別種の静謐「深沈とした秀句」を残した。
 春暁や ひとこそ知らね 木々の雨
 秋の道 日かげに入りて 日に出でて
 荒草の 今は枯れつつ  安らかに
 見えぬ眼の 方の眼鏡の 玉も拭く
 薔薇色の あくびをひとつ 烏猫

5番目の句の黒色の毛の猫をカラスネコといったらしい。
江戸期、労咳=肺結核の者が飼うと病気が治るとする俗信があったらしー。
ただ、爺目にしてみれば四番目を天としたいな~

虚子に みちのくの 旅に覚えし 薄暑かな 
万太郎には はんけちの たしなみきよき 薄暑かな 
草田男の三句
 人々に 四つ角ひろき 薄暑かな 
 細くひろく 眼ひらき薄暑の 芭蕉像 
 呼吸して居りし 芭蕉が書きし字 薄暑の気 

室生犀星については武士の情けとしとこう
薄暑=ハクショ
女性から戴いた男性の気持ちなんだが、おせえねぇー
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句

あぶらとり 一枚もらふ 薄暑かな
          日野草城


=8日日経34面に世界で実験とアル=
   ???
その上段のカコミ記事は
<古川さん宇宙へソユーズ搭乗5ヶ月>

 その下の目立たぬ記事
次世代IPアドレスの規格
    「IPV6」
に移行するらしい
  そいで
8日午前9時から24時間の実験ー
利用者でサイト閲覧に支障が出る可能性がアル
おやおや??
実験企業のサイトを閲覧すると表示できなかったり時間がかかる
  400社が参加
「IPV6」対応のウェブページを準備しているー
グーグル米国、ヤフーなど国内はNTTコミニュケーションが参加。
フレッツ光利用者が障害が出る可能性がある
0,2パーセント前後に支障が出る
ヤフーだけで数万人ー

好奇心旺盛ゆえ出先で試すも引っかからない。
フレッツ光っを利用してて楽しみ?なんだったが・・
あちこちネットサーフィンでみるも、
アップ記事がないんだが・・・
ブロガーでさえこれだ。
メディアの金太郎飴状態はやむ得ないということ
なんだろうなー

「米国債を売れ」というタイトル。
 週刊エコノミスト6・14号
復興財源に外貨準備を とか、政府は外貨準備の8割を売却せよ とか
変動相場制の国に外貨準備は必要ない とか、いろいろな記事が載っている

買ったときは多分1ドル100円以上で、多くの場合は1ドル120円とか200円とか250円の時もあったはず。
それを1ドル80円の時代に売れば1割は当然、ひどい場合は6割以上目減りしてしまう。
ここでは為替差損には触れてない.。

26ページから27ページ
「政府は外貨準備の8割を売却せよ」というタイトルの記事
「現在のレートで外貨資産をすべて売却し、積立金をすべて取り崩しても、政府の借金は返済できない。
外為特会は事実上、15兆円の債務超過に陥っている。」
その他の面白い記事満載。

いくら探しても記事が出てこず新聞でようやくあった
 7日日経記事6面
キャンベル米国次官補が訪中
東アジア・太平洋担当
アジア歴訪四ヶ国の最初の6日北京入り。
 ナント舐められたものだ
訪日はスケジュールから外された.

これには詳しき田中宇師の解説があるー
http://www.tanakanews.com/110605debt.htm

5月16日に米国の財政赤字が法定上限に達し、追加の国債発行ができなくなって以来、
米議会は上限を引き上げるべきかどうかの議論を断続的に続けている。
 前ブッシュ政権(共和党)時代に時限立法で制定された
金持ち減税をやめて増税して赤字を減らすべきだと主張する民主党、
民主党が重視する社会保障費の支出を切り詰めて赤字を減らすべきだと主張する共和党
という二大政党間の対立が解けず、
引き上げは実施されていない。

 米財務省は、公務員年金用に積み立てておいた資金などを取り崩して他の財政支出用に使い、急場をしのいでいる
そのやり方も8月2日までしか持たない。
その後は米国債の償還金や利子の支払いができず、米国債がデフォルト=債務不履行に陥る可能性が増す。
6月末には、
米連銀による米国債の買い支え事業(QE2)も終わり、下支えが失われる中での危機になる。

 世界の全債券の頂点に立つ米国債が不履行に陥ると、
金融システムの大黒柱である債券市場に大混乱を巻き起こすー。

 米財務省は、選挙後まで米国の財政を持たせるには2兆ドルの赤字上限引き上げが必要だと言っている。
米議会は、7月中旬の土壇場で

、国債デフォルトを避けるため、時間稼ぎの少額の赤字上限引き上げを模索するかもしれないが、
それは2兆ドルよりずっと少ない額となるだろう。

選挙後までの時間稼ぎとして不十分だ。
延命策として色々な選択肢があるものの、デフォルトの可能性は増大している。
7月は金融市場の動向が要注意だ。

 米国の財政赤字はGDPと大体同額。
GDPの2倍の赤字がある日本より、ずっと少ない。
しかし、日本政府の財政赤字の95%は政府が国内の金融機関などに買わせているのに対し、
米政府の赤字の半分は、中国やアラブ、日本など海外の投資家に買ってもらっている。


国内金融界は政府の言うことを聞くが、外国投資家の多くは聞いてくれない。
国債を買ってもらえなくなって破綻する確率は、日本より米国の方が高い。

 財政破綻と金融危機を引き起こすのに「デフォルトした方が良いんだ」と豪語する米共和党は、
大間抜けか売国奴=隠れ多極主義者である。
米マスコミは、それをほとんど指摘しない。

こうした米国の状況と、日本の政界で起きている「菅おろし」は、
タイミング的に合致する。

 ・米大統領、ユーロ圏の債務危機に危機感
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110608-00000036-jnn-int
  
  ・商務長官に元電力大手CEO

  …大統領が指名毎日新聞
 オバマ米大統領は31日、次期商務長官にカリフォルニア州の電力大手、
エジソン・インターナショナルの会長兼最高経営責任者(CEO)を務めたジョン・ブライソンが就任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000034-mai-int

  ・孫文は米国人、オバマ大統領の先輩だった―SP華字紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000008-rcdc-cn

「敵国条項」の発動により日本の米国内資産を凍結する

日米関係の要諦は、日本がアメリカの「属国」であることに尽きる。
日本がアメリカの「51番目の州」であるとの虚言を弄する評論家がいる。
もし、日本が51番目の州であれば、日本人が大統領になる可能性がある。
しかし、これは断じてあり得ないお伽噺。
日本は51番目の州でなく、実質上、プエルトリコと同じ属国である。
日本の役割はひたすら米国債を買い続けることにある。
さながら、御用金を幕府に納める商人のように。

ところが、この米国債の現物は日本にはなく、ニューヨーク連邦準備銀行の地下金庫に保護預かりされている。
仮に日本が、米国債の大量処分を始めた場合、アメリカは日本を「敵性国家」に指定、
「敵国条項」の発動により日本の米国内資産を凍結するであろう。

したがって、日本は米国債を処分できないのだ。
米国債の三大保有国は、日本、サウジアラビア、中国である。
中国以外の
日本及びサウジアラビアには、アメリカの軍事基地があり、事実上、占領されている。

アメリカは米国債を日本に購入させるために、財源として郵政に目をつけた。
郵政の資産は350兆円である。
アメリカは、『年次改革要望書』を通じて郵政民営化を日本政府に迫った。
同時にアメリカは『郵政民営化準備室』との17回にわたる面談により内政干渉し続けた。
それは、郵政を民営化して、米国債を強制的に購入させることが目的であり、アメリカの国益に適うことである。
換言すれば、日本国民の最大かつ最良の貯金箱である郵政を、宗主国アメリカが日本国民に代わって遣うのである。
そのため、アメリカは小泉純一郎、竹中平蔵、宮内義彦の〝売国トリオ〟を使って、郵政民営化を実現せしめた。
竹中は、今でも「郵政は米国債を買うべきだ」とのプロパガンダを続けている。
アメリカの意を受けた小泉・竹中は、民営化された日本郵政株式会社を運営していくために、
「毒を喰わらば皿まで」の精神で、ダーティー度ナンバーワンの西川善文に白羽の矢を立て、
2006年1月23日、晴れて日本郵政の初代社長に就任した。

西川は「民間企業としての効率性、収益性と『ユニバーサルサービス』の維持という
公共性を両立させるという大きな使命を果たしたいー。
日本郵政グループを『安心と信頼』の最高ブランドとして確立し、
『すべてのお客さまから本当に民営化して良かった』
と心から喜んでいただけるよう、日本郵政グループの力を結集」とのトップメッセージを発信。
日本郵政は資本金3・5兆円で、連結ベースの従業員数は24万人である。
その全株式は現在、財務大臣が所有しており、本来の株主は「主権在民」ゆえに日本国民である。

したがって、経営者である西川善文は、株主である日本国民の利益のために働くべき。
しかし、任命者である小泉・竹中・宮内のためにのみ社長業にいそしんでいたー。
国民新党亀井が郵政事業のみで党を立ち上げ民族派政治家の面目多いに上げた

菅直人・鳩山由紀夫・小沢一郎の立ち位置を、
私的に大きな枠に当てはめてみる、

菅直人=民主党が野党の頃から、巧妙に米国と関わり育てられた政治家=時がくれば民主党を乗っ取ることが目的=米ロックフェラーの操り人形。 同じく前原誠司もだー。
だから・・
菅直人は小泉純一郎らと関わりがあるのだろう。
大阪地検部長三井環の検察裏金テレビ暴露前日菅直人に相談
石井鉱基の暗殺前後の全資料の対応からみてもそうだ

鳩山由紀夫=爺さんの鳩山一郎氏の頃からそうだ
欧州との関わりが強くF-1唯一独占の大企業のブリジストンの関係もある。

 地球温暖化(二酸化炭素悪説)=アル・ゴア=欧州ロスチャイルド系=原子力推進=打倒・ロックフェラー帝国。

 今回の日本の原発事故で原子力発電が衰退することに危機感があるだろう。
 ただ現在の日本の原発は欧州製がメインではなく米GE社の壊れやすいものばかりー

そして日本が原子力発電をやり始めた頃から米国の圧力で日本独自で原子炉の開発や修理・研究ができなかったらしい。
 だから今回の福島原発が地震で冷却装置が壊れたにも関わらずその対処ができなかった
できるわけがない。
研究などをさせてもらえなかったのだから。
ロボットも途中で何故か研究放棄
 東電による無理なコスト削減もあるだろうが。
 だから鳩山由紀夫は何とかして原子力危険という風潮を和らげ、原子炉を欧州製のものに転換し原子力発電を無くさずにソフトランディングしたいのではないだろうか。

小沢一郎=現在、大勢力の後ろ盾がない日本国・国民の民族的代表。
=覇権国の米国と対等に交渉できる力がある、属国日本の代表。 
現在の米帝国・世界皇帝であるデヴィッド・ロックフェラーの甥(ロックフェラー本家直系)であり、
デヴィッドに対抗するジェイ・ロックフェラーと過去に親交があり
(ジェイに育てられたと言ったほうがよい)、
次期覇権国になるだろう中国との関わりも深い。

 だから小沢一郎は米国(デヴィッドロックフェラー)にとっても、その家来である日本の官僚機構にとっても邪魔であり敵ー。
 だから検察を使い陸山会問題などの冤罪で小沢一郎の手足を縛りつけ、
 米国の家来マスコミに、嘘八百の「小沢=悪」を報道させ
    国民に小沢悪のイメージを植え付けている。

この国は遠い昔から資源が少なく軍事力もない通常思考で言う弱小国、
経済と技術を大国から分けて(盗んで)もらってそれを改良してきただけの国
、その中で生きていかなければならないという宿命にあるということ。

 だから大国ばかりに利益をもたらせて生きようとする菅直人や鳩山由紀夫よりも、
世界各国に対しても日本国内の最大権力者=官僚機構に対しても堂々と渡り合える小沢一郎が
この国には必要であり民族の代表として権力を与えるべき人物にある。
 ただ、小沢一郎も老いつつあり70-
 その後小沢一郎に次ぐ民族の代表を育てなければならない。

※週刊ポスト2011年6月17日号
「福島だけではない。このままでは、汚染はどんどん広がるだろう。だから、不安、不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。日本の領土はあの分減ってしまった」

国民がそこに住めなくなったことは領土が失われたに等しい――とは、いかにも保守政治家らしい表現だが、さらにこう続けた。

「危機の時だから、それにふさわしい人を選び、ふさわしい政権を作るのだ」

内閣不信任案提出直前 小沢氏が総理候補にあげた2人の名前
 大連立としての谷垣はいずれ・・

「どんな手を使っても、どれだけカネがかかっても真っ先に原発問題を収束させることが、今の政治に求められる最大のリーダーシップだ。それをしっかりやる覚悟さえあれば、今は経験や経歴はどうでもいい。
例えば若い原口君でも総理をやれる」

名前があがった原口一博氏は、不信任案が提出される前日の6月1日、議員約80人の勉強会「日本維新の会」を満を持して立ち上げ、民主党代議士会後には、
「求められれば逃げない」と、事実上の代表選出馬を宣言した。

実は、勉強会旗揚げの日に、森元首相に近い伊吹文明・元自民党幹事長と密かに会談していたことを本誌は掴んだ。

同席した元自民党参院議員会長の村上正邦氏が明かす。

「伊吹さんが原口さんに会いたいというからセットした。
基本的に伊吹さんが政局の質問をして、
原口さんが自分の考えを語っていた。
『党を割るのか』という質問には、
『政権交代したのに、一朝にして自民党に政権を渡すことは望まない』といっていた」

自民党側も独自に、民自連立の「総理候補」の値踏みをしていたのか。

都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵
読売新聞 6月8日
 東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。
計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。
放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。
敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。

菅内閣は総て隠してきたことで
帝都でさえ
放射能汚染塗れにしてしまっている.

菅一派が何故に
次の政権の論議ができる資格があるというのか。
馬鹿も休み休み言えっ!

○1947年石坂洋二郎青い山脈連載開始
○1980年ユネスコ56ヶ国軍縮広島長崎教科書へ
○1993年皇太子雅子妃ご成婚
○1997年大規模開発に環境アクセス
○2002年ワールド横浜大会ロシアに1-0で初勝利

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・ノイバラ
花ことばは・・・・・・素朴なかわいらしさ

北海道から九州までと、朝鮮半島に分布する。

野原や草原、道端などに生え森林奥部にはみられない。
これからの水辺の遊びの季節の到来だが河川敷など、攪乱の多い場所によく生えてた。
刈り込まれてもよく萌芽する、雑草的な性格が強い。
道端にも多く出現し、棘が多いので雑草としてはいやがられる。
牛馬の草刈の場では一番厄介なもの
刈り入れられても根本から萌芽し、根絶は難しい。
写真はコチラ↓
http://wwwa.pikara.ne.jp/nonohanagarden/rosa-multiflora.htm
WIKI教えてくれる
古くはうまらと呼ばれ万葉集にも歌われているとアル。

道の辺の うまらの末(うれ)に 這(は)ほ豆の
        からまる君を はなれか行かむ
  丈部鳥(はせつかべのとり)  巻二十 4352

7~8日深夜便のアンコール・隠居大学 天野祐吉対談(5)は
俳人坪内稔典ー
  三月の 甘納豆 うふふふふ
  たんぽぽの ぽぽのあいだが 火事ですよ
  さくらちる あなたもカバに なりなさい

俳句は和歌の宮中的な題材で詠まれてない部分を扱う.
和歌には食べ物たる柿などはないー
俳句は自分の思いは言わず最後の7・7がない
総て歌いこまず自身の主張はガマンする
取り合わせのトッピナサ、戯れが真髄の俳句のこころ

川柳で観れば解りやすい
世の中は 金と女は 仇なり
   早く仇に めぐり合いたい  

柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺

漱石の元句があった
鐘つけば いちょうちるなり 建長寺

 マツバテイコ 帰り際にご馳走を出され問われた

かきくけこ くわではいかで さしすせそ

甘納豆の原料は空豆もあるが小豆がいい。、
江戸期に甘納豆製作過程でこげたのが餡子になった
小豆の7割は日本で作られており、
そのうち8割は餡子になっている.

天野流の解釈で言うなら文化も含め分類で言える
つぶアン・こしアンの二つの相克

こしあん・・新古今・・無頼・・一茶
つぶあん・・万葉集・・洗練・・蕪村

明治期以降に自然風流が重きにおかれた
子規の頃はまだそんなに自然派が主体でなくユーモア的に詠まれていた

NHKラジオ深夜便アンカ須磨佳津江ー教えるきょうの一句
野茨 故郷の路に 似たるかな
      蕪村

指の腹が傷んでまして・・
  キーボードが鮮血で塗れましてね・・
  早期菅退陣の血判状
 なんか・・書いてるみたいでして・・

6・8は菅内閣成立一年
民主党理念
 国民生活が第一
をよくもここまでズタズタにしてくれたものよ。

この菅一派の詐欺師手法は
注意が必要で
未だ本人の口から辞任は言ってなく、周りがアドバルーンを上げてみて様子伺いで言い出しただけ
本人が言わないと危うく、窮地を逃げ切ろうとの延命策ー

せっかく鳩山由紀夫の立党の精神を守ろうとの努力が水泡に帰する

ここで菅一派が延命すれば、少なくとも2012年秋の民主党代表任期満了、
あるいは
2013年秋の衆議院任期満了まで菅政権が持続する可能性さえ生じている。
 大震災にさえ、与野党の様子見で取り組みが鈍いー
65年の自民党政治と変わらぬほどに変質しつつある菅民主党。

平然と辞任でさえウソをつく。
スキ有れば居座る。

<菅総理>
「一定のめど、常識的に判断したい」
毎日新聞 6月7日(火)12時8分配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000035-mai-pol
菅直人首相は7日午前の閣僚懇談会で、自身の退陣時期について
「一定のめど、ということがいろいろ取りざたされているが、自分としては常識的に判断したい」
と述べた。
その上で各閣僚に対し
「その間、閣僚は切れ目なく間断なくしっかり仕事してもらいたい」
と述べ、11年度2次補正予算案の早期編成を指示した。

野党から問責決議の失脚者仙石を再度官房副長官に起用した
政党政治の基本を知らずシテテ
<大連立>だと・・キチガイ野朗が・・

仙谷氏動く…大連立へ根回し、ポスト菅の観測も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000238-yom-pol
読売新聞 6月7日(火)11時21分配信
自民党の大島理森副総裁ら官房長官時代に培ったパイプをテコに、舞台回しに徹する構えだ。
仙谷氏は首相に見切りをつけて「月内退陣」でかじを切ったと見られ、民主党内では仙谷氏自身が「ポスト菅」に浮上するとの観測もある。

 そうなれば、日本政治は完全に米国と霞が関の思うままに支配されることになっただろう。

消費税大増税が強行実施され、沖縄は引き続き、米軍支配下に置かれ続けることになったはずだ。

核燃料、圧力容器貫通の可能性…政府が報告へ
読売新聞 6月7日(火)14時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000646-yom-sci
 東京電力福島第一原子力発電所の事故について、
政府が国際原子力機関(IAEA)に提出する報告書の全容が7日明らかになった。
格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は
「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、
「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。

これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。

内外の情報差は驚くべきもの
国民生活は棚上げのこんな内閣があっていいものか.

この国は上手く出来てて共生には実に都合がいい
南の国では恐るべき食中毒なり感染症が発症しやすき時期がお出でござる
なにごともこの国の根源
鳥インフルとかこうてい疫病で全国にご迷惑をかけた
加えて自然の猛威の火山爆発にいまも怯えきっている
7日火山性地震は5回、いまも地震は頻発してる
そこで大震災地を見ると
大災害の地域のこれから・・
感染症で危うい!
が予測される

そう煽るなっ!
抗生物質が感染症を克服してる・・

備え有れば憂い無し
憂国の情での提言
=拡散=
ネットの有効利用だろうテ

欧州で感染拡大の大腸菌は新種、抗生物質に耐性=研究者
http://grnba.com/iiyama/html/02newsDJST.html#WSJ
ウォール・ストリート・ジャーナル 2011年 6月 1日
欧州で大腸菌被害が急拡大

「責任でなく100年耐えるものを」
代言壮語は菅が選んだだけあるわー
最低不幸社会の次は失敗学
  大丈夫かこの国
6・7原発事故調査・検証委員会の初会合
読売新聞 6月7日(火)12時14分配信

強制力もなく何ができようー
7日NHKニュース9では柳田の紹介を日航ジャンボ機・・
何を言う
御巣鷹山・・あれは人災だ
  撃墜されている
疑惑だらけ・・
中曽根が隠し切った
銃撃墜落だろうが
あれ以来この国はおかしな道を歩みだした
何が自由主義国家よー

 原発事故調査・検証委員会のメンバー(敬称略)

 畑村洋太郎(東大名誉教授)=委員長
▽尾池和夫(前京大総長)
▽柿沼志津子(放射線医学総合研究所放射線防護研究センターチームリーダー)
▽高須幸雄(前国連大使)
▽高野利雄(元名古屋高検検事長)
▽田中康郎(元札幌高裁長官)
▽林陽子(弁護士)
▽古川道郎(福島県川俣町長)
▽柳田邦男(作家)
▽吉岡斉(九州大副学長)


西岡参議長
『民主党の岡田克也幹事長や枝野幸男官房長官らが首相の退陣時期や退陣後の自民党との大連立をめぐって発言しているのを念頭に、
「政府高官、与党幹事長の皆さんは、ひとごとのように勝手な発言をされているが、
実は、皆さんは菅首相と「共同正犯』であることをくれぐれもお忘れないように!」
と指弾。
首相退陣後の大連立に菅首相との「共犯者」は参加すべきではないとの考えを示した。』

永田町の常識や、官房機密費まみれの政局評論家はいざ知らず、すごく真っ当で共感する国民も多いのでは!?
次は誰?
小粒ですが、 外交の連続性を考慮し、
政策通でもある外務大臣の松本剛明さん
中間派の元文部大臣の川端さん
 いっそ国民新党の亀井さんがいいのでは!?

6月21日は一年で一番昼間の時間が長く、
夜が短い夏至ですが・・・
その日頃に・・


マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな

今日の誕生日の花は・・・・イワカガミ
花ことばは・・・・・・・忠実

65年も係り対米従属から脱する気配の端緒についた
政権交代から僅かなのに二人のトップの交代。
かってこう記していたー
2009年6月7日 国防
今日の今日の誕生日の花は・・イワカガミ
花言葉は・・・・・・・・・・忠実
  
イワウメ科イワカガミ属、山あいの岩肌に水分があるところを好んでいるのだろう。
そこで見かけたものだ。
葉の輝く光沢、または葉の形が手鏡に似てることカラ名の由来は理解できるが花言葉がわからない。
経験からの自己教育の知識取得は大切なる物。
爺の解釈はおそらくこうである。
山の征服ルートは綿密に緻密に創られそれに忠実に従って成功する物。
そのときあのピンクで可愛いイワカガミに出会える。
近代社会は道路事情が良くなり山間部の岩肌を車で徐行してても見つけられる時代でもある。
ただし手垢の染みついた経験の知識取得の観念も大きな誤解を生じる場合がある。
奥の細道が巻物仕立てであるのを岡山笠岡の郷土の画家の冠をかぶせた美術館で見た。
奥の細道は製本のイメージを描いていた。
旅のつれづれ記である。
その時代ゆえ筆記道具からしても巻物だわナ~は
はじめて観る感激より
お恥ずかしさの方が大きかった。
改めて芭蕉の奥の細道の素晴らしさに感じ入る。
光堂はなにも金色堂みたいに豪華でなくともどこにでもある朽ちたる社で良い。
日向の国は村々のおちこちに氏神様が小さな社の中にある。
集落の春、秋にお祭りの社はもちろん荘厳さを持った大きな作りではある。

五月雨の 降り残してや 光堂
今日の一句以外は同じでこう記してた
時代の移ろいは速いものだ。いまかの地は世界遺産で大騒ぎ。
イワカガミの写真はコチラ↓
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result40050.htm

橋本 多佳子(1899年(明治32年) - 1963年(昭和38年))は、文京区本郷のひと。
祖父は箏の山田流家元の山谷清風、
父は官僚、母は津留。女子美大日本画科を病弱のため中退。
1917年に建築家・実業家の橋本豊次郎と結婚
福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区中井浜)に「櫓山荘(ろざんそう)」を建築し移り住んで後、
高浜虚子が来遊し句作をはじめ杉田久女が俳句の手ほどきをした。
20歳、小倉で長女淳子出生。22歳次女国子出生。24歳で3女啓子出生。
1914年、樺太、北海道に夫妻で旅行、北原白秋が同行。
同年4女美代子(のちに俳人、橋本美代子)出生。
1927年「ホトトギス」「たんぽぽの花大いさよ蝦夷の夏」
1944年奈良市あやめ池に疎開、以後ここに住み続けた。
戦後西東三鬼、平畑静塔、秋元不死男らと出会い戦後俳壇の女流スター。
女性の哀しみ、不安、自我などを、女性特有の微妙な心理によって表現した。
なお福岡小倉櫓山荘跡地は、「櫓山荘公園」として整備され、庭園の遺構や当時の階段などが保存されている。
ちなみに、櫓山荘がある櫓山は、小倉藩の番所の櫓があったことに由来。
当時櫓山荘は小倉の文化サロンとして利用され、さまざまな文化人が訪れた。

NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

蛍籠 昏ければ揺り 炎えたたす
     橋本多佳子


NHKなぞみてると「いいなぁ~~」
もうぅ~~どうしようもないほどの落差で虚無感にさえなりそうで
流石の国家の未来にかけてきた強靭な精神力が萎える。
国家が置かれてる・・・
この民族が生きるか死に耐えるかの
 瀬戸際にあるのが
まるで解っていない。

爺目懸念してたありえない半減期の
事故からシテ<当然のことだが>
88日目にして発表
プルトニュームを原発敷地外から検出っ!

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013327841000.html

<人体への影響がないプルトニウムって何だよw >
終わってるよ
この国・・

<´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年

東京電力福島第一原子力発電所からおよそ1.7キロの道路脇の土から、原発から放出されたと
見られるプルトニウムがごく微量検出されました。
今回の事故でプルトニウムが原発の敷地の外で見つかったのは初めてで、専門家は
「人体への影響はないが、汚染の実態をより詳しく調査すべきだ」
と話しています。

ごく微量のプルトニウムが検出されたのは、福島第一原発の正門から西におよそ1.7キロの大熊町の
道路脇で採取した土です。
NHKの番組取材で、北海道大学の木村真三非常勤講師らが警戒区域に設定される前の日
の4月21日に採取し、金沢大学低レベル放射能実験施設に分析を依頼していました。

その結果、3種類のプルトニウムがごく微量検出され、このうち多かった
プルトニウム239と240は、
1キログラム当たり、合わせて0.078ベクレルの濃度だったということです。

これは過去の核実験で国内に降ったプルトニウムと同じレベルですが、
3種類のプルトニウムの割合が
異なることから、原発から放出された可能性が高いとしています。
今回の事故で、プルトニウムが原発の敷地の外で見つかったのは初めてです。

分析にあたった金沢大学低レベル放射能実験施設の山本政儀教授は
「ごく微量なので人体への影響はないが、放射性物質が飛び散るメカニズムを考えるうえで
貴重なデータになる。原発に近い場所では、汚染の実態をより詳しく調査すべきだ」
と話しています。

NHKが何故かミス報道
愛媛伊形付近に関して?プルトニウムは公表されている
http://ip-173-201-208-244.ip.secureserver.net/2ch/hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306785585/
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm
     _______  
何故愛媛だけなの?
九十九沖、江戸前
すべてそうだろー
愛媛の言論機関は特別だものー

何でパニックにならないの?
 言う奴が
おかしいのか??

いまだ退陣するこの内閣は
違う展開での
情報を正確に伝えようとしないー
カムフラージュ
メデア技術のスポイル、スルー
問題はぐらかしー
こう報道する

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000604-san-soci
大気放出量は77万テラベクレル、倍に修正 
地震当日に圧力容器破損、保安院
 産経新聞 6月6日(月)20時49分配信
http://www.47news.jp/47topics/e/204670.ph
原子力安全・保安院によると、福島第1原発事故による放射性物質の放出量はチェルノブイリ原発事故の1割とみられる。大気中への放出

量について原子力安全・保安院は37万テラベクレル、
原子力安全委員会は63万テラベクレルと推定。
レベル7の基準である数万テラベクレルを大きく上回る
4月に事故の深刻度を国際評価尺度(INES)の暫定評価で最悪の「レベル7」に引き上げた際は、推定37万テラベクレルとしており

、今回の発表値はその2倍強にあたる。

広島型原爆10個分の放射性物質って事はいっそ爆破した方が良かったって事?

チェルノブイリ原発 約180万テラベクレルの筈。
大気中への放出量について原子力安全・保安院推定で欠落してること。
「それに加えて海水に放出している。」
で、放射性物質放出量はチェルノブイリの1割ってどういう事?

橋本多佳子今日の一句もあり
白秋の詩を思い浮かべていた。

       他ト我

    二人デ居タレドマダ淋シ
    一人ニナツタラナホ淋シ
    シンジツ二人ハ遣瀬ナシ
    シンジツ一人ハ堪へガタシ

      「北原白秋詩集『白金ノ独楽』
遺瀬=ヤルセ



東京新聞『こちら特報部』新日本原発紀行 伊方&柏崎刈羽
●<新日本原発紀行> 伊方(愛媛)編 

南海日日新聞 批判ぶれぬペン
 原発事故は福島第一だけの惨事とは限らない。
この狭い日本列島には、ほかにも五十基近くの商業炉が立っている。
残念でも恐ろしくても、それが現在の日本の姿だ。
暴走すれば地域社会を滅ぼし、子々孫々に禍根を残す危険な装置は、なぜ増殖したのか。
二度と悲惨な事故を繰り返さないための手だてはあるか。
答えを探して全国を巡った。
 愛媛県八幡浜市には、三つの地元紙がある。
 四国の西側、海に細長く突き出た佐田岬半島の付け根にある港町。
かつて「伊予の大阪」と呼ばれた商都も、今は人口四万人弱。
規模を考えると珍しい“新聞の街”の約十キロ先に、四国電力唯一の伊方原発(同県伊方町)がある。

 老舗二紙が競合していた地域に、一九七五年十一月に登場したのが「南海日日(にちにち)新聞」。
原発批判の言論を守るために、故斉間満さん=二〇〇六年死去、享年(63)=が独力で創刊した新聞だった。

 たった一人の記者の近藤誠さん(64)が遺志を継ぐが、肝臓がんを患い、〇八年五月から「休刊」中だ。
新聞紙一枚の両面を記事で埋めた体裁で地域密着のニュースを追い、八幡浜市や伊方町を中心に二日に一度発行。
休刊時は一カ月九百円で販売部数は二千部だった。
 四、五人いたスタッフも解散し、再発行のめどはない。
だが、吐血を重ね、入退院を繰り返す深刻な病状にも近藤さんは「いつまた出すか分からんぞ」とうそぶく。
 新聞を出し続けることが、原発事故から地域を守ることだと信じてきた。
福島の事故は「ありえない悪夢」だった。
 「伊方でこういうことが起きたらあかんで、終(しま)いで、と訴えてきたことが福島でことごとく現実になっている」と言葉を詰まらせる。

 広島県出身の近藤さんは、大阪の私立大学を卒業後、七一年に西日本の研究者らで手掛けた大規模な瀬戸内海汚染調査活動に参加した。

四国沿岸の事前調査を担当したのがきっかけで、伊方原発の建設反対運動にかかわるようになった。
 当時、漁業権の売り渡しをめぐり、地元漁協が紛糾。
二十四歳の近藤さんが目の当たりにしたのは、恣意的な総会運営や、四国電力側の札束攻勢で「原発反対」の流れが「賛成」に転じていく

茶番劇。「こんなでっちあげで海を奪われるのは許せない」と、地域に移り住み、反対運動に身を投じた。

 そのころ、県紙「新愛媛」(廃刊)の八幡浜支局記者として伊方原発の取材をしていたのが、斉間さんだ。
 斉間さんも著作で「札束は、貧しくとも支え合って生きてきた者たちの心を、二度と元に返せぬほど深く傷つけているのではないか」
と怒り、泥沼の漁業権買収劇が原発への不信感の始まりだったと吐露している。

 七二年六月ごろ、斉間さんは新愛媛を退職した。
「新婚早々、相談もなく辞めてきてな。『このままでは、原発の批判を書いても載らんけん、新聞作る』言うんよ。お金ないのに」
 妻の淳子さん(67)が振り返る。
八幡浜市出身の幼なじみで、ともに二十八歳。
夫は市内の地元紙で働いて新聞製作のノウハウを学び、三年後、念願の新聞社を起こした。
 反対運動のせいで、就職先が見つからない近藤さんは、知人の紹介で七七年に入社した。
「運良く、南海日日に拾われたからここにおれた」

 「反原発」の新聞発行は困難を極めた。

電力会社関係の広告がないだけでなく、せっかく入った広告主のもとに露骨な圧力がかかった。

伊方原発の敷地内に、二人の記者は三十年以上も「立ち入り禁止」。
県議が視察同行に口添えしたときさえ拒まれ、当たり前の取材さえままならない。

 それでも意気に感じて応援する事業者や、新聞を愛読する読者は絶えない。
いつしか、南海日日が原発に反対する人たちのよりどころになった。
 全国で初めて、国を原発裁判に引っ張り出したのも伊方原発の住民たちだ。
三十人以上の弁護士が手弁当で集まり、京大の小出裕章助教ら原子力研究者も協力。
七三年に1号機の原子炉設置許可の取り消しを求めて提訴したが、七八年に一審で敗訴し、九二年に最高裁で敗訴が確定した。
 この間、2号機の設置許可も出た。
 「1号機を手弁当でやってもろとる弁護士や学者に
『あんたらこれもやったやんなはいや』てよう言わん。
でも2号機を見過ごすわけにはいかん」(近藤さん)

 悩んだ斉間さんと近藤さんは、弁護士を頼まない本人訴訟を起こした。
「準備書面の『1号機』を『2号機』に書き換えたら何とかならへんかと安易に考えて」

 七八年に提訴した2号機の差し止め訴訟は二〇〇〇年に一審で敗訴。
判決直前に斉間さんが脳梗塞で倒れ、控訴を断念した。
二十二年に及ぶ2号機裁判の準備書面は二人が担当。
通産省(当時)の安全審査資料に首っぴきで、仕事の合間に裁判資料を作り続けた。

 書類の清書など、陰ながら新聞社を支えてきた淳子さんも八八年の出力調整実験を機に、地元の女性たちと原発を考える市民団体を立ち上げ、本格的な活動を始めた。

 原子炉は常に最高出力で運転しなければならず、出力を下げると不安定な状態になる。
低出力で動かす実験をして暴走したのが八六年のチェルノブイリの原発事故だ。

 その出力調整実験を、四国電力が住民に知らせずに行い、
二回目の実験も行うことが分かり、全国的な反原発運動が広がった。

八八年六月には、2号機から八百メートルのミカン畑に米軍ヘリが墜落した事故もあった。
地域の安全を脅かす原発ニュースを、南海日日新聞は粘り強く発信した。
 斉間さんは倒れた後もリハビリしながら口述筆記で名物コラムを書き続けた。
気力がなえかけた時期もあったが、車いすで社屋の看板を見上げて「これがなくなったら、原発に反対できん」。

 福島原発の事故後、近藤さんと淳子さんは、八幡浜市役所と伊方町役場を訪れ、原発停止を求めるよう申し入れた。
昨年、3号機でプルサーマル発電も始まっている。
新聞を出すことはかなわなくても、反原発の声を止めるつもりはない。

 「伊方で事故が起こったら、誰も愛媛のみかんなんか買わんよ。
『自分の町で事故が起こったら』
と情けない思いをしている原発が五十基もある。

たかだか四十年ぐらいの原発に、長い長い地域の歴史をつぶさせてはいけん」と淳子さんは言う。
 それが、原発を推し進める国や電力会社の巨大な固まりにあらがい続けた小さな新聞の願いだ。 (中山洋子)

<デスクメモ> 原発事故の被害補償で、原子力損害賠償法の免責理由に大津波が当たるとの「理解があり得る」。
東電の清水正孝社長は主張する。
自社と投資家防衛も分かるが「想定外」「最善を尽くした」に続くトンデモ発言だ。
役員の高額報酬は半額ではなく、事故収束までゼロでいい。
その決意表明が先だろう。 (呂)

東電、官僚、財界、マスゴミは皆殺しだw

この国に原発がどれだけ危険なものか、
・ドイツでは、稼働している原発(事故ではなく)の5km以内で小児がんの発症率が2倍
・日本は言わずと知れた地震大国。1970年~2000年の間の地震の頻度。
イギリス  0回
フランス  2回
・ドイツ  2回
アメリカ 322回
日本   3954回

ウォール・ストリート・ジャーナル
賛成できない点もあるが、なかなかよいことも言っている。

>小沢氏が自民党と袂を分かつことになった彼の長年にわたる政治信条
>――利益供与型政治の改革へのたゆまぬ努力、官僚支配の打破――を考えると、その力は重要だ。

的確な指摘だと思う。

菅総理辞任後の次の総理は、
有能かつ正しい政策をもった人がなってほしい。
メールやり取りがあって記したこと

自民党に政権を渡さぬとの
6・2菅民主議員総会演説

総理が総理たる由縁の天下の宝刀
解散権
を封じられた菅直人

愚かな菅直人は二つのタガを嵌められた
民主党内から選ばれる総理
 ゆえに大連立はなしー

それでは影響力が残せぬゆえの
菅以外の次の総理候補者達の目指すは
 307議席を忘れ大連立

民主党内からの擁立
誰?

ポスト菅
「仙原幸彦」
という名前 が浮上ー

ええっ?
誰その人?

「仙」谷
前「原」
枝野「幸」男
野田 佳「彦」

帯に短し、襷に長し

もぐらたたき状態

反菅陣営から出すがスジなんだが・・

別項でアップします.

提言にはこうある
たとえば、以下のように自民党(+官僚)がつくりあげてきた古い体制や政策を
変えることができる政権をつくるべし。

※大災害からの緊急処置の復興法の緊急制定裏づけの第二次補正
財源は日銀引受債。

(1)まず20年近くもデフレに苦しんでる日本
つまり20年間の大部分に於いて経済政策を誤り続けているということ。
自民党の失政でもたらされた「失われた20年」を「失われた30年」にしないためにも、マクロ経済政策の抜本転換を宣言し、
デフレ不況脱却のために強力なリフレ政策を断行すべし。

(2)、エネルギー政策については、「脱原発」を宣言し、
太陽光、太陽熱、風力、地熱、バイオマスなどの自然エネルギー等を積極推進するための具体的な方策を打ち出すべき。
ドイツ政府のように20××年までに原発をゼロにする期限を決めた行程表を策定することを宣言する。

(3)「脱官僚依存」というなら、
官僚・公務員の利権を断ち切るべく、
“天下りの受け皿”たる独立行政法人等の廃止・民営化・統合、官僚の財布”たる特別会計への大胆な切り込み、
そして裁量主義・選別主義にもとづく再分配政策の原則廃止などを打ち出すべき。
(「官僚のオルタナティブ」として、在野のブレーン&ブレーン集団を利用)

(4)「国民の生活が第一」「最小不幸社会」というなら、
(官僚・公務員・族議員の利権にならないよう)普遍主義にもとづく再分配政策を断行。
たとえば、ベーシックインカムや負の所得税(≒普遍主義にもとづく給付政策)。
子ども手当てや生活保護や基礎年金は、ベーシックインカムや負の所得税などに統合すれば、無駄な人件費・管理費等もなくなり効率的だ


(年金制度の二階以上の部分は、任意加入方式、積み立て方式にし、できれば民間に任せる。
 国の役割は法律にもとづく監視のみ)


参考:同紙の他の社説

【社説】日本経済、震災前から低迷(ウォールストリートジャーナル)
菅首相をはじめとする、いわゆる緊縮財政派のお気に入りである消費増税などの悪い考えについては、
誰もが特に懸念すべきだ。
それはデフレで混乱した経済にとって危険であり、
復興に伴う支出が19日のデータに現れた弱気な消費者心理をどれだけ覆い隠すかは関係ない。
日本にとって、「失われた10年」の再来は回避可能だ。
しかし、そのためには、大地震と津波からの復興の取り組みを進めると同時に、失われた自信を回復する努力が必要になる。
http://jp.wsj.com/Opinions/Columns/node_239243
チェルノブイリから1500キロ離れているスウェーデン
ホールボディカウンターによる内部被曝量測定を行った.
病院だけでなく WBC搭載車で各地を回って測定.
ドイツは,日本からの入帰国者にWBC測定を行い,内部被曝の状態を検査して指導と助言をしたという.
国民の生命と健康を守る!
こういう姿勢が,日本の政府にはあるのか?
真実情報を全て隠蔽し,3ヶ月もの間,国民を放射能に晒し続けた.
テレビタックル,石原幹事長、
「(SPEEDIのデータについて…)我々も知っていた.けど,黙っていたんだ.」
石原狂っている.
テレビ大連立構想をアオって狂っている.

6日早朝、食べるに賤しい爺目ー
今の缶詰はギコギコと缶詰開け器具入らぬもがアル。
プール式。
ところが蓋の360度は鋭利で危ない

パソコン一本指入力の爺目の秘密
血判の親指、人差し指のそれぞれの
腹をバックリ。
久々にドロッと重い感じの赤い生き様を見た
口に含むとウ~ン
思いアル味ー

パソコン入力が不便でたまらない
キーボードは生き物の証の血を含んで活き活き。

プルトニュームに触れたら鮮血
マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな



今日の誕生日の花は・・・・ネジバナ
花ことばは・・・・・・・・思慕

捩花、学名:Spiranthes sinensis (Pers.) Ames var. amoena (M.Bieb.) H.Hara)は、小型のラン科の多年草。
別称モジズリ綟摺。北海道から九州、樺太・千島・朝鮮・中国・ヒマラヤに 分布
愛すべき、人に好かれる Spiranthes(スピランセス)は、ギリシャ語の 「 speira(螺旋(らせん))+ anthos(花)」 が語源。
花穂が螺旋状にねじれるところからこの名。
写真はコチラ↓
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_p_detail&target_plant_code=27
湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。
芝生などに普通に見られる。
栽培するにネジバナ単独で鉢植え栽培をしようとすると、栽培がかなり難しい
根は菌根となって担子菌ナゾの菌類と共生している

宮津昭彦(1929年年(昭4)2011年1月10日)は俳人協会副会長
横浜商工学生のときに担任の大野林火「濱」主宰に指導を受け師事。
卒業の昭和27年、住友海上火災保険に入社し定年まで勤めた損保マン。
 1985年(昭60)九月雑誌「ビッグA」1985年11月号題
「当世ビジネスマン事情―背広俳人―」。
見開き二ページの記事
週刊金曜日の佐高信が宮津昭彦を旧住友海上神田別館=三井住友海上きらめき生命本社ビルでインタビューし記事にした
草間時彦(三共製薬)飯村嘉治(新日鉄→九州石油)ともどもの背広歌人と紹介している、
女史には黒田杏子(博報堂)を挙げていた.

サラリーマンの“哀歌” を感じさせるこの記事での作品

西日を帰る 鞄持つほうの 腕伸びて  宮津昭彦

冬薔薇や 賞与劣りし 一詩人     草間時彦

丸ビルへ 吸われゆきなば 夕方まで
出づることなきわれの勤めよ      飯村嘉治

宮津昭彦は仕事上の句は
ほとんど詠まなかったとアルが通説ー
ホワイトカラーの職場には、製鉄所の溶鉱炉のような俳句の題材として
気をそそるようなモノがないからー。
宮津は職場の同僚たちと俳句の話をしない。
「大切なものだから、さわられたくない」
「どういうのをつくっているの」
「何派なの」と訊かれるのも煩わしいからだという。
、宮津の人柄が良く表れている。
青年時代から、しっかりと、また密かに守ってきた「俳句の世界」。

立つことを よろこびひかり 冬欅

  今年竹 年年に はるかなり

  ゆるやかに 光琳模様 泉より

  花筏 行きとどまりて 夕日溜む

「会社の先輩」が、「著名な俳人」でもあることを知るのに十年前後を要したと紹介している.

日経の俳句選者に黒田杏子がいる。
6月5日の日経の天
  陸奥の 千代に八千代に 松の蕊
              船所信一

松阪の人船所信一の句を推奨し、陸前高田のあの見事な松原の中
で一幹だけ津波に耐えて残った大きな松ノ木を心に置いての咲くとも受け止める.
と選評

湖は 母来の誇り 蜆舟
     尾崎槙雄
倉吉のひと 尾崎槙雄の句。
母来の国は伯耆の国の古名で、今の鳥取の西部。
双子の姉妹マナ・カナ演じ、NHKテレビで報じられた朝ドラは
確か淡水化反対で爺目も座り込んだ宍道湖だったハズでちょと違うんだが・・
景はあれと同じゅうでいいんだろうーきっと。
山峡育ちゆえ唱歌の♪あさギ消ゆる港への♪の詳細が捉えきれぬが正直である
ただ故郷をしのぶは異邦人さえ同じだろう
望郷の悪党役のジャンギャバンは汽笛の音にかき消され「ギャビー」VS「ボッー」
あれは大商港でいささか日本では神戸横浜と違い趣に欠けるわけでー。
母来の誇りと呼ぶ湖は周囲14キロある東郷池、蜆を漁る船の浮かぶ景もまた誇り。

5日投開票の青森も負けて菅一派の民主選挙の勝利を知らない.
政局混迷は昨年の参議院選挙敗北で与野党逆転にアル。
官民主党は枝野幹事長に副がついただけ.
選挙敗北の誰も責任を取らなかった。
政権交代後のホップ・ステップの政治改革は頓挫した.
あわきピンクのネジバナの此花は菅直人の政治色にピッタリ。
NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

捩花の もののはづみの ねぢれかな
            宮津昭彦

24節季芒種の日はイネなど穀物の種をまくころの意、
宮崎市内は珍しき現象の濃霧。
民主党の前途も濃霧状態ー

民主党が政権をとって以来唯一ズッと大臣にいる輩が一人のみいる.
これもなんか不自然だわナー
そいつがまた
「党員サポーターで選ぶ・・」
北澤防衛大臣が言っている
懲りない面々。
該当者の投票された改ざんでまたもや法に引っかからない不正選挙の横行!?。

6・2の菅・鳩山会談同席者

  菅側・・・菅・岡田
  鳩山側・鳩山・平野

  関係者
  菅側・・・北澤防衛大臣
  鳩山側・・連合会長

○6・2岡田発言
     「(確認文書は)退陣の条件にはなっていない」
○6・2鳩山発言「ウソついてます。」

○6・3北沢防衛相「首相の辞任を前提に作り上げた」と暴露

○6・4岡田発言「(確認文書は)辞めることが前提で話をしたのは事実」・・軌道修正。
○6・4渡辺周国民運動委員長みのもんた番組「(首相が)言ったことは退陣表明だ。そんなに長い時間は残っていない」

△6・5NHKほか民主党の岡田幹事長
「首相が本来辞めるべき時期が来ても辞めなければ、幹事長として辞めて下さいと申し上げる」
「大きな課題を乗り越えるには、期限付きの大連立が望ましい」――。

△6・5枝野幸男官房長官民放テレビ「首相はそんなに長く居座るような気持ちはない」。

△6・5安住淳国会対策委員長「首相は早晩、重大な決断をなさる」
△6・5石井一選挙対策委員長「名誉ある撤退を」
△6・5旧民社党系大臣「菅さんには完全にだまされた」
△6・5松本龍防災担当相の朝日記事「頭の中には6月いっぱいというのがある」


菅・鳩山会談に同席した岡田のひと言で、菅の退任時期バトルの火ぶたは切って落とされた。

ところが、自分たちの旗色が悪いとみるや、
同じ謀議メンバーの枝野らと示し合わせたように

『(退陣は)そう遠くない時期』
と、総理の早期退陣論に踏み込み、包囲網を敷いた。

ポスト菅の主導権を握るため、総理を支えるはずの
幹事長と官房長官が
総理のハシゴを外すとは、むごい話ー

これまで菅直人を懸命に支持、擁護する論陣を展開していた朝日新聞
「『一定めど』 菅さん、それはない」という見出し
ドサクサに紛れて、ちゃっかり、コロリと豹変。

 6月5日、岡田幹事長がテレビ番組をハシゴ。、
 菅の退陣時期や大連立構想について、
  ヌケヌケと語っていた。
 コイツこそ、融通の利かない性格と寛容性のない党運営で党内対立を激化させた“A級戦犯”。
世界中に恥をさらした「確認文書」騒動の当事者ではないか。
よくぞ、エラソーな口が叩けたものだ。

 ポスト菅の有力候補に祭り上げられている枝野官房長官も含め、
 菅内閣と執行部メンバーは総ザンゲし、とっとと辞めるべき。

菅もヒドイが、岡田だって無責任極まりない。

昨年10月の衆院補選から今年4月の統一地方選と選挙という選挙で負け続けながら、自分は責任を取らない。
5日の青森県知事選も自ら何度も現地に足を運んだのに、大惨敗
「8万票対35万票」

「選挙の責任を取らないのは、枝野官房長官も同じ。
 幹事長時代の昨年夏の参院選で大敗し、ねじれ国会を招いた戦犯。
  その責任を取らないまま、あっという間に官房長官として復権、
   ポスト菅に浮上していることに違和感を覚えるー。

   岡田と枝野には、党の要、政権の女房役としての責任はみじんも感じられないー。

  今後も2人のデカイ態度を許せば、民主党は党内に蔓延する無責任体質を払拭できないし
  、政党としての未熟さ、
   政治家以前に人間としての愚かさを国民に見せつけることになろう。
     
 史上最低のペテン総理を支えた連中は、菅とともに去るのが当然。
 菅の退陣時期や「大連立構想」を語る資格ナシ
死に体内閣が居座ること事態が政治空白

○1930年大塚に女史のみの独身アパート地上6F地下1F
    4畳~8畳150室、共同風呂、音楽専用室アリ
○1965年実業団サッカー古河など8チーム発足
○1987年17歳グラフ女王に
○1990年60億キロからボイジャーの写真60枚NASA
    太陽系から地球をミルは人類初のこと
○2008年アイヌ国会決議 

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな
日曜日早朝より
多数おいでいただき
アップ遅れて申し訳ありません。

いつも長きにお付き合い
ありがとうございます

いずれ1000字なりにします
もう少しご辛抱ください

今日の誕生日の花は・・・・ハマナス
花ことばは・・・・・・・・照り映える容色

正直、花言葉は誰かのブログと同じで
  長すぎーワカランっ!

浜茄子、浜梨、玫瑰は学名:Rosa rugosaで、バラ科バラ属。
夏に赤い花、まれに白花を咲かせる晩夏の季語。
根は染料など、花は玫瑰茶のお茶など、果実はローズヒップとして食用。
果実は、親指ほどの大きさで赤く、弱い甘みと酸味がある。
芳香は乏しい。
ビタミンCが豊富に含まれることから、健康茶などの健康食品として市販される。
のど飴など菓子に配合されることも多い
皇太子雅子妃のお印ー。

東アジアの温帯から冷帯にかけて分布する。
日本では北海道に多く、南は茨城県、島根県まで分布する。
主に海岸の砂地に自生する。
、園芸用に品種改良されたものが育てられている。

「ハマナス」の名は、浜(海岸の砂地)に生え、
果実がナシに似た形をしていることから「ハマナシ」それが訛ったもの。
言われてるナス(茄子)に由来するものではない。
アイヌ語では果実をマウ(maw)、木の部分をマウニ(mawni)。
誰でも森繁と関連付ける歌の凄さ。

原田青児は日向の本家たる静岡伊東市在住。
大災害で苦しんでる地域の句碑を建立 奥州・前沢区七日町裏の前沢ふれあいセンター敷地内に、
名誉町民でもある梧逸忌全国俳句大会の遠藤梧逸との関係から故
俳誌「みちのく」を主宰する原田青児さんの句碑が建立されている。

中尊寺の一字金輪仏頂座像を見て詠んだ句
 行く秋や 秘佛は紅を さし給ふ

NHK深夜便の教えるきょうの一句

玫瑰や 夜明けはいつも 船の音
          原田青児


じつは不謹慎の連続で深夜二時過ぎまで
40年来の知人とのお喋り
この日映画祭の開始に行ってきたという

マイケル・マセドン監督「100000年後の安全」75分
フィンランドのオルキルオトの
高レベル放射性廃棄物永久地層への処分にカメラを向けたドキュメンタリータッチ映画
宮崎では封切りが4日である

「どうっ?」
「眠かった・・」
「はははは」
17日までゆえシルバー料金で「未よっと」

戴いたパンフには
三船の羅生門・・・
ただ・・
そこにあった木下恵介「24の瞳」1954年版松竹156分
高峰秀子も昨年逝った
天本英世も笠智衆も、いないー
シナリオ「分教場から4年から本校に・・」
この一説のくだり・・・
爺目の自分自身を投影してる
う~~ん?
このモータリゼーションの時代に
爺目出身の都於郡山田分校は
 唯一分校とした今なお存続してる
どっだけ田舎なん?のつっこみどころだが・・

弁解があるとすればこうだ.
この国の山城支配時期の特殊地形ゆえのこと

日向の・・否っ!薩摩を含めた中心地は・・・
この都於郡にありっ
九州全域制覇した島津を虐げ、島津本家の都城も伊東配下であった
なにも薩摩島津ではないのだ
歴史は勝者が作るの典型事例。
島津の権勢のため都於郡は消されたんだ
「田舎~~は・・」確かにそうだが
歴史知らず・・
日向全域大隈まで差配して山城時代の特殊地形なんである
いまでも山の頂上には不思議に
堀にあたる大安寺池があり、
中島には一茶の句碑が残る
田舎のくせに誰が朝廷の三位まで上り詰めた大名がいたといわん!
おおっ!威張ってラッ!
オラガクニサの自慢ごとー

伊東48城の城主はココにあり

ところでその分教場の原作者壷井栄は小豆島と爺目読書遍歴の初期に出くわした
自転車のおなご先生は朝ドラの放映中の洋子センセー
天真爛漫の子がハイカラセンセーを訝かしんでた古き村人を変えた
う~~ん
薄い緑の硬い材質の表紙の旺文社文庫
、1960年から1987年まであったんである。
中には半七捕物帳に代表される人気作品もあった。
旺文社は英語基本単語熟語集、通称『赤尾の豆単』の赤尾好夫が創業者
螢雪時代、
『中一時代』~『高二時代』といった、
馴染みの中高生向けの学年別雑誌も、1991年に廃刊
文化放送や日本教育テレビ現在のテレビ朝日の設立に大きく関わり、
以来両社の大株主となっていたが、
経営再建の都合上、その株を全て手放している。
かつては学習研究社と双璧をなしていた

なお壺井栄「二十四の瞳」は
新潮文庫にある。
それが・・・
怖いほどのこと
先ほどゆえ興奮してる

霊はいる
ラジオから全編が流れた

5日のNHKラジオ朝5時30分過ぎ「日曜あさいちばん」
「文学のしずく」は何時間か前の因縁である

壺井栄「二十四の瞳」を朗読:伊藤かずえ
いやぁ驚いたー
前知事安藤のご母堂千恵先生が
永井隆博士の「この子を残して」を読み聞かせてくれた
有名武士大名、世界の偉人伝記しか読んでなかったのに視野が広がった
新聞配達で得たもので初めて購入した本が旺文社版 二十四の瞳
それはあげた。

朝6時TBS時事放談、関口のモンーニング、NHK日曜討論、
それぞれを観て菅内閣の見方評論をみている

毎日主幹岸井成格も共同の柿崎明
おなじフレーズで相矛盾してる
2重人格、かっての精神分裂症状
岸井
 「今回の騒動は大儀ない世界に恥じらし」
  他方現地ゴミ状態除去が進んでない」
さらに口ひげと同じで言葉に品がない
「この時期に、動機不純やってる連中」
連中ってなんなん?
大災害地の復興進まぬゆえ体張ってた72名は
  ヤクザかおいっ!
言葉を選べっ!岸井めっ!
ゼミも同じの週刊金曜日の同期生に少しは学べヨ。

なぜかを知ってて言わないー

柿崎明
「一年交代は安倍さん頃からで似たようなことで構造的」
「2日カラオケからでてきたすべてに小沢一郎が絡んでる
  集団を自分たちのある目的に引きづりこんでいるー」
さらに時代がかってるから笑える
織田信長も小泉も、
指示し導いた
菅もそうなんらしー
若いのに
 もう脳が腐り、何も見えてないが視力が弱いのか・・
情けない

アホくさー
テレビを見れば馬鹿に成る

オイおいふたりとも
原発放射能撒き散らし責任は一言も言わない
東電村・菅ネットワーク配置人脈。

言論人なら
復興へ政治は国民目線で海外にメッセージを発せよ

放射能の状況
信頼を無くしつつある
国際機関が説明できるよう国家が取り組むべき
なにひとつ良識ある言葉がない
何処が言論人ヨ

日米もんだい、中国ソ連南北朝鮮、
菅内閣の一言も出てこない
普天間にしてもウキリークス開示なぞ大きく変わってる
菅は向き合わず、動かない
その1年間であった。
菅は代議士減らすとか担当大臣と協議無しに世界に太陽光の約束とか
目新しいことのみ政権維持を楽しんでいる

一定ボロクソ小沢一郎批判の末の
相矛盾するミニ特集の
進まぬ被災地

おいオイほんの数分前になんといってたの
岸井よ共同の柿崎よ

出演者も番組デレクターも
頭正常か?

あらゆること超法規でできる何故遣らぬのか.
そう発言すべきで小沢一郎グループ批判ではなかろう

6時の渡部・竹村出演の番組も酷かったが
まだまともな部分があったヨ

驚いたのはNHK日曜討論
連携くんでる国民新党の
「レームダックが始まってる補正予算は新しき方で」
岡田幹事長も冷や汗モンだろー

「総理が辞めれば住すむ話しではない」
と岡田の言葉で番組締めくくり

どうだろう

売らんか為のみの週刊誌言論メデイア
さえ
大きく様変わりしてる

ポストは以前からそうであったが、
週刊現代もフクシマ原発以来急展開で反菅。

6月11日号 は先週 6月4日号どこではない
 ・ 安全基準を超えた「内部被曝」(要精密検査)すでに4766人、異常値を示した人1193人
  ・原発「全炉停止」に反対する人たちに告ぐ
 ・東京電力 やけくそと開き直りと

もうゴロ新聞調の最新の6月11日号 38~41ページ
  見出しから恐ろしい
錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう
  いやぁ原子力学者の佐賀大元学長
原口事務所でいきなり原口元大臣の携帯を途中変わると相手は菅直人
官邸に行くとそれが酷いもの.
このぶろぐでも以前精神撹乱異常ぶりは挙げてるが
だれしも総理の病状が知れ渡っている

どうぞ立ち読みしてみてくだされ

ほかにも
堕ちたニッポンの現実 
菅総理よりSMAPを優先した温家宝、
農産物の「輸入制限解除」もまやかしだった

完全に「上から目線」 
ああ中国にここまでなめられるのか

東電少年の「投書」で大激論 
「東電だけを悪者にするのは無責任。日本人全体に責任がある」
という小学校6年生ゆうだい君に、大人は何と答える
悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか

救われた記事は
NHK『龍馬伝』監督・大友啓史
いい父、いい役者 児玉清さんのこと

6・2のドタバタ劇
多くのブログ論評。

そのなかで誰が得したかがアルー

朝日毎日を初め既存大手11社のメデイアは対米従属の政治家の親衛隊にアル。
小沢一郎・鳩山由紀夫が政権交代で執務をとった
対米に支配された官僚機構取り分け捜査機関を使った司法メデアに
苦悩しているを
そばで見ていた菅直人

昨年6・2クーデターで総理の座についた
国家の自立の小沢一郎を嵌めることに心血を注いだ

これまでの菅一派の本質を見抜き
知り尽くしてるゆえ
小沢は巧妙にやとうさえ上手くお祭りに担ぎ出した

政治とは結論でない
流れをつくればいい
格闘技で言う寸止め

あとは利益をも見据えみなが動き出す

田中二階堂金丸信らの元で、
雑巾がけから政治家としての帝王学を治めてる

6・2のこと
負けて勝てすべてが小沢一郎のシナリオどおり

辞めない総理は
解散も出来ず
影響力もなくなるという惨めの限りでの辞任引退においこまれよう
それも応援団のハズのメデイアからさえ。

アメリカの工作員菅直人は役立たづ
お役ゴメンと宣告されよう
まだ小泉竹中のほうが利口であった.

総てを
逆利用してる
小沢一郎戦略

もうメデイアは菅直人を持ち上げることは出来なかろう

これまでの経緯あるゆえ
いきなり主張路線は急激に変更できなかろう
よって小沢一郎へのバッシングは続くでしょうヨ
けど、
その比重は菅退陣の方が多くなるハズ。
こりゃぁ~
面白い

小沢親衛隊は譜如何にくれてるブログもある
鳩山の急遽の動きを何も知らされてなかった
小沢の政治力の影響はなくなりつつアルとプロの政治評論家論評
そうかな~

これからのメデイアの論調を注視すべきでしょうよ
流れは早急なる菅辞任
必ずそうなるでしょう

この国の国民とは何か
一部を除くブロガーも含めてのこと.

メデイアを信じやすい
国民世論醸成に加担してて
正論の孤高を守ろうとはしない
メデイアの流す情報になびく習性がある

さんざんこれで「小沢=悪人」と刷り込まれてきたことで自明のこと。
正し
流れは今度は「菅=ペテン師」報道で溢れかえるコトでしょう。

菅直人はアメリカより指令を受けていたスパイ
それもお役ゴメン寸前

小沢一郎から引導を渡された

メイレガデテタハズ
・小沢一郎を抹殺せよ
・民主党は分裂させ、自公との連立

菅直人「次は若い世代」とワクをはめた
ゆに死に体内閣のメッセージ
 そう読む
 どうだろうか

策士策に溺れる
百術は一誠にしかず

小沢一郎には菅直人と違い
    総理の座を狙っていない.
自民党にいれば森や小泉どころか
竹下登らをはじめ
 誰よりも早く総理になってたが
       本人が固辞した

ゆえに菅直人の言葉に従おう
言葉通り、若い人を次期総理にたて、
小沢が「適切な補佐」をして、リーダーを育てればいい。
本人の言う「テキセツナポスト」である.金丸信の如き、幻の総理二階堂進が如きだ。
お二人とも小沢の私淑してきた人

さすれば
掲げてきた65年かかった政権交代が実を挙げよう
小沢一郎が民主党に期待してること

・国民の生活が第一
・政治主導
・地方分権
・予算の組み替え
・隗より始めよ(議員削減、歳費 削減、公務員20%削減)

鳩山は小沢に無断であの鳩山菅階段に望んだようだが最後は小沢に相談している
こうニュースがある。
3日午前、夕刊フジの独占インタビュー

――小沢一郎元代表には?
 「会談後に電話で話した。
  小沢氏が『菅首相が退陣を確約したのか?』と聞いてきたので、
  私は『退陣時期を記した文書を交わした。首相本人が代議士会で話すと言っている』と伝えた。
  『鳩山はツメが甘い』といわれるかもしれないが、菅首相の言葉を信じた」

 元総理も小沢一郎に指南を仰いでいる
あくまでも政局の中心にはおざわいちろうがいるのである。
この国の慈父的存在なのだ.


三宅久之は論外だがその当時小僧扱いだった英憲ブログ主修行中の頃の話し
そこで爺目は推論の訂正が要ることを教えいただいた
爺目今回の策は東大弁護士としていたが、
そうではなかったようだ

ただ後で触れるが産経は仙石を絡ませて入る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   -------------------
政治家にとって、「誓約書」や「確認書」は、書いた途端にただの「紙切れ」になってしまうという話は、
以前からよく聞かされてきた。
実際には、自民党の河本敏夫元通産相(三木派→河本派、)が、嘆いている声を直接聞いた。
反主流派の河本敏夫元通産相は、第2次中曽根内閣組閣に当たり、
当時の金丸信幹事長から党内融和の協力を求められ、
重要閣僚就任を約束する確約書を交わした。
だが、フタを開けてみると、沖縄開発庁長官という軽量ポストだった。
この直後、元々、経済人である河本敏夫元通産相
「経済人は、約束手形を切るとそれを落すために懸命になるのに、政治家は、確約紙を書いた途端に紙切れになる」
と言って、しきりに嘆いていたのが、いまさらながらに思い出される。

   -------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岡田克也幹事長は東大から通産官僚
三光汽船を率いてた河本敏夫元通産相
その子飼いである自民党の村上誠一郎元内閣府特命担当相
その妹がイオン御曹司岡田克也の妻である

つまり今回のことに仙石・若造枝野はその場面には加わっていない
仙石はいまだ菅から遠のけられてたようである
爺目の推察の誤りであった.

今回、連合の古賀伸明会長が原案を書いた「確認書」
これを菅直人現総理と鳩山由紀夫前総理が交わすときに、
菅直人首相の介添え人として岡田克也幹事長が同席していたコトが判明。

「確認書」が、政治の世界では、交付された途端に「ただの紙切れ」になることを承知していたとも言える。
イオングループの岡田卓也会長の二男である岡田克也幹事長は、
経済人と政治家との違いを知り尽くしているのである。

菅退任はフクシマの収束「ステップ2」という
冷却が始まる頃
故に年明け退任説が出てきている訳だ

4日ニュースには恐ろしくなる

毎時4000ミリシーベルト

なんなのこの数字
聞くが有史以来
地球上の何処にこんなもんが堂々と存在してたという
それも大量の水に混じってて
近づけない
すでに海洋に日々流出している
どうすんのよ
海洋国の食資源のお魚さんたちー
もう・・喰えないジャ~~ン!

あのスットンキョのまともな喋りも出来ぬ大学特別教授の
お魚君に聞かせたら
どんな声出すのやらー

高濃度とかの話どころではない.
穴はあき、容器は壊れ格納容器さえ破壊ー
原発安定は缶直人よ
「冷却安定まで総理に居座るナゾ」
  お前っ
100年でも総理つづけなければならないでっせぇ~

辞任は世界に発信されている
政治家が一旦、公然と口にした言葉は、しゃべった本人の意志や思惑からは外れて、一人歩きする。
これは、政界の常識。

本人の意図にかかわらず、「退陣」とマスメディアを通じて多くの国民に伝播した以上、これを覆すことは至難の業
解散か総辞職か
国会議員が怖いのは全員斬首の解散である.

ところが解散は出来ない
これが三流漫才シナリオ
策士策に溺れる

6月3日の参院予算委員会、
「退陣時期」をめぐって、自民公明など野党が厳しく追及した。
これに対して、菅直人「確認書」に明記されている文面を唯一の拠り所として、苦しい答弁に終始。
だが、いまや菅直人が「退陣表明」したということが、マスメディアの既定路線となってまっている
、菅直人総理にとっては天下の宝刀の解散権が封じ込められた
これでは総理の威光威厳はない
取り返しのつかない状況に陥っている。
「ハタッ」と気付いたはずだ.
こんあハズじゃぁなかった
誰だっ?
こんな恥ずべき総理にした奴は・・憎しっ・・
「ウヌッ・・・」

何があっても辞めないと言う最高権力者を辞めさせる事は容易でない
それが外堀を埋められた何処でなく
醸成、既定事実化されている。
これは、菅直人政権には、
命を失いかねない手ひどい致命傷のハズ。

恐るべき布石ー与謝野馨にさえ逆転の碁の小沢布石ー
次期後継者さえも創った???
渡辺恒三言わせればキズツイた可哀相なハズの
松木けんこうは政治家の資質を挙げた
総理にいずれなろう
サムライ政治家ここにありー
鳩山由紀夫のお国と同じである憎さー
この心配り
参ってしまう。
菅ならずとも、皆のものも一同
「ウヌッ・・・」


「解散・総選挙」の選択肢は消え、菅総理には自ら退陣するしか道はなくなった。
しかも与野党を問わず周囲を敵に回したから末路は哀れなものになる。
それが菅政権最期の姿である。
加えてジミンのデーターでは唯一の民主党当選者の菅直人らしいが疑わしー
おそらく現職総理は次回は落選とミル。
たしかに
「目くらまし」を見抜けぬ愚民国家
場当たりポピュリズムの末路
覚醒なき国家に未来はない
政治家にあらざるの小役人的政治家の危機は実は根深くなった.
未だ
最大の震災復興策は菅総理辞任

しかも、同一会期中は同一内容の決議できない慣例で、
不信任できない
会期延長を延々とされたら、
二度と不信任できない

野党もずっと会期延期望んでいたし
いまさら閉じろは無理ー

産経新聞では時系列で整理してあり
仙石シナリオともある
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/plc11060401170000-n1.htm

マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな


百花斉放

2011年6月4日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・スイレン
花ことばは・・・・・・・・清純な心、信仰

睡蓮はスイレン属、スイレン科の属の一つの水生多年草。
単にスイレンと呼ぶ。

日本には未草ヒツジグサの1種類のみ自生。
日本全国の池や沼に広く分布している。
白い花を午後、未の刻ごろに咲かせる事からその名が付いたらしー。

知れ渡ってるのは仏国モレのお陰でスイレンの祖先は睥睨すべきであろう(笑

ただWIKIの教えるところでは古代エジプトの壁画や彫刻に「神聖なるハス」という言葉が残されているらしー
ただエジプトにハスは自生しておらず、スイレンがそれに該当するともアル。
ははぁ~ん、種の偉大さで発見復元された太古の大賀ハスからして、たしかに似てるわなぁ~。
古代エジプトにおいて神聖なるものとされていたスイレン
特に青スイレンは日の出とともに花が開き、日没とともに花を閉じる規則性から
「太陽の花」という異名ともアル。

日本のスイレンは
水位が安定している池などに生息し、地下茎から長い茎を伸ばし、水面に葉や花を浮かべる。
葉は円形から広楕円形で円の中心付近に葉柄が着き、その部分に深い切れ込みが入る。
葉の表面に強い撥水性はない。
多くの植物では気孔は葉の裏側にあるが、スイレンでは葉の表側に分布する。
根茎から直接伸びる花柄の先端に直径5-10cmほどの花をつける。

原産地はエジプトで、熱帯から亜熱帯にかけて約40種が分布してるらしー
スレンとハス。
それもそのハズ。
たしかに区別しづらい

よく似た蓮ハは以前はスイレン科とされてたらしー
ところが混同されるっ!ゆえに、現在は別のハス科とされたとアル。
全く系統が異なることが明らかになってきたからとのこと。
ハスは水面から高く花柄が伸び、葉に撥水性がある。
またハスの根はいわゆる蓮根レンコンである。
モネの有名な「睡蓮」は日本を創造さすが、本来は温帯スイレンで異株。
時代背景は鎖国長い時代のこの国ゆえ活発な交易ないゆえ、日本固有種ははるかモネの国はとう過ぎたのであろうと推察される.

松本 たかし(1906年(明治39年)1月5日 - 1956年(昭和31年)5月11日)神田猿楽町のひと。
代々江戸幕府所属であった宝生流能役者の家に生まれる。
病身のため能役者を断念
病床を見舞った父が残していった「ホトトギス」を読み俳句に興味を持つ。

3月7日「人を呼ぶ前原外相速攻辞任」でアップしている。
その場に黄色いパンジーがあれば一生が幸福でよかったものを。
パンジーの 畑 蝶を呼び 
          松本たかし

松本 たかしは松山のひと・高浜虚子に師事。
虚子門下では、川端茅舎、中村草田男、芝不器男に並び称された
どうにも痛飲のしこりの頭痛で辛いー
4日NHK朝ドラ太陽の洋子の朦朧の本音告白の二日酔い状態と似てて
金曜日アンカーは西橋正康・中村宏がいるわけだが、
確か喋りの歳の具合から前者だったろうと思ううんだが・・
その方の教えるきょうの一句

睡蓮や 鯉の分けゆく 花二つ
             松本たかし


うっつらでNHKラジオ深夜便を聞いていた
それが丁度いい
午前2時台の「ロマンチックコンサート」
競演・世界のアーティスト:ルイ・アームストロング&ダミア
午前3時台にっぽんの歌こころの歌」
”真夜中の夢の競演”灰田勝彦&ペギー葉山
爺目持ち歌の野球小僧さえねんねの子守唄ー

その前の
鉄斎美術館学芸員 柏木知子の教える富岡鉄斎のこと
メモってたが・・なんと書いてあるンやら・・・

午前4時台「明日へのことば」
慶大金子勝教授ともども尊敬する内橋克人のお話しで
3・11を見越しての私の原点 神戸大空襲ー
これなぞ・・なんのことやら
テープにしとければ良かったと猛省。

兵庫神戸の人で神戸商大から神戸新聞記者を経て、1967年フリー。
それにしても気骨ある信念の人
小泉旋風吹き荒れた5年半でも信念を曲げず

日本経済が大量生産・大量消費を前提とした量産効果に依存しているという弱点を抱えていることを指摘
、主流の技術評論家や経済評論家の楽観論を批判。
また、バブル崩壊後もよく唱えられている「改革」が剥き出しの市場原理主義に則っていて
社会的費用を弱者に転嫁しかねないと指摘、
アメリカ流の聖域なき構造改革に厳しく警鐘を鳴らし、
その対抗思潮をいち早く展開してきたヒト。

この国のあり方は何事も一つに集中する嫌いがあるので危うい
 どこをみても菅退任・・その後のことで持ちきり。

あちこちみていたが二分化のようで激烈に議論している
では国外、海外ではどう論じられてるのか.

ウォール・ストリート・ジャーナルの社説が解りやすい
ただ結論が見出しにアル
社説 小沢主導の政界再編への期待  ウォール・ストリート・ジャーナル
コチラで↓邦訳が読める
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_245295
それを前提に・・・

評論テキニはコウである

⇒社説 小沢主導の政界再編への期待?
 
 「小沢主導の政治を阻害して来たのは米国。その国の御用新聞社説がどういう風の吹きまわしだ?」
⇒小沢氏のただならぬ力は、今年初めに政治資金スキャンダルで起訴され、
 「米が教唆の冤罪による。」

⇒昨年9月には民主党代表選で菅首相追い落としに失敗した
 「仙石が主犯の偽装投票による。」

⇒国民世論が小沢氏を嫌っているのは紛れもない。
 「米の主導で国民を洗脳した。」

⇒ここでこの政治家の嫌疑について何らかの法的免責を与えれば大きな物議を醸すことは必定だ。
 「法的免責?真実を明らかにすれば大きな物議を醸すことは必定だ。」

⇒この国の債務問題がいよいよ危機に近づいている現在
 「米に貢ぎ過ぎた結果がこの問題だ。」

 今日の日本の姿に、最も責任があるのは何処の国だ!
 小沢一郎の冤罪を事詳細に記事にした後に
 「小沢主導の政界再編への期待」を掲載したらどうですか?

アメリカの資本御用新聞であるが
日本の記者クラブに所属していないからこんな記事も書ける。

 おかしなのはメデイアに刷り込まれてて検証しなく、
菅直人の「人間としての異常さ」に気付かず、
民族派政治家小沢一郎を「唾棄のごとく嫌う」国民が圧倒多数のこと。

売国奴小泉純一郎路線に民主党を路線転換させた菅直人
米国の工作員タルがバレバレであまりにも菅が情けないから、管を捨てた宗主国!

フランスg8を輝かしい外交成果と茶坊主の取巻き人
ところが9月訪米は反故にされるは任期からシテお見通し.

大震災以来の日本の現状を見れば菅直人は交渉相手として役立たずと見限って総理訪米を9月に先送りした。
アメリカだって菅と何を約束しても”無意味”であることは分かっているということ。
小沢一郎の不信任案欠席が裏切り者ー単純な思考回路とおなじ。

中国の伸張からシテ普天間問題ナゾ米国もそろそろ本音で交渉出来る政治家を求めている証左
対等な日米関係こそが普天間を解決可能だ!

内閣不信任案否決で菅直人は完全に死に体。
参議院では問責が決議されよう
それでも動かぬなら
・前原辞任の外国人献金問題より金額も構造もおかしい暴力団繋がり外国人献金問題。
・菅直人の下半身問題の韓国の隠し子、第二夫人
だっておかしかろー♪でしゃばりおよねぇ~♪伸子が沈んでいるー

ほんの少々ながらも菅直人の開き直りの危惧はあった。
「本会議で10人切り崩せばいいだろう」
発言していたからだ.
テレビ放送の中
本会議時間前10分を1時間と伸ばし会場も鳩山辞任のところにした演出のメッセージ性ー
それをどんでん返し
ならば問わん
鳩山が経過説明をして党員の乱れぬ菅支持同意を求めた
菅はそれに黙していた
「若い人に重要なことを任せたい」
だれしも怒りで小沢はずしでの政権禅譲と読んだ
65年の悲願の政権交代のために「党の結束」

これで70数名の議員は態度を180度変えた
これは・・・
正にペテン師、詐欺師

ただどうなんだろう
流れは小沢戦略で作られた

結果的に菅直人は民主党内の大多数から信用出来ない恥知らずと認定され
「一人になっても辞めないっ!」
自らの首を絞める事になっているー

確かに記名押印
その書名がない
合意文書への署名を断り逃げ道を確保して「してやったりっ!」
アホかっ!東大弁護士の限界
ひとさまの心境わからずして何が政治家ぞ
政治家にあるまえに人としての信用を失っている。

国家の指導者としては失格である事を自ら証明してること。
気付かないのであろうか

ここは冷静に菅直人一味が自滅するまで我慢するのが憂国の一同のあり方だろう
国家を憂えるものはみな政治家

政治家としてとして大人の対応で推移を見守ること.
敬愛する松山の人の子Kロえておられる寸止めの小沢戦略を見るも楽しーw

小沢一郎が掲げた
国民主権、対米自立、地方分権で既得権益利権集団の解体
自民党を離れてまでも憂国の情で遣ってることを見守りたい
金に汚いファ怪我国民不満であろう
たしかに金作りをしていよう
ソリャァそうだ
金は要るよ

正義感溢ルル青年期の議論ではない
年金問題と同じで世代間の格差も出よう
老い先なき爺目の未来を語る国家の有り方を誰に任せるかの話である

○1958年歯の衛生週間6・4ゆえ
○1953年台風を発生順に番号化、キャサリンとかアルファベッドをやめた対米従属打破?
○1987年陸上122連勝モーリス破れる
○1989年平成元年中国天安門武力鎮圧
○1959年ポーランド普通選挙


マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな

今日の誕生日の花は・・・ツリガネソウ
花ことばは・・・・・・・感謝


釣鐘草は桔梗科。
カンパニュラでいろいろな花色があり釣鐘草の名なのに上向きか横向きに咲く
写真はコチラ↓
http://www.hana300.com/turiga.html
正岡 子規(1867年10月14日(慶応3年9月17日) - 1902年(明治35年)9月19日)は、伊予国松山花園町の人
本名は常規(つねのり)。
幼名は処之助(ところのすけ)で、のちに升(のぼる)。
松山藩士・正岡常尚と八重の間にの長男。
母は、藩の儒者・大原観山の長女。
幼き頃は自由民権運動に感化された
帝大哲学科から国文にこの頃「子規」と号して句作を行う。

日露戦争に名を残す兄弟の秋山真之とは愛媛一中、予備からの友人、
共通の友人として勝田主計。
東大予備門では夏目漱石・南方熊楠・山田美妙らと同窓。

1897年(明治30年)に俳句雑誌『ホトトギス』を創刊
俳句分類や与謝蕪村などを研究し、俳句の世界に大きく貢献。
漱石の下宿に同宿、俳句会などを開いた。

短歌においても、「歌よみに与ふる書」。
古今集を否定し万葉集を高く評価して、江戸時代までの形式にとらわれた和歌を非難しつつ、
根岸短歌会を主催して短歌の革新につとめた。
根岸短歌会は後に伊藤左千夫・長塚節・岡麓らにより短歌結社『アララギ』へと発展

『病牀六尺』少しの感傷も暗い影もなく、
死に臨んだ自身の肉体と精神を客観視し写生した優れた人生記録と、現在まで読まれている。
日記『仰臥漫録』の原本は、兵庫県芦屋市の虚子記念文学館に収蔵されている。
高浜虚子・河東碧梧桐・伊藤左千夫・長塚節多くの弟子を育てる
死を迎えるまでの約7年間は結核を患っていた。
北区田端の大龍寺に眠る。
辞世の句
「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」
「をとゝひのへちまの水も取らざりき」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」
、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。

柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺
松山や 秋より高き 天主閣
春や昔 十五万石の 城下哉
牡丹画いて 絵の具は皿に 残りけり
山吹も 菜の花も咲く 小庭哉
をとゝひの へちまの水も 取らざりき
風呂敷を ほどけば柿の ころげけり

短歌
くれなゐの 二尺伸びたる 薔薇の芽の 針やはらかに 春雨のふる
松の葉の 葉毎に結ぶ 白露の 置きてはこぼれ こぼれては置く
足たたば 不尽の高嶺の いただきを いかづちなして 踏み鳴らさましを
足たたば 黄河の水を から渉り 崋山の蓮の 花剪らましを
足たたば 北インヂヤの ヒマラヤの エヴェレストなる 雪くはましを

梅雨の季節の心地よい風のよさを綺麗との表現する
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教えるきょうの一句

六月を 綺麗な風の 吹くことよ
      正岡子規


ラジオ深夜便の朝5時前まで命を育む森への賛歌
ソプラノ歌手 雨谷麻世聖人の声を聴いた思い。
歌声の綺麗なヒトは
おしゃべりのときの声も綺麗でいい
あちこち歴史を見ていると時間の経過の早いもの
いつのまにか夜明けー

  大山鳴動して鼠一匹、
6・2を終えて永田町の騒乱が終えて何ら変わらぬ日々が始まろうと思うと
ため息が出る。
党員所属の除籍の松木けんこうは政治家として男を上げた。

クルービズも「超」がついてお役人さんでも短パン出勤も「可」
お役所風景も大いに変わろう
菅内閣がある以上なんでもあり。
別に驚くものはない
約束なんぞは破るためにする直人作でピアス存命なら悪魔の辞典に載っていよう
5時過ぎのNHKふざけたものでアドバルーンを上げている
・・「ステップ2」「冷温停止」来年過ぎまで総理に留まる・・
 どうにもブラックユーモアの文化域でこの国の民の苦手なる分野。
可愛さ余って憎さ百倍ー

千代の作に悪戯をしたくなる言葉巧みな悪がきには、愛しさがアル

  起きてみつ、寝てみつ 蚊帳の広さかな

これにはほっとけない
紫式部の部屋に今忍びこまんとの絵が残り
NHKが先日報じていたに通ずるー

お千代さん そんなに広けりゃ は入ろうか   

いやはや、鳩山由紀夫のいらぬお節介の如しで
  自滅気味でしてぇー
究極の死んだフリ菅直人には怒りを越して笑ってしまう

快調なストリー展開の太陽の洋子ちゃんのおひさま
2日お蕎麦団子を届ける場面は農耕に携る小学生の場面.
千羽こぎ後の足フミ脱穀機、稲穂の一時振り分けトミー
あれは全国何処にも東京さえにもあった風景
東京オリンピックで大きく変貌喪失した風景
農耕民が大きく人口比率も変え映像が捉てた
農耕民族ゆえ正面きっての笑いが少なき民族
欧州の古都市を歩くとどこも広場がある
当然その後も会ったわけでして日々の集いの場も含めて
会話を楽しむ集まりのクラブが形成されてたと察する
クラブ=は都市の市民であり、農耕民に相対立する
パティーに出ての評価はウィット含まルルいい話を聴いたということ。
圧倒的にその都市がない国の瑞穂の民。
村の鎮守の森で代用してた
共同作業の作物ゆえに、地域一帯が生産手段の水田農耕民

ただ一部の日々に余裕ある都市部では笑いが文化としてあった
落語の世界に残る「あくび指南」の一席。
先哲の一茶の句は特異なるもの。

暇人や 蚊が出た出たと ふれ歩く

松山のヒト子規はそれさえも心得ていて野球の名を残し楽しんだ
いまでも上野の小山の運動場に子規球場の名を残している.
総理のポストは一つ大臣わく17で、三っつ増やせとも菅内閣
どうやら乗り切った・・が本音だろう

千客万来 みんな来ると 困るなり

Jijicomは6月2日午後1時59分報道、

 「菅直人総理と鳩山由紀夫前総理は2日午前の会談の「確認事項」を文書にまとめ、公表した。
    内容は次の通り。
 1、民主党を壊さない。
 1、自民党政権に逆戻りさせない。
 1、東日本大震災の復興ならびに被災者の救済に責任を持つ
   ((1)復興基本法案の成立
    (2)2011年度第2次補正予算案の早期編成のめどを付ける)」


菅直人の所業を伝えられる
放射能列島にシてて恥じるべきではないのか
チェリノブイりは10日で止めた
街頭地区は避難、
いまも広大地域が無人化立ち入り禁止地域
それでも多くのヒバクシャに悲劇の惨状ー
比して・・
フクシマは83日しても暴走しっぱなしー
多くのヒバクシャが生まれてるのに本人達は無頓着
知らない.
どんな状況になるんだろうか
東電のみならず情報化隠し隠蔽の共犯の菅政権は犯罪者集団である
1日2日連続してみのもんた早朝m番組で原口元大臣の衝撃の告白
原発安全弁は小泉政治のときから外されていた
三桁子供の被害者の数が違う
毎日言論人の英憲ブログは広島の人、今後を見通される
菅直人が居座るニュース。
・・・この状況は、リクルート疑獄事件に見舞われたうえに、消費税3%導入により国民の不評を買って退陣に追い込まれた
竹下登首相の置かれた有様とよく似ている。
リクルート事件は1988年に発覚し、竹下登首相は政治不信が高まり、竹下登首相自身の疑惑も追及されて、国会が空転。
ついに、1989年4月25日、政治不信の責任を取り、辞意を表明。
4月26日、金庫番の青木伊平秘書が自殺幕引き。
 消費税3%は1989年4月1日、スタート。
 しかし、
辞意を表明したとはいえ、竹下登は、直ぐに退陣したわけではなかった。
「ポスト竹下」として宇野宗佑内閣が誕生したのは、因縁の日の
 6月2日。
この間、38日を要している。
6・2は菅クーデターの日でもある。
歴史で言うなら裏切りの本能寺の変の日

何故首尾よくいったのに
天下を永らえなかったのか.

光秀の短命は織田信長の首を京都の川原に晒し得なかったこと
これが結果山崎で終わりえることになる.

本能寺の変の惨状の6・2はこの国の歴史に残ろう
これには生々しい資料がWIKIにさえある位。
あとで触れる

岡田幹事長、「確認事項」の文書に書かれた内容の解釈をめぐり、
菅直人首相の退陣の時期について「明示されていない」

鳩山由紀夫前首相は「ウソだ」と批判、
早くも認識の違いを露わにしている。

 mns産経ニュース6月2日午後3時54分、菅直人首相の退陣の時期について、
「鳩山氏『そう遠くない時期に辞任』という見出しをつけて、以下のように配信している。
 「民主党の鳩山由紀夫前首相は2日、自発的辞任を表明した菅直人首相の退陣の時期に関し、
『首相とは復興基本法案、平成23年度第2次補正予算案の編成のめどがついたときに辞めるということで折り合いが付いた。
そう遠くない時期だと思う。夏では長すぎる』
         国会内で記者団に答えた」
 鳩山由紀夫前首相は、民主党結党直後、私に「菅さんは信用できない」とはっきり言っていた。
その後、何度も「菅さんに騙された」とボヤいていた。
今度もまた、菅直人首相に騙されるのであろうか。

事情通?
アホくさ。
退陣表明した首相を圧倒的多数で否決つまり信任するという馬鹿げた話。
しかも何時辞めるともはっきりしない。
相変わらず菅は狡賢い。
目先を立ち回るだけは上手い。
こんな理念・哲学が無いモノを何時までトップにさせる気だ?
解散すれば落選確実な菅。
誰がタマ取るんだ。ーーとー

京都がお国はメデイアがはや仕立てる故に小泉の仕組んだ巧妙な偽メールに嵌った前原で代表される
九州には珍しきおボッチャま永田議員は屋上から疑惑の噴死
偽メールの結末の張本人でもアル。
京都がお国といえばやはりお公家様谷垣ー
税理士西田はそこいらのチンピラも顔負けの醜態ぶりで参議院を暴力団事務所化している.
前原外相を辞任に追い込んだのもこの西田質問による
面白い人たちを永田町に送り込んでくる土地柄である
副総裁大島と比するばお公家さん振りがよくわかる谷垣従三位。
そのヒトが激昂してのハズの本会議終了後の記者会見
披瀝した心境
  「流星光底長蛇を逸す」
ただ・・・
講談調に「鞭声粛粛夜よる河かわを渡わたる」と遣っても
所詮学者頼山陽の知略のみ風ー

相手に気づかれないように、静かに馬に鞭むち打つさま。
「不識庵機山を撃つ図題す」(詩) 解釈止まり。
宝井馬琴なり、神田山陽風の凄みもいる訳でー

夜に妻女山さいじょざんを下って、敵に気づかれないように馬にあてる鞭の音も静かに、
千曲川ちくまがわを渡ったことだと言いたいんだろう
吉川英治・松のや露八のくだりに従えば
「いかがわしい女に壮士の装をさせて鞭声粛々を吟じさせたりして、どこも、この興行は中あたっていた。」と
興行なら言いがテレビも民放さえ中継してる政治の見世物

大島の恫喝は持ち時間20分を超えて恐るべき40分も遣ったことで
怒りのホドが解ろうというものだ.

「辞めるという首相のもとで国会の責任ある答弁ができますか? 
辞める首相と外交交渉なんて世界は信頼するでしょうか? 
お辞めになるなら今すぐお辞めなさい!」

本会議後の谷垣は無念さを川中島の信玄・謙信の場面に例え
お公家様似合わぬ漢詩の一節を引用した。.
 「流星光底長蛇を逸す」
居合わせた番記者連中、赤地真志帆さえもポカァン
後解釈の
 10年間1本の剣を磨いてきながら振り下ろす刀の閃光で敵を切り損ねたという意味だ
 
 不信任案否決後は謀略説まで流れた。
そう読売は解説してみせる
ある自民幹部は小沢周辺にこう打ち明けられて絶句した。

 「もともと菅総理に鈴を付けるのが目的だった。
       これが小沢さんのシナリオだったんだ…」  

本城惣右衛門覚書は奈良天理図書館蔵本

発見からの経緯
1930年1月古典籍の収集家林若樹により不明者から購入、
雑誌『日本及日本人』に発表されその存在が知られる。
林若樹死後に蔵書が処分され転売される。
1966年天理図書館が購入、蔵書となる。

本城惣右衛門覚書は、本能寺の変で明智光秀に従軍していた光秀配下の武士本城惣右衛門が
、江戸時代に入って晩年、親族と思われる三人の人物に宛てた記録。

本能寺の変関係者では明智軍の当事者の唯一の一次資料で貴重。
天理図書館報『ビブリア』No.57 昭和49年(1974年)6月に全文が掲載され注目を集めた。

内容
その内の一番乗りで本能寺に侵入したという部分の掲載のWIKI資料。

なお、このとき本能寺は信長の専用宿舎として僧侶は他に出されていたため、
広大な寺域に百人程度の供回りしかおらず無人に近かった。--------------------------------------------------------------------------------

あけちむほんいたし、のぶながさまニはらめさせ申候時、
ほんのふ寺へ我等よりさきへはい入候などゝいふ人候ハゞ、
それハミなうそにて候ハん、と存候。
其ゆへハ、のぶながさまニはらさせ申事ハ、 ゆめともしり不申候。
 明智が謀反をして、信長様に切腹させたとき、本能寺に我らより一番乗りに侵入したというものがいたらそれはみな嘘です。
 その理由は、信長様をねらうとは夢にも知らなかったからです。

其折ふし、たいこさまびつちうニ、 てるもと殿御とり相ニて御入候。
それへ、すけニ、あけちこし申候由申候。

 その時は、太閤様が、備中に毛利輝元殿を討ちに侵攻していました。
その援軍に明智光秀が行こうとしていました。

山さきのかたへとこゝろざし候へバ、 おもひのほか、京へと申し候。
我等ハ、其折ふし、いへやすさま御じやうらくにて候まゝ、 いゑやすさまとばかり存候。
ほんのふ寺といふところもしり不申候。
 ところが山崎の方に行くと思いましたのに、そうではなくて京都へ命じられた。
我らはその時は家康様が御上洛しておられるので、家康様を討つとばかりに思っていました。
(目的地の)本能寺というところも知りませんでした。

人じゅの中より、馬のり二人いで申候。 たれぞと存候へバ、さいたうくら介殿しそく、 こしやう共ニ二人、
ほんのぢのかたへのり被申候あいだ、 我等其あとニつき、かたはらまちへ入申候。
 軍列の中から乗馬した二人がおいでになった。誰かと思えば、斉藤くら介(利三)殿御子息と小姓でした。
本能寺の方に行く間、我らはその後に付き、片原町へ入っていきました。

それ二人ハきたのかたへこし申候。 我等ハミなみほりぎわへ、ひがしむきニ参候。
 そして二人は北の方に行かれた。我らはみな堀際へ東向きに行きました。

ほん道へ出申候、其はしのきわニ、人一人い申候を、 其まゝ我等くびとり申候。
 本道へ出ました。その橋の際に人一人がいたので、そのまま我らはその首を取りました。

それより内へ入候へバ、もんハひらいて、 ねずミほどなる物なく候つる。 其くびもち候て、内へ入申候。
 そこより(本能寺の)内へ入りましたが、門は開いていて鼠ほどのものもいませんでした。先ほどの首を持って内へ入りました。

さだめて、弥平次殿ほろの衆二人、きたのかたよりはい入、 くびハうちすてと申候まゝ、だうの下へなげ入、 をもてへはいり候へバ、ひろまニも一人も人なく候。 かやばかりつり候て、人なく候つる。
 おそらく北の方から入った弥平次殿と母衣衆の二人が、「首はうち捨てろ」とおっしゃるので従い、堂の下へ投げ入れ、(堂の)正面から入りましたが、広間にも一人も人がいないでした。蚊帳が吊ってあるばかりで人がいません。

くりのかたより、さげがミいたし、しろききたる物き候て、 我等女一人とらへ申候へバ、さむらいハ一人もなく候。 うへさましろききる物めし候ハん由、申候へ共、 のぶながさまとハ不存候。 其女、さいとう蔵介殿へわたし申候。
庫裏の方より、下げ髪の、白い着物を着た女一人を我らは捕らえましたが侍は一人もおりません。 (女は)「上様は白い着物をお召しになっています」と申しましたが、それが信長様だとは存じませんでした。 その女は、斎藤蔵介(利三)殿に渡しました。

御ほうこうの衆ハはかま・かたぎぬにて、 もゝだちとり、二三人だうのうちへ入申候。
(信長様の家臣である)御奉公衆は袴に片衣で、股立を取り、二三人が堂の中へ入ってきました。

そこにてくび又一ツとり申候。 其物ハ、一人おくのまより出、おびもいたし不申、 刀ぬき、あさぎかたびらにて出申候。 其折ふしハ、もはや人かず入申候。 それヲミ、くずれ申し候。 我等ハかやつり申候かげへはいり候へバ、 かの物いで、すぎ候まゝ、うしろよりきり申候。
 そこで首を又一つ取りました。
 その者は、一人奥の間より出てきて、帯もしていませんでした。 刀を抜いて浅黄色の帷子を着て出てきました。
その時に、かなりの人数の(我らの)味方が入ってきました。
それを見て敵は崩れました。
我らは吊ってある蚊帳の陰に入り、この者が出てきて通り過ぎようとしたときに後ろから切りました。

其時、共ニくび以上二ツとり申し候。 ほうびとして、やりくれ被申候。
その時の首と(先に寺の門前で取った首)で二つ取りました。褒美として槍をいただきました。

のゝ口ざい太郎坊ニい申候。
 のの口ざい太郎坊の配下にいたときのことです。

--------------------------------------------------
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ryuubufan/view/20110602
土壇場で鳩山と菅で小沢外しの謀略!!(ryuubufanのジオログ) 七転八起

 ちょっとタマゲタ展開だ。
菅が震災と原発に一定のメドがついた段階で辞任し、若い世代に引き継ぎたい旨の発言をし、
それを受けて鳩山が野党提出の不信任案に一致して否決するよう呼びかけた。

 これは明らかな小沢外しだ。
小沢首相阻止の姑息な策謀だ。
やはり鳩山は根っこで旧体制だ。
 一定のメドだぁ?
 いつの事だ。
その間に増税路線を確定させるんだろう
。菅に原発の事を任せたらダメだという事で不信任案を可決すべきなんだろうが。

 土壇場で鳩山と菅が小沢首相阻止を企んだ。
飽くまで小沢を権力の中心には置かないという旧体制の意志を具現したものだ。
 今緊急を要する放射能制圧。
それを菅で一定のメド? 

ふざけるな!!

鳩山は民主党第一で行動した。
菅の怪しい退陣表明を極大化して不信任案否決に持って行き、菅の危機乗り切りのお手伝いだ。
本当に大バカ野郎だ!!

小沢軍団は新党結成に行け!! 鳩山民主党を崩壊させろ!!

ここが勝負だ!!  
-------------------------------------------------
確かに首を揚げたか確認できない本能寺の後始末の光秀状態ー

<陸山会裁判>前田元検事作成の調書を証拠採用 陸山会事件公判 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E3E78DE2E3E2E4E0E2E3E39191E2E2E2E2;at=ALL

1日の「陸山会」第15回公判、東京地裁(登石郁朗裁判長)、
2回目の被告人質問に立った大久保元秘書
「(関与を認めた)供述調書の内容は事実ではなかったが、事件の広がりを防ぐために署名した」
と改めて関与を否定した。

 公判に先立ち、登石裁判長は、証拠隠滅罪で懲役1年6月の実刑が確定した前田恒彦・元検事が作成した大久保元秘書の供述調書3通について、調書作成の経緯を知るために職権で証拠採用することを決めた。
同調書3通は、検察側が証拠請求を撤回していた。

 この日の証人尋問で、大久保元秘書
「名ばかりの会計責任者で収支報告書の作成には一切かかわっていない」
供述調書について
「前田元検事が石川議員らの署名調書を駆使しながら、パソコンで黙々と作成していた」

 公判はこの日の被告人質問で証拠調べが終わり、7月に論告求刑の予定。
8月に最終弁論が行われ結審する見通し。

大きく動いてるのに、報道がないー
メデアの姿勢本性が知れ渡っている
--------------------------------------------------

これは凄いことだ。
裁判所が検察の調書に疑義をもっているからこその採用だろう。
つまり、無罪である可能性が相当高まってきたー。
これは、小沢自身の裁判そのものが始まる前に終わる可能性がある。
弘仲淳一郎弁護士も、がんばってもらいたいもの。  

 検察が証拠請求にはとても耐えられる代物ではないとして撥ねた前田の調書を裁判所が証拠に提出させるとは!
どうやら検察が苦し紛れに仕組んだ川村の嘘話も裁判所にはお見通し、
検察は取らぬ狸の皮算用だったようだ(笑)。

菅の確信犯外国人献金受領は記事にならない。
何とわかりやすい メデア状態

小泉が郵政解散で亀井との約束を反故にしたときのセリフが
「それがどうした!」だった。
菅政権その取り巻きの執行部
「それがどうした!」
になるのかもしれん。

造反グループを全員除名しても過半数は維持できる。

こうなったら次は参議院での問責、
これも不発になる可能性が大きいのでは? 
管の鉄面皮は我々の常識を越えている。

では、このまま菅が居座ったらどうなるか。
次の国会で再び不信任。
・・・しかし、谷垣執行部からすれば、
小沢に騙されたことになるので、すんなりと協力体制が組めるかどうか。

なんだか政界全体が不信と猜疑につつまれていくようなイヤなムード。
不信を振りまく存在を「悪魔」という。
そうやって信頼関係を破壊し、互いに争わせて自らは手を下さずに、いつの間にか破滅に導いてしまう。
まさに永田町全体が魔境化にアル。

総理のみは誰がどうしようと、止めさせるは出来ない
「辞める」
と自らの口で言わぬ以上はー

手法は唯一
衆議院における不信任決議のみ

戦後4回のみ吉田茂は二回ゆえ三回ー
一度は宮沢のときの「うっかり」

そこを利用したのが今回

1976年の自民党「三木おろし」失敗。
「反三木」で一致していたが、次期総理を誰にするかで福田赳夫VS大平正芳に分岐。
277人もの挙党体制確立協議会(挙党協)にもかかわらず、退陣要求は頓挫。

 見事な小沢一郎戦略。
  初めてのことでしょう

親分逃げて・・・
松木けんこう可哀相ー
テレビで論評してるはみなウソでしょう

小沢一郎は高笑いでしょうー

「不信」・・・これこそが今の日本政治のキーワード。
それは絶対に他人を信じない管の性格から発してくる。
不信の病がいつのまにか永田町を越えて日本全体を蝕んでいく。

いや、既にそうなりつつあるのかもしれない。

ただちに外国人献金の問題で徹底的に攻めるべきだ。
政治で魔物を排除できないのなら、司法で調伏するしかない。
<「胡蝶の夢」 荘子>

「むかし、荘周は自分が蝶になる夢を見た。
楽しく飛びまわる蝶になりきって、のびのびと快適であったからであろう。
自分が荘周であることを自覚しなかった。
ところが、ふと目がさめてみると、
まぎれもなく荘周である。

いったい荘周が蝶となった夢を見たのだろうか
それとも蝶が荘周になった夢を見ているのだろうか」

=====================

年を重ねてくると様々な思いが浮かび上がる
夢か現(うつつ)か幻か

三島の描いた作品はプライバシー事件で司直に委ねられたー

○1946年街頭録音放送
○1946年東宝ニューフェス4000人応募
  三船敏郎久我よし子ら男46人女32人
○1960年大島渚青春の残酷
○1991年普賢岳大火砕流43人逝く、2500軒の被害


マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな


今日の誕生日の花は・・・・・ウツギ
花ことばは・・・・・・・・秘密

空木はアジサイ科の落葉低木
別称卯の花。
北海道南部、本州、四国、九州に広く分布し、山野の路傍、崖地など日当たりの良い場所にふつうに生育するほか、
畑の生け垣にしたり観賞用に植えたりする。
よく分枝する
茎が中空のため空木の名か
「卯の花」の名は空木の花の意からー
または卯月(旧暦4月)に咲く花の意か。

福田 甲子雄(きねお、1927年- 2005年)は山梨飯野の人。
飯田蛇笏、飯田龍太に師事。

花瓶に飾った卯の花が散った
葉が伸びて花に負け時となおみずみずしい成長力に胸打たれる
NHKラジオ深夜便カワノカズイエンカー教えるきょうの一句

花終へし 壺の卯つ木が 葉をのばす
               福田甲子雄


大安の日の横浜開港記念日
 天正10年6月2日本能寺の変の日

「今日はまず谷垣<総理>に・・・<ヤジで気付く>
失礼っ谷垣総裁に・・」
蚤の心臓、イラ菅の証明ー
1日午後3時の30分の党首討論2回目ー
菅総理の動揺振りがわかるー

そりゃぁそうだ
このヒト初動ミスは付きまとってること

「初動の混乱が日本の核危機を悪化させた」
「過熱原子炉に大量の水を注入できる生コン圧送車の派遣に東電は手間取った」
20日のワシントンポスト,ヒギンズ記者の記事

業者提案から東電要請まで3日も!
官房副長官が選んだ生コン圧送車を当局が優先、混乱に拍車をかけた可能性も指摘。

 宮崎県は1日、
4月1日から5月2日までに地上に落ちた大気中のちりや雨などの降下物に含まれる放射性物質の調査結果を発表した。
 福島第1原発事故の影響とみられる微量のヨウ素やセシウムを検出
 ・・・・・
…ストロンチウム検出を発表…

今回の原発事故後、政府や東電は
放射性ヨウ素やセシウムの検出は
しぶしぶながら発表してきました。

が、こういった深刻な原発事故で問題となる
ストロンチウムとプルトニウムの検出については
なかなか発表してきませんでした。

そして、事故後2ヶ月以上経ってようやく
事故で放出されたと見られるストロンチウムの検出を発表しました。
  なんでこんなに時間がかかるんだ!
--------------------------------
2011年05月31日 (火)
原発敷地でストロンチウム検出

東京電力福島第一原子力発電所の敷地で今月初めに採取された土から、
骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが、
事故の前に福島県で測定された値のおよそ100倍の濃度で検出されました。
東京電力は
「今回の事故で放出されたものとみられ、注意深く監視していきたい」
としています。
-------------------------------
2011年05月31日 (火)
原発周辺4か所でストロンチウム

東京電力福島第一原子力発電所の南南西から西に位置する
大熊町と双葉町の合わせて4か所の土から、
骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが検出されました。
文部科学省は「微量ではあるが、今後、原発周辺の土の分析に力を入れたい」としています。
-------------------------------
またまた、「微量…」ですか?

  ドイツ放射線防護協会が 2011 年3 月20 日
『日本における放射線リスク最小化のための提言』

長期間残存する放射性核種のうち、特に注意を要する
放射線物質     半減期
セシウム134・・・・・・ 2.06 年、
セシウム137・・・・・・30.2 年、
ストロンチウム90・・・ 28.9 年)、
プルトニウム239・2 万4,400 年)

さらに、今回の日本のケースでは、事故後放出されたであろう
①セシウム137: ②セシウム134: ③ストロンチウム90: ④プルトニウム239 の割合は、
①100:     ②100:    ③50:        ④0.5と推定。

今回の事故では、既にチェルノブイリ級かそれを超えると言われる
①セシウム137の土壌汚染が判明しています。

上の推定では、①セシウム137を100とした場合、
③ストロンチウム90は50となっていますから
セシウム137の拡散状況から逆算すると
③ストロンチウム90の拡散も広範囲かつ深刻なものであると
考えざるを得ません。

③ストロンチウム90はカルシウムとよく似ていて
体内に入ると吸収されて骨に沈着し、
極めて強固にへばりつく。

体内に入った①セシウム137は約100日で排出される
ところが
骨に沈着した③ストロンチウム90はなんと<50年間>
体内に留まると言われている非常にやっかいな放射性物質。

③ストロンチウム90の検出情報には
十分に注意がいる。。

1日もんじゅ白煙、浜岡5号機配管爆発していたと東電認める、
玄海は劣化激しく専門家が廃炉にと指摘…
1日読んだだけで日本中の原発が悲鳴をあげていることが分かる
 こういうことは実は頻繁に起こっていて、
今回の震災のことIAEA国際調査団査察がなければ闇に隠れていたのだろうね…

菅と仙谷、岡田の党内マネジメントの失敗は、小沢一郎を徹底的に干したことだ。
小沢が黒いか白いかに関わらず、党内の最大勢力の実力者を
、検察、マスコミも含めて、徹底的にいじめぬいたが
そんなことをしたら党が割れるのは当たり前だろう。
今回の不信任はまさに自業自得だろう。

やはり菅は辞めるべきだろう。
菅には復興は無理だ。
仙谷も官邸を去るべきだ。
自民党が政権に戻って、原発推進政策に戻るのではという社民党のヨミの如くの不安はあるが、
実際問題、自民党もこの国民世論を前にしては、今までのような無茶な原発推進はもうできないだろうし。

ブログにある有史以来の先哲が教えること。

支配者たるべき者たちは、色々の快楽や苦痛の中で試されて、愛国者であることが証明されなければならない。
そしてその信条を…決して捨て去らないということが、証明されなければならない。
それができない者は、候補からはずすべきだ。(プラトン「国家」Ⅵ.503A)

プラトン「人の体は頭、胸、下半身の三つの部分から成り、それぞれ理性、意志、欲望の機能が割りふられている。
これらの機能には理想の状態があり、理性は知恵を目指し、意志は勇気を示さねばならない。」

「そして下半身の理想の状態とは!!(バッ)」
「キャアアアア」
菅よ楽になれっ
おまえのしでかしたことー
韓国の愛人、隠し子で
首根っこ宗主国から押さえられてるではないか.

総選挙になったら菅総理自身が落ちるという見方ー。
 支持母体の市民運動団体が見限っているというから強烈。 
地元武蔵野市民の反発も凄まじい。 
自民が元市長ではなくもっと清新な候補を立てれば・・・
アホ菅が頭での選挙なんか、誰もしたくないー。

自民党に一人動きがあるー
「勝ち馬に乗る」嗅覚に優れた岩屋毅代議士(自民党)が動きだした

宮澤内閣不信任案で宮澤派から唯一の造反議員(欠席)
決戦のとき、
この人は何かがおかしい。
落選中には小沢派にくっついたりいつの間にか復党したり不審な行動が多い。

http://twitter.com/#!/takeshi108
この人は「勝ち馬に乗る」能力だけは
非常にすぐれているからあなどれない。

この人がついたほうが勝つと思うというヒトさえいる
ナルホドー

天下悉く信じて多しと為さず。
一人之を信じて少なしと為さず。
こんな不信任案には賛成しない。
反対まではしない。
異議を唱えて退席する。
この局面での不信任案の提出そのものに反対じゃ。
菅さんはどうでもよい。
何も菅さんを信任しとるわけやない。
が、この局面での提出には大義がない。
政局的理由に過ぎない。筋が通らん。
菅政権が国会延長や二次補正の編成を拒絶するのなら会期末に堂々と不信任をつきつければよい。
それなら賛成する。
岩屋たけしずっと大連立派ー

お詫びと政治観の大転換、猛反省
チャンバラ遊び一つ遣ってない
おんなに政治家は無理だとの爺目の政治論がアル
今見直しで土下座している
サムライがいたっ!

小沢子飼いと侮蔑されるご時世での三宅雪子議員
ttp://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/75541680585064448
私の手術日と採決の日が重なる可能性がでてきました。
2日であれば問題なし。
問題は3日の場合。
手術日をずらすということは多くの関係者の方に迷惑をかけます。
大変心苦しいです。
しかし、いかなることがあっても私は出席します。
そして、自分が決して後悔しない行動をとりたいと思います。
政治家は国民に雇われている公僕。
その国民の命と未来を考え最善と思う行動を取ることは「造反」とはいわない。
むしろ自分の保身を考え行動することが国民に対しての「造反」になるのだ。
「こんな時期に」とマスコミは世論は誘導しているが理由は簡単。
このままだと取り返しのつかない事態になるからだ

相対立する政治家と政治屋
国民はその大志の差を見抜く力さえ政治的ナイ劣化症状なのか.

イタリアからこの国を憂える塩野 七生『ロードス島攻防記』

「人間は誰でも、自らの死を犬死と思わないで死ぬ権利がある。
 そして、そう思わせるのは、上にある者の義務でもある。」

「滅びゆく階級は、常に、新たに台頭してくる階級と闘って、破れ去るものなんだ。」

  魑魅魍魎の三宅坂界隈、犬死にする、屍が永田町に山済みとなる修羅の世界

 強固な支配層は厳重な情報隠蔽で騙されつづけてる国民を
放射性物質で民族浄化の大量虐殺を仕掛けている。
でもね 
犬死にするしないよりも
 こんな甲斐のない人生を 他の人へまで叩きつけようとしてまで
 自分達の生き方を守ろうとする連中の下衆な性根がどうしても気にくわない。

WSJのインタビューを受けた小沢一郎
「菅総理は一刻も早く辞めてほしい」と言う、
記者クラブメディア
「得意の政局で存在感をみせたい小沢一郎」と記事にする。
誰よりも政局の混乱を望んでいるのはメディアの方。

小沢一郎は今これ以上ないほど慎重である。
全くもって同意。
政治を低俗化させたのはマスコミ新聞テレビ大手メディア自身である。
もっとも マスコミ新聞テレビ大手メディア自体が 
政治的に高潔であった事など一度として記憶に無いw

第二次大戦で敗戦国となったこの国は、
戦勝国その代表部アメリカにによって従属的地位に置かれてきた
65年前のことだ.
何故完璧なまでに勝利したのか.
物質的有利性だけでなく精神的支配構造さえ含めてのことだが
それは闘う前えからの相手を知り抜いてたからだ
放たれてた<くさ>スパイも大活躍

いつの世にも売国奴は存在するわけで。
ただ民族の未来を見据えてたものもいたわけでー

日本の先哲らにもいた
国家レベルなら織田信長であり
個人レベルなら剣豪武蔵の如くである.

6・2は丁度一年前に菅直人が脱兎の如く民主党内クーデーターで
政権与党を国家権力を承握した如くである.
治まってた天下を覆した本能寺の変は6・2の日であった

不浄を忌み嫌う裏切りを嫌う習性を兼ね備えている
この国の徒は穢れを祓い
あえてひたすらハレの日を待つ民でその指針で生き抜く知恵を持つ

戦前来日の経験さえないのに菊と刀でベネジェクト女史は寸分変わらぬ日本人を分析した
その後アメリカに史学分野を興し得た深き学識は適格であった。
触れてみといい、自分がナンタルか客観的見れて苦笑いさえ込み上げて来る
1時間も掛りえない論文で教養文庫で読める

その手法でマッカーサー占領軍司令部は
狂信的強固な民族団結の秘密を内務省に見出したんだろう
今の言葉で置き換えるならテロリスト国家成立を分析しきって支配した
検察に特捜部なる超法規処置の起訴逮捕権なる
世界を俯瞰してもありえない小国家組織をもぐりこませてた

節目節目で宗主国の恫喝が顔を出す
3・11以降官邸4Fに陣取る米国人が陣頭指揮を執るが如きだー
宗主国の大きな動き
米中海軍の「世界観」の衝突:http://bit.ly/lJjcYO 著者はあのパトリック苦労人

共同・米、軍とCIAが一体化へ オバマ政権の新安保チーム http://goo.gl/9wZlY
※「軍とCIAの一体化」というより、CIAの軍事化といえる。
米、軍とCIAが一体化へ オバマ政権の新安保チーム
 【ワシントン共同】オバマ米大統領は5月30日、米軍制服組トップの統合参謀本部議長にデンプシー陸軍参謀総長を任命、
政権の新たな安全保障チームの顔触れが出そろった。
ゲーツ氏の後任となる次期国防長官に  パネッタ中央情報局(CIA)長官を充て
、駐アフガニスタン米軍のペトレアス司令官がCIA長官に就く
“たすき掛け人事”で、軍と情報機関の一体化が加速しそうだ。

このようなあらたな米軍の動きがアル
民族的結束がいそがルルー

民族派の1970年割腹で国を思う一途な気持ちの表れで主張を通した三島由紀夫
その三島作品に
文庫本で思い出したが「宴のあと・憂国」があるハズ。

宴のあとはプライバシー裁判となった.
個人のプライバシーを濫りに公開されない権利は、憲法13条「幸福追求権・ 公共の福祉」に照らし保障される
ことを判例に残させた著作としても有名。
三島由紀夫は、 元外務大臣・有田八郎と料亭の女将=般若苑女将畔上輝井との出会いから破局までを題材に作品とした

「宴のあと」では、革新派で理想主義者の候補者と現実派で財産家の女傑が一緒になっての戦い
 前半の優位にもかかわらず、終盤でなりふりかまわず打つ手の保守派に破れる。

政治は複雑で、多くの関係者がいろいろな思いで参加し、
職業的な選挙参謀が指揮し、
駆け引きし、
カネも動くのだろう。

 泥臭い運動や情宣活動を活発に行わないと、
有権者の支持が得られないのは、いまも変わりない。

 しかし半世紀も経った今は、
 保守とか革新とかに二分された時代ではなく、
 無党派層というよくわからぬ政治集団が生まれてきた。

「憂国」は二・二六事件で仲間が決起し、相撃つに忍びなく、
新婚間もない妻と自決する描写が見事な筆致で書かれている。

八十年前の中堅軍人や配偶者には、愚直にも国に殉ずる覚悟が一般的にあった。
今では考えられないが。
敗戦後の米国文化の影響を受け、時代は確かに日本人の生き方を大きく変えた。

 これから先は、アジア諸国の台頭に直面し、どんな時代に変わって行くのか。
歴史は繰り返すと言われるが、同じ道だけは歩みたくない。

 願わくは、政治家が国民の期待に沿って働き、
心安らかな暮らしができるのを祈るだけ。 

そして本能寺の変のこの日に6・2政治決戦ー
  ゲンを担ぐは大安、横浜開港をあげつらえよう

辛うじて脇ざしは抜かずに済んた。
吉良は未だ健在なり。

6・2本能寺の日
昨年6・2菅直人の狂乱クーデター民主党乗っ取りの日
  時間で言うなら・・
3・11のこの国の第三の敗北の時間の<午後の3時前>
その因縁重なるそのときに・・可決っ!


○1859年横浜開港
○1909年両国辰野金梧設計の1~4Fドーム屋根国技館
○1953年英エリザベス王女ウェストミンスター寺院で戴冠式
○1968年九大コンピューター棟、米ファントム墜落。
  奇蹟の日曜日


   マウス・クリック

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/ 
        ↓ ↓ 
   http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
       嬉しいな



ときはいま

2011年6月1日 お仕事
定時にお越しの皆様にはお詫びいたします
 早朝より急用でアップが遅れました
  出先より人様のパソでのアップですー


今日の誕生日の花は・・・・・サツキツツジ
花ことばは・・・・・・・・・協力が得られる

皐月躑躅はツツジ科自然には、山奥の岩肌などに自生する。
愛好家には盆栽会などで親しまれている。
多くの普通のツツジとの違いは一ヶ月程度遅い、旧暦の五月(皐月)の頃に一斉に咲き揃うところか

らその名が付いたらしー。

杉田久女(1890年(明治23年)5月30日 - 1946年(昭和21年)1月21日)は鹿児島の人。
本名は杉田久(ひさ)。
高級官吏である赤堀廉蔵と妻・さよの三女
お茶の水附属中・高を経て
1909年美術教師画家の杉田宇内と結婚
1916年(大正5年)兄で俳人の赤堀月蟾が久女の家に寄宿
兄より俳句の手ほどきを受け『ホトトギス』に投句。
高浜虚子に出会う
1934年(昭和9年)中村汀女・竹下しづの女などとともにホトトギス同人となる。
1936年(昭和11年)虚子よりホトトギス同人を除名されるがいまだ除名の理由は明らかになっていない。
しかし除名後もホトトギスへの投句を続けた。
太平洋戦争後の食料難により栄養障害罹患それに起因した腎臓病の悪化により逝く

愛知豊田市松名町にある杉田家墓地に葬られた。
1957年長野松本市の赤堀家墓地に分骨され
ここに記された「久女の墓」の墓碑銘は長女俳人・昌子の依頼で虚子が筆を取った。

NHKラジオ深夜便アンカー須磨佳津江教えるきょうの一句

満開の さつき水面に 照るごとし
             杉田久女

晦日は消費者の日であったが
国家体制の進めてきた政策があり、好むと好まざるとに関らずグローバルで生きねばならぬゆえの生活環境にアル
管総理の大言壮語の嫌いの平成の開国のPTT加入すれば国家の芯がなくなろう。
生命を繋ぐ食の行為
ところが食料品自給率40パーセントゆえ酷いもの.
たとえばこうだー
日本蕎麦屋における国産品比率は10パーセント未満
そば粉のみならずつゆの大豆も含めほとんどが輸入品。
「では国産は・・」
「う~ん・・・」
「喰ってるお客さんと作ってる私ぐらいのものだ」

これには裏があって報道されてない.
モンサント社の遺伝子組み替え食品が猛威を振るって押しかけてきている

大震災の大騒動の裏で報道されないこと

モンサント社が農水省にセイヨウナタネ・トウモロコシ・ワタなどの
遺伝子組換え作物の栽培・流通・輸入等のを可能にする申請を出しました
こちらのブログで議論されている
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/6a77facddcf82feef5263463848a1bf3?fm=rss&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

植民地属国のこの国にして宗主国の本質タルが出ている
原発事故を陽動に使っての 歴史浅い一神教にして麦主食の連中の攻撃は
まさに やりたい放題ー。

縄文のDNAを持つ長き歴史の多神教の瑞穂の心やさしき民の国。
英知で生命を守る「製造責任」を法として国家は持っている。
なら政治形態にも法が適用されるべきー

これから先、放射線障害で侵されるであろう子供たちの事を考えると
後手後手の対応をした管総理は自主的に辞任すべきである。
ところが周りが囃し立てるゆえそうならないー

いまだにマスコミは
この国難に政争をしている場合ではない。
次にやる人間がいない。
管に反対するにはそれなりの政策を提示せよ
・・・
などなど。
ただ政治も国民が作ったものー
その国家が国難で激流を渡るに馬を乗り換える
馬は変えなくとも乗り手を変えるべき
ますます激流に足元を救われそうにアル。

マスコミも管政権を造った「製造責任」を早く自覚し、
懺悔のキャンペーンを集中的するべき責任がある


31日の衆院東日本大震災復興特別委員会の集中審議で驚いたこと.
現地対策本部長の池田副経産相が10日間前から入院 してたことが
西村康稔議員(自民)への答弁でバレター

海江田大臣国会答弁によると、
池田現地委員長は既に退院して自宅で療養しているという。
西村議員「今初めて聞いた。10日以上も事実を隠していたのか」と追及。
菅直人総理「早急にきちんとした体制を作りたい」

先々月28日午後の参院予算委員会、
自民党の磯崎仁彦
「危機管理上、最悪の事態をどう考えるか」
池田現地対策本部長
「私としては予見しうる最悪の事態を考えて(対応して)いる。それ以上は神のみぞ知るだ」

この発言に野党側は反発、
池田委員は「おわびをして取り消す」

そのような経緯もあった多忙なポストの人ー

55年政治体制とは自民党VS社会党があらゆる社会階層で二分化してた
NHKの非経営者側から上田哲という国会審議を良く止める重用を連発する衆議院議員がいた
その後継者の一人でもアル池田元久議員。
早大、NHKをへて衆議院議員。
小選挙区制のもと神奈川第6区という厳しき選挙区ゆえ当落を繰り返し辛酸を舐めている
繰上げ当選は異霊を背負った2006年、偽メール問題で永田寿康が議員辞職したため、
比例南関東ブロックで次点だった池田が繰上当選
政治信条的にはデフレ脱却議員連盟の顧問を務めているため
インフレターゲット導入に否定的な日本銀行からは警戒されてる。
菅内閣で財務副大臣就任9月発足した改造内閣で再任、
翌2011年1月発足の菅再改造内閣では経済産業副大臣。

この現地対策本部長の池田副経産相不在の
  隠蔽には
二つのことがアル

HPとかいろいろ見るが時間との限界もあり
 爺目の創作力をフル回転しかない

爺目はこのひとのき真面目さから被曝とみる。
 現地に何度も入っている.

台風2号はテレビが騒いだだけー
襲来の日のNHK19時東北の映像に驚いた
タイヤが隠れるほどの潅水状況の道路に車が突っ込んでいる.
排気のマフラーは比較的低位置にアル。

ココに水がいるとアウト
エンジンのオーバーホイルは車の命の致命傷
2,3か月分給料総額を投入する費用でその治療を経ないと動かない
その車構造を了知しててはあの画面の無茶振りはおこりえない。
本来無謀運転で暴走族を笑えぬおはずかしい車免許保持者ー
ありえないことに、専門家のタクシーさえあったがこれって本当かー
二種免許取り上げろっ!不適格者だっ!
やらせだろー
ドアも開かない潅水道路の車を二人押しているー
ありえないー

台風無縁地域の北海道にさえ近年は襲来する
お陰で?本家?台風銀座の宮崎には
台風が襲来しなくなった傾向がアル。
自然の猛威と共存している地域では
あんな道路潅水で車との写真は宮崎では撮れない.

台風2号はなんてぇことはない宮崎であった
報道があまりにも一極集中、同業ライバル焦点化しすぎているー
ありえないことをセンショーナル的に報道するのが宿命とでも思ってるのか.
テレビ関係者の猛者を促したいー

春秋氏がサントリーがまだ寿屋と名乗ってた頃をたどってた。
のちの社長佐治敬三が国民歌を公募した
応募は殺到「我ら愛す」が選ばれた
♪われら愛す/涙溢れて/この国の/空の青さよ♪
戦後復興53年頃。

東京オリンピックでは政府マスコミの呼びかけで
「若い日本」なる歌が生まれた
これは普及しなかった
国民総意は難しい

♪くるくるまるまる♪
アキバ48を凌ぎ5部門総てのトップにあるらしー
わからないものだ

そこまでは望まないが
どうも技術テクニックの本命外しが横行しすぎてる
菅政権管轄のマスコミ世界にある
忠実な小泉純一郎路線の引継ぎの菅政権は
電通を総本山にした世論工作が目立ちすぎる

ところで
その偏重の報道に於いての台風2号でほしい情報
台風一過
なにがおきてるか

池田現地対策本部長
隠蔽とおなじことー
フクシマが全国化している
列島は放射能列島化しつつある

この国は外国にしか情報提供してないゆえ
発表はドイツでしか確認できない不都合さにアル
  関東だけではない
空気も海洋も土壌もみな汚染が続く
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-588.html

しかし東電ってひどいなあ。
保安院も何のためにいるんかね。
斑目が委員長をやっている組織も何のためにいるんだか?
国会審議でおもうんだが列車トンネル事故に
強制捜査が入るぐらいなら80日ならんとするフクシマ原発暴走m

警察は東電の管理者、役員を逮捕しろ。
まずは北海道トンネル事故とおなじ業務上過失傷害罪だ

メデアは凶暴罪、共謀罪の犯罪者集団だ
国民に聞きたいこと。
とりわけ情報にあかるいハズのネットの人々に問いたい

衆議院本会議終了。
何がおきたか。「内閣不信任が了とした」
そうではない
コンピューター監視法案は
衆議院本会議で賛成多数で可決されて参議院へ送られたー

コンピューター監視法案が予想通り本日可決っ!
凄い、
ほんとうに
この国は異常にあるー
う~~ん
全然報道に出てこないのがより薄気味悪いー

薄気味悪いーは国会
国家が溶解しつつある

S&Pが一気に5段階格下げと云う見出しが30日の米国のWSJや英国のフィナンシャルの一面
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズは、
東京電力の長期会社格付けを、現在の「トリプルB」から
投資不適格の「シングルBプラス」に5段階引き下げたと発表。

一気に5段階の格下げ社債は買うと危険ですと云う警鐘
これの意味するもの

無論東電の財務内容の悪化もある、
がしかし重要なのは
福島原発の損害賠償支援策、ここに帰結する

ところがである
不気味に不思議なタイミングあうように
国際保険から保険料高すぎるといって
加入から非加入となってたらしい
ありえないことだが、電力事業の国際機構の保険が発動されない

国内で懸案議論されてるは
今後損害賠償支援によっては銀行への影響、
例えば債権放棄、減免もある。
ここまで及ぶのかも雲の上で疑問での格下げ。

実はこう云った、曖昧と不安は社債の取引の世界で東電だけでなく、
日本企業の信用度も連鎖的に「連れ小便状態」・「ドミノ現象」へ入る予測がたつわけだ
つまり、現在日本の社債は市場に約65兆円近くある訳で、
そのうちのなんと5兆円を東電そのものが発行している。

日々決済の資金、公的年金利回り資本的資金、余剰保険資金なぞ
多くに影響が出る予測ゆえ動きが留まろう
経済の畏縮
発展すれば信用機構への懸念さえ予測される

危機を乗り切るには
電気業界の革命的改革への姿勢がとわれる
電気業界の世界標準レベルの送発電分離論の現実化である

その前提となるメデアの情報開示ニュースで伝えるがルが
金太郎飴状態で過剰な自然現象台風2号報道であった.

3・11を予測してるが如き詩を発表してた
恐ろしき文学者の創造力の力を兼ね備えてた 辺見庸
その続編如きがブログにあった

「死者にことばをあてがえ」
 辺見庸(作家) 2011年4月18日脱稿

   わたしの死者 ひとりびとりの肺に
   ことなる それだけの歌をあてがえ

   死者の唇 ひとつひとつに
   他とことなる
   それだけしかないことばを吸わせよ

   類化しない 統べない
   かれやかのじょだけのことばを
   百年かけて
   海とその影から掬え

   砂いっぱいの死者に
   どうかことばをあてがえ
   水いっぱいの死者は
   それまで どうか眠りにおちるな

   石いっぱいの死者は
   それまで どうか語れ
   夜ふけの浜辺にあおむいて
   わたしの死者よ
   どうかひとりでうたえ

   浜菊はまだ咲くな
   畦唐菜はまだ悼むな

   わたしの死者
   ひとりびとりの肺に
   ことなる
   それだけの

   ふさわしい言葉が
   あてがわれるまで

NHK「こころの時代:辺見庸が語る大震災『瓦礫の中から言葉を』」より

他方では注目を浴びる芸能界にキラリ光るひとー
http://ameblo.jp/59rg7a/entry-10905035951.html

いよいよ伊予伊予6・1の夜を迎える
早朝より
大騒ぎである

  体勢は決している
ひ弱な経験浅き政権与党故国家経営の責任感が薄い
政党の神格化的行事の選挙
政党の生命体の一番大事なること
これにさえ責任を足らぬが菅岡田執行部体制

政局不安は何故生じてるか
参議院の大敗にアル
    命運をかけるといい
   菅内閣の新任選挙だと
 大見得を切った

菅がしくじった
あろうことか選挙の最中に突然消費税アップを言い出した
そのままアメリカに選挙最中に飛び立った.
あれが参議院選挙大敗北の
民主党崩壊繋がる一番の菅の人災にある

勝ったためしがない
・参議院選挙大敗北
・地方選挙
・補欠選挙
菅岡田で勝った選挙はない.
=選挙で負け続ける=
民意はないハズだー

急激に政治課題とされてるのが
  原発派VS反原発派
天下分け目の政治決戦に際してのあらゆる揺さぶり攻撃
社民党系列ブログの特徴的弱さが露呈している

今もし自民党に政権が移ったら、総理は谷垣禎一になる。
経歴から推察するに元原子力委員会委員長ゆえ政治的立ち位置はわかる

原子力委員会とは国の原子力政策を計画的に行うことを目的として設置されたもの、
 初代の委員長は正力松太郎。
その後の政治部署は中曽根康弘が受け持った
谷垣総理だと原発を守るのは間違いない。
選択肢がない。
戦略が読めない
社民党の苦悩

自民党の石破代議士の限界が見えてきた。
所詮防衛族議員それ以上の人間では無いわ。
娘は東電社員
内閣不信任案提出に反対とは情けない議員である。
余程小沢に頭を下げたくないのだろう。
石破と小沢をそもそも比較すがおかしい
お相撲さんと素人が相撲を取るようなるもの.
頭が高いっ!
子供と大人の違い、己をわきまえろ

権力支配者達の最大の恐怖は真実を知った国民の連帯。
そのため今までは見てきたように日々権力者側からの策を弄して国民は分断されてきた。
しかし、もはや大災害を経験して国民の思考は縄文の魂が蘇えり
その中で知らされ覚醒され始めつつある
 国民の連帯は始まっている。
この国の眠ってる真髄たる共生の国体の本義は
6・2で知らされるであろう

今夜はしっとり
最後の幕があがるを、見届けようか

『時今也桔梗旗揚』は歌舞伎の演目。
通称『馬盥 の光秀』(ばだらいの みつひで)。
全五幕。

ときは今 あめがしたしる 五月かな

九州地区ネットランキング参加!
  マウス・クリック!よろしく
    お願いいたします。
        ↓ ↓ 
 
http://blog.with2.net/link.php?1135184

        ↑ ↑



< 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索