クリック ・ヨロシク                            
  http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town       


今日の誕生日の花は・・・・・キンモクセイ
はなことばは・・・・・・・・・・謙遜・初恋

金木犀aurantiacus)はモクセイ科モクセイ属
ギンモクセイの変種。

中国南部が原産で江戸時代に渡来。
どうも
この国では戦争での灰燼に帰した復興の「ポッチョン便所」の記憶から
秋の風物詩の香りがトイレの芳香剤として1970年代初頭から1990年代前半まで主流で利用されていたため、一部年齢層においてはトイレを連想させるー。

エステー化学(株)では、キンモクセイの香りは4年前にラインナップから消え、現在では他のメーカーから1種類販売されているだけのよう。

団塊の世代には
金木犀の匂うころ あなたと出会い
沈丁花の匂うころ あなたと別れた」 という詩の共有制ノナィーブ製も持ち合わせてもいる

高野 素十(すじゅう、1893年 - 1976年10月4日)は、茨城北相馬郡山王村=現取手市神住日本の人、医学博士。本名は高野与巳(よしみ)。
山口誓子、阿波野青畝、水原秋桜子とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四Sと称された。
東大学医学部を経て新潟大医学部教授

素十の作風は虚子の唱えた「客観写生」に忠実な実践者であり、自然を徹底して客観的・即物的に描写し「純写生派」と呼ばれた。また特に近景の描写に優れていたが、その一種の瑣末主義から「草の芽俳句」とも評された
代表的な句に、
方丈の大庇より春の蝶
ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
蟻地獄松風を聞くばかりなり
甘草の芽のとびとびのひとならび
翅わつててんたう虫の飛びいづる
づかづかと来て踊子にささやける

NHKラジオ深夜便教えてくれる今日の一句

家小さく木犀の香大いなる
高野素十


緊急ニュースで驚いた
差し替えっ!日本一早かろうテ

ええっ!これ以上の茶番はないっ!
笑わせてくれる

チャンチャラオカシ
ヘソが茶を沸かす

この国で初、初めてのことー

報道機関の最高の名誉
 エミー賞に
NHKの3.11に関する報道
が選ばれた

この国を異常に愛する偏狂なる民族主義者の部分を持ち合わせてるのは薩摩支藩の日向の地に生まれたいうこと
さらに、
西郷隆盛を見たという部隊全滅に近い日清日露に従軍し生き延びた祖父袈裟助爺の育てられたゆえだろう

ゆえに
この国が始めて世界の栄誉の報道機関になったとは大喜びのはずだが・・

ロンドンでのメダルを取るたび
歓喜の涙と
お同じハズなんだが

福島第一原子力発電所事故の報道でも、
NHKはじめテレビ局、三大新聞でも、国立大学の現職の学者たちまで、最初は、揃って【メルトダウンしてない】と、白々しく、大嘘を新聞、テレビで報道していた。
 
このブログは3・11の夜から「にげろっ!」 
NHKの
ウソ報道に信念で「放射能の危機」
を訴え
ひたすら2ヶ月間
政府の報道塔・枝野のウソに対抗したー

身近な人たちに笑われたものだー
ところが
どうだっ!
田舎のこの爺目が正しかった

なにが
NHKに報道界隈のノーベル賞が贈られるのか
  笑止センバンっ!!

田舎の爺目が
何故確信を深めたのか

ネットで、ドイツ気象局のHPで、福島原発事故後の放射性物質の拡散状況が風向きなどで、リアルタイムでカラーの地図で見れたので、事故の放射能汚染の深刻さは直ぐに理解できた
が、
インターネットで情報を調べれば、どう考えても、マスゴミの話は、日本政府広報のプロパガンバで、全くの【御用記事】 

 知識のある人間は、信じて無かった
が、
素直な善良な国民は、NHKや一流の新聞社、テレビ局が言うことは、嘘は無いと信じてるから、知らずに被ばくする!

日本のマスゴミの人間は、【真のジャーナリストは存在しない】

たとえば今、一番センセーショナルな問題提起の本でさえ、三流紙雑誌しか取り上げない

【報道関係者は、大きな顔をするな】
孫崎享

「戦後史の正体:大手メディアが報じないから周辺が頑張ってくれる。

 10/4週刊紙雑誌それもゴシップ誌扱いのアサヒ芸能の書評欄

「”勇気がいったのでは”と聞かれますが、
書いた内容は米国側は全て知っていること。
日本国民が知らなかっただけ。
直接手を下すのはアメリカ人ではなく、検察〔等日本人)です」

 芸能読者、是非私の読者へ」

情けない
惨状にある



『「本当のこと」を伝えない日本の新聞』
http://president.jp/articles/-/7237
PRESIDENT 9月17日号ジャーナリスト 莫 邦富


今、金曜日恒例のイベントとなっているのが、首都圏反原発連合主催によるデモや抗議活動だ。主催者側の発表によれば、当初わずか300人程度だった参加者は回を追うごとに増加し、ついに20万人ほどの規模となった。

抗議の舞台も首相官邸前から霞が関に群がる中央官庁周辺にまで広がった。

安保闘争以来ともいわれる規模になったにもかかわらず、この抗議活動は当初日本の主要メディアからほぼ無視されていた。

なかには、原発反対側の声や動きを一切報道しないと言わんばかりの態度を貫こうとする全国紙まである。



私が普段から日本のメディアに対して抱いていた疑問はここまできて一気に膨らんでいた。



『「本当のこと」を伝えない日本の新聞』――。ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏の新著の書名はまさにこの疑問に対する明白な回答をくれた一冊といってよいだろう。



3.11震災発生後、ファクラー氏は被災地現場に赴いて、精力的に取材、米軍の「トモダチ作戦」の最前線である空母ロナルド・レーガンに乗り込んでいた。



日本人記者が姿を現していない被災地現場を見た彼は、日本メディアで報道されなかったさまざまな事実を挙げ、

原発事故報道については「日本の大手メディアは、当局の隠ぺい工作に加担することになってしまった」と痛烈に批判している。



震災後、日本のメディアも世界のメディアの多くも大規模な災害に対し、日本人が見せた落ち着きと秩序のよさを取り上げ、褒めたたえていた。



ファクラー氏もこうした日本社会のよい面は取り上げた。

しかし同時に、日本メディアが隠した被災地の生々しい様子も忠実に報じた。



取材で南相馬市役所に駆け付けたファクラー氏は職員たちから大歓迎されたという。



日本人記者たちが全員避難して、2万5000人もの市民がいる被災地現場にひとりもいなかったのだ。



「日本のジャーナリズムは全然駄目ですよ!」



憤った桜井勝延市長は、結局ユーチューブを使って世界に助けを求めようと決意した。



記者が逃げたことには蓋をして、ユーチューブ情報を引用する形で南相馬市の困窮ぶりを報道した日本の新聞の醜態には、ファクラー氏も閉口したという。



のちに、ファクラー氏をはじめ、ニューヨーク・タイムズ東京支局の一連の3.11事故の報道は、

ピュリツァー賞のファイナリストに選ばれた。



日本発の情報がこれほど世界に注目されたのは「極めて珍しい」。



この受賞はある意味では、日本の新聞に対するもっとも皮肉な批判と受け止めてよいだろう。



今回の震災は東京電力の問題だけではなく、日本のメディアの恥部をもさらけ出したことが本書でよくわかる。



タイトルで強調された「本当のこと」とは、イコール「都合の悪い真実」を指すのだと

私は解釈している。


もう一つ
TBSは現金受け渡し現場ホテルロビーを
証言者目撃も言葉も入れて報道したー
すべてウソであったー
さぁ
どう結末つけるのか
[衝撃情報] 水谷建設 裏金1億円はやっぱり「作り話」だったか
2012/9/29 日刊ゲンダイ 

小沢裁判「無罪」迫る

全てが「作り話」だったということなのか――。11月12日の控訴審判決で「無罪」が確実視されている「小沢裁判」だが、

事件の発端となった「陸山会」への水谷建設からの1億円の「裏金疑惑」に衝撃情報が浮上した。

ズバリ、

「裏金は存在しなかった」という内容だ。



水谷建設の裏金疑惑は、東京地検特捜部が小沢に狙いを付けたキッカケとされる。



特捜部は水谷功元会長や川村尚元社長から“裏金証言”を得て、「陸山会」が東京・世田谷の土地購入費に紛れ込ませた――

との筋書きを描いて強制捜査に突っ走った。



小沢の元秘書の石川知裕衆院議員ら3人の裁判では、川村元社長が石川に「裏金を渡した」と証言し、

東京地裁は裏金授受を「推認」したのである。

ところが、

そもそも水谷建設は1億円を支出していなかった可能性が高まってきたのだ。



経営破綻した水谷建設の管財人が、帳簿をどんなに調べても、1億円の不正支出が見当たらないというのだ。



管財人の北浜法律事務所(大阪)を直撃すると、担当者はこう答えた。



――裏金は確認されましたか。



「不当な支出があったとは認められていません」



――裏金は存在しなかった、という意味ですか。



「確認できていないということです。(裏金疑惑の04年は)古すぎるし、検察からも任意の資料提出を求められていて、関係資料が手元にあまり残っていません。

そもそも最初の事件(06年の脱税事件)で資料がゴッソリ押収されているので……」



これは驚きではないか。

プロの管財人が数カ月かけてカネの流れを丹念に調べているのだ。



それでも裏金の痕跡すら見つからないのは不思議である。



「昨年12月から水谷建設の『会社更生』手続きが始まった。

経営再建中の水谷建設にとって1億円もの違法支出は大きな損失です。



管財人は水谷元会長や川村元社長から取り戻そうと懸命に調べています。

それなのにいまだに何も見つからないのはおかしい」(司法ジャーナリスト)



こうなると、やはり裏金1億円は「作り話」だった疑いがますます強くなる。



「検察の動きも気になります。水谷元会長や川村元社長が、裏金1億円を懐に入れた疑いがあると業務上横領などで告発されているとはいえ、今さら、管財人に資料の任意提出を求めて何を調べるのか。

管財人にカネの流れを詳しく調べられるのを嫌がって資料を持っていったのではないかと勘繰ってしまいます」



1億円の裏金は、初めから架空だったのか、

小沢事件をめぐる裏金疑惑の闇は深い。



今日の誕生日の花は・・マツムシソウ
花言葉は・・・・・・・・風情・健気

松虫草はマツムシソウ科マツムシソウ属。
北海道、本州、四国、九州に分布







赤い羽根つけらるるを待つ息とめて
阿波野青畝
クリック ・ヨロシク                            
  http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town       

赤い羽根は
 年末風景だろうの認識
もうぅそんな時期なんダァ

新月ーあちこち随分と変わる、その最大は
   鉄は国家なり
 国内鉄鋼最大手の新日本製鉄と3位の住友金属工業が合併
10月1日に、粗鋼生産量で世界2位の巨大鉄鋼メーカー「新日鉄住金」が誕生っ!。

ええっ!
午後に発足した
第三次の野田改造内閣発足っ!
 どうなんだろう
沖縄オスプレイ
強行配備の方が気になる
その程度の新大臣だろう・・
それより・・・
 国民監視が強まる
   10月1日でもある
 そのひとつ・・・・




違法に公開された音楽や映像とわかっていながらダウンロードする行為のうち、
市販のCDやインターネット配信で販売されている音楽と知りながらダウンロードすることは
2012年10月1日から刑事罰の対象となります。



簡単に言うと、著作権を侵害する音楽、映像がインターネットに
アップロードされている場合、
違法にアップロードされた有償の音楽、映像を違法と知りながら
録音又は録画した場合、
2年以下の懲役または200万円以下の罰金となる。


YouTubeなどにアップされている動画を視聴するだけで、
録画しないときには、刑罰規定に抵触しない。




一部のカッコ書きを削除した著作権法119条の条文は、下記の通りである。


(1) 第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、


(2) 有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等であつて、


有償で公衆に提供され、又は提示されているものをいう。)


(3) の著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信


(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)


(4) を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、


(5) 自らその事実を知りながら行つて


(6) 著作権又は著作隣接権を侵害した者は、


二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。




ブログには、youtubeの動画を掲載しているものがある。


著作権者の承諾がある場合には問題がない。


一方、著作権者の承諾がなく、ブログにyoutubeの動画をアップロードしているとき、
ブログ主は著作権の侵害となる。


ネットユーザーが、そのブログの動画を録画した場合、刑罰に抵触する。


即ち、ブログにアップロードしている人と、
そのブログからダウンロード録画した人の双方が
著作権の侵害で摘発されることになる。


皆さん、気を付けましょう。


憲法により遡及処罰は禁止されているので、
9月30日までに、著作権を侵害する音楽、映像をダウンロードして、
更に、録音、録画していても、犯罪ではありませんでした。


即ち、2012年9月30日午後12時までは犯罪でない行為が、
2012年10月1日午前0時から犯罪に変わったのです。




今回の改正で、もっとも如何わしいのは、自分だけの私的利用においても、近い将来、リッピングの刑事罰化がちらついていることです。
これは私的な領域においても、ネット利用規制のさざ波が迫っている兆候です。
まさにネット監視社会の到来です。

ただ、こうしたことは、著作権の利害関係者が、規制当局(警察)に刑事告発して、違法行為を行なった者が逮捕されるということになるので、あくまでも親告罪の範囲内のことです。

被害に遭ったと主張する本人が、警察に告発しなければ警察は逮捕しません。

刑事罰が適用されるといっても、警察に「あいつが違法ダウンロードを繰り返しているせいで、著作権を持っている当社は経済的な損害を被っている。ぜひ逮捕して欲しい」と言わなけれは逮捕されませんので、刑事罰は科されることはありません。

違法ダウンロード刑事罰化は、次にTPPにつながり、非親告罪化につながる

この状況も、しかし、日本がTPPに参加すれば、状況はガラリと悪いほうに転がります。

TPPでは、参加国に、著作権法違反については国内法を改正して、刑事罰を適用できるようにしてほしい、という要望が盛り込まれているのです。

「違法ダウンロード刑事罰化」は、仮に警察が、違法ダウンロードを繰り返しているグループを監視していて、いつでも逮捕できる状況にあったとしても、当の著作権者が、「逮捕してください」と警察に告発(親告罪)しなければ警察は動きません。

というのは、相手が著作権法に違反していても、今まで人々に知られなかったことが広く知られるようになり、そのお陰で、物が売れるようになる場合も、なきにしもあらずだからです。
この場合は、著作権法違反者さまさま、ということになるのです。

しかし、TPPの条項の中には、「参加国は違法ダウンロードについては刑事罰を適用するととに、親告罪ではなく、非親告罪とするように」という要望が入れられているのです。

TPPに参加すれば、著作権を侵害された側の人(つまり、被害者ということになる)が、著作権を侵害して、自分に損害を与えた相手を告発する意思がなくても、監視当局が、勝手に捜査し、勝手に逮捕できるのです。

完全なロボコップの世界ができるのです。

監視当局が警察であった場合には、「今日は、誰を逮捕するかな」なんて、夫婦喧嘩のうっぷんを晴らすために、恣意的な運用をしないとも限らないのです。(警察も、やがては恣意的な運用はするでしょう)

ですから、TPPに参加すれば、さらに私的利用におけるリッピングも刑事罰対象とされるでしょう。
もう、日本は前科者で溢れかえる国になるかも知れません。(苦笑)

TPP参加を前提に国内法の改悪が続々始まっているで、国民皆保険から混合診療へのシフトに備えた法的な整備が、国民に一切知らされることなく、こっそり始まっていることについて書きましたが、この「違法ダウンロード刑事罰化」も、TPP参加に向けての準備なのです。

法案を作った官僚は、「音楽産業や映画産業の利益の機会損失を防止するために、規制強化に踏み切った」という、うまい理由をくっつけています。

官僚の本当の狙いは行政利権を拡大することです。
それが、音楽産業や映画産業の利害と一致したのです。

今回の「違法ダウンロード刑事罰化」を強行したのは、自民党と公明党です。
今、党内に残っている民主党の議員は無能な人ばかりですから、その深淵に忍ばせてある本当の狙いなど知る由もないのです。

音楽産業や映画産業が衰退の一途を辿っているのは、テレビ局や新聞社が衰退しているのと同じ理由です。
それは、人々が本当に求めている必要なコンテンツを提供できないからです。
違法なダウンロードが増えているせいで、売り上げが減り続けている、という理由は本末転倒。

原発人災事故で、風評被害の原因を作っていた大マスコミが、国民の風評被害のせいだ、と言っていたのと同じ。

音楽産業や映画産業は、本来の使命を忘れて、海外の市場に進出することに打開策を求めています。
そのためには、音楽市場や映画市場にグローバル・スタンダードを持ち込むことが必要不可欠なのです。

よくアーティストたちが、「音楽や映画には国境はない」と言います。
確かに国境はありません。

日本の少子高齢化による市場のパイの縮小を、世界市場を開拓することによって打ち破っていく必要を、経営者たちは感じているのです。

それを推進するのは、国境なきネット配信です。

日本の音楽産業や映画産業の多くに外資が入っています。その資本が、どんな性質のものかを知ってください。
その人たちはTPPを推進したい人たちです。

そして、グローバル・スタンダードを押し付けているのはアメリカの多国籍企業の代理人、ワシントンにいる政治家の何人かです。
一方で、日本側の代理人の中心が、自民党と公明党だということです。

官僚たちは、無知な政治家をマインド・コントロールし、行政利権の構築にまい進しているというわけです。

ネットにそぐわない現行の著作権を、いくらいじくったところで、音楽産業や映画産業の売り上げは回復しません。

それどころか、インターネットは窒息死させられるでしょう。
そうなれば、正確な原発情報も発信されなくなるし、被曝状況も知ることができなくなります。

国の活力は失われて、一部の人々だけがますます富むような社会が出来上がります。
そのとき、官僚は、再びこういうのです。
「新たな増税が必要だ」。


このブログ
地域
ランキング
  参加     
してます

      ↓ ↓ 
↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
   頼みます     クリック ・・ヨロシク ↑ ↑です
ありがとさん


その1より

仰天っ!!「維新の会」橋下醜聞
フリーのブンヤの山岡俊介
有料ブログの、「9・26」の23:50upの記事
まだ、大阪府チジになる前だろうなあ。

「ヤクザの共生者」と一緒に本を出しておって、
そのツーショット写真も
バッチシ載っておるやないか!

 その「共生者」っていう物言いは、よう知らんかったんだが、
ヤクザに名義貸しをしたりして、要は、ニコイチになっておる、
名目上はカタギの人間ってことかよ。

その橋下がツーショット写真で載っておる相手ってのは、
なにあろう菱本家は最大主流ハバツである弘道会の、かなり上の方の共生者かあ。
  東京でジム所を借りるときとか、
名義貸しをしておったってのかよ。
 でも、ヤクザっていうか、その周辺の人間も含めて、
当時は、ハシストは弁護士が本業だったんだから、
そのスジでの「顧客」であっても、おかしくはねえんだよなあ。
ヤクザの弁護を引き受けたらアカンってことは、ねえからなあ。
 ただ、その対談本ってのが、どんな内容なのか、それは興味あるな。
その共生者とやらは、自分が弁護を引き受けた仕事カンケイとも違うのかよ?
まさか、あの文春に書かれた以外にも、
まだ、オンナのハナシがあって、
それでカネをせびられておるって、ねえだろうな?

防衛庁ヘリ納入汚職
 うーむ、9・28の昼過ぎの12:28upの、時事のネット速報だと、市ヶ谷は、
その川崎重工への陸自の新ヘリ・UH-Xの発注に関して、官製談合防止ホウの戒名で、近く、東京チケンに刑事コクハツするかあ。っていうか、コイツは、仕様書
を川重側にダダ漏れさせた、その陸自2佐かよ。そいつをトカゲの尻尾として切り落とすってことで、チケン側とハナシをつけ
たってことなんかいなあ。
 ま、とりあえず、チケンの顔を立ててヤリ、で、市ヶ谷としては、トカゲの尻尾をピャーッと切り落として、世間向けには
「お騒がせしまして、スンマセン!」と反省したフリをしつつ、でも、ウラでは「アカンべえ」って、ベロを出しておるってことかいなあ。
どうも、茶番で手を打ったっぽいよなあ。
しかし、この陸自2佐は「指示の出所」については、喋ってねえのかよ

民主秋田の県連では「民意を反映しておらん!」と、4役の辞意表明に続いてー

福田康夫も「新ソーサイ選出で、ひと安心」
と、引退表明したってんだが、ゼッタイにウソだよなあ(笑) 
ハラの底では、「もう、付き合うておらんれんワ」だろうなあ。
思えば、コイズミ以降では、福田は、まだ全然、マトモだったからなあ。
齢76ってのは、アソコは定年って、あったんかよ?
 確か、同じ群馬のナカソネは齢80過ぎても、現役だったよなあ。

 群馬ってのは、ホンマ、親父の赳夫の代からの「福田王国」で、
前は中センキョ区で、福田、ナカソネ、んで、
小渕も旧3区だったよな。
福田の陣営ってのは、センキョが強くて、、
96年の総センキョが、「小選挙」の第1回目だったってことで、長年の「福田vsナカソネ」対決に幕が下りたってことで、中センキョ区時代の星取表を作ったことがあったなあ。
でも、福田親子は圧倒的だったな。
そうそう、ナカソネが現職のソーリ大臣んときも、福田に
は勝てんかったんだよな。
それが福田後援会の自慢のタネだったんだよな(笑)
 「福田vsナカソネ」の直接対決の通算成績は、福田親子の「12勝4敗」だな。
倅の康夫が跡を継いだのは90年からだが、それからも2連勝しとるんだよな。
47年から、最初、ナカソネが
3連勝したんだが、
その後は69年を除いて、福田がナカソネに全部、勝ってるんだよな。
今、福田んとこは、倅がヒショをヤッておったハズだが、後継指名はせんで、
「自民トウのルールに従う」かあ。
ひょっとして、家業は自分の代で店じまいするっ
てことなんかいなあ。

あったあった

福田康夫の子息福田達夫が跡を継ぐのか。
国務省日本部長のマーク・ナッパーと懇意。
ということはナッパーの恩師ケント・カルダーにつながる。
中曽根家も弘文から康隆へと代替わりかな。
達夫はかなり年上、進二郎と康隆はコロンビア以来の仲。 
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120928-OYT1T00307.htm?from=main6

 後援会の会合では、私設秘書の長男・達夫氏(45)を推すことが決議されており、達夫氏自身も「(政治家は)継ぐもので
はないが、皆様の期待を受けて仕事ができるならやってみたい」と公募に応じる考えを示している。
 自民党以外では、4区からは「国民の生活が第一」の現職・三宅雪子氏(47)、
「日本維新の会」の公認を目指す新人で高崎市議・宮原田綾香氏(28)、
共産党の新人で党地区委員・萩原貞夫氏(63)が立候補を予定している。

 だから、小渕なんて、この両横綱に挟まれて、「ビルの谷間のラーメン屋」とか言われておって、オコボレ票をかき集めて、
やっとこさ当選だったんだよな。
うーむ、でも、コレで、福田んとこの群馬4区は、小沢と一緒に離党しておる三宅雪子が、
ぬあんとか踏みとどまれる芽が出てきたんかいなあ。
前回の09年の、あの民主トウの大旋風んときでも、福田は103852票
の「小選挙」当選で、
三宅は91904票の比例復活だったからなあ。

「福田元首相 次期選挙出馬せず。 孫崎亨さんの戦後史の正体を読むと、同じ短命首相でも福田氏は米国の要求を跳ねつける等の首相としての矜持があったとされる。
腹痛でリタイアした安倍とは違うんですと言うところだろう。
この人に再登板して欲しかった。」

昨夜のカキコミ
安倍の右腕・副総理高村はなぜ訪中できたのか
記事メッケ
 日本の親中派や左翼が蛇笏のごとく嫌う、タカ派の安倍が次期政権奪還の際、右腕として指名したのが高村
高村は日中友好議員連盟の会長。
石原都知事やネットウヨからみれば、高村は反日政治家です。

 このような人物を安倍はなぜ、
あえて副総裁に指名したのでしょうか。

 さらに言えば、安倍の信頼する人物をなぜ、中国はこの時期に受け入れたのでしょうか。

中国は安倍自民新総裁への対応と野田総理への対応を微妙に区別しているー

中国は、次期日本国総理ポストから最短距離に立つ安倍を
受け入れるとの解釈かー。

小泉総理を蛇笏のごとく嫌っていた中国は、2006年9月、安倍が後継総理就任後、すぐに
、安倍新総理の訪中を受け入れています。

 この事実から、中国は、日本の総理を判断する際、どれだけ米国戦争屋の影が濃いかどうかで判断しているのではないかと

つまり、中国にとって、日本の総理の個人的な主義・思想が右翼か左翼かは、あまり関係ないの
ではないでしょうか。

 それならば、安倍は世間から極右総理といわれても、中国にとって、あまり関係ないということです。

『維新の候補者選定委、竹中平蔵が委員長に』 (読売新聞)
日本の政治、経済、社会の構造を滅茶苦茶にした小泉と竹中。
そのケケ中を「日本維新の会」が重鎮に起用
するってんだから、
これで維新の会と橋下徹の正体はバレバレ。
ジャパンハンドラー(日本操り部隊)の本山、CCIS(米・戦略国際問題研究所)
の指令によってケケ中を指名したってことも。
米国大使館も、CIAも、米軍も、CCISも、主力スタッフは、ほぼ全員が
東京を捨てて京都・大阪に逃げた
(竹中も今は東京・佃の億ションには
住まず、京都に億ションを買った)から、今や「日本操り部隊」の生息地
は、関西一円ということ

司法ジャックみっけ

【癒着】最高裁判所が電通など広告3社⇒新聞社に4年で広告費25億円。実勢取引価格を大幅に超える額を支払っていた【読売、
毎日、朝日】


ご心配かけました
   台風被害「0」
メデイアが宮崎からと中継するモンですから
  なんか大型台風が来たみたいでー
   メデイアの大騒ぎ
        ウソです

日向路朝7時空の5割は青空、
    お日様ニッコニコ
今夜は中秋の名月のお祝いできます

  備えあれば
      で
     準備
    お手伝い
すっかり台風備えモードで
    アップ遅れました
早朝定時お訪での
みなさまにはご迷惑かけました
  ところで
このブログ
            地域
           ランキング
      参加     
            してます

                     ↓ ↓ 
          ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
頼みます  クリック ・・ヨロシク ↑ ↑です
ありがとさん

今日の誕生日の花は・・・・サワギキョ
花ことばは・・・・・・・・・・・・・・高貴

沢桔梗、学名: Lobelia sessilifolia )はキキョウ科ミゾカクシ属。





北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の湿った草地や湿原などに自生、群生する。
美しい山野草であるが、有毒植物。
横溝正史の長編推理小説『悪魔の手毬唄』では「お庄屋殺し」の名で登場し、場面を盛り上げた。

杉田久女(明治23年(1890年) - 昭和21年(1946年))は鹿児島の人。本名は杉田久。
高級官吏である赤堀廉蔵と妻・さよの三女として父の転勤に伴い沖縄、台湾・台北市と移住する。
現・お茶の水女子大附属中・高を経て福岡小倉高の美術教師で画家の杉田宇内と結婚
1911年(明治44年)長女・昌子(後に俳人・石昌子となる)誕生。
1916年(大正5年)兄で俳人の赤堀月蟾が久女の家に寄宿する。この時に兄より俳句の手ほどきを受ける。『ホトトギス』に投句を始め、高浜虚子に出会う。
1922年(大正11年)夫婦揃って洗礼を受けクリスチャンとなる。
1932年(昭和7年)女性だけの俳誌『花衣』を創刊主宰。中村汀女・竹下しづの女などとともにホトトギス同人。
1936年(昭和11年)虚子よりホトトギス同人を除名される。虚子を私淑しホトトギスへの投句を続けた。太平洋戦争後の食料難により栄養障害をおこす。1946年(昭和21年)1月21日、栄養障害に起因した腎臓病の悪化により筑紫保養院で死去、享年57。
愛知県西加茂郡小原村(現・豊田市松名町)にある杉田家墓地に葬られた。
1957年(昭和32年)長野松本市の赤堀家墓地に分骨される。ここに記された「久女の墓」の墓碑銘は長女・昌子の依頼で虚子が筆を取った
黛まどかは杉田久女に影響を受け句作を始めた堺町 - 北九州市小倉北区堺町公園内に句碑「花衣ぬぐや纏はるひもいろいろ」
俳人で、小説や芝居にもっとも多く登場するのは久女。
松本清張『菊枕』、田辺聖子『花ごろもぬぐやまつわる・・・わが愛の杉田久女』吉屋信子・・

雨降れば暮るる早さよ九月尽
杉田久女



 第一線退くもいい

来る人拒まず
去るひと 追わず

日政治的立ち位置の左右を問わず
  教えいただいている

いろんなブログ主張に接する
普通
現役の頃と違い異論を述べないー

ただ政治論をかかげてて
幼稚極まりないゆえ
現状をみなさまに披瀝し
未来ある国づくりの一考にしてもらいたいー

こんな人
  政治論止めよ
   じつに幼稚ー

冒頭の書き出し

日本には諜報活動をする正式な情報機関はない。

アメリカや中国、韓国は諜報活動を行っているだけでなく、
日本の役所や政治家にも食い込んでいるフシがある。
ある国の意向を受けた公務員がいて、情報を流したり、ある国に有利なように政策の企画立案をタイミングをみて行うのである



この程度の意識では
政治論ブログは止めよ
  
 人類の月着陸はウソ
  9・11貿易センタービル・ペンタゴンへ飛行機命中は自作自演
謀略論からでもいい
研究すべき

9月松下金融大臣
安倍総理の頃の松岡大臣
  決して自殺でないー

爺目殺人者命令による組織殺人と見てる
国内に殺人組織が完備してるとー


政治論を掲げてるなら
この認識
基本である

いまの政治家に欠けてる事
国家の命運を握るバッジ族の矜持すべき第一。


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092901001351.html   (東京新聞)
ここ数年、化学工場で火災や爆発事故が起こったりしている。

交通関係、通信関係、飲料水に関する事故も起こったりしている。

30日、アクリル酸
また
化学工場爆発・・日本触媒・・
解せぬ
会社と消防当局の発表が違う
いずれー
ー戻るー

この国の現状

【監視社会化】 スマホ用「盗聴アプリ」&防衛相直轄の情報部隊「自衛隊情報保全隊」に要注意
2012年09月30日 | Weblog
本ブログにてこれまでに何度も繰り返し指摘してきたように、

国家権力による「監視社会化」は留まるところを知らぬ勢いで進行している。

街中には監視カメラ網が構築され、携帯GPS機能やIC化により国民の足取りの捕捉が可能となると共に、”スパイウェア”

「Google」は検索・Gメールの利用履歴やスマホの位置情報などの個人情報をひとまとめに収集するといった具合で、
我々の日常生活はもはや”丸裸”同然にされているのである。

更には、「共通番号制度」「共謀罪」「違法ダウンロードの刑事罰化」「秘密保全法」といった”暗黒法案”が次々に具現化さ

れ、
”ネット言論の弾圧””情報統制”を断行せんとする法整備が着々と進められているのである。

この動きは何も日本国内に限った話ではないー、
例えば、”監視社会先進国”のアメリカでは、ショッピングモールにて携帯電話の電波を利用した「国民監視実験」が行なわれ

ているというのが実情ー。

ここ最近、日本国内の携帯電話市場をみてみると、ブームを通り越して、当然の如くスマホへ切り替える携帯ユーザーで溢れか

えっている
が、
その”危険性”について認識できているユーザーが
どれぐらいいるのか、正直疑問ー。

以前のエントリーにて、持ち主の位置情報・通話履歴・バッテリー情報をPCで確認できるようにする「カレログ」(※先日サ

ービス停止中)なる露骨な”スパイウェア”の存在を取り上げたが、”プライバシーの侵害”云々というレベルの話ではなく、

国家権力による国民の行動監視ツールとしての危険性について、最大限に注意すべき話ー。

即ち、こんなに身近なところまで、使い方一つで「監視社会」の確立に寄与し得るモノが忍び寄っていることにこそ気づくべき

ということ。

ゲンダイ記事
スマホを対象にした”盗聴アプリ”の存在が明らかとなった。

この盗聴アプリをインストールした場合、「ボイスレコーダー機能を遠隔操作にて自動的に起動させ、指定のアドレスにその音

声データを転送可能」というのであるから、使い方一つでトンでもないことになることは容易に想像がつくであろう。

そう、知らないうちに自身のスマホを通じて、自身のプライバシーは勿論、
重要会議の内容等が外部から盗聴し放題になるということ。

想像するに、この手のアプリは無尽蔵につくり出され、いくら対策を講じても”いたちごっこ”になることは自明。

スマホユーザーの皆さんは、そのファッション性・利便性に浮かれることなく、
常に危険と隣り合わせだということをよくよく認識すべきー。

「しんぶん赤旗」記事
「監視社会化」を実感する報道ー

それは防衛相直轄の情報部隊「自衛隊情報保全隊」の存在。

この情報部隊は、表向きは「防衛秘密の保護と漏えい防止」を目的としているとされている
が、
その実態は「国民監視」を目的としたものであることは自明ー。

赤旗記事ー
平和運動参加者、イスラム教徒、自治体幹部らの発言内容や行動が実に詳細に監視されている様が読み取れる。

このような防衛相直轄の情報部隊が日本国内で堂々と諜報活動をおこなっていることの意味するところは非常に大きなもの。

警察権力による一般市民の監視もあわせて考えると、
「国民監視網」が完全に構築されていると言ってよいであろう。
警察は一般市民を守る存在ではなく、一般市民を監視する国家権力機関である事を認識すべき

現時点ではあくまで「やろうと思えば技術的にも法的にも可能」という域を出ない話である
が、
”国家権力”がその気になれば、今すぐにでも「監視社会」の実現可能な世の中になっているということ。

、”国家権力”がいつでも我々国民を完全に監視することが可能な世界が着実に築かれている
このことの意味する所をよくよく考えてみて頂きたい。

◆あなたのスマホ「盗聴」されている!
 9月28日ゲンダイネット

<不正アプリで会話が筒抜け>

「警察庁警備局が一部会議へのスマホの持ち込みを禁止した」と報じられた。理由が穏やかじゃない。遠隔操作で機密情報が盗

聴される恐れがある、というのだ。

同局は「情報保全のために必要な措置は取っていますが、詳細については回答を差し控えます」と口を濁した。しかし、スマホ

で本当に盗聴できるのか。だとすると、不倫相手とアンアンやっている声も盗み聞きされてしまう。オトコにとっては気になる

話だ。

「“盗聴ウイルス”が仕込まれている不正アプリを誤ってインストールしてしまったら、それも十分あり得ます」

そう指摘するのは、ITジャーナリストの井上トシユキ氏だ。

例えば、こんな盗聴ウイルスがあるという。

スマホに付いているボイスレコーダー機能を午前10時から1時間だけ自動的に起動させ、指定のアドレスにその音声データを

転送――。もし毎朝10時に定例会議をやっていたら、そのやりとりはすべて録音され、外部に筒抜けというわけだ。

「難しい技術論は省きますが、盗聴ウイルスに感染したスマホを、メールを使って外部から操作することもできる。メールが届

いた瞬間から1時間、ボイスレコーダー機能を起動させるといった指示も可能です」(井上氏)

あなたがラブホテルにしけこんだ途端、怪しげなメールが届くようになったら要注意だ。盗聴されている恐れがあるのだが、素

人が防御するのはなかなか難しい。

アプリは星の数ほどある。グーグルが運営するアンドロイドマーケットのアプリ数は昨年15万だったのが、わずか1年で3倍

以上に増えた。

「対策が追いつかないのが現状です。ましてや素人が不正アプリを見抜くなんて、とても無理。専門誌などで安全と評価されて

いるアプリ以外はインストールしない。怪しげなメールは開かない。そういう細かな努力でしか、防ぎようがありません」(井

上氏)

スマホに替えたばかりの中高年は、特に気をつけた方がいい。

(日刊ゲンダイ2012年9月25日掲載)

◆自衛隊 今も国民監視 違法な個人情報収集 情報保全隊の内部資料
 2012年9月4日(火) しんぶん赤旗

陸海空自衛隊の情報保全隊を統合して2009年に新設された自衛隊情報保全隊のもとで、違法な国民監視活動とその記録化が

続けられていることが3日、同隊の内部資料などで判明しました。陸上自衛隊の情報保全隊による国民監視は07年、日本共産

党の志位和夫委員長が告発して明るみに出ましたが、その後も継続していたことが裏付けられました。監視された市民らが訴え

た国民監視差し止め訴訟仙台地裁判決(今年3月26日)では「人格権を侵害した違法な情報収集」だとして国に賠償が命じら

れています。


○平和運動参加者、イスラム教徒、自治体幹部…


(写真)「週報」と題した自衛隊情報保全隊の内部文書


本紙が入手したのは「注意 特に厳重な取り扱いを要する」と指定し、「週報」と表題がついた自衛隊情報保全隊の内部文書。

作成部署を記したとみられる欄には「情報保全課」と記載されています。同課は、部隊発足時の大臣訓令によると情報保全隊本

部に置かれた部署。「情報の収集整理及び配布」などが任務です。

「週報」は、10年11月25日から12月21日までの期間のもの。同隊が収集した国民監視情報が、1週間ごとに詳細に記録さ

れています。

市民団体や日本共産党などの監視対象ごとに項目分けし、活動内容、参加者数、日付などを記述。文書形式は、07年に表面化

した陸自文書とほぼ同様です。

監視対象者は、平和運動に参加する市民、日本共産党や社会民主党の議員、労働組合員、自治体幹部、新聞記者など広範囲です



「地方自治体等の動向」の項目も設け、基地のある自治体の動きや自治体幹部の発言などを監視。さらに沖縄県知事選での候補

者の発言もチェックしています。

イスラム教徒にたいしては「イスラム勢力・国際テロ組織関連動向」という項目を設け、テロ勢力扱いをしています。

日本共産党や民主団体は「日共系」とした項目に記録。1人での行動まで記述し、規模を問わず監視していることがうかがえま

す。

記述には、新聞などで報道されていない内容も含まれています。たとえば、10年12月12日に宮崎県えびの市内で行われた

霧島演習場日米共同訓練抗議集会での前屋敷恵美党県議の発言は、報道されていません。しかし「週報」には発言が詳述されて

おり、同隊が集会に潜入して情報収集したことを裏付けています。

さらに07年の内部文書で監視対象とされた市民らによる「自衛隊の国民監視訴訟を支援するみやぎの会」が、仙台市内で開い

た集会も参加人数まで把握して記録しています。

仙台地裁判決では、「氏名、職業に加え、所属政党など思想信条に直結する個人情報」の収集を違法と断じました。今回の「週報」で

も共産党議員らの名前を特定して発言や行動を監視するなど、違法性は明白です。

本紙は、「週報」に記載された内容の裏付け調査を行い、実際に実施されたものであることを確認しました。

防衛省広報課は、本紙の取材に対して「(内部文書の存在は)仙台高裁で係争中なので答えられない」としました。


【自衛隊情報保全隊】 
防衛相直轄の情報部隊。表向きは、防衛秘密の保護と漏えい防止を目的としていますが、実際には国民監視が主任務。陸海空3

自衛隊に分かれていた情報保全隊は2009年に「自衛隊情報保全隊」に統合・新編。10年には民主党政権のもとで増員され

、定員は約1000人。国民監視差し止め訴訟の仙台地裁判決は、差し止め請求は却下しましたが、「違法な情報収集」だと認

め原告のうち5人に賠償支払いを国に命令。原告・被告双方が仙台高裁に控訴しました。



mm

2012年9月29日 お仕事
安倍普三自民総裁誕生っ! 5 修正削除移動 2012/9/29(土) 午前 0:52日記練習用 このブログ
地域
ランキング
      参加     
してます

      ↓ ↓ 
↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
   頼みます     クリック ・・ヨロシク ↑ ↑です
ありがとさん



ゲリ総裁
答えてません
5年前

本誌が追い詰めた安倍晋三首相
「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)

週刊現代2007 年9月29日号
緊急ワイド
史上最低の
「無責任な官邸」全真相

突如辞任を発表、翌日には緊急入院―
「安倍首相をここまで追い込んだ」と、
発売前から
永田町、メディアを騒然とさせたのは、
本誌のこのスクープだ。

週刊現代9月29日号 P26~30
(1)本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
     亡き父・晋太郎の「遺産」6億円と“出資者不明”の巨額献金

ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班


発売前から永田町は騒然

「なぜ参議院選挙大敗の責任を取らなかったのに、内閣改造のおわったいま辞任するのか」

「インド洋の給油活動延長に職を賭す、といっていたのに逃げではないのか」

「所信表明をした直後で辞めるのは前代未聞」

 9月12日午後2時より開かれた安倍晋三首相(52歳)の記者会見では、本会議の直前までやる気を見せていた首相が突然、心変わりした理由は何か、
納得のいかない記者たちから質問が相次いだ。 しかし、
最後まで首相は納得のいく説明ができなかった。
 
その同日、首相の辞任を知らせる毎日新聞夕刊は、その辞任理由を「今週末発売の一部週刊誌が安倍首相に関連するスキャンダルを報じる予定だったとの情報もある」とー面で報じた。

一部週刊誌とはいささか失礼な表現ではあるが、社会面にははっきり『週刊現代』と名前が出ている。
 そう、安倍首相を辞任に追い込んだスキャンダルとは、本誌が9月12日中に回答するように安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のことなのである。

政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。
 実は、本誌は安倍首相の政治団体に関してー年にわたる徹底調査をしてきた。
そのキッカケは、ベテランの政治記者から聞いたあるウワサだった。
 「安倍首相の父親である安倍晋太郎外相(当時)は総理総裁を目指して巨額の資金を用意していた。
ところが闘病の末の逝去でそれが宙に浮いてしまった。
そのカネはいったいどこへ行ってしまったのだろうか。
晋三氏への相続に不透明なところが、あるのではないか」

 晋太郎が率いた安倍派時代を知る自民党のある古参秘書に、この語をぶつけたところ声をひそめていった。

 「’91年5月に父親が亡くなったときは、まだ中選挙区制なので補選はなく、’93年7月に総選挙で初当選するまで晋三さんは、秘書を解雇したり事務所も滅らしたり、リストラに大変だった。

『なかなか政治資金が集まらない』と金庫番の秘書がよく派閥の事務所に相談に来ていました。
晋太郎氏の派閥を引き継いだ三塚派会長(当時)の三塚(博)さんが見るに見かねて、お世話になった晋太郎さんの三回忌を兼ねた励ます会を計画して、派閥ぐるみでパーティー券を売ったのです。
それが、フタを開けたら晋三さんが集金カトッブですからね。
派閥の秘書仲間たちはみんなひっくり返りました」

 そのパーティーとは、’93年4月15日、首相の指定団体(当時)の「晋和会」が赤坂ブリンスホテルで開いた「安倍晋太郎先生を偲び安倍晋三君を育てる会」だ。
2万円のパーティー券を1万4766人に売り、2億9636万円の収入があった。
費用5300万円を差し引いて2億4300万円余りのボロ儲けだ。
 しかし、ベテラン秘書が腰を抜かしたのは、それだけではなかった。
 安倍首相が初当選した’93年、「晋和会」と「緑晋会」という二つの政治団体だけで、その収入は9億1067万円。
新人議員でありながら、2位の橋本龍太郎政調会長(当時)らを抑えて、集金力で政界トップに立ったのだ。
細川政権の誕生で自民党が野党に転落し、ベテラン議員もカネ集めに四苦八苦する中で、その突出ぶりは際立った。

 この年から始まった政治団体の資産公開でも、安倍首相は預金6億8949万円で、金満家で有名な糸山英太郎衆院議員一当時)らに次いでいきなり4位にランクされている。
 そのカラクリは何か。
当時注目を集めたのは、前述の「緑晋会」という団体だ。
’93年の収支報告書では、年間収入4億9595万円の93.8%にあたる4億6508万円の内訳が、1件あ
たり100万円以下のため「献金者を明示しない企業団体献金」として記載されていたのである。

 4億円以上もの献金者とは誰か。
企業献金が集まらないと一言っていた安倍事務
所にふってわいた巨額献金の出所をめぐって、「安倍晋太郎の隠し資産が出てきた」(ベテラン秘書)というウワサが駆け巡ったという。




   晋太郎氏          から    晋三氏
  への相続に政治団体が悪用されているのではないか――。
この疑惑にせまるべく、本誌はあらためて安倍ファミリーの政治団体をすべて洗い直すことにした。

節税術をフル活用

 安倍首相が神戸製鋼所を辞めて、第一次中曽根内閣で外相に就任した父の大臣秘書官になったのは、’82年12月6日のこと。
ポスト中曽根をニューリーダーの「安竹宮」(安倍晋太郎、竹下登、宮澤喜一の三氏)で争い始めたころだ。
「晋太郎先生は、派閥の事務所に来ては『晋三を頼むよ』と。
もう後継は決まりだと誰もが思いましたね」

 清和会のベテラン秘書が当時を振り返る。

 秘書官当時、安倍首相は父の外遊にいつも同行し、帝王学を徹底的に叩き込まれた。
そして、外相だった父が息子に遺したものは、政治や外交にあたるものが身につけるべき教訓だけではなかった。

 大手新聞の当時の番記者はいう。

「旧制6高(現・岡山大学)OBの財界人でつくる『六晋会』や『化学晋和会』『住宅晋和会』などの業種別後援会や、派閥の議員の地元に作られたという『千葉晋和会』『岡山晋和会』などの地方後援会。


ニューリーダーと呼ばれるにふさわしく、政治活動の基盤を支える政治団体の数も当時の議員でトツプでした」

 本誌は、当時の関係者の証言をもとに、全国の収支報告書を集め、連結収支報告書を作り、分析した。
その結果、多数の政治団体を使った驚くべき資産相続の実態が明らかになった。
 故安倍晋太郎氏は、晋三氏を外相秘書官にした’82年から病没する’91年までの10年間に、自らの政治団体である「晋太郎会」に2億5985万円、「晋和会」に2億5897万円、「夏冬会」にー億1940万円、
3団体合計で6億3823万円もの巨額の個人献金をしていた。

 3つの団体はいずれも「指定団体」である。
指定団体とは当時の政治資金規正法に則って届け出をした政治団体のことで、政治家はこの指定団体に寄付すると、その額に応じて所得控除を受けることができた。
しかも控除額は青天井だったのである。

 晋太郎氏は、政治家にしか使えないこの所得控除制度をフルに活用していたのだ。
これだけの巨額の個人献金をする一方で、自らの申告所得額は極端に少なかった。
同じ10年間で1000万円以上の高額納税者名簿に掲載されたのは、病気療養中の’90年の納税額3524万円、わずか一度だけだった。

その間に6億3000万円以上も献金をしているのに、である。

 そして問題なのは、この政治団体がそのまま息子の晋三に引き継がれ、相続税逃れに使われたことだ。

 晋太郎時代から安倍事務所に出入りしていた全国紙の記者は言う。

「晋太郎先生のときは、議員会館裏にある『TBR永田町』と『山王グランドビル』にそれぞれ個人事務所があり、赤坂ブリンスの派閥事務所とあわせて3ヵ所に金庫番の秘書がいました。
さらにそれぞれの金庫番が管理する政治団体が、地方もふくめていくつもあったのです。
 晋三さんはそれをそのまま引き継ぎました。
代替わりしてからは、『TBR』の事務所は閉めて、親父の代の金庫番は全員解雇しました。
金庫番を一人にするために、政治団体もかなり整理しましたが……」

 実際に本誌で調べたところ、安倍晋太郎氏の生前に作られた「安倍系団体」と呼ぶべき団体は、タニマチ的なものも含めて、66団体にものぼった。

さらに調べると、晋太郎氏は’91年5月に亡くなっているが、その直前の’90年末時点で、それらの団体には合計で6億6896万円もの巨額の繰越
金があった。

 安倍首相は父親の死後、政治団体を引き継ぐのと同時にそれら巨額の繰越金をもそっくり引き継いだのである。
調べてみると、父の死の直後、’91年末時点では22団体が解散し、44団体になっている。
資金残高も4億円余りに滅ってはいる。

ところが、解散などに伴って整理された資産などの行方を追っていくと、どこに献金したかが不明になっている「消えた寄付金」が、合計で1億8522万円もあったのだ。

2億円近い巨額なカネはいったいどこに消えてしまったのか。

国税幹部は「脱税」と断言

 繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。

 安倍首相は、これまで主な相続資産は、山口県長門市の実家と下関市の自宅のみとしてきた。
相続した’91年以降の高額納税者名簿には首相の名前はない。
 政治団体に投じられた6億円の献金が、そのまま晋三氏に渡っていれば、これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。

     子守・東大までの家庭教師
     パチンコ・警察仕切る平沢勝栄



 財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?

「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」

 そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。

「この通りなら、これは脱税ですね」

 仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制ではー億円以上の最高税率50%が適用されて、相続税額は約3億円になる計算だ。

 もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。
首相が罪に問われることはない。
しかし、これまでー億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
重大な犯罪であることに変わりはない。

 主税局幹部は、個人的な意見と断って、こう言った。

「本来は、国税庁がきちんと見つけておくべき問題ですが、時効になった今は、税法上の徴税はできません。
しかし、財政の窮状を行政の長として考えて、ぜひ時効の利益を放棄して、自発的に納税していただきたいですね」

 政治資金を国に寄付することは、公職選挙法で禁止されているが、過去に未納分の納税をする場合は、適用外なのだという。

 実は先の「緑晋会」は、’97年に名称を「東京政経研究会」と変えて今も平河町の首相の個人事務所として機能している。

’05年末時点の東京政経研究会の預金残高は3億円ある。
3億円の納税にちょうど困らない。

 本誌は政治資金報告書などから作成した資料を示したうえで、安倍事務所にこの相続のカラクリを指摘し、
どのような処理をしたのか、
脱税ではないのか、
というA4にして5枚の質問状を送った。

そして回答期限が迫った12日の午後2時、安倍首相は突然、辞任を表明したのである。

しかし、いまもって質問状への回答はない。

 内閣改造に際して、首相は「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と言い放った。

その言葉が自らにはねかえってくるとは、安倍首相もゆめゆめ思ってはいなかったのだろう
(了)

長い文章
ゴメンナサねっ!
    
きょうの誕生日の花は・・・・・トレニア
花ことばは・・・・・・・・愛敬

ゴマノハグサ科。園芸種でトレニア

和名は花瓜草。
またスミレに似た草姿からナツスミレ
暑さに強い
インドシナ原産。

成田 千空(せんくう、1921年3月31日 - 2007年11月17日)は青森市の人。本名:力。
青森工をへて富士航空計器に就職するが、肺結核に罹患し帰郷。
高松玉麗らの俳句結社「松濤社」、吹田孤蓬らの青森俳句会に参加。
1945年より母の実家のある五所川原市に疎開し、以後その地で農業を営みながら俳人として活動する。
戦後は「暖鳥」創刊を経て、中村草田男主宰の「萬緑」に創刊より参加。草田男に師事。
青森県在住のまま1988年「萬緑」の選者に就任し、2001年より主宰。
2005年より読売俳壇選者。
青森高時代の寺山修司の俳句指導者。

豊の秋=中秋、
稲の実りの秋、深呼吸で秋を感じる
NHKラジオ深夜便松本一路アンカー教えてくれたきょうの一句

空気ほど旨きものなし豊の秋
成田千空


米国ドル体制は破綻しています
同盟・植民地国の国富が支えてるだけで生き延びてます
●「米国債総発行額が16兆ドル突破、最大の保有者は?」
http://j.people.com.cn/94476/7938208.html

http://richardkoshimizu.at.webry.info/

●「米国債総発行額が16兆ドル突破、最大の保有者は?」
http://j.people.com.cn/94476/7938208.html
【国債の予算管理を主張する某機関のジョージ・ゴードン政策主任は、「中国は米国債の最大の保有国であるが、国債の大半は我々自身の手に握られている」と指摘した。】

名前を明かしてるのに、所属は某機関?意味不明!
【米国債のうち、約5兆ドルの債券は全国社会保障信託基金および連邦年金制度に属しており、残り約11兆ドルの債券は国内外の投資家および米連邦準備理事会が保有している。】

※タコ足を自分で食ってる事、認めてますね!格付けを信用してるなら、安全資産という事で、みんな買いに走るでしょう!

米国債ー
もはや買い手はFRBとその息のかかった米金融機関だけになりつつある。
QE2で資金をじゃぶじゃぶ供給しても、儲かるのは金融機関だけで一向に景気は回復せず、FRBの資産=国民の借金だけが膨らんでいる。

ロイターから
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21644020110610
■FRBによる米国債保有高が急増、保有額第2位に

今年の2012年は、2008年の夏と非常に類似していると見えます。現在、グローバル経済は信じられないほど厳しくなっています。

経済活動と貸出しは世界中で失速しており、恐れは全てのグローバル金融システムを麻痺させ始めています。


米国の動きは素早いものだ
自民新総裁への
早速資金源に対応してる

住吉会に金融制裁=犯罪活動・資金を遮断―米財務省 
【ワシントン時事】米財務省は27日、指定暴力団住吉会と福田晴瞭会長、西口茂男総裁の2人に対し金融制裁を科すと発表した。
これにより、米国内の資産が凍結され、米国民との取引も禁じられる。
同省は今年2月、指定暴力団山口組にも制裁を科している。(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000015-jij-int
財務省は「ヤクザ」に関し、武器売買、売春、人身売買、マネーロンダリング(資金洗浄)などに関与している犯罪組織と認定。
住吉会については、日本国内で2番目の規模のヤクザ組織と指摘しているー
 今更何をー
  H・Yさん曰く
 それはこうだーとー

安倍元総理が自民総裁就任
尖閣挑発の石原都知事の愛息総理就任シナリオ崩されるっ!!

自民党総裁に選ばれたのは石原家長男でなく、安倍元総理だった

 2012年9月26日午後、自民党総裁に安倍晋三・元総理が選ばれました。

 石原ジュニアが選ばれたら、日本の政治は、父・慎太郎の思うつぼー。

今年4月、米戦争屋系ヘリテージ財団にてブチ上げた石原都知事の唐突な尖閣挑発ー

米国戦争屋の日中対立激化戦略に乗っかった危険なシロモノであり、長男の総理就任シナリオとセットー

日中両国は・・・
石原の尖閣挑発および野田総理の尖閣国有化を端緒に、日中対立が激化しています
まさに
米戦争屋の思うつぼに嵌っています

そこに
橋下新党がなぜ、
安倍に接触したかの謎が解ける


 ポスト野田政権の覇権争いが始まっており、そこに、橋下新党・日本維新の会が結党されています
が、

その橋下大阪市長が、結党前の今年8月、唐突に安倍に秋波を送ったことがありましたー

 安倍が自民総裁に選ばれたことから、やっぱりと頷きました
なぜなら、
石原都知事の尖閣挑発と橋下新党起ち上げと安倍自民総裁就任=ポスト野田総理の新総理の可能性大が
すべてー
つながっていることが見えてきたからです、

毎日新聞 9月27日(木)13時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000048-mai-pol

ユダヤ経済学者が、日本維新の会の候補者をお決めになるそうです
大変分かりやすくて結構だと思いますね
気のせいか、竹中の名前が前面に出てきてから橋下支持者が減少したように感じます
この調子でどんどん自滅していって下さいね

新党「日本維新の会」が次期衆院選に向けて公募している候補者を選抜するための選考委員会委員長に、
竹中平蔵慶応大教授を起用することが27日分かった。
委員には、日本維新代表に就く橋下徹大阪市長ら維新幹部や国会議員団の代表、
堺屋太一元経済企画庁長官、上山信一慶応大教授が就任するという。
 日本維新幹事長に就く松井一郎大阪府知事が府庁で記者団に明らかにした。【熊谷豪】

睨んだとおりの透け透けのシナリオが動いています。

 このシナリオを闇で操っているのは、
言うまでもなく、
米戦争屋・ジャパンハンドラーでしょう。

 ジャパンハンドラーの懸念、それは、ポスト野田民主政権の覇権争いにて、
安倍自民が単独過半数を取れる可能性が低いという現実です。
そこで、彼らは、それに備えて、自公を橋下新党と連立させるシナリオを考えていることがもう丸見えです。

 われら国民は、米国ジャパンハンドラーおよび、その協力部隊・半島系宗教団体UCの対日支配戦略を見破りましょう。

小泉政治の中心人物の竹中平蔵。 韓国大統領顧問ー。
 弱肉強食の新自由主義路線を小泉改革に導入し、この国を格差拡大でメチャクチャにした張本人ではないですか。
竹中の 経済効果は 藪の中

彼のような学者にすれば、橋下は人気があるが、中身はない。
ならば人気を利用して、『小泉改革の夢よ、再び』と、橋下を見下しているのかも知れません。

そんな甘い考えに知識層が染まってしまえば、権力亡者の橋下はますますツケ上がるだけです。
それこそナチス支配の二の舞いとなりかねない、と危惧しています」(慶大教授・金子勝=経済学)

なぜチンピラ市長に掻き回されているのか
この国に知識階級はいないのか

大阪の橋下市長が維新の会を政党化し国政に出て多数の議員を得るだろうと大新聞が書いて
浮足立っている現職国会議員たちの醜い事情
ひとりのチンピラが、この国を掻き回している。
橋下徹――かつて「ウソツキは政治家と弁護士の始まり」と自著で書いた
下品な市長に、国政は翻弄されっぱなし

半世紀も政権を担っていた自民党が
  ガキに舐められて・・・

「大阪維新の会」は新党を旗揚げし、
次期総選挙で全国300小選挙区のすべてに公認候補を立てるという。
比例単独候補も50人程度擁立。
実に400人近い「橋下ベイビーズ」が、国政に打って出るっ!!。

国政での実績はゼロ。
いまだ候補者の顔すらハッキリしない
「にわか政党」、

ずいぶんとデカい大風呂敷を広げたものだ、
この動きに現職の国会議員たちは浮足立っている。
情けないっ!!

安倍総理シナリオ

石原ジュニア総理シナリオ
よりはましか

 いずれにしても、不幸中の幸いで、石原ジュニア総理シナリオが成立しなくてホッとしました。

 安倍は、野田総理に代表される面従腹従の隷米・悪徳ペンタゴン政治家とはちょっとちがい、
対米面従腹背政治家
そこを期待しています。

その根拠は、安倍政権時代、安倍総理は米戦争屋から失脚工作を受けた過去があるからです

安倍は、2006年9月、総理就任後すぐ、その10月に、日本国総理の慣例であるアメリカ様詣でをせず、
いきなり訪中しています。
 そして、極東国際軍事裁判(東京裁判)にて日本の味方をしたインドのパール判事の墓参をしています。
 この行動から、安倍は本音では、米戦争屋による祖父・岸信介のA級戦犯判決を今もって不服としている証拠です。

 今、ネットで人気の元外交官孫崎享防大元教授は、安倍の祖父・岸信介は、対米自立派だとみなしています

その孫・安倍が
対米面従腹背の隠れ対米自立派=核武装派であることは充分、あり得ます。

 つまり、安倍は愛国右翼・中川昭一に近いのです
その証拠に、中川の超党派右派組織“創生「日本」”を引き継いでいます。

 米戦争屋から面従腹背と見破られて、ひどい目に遭った安倍は、米戦争屋のオモテもウラも知り抜いています。
その点、他の隷米政治家とは異なると信じたいところです。

 ところで、安倍は潰瘍性大腸炎で突如、総理を辞任したと多くの国民は理解しています
が、
それは、理由の半分であり、実際は、小泉と違って、米国にわれらの国富を要求通りに献上できなかったため、米国ジャパンハンドラーの怒りを買って、詰め腹を切らされたと、理解しています

 小泉の失政の靖国問題を巡って日中対立の起きた2006年当時、中国首脳は、小泉総理を毛嫌いしていました
が、
安倍総理は不思議に、毛嫌いされていませんでした。

中国首脳は、小泉は対米面従腹従の総理であるが、
安倍は対米面従腹背の総理であると見破っていたのかもしれません。

安倍の第一回目政権で
米国の覇権構造が、戦争屋(軍事・エネルギー系寡頭勢力)から銀行屋(国際金融系寡頭勢力)にシフトしてから、
安倍政権はたちまち頓珍漢政権に陥った

さぁ、二回目どうなるでしょうか。

地域ランキング参加

    ↓ ↓ 
  ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town   
  クリック
  ヨロシク           ↑ ↑です



今日の誕生日の花は・・・・ハギ
花ことばは・・・・・・・思い、清楚

萩 Lespedeza)は、マメ科ハギ属

秋の七草のひとつでマメ科植物特有の根粒菌との共生のおかげで、痩せた土地でも良く育つ特性がある。この特徴を買われ、古くから道路斜面、治山、砂防など現場で緑化資材として活用されている

桂 信子(1914年11月1日 - 2004年12月16日)は大阪東区八軒家の人。本名は丹羽信子
大手前高女を経て
1938年、日野草城の主宰誌「旗艦」に初投句。
1939年、桂七十七郎と結婚するも、2年後に夫の急逝に逢い、以後会社員として自活。
1941年「旗艦」同人。1946年「太陽系」参加、「アカシア」同人。
「まるめろ」創刊。
1949年、草城主宰の「青玄」創刊に参加。1954年、細見綾子、加藤知世子らと「女性俳句会」を創立、編集同人。
1970年「草苑」を創刊、主宰。
没後、「草苑」終刊。
宇多喜代子を中心に、「草樹」が創刊された。
2010年、財団法人柿衞文庫によって桂信子賞が創設される。選考委員は、宇多喜代子、寺井谷子、山田弘子
、第1回受賞者として黒田杏子が選ばれた
代表句に
ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜(『月光抄』)
ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき(『女身』)
窓の雪女体にて湯をあふれしむ(『女身』
ごはん粒よく噛んでゐて桜咲く(『草樹』)
たてよこに富士伸びてゐる夏野かな(『樹影』)

きょうの一句
夜の風にこの白萩の乱れやう
桂信子

大東亜共栄圏へ行こう!





 文鮮明の葬儀が執り行われた
統一教会の後継者ーー文国進=文鮮明教祖の四男が韓国のビジネスグループである統一財団の理事長を辞任。
理由は大学時代に私生児が出来たことを認めたためだ。
教義の根幹にかかわることで波紋が広がるだろう。
財団および統一教会からの公式発表は近く行われる模様だ
いずれ安倍普三とのことが報じられよう

自民総裁選は石破、安倍、石原のタカ派ばかりー。
さらに橋下率いる日本維新の会も同様。
集団的自衛権を主張、靖国神社参拝、憲法改正まで主張しています。
勝利したのは壺売りの統一教会

深い中にある
 安倍普三

国会議員投票ではトップは石原ノブテルであったがオンゴールが
響いたー
福島中間処分場をオームのサティアンと失舌の石原は弟の4男がオームの幹部であったゆえ飛出した言葉かも知れぬ石原家の闇ー

宗主国でさえ右傾化に懸念を寄せている

「米有力紙、一面で「日本が右傾化」」(TBSニュース2012年9月22日配信)
「アメリカの有力紙「ワシントンポスト」は尖閣諸島をめぐる中国との領有権争いなどを受け、「日本が右傾化している」と題する記事を一面に掲載しました。」

日本の政治の右傾化は、誰の目から見ても明らかになっているということです。

一部の右翼政治家などが物足りないくらいに考えているだけだということです。
自民総裁選での、5人の候補者とも集団的自衛権を主張していましたし、前谷垣総裁時代には、既に天皇の元首化をもくろむ人たちの王政復古的な方針が取り決められています。

小泉政権時代ー
既に構造改革を推し進めた結果、日本の経済は疲弊し、国民全体の生活水準が没落に向かう中、グローバル化した企業にとっては、国力の低下や国民の生活水準の没落などは全く眼中にはありません。
企業が儲かるかどうかだけの視点しかないからです。
閉塞感が漂う中で、尖閣や竹島問題が起きたことで、国内の矛盾を対外的なものに目をそらそうとのスピン手法
どうも宗主国の手のこんだ政治手法なんだろう

これから繰り返されるであろう
復古調に慣れる必要がある
大東亜共栄圏

大東亜戦争の敗戦により、我が帝国の国土は連合国によって分割された。
しかし、千島列島は我が帝国古来からの正統なる領土であり、
朝鮮や新南群島(南沙諸島)は帝国が平和裡に獲得した領土であり、
また満州や台湾、南洋諸島も、幾万もの英霊を捧げて獲得した土地である。

その為、戦前に帝国が領有していた土地は、全てがその領有に正当なる権利があり、
そうした日本固有の領土を分割する行為は、まさに不当な行為と言えよう!!
我が正統政府は、内地・千島樺太・朝鮮・台湾・新南群島・南洋諸島・満州をして、
大日本帝国の正式な国土である事をここに宣言するものである。




--------------------------------------------------------------------------------

 農家なのに米は拠出するゆえ
米飯をまともに喰えず芋、稗、粟混じり飯
よく屁がでて、恥ずかしかったものであった
部落内で新聞購読はほとんどない中
西日本新聞を遠くとりにいって購読してた
もう一つは月刊雑誌『家の光』
唯一の文化の香りする活字物ー
小学校に上がる前なのに知りもしない文字を写真等を関連付け「貪り」読んだー
ほとんどを屋根裏に山積みで保存されてた
時代背景から、紙がなく、大便済ませた後の「紙」で利用するためでもあった
  懐かしい記憶にあるもの
   メッケ!!
『家の光』昭和17年7月号
付録「大東亜の仲良し国めぐり」
   一挙公開。
大東亜共栄圏は、アジア解放という理念の陰に、明確な資源戦略があったことが
   よ〜〜く分かります!
安倍普三ら政治グループのめざす
先取りです
 で、
さらに『少年倶楽部』付録の
「大東亜共栄圏パノラマ地図」(昭和16年)
  も
同時公開!

   
仏印:サイゴン港では、日本の船にどしどしお米を積み込んでいます。


 
スマトラ:パレンバン油田では、せっせと石油を取っています。
     日本の兵隊さんは、どこでも子供たちと仲良しです。


 
マレー:ゴム園でとれたゴムが、今に日本にもたくさん送られてくるでしょう。
(右の地図はおまけ。ボルネオです)


 
フィリピン:マニラ港では船が帆をあげて出ようとしています。
      右は日章旗はためくミンダナオ島 
      

 
タイ:メナム川の向こう岸に、ワットアルンの塔が見えます。


 
支那:孫文先生を祀った紫金山(南京)に、王精衛先生がお参りしています。
※王精衛は日本の傀儡政権・国民政府の代表


 
満州:稲刈りしてるそばで、日本と満州の子供が仲良く花を摘んでいます。向こうに見えるのは忠霊塔です。
   右は満州とガラガラ蒙古



日本:そして二重橋前。新東亜の曙がひしひしと感じられますね!

団塊の世代には
    超レアもん、
      マイッタァでしょう
        感動分
           最後の
           ポチたのみます

安倍晋三が自民党総裁になったということは
  ますます橋下維新との連携が強化されるという訳。
なかなか分かりやすい

憲法改正、教育改革、北朝鮮に圧力を!
安倍晋三「昔の名前で出ています」

タカ派復古路線は、霊感商法の反社会的集団=統一教会が「マンセー」(万歳)を唱える道。

決選投票時に周りに陣取った「お友だち」で執行部を固めて行くのだろうか。
政権投げ出しに対する批判世論の風波はいまだ高い。

ゲリが総裁になったらいいね!
政治銘柄株高騰・・
オセテェ~~~

正露丸株が爆上げかなw
???
上手い!(^^;座布団

なんだかねー(-_-;ウーン 

このブログ
  地域ランキング参加してます

応援いたただけませんか

             

  
                 


http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town [
  クリック よろしく ↑ ↑です
  
       
お願いいたします


今日の誕生日の花は・・・・ベンケイソウ
花ことばは・・・・・・・・・・・・・静穏 信じて従う

ベンケイソウ科(Crassulaceae)
33属1400種も
多肉質の葉を持ち、水分を貯蔵できる。分布は世界中に




宇多 喜代子(1935年(昭10年)10月15日 - )は山口徳山市(現:周南市)のひと
武庫川学院女子大を経て
1953年、石井露月門下の遠山麦浪を知り俳句をはじめる。
1962年、麦浪が没し前田正治主宰となった「獅林」に入会。
1970年、「草苑」創刊に参加し、桂信子に師事、同誌編集長。
桂が没し「草苑」終刊、あらたに「草樹」を創刊し会員代表
「獅林」のなかで俳句の骨法をまなび、
「草苑」で新興俳句の伸びやかさに育まれた。
伝統、新興、前衛の良さを吸収し、また評価している。
さらに『夏月集』では作家中上健次および熊野との出会いから句風に転換が起こった。
代表句「天皇の白髪にこそ夏の月」『夏月集』
「いつしかに余り苗にも耳や舌」『象』。
農事や歳事に関心が深く、俳句史や俳句評論の分野の著作も多い。

 稜線がクックきりの思いが残ってる山々
どの山も何故か親しく感じられる
深夜便石澤典男アンカー教えてくれるきょうの一句

秋晴の中あの山もこの山も
宇多喜代子


そのまんま東が居た県庁に
全国から大型バスが押し寄せた日々の4年間があった
ただそこからわずか約5キロ北
国家支配の起源の塔を何割が観ただろうテ
国の礎の歴史を重んじて
国家躍進のシンボル東京オリンピック聖火の国内基点地
     
威風堂々ー
夕方は霊魂が集うゆえか
 異様なる
大東亜共栄圏を目指しての
八紘一宇之塔

宮崎八紘台の丘は
神武天皇が大和に東征するまでの皇居と伝えられる皇宮屋(こうぐや)の北方の丘である。

紀元2600年の記念事業として昭和14年5月に着工、昭和15年11月に竣工
総て国内奉仕団の尽力ー



「八紘之基柱(あめつちのもとはしら)」が正式名称で、
団塊の世代には通称「八紘一宇の塔」。
GHQ破壊指令には
「平和の塔」で逃げ切ったー

日本を占領したGHQ司令部は昭和20年12月、「八紘一宇」という語の公文書における使用を一切禁止した。
日本を侵略戦争にかりたてた世界征服思想と決めつけたのだ。
このGHQ史観は今日でも健在で、GHQの指令通りの見方で作られたドキュメンタリーTV番組が評価を得たりしている。




礎石に使用された1789個の石材は、「宮崎県や郡市町村を区域とする公的団体。
道府県及び道府県を区域とする公的団体。
樺太庁、朝鮮総督府及び各道、台湾総督府及び各州庁、南洋庁、関東州の公的団体、満州国各省、及び同区域に在住の日本人会、支那各地、独伊其の他帝国大公使館、領事館所在地日本人会、大陸又は太洋上に挺身奉公中の郷土部隊」に提供を依頼したもので、それぞれに提供者の名前が彫り込まれている。
. 四方は武人が守る
ココでの演説
そのもの
サブリミナル的効果


26日は自民二世議員おぼっちゃま度総裁選挙
 旧派閥金権選挙ゆえ金満候補が勝とう


これにメデイアが煽る第4自民党の橋下市長。



それにしてもTVから流れる
自民総裁候補の軍事演説の如き凄まじさ
赤尾敏の再来かと疑うほどー
落選したら
そのまんま右翼凱旋車で宣伝隊長が勤まろう

自民党も徴兵制やりたいみたいだね。
橋下の大阪維新と同じ。
彼らの徴兵制は米国の補助軍隊でしょ?
アーミテージあたりに命令されているのでしょうか
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
是まで自民党より変死した右翼ゴロ政党になりはてている
 過去記事
自民、徴兵制検討を示唆 、改憲案修正へ
 自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。

政権与党民主党と野党第1党自民党の奇々怪々 
なぜこんな低俗愚鈍な連中が国の大事を茶番にして主役を演じているのか 
マトモな国民はアキレている 
民主も自民も国と国民の恥 
総理にふさわしい人物が一人もいない危機 
頭にあるのは党利党略、私利私欲、国家滅亡のみ

民主党の代表選で、野田の票は、わずかに全有権者の21.5%だった。
衝撃的なのは、約32万7千人の民主党党員・サポーターのうち、約22万人が棄権または無効投票を投じたということだ。
約67%が、この選挙を否定したのだ。
これは、もうこの政党が終わっていることを示している。

好戦派が露出してきた。
自民党総裁選の立候補者は
「海兵隊を急ぎ作れ」といってはばからない。
もはや日中戦争前夜といった感じー。
ただ、
ほんとうに太平洋戦争の犠牲を、慎太郎、前原、野田ごときで無に帰して、再び銃をもつつもりなのか。

次の選挙は、純粋野党で過半数を占めなければならない。


自民党総裁選の立候補者たち。
その右傾化の発言が、米国のメディアにも載るようになった。

自民党が政権をとれば、日本維新の会を巻き込んで、改憲が具体化する。
この改憲には米国の狙いが入り、
TPPは憲法的にも実現されることになる。
食糧安保での戦略で観れば
国民の食自給率を奪うことになろう

現代日本の最深の愛国とは何か。
ナショナリズムとは何か。
それは米国と対等の付き合いをし、米国から自立した国家を目指すことだ。
中韓と事を構えることは、愛国ではなく、逆に、アジアを分断して統治する、米国アジア戦略への隷属である。
アジア人の知恵と誇りを手放し、捨てることだ。

政権が自民党に移れば、またぞろ米国と官僚に隷属した政権になる。
総裁選立候補者は、皆、尖閣に関して軍事を口にする。
相当に右翼的な対米隷属になるだろう。

どの候補者も脱原発を口にしない。
米国が「対日政策提言」で原発推進を指示しているからだ。
発言は勇ましいが、偽物の愛国でありエセ保守である。

ゆえに用意周到
あちこちにスピン手法の地雷が準備されてる

中国が最も嫌う男・前原を入閣させる野田首相の狂気 
識者ものけぞる挑発人事 
火に油を注ぐことに… 本気で戦争を仕掛ける気か
加えて
自民党総裁選の立候補者が、尖閣・防衛・反中を訴えるのは、
消費税増税の悪政を恐れている証拠。

先に消費税増税を決め、後から選挙という、
    民意無視の暴挙。

民主党とともにやってしまってから怖がっているのだ。
だまされないようにしよう。

自民党総裁選の街頭演説。
どの候補も、消費税増税にも原発にも、TPPにも一言もふれない。
これが、次の衆議院選挙の予兆だ。

つまり消費税増税・原発・TPP・オスプレイ配備反対などの争点隠しだ。
尖閣や防衛を、新たな争点にする悪巧みだ。
これを許さず、
消費税増税の廃止=凍結、脱原発、反TPP、オスプレイ配備反対で闘わねばならない。



このブログ
  地域ランキング参加してます

応援いたただけませんか

             

  
                 


http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town [
  クリック よろしく ↑ ↑です
  
       
お願いいたします




24日NHK19:00のニュース

「おやおや・・」



何日遅れ・・・



「やれやれ・・」



<3号機に鉄骨を落とした事を公表のニュース>



やっぱり重大なことをはぐらかす作戦の一つなのか。

真実はもうどこにもないのかもしれない・




3.11の福島原発事故は、

謀略論的には二つあるわけでー



核燃料棒を抜き取った後に
福島原発を管理していたイスラエルの外国企業の工作と核爆弾による、核テロが真実とする説。



ゆえにもうひとつ説には

「放射脳」汚染デマを流しているのは、統一教会や米CIAの末端のバイト。

と切り捨てるー

さらに
それに頭の弱いC層と、原発不安を自分の反原発主義に利用したいヤカラ。

核燃料が本当に漏れていたら、壊滅的な被害と放射能汚染が広がるのに
そうした兆候さえみられないのは、核テロによる偽パニックを狙ったのが3.11である証拠。



福島原発の核テロ、今でもくだらない放射能汚染デマ流し続ける馬鹿の目論見、
その背後関係、それと偽ユダヤ支配の金融マフィア米国、そのシモベの統一教会との繋がりなどは、
リチャード・コシミズのブログや動画で分かり易く解説しているーとー



原発問題を追及したいなら、福島原発の管理していたイスラエルの会社を追及せよ。
あわせて、

海底で核爆弾を爆発させて地震を起こす工作を実行した、掘削機・地球号を
追及せよ。


首都圏近郊で放射能? セシウム? 原発反対dモはCIA主導なので、

ツールもアメリカ製
そんなに不安なら、アメリカの原子力潜水艦・空母の放射能を追求せよ

辛辣であるー





   写真:震災後の福島第一原発4号炉建屋



半年前のブログが騒がれるのもどうだかー


地下800メートルまで沈み込んだ2号機の核燃料
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11362029539.html



(゚ω゚)HTMLを貼っています。
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/d684f5f5c41e831893b7f8a0b080ad4a



認めたくない福島の憂うべき現状
  2012-3-20


福島の原発事故から1年、フィリピンに避難し日本の状況を見守ってきました。

「事故収束宣言」など、正確な情報を出すはずのない政府報道は元より当てにしておりません

が、

市民団体などから独自調査による土壌汚染データも出されており、日本の関東・東北地方が広域にわたり核汚染されているのは、もはや間違いのない現実と受け止めています。



今回の記事の内容はあくまでも"噂"の範疇を超えたものでないことを予めお断りしておきます



地下800メートルまで沈み込んだ2号機の核燃料

メルトスルーのプロセスを物理化学的に予測できる知識をお持ちの方ならば、2号機の核燃料が、すでに地下800メートルに達していると聞いても別段驚くことはないでしょう。



「2号機内部の様子はほとんどわかっていない」というのが、一般報道やネット情報の世界での定説ですが、

東電、政府研究機関は核燃料が既に地下800メートル付近まで沈降していることを確認しています。



この沈み込んだ核燃料をどのように処理するかという難題について、東京大学内の対策チームが音頭をとって、全国に分散する複数の国公立系の研究機関に研究依頼を行ったのが、この情報の出所です。



もっとも、大深度地下に潜り込んだ核燃料を処置することなど、人類未踏の領域であり、今のところ、これといった具体策は提示されていないと聞いています。



というより、この状況はもやは人知の及ぶ範囲を超えたと言ってよく、簡単に言えば、もう手がつけられない状況と認めなければなりません。



■地下水脈との接触はどうなったか

事故当初は、「メルトスルーした燃料が地下水脈と接触すれば大水蒸気爆発がおきる」と喧伝されましたが、実際はどうだったのでしょうか?

地圧の高い大深度地下内で起こることですから、地上での爆発イメージはあまり役にたちません。実際には、その爆発力が地下水脈を押し出す大圧力となり、地下水脈を逆流させているようなのです。

そういえば、ライブカメラにおいても、福島第一原発の敷地から水蒸気が舞い上がるシーンが昨年何度も見られました。

もしかしたら、地表に近い地下水脈にはその時点で接触し、高圧力の水蒸気が地表にまで昇ってきたのかもしれません。

核燃料によって汚染された地下水が海洋に注ぎ込み続けているのは由々しき問題なのですが、さらに問題を深刻化させているのが、逆流した汚染地下水が水源地点を通過して、他の地下水脈に流れ込んでいることです。

現在、政府の対策チームは地下に潜り込んだ燃料をどうするかよりも、汚染地下水の逆流をどうやって食い止めるか、その対策に精一杯だと言います。



水蒸気圧力による地下水脈の広域汚染の可能性を考えたとき、その可能性もあり得ると見なければなりません。

厳密な議論には関東・東北圏の詳細な地下水脈系図が必要ですが、仮に東京にまで福島の汚染地下水が遡上しているならば、関東全圏はもちろん、比較的汚染が少なかったと言われる福島の山向こう、山形、新潟にも地下水汚染が広がっていると考えなければなりません。



研究者はこう言います、「関東の方は、ためしに水道水を調べてみてください。興味深い事実がわかるでしょう」と。



■4号機の燃料は地下500メートルまで沈降

一昨日の3月18日、NHKの衛星放送を見ていたら、「濁った水に満たされた4号機炉内の映像」が映し出され、同時に、「4号機内の冷却プールに残された1545本の使用済み燃料の取り出し作業も、近いうちに開始されるだろう」と放送されていました。


写真1:震災後の福島第一原発4号炉建屋
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/568e8bc66b120b29a7e7c5815faec700.jpg



    本当にプールに燃料は残っているのか?



この報道内容も入手した情報とは大きく異なります。

研究者の情報では、冷却プール内の燃料は全て脱落、地下500メートル付近までメルトスルーしているというものです。

更に、この問題に対処している研究者間で問題になっている事実として、実際に冷却プールに保管されていた燃料が、公表されている量よりもはるかに多いこと、プールの冷却能力を大幅に超える量であり、一瞬でも冷却装置を止めれば、即座にメルトダウンが始まるほど、大量の燃料を抱え込んでいたというものです。



そして研究者たちは次のような疑念を抱いたといいます。

この大量の燃料の数は、もはや発電目的とは考えられないと。

 * * *

福島第一発電所が実は日本の核兵器プラントだったのではないか?というのは大胆な仮説ですが、

もしも、この研究者の話が事実ならば、この仮説を裏打ちする重要情報となります。

しかし、それでも窒素ガス封入を拒否した初動の対処に疑念は残ります。

おそらくここには核兵器プラント以上の特殊設備があったに違いありません。

メルトスルーによりその特殊設備もおそらく壊滅的な損害を受けたでしょう。

 フィリピン人をはじめとする外国人労働者の投入は、おそらく誰にも見られたくない、知られたくないそれら設備の撤去に借り出されたものと推察されます。

福島の事故により、過去も、現在も、そして未来にも多くの人民が苦しむだろうことは自明の理です。

多くの日本国民、そして外国人の健康と命を犠牲にしてまで守りたいもの、そんなものが果たしてあったのでしょうか?

その特殊設備の真の目的がいかに崇高な国策であったとしても、それが導いた結果は、第2次世界大戦の敗北よりも更にみじめな人心の敗北なのです。



福島県の浜通り沿いに東京電力のプルトニウム保管庫が存在しているようです。

ここからは推測になりますが、4号機の、発電とは全く関係ない大量の核燃料保管は、公表されていない核(兵器)ビジネスが目的であるとしか考えられません。



浜通りの保管庫は、おそらく、それら"製品"の出荷センターであると考えられます。

このような核出荷センターの存在については、他にもいくつか情報が入ってます。



素粒子ニュートリノの検出装置で有名なカミオカンデ(岐阜県飛騨市)も関西電力の核出荷センターであると情報は伝えてます。

未知の素粒子の検出とは、学術的に見れば大変意義深いことですが、よくよく考えれば、実利主義のこの国が、純粋な学術研究のためだけに100億円(実際はそれ以上だろう)の予算を付けることは、快挙と思える反面、何か裏があるなと考えるのが自然です。



「福井大飯原発の再開に政府がゴーサイン」と最近の報道は伝えていますが、地理的に考えて、大飯原発の核出荷センターは最も近い岐阜のカミオカンデと考えられます。

福島の廃炉が決定的になった現在、一日も早く金のなる核ビジネスを再開したいというのが、闇商人の心情でしょう。



この闇商人たちの前に、今の政府の力はあまりにも無力です。


カミオカンデ:東京大学の研究施設だが、東大系の研究機関はどこも胡散臭さが漂う。

国家の奴隷と言ってしまえばそれまでだが、科学者としての誇りと良心はどこへ行ってしまったのか?



http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/1981ef3701eb09ce62b10fe797bfb1fa.jpg


■4号機燃料棒の数は公表値の倍、2870本
http://blog.goo.ne.jp/adoi/s/%A5%E1%A5%EB%A5%C8%A5%A2%A5%A6%A5%C8
認めたくない福島の憂うべき現状



参考までに・・・

国土交通省 国土情報課 地下水マップ
http://nrb-www.mlit.go.jp/kokjo/inspect/landclassification/water/w_national_map_cw.html


全国地下水資料台帳のデータを基に、地下水分布状況、地質状況、地盤沈下等の地下構造を分析し地下水マップとしてまとめたものとのこと。

東北地方のデータは出ていないが、関東や新潟のデータはある。
ちなみに、茨城県・栃木県は
http://nrb-www.mlit.go.jp/kokjo/tochimizu/F8/MAP/804001.jpg






もし福島第1の4号機の核燃料棒に火がつく事態が起きたら
米軍機が山形空港から飛び立って
4号機の燃料プールにジルコニウム消火薬剤を投下することになっている.
(菅前首相の政策秘書・松田光世氏)
山形空港は全国の自衛隊の移動でよく利用されている.

2012年9/14(金)現代ビジネスから引用
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33518

村田光平氏(元駐スイス大使)74歳
外交官時代から反原発を唱える





アーニー・ガンダーセン氏
元原子力関連会社の副社長
1990年に反原発となった技術者



今年8/31,「福島原発4号機の核燃料問題を考える
議員と市民の院内集会」が衆議院第1議員会館で行われた.
一般市民も参加.
第1部は,ガンダーセン氏の講演と村田光平氏の話し
第2部は,経産省から資源エネルギー庁の課長や
東電から課長クラス7名が出席し質疑応答を実施

第1部でガンダーセン氏は,以下のように指摘した.
・4号機の燃料プールが破損して
核燃料棒がむき出しになると燃料棒に火がつく
(米国で実験によって確認済み)
・核燃料棒に火がつくとジルコニウムが水を分解し
生じる酸素で発火が起こり,水素爆発の危険.
したがって消火に水を使用できない.
放射性物質の飛散で東北・関東圏は壊滅
・ジルコニウム消火の化学薬品は,米国が開発しているから用意すべき

第2部でガンダーセン氏は東電の7名に
「説明した消化剤の活用の考えは?」と質問したら
東電「4号機は燃える物はない」
経産省の資源エネルギー庁課長が
「ポンプ車を用意して水をかける」と言ったとたんに
会場の市民から怒号・罵声が飛び交う.
会場から「ガンダーセンさんの話を聞いていたの?」
「水はダメだって言ってるじゃないか」
東電だけでなく,経産省も話を聞いていない.

注目は,菅前首相の政策秘書・松田光世氏の発言
松田氏は,ガンダーセン氏が述べた消火化学薬剤について発言.
「福島第1事故の直後,政府は米軍から消火薬剤を準備されている
だが東電には渡していない.
東電には管理能力がないので,消火薬剤の到着を知らせてもいない.
もし4号機の核燃料棒に火がついたら
米軍機が山形空港(山形県東根市)から飛び立って
4号機の燃料プールに消火薬剤を投下することになっている.
だが,この事に反対する国会議員の勢力がある」
松田光世氏の発言動画(録音が聞き取れない)
http://www.ustream.tv/recorded/25085416
動画1時間14分~1時間21分33秒の部分

過去記事
福島第1原発の廃炉作業は東電でないほうが良い:ガンダーセン氏
http://blogs.yahoo.co.jp/permer4_4/30070293.html


このブログ
地域ランキング参加してます
応援いたただけませんか

       

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
                 ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
  クリック
  ヨロシク           ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
お願いいたします
今日の誕生日の花は・・・・オトコエシ
花ことばは・・・野性味

男郎花 学名:Patrinia villosa はオミナエシ科、
北海道~九州の山野丘陵帯,山地の草原や道端に生える
女郎花と対比させてつけられた名前で,オミナエシ(下)に比べて強壮な感じがするから
オトコエシ
オミナエシ

きょうの一句

月山の空のまろさやをとこへし
小宮山勇

民主党人事、政調会長に細野
、前原は閣僚へ
輿石が幹事長、安住が幹事長代理で総選挙で指揮を執るということらしい。
お飾りにしてももっと他に人がいなかったのかとという感じだ
安住ちゃんのお仕事“お金なかったら振り込んでおくよ“の例の係りだべ\(^3^)/

選挙用の元役職が欲しいだけかな?僅かでも^
これはまだいいー

大変なことが予測される
あの酔っ払い藤井の進言っ!
野田政権、内閣組閣の目玉は
「1年生議員でも政務官」。
これで離党引き止め。
これってぇ
霞が関に屈服、白旗っ!

新聞を読まない=信じないと言うブロガーの記述をよく目にするー
メディア及び政治評論家は今年の3月・6月・9月の解散説を垂れ流していたが、どれもハズレ。
: 輿石幹事長の続投っ!!。
先週まで、輿石幹事長続投を予想したマスコミ・評論家・政治関係者は、知り得る限りいなかった。
日経ナゾ1面に「交代っ!」と書いている具合ー

野田総理は24日~27日、国連総会出席のため訪米。
日ロ外相会談がセットされた玄葉外相も訪米。
 どうもTPP訪米のにおいがスルー
野田総理は、身内の不幸でAPEC首脳会議を欠席したギラード豪首相と首脳会談を行なう予定(APECでの日豪首脳会談ではTPPの話が予定されていたはず)。
何故か

来月25日~、アーミテージ、ナイ、キャンベル、ハムレCSIS所長、マイケルグリーンが来日する。
日経CSISシンポでは彼らの他に玄葉外相、前原誠司、石破茂、北岡伸一、藪中三十二が講師⇒
http://www.nikkei-events.jp/csis/26niti
翌日⇒早稲田/http://www.nikkei-events.jp/hakunetsu
※どちらも日経。
オバマやクリントンとの会談は現在不明。


消費税増税・TPP・オスプレイ配備は同列であるーゆえにカムフラージュ常にスピンで情報が隠されるオスプレイ9月6日夕方、ノースカロライナ州の市街地に緊急着陸したのです。
24日沖縄知事VS防衛大臣会談
オスプレイ配備の密約会談だろう

 これまでのオスプレイ問題
どうも、
写真が右からと事故直前が似すぎてるんだがー

9月6日ーーー緊急着陸したのは、ノースカロライナ州ジャクソンビルの幹線道路から150メートルほど入った空き地です。





1991年6月11日





自民総裁選の沖縄遊説では
町村含めだれもオスプレイには触れなかった

このオスプレイについて、航続距離が長いので、今問題の尖閣防衛に利用できるのだなどと言う人がいますが、
9月5日、アメリカのクリントン国務長官は中国の楊外相に対して、沖縄・尖閣諸島の問題も含めて南シナ海の領有問題については
「(特定の)立場は取らない」
との米側の考えを伝えたと明らかにされたばかりです
(日本経済新聞 2012年9月5日)。
特定の立場は取らないというのは
中国も支持しないが日本も支持しない
ということです。
アメリカは中立だということです。

つまり、
日本はこの問題を単独で解決しなければならないのです。
その際は、アメリカでさえ経済優先で、中国との衝突は避けようとしているわけですから、中国との貿易額が30兆円を超え、アメリカとの貿易額の1・5倍となって最大となっている日本は、さらに慎重に話し合いで解決していかなくてはなりません。

韓国との竹島問題についても、韓国にも米軍を在留させているアメリカに頼れるわけがないのですから、同様の話です。

日本が生きていくには、軍事力に頼らず、平和外交しかないのです。
いずれにしても、中国との領土領海問題については、アメリカの軍事力は全く行使されませんので、オスプレイ配備の正当化理由にはなりません。
では、
アメリカが使う気もないオスプレイの配備を強引に推し進めるのは、単に軍需産業と軍部にとっての必要性、つまり高価なオスプレイが多数配備されることによる経済的理由だけです。

それに盲目的に従う日本政府にも美味しいことがある、もしくは圧力があるのでしょう。

米国内で米軍のオスプレイの訓練計画が周辺住民の反対運動で延期になった
ことに
米国内では住民の抗議で訓練見直しになったオスプレイ配備を「日本とは関係ねえ」と言い放つ野田政権

藤村修官房長官は7月19日午前の記者会見で
「報道は承知しているが、米国内の話だと思う」
と述べたんだそうです!。
 どういう意味!?
自分の国の住民は関係ない??!
 アメリカの住民でも抗議し中止たのに、一国の政府が自分の国民を守るために動かない気なのか。
 さらに、藤村はオスプレイが近く山口県の米軍岩国基地に陸揚げされることについては
「接受国として当然のこととして、粛々と手続きが進んでいると受け止めている」
と受け入れた

ところで
危険な配備予定の沖縄基地全景

最強の閉じこもりネトウヨ

「日教組教育が悪い」
「サトクが騒いでるだけ」
「オスプレイは沖縄だろう」
「関係ない」

そうだろうか

米軍、相次ぐ墜落事故でもオスプレイ配備計画を見直さず 全国民の頭上を未亡人製造機が超低空飛行する





欠陥ヘリ 「オスプレイ」が空から降ってくる
ゲンダイ 2012年6月20日記事

軍事ジャーナリストの神浦元彰ー
「日本の航空法では、安全上の基準として、ヘリには『オートローテーション』という機能が不可欠です。
この機能は大ざっぱに言うと、上空でエンジントラブルなどが起きて緊急着陸する場合、回転中のプロペラの角度を変えて浮力をつくり出し、安全に着陸させる機能です。
しかし、オスプレイにはこの機能がありません。
開発した米国でも、『軍用機』ということで特別に飛行を許可された異例のヘリなのです。
オスプレイは4月にモロッコ、6月に米フロリダ州で墜落するなど事故が多発していますが、原因として、この『オートローテーション』機能の不備が挙げられています」

 そんな“欠陥ヘリ”がなぜ、大手を振って日本の上空を飛べるのかといえば、「日米地位協定」があるからだ。

 自衛隊の戦車が公道を走る場合、道交法で方向指示器を取り付ける必要があるのに対し、在日米軍の戦車は不要なのと同じ理屈である。
米軍に日本の法律は無力なのだ。

これでは、まだ日本は米軍に占領されているのと変わりませんね。
... ボタンを触っただけで機体を墜落させることができるのがオスプレイの特徴。
オスプレイの欠点は機体の構造にあります。
オートローテーションが出来ません。
オスプレイのオートローテーション機能は一度も試されたことがなく、試行飛行してるわけー


乱気流が発生?



http://www.cnn.co.jp/photo/l/422988.html

オスプレイCV22型機=開発元のベル・ヘリコプター社の提供写真
(CNN) 

 米フロリダ州で6月中旬に起きた米空軍の新型垂直離着陸輸送機「オスプレイCV22型機」の墜落事故で米空軍当局者は22日、同機が所属していた第8特別作戦飛行大隊の司令官を解任したと発表した。

同飛行大隊を統括する第1特別作戦飛行隊の司令官は声明で、統率力への信頼が失われたための措置と指摘。
大隊が任務遂行で求められる最高水準の正確性を維持するため新たな指導力が必要になっていると述べた。
第1特別作戦飛行隊には計9大隊が所属している。

事故が起きた訓練場のウェブサイトによると、大隊の司令官は中佐で昨年5月に就任していた。
オスプレイの開発などに長年携わっていたという。

事故は現地時間の6月13日午後6時45分ごろに発生した。
墜落原因の調査が依然続いている。

オスプレイ開発計画は米陸軍が1982年に開始したもので、89年には当時のチェイニー国防長官が開発費激増を理由に反対し、計画中止寸前ともなっていた。
また、2件の墜落がその後起き、安全性への懸念も強まっていた。

25日自民総裁選が終わる
街宣の雄・赤尾敏さえ驚く遊説中の
自民の軍事オタクのみのおぼっちゃん候補

オスプレイも右寄りで落ちたかが、超右よりでは国家が危ない
5候補の自民が国家舵取りでは核武装も辞さない勢いー

国民も野田政権の未熟ゆえ
 竹島尖閣で軍事傾斜を支持ー


消費税増税/TPP・オスプレイ配備は
自民総裁選にもカラム
 植民地日本に対しての宗主国からの指令である


       地域ランキング参加 
   ご支援くださいませんか     

    http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
          クリックよろしく   ↑ ↑です
ヨロシクねっ!





新聞テレビの狂乱
 新聞テレビから、真っ当な政治評論が消えてどれくらい経つのだろうか。
既に80年代後半の中曽根内閣のころから、平和・軍縮派の宇都宮徳馬
「おかしい。言論が腐敗したら民主主義もおしまいだ」と悲鳴を上げていた。
それからもう20年以上も経つ。
ますますひどくなっている。
日本からジャーナリズムが消滅している、と決めつけてもいいくらいだ。
 そんな中で、野田内閣は再選その前提たる尖閣の国有化を決めてた。
日中分断策に自ら踏み出したのだ。
石原やCIAの罠に率先、参画したものだ。
中国進出の日本企業は大打撃を受ける。
国内の観光も。
いいことは何もない。
 日米の反中派は笑いが止まらないだろう。
隣国との攻防による民族主義化で、数ポイント支持率上昇で喜ぶ野田は、どうみても狂っている。
それもこれも、
日本のメディアが腐りきっているからなのだ。
 国民に奉仕するという最低限の原則を踏み外したマスコミの悪しき成果に、日本国民は新たな不安を抱えることになる。

野田の狂気を支えているマスコミなのである。

23日深夜のニュース
野田首相、輿石幹事長の再任決定=24日に民主執行部人事
時事通信 9月24日0時15分配信

この二日の権力闘争の凄まじさっ!

虚虚実実の駆け引き
輿石は幹事長に留まるー

25日から訪米ゆえ
流石の野田も
岡田前原を幹事長に据え得なかった

管野田の民主政権略奪のクーデターも
いまだ不完全燃焼っ!

思えば・・

3年前の8月熱狂的国民支持の元に
鳩山小沢管トロイカ体制は大車輪
すると
この国で初めての圧倒的議席で大勝利っ!!
戦後65年間一貫政権を維持してきた自民党から政権交代を果たした

21日の民主党党首選

果たして
野田は伝えられる圧倒的勝利をしているのか

実は戦後いまだ
マッカーサー支配のGNQ支配の変わらぬこの国にある
報道機関含めCIAがこの国の命令者ー

この国は宗主国アメリカの51番目の州にある

民主党の代表選が行われ、野田佳彦が再選されたが、
主権者国民とは離れたところで政治を私物化しているこの政党は、
「近いうちに」その存在がほぼ消滅することは間違いないだろう。

民主党員33万人の22万が「生活が第一の党支持」、
    野田支持は7万

植草ブログに詳しき分析がある

日本の主権者は国民である。

この基本をこの政党はまったく理解していない。

小沢一郎と鳩山由紀夫、そしてこの二名の政治家に同調する政治家が政権交代の大業を成就した。

その果実部分だけを強奪したのがいまの民主党執行部である。

政権泥棒と言って過言でないだろう。

主権者国民はこの政権をまったく支持していない。

政権寄りに著しくバイアスがかかるマスメディアの世論調査でも内閣支持率は20%程度だ。

中立公正の調査をすれば、内閣支持率は10%に満たないことは確実だ。

この政権の欠陥は、何より「ウソつき政権」、「詐欺師政権」であることだ。

国民の生活にとって第一に重要な税制について、国民にペテンをかけるようなことを平然と行う。

このひとつの実績だけで、この政権が政権を担う資格がないことは明白である。

外交問題についても、波風のない日中関係を拙劣な外交によって大混乱に陥れた。

日本と中国の経済関係は拡大しており、
日中外交の大混乱は必ず日本経済に重大な問題を引き起こすことになる。

日本が日本の独立と尊厳を守るために、毅然とした姿勢を取るべきことは当然のことだ。
ところが、野田政権の対米外交姿勢は、米国にひれ伏す卑屈なものであり、
この対米隷属の外交姿勢がすべての間違いの根源にある。

中国や韓国との国境問題も、元をたどれば、
米国が尖閣や竹島の日本領有権を国際社会に明確に示してこなかったことが原因である。

米国が意図的に日中間、
ならびに日韓間の国境問題がこじれるように仕組んできたと見るのが適正な歴史評価である。

日本は尖閣の領有権を主張しているが、尖閣諸島のなかの久場島や大正島は、いまも米軍施政下に置かれている。
米国に対してはひれ伏す姿勢を変えず、中国や韓国とだけ戦う姿勢を示しても、日本の国益は守れない。

戦後67年の時間が経過するというのに、いまだに日本の領土の多くが米軍によって占領され続けている。

日本が真の独立を確立し、独立国としての尊厳を確保するには、まず、米国に対してしっかりとものを言い、米国にひれ伏す姿勢を是正するところから始めるべきである。

メデイア報道なんだが
野田佳彦が民主党代表に再選と伝える
そうだろうか、
民主党党員・サポーターから総スカンを喰らったことが明らかになった。

民主党サイトに掲載された

「2012年9月 民主党代表選挙 開票結果」

を見ると、このことが鮮明に読み取れる。

党員・サポーター有権者数は 326,974人た。

このうち、野田佳彦が獲得した投票数は

70,265票である。

民主党党員・サポーターのなかで野田佳彦に投票した人は

21.5%

に過ぎなかった。

有効投票数は107,075票で

219,899票が棄権または無効投票であった。

この数字の意味は極めて重い。

もっとも有力な解釈は、有権者数32.7万人のうち、
野田に投票したのはわずかに7.0万人、
  他候補者に投票した人が3.7万人、

         残りの22.0万人
             が
         棄権または無効投票だったのだ。

つまり、民主党党員・サポーターの意思がこの最大得票22.0万票に示されたのである。

これは、一言で言って小沢一郎に対する投票である。

民主党支持者の大半は現在の民主党支持を完全にやめている。

積極的な反民主党の有権者である。

このコアの民主党支持者はいま、「国民の生活が第一」支持者になっている。

マスメディアが「国民の生活が第一」

報道すること

全面的に中止する

申し合わせを行っている模様である。

主権者国民は日本の情報空間を占拠し、この空間を歪めるマスメディアに対して怒りを爆発させなければならない。

戦時中の大本営発表とまったく同じ構図が広がっている。


次の総選挙では、

「脱原発・反消費増税・反TPP」

旗を鮮明に掲げる政治勢力が、大勝利を獲得して政権を奪還しなければならない。

その政治勢力の中心に位置付けられるのが「国民の生活が第一」である。

「国民の生活が第一」を軸とする政治勢力が、いよいよ、全選挙区に候補者を擁立する方向に動き始めた。

「国民の生活が第一」が衆議院選挙立候補者の公募を開始したのだ。

これは決定的に重要な情報である。


この爺目の生き方論
私憤を公憤へ
土地買収30年で矜持してきた事

これから不動産購入計画のある方に
秘伝を明かします

土地を買うときに注意せねばならぬこと

土地を買うときは所有権の甲欄でなく
抵当権の表示されてる乙が重要

必ず女性名義の暴力団の土地が出てくる
所有者でなく共同担保=共担目録が
所有権と同じぐらいに大事

ある事例

菱の本家兵庫から回されたところー
土地本部はお江戸にあります
忠犬ハチ公の像の斜め前のビル・・

まぁ大変でしたが上手くいった後
これほど
立派な取引はない
仕事終了後の
儀式で
豪勢なお料理さえ交えての饗宴

ブログの師匠を決めている
第六感は狂いはなかった
日々教えを受けている

平成19年夏。
松山から参院選に初出馬した友近聡朗参院議員
元Jリーガー
冬の全国大会。
前年度優勝の帝京高から友近が2ゴールを決めて勝った

当時の永田町情況は
自民党の安倍政権
「消えた年金」などで火の車となり、盤石だった地方の「自民王国」にほころびが見え始めていた頃。

小沢民主党首もとに民主党が一枚岩になっていました。
あの時の幹事長は鳩山由紀夫元総理、代表代行は菅直人前総理。

産経新聞に友近聡朗参院議員記事がある

 当時の民主党代表が小沢さんでしたよね。

 「思いだすのは僕が現役だった18年の11月15日。
  小沢さんに突然呼ばれ、父と妻と3人で東京・赤坂のマンションで30分面会した。
   小沢さんは参院選の候補者を探していたようですね。
   高揚した父が25分近くしゃべるなか、僕はじっと黙っているだけだった。
   小沢さんは突然『んで、君なんかあるか』と一言。
    僕は思わず『今日はくしくも坂本龍馬の誕生日。同じ四国の血を引く人間として、龍馬のような気概を持ちたい』
    と答え、出馬が決まった。
    正直にいえば、それまで国会議事堂に足を入れたことなどなかったし、政治ニュースにも疎かったから、
     なんとも不思議な気持ちだった」

「よく誤解されるけど、初当選以来、僕は小沢さんに『ああしなさい』『こうしなさい』といわれたことは一度もない。
小沢さんとは暗黙の了解で『自分で考え、来たければ来ればいい』というスタイルだ。
彼がよく口にするのは『自立と共生』というキーワード。
くる人拒まず、去る人追わずという考えだと思います」

「去年の秋くらいから、小沢さんを若手議員が取り囲むと、話題はいつも党内政局になった。
こっちが
『一緒にやれない人たちもいますよね。』
と水を向けるが、小沢さんは
『小さな話ばかりするな。申し訳ないけど君たちより僕の方が民主党に思い入れがあるぞ』
と繰り返すのみ。
『政局は政策からしか生まれない。あいつが嫌いこいつが嫌いという次元で語っちゃいけない』
とたしなめるんだよね」

 うーん。国民の共通の印象とかなりかけ離れていますが…。

どうも小沢一郎といえば、「こわもて」「剛腕」「軍隊」「独善的」という負のイメージしか浮かびません。

 「それは小沢さん自身も酔った勢いで言ってます。
『こんな顔に生まれたばっかりになあ』とね。
みかけによらず繊細で、おちゃめな面もある。
『小沢神話』っていわれるけど、僕らからみると、単に親しみやすいお父さん。
この前も飲み会で一時間だけ政策の話をした後『仕事の話はおしまい!』と宣言し、あとは無礼講で何でもあり。・・1年生議員ながらこんなこと言っていいのか」

 ますます分からない。

「小沢さんは必要以上のことを説明しようとしないし、決して雄弁でもない。
どこぞの『言うだけ番長』と違い説明が上手だとも言えない。
だが口に出さない行動力はピカ一だ。
民主党には『政策を語ることだけが政治』と思っている輩が多いけど、彼は真逆だ。
サッカーに例えれば、民主党議員はみんな点取り屋のフォワードばかりやりたがるが、本来ディフェンダーもいなければ試合は組み立てられない。政治には泥かぶり役も必要だよ」

「もう一つ。不信感をぬぐえなかったのは、今の民主党執行部だ。
どこか『自分たちだけ当選すればいい』と思う風潮がなかっただろうか。
身内を大切にせず、野党など外野で過半数になればいいと考え、
政権交代の原動力になったはずの多くの仲間が野たれ死んでもいいという体質だ。
別の見方からいうと、民主党は野党時代、自民党政権の利権構造を追及したが、与党になった今では、批判したはずの『甘い汁』をすすっている。
単に自民党から利権を移したかっただけではないのか。
官僚が取り込むのも簡単だった。
こうなると、自民党でも民主党でも何でもいいとなっちゃうよね」

 確かに民主党への不信感はあちこちで聞く。
だが、党を飛び出した小沢一郎への批判もあるはずだ。

 「仰る通り、次の選挙は非常に厳しい。
前回の選挙を仕切ってくれた連合愛媛は、今回の離党劇で『今後友近を応援しない』と決議した。
離党を踏みとどまり、消費税政局の嵐が過ぎ去るまで待てばいいという思いが脳裏をよぎったこともある。
どことも不義理にならずに次の選挙を戦う態勢ができるからね。
だが、自分の政治信条として、政治家であることを目的化するなら、政治家なんか辞めた方がいいと思う。
離党に伴い、小沢批判は自分が真正面から受けることになるし、組織も失う。
そりゃ人気の高い『大阪維新の会』にでも行けば楽だ。
でも政治って何かを成し遂げる大義がなければ意味がない。
自分が思った道を掲げて戦い、必要とされれば勝てる。
負けたらスポーツマンらしく、潔く退場するだけですよ」

 小沢一郎についていかない選択肢はなかったのか。

 「当初は小沢さんに『しばらく無所属でいようと思う』と伝え、『自分で決めたならそれでいい』と認めてくれた。
ただ党議拘束の撤廃など、斬新な党運営にひかれたんですよね。
僕は原発の即時撤廃に反対だけど、そういう思いもくんでくれる。
離党劇で迷惑をかけた人におわび行脚を続けているが、真意を話すと『組織としては無理だが、君を応援する』と言ってくださる方が多い。
政局がどうなろうと、今は僕を信じて支援して下さる人をコツコツつくっていくしかないですよね」


「小沢さんが離党するとき…」

 「『次の総選挙ではどこも過半数を取れないかもしれない。
参院もねじれたままだから、日本の政治はもっと混乱し、各党が細かな法案1本ずつ談合を繰り返さなければならなくなる。
政治が不安定になると、極端なナショナリズムが台頭する』と言ったんですよ。
今度の沖縄県・尖閣諸島の問題にもつながりますよね。
小沢さんは古くて不器用な政治家かもしれないけど、経験に基づき先を見る目は確かだ。
今は若い僕たちが小沢さんの政治哲学を学び、引き継ぐ必要があると思う。
5年間永田町にいて、『理屈だけでものは動かない』ということがよく分かったから」

 友近議員の当座の目標は、来年の参院選で再選を果たすことだ。
「前は『Jリーガー友近』として支持をもらったが、
次に勝ってようやく『政治家友近』になれる」と意気込む。

 「政治家よりサッカーやっていた方が楽だったと思いますね。
プロ選手の練習時間は、キャンプを除いて2~3時間。
政治家は土日もなく街頭に立ち、暴言を浴びせた相手に『ありがとうございます』と答えなければならないでしょ。
ただ、政治家でなくなることの恐怖感はない。
『きれい事言うな。議員じゃなきゃ何もできない。ただの人になってしまう』と怒る人もいるが、『ただの人』も立派じゃないですか。枝葉と幹だけは間違いたくないんですよ」

 民主党の政権交代劇は負の面が否めないが、友近議員のような政治家を育てた功もあっただろう。
愛媛で帰りを待つ3歳と0歳のお子さんは、父の背を大きく思う日が来るに違いない。

あの産経新聞

小沢氏は何をしている?側近友近氏が語る素顔
と書かねばならぬほど
この国は
危機状態にある

中国との緊迫も
10月に次期トップ習近平=小沢一郎チャンネルで
総てが動き出すハxズ

小沢一郎は沈み行くこの国の
国家の財産である



       地域ランキング参加 
   ご支援くださいませんか     

    http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
          クリックよろしく   ↑ ↑です
ヨロシクねっ!




原子力村の情報は
  メデイアにのらぬので困るわけで

勘弁してね→ 3号機プールに470キロの鉄骨落下 
撤去作業中につかみ損ねる -
MSN産経ニュース
「3号機のプールには使用済み燃料514体と未使用の新燃料52体が入っており、東電で燃料が損傷していないか調べている」 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120922/crm12092216180009-n1.htm

もう一つは
TPP関連も報道されない
-----------------
---------------------------
あなたの身体を破壊する
遺伝子組み換え作物と仕掛けられた罠

『モンサント社が作っている遺伝子組み換え作物(トウモロコシ)をマウスに食べさせ続けると、オス、メス共に大きな問題が発生することが実験で証明された。』 

2012年9月19日とフランス政府は発表した。
モンサント社が作っている遺伝子組み換え作物(トウモロコシ)をマウスに食べさせ続けると、オス、メス共に大きな問題が発生することが実験で証明された。
オスのマウスでは皮膚に巨大な腫瘍が発生し、肝臓や消化管に異常が発生していた。そして、メスでは2年後に50%〜80%の確率で癌が発生していた。
この実験を行ったのはフランスのカーン大学であり、フランスの専門誌に論文として発表され、フランス政府はこれを受けて保健衛生当局に調査を要請している。
また、これを受けてユーロ圏では遺伝子組み換えのトウモロコシは、一時的に取引が停止される可能性も出てきている。

19日だったか、
裁判で自由使用的判決の正露丸
正露丸ってこんなにあるのね 
http://www.dreamgate.gr.jp/knowhow/legal/id=333
WIKI教えるところ
日露戦争に由来するようで
正露丸ってこんなにあるのねっ!と驚く

ただ、今のこの国に多いのは・・
米国債購入をはじめ国富が米国に流出してる
その率先の対米隷属の政治家司法特捜部
メデイア、原子力村、
あらゆる国家組織がそうー

こうなりゃぁ
征米丸ってェのも
  同じ数ほどつくらにゃぁ

国家
 売国奴風土病は退治できぬー



ただ本来のパッケージは
          
       <征>露丸であるー
世界に覇権国威信を見せつけるため
戦争屋が
国家運営をしてる米帝国

その戦争屋が牛耳る国が
この国を牽制

そうとうに軍事傾斜に至ってル証左ー
TBS報道ー
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120922-00000014-jnn-int動画

米有力紙、一面で「日本が右傾化」
TBS系(JNN) 9月22日(土)12時27分配信
 
アメリカの有力紙「ワシントンポスト」は尖閣諸島をめぐる中国との領有権争いなどを受け、「日本が右傾化している」と題する記事を一面に掲載しました。

この中で、ワシントンポストは
「日本は徐々にだが右傾化への重要な変化の途上にある」
としたうえで、
「こうした変化が日本の外交安全保障政策に厳密にあてはまる」と指摘しました。その上で、日本国内の安全保障問題への関心の高まり、自衛隊の役割強化や憲法改正へ向けた動きなどを詳しく紹介する一方、「こうした変化は日本が中道路線へ向け動き始めただけのこと」
とする日本の専門家の意見もあわせて掲載しています。

 アメリカの有力紙が日本の内政関連の記事を一面で掲載するのは珍しいことで、日本の世論の変化に対するアメリカの関心の高さを表わしたものといえます。

その露国なんだが

属国離脱への道

ロシアが、米の謀略人権団体を追放

 ソ連崩壊後約20年間、表向きにはロシアの民主化や人権擁護活動を支援してきたということになっている米国の対外援助機関「米国際開発局」(USAID)のロシアでの活動が来月以降、停止されることになった。

 ロシアで勃発する反プーチンデモでは、デモの指導者たちが続々と米大使館に入っていくという笑い話のような事実も明らかとなっており、プーチンとしては、民主化を隠れ蓑にしたユダ米連中の仕業だということを把握した上での今回の追放劇であろう。


“ロシアの反プーチン勢力の「拠点」は米国大使館。”
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201205/article_35.html
“Russian Opposition Caught Filing into US Embassy in Moscow”
http://www.activistpost.com/2012/05/russian-opposition-caught-filing-into.html

 ユダ米は自らの都合の良いように関係各国(しかも同盟国でさえ)でこうした醜い謀略活動を行い、偽デモや自作自演劇を先導する。

 本来なら、日本の政治家も、
CIAの日本国内での活動禁止を命じる、
という決断を下すくらいの度量が欲しいところだ。
まず、現状では無理だろうが。
 
米の民主化・人権援助機関、ロシアでの活動禁止
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120920/erp12092020440006-n1.htm

 【モスクワ=遠藤良介】ソ連崩壊後の約20年間にわたり、ロシアの民主化や人権擁護活動を支援してきた米国の対外援助機関「米国際開発局」(USAID)のロシアでの活動が来月以降、停止されることになった。
露外務省は19日の声明で、USAIDは「(ロシアの)政治過程に影響を及ぼそうとした」と非難。
5月にプーチン大統領が就任して以降の米露関係冷却化を印象づけるとともに、ロシアの民主化をめぐる懸念が国内外で強まりそうだ。

 プーチン政権は5月以降、反政権派や非政府組織(NGO)を標的にした抑圧的な法律を矢継ぎ早に制定してきた。
7月、外国の人や組織から資金援助を受けるNGOをスパイと同義の「外国の代理人」と規定し、統制を強める新法が成立したのは一例だ。

 ロシアでは人権擁護や選挙監視に当たるNGOの多くが米国などの助成金を得ており、各種事業に26億ドル(約2030億円)以上を投じてきたUSAIDの活動停止は大きな打撃となる。
10月に地方・地区レベルで多数の選挙が実施予定であることも、今回の決定の背景にあるとみられる。

 プーチン氏が前回大統領だった2000年代半ば以降、ロシアは「民主主義には多様な形態があるべきだ」として「主権民主主義」なる概念を掲げ、外部の干渉を排する姿勢を強めて欧米に反発してきた。
グルジアやウクライナなどの近隣国で選挙不正疑惑に端を発する政権転覆劇が相次ぎ、これに欧米が関与したとの疑念を抱いたためだ。

 反政権機運がじわりと広がるなかで就任した通算3期目のプーチン大統領は、「欧米はロシアの弱体化を狙っている」との警戒感をさらに強めつつある。

 メドベージェフ前大統領とオバマ米大統領は米露関係の「リセット」を掲げ、新戦略兵器削減条約(新START)の発効にもこぎつけた。
だが、プーチン現政権では米国によるミサイル防衛(MD)やシリア問題をめぐり、米露の溝が深まっている。今後はロシアの民主化や人権をめぐる問題でも、両国間の応酬が激しさを増しそうだ。


尖閣は米国戦争屋の使用人石原慎太郎

息子の総理の座を交換条件に為されたもの

以下<拡大>すれば
読みやすくなります





●中国・反日デモ暴徒化の背景と、日中関係の今

・日本の80年代はみんな平等に中流で、家も持てたし車も買えた。そこら辺を徹底的に壊したのが竹中小泉だった。
今度の役者には橋下を使い、日本破壊の最終段階の仕上げをやるつもりらしい。


       地域ランキング参加 
   ご支援くださいませんか     

    http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
            クリックよろしく   ↑ ↑です
ヨロシクねっ!




今日の誕生日の花は・・・・・・ナンバンギセル
花ことばは・・・・・・・・物思い

南蛮煙管、Aeginetia indica)はハマウツボ科ナンバンギセル属の寄生植物。


木下夕爾(ゆうじ) (1914―1965) 広島福山の人木下夕爾(ゆうじ) (1914―1965) 広島福山の人

NHKラジオ深夜便関西発中村 宏アンカー教えてくれるきょうの一句

秋の燈のいつものひとつともりたる
木下夕爾
 
ユダヤは日にちに、よくよくも、こだわるものだー

岩国米軍基地ではオスプレイの初飛行訓練強行っ!
突風強い島国ゆえの安定飛行に問題あるこのオスプレイは極めて事故率がたかまろうーて

不可解な上下か前方かの動きは流体工学の機体維持の力学からも複雑怪奇ー

お盆の14日21:00NHKニュース9;
大越の直接取材の
米海兵隊トップ のエイモス総司令を報じた
これをうけてアップしたー
  爺目ブログ
  8月15日記事
  「お彼岸の中日」
http://blogs.yahoo.co.jp/tt23vd8m/9470089.htm

=8月は鎮魂の月=
 毎年8月に訪れる三つの追憶に共通するもの
 (1)広島・長崎原爆犠牲者命日、
 (2)日航123便墜落犠牲者命日、
 (3)日米太平洋戦争犠牲者命日
 これまでの疑問、
それは、上記三つの出来事に関連性はないのか、という点でした。
日航123便御巣鷹山墜落事件
   と
オスプレイ=鷹をつなぐ糸:
1985年、濡れ衣を着たボーイングへのご褒美は
  おいしいオスプレイ開発受注=2兆円だった?
垂直離着陸機オスプレイの配備は、依然として大きな問題となっていますが、
最近では、1985年8月12日に起きた日本航空123便墜落事故との関連が指摘されています。
その論拠 
1.墜落した日本航空123便は米ボーイング社製で、
ボーイング社はベル社と組んで
事故のあった1985年にオスプレイを受注している 
2.機体の名称が "V-22 Osprey"(オスプレイ)と決定された    のが、同じ1985年だった。
米海兵隊向けをMV-22、米空軍向けをCV-22とした 
3.オスプレイ(Osprey、オスプリー、オスプレィ)は猛禽類の    タカの一種である
    「ミサゴ」のことであり、
    これが「御巣鷹山=オスタカヤマ」という言葉に通じる。 
4.オスプレイの飛行訓練ルートに御巣鷹山は含まれていないが、
  自衛隊の空域でも訓練が行われる予定で、
  御巣鷹山はそのエリアに含まれている。 
 単なる偶然だろうと考える人もいるでしょう
      が、
開発が始まったのが墜落事故と同じ1985年だったという点は 些か引っかかります。

123便の墜落が米軍の仕業と言われているだけに、尚更です。
 日本航空123便墜落事故は不可解な事件で、墜落事故現場は米空軍横田管制空域内にあり、
自衛隊が救助に向かったのは墜落後         14時間も経ってからのことでした。
この間に生存者の救出をそっちのけにして、
何かを探していたという話もあります。 
ネットには(新)日本の黒い霧というブログがあって、本事件の真相に迫っています。
(略)
注1:日本航空123便墜落事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%8
日本航空123便墜落に関して、今現在、最も真実に近いと思われる記事。【重要記事】日
http://ameblo.jp/64152966/entry-11232911544.html 航機墜落の真実を求めて
http://nvc.halsnet.com/jhattori/nikkou123/

御巣鷹山での利権の見返り
それがオスプレイ日本での実験配備ー

中国の邦人企業略奪混乱も計画されたものだったんだろう

先日こうアップした
 世界が混乱の局地ー
すべてが計画的の仕業っ!

ユダヤ金融資本が支配するアメリカへの
アフリカ諸国の反米宗教戦争的色彩ー

日本を巡る竹島尖閣の韓国中国ー

これらの本質ー
読み解くに誤ってはいけない

金融資本こそが人類の敵ー

仕込みがしてある
フィッチ等と云う英国の格付け会社は日本・中国よりも韓国の国債の格付けを上位にランクさせている(笑)。
キチガイ沙汰だね~。

植草ブログではないが、こう云う政治不在の時期こそ、根本的な国益に関する課題を深耕し、基本的元凶等々を、自らの頭で抉ってみるべきー

尖閣、竹島、橋下維新ネタ、総裁選
こう云う情報を
“スピン情報”と言う。

消費税増税、反原発、TPP、オスプレイ沖縄配備
これらを隠したいためののことー

戦争を避けたいなら
石原都知事を
  引責辞任させよ
「二極化・格差社会の真相」]

領土問題というのは、
当事者双方にそれなりの理屈があるものだ。
ヘタな強硬手段は戦争の引き金になりかねない。

まして実効支配している側が先に手を出せば、
せっかくの優位を
自ら投げ捨て対等の立場に下りてしまうことを意味する。

一連の痴態の発端は、
石原慎太郎知事による東京都の尖閣購入宣言だった。

どだい日本国内の登記簿をいじくったところで、
中国側には何の説得材料にもなりっこない。

単なる挑発以外の何物でもありはしなかった。

しかも石原は当初、
尖閣の主要5島のうち、
魚釣島など3島だけを購入の対象とした。

残る大正島はもともと国有地だが、
久場島は3島同様の個人所有であるのに。

理由は明白

久場、大正の2島は射爆撃場として
米海軍の排他的管理区域ー。

ならば中国側の主張は論外になる理屈だが、
当の米国は尖閣の施政権こそ
1972年の沖縄返還で日本に戻したものの、
主権については「立場を表明しない」としていた。

背景には中国や台湾への配慮があった。

この問題に詳しい豊下楢彦関西学院大学教授(外交史)
  当時のニクソン政権には、
日中間に領土紛争の火種を残すことで、
米軍の沖縄駐留をより正当化させる思惑があったという
(「『尖閣購入』問題の陥穽」世界8月号)。

石原知事の真意は“固有の領土の死守”などではないと、
豊下教授は書いている。
あえて〈軍と軍の衝突から「軍事紛争」を生じさせ
「米国が踏み込んでこざるを得ない」ような
状況をつくりだす〉契機とする気だ、と。

何よりもまず石原を引責辞任させ、
しかるのち
中韓両国と再度の棚上げか
共同開発か、
何であれ平和解決に向けた交渉を始める以外の道はない。

またぞろ“弱腰”の大合唱が聞こえてきそうだが、
ならば問う。

口先で凄めば相手は引き下がってくれるのか?

本気で戦争する気があるのか?

この固定された、動かぬ核兵器貯蔵の
原発を抱える国でー
戦争ができるのか

石原本人もだが、
異常に幼稚なナルシシストを
ここまでつけ上がらせた東京都民の責任はあまりに大きい。


寝た子を起こしては、知らん振り・・。
火を点けては・・逃げる。
放火魔のようなオトコなのですが・・
見てのとおりの状態のうえ
ボケも酷く・・
責任を問える状況ではございません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000551-san-soci
1100兆円!の債務超過国家!!。
 アメリカの財政のバランスシートの数字を見て、凄いものだとあきれ果てた。

1100兆円!の債務超過国家!!。

日本の債務はたしかに1000兆円だが、
資産が約1100兆円。
つまり、100兆円分資産超過である。

勿論、対GDP国債残高を国債の格付けの主たるバロメーターにしている、世界金融マフィアの手先は、
ニヤニヤ笑いながら鉛筆を舐め、金融市場解放を一定の特定国家に襲いかかっている。

石原慎太郎が、ヘリテージ戦争財団の命令で、尖閣買収を言い出して
から日中関係は、日々、緊張の度合いを強めている。
この事態は、戦争屋(軍需産業)どもの思惑どおりだ

どうも米国発中国暴動ー
ドル経済本家は
もう国家が持たない

この国とは大きく違う
南砺市民大学「緑の里講座」の一講座として、
金沢星稜大学経済学部の、大畠重衛さんによる、
「お金の魅力と魔力」と題するお話の資料






米国民の約7割が「給料ぎりぎりの生活」=調査

9月 20日 13:09 JST[サンアントニオ 19日 ロイター] 

米給与計算業協会は19日、米国民の約7割が、給料ぎりぎりの生活を送っているとの調査結果を明らかにした。

給与所得者約3万人を対象に実施した同調査によると、給与の支払いが1週間遅れた場合、生活が

「若干難しくなる」
「非常に難しくなる」

との回答は68%に上った。

同協会はこの結果について、米国民はまだリセッション(景気後退)の後遺症に悩まされていることが示されたとしている。

給料ぎりぎりの生活をしている人の割合は2006年には65%だったが、リセッションを受けて2010年には72%に上昇していた。

同協会が拠点を置くサンアントニオでファイナンシャルプランナー業を営むウェンディ・コワリク氏は、貯金が困難な労働者が増えており、今回の調査結果も「憂慮すべきだが驚きではない」と語っている。

折しも米大統領選では、共和党のロムニー候補が、国民の47%は所得税を払っておらず、政府に依存していると発言したことが明るみに出て物議を醸したばかり。

ロイターとイプソスが19日発表した世論調査によると、同発言を受け、登録有権者の43%がロムニー氏の印象が悪化したと回答している。

朝日21日記事◆米スリーマイル原発が緊急停止 冷却ポンプ不具合か
「停止に伴って大きな音とともにタービンを回す水蒸気が大気中に放出されたが、周囲で放射能漏れは検知されていないという」※経営のエクセロンは
  オバマの最大の資金源で側近らは同社関係者。

共生の民族は平和のなかに暮らしをつづけたいっ!
戦争は
ゴメンだ~~~


世界の火薬庫中東のみならず
次に標準ピタリッ!
アジアに究極の公共事業の
  戦争での
ドル経済体制の建て直しー

ユダヤ経済は死の商人が司っている

 共生で生きる国には無縁だ

ただ、政権交代の民主党は
 21日、また
松下塾野田住彦財閥代表の
戦争経済傾斜のパナソニック政権を選出した


国会議員票。
国会議員336人のうち、
野田211、
赤松40、
原口31、
鹿野43、
無効6、
棄権5。
反・非野田が125人。

民主党は、ほとんどが落選しても、ひたすら保守的で自民党のコピーでありたいという 自滅型政党ということです。
糞芝居は飽きたから 清和会と政経塾と維新はとっとと合併しとけ ( ゚Д゚)ヴォケ!!

議席数から対応できる野党は
  唯一「生活が第一」ー

小沢一郎民族派政治家を
国家指導者に
  せねば、
国家危機は治まるまいー



(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
        ↓ ↓ 
  http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town  
  クリック
  ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
 ヨロちゅク
       


今日の誕生日の花は・・・・ノハラアザミ
花ことばは・・・・・・・心の成長

野原薊、学名 Cirsium oligophyllum)はキク科アザミ属


アザミは世界に300種、日本に100種近くあり、三分の一を日本種が占めてるー
あざみはは春の花が普通の認識だが秋に咲くのが
ノハラアザミ
ココまで行き着くのに早朝の貴重な時間6時間も用した
それでも区別がよくわからないー
なぜかなぁ

おくにがそうだ

自民公明・みんな・民主・維新の会
みなおなじ対米隷属
これが8割以上の議席の国会構成の時勢ゆえか
では
ならべてみるがおなじだろう
なまえはちがうんだ
だまされるんjじゃぁねぇぜ
時勢柄
ワイルドだろー
ワイルドだぜっ~

おざわいちろうの「生活が第一の党」は

ありゃぁちがうぜ
このくに
縄文からアル在来種ー
凶暴な外来と戦い生きてる
  ありゃぁちがう


ノハラアザミ
ミヤコアザミ
ノアザミ


NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教えてくれるきょうの一句

さり気なく聞いて身にしむ話かな
富安風生


20日21:00ニュース9の大越の
NHKの公共放送にあるまじき
維新の会の必死の売り出しの異常さー

維新の会に
 2名の現職議員が合流
   と
いかにも勢いアル報道ー

橋下も当然登場させて
自慢ゲー

笑わす出ないっ!

週刊朝日が報じてるー

政党要件クリアできず? 
日本維新の会設立に落とし穴
週刊朝日http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120911-00000002-sasahi-pol

維新の参院3人は鞍替えだから、あと一人足りなくなリ、政党要件が満たせないと。
なるほど、
だから今井 雅人&谷畑 孝を招き入れたと
  ???
じつはこうだー

 維新新党へは
民主党の衆院議員
    松野頼久(51)、
    石関貴史(40)
自民党の衆院議員
    松浪健太(41)
みんなの党の参院議員
    小熊慎司(44)
    上野宏史(41)
5人組に加え、
民主党の水戸将史参院議員(50)、
みんなの党の桜内文城参院議員(46)
の計7人が参加する。

「『新党は選挙互助会にすぎない』と批判されることを維新執行部は嫌っている
が、
ここに"落とし穴"がある。

参加議員7人中4人は参院議員で、うち3人は次の選挙で参院から衆院へ鞍替えを希望している。
この3人は出馬のため、いったん選挙前に参院議員を辞めなければならなくなる
  ので、
政党要件に必要な国会議員が最終的に足りなくなってしまうのです。
国政知識に乏しい維新はこの点に気づいていないようです」
※週刊朝日 2012年9月21日号

政党要件クリアできず? 日本維新の会設立に落とし穴(週刊朝日)
…参院3人は鞍替えだからあと一人足りなくなリ、政党要件が満たせないと。
なるほど、
だから今井 雅人&谷畑 孝を招き入れたと。
結局はこういうことか(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
は?
イロハのイの字も知らないで恥さらし・・・・
所詮比例区で当選した議員が他党へ入党する事態おかしな話よ・
m・) プププ


19日民主党首戦報道もおなじで切り取り報道
原口は首都街頭演説に
その姿なく沖縄から映像
ところで野田鹿野赤松の演説
とんでもないものだったようでNHKはまったく伝えない

20日ゲンダイ記事

初の街頭演説 野田首相 
「人殺し」「辞めろ」
コールに思わず涙目 
                              



初の街頭演説 野田首相 「人殺し」「辞めろ」コールに思わず涙目
http://gendai.net/articles/view/syakai/138764



<自宅にもデモをかけられ…>

 野田首相は、自分がどれだけ国民から嫌われているか、身に染みて分かったのではないか。
 19日、民主党代表選の街頭演説が東京・新宿で行われた。
詰めかけた聴衆の手には「辞めろ」「ウソつき」などと書かれたプラカード。
野田が登場すると、「帰れ!」「人殺し!」とヤジや罵声が飛び、最後は「辞めろ」コールの大合唱で
演説がまったく
 聞こえないほどだった。
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=6

「反原発の官邸デモの件もあって、総理は街頭演説を嫌がっていた。

今回は反原発の左翼だけじゃなく、尖閣問題で右翼も警戒しなければならない。

それで、大阪と福岡で行われた演説会も屋内開催になったのです。

しかし、自民党総裁選が各地で街頭をやっているのに、民主党が1回もやらないのでは批判されると中央選管から泣きつかれ、

急きょ投票2日前の街頭演説会となった。

新宿駅は聴衆と選挙カーの間に大きな道があって安全ということで、総理も納得してくれました。

警視庁とも相談し、警備しやすい安全な場所を選んだのですが……」(官邸関係者)



“演説力”が自慢の野田にしては意外な気もするが、街頭演説は首相就任後これが初めて。

昨年12月に新橋駅前で予定されていた街頭は、直前に北朝鮮の金正日総書記死去の一報が入って取りやめになった。

 今回は万全の警備態勢を取り、民主党関係者も動員したのだが、

野田が演説を終えても拍手は皆無。

怒号とヤジがやむことはなく、さすがに野田も涙目になっていた。

これがトラウマになり、二度と人前に出てこられないんじゃないか。

最初で最後の街頭演説かもしれない。



「右からも左からも、これだけ攻撃される首相は珍しい。最近は、千葉県の野田首相の事務所や自宅でも『落選デモ』が数回にわたって繰り広げられています。



首相の自宅前をデモ隊が通るなんて、自民党政権では考えられなかったこと。

かつて渋谷区松濤にそびえる麻生元首相の豪邸を見にいこうとした市民団体は、渋谷駅前のハチ公広場からスクランブル交差点を渡ったところで止められ、3人が逮捕された。

警察も、野田政権は長く続かないと考えているのでしょうか。もはや政権の体をなしていません」(ジャーナリストの田中龍作氏)



 こんなに嫌われている男が再選確実なんて、悪い冗談としか思えない。
民主党が国民から見放されるのも当然だ。

18日地方投票締め切り
なのに
この19日2回目の民主選挙討論会

わらってしまう

民主党結党の精神を忘れ 変節した代表選候補者は誰か  
上杉隆が見続けた結成から変節までの民主党の風景。
週刊 上杉隆
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/25103

民主党結党の精神を忘れ
変節した代表選候補者は誰か

あの96年の夏、
そして98年の新党結党時の話し合い、
さらにいえば2003年の自由党との合流の際の純粋な政治的な約束は、反故にされた。

少なくとも基本的な3つの精神は完全に消滅した。
「自民党型政治の終焉」
「霞が関利権構造の打破」
、さらにそのための徹底した
「情報公開による開かれた政治」
の3つ
を党の結党精神の柱に据え、
野党民主党は歩み始め、国民の支持を拡大してきたことを野田代表は忘れたのである。

「『自民党野田派』と申し上げた方がいいのではないでしょうか」
 今回の代表選前、自民党・公明党との三党合意によって、驚くべき「変節」を果たした野田氏、その彼に対して、鳩山元首相が投げかけた言葉はまさに的を射ている。

 自身の日本新党、新進党所属時代から、自社さ政権を否定し、自自公連立を批判し、自民党型政治との決別を訴え続けていたのは他ならぬ野田氏自身だ。
 船橋駅前で、聴衆を感動させるのみならず、同じ国会議員の瞳を濡らすほどの名演説でももって、自民党とは絶対に一緒にやらないと野田氏は訴えていたではないか。
詳しくは表記のURLでー

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(夕刊フジ)

民自公の次期トップはみんな小沢門下生!?
野田、石破、山口- 夕刊フジ9月20日17時12分
 民主党代表選(21日投開票)と、自民党総裁選(26日投開票)は終盤戦に突入
世論調査や情勢調査などから、ともに1997年に解党した新進党出身者が勝つ可能性が出てきた。
新進党は「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が中心となって立ち上げた政党で、公明党代表もOBである。
主要3党のトップが“小沢門下生”となる政界の未来とは-。
 まさに、図らずもだ。
民主党代表選は野田佳彦首相(55)が他の3候補を圧倒、
自民党総裁選は、石破茂前政調会長(55)が優位に戦いを進めている。
公明党では山口那津男代表(60)が3選を決めた。
ともに新進党出身者である。
 新進党は1994年、衆院選が小選挙区比例代表並立制で行われるのに対応するため、野党だった非自民・非共産勢力が結集して結党された。
小沢氏は新生党の代表幹事として主導し、自民党を離党して自由改革連合にいた石破氏、日本新党の野田首相、公明新党の山口氏も参画した。
 その後、石破氏は同党の安全保障政策などに失望して、離党。
野田首相と山口氏は党に残ったが、結局、小沢氏が分党・解党に踏み切った。
3人は別の道を歩み、いまでは「反小沢」「非小沢」として知られる。
 元新進党総務局企画室長で、政治アナリストの伊藤惇夫
「政界再編の動きの中で誕生した新進党には『古い自民党体質』や『55年体制』に反発し、政治改革を志した政治家が集まった。出身の3党首が誕生して政界の中心に立てば、小沢氏の仕掛けが思わぬ形で実を結んだことになる。
小沢氏だけが少数野党の代表として弾かれているのは皮肉だ」と話した。
 そのうえで、今後の政界について、「石破氏は政界再編論者。野田首相も民主党にこだわりはないようにみえる。両氏が新たな政界再編を巻き起こし、野党の悲哀を味わった山口氏は、キャスチングボートを握れるように動くのではないか」と予測した。


小沢さんの9月26日控訴審、なぜか自民党の総裁選と同日・・・何か意図的なものを感じる。いつもなにかあると必ずこうだ・・

20日23:00 にゅーす0
民主党首戦ー
野田住彦ー
この人類稀な才能所有。
約束破ることに何の躊躇もない。
どういう人間教育を得るとこうなるのだとう。
新聞記事の発言をしてた

19日読売「近いうち解散は白紙も?…首相”状況変わった。
もう1回、仕切り直し、軌道に乗せなければいけない”」

マニフェストで選挙民との公約を破っても
自民党との約束反故も平然

国家は乱れるばかりー
何故
メデイアは批判しないんだろう
情況を正確に報道すれば
野田政権は倒壊すー


       地域ランキング参加 
   ご支援くださいませんか     

    http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
            クリックよろしく   ↑ ↑です
ヨロシクねっ!



今日の誕生日の花は・・・・・・ヤブラン
花ことばは・・・・・・・・・・忍耐

藪蘭、学名:Liriope muscari)は、スズラン亜科ヤブラン属


深夜便教えてくれるきょうの一句

一塊の雲ありいよゝ天高し
高浜虚子

20日も30度超えの日向路ー
ただー
五感を清ませば風の香りが違う
大河を挟んでコチラ此岸

河の向こう側の彼岸

大気が大きく入れ替わる
ソレを告げる使者赤トンボを確認した

暑さ寒さも彼岸まで

生身の仏様を葬る
 土葬時代に生きた団塊の世代

月二度夏休み中は毎週一回
部落子供会は墓の草取りー
暑さと伸びる草との格闘
雨上がりの徳は酷いもので
数ヶ月前に土葬した棺おけが腐食したんだろう
「ドスゥ~ン」と1~3Mも落ち込むー
「ひやャァ~ア」
白い着物に三角を巻いた
あの婆ぁさんが・・・
落ち込んだショックとダブルの恐怖
真夏の汗は冷たい冷や汗ー

花筒は真新しき竹をツンざし飾った
墓地は付近より一段高く
土手は見事なる
赤いマンジュシャゲ

球根の毒性を知ってるモグラが壊さぬ先人の知恵。

ほかにも
土葬は怖かった

雨降りには
リン分が土中を抜け何かの拍子で燃えあがる
世に言う
火の玉になり燃え上がるー
落語の悋気の情念の深さももよくわかる
先代正蔵落語の世涼む一席
 会場のリアル版みたいー

お彼岸とは
山会いに育った団塊の世代のはそんなものー
地獄の其処から声がする

いま世相がそうだー

国家が病んでいるからだ

明るいニュース?のハズ・・
国家の象徴の鶴の羽ロゴ
国外の空港でホットするあのマーク
創価に乗っ取られる前までは

19日3810円は20円売出価格を上回る
大型上場
19日取引売上1555億円は全体の1割
3830円の終値

空に見覚えのアル鶴のマークが鮮やかー
白アリ創価学会が巣喰いチラカシ破綻ー
ソリャァそうだ
総体革命を為しえてる半ばの信濃町

創価外務省グループ大翔会
其処からの天下り羽毛田宮内庁長官
宮内庁を蹂躙し
天皇家に王妃として鎮座させ
創価の野望は為しえてる

ただ
この国は不思議と神の国
世継ぎの子種が為さぬー
ならば
女系を狙うも
伝わる園児お姿からシテ精薄児ー

さすがの池田大作も
親分筋の統一・文鮮明の訃報で
すでに防腐処置のはずの期限もきて訃報の準備中なんだろうか

隠れ創価の維新の会の橋下も
其処までは計算が間に合わなかった

大作のDNA実子たる前原誠司も
大きな賭けに出られまいー

コヤツラ含め松下塾出自には
日本人の生き方論の尺度が
まったくないから困ったもん

CIAフィルの秘蔵情報の奥の奥ー
人には言うな世、語るなよ
幸之助より受継いだ
 男色集団ー
野田もそうー
京都大の前原誠司の恩師高坂正淑はエイズで逝った

獣集団が官邸を占領
奇書『聊齋志異』魑魅魍魎の世界
『聊齋志異』とは「聊齋において怪異譚を記す」
短編集の集大成全12巻・496編。
聊齋志異の内容は神仙、幽霊、妖狐の怪異譚で、
当時世間に口伝されていたものを筆記してまとめたもの。

国家経営その舵とる要諦の一番の要素
政治家の一番必要な基本が抜け落ちている

ところが
  政治家の一つのツール
弁術の詐偽術は心得てるから厄介

一年前の党首選会場
野田住彦必勝の党首選会場はCIAに操られた総力戦ー

 テレビで時間ごと小沢一郎審査会の強制起訴ニュース
ならびに
地方票結果を加えてテレビテロップ報道のメデイアの分ごとの後押しー
三位になった陣営のテレビのウソ報道の野田陣営支持!!さえ流れた
さらに、細かくは
背広を着る、脱ぐのサインもあり
どじょうのひげの差で勝利ー

当選挨拶の
弁舌は浪花節入りー
感涙でか一瞬シーンとなった
「ノーサイドにしましょう」

真っ赤なうそ!!

座敷朗に入れたままの
管直人より酷く
バッサリ党外に追いやるー

この国の政治史に初めてのこと
ありえないー

与党なのに結果72名もの離党者を出す党運営ー

リメイクが演じられてる党首選
18日地方投票締め切り
なのに
19日2回目のテレビ入りの民主選挙討論会

18日は国会内で野田陣営の総決起集会
岡田副総理ら閣僚や党執行部など約100人が出席
なんと主役の野田本人は姿を見せなかった。
「中国の反日デモ対応」とかで欠席
これは
17日に福岡で行われた立会演説会にも、野田は「反日デモ」を理由に欠席。
民主党本部からインターネット中継参加。
巧妙な心理戦ー
これも作戦のうち。
有事対応で現職の強さをアピールしようという狙いが透けて見える。
演説会は自民党が全国19カ所で開くのに対し、民主党はたったの3カ所。
どちらが政権党なのか分からないし、党のPRにもなりません。
テレビ討論も野田陣営がことごとく断り、実現しなかった。
総理にとっては、代表選が話題にならない方が都合がいい。
批判から逃げられるし、他陣営の支持も広がらず、相対的に有利になる

帝国アメリカの跋扈
19日パネッタ米軍長は訪日後中国に居る
所在不明だった習近平副主席と会談

もう一つ
19日米CNN伝える香港政府の元トップ
薫建華全国政治協商会議副主席
江沢民前主席懐刀の75歳
①水泳で背中をいためた
②次期最高指導者になる
③指導部交代の大会は10月中に行う
④胡錦涛主席はしばらく軍トップに留まる

見て取れる
胡派VS習派の華麗なる妥協

一連の反日デモ
党内の権力闘争から目をそらすため
当局奨励デモの節アリアリ

この国に偶然などありえないー

もう一つの隣国
19日衝撃が走った韓国
国民的人気者が立候補して
三つ巴っ!!
安哲秀(50)医者で実業家でソウル大教授
第一に南北対話を掲げる
これまでの
朴(60)セヌリ党李の娘
文(59)野党
どこもB層体策で勝敗は決まり
12月19日
直接投票で決まるっ!

次は9.23がヤバイ 中国「国恥」の日はこんなにある
ゲンダイ9/19記事
柳条湖事件だけじゃない
8~9月は週1ペース
あった
18日中国全土で吹き荒れた反日暴動。
少なくとも125都市で武装警官との衝突が繰り広げられたー
その因の
中国人にとって「国恥の日」ゆえー

18日、柳条湖事件
1931年、旧日本軍による旧満州(中国東北部)進出の発端となった日

日中国交正常化から、40年。
日本人にすれば、今から81年も昔の「歴史の負の遺産」
中国人は侵略された歴史を忘れていない。

問題は中国人にとって、「抗日戦争」に由来する「記念日」が、ワンサとあることー

「最も重要なのは9月18日と7月7日。
7月7日は、1937年に北京郊外で日中両軍が武力衝突し、全面戦争の引き金となった日。

8月15日の終戦記念日はもちろん
日本政府の降伏文書調印日の翌日の
9月3日も『抗日戦線勝利記念日』。

それこそ、週1ペースで記念日が訪れるー。
こんな時期に尖閣国有化なんて、
わざわざ野田政権は中国を刺激するようなもの

これってぇアリアリ、ミエミエ野田延命線略ー

ほかにも、
1915年に日本が第1次大戦のドサクサで中国に「属国化」を求めた「対華21カ条」の受諾日の5月9日。

今でも虐殺論争でモメている1937年の「南京陥落」の12月13日、

直近だと早くも9月23日と24日がヤバイ。
1937年に日本海軍が長江南岸の都市・南昌と、長江中流域の漢口に、それぞれ無差別空爆を行ったとされる日。

「節目といえば、来年には中国政府が尖閣領有の根拠とする『カイロ宣言』から丸70年を迎えます。

1943年に米・英・中首脳が日本の戦後処理を取り決めたもので、日本が中国から奪った領土の返還が盛り込まれていた。
この方針は2年後のポツダム宣言に継承され、日本は受諾。
『だから、我々から奪った尖閣を返せ』というのが中国側の主張です。
カイロ宣言の発表は12月1日。

先人を恨む気はないが、
日中間の歴史のミゾは深すぎる。
お盆ゆえかー

「維新八策」無視
公明党とシレッと選挙協力の野合
[口先と裏切り 橋下徹新党の正体]ゲンダイ9/19記事
内部は不満爆発寸前
国政進出をめぐり党内の不協和音が次々と表面化する日本維新の会。
いま、所属地方議員の間でフツフツと不満が高まっているのが、公明党との選挙協力ー。

7日、橋下代表と松井幹事長が揃って公明党幹部と会った。
 公明党が候補者を擁立する全国の9選挙区に、維新は候補者を立てないことを約束した。

大阪、兵庫の6選挙区だけでなく、
北海道、東京、神奈川でも協力。

「国会議員の合流や他党との連携では、
 『八策に完全同調できるか』を“踏み絵”にしている。
その一方で、公明党とだけは政策を横に置いて、早々にトップダウンで選挙協力を決めてしまった。

『八策』を錦の御旗に総選挙を戦おうというのに、矛盾しています」

公明党は「維新八策」が掲げる「TPP参加」に慎重なスタンスだ。

参院重視の公明党が「参議院の廃止」になど、賛同できるはずがない。
そもそも
「福祉と平和」が看板の公明党と
「集団的自衛権の行使」を容認するタカ派・橋下とでは政策がまったく食い違う。

選挙協力の理由を、過半数に達していない大阪市議会で公明党に協力してもらうための「バーター」とする説明もおかしい。

「大阪市民のための市政と国民全体のための国政は次元が違う。
どうしても市議会で過半数が必要なら、条例ごとに正々堂々協力を求めて、
それでもダメなら
名古屋で河村たかし市長がやったようにリコールで議会を解散したらいい。
その方がスジが通っています」

結局、「政党は政策」とかエラソーに言うくせに、自公協力の数合わせの“野合”と何も変わらないではないか。

「政策が違うだけじゃありません。
地方選挙では公明党は敵なのです。
維新内部では『正直、公明党のために応援演説はできない』という声が渦巻いています。
公明党・創価学会と直接会っているのは橋下さん。
選挙協力を関西だけでなく、全国に広げたのはなぜか。
橋下さんと公明はよほど深い仲なのか。
何か個人的な関係でもあるのか。
いろいろ臆測を呼んでいます」

いよいよ維新は「改革派」のメッキが剥げてきた。

オスプレイ週内に岩国で飛ぶ

「相対する主権に関する紛争は、何れの国の肩も持たない」。
CIA長官を経て1年前に就任のレオン・パネッタ国防長官は17日、
森本敏防衛大臣との共同会見で言明。
「尖閣諸島の帰属に関して米国は中立だ」と強調。

この連中、今、代表選や総裁選や新党騒ぎにウツツを抜かしている時なのか
政界をとっくに引退した塩川正十郎元財務相
14日付の毎日新聞

〈今の民主、自民両党の動きは見ていて情けないの一言に尽きる。
選挙で当選することだけが目的の「政治屋」に堕しているのではないか〉

塩川なんて、小泉構造改革の中心的存在で、日本中の格差を拡大させた張本人だ。
ワンフレーズポリティクスで国民を騙し、市場原理主義を推し進め、デフレを固定化させたA級戦犯。

政治を劣化させた当事者なのだが、
その塩川が「情けない」と嘆くほど、今の政治はムチャクチャだということ。

実際、テレビを見ていると、この国の異常、異様さがよく分かる。
トップニュースはもちろん、中国の反日デモ
本当に戦争前夜のような光景が映し出される。
しかし、それが終わると、
いきなり、画面は自民党と民主党のアホみたいな党首選に切り替わる。

中国在留邦人の命が脅かされ、企業や工場、店舗が無差別攻撃を受けているのに、この国の政治家は安閑と権力闘争にウツツを抜かしている。

それを無批判で流すメディアも含めて、どうなっているのだ、この国は?

地域ランキング参加
ご支援くださいませんか     

    http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town  
      
            クリックよろしく  ↑ ↑です
ヨロシクねっ!

<原発ゼロ目標後退>憤る市民、被災地 「全くひどい」
毎日新聞 9月19日(水)13時41分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000047-mai-pol
 「国民をばかにしているのか」--。2030年代に原発稼働ゼロを目指すとした「革新的エネルギー・環境戦略」を政府が決定してわずか5日。この戦略の閣議決定が見送られたことに、原発に反対してきた市民や東京電力福島第1原発事故の被災地の首長らから怒りの声が噴出した。
日本国内のプルトニウム保管量                                           平成23年9月20日・内閣府:原子力政策担当室
我が国のプルトニウム管理状況
●平成6年より毎年管理状況を公表してきている
 全ての原子力活動をIAEA(国際原理力機関)の保障措置の下に置いている。
●平成22年末現在における「分離プルト二ウムの管理状況」は重量を㎏単位で表示してある
●国内に保管中の分離プルトニウムとは、再処理施設で分離されて、原子炉に装荷されるまでの状態 のプルト二ウムを指し、次のものが含まれる。
 ①再処理施設 :分離・精製工程中の硝酸プルトニウム、混合転換工程中や貯蔵容器に貯蔵されて いる酸化プルトニウム
 ②燃料加工施設 :原料として貯蔵されている酸化プルト二ウム、試験及び加工段階にあるプルト二  ウム、新燃料製品
 ③原子炉施設等: 常陽、もんじゅ及び実用発電炉において研究用に保管されているプルト二ウム及  び大学・研究機関の研究開発施設において研究用に保管されているプルト二ウム及び臨界実験装  置用燃料。 
*実用発電炉とは:原子力発電所の原子炉のこと(東京電力・中部電力・関西電力・四国電力・九州  電力保有)
 *「海外に保管中の分離プルトニウムとは、日本国内の電気事業者が英仏に再処理を委託し、既に  分離されてはいるが、まだ日本に返還されていないものを指す。
  これらは原則として、海外で混合酸化物MОX燃料に加工され、我が国の軽水炉で利用されること  となっている。

   施 設 名         保管プルトニウム・ 装荷プルトニウム・ うち、核分裂性Pu
日本原子力研究開発機構:常陽   134kg      -           98kg      
               もんじゅ   31kg       210㎏      192kg
東京電力(株)  :  福島第一    -        210kg       143kg     
         : 柏崎刈羽原発   205kg     -          138kg
中部電力 :浜岡原子力発電所    213kg      -         145kg   
関西電力:高浜原発3号・4号炉    184kg     368kg       331kg
四国電力 :伊方発電所3号機     198kg     633㎏       572kg   
九州電力:玄海原発3号機       801kg      -          516kg
その他研究開発施設    :     444kg      -         385kg   



                            拡大できます、右のマークをクリック↑


我が国のプルトニウム管理状況(2009年~) 単位:kg   発表時期 2011年9月20日
対象期間 2009年末 2010年末
国内 全Pu 10,063 9,936
核分裂性Pu 6,871 6,730
英国 全Pu 16,879 17,055
核分裂性Pu 11,531 11,643
仏国 全Pu 19,318 17,970
核分裂性Pu 12,599 11,730
海外合計 全Pu 36,196 35,025
核分裂性Pu 24,130 23,373
保有合計 全Pu 46,259 44,961
核分裂性Pu 31,001 30,103
これまで日本政府は、海外保管のプルトニウムに間して
核分裂性のものだけを示していたが、2011年の発表では
やっとすべての同位体の全量を示した。



原 子 炉
一般的な商用原子炉である軽水炉から得られたプルトニウムは少なくとも20 %の 240Pu を含
でおり、原子炉級プルトニウムと呼ばれる。

原子炉級プルトニウムでも核兵器の製造は可能であるという主張もあるが、不安定な原子炉級プルトニウムでは爆発装置の製造が兵器級プルトニウムに比べて困難であり、兵器としての信頼性にも欠けるため、わざわざ原子炉級プルトニウムで核兵器を作るメリットはほとんどない。

だが、原子炉級プルトニウムを高速増殖炉(日本には、常陽ともんじゅがある)に装填して原子炉の運転をすると、その炉心の周囲にあるブランケットという部分で高純度の兵器級プルトニウムが産出される。これまでに、常陽のブランケットには、239Pu 同位体純度99.36 %のプルトニウムが22 kg、もんじゅのブランケットには、97.5 %のプルトニウムが62 kg含まれている。

これを再処理工場で取り出すだけで原子爆弾30発以上を製造できる量になるとの主張もある
地域ランキング参加
ご支援くださいませんか     

    http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town  
      
            クリックよろしく  ↑ ↑です
ヨロシクねっ!


今日の誕生日の花は・・・・オミナエシ
花ことばは・・・・・・・はかない恋、親切
女郎花 Patrinia scabiosifolia)は、オミナエシ科オミナエシ属 。

秋の七草の一つ。チメグサ、敗醤(はいしょう)ともいう
子供 の頃にはままごとでこの花を器に盛ってご飯(黄な粉ご飯)に見立てていた
深見けん二(1922年~)福島のひと。

高浜虚子、山口青邨に師事。
1989年同人誌「珊」を創刊。
1991年、「花鳥来」創刊、主宰。

NHKラジオ深夜便教えてくれるきょうの一句

供へある柿の大きな子規忌かな
深見けん二

アメリカが覇権国であり、調停者であり、警察官であり、デモクラシーの先生である為に、
安全安心なアメリカ国債を買いましょう。
それが日本中国の皆さんのお為ですよ。
そうすればアメリカはQE3をやって景気を戻します=失業率を下げますから。
アメリカが衰退すると困るでしょ。助け合いです、というところか

オバマ政権が中国をWTOに提訴。
理由は日本叩きの時と一緒。
中国を叩いておけという感じ。
中国国内で反日デモを過激化させて、「中国は野蛮、やはり怖い、簡単に暴動を起こす」という感じにする。
しかし、反米デモにまではいかせない。
米国旗をも焼かせないー

石原慎太郎の隠された闇は、深すぎるくらい深い。
この男の「正体」は、30年前に統一・カルトオームと関係を持って以来、
言行不一致が甚だしく、ナベツネや清和会を経由して、電通様のお得意となり、
結局、売国勢力の一端を占めるようになってしまった。
この男の使命は、日本の「属国化」の長期化と、東アジアとの対立を作り続ける
ことだけだろう。
実に、哀れな男だー
国家的には困ったものだー

メデイアはおかしくはないか

成立もしてない予定政党をかくも日々大題的に
ニュースに載せるのか
橋下徹のことだー

不思議である

いまだに「日本維新の会」の政党届出が為されてないー

なぜないのか。

18日付「赤旗」の「『設立届』提出ずれこむ」の記事を読んで合点。
政治資金規正法や政党助成法は、
政党化の場合、党則、規約などを総務省に提出すると規定。
がー
「維新」は規約さえ完成してなかった。
 政党助成金受け取りで前のめりを露呈した?

みんなの党の双生児のはずっ!!
なんなのっ!

■「みんな」に対抗馬擁立も=大阪維新・松井幹事長、衆院選で ー

既成政党との決別を標榜しつつ公明党とは選挙協力を約束し、
政策が近いみんなの党には対抗馬ですか?

「選挙〉政策」←橋下は否定しますが、
これでは「選挙屋」以外の何者でもありません。

サンヨやシャープ、パナソニック
日本を支えた家電ー
企業存立に関る危機ー
政治救済の場面にアルハズー
関西を中心に雇用を生み出してる関西経済中心企業ゆえー

大阪知事・大阪市長に政治力があるなら
経済地盤沈下から政治の手が述べられるハズ

何も聞かない

橋下・維新の会のどこに
政治力があるというのか

松下塾出自の野田前原玄場らが
国家を牛耳ってる
 が
国家的災難の3・11被災地になんら対策が進まない
神戸震災と比較すればわかる事ー

メデイア絶賛の知事橋下に
なんの実績があるというのか


【資料】橋下徹大阪府知事の「大阪府財政立て直し」は大嘘。
「大阪市債と大阪府債の残高の推移」
のグラフを見れば一目瞭然!


自民・石原、民主・野田だと大連立。
自民・石破なら臨時国会冒頭で解散総選挙

維新の会は小泉路線継承を高く掲げて
消費税TPP原発オスプレイ
 総てに賛成
第二自民党の正体がバレバレ

橋下は大阪の首長であるからこそ独裁的とも思える手法で思い通りに政治ができ、世間の支持が集まる。

いつ橋下が国政に出て大改革をやるだろうかという「幻想」を醸し出すことができ、その発言を中央政界や大メディアも無視できない。

橋下が衆院選に出るなどしてこの好都合な状況を捨てるはずがない。橋下が力を持つには大阪市長でなければならないのだ。


そこでこの新党、たいそう風変わりな組織になるらしい。

この新党が政権を担うことになった場合、国会議員団の団長とやらが首相になり、首相を橋下が支配するという、大阪市長の傀儡政権になるのだろうか。

本部が大阪で、大阪市長が党首、大阪府知事が幹事長、その下に府議団、市議団、国会議員団が同等の立場でぶら下がる。国会の活動は国会議員団の団長や幹事長が担い、最終決定権は大阪市長の橋下が持つという。

パラドックスとしては実に戯画的で面白いが、現実的といえるかどうか。

それでも「維新幻想」製造装置としての橋下大阪市政を温存するにはこれしか手がないのだろう。

橋下が神の如く崇める
石原慎太郎

その共通性
  闇の出自からして
   一卵性双生児の政治家のDNA
 81年か生きてきたゆえバレバレで観れば解ること

石原慎太郎の四男延啓はオウム準幹部(官房長官副秘書官)だったが第七サテアンで発見された。その後しばらくの間、高尾病院(東京精神科病院協会)に強制入院させられていたことも初めて明らかにされた。


 慎太郎はオウムへ都税多額基金!
石原四男サリンオウム準幹部延啓
へ都税4億7152万円以上かけた!






オウム準幹部石原延啓の父親
石原慎太郎は
司法取引で一時期議員辞職しただけ


石原慎太郎の弟石原裕次郎の心臓バイパス
手術した慶応大学心臓外科医林郁夫が慎太郎に勧誘されオウム入信し オウム東京地下鉄サリン事件でサリン撒き.




           麻原が迷走する座の後ろにあった曼荼羅は

石原慎太郎の四男↓石原延啓が☞


  ↑描いた
                    
 


オウムサリン犯「石原延啓」の兄「伸晃」↓は

何度、
顔面マッサージや抜け毛処理場へ通ったか?
別名神経質!些事過敏おにぎり君             ☞


だってご覧あそばせよ   ☟
男の厚化粧
顔面
塗リタクリは自民総裁本命の証↓まるで小池









なぜ 逮捕されない極悪殺戮犯石原家!


  だから!

石原の後ろにCIA検察庁と
 これ↓と、CIA終身スパイ原発マフイア↓がいるから
      
 
CIAコードつけられた男色↑ 中曽根康広
  1954年 日本初原子力予算を国会提出し成立
1959年 日本初原子力委員会委員長就任


地震や津波が一度も起きない国



つくった原発を


地震や津波が頻繁に起きる日本

の沿岸部

へ設置.安全弁はもともと海の

中 バカな!男色








「日本が飛ぶどころか世界中へ影響を与える」
原発を何としても止めなければならなぃ
と、スピーチされた内橋克人(経済評論家)氏.




撮影:野田雅也(JVJA)】カメラマン


NKVD.CIAの二重スパイ「彷徨えるボーア」コード名の
核兵器調達係キッシンジャーを通し 野田政権と内通
原発推進!国策原発の自民党衆参202人
(脱原発国会議員は自民たった1人河野太郎)


内政密告報酬CIA資金で結成された
CIA機関 原発一色「対日スパイ」の
自民党を選挙前に除外することが先決!


このブログ

地域ランキング参加してます

応援いたただけませんか
          ↓ ↓  
  

今日の誕生日の花は・・・ゲンノショウコ
花言葉は・・・・・心の強さ

現の証拠 Geranium thunbergii)は、フウロソウ科。
北海道の草地や本州~九州の山野、また朝鮮半島、中国大陸などに自生する。
生薬のひとつであり、ドクダミ、センブリなどと共に、日本の民間薬の代表格
名は「(胃腸に)実際に効く証拠」を意味する。玄草。


岡安仁義 (昭和3~ )
「藍」主宰
 飛魚に瞬間の別世界あり
             岡安仁義
初夏から夏、北上して産卵する飛魚、地方によっては夏告げ魚と呼ぶ。
気が遠くなるような真夏の太陽と、真っ青な海がよみがえる
近づいて来た漁船から逃れようと文字通り飛び出した飛魚に、ふと同化している。
瞬間という時間と、別世界という空間が、句に不思議な立体感を与えると共に、五、五、七の加速する破調が、躍動感を感じさせる。飛魚の、思いのほか大きい目に映る別世界を思う。『藍』(1995)所収。

NHKラジオ深夜便教えてくれる今日の一句

着陸を待つ空港の星月夜
岡安仁義


国家の未来を危うくする
  産軍複合経済ー
その首魁軍需産業に戦争の芽を摘むため活動を自粛させるー
そうだろうか

軍需産業とは兵器製造産業だけだろうか
違う
そこまで持ち込んだことにこそ
戦争責任がある

新聞wテレビをはじめとするメデイアだっ!!
意外と思われよう
社会の木鐸、危険に立向かう言論界っ!

そうだろうか!

新聞はどこも経営危機っ!
ゆえに一攫千金
維新の会なる政党を作り上げ、
一儲けを企んでいる

戦争もそうー

風雲急を告げてる
尖閣もそうー

4月アメリカ発石原慎太郎の尖閣購入を
メデイアが実況中継の証拠がある

おCIA出先機関の検察とつるんで民族派政治家を
公選法単純記述ミスを大々的に報じて西松よりのワイロ事件とし捏造したのもそうー

歴史の検証でわかることー


9月18日は、柳条湖事件から81年です。


 ◇ 柳条湖事件から81年 長春市民、愛国の気持ち新たに(新華社)

 9月18日は満州事変の発端となった柳条湖事件から81周年の節目の日。
中国東北部にある吉林省長春市では市民がこのところ続々と東北抗日戦争記念館や偽満皇宮博物院を訪れ、歴史を思い返しながら愛国の気持ちを新たにしている。 (勿忘9.18)






 ◇ 新聞部数、販促材料としての戦争

 81年前、関東軍が中国・奉天(現・瀋陽)郊外で起こした柳条湖事件(1931年〔昭和6年〕9月18日)。

満州の軍事占領を計画した関東軍参謀・板垣征四郎、石原莞爾、奉天特務機関長・土肥原賢二らの謀略によるもの。
18日夜、奉天(瀋陽)郊外柳条湖の満鉄線路で小爆発事件を起こし、張学良軍の陰謀と称して付近の兵営・北大営を奇襲攻撃、のち全面的攻撃に移り、満州事変を画策した。

 政府は不拡大方針をとったが、現地軍が独走、翌1932年1月までに、ほぼ東三省を占領、3月1日、ラストエンペラー・溥儀を擁立し、満州国の建国を宣言する。
 国際連盟はリットン調査団を派遣し、日本の撤兵を要求したが、日本はこれを拒否、1933年、国際連盟を脱退する(松岡洋右)。※ 石原莞爾は、その後の日中戦争には終始反対をしたと言う。現時点で動かせる軍では対応できず、必ず戦線が拡大してしまうと危惧したという。軍部独走のシナリオを書いた張本人の予見は、皮肉にも的中し、その後の日本軍は奈落の底に落ちてゆく。




満州事変の端緒で日中戦争に発展していくが、それは日本の新聞界が、軍部の大陸における軍事行動をこぞって追認し、アジア太平洋地域にまで戦域を広げた「15年戦争」を積極的に支持する転機ともなった。

「朝日新聞の中国侵略」(文春)を出版した山本武利・早稲田大名誉教授に、当時の新聞・通信社の状況について話を聞く。(毎日)

   リベラル論調から一転して「旗振り役」

 満州事変(中国側呼称は九一八事変)が起きる前の昭和初期は、日本経済は不況にあえいでおり、新聞界もまた狭い国内市場での飽和感もある中、激しい販売競争を展開していた。
そして事変が勃発すると、国民の関心は戦争に傾注した。
読者の新聞に対する需要は高まり、新聞も号外も売れ出すなど急に市場が活性化した。
翌1932年1月には第1次上海事変も起きたが、戦争が読者の関心を引きつけるということが明白になってきた。
些細な戦闘模様を忠君愛国的に賛美する報道すら読者は大いに歓迎した。 日清戦争(1894~95年)、日露戦争(1904~05年)で、新聞は発行部数を飛躍的に伸ばしたが、日露戦争以来、30年ぶりと言ってもよいほどの活況を呈した。
国内市場の飽和感に加え、新聞向けの紙資源が枯渇し始めるなど新聞経営者の大陸志向が徐々に高まっていたところに、満州事変が起きたわけだ。




   国益を代弁する各国メディア

 北京郊外で盧溝橋事件(1937年)が起きて日中戦争が始まると、軍部は中国での世論工作に強い関心を向け始める。
 列強各国の租界があった上海は国際都市で、各国の利害が衝突する場だった。
上海で発行される各国の新聞は、それぞれの国の利益を代弁するような論陣を張っていた。
1937年8月に第2次上海事変が起きると、欧米各国のメディアは日本の中国侵略を非難する記事を世界に発信した。
また、租界の抗日新聞は日本軍が手出しできないようオーナーを欧米人に代えるなどして抵抗を続けた。
日本も軍部を中心に上海を押さえて新聞、ラジオ、写真ニュースなどのメディア群を整備し、国際的な世論工作を行って対抗したいと考えるようになる。そこで、日本の新聞も踊らされる格好になった。

 朝日は戦後、GHQに対して「軍国主義に最後まで抵抗した新聞」という弁明書を提出している。
朝日は初めはリベラルであったかもしれない。
しかし結局は、毎日よりも旗振り役を担ったことは史資料面で明らか。
だが、何故そうなったのか。
メディアは戦前の社内情報の公開をもっとすべきだろう。 
大きな事件や事故が起きれば、新聞は発表者の見立てとともに報道せざるを得ない。
既成事実に対する抵抗が弱いことを見抜かれている。
次々に起こる出来事について報じるのが精いっぱいで、仮に批判的な記事を続報として書いても読者の印象には残らない。
軍など発表側にとっては情報操作しやすい。
これは今回の福島第1原発の事故報道についても当てはまるのではないか。デジタルメディアが登場する中で、発表者側の意図や落ち度などについて、初報から盛り込む視点があってもいいと思う。

 【参照】9月18日、柳条湖事件(1931年)
 http://blogs.yahoo.co.jp/sw21akira/49386268.html

 ※ 1924年に「讀賣新聞社」を買収した正力松太郎は、十年後に大日本東京野球倶楽部(現・読売ジャイアンツ)を創設して、部数拡大に大きく貢献させた。 
現在の発行部数は約993万部で、世界最多を誇ります。 
あんまし、健全なことではない?

 ◇ 親日の町・黒龍江省ハルビン市方正県 肩身が狭い
(2011.9.2)
 日本と中国の不安定な関係が続いている。
8月初旬には、中国黒竜江省方正県が建てた旧満蒙開拓団員の慰霊碑が国内世論の激しい反発で、撤去を余儀なくされた。24日には、中国の漁業監視船2隻が沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内に初侵入して緊張が再燃。日中関係が領土・領海や歴史問題で危機に陥る恐れはなんら軽減していない。来年秋の中国指導部の世代交代などで両国が政治の過渡期を迎える今後はさらに危うさが増すことを、お互いが肝に銘じて対策を急ぐ必要がある。

 日中関係は昨年9月の中国漁船による日本巡視船体当たり事件で一触即発の危機を迎えた。
中国各地で2005年に続く大規模デモが相次いだのは記憶に新しい。 
東日本大震災後は改善の気配もみられた。
被災者の秩序ある対応ぶりが中国国民の同情を集め、胡錦濤国家主席自ら北京の日本大使館で犠牲者に哀悼の意を表したことなどが日本国民の対中感情を和らげた。 

対日関係を重視する胡錦濤政権のもとで「日中関係も曲折はあれ徐々に安定、成熟していくのでは」とのかすかな期待も抱かれた。

 しかし、7月末に黒竜江省方正県が建てた旧満蒙開拓団員の慰霊碑に対する非難が、インターネットなどを通じて急激に沸騰し、同県は10日余りで碑の撤去に追い込まれた。 
方正県では第二次大戦末期の旧ソ連軍侵攻で置き去りにされた満蒙開拓団の婦女子ら団員約5千人が死亡している。
1963年には周恩来首相の指示で県内に日本人公墓を建造、今回は身元の判明した約250人の氏名を刻んだ慰霊碑を建てたもの。 
ところが江沢民政権期に反日教育をたたき込まれた「憤青(フェンチン)」と呼ばれる青年層の活動家5人が碑に赤ペンキをかけるなどして、喝采を博す事態に発展した。 

碑撤去が明らかになった8月6日付「環球時報」紙(党機関紙、人民日報発行)が撤去を求める社説を掲載していたことからも、方正県の措置は騒ぎの拡大を懸念した中央政府の意向によるとみられる。

 ※ 諸刃の剣:中国では近年、政府幹部の腐敗や所得格差拡大などへの不満に憤る民衆の大規模紛争が頻発している。
それらのはけ口として、領土・領海などをめぐる日中衝突を利用している向きもあろう。

反日感情を巧みにコントロールして、内政、外交を操作する手口は、ひとつ間違えば「諸刃の剣」となる。
大きく振りかぶって他者を害せんとする程に、自らへの痛手も深くなる。 
中国は世界に冠たる経済大国にして一党独裁、言論の自由も、移動の自由もない。
そう言うお国柄

元総理・福田康夫「対話と圧力。外交交渉はだいたいそういうことじゃないですか。
無言の圧力もあるが、わざわざ言葉に出して対立をあおるやり方は拙劣だ。
問題を解決するのが我々の仕事。
問題をつくることじゃない。
信頼が少しでも生まれなければ、ことは進まない」

 一触即発を招いてる
中国との妥協策を実行せよ
  こうだっ!

石原慎太郎を内乱罪で拘束せよ
野田内閣は直ちに政権を手放せっ!

メデイアは権力のチェックが使命、
  ネベツネら責任者は辞表、経営一新、
   共同通信情報隠蔽組織を解散し
    本来のその任を果たせっ!

このブログ

地域ランキング参加してます

応援いたただけませんか
          ↓ ↓  
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town   クリック
   ヨロシク    ↑ ↑です
 
今日の誕生日の花は・・・・ツユクサ
花言葉は・・・・・・・尊敬懐かしい関係
露草、Commelina communis)は、ツユクサ科ツユクサ属
日本全土、アジア全域、アメリカ東北部など世界中に広く分布
畑の隅や道端で見かけることの多い雑草。

関森勝夫(1937年~)
俳誌『蜻蛉』主宰、
昭和54年より静岡女子大
県立大学をあわせて通算24年貢献
東京堂より難解季語辞典
外に「文人たちの句境」中公新書でお世話になってるハズー
NHKラジオ深夜便から

流木に敬老の日の父母憩ふ
関森勝夫

6月7日 (木) 晴。
小山田や稗を植ゑるも昔唄 一茶 『七番日記』

稗はもはや水田の雑草扱いであるが、最近は健康食品や五穀米などとして見直しもされている。拙句はそんな実感。
一茶の時代にももはや稗は忘れられた存在となっていたのであろう。
それが昔唄。
宮崎県椎葉村の「稗搗節」などがそれであろうか。
そういえば俳人の津沢マサ子さんが椎葉村の出身という。(「鴎座」2012年4月号)
松田ひろむ 1日10句
671 雁爪のときどき晴れて日本海 -------------- 季語( 雁爪 )
672 除草機のころころころとご機嫌に ---------- 季語( 除草機 )
673 うれしさの草刈山へ母とゆく -------------- 季語( 草刈 )
674 草取は根取り和讃の果てもなく ------------ 季語( 草取 )
675 干草や北海道は大晴れに ------------------ 季語( 干草 )
676 黒ひかる畦に守りの豆植える -------------- 季語( 豆蒔く )
677 茄子植える知恵プランター一列に ---------- 季語( 茄子植える )
678 藷植える夫婦喧嘩の掛け合いに ------------ 季語( 甘藷植える )
679 下下も下下黒姫沢に粟を蒔く -------------- 季語( 粟蒔 )
680 稗を蒔く五穀ブランドあるからは ---------- 季語( 稗蒔 )


関森勝夫 足跡を追ってたら落とし穴化石や松田ひろむ に出くわし、多忙の深夜から早朝の小半日ーいやぁ参ったっ! 昨年世界経済を牽引席捲した地球経済のエンジンの隣国との戦争の危機っ!これまで両国の歴史で最悪っ! 幼きころ、農家なのに真っ白の弁当の記憶がないー米はお金そのもの江戸時代の生活そのもの一等米は供出用ー砕け米を食するがやっとー芋や稗、麦の雑穀が混じってェいたー灰燼に帰した国家ゆえ生じてた社会環境ーあの経験を子や孫おんなにさせてはならぬーこんな非常事態に、野田佳彦総理と玄葉光一郎外相は、一体何をぼやぼやしているのか。

中国各地では、反日デモが勃発して、多くの日本人がケガを負わされたり、日本企業が襲撃されて操業を妨害されて、「日本人は中国から出て行け」などと罵倒されたりしているにもかかわらず、日本人駐在員に、退避勧告や退避命令を発令すらしていない。多数の死傷者が出たらどうするのか。

 西宮伸一中国大使には、気の毒だが、後任人事が遅すぎる。中国が大騒乱に陥りそうなのに、何をモタモタしているのか。

中国人民解放軍が、日本の固有の領土である尖閣諸島への上陸作戦の演習を行い、中国の漁船が大挙して尖閣諸島海域に向けて出港する動きを示しているのに対して、中国外交の最前線大使が不在では話にならない。

野田佳彦と玄葉光一郎が、いかに外交オンチとはいえ、代表選挙にうつつを抜かしている余裕はないはずだ。 三宅雪子
民主党の野田陣営以外で、代表選挙無効説が出ている。
候補者も政策も書いていない投票用紙、
投票の締切後に街頭演説。
とにかくテレビはキャンセル、演説会も逃げ回り必要最低限の数。
自民党は15回以上演説会をこなしている。
候補者の地元ではやらないなどルールも明確らしい。

抗議も出ない腐れ党になりましたね

なるほど、民主党代表選候補による新宿での街頭演説が行われる19日というのは、党員やサポーターによる投票締切の18日の翌日なのか。
それは姑息だ。
いかにも野田がやりそうな詐欺だ。



 読売新聞YOMIURI ONLINEが9月15日午後6時59。分、「倒れた西宮中国大使交代へ…日中緊迫で不在回避」という見出しをつけて、次のように配信した。

 「政府は体調不良で入院中の西宮伸一中国大使(60)について、早期の着任は困難と見て、外務省OBなどから早急に後任を選ぶ方針を固めた。西宮氏は、丹羽宇一郎氏(73)の後任として11日付で中国大使に任命され、10月に着任予定だったが、今月13日に自宅近くの路上で倒れ、病院に運ばれた。同省は『回復を見守りたい』としてきたが、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化を巡り中国で反日デモが激化するなど、日中関係が緊迫している局面に、事実上の『大使不在』の状態は避けるべきだと判断した」

 この記事の調子からみても、野田佳彦と玄葉光一郎が、いかに緊張感を持って仕事をしていないかが、よく伝わってくる。

中国では、わが堀之内秀久駐中国公使が、不在の大使になり代わって、必死でがんばっている。
ブログはみんなでつくるものカキコミをいただいた
エスカレートした日中関係をどう収束させるのでしょう。
収束のシナリオは描いているのでしょうか中国なんぞ
潰してしまえとぞ
おもふそれぞれの憂国のおもいー
緊急提言ー野田総理は今こそ丹羽大使の続投を三顧の礼で懇請すべきである□■□■【反骨の元外交官天谷直人のブログ】
■□■
□■  9月16日号
■ 
 
 西宮新駐中国大使の訃報をテレビで知った
     このニュースは外務省にとっても、
     日本政府にとっても衝撃的である

    日中関係がここまで危機的になっているときだ。
 大使を一新して新しい対中外交を始めようとした矢先だ。
 しかしその衝撃を乗り越えて野田総理は正しい判断をしなくては
ならない。
  
アフリカ課長を拝命した天谷直人1980年代の半ばのこと
管轄地域の
旧英国領アフリカ諸国を回って当時駐ザンビア国の特命全権大使で
あった西宮大使とはじめて知り合った。
 西宮新駐中国大使はその子息だ。

 父親ゆずりの人柄のよさもあり、父親以上の出世を果たして新しい
日中関係の打開に外交官人生のすべてをかける意気込みだったに違いない。
 その矢先の不幸である。
 さぞかし無念だったに違いない。

 こころより冥福を祈らずにはいられない。
                          合掌

 しかし
今の日中関係はその不幸を乗り越えなければならない。
 その不幸を無にしないためにも、
  野田総理に直言したい。
 いまこそ野田総理は丹羽宇一郎前駐中国大使のもとを訪れ、三顧の
礼をもって、再び駐中国大使の職責に戻ることを懇請すべきである。

 「石原東京都知事の尖閣購入を許せば日中関係に重大な危機をもた
らすことになる」
といち早く警告を発したのは丹羽大使だった。

 その発言の責任をとって辞任に追い込まれた丹羽大使であったが、
いままさにその警告が正しかったことが証明された。

 丹羽大使はその発言の故に中国国民からも好意的に受け止められた。

 今の危機的な日中関係を打開する最善の道は、丹羽大使を再度中国
大使に任命して日中関係の打開を託すのである。

 それは決して丹羽大使を通じて中国に妥協する事ではない。
 その逆である。

 尖閣問題を日中間のもっとも困難な問題である事を認識していた
丹羽大使に対し、尖閣問題についての日中双方の立場を尊重した上で、
もっと大きな日中間の利益に向けて、本当の意味での互恵関係構築の
対中外交を委ねるのである。

 それは丹羽大使にすべてを丸投げすることではない。
 丹羽大使の外交を全面的に支える野田総理の外交が不可欠である。

 つまり丹羽大使と一体となって野田総理自らが日中関係の修復に
政治生命を賭けるということである。

 丹羽大使はそこまで覚悟した野田総理の懇請を断ることは出来ない
だろう。

 丹羽大使としてもこのまま駐中国大使を去ることは心残りに違いない。

 丹羽大使もまた残りの人生のすべてをかけて目の前の日中関係打開に
最後のご奉公をすることに異存はないはずだ。
 野田総理よ、このメッセージが届いたら、躊躇する事なく決断すべきで
ある。
 丹羽大使に三顧の礼をもって再び駐中国大使を懇請せよ。
 対中外交に全力を傾けよ。
 民主党代表選挙などにうつつを抜かしているときではない。
          
このブログ

地域ランキング参加してます

応援いたただけませんか
          ↓ ↓  
   http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town   クリック
   ヨロシク    ↑ ↑です
お願いいたします


世界が混乱の局地ー

ユダヤ金融資本が支配するアメリカへの
アフリカ諸国の反米宗教戦争的色彩ー

日本を巡る竹島尖閣の韓国中国ー

これらの本質ー
読み解くに誤ってはいけない

金融資本こそが人類の敵ー

仕込みがしてある
フィッチ等と云う英国の格付け会社は日本・中国よりも韓国の国債の格付けを上位にランクさせている(笑)。
キチガイ沙汰だね~。

植草ブログではないが、こう云う政治不在の時期こそ、根本的な国益に関する課題を深耕し、基本的元凶等々を、自らの頭で抉ってみるべきー

尖閣、竹島、橋下維新ネタ、総裁選
こう云う情報を
“スピン情報”と言う。

消費税増税、反原発、TPP、オスプレイ沖縄配備
これらを隠したいためののことー

*参考に、発表されたフィッチによる各国の国債格付け早見表。

AAA 米国、英国、ドイツ、フランス (ドイツだけだろう?)
AA+ ニュージーランド、香港
AA  韓国、ベルギー、クウェート (韓国?ヒェ~!)
AA- 中国、チリ、サウジアラビア (チリ?)
A+  日本、イスラエル、スロバキア (日本、スロバキア???)
A   スペイン、南アフリカ (スペインが1ランクだけ下かよ(笑))
A-  イタリア、タイ

 アメリカの財政のバランスシートの数字を見て、凄いものだとあきれ果てた。

1100兆円!の債務超過国家!!。

日本の債務はたしかに1000兆円だが、
資産が約1100兆円。
つまり、100兆円分資産超過である。

勿論、対GDP国債残高を国債の格付けの主たるバロメーターにしている、世界金融マフィアの手先は、
ニヤニヤ笑いながら鉛筆を舐め、金融市場解放を一定の特定国家に襲いかかっている。

石原慎太郎が、ヘリテージ戦争財団の命令で、尖閣買収を言い出して
から日中関係は、日々、緊張の度合いを強めている。
この事態は、戦争屋(軍需産業)どもの思惑どおりだ

どうも米国発中国暴動ー

ユダヤCIAさん、中国での反日デモ組織工作、誠にご苦労様です。
てぇ感じですネ

ネットで参加を呼びかけているようですが、
ご担当はやっぱり「法輪功」?

とにかく日中戦争ムードを盛り上げ、
橋の下安倍反中連合を選挙に勝たせるには金のかからない良い方法ですね。
日本にもまだ騙されるバカがいますから。

ユダ金が金利の高いところで運用してボロ儲け。
米国民はまたまた借金を背負わされて疲弊。
失業。低賃金。
不満不平をごまかすには戦争が一番。

それにしてもワンパターン。
ユダヤ人ってもっと優秀だと思っていましたが、思い違いでした。
日本の朝鮮右翼とあまり変わりません。

調べると面白い

デモに参加しないと罰金を支払わなければならないとすれば、参加者が増えるのは当たり前

大紀元のサイトを見てもデモを煽るような記事が多いですし。

法輪功は朝鮮族が教祖の朝鮮カルトですね。
信者は朝鮮族が主なんですかね。

一般のまともな中国の方で法輪功に騙されてる方がいたら 一刻も早く抜け出してほしいですね。
朝鮮カルトはまんまCIAですね。
朝鮮カルトは東アジアの癌細胞ですね。

ただ
口惜しいですね
邦人企業が総て
ズタズタ

これ以上の
煽りは
ないですネ

薩摩のDNA
燃えてきます

石原慎太郎の「尖閣買収」発言を、中国は「挑発!」と解釈した。
しかも、石原の「挑発行為」は米国戦争屋と共謀した計画的な所業だ。

石原の「挑発」に対して、温家宝は「一歩も引かない決意」を示した。

当然、中国の軍部も黙ってはいない。
実際、中国軍が動き出した。
最も先鋭的な中国南部・華南の「葉一族の軍隊」。
その傘下にある海洋監視船6隻が艦隊を組んで日本の領海内に侵入、
これに警告を発した海上保安庁の巡視船に対して、中国の監視船は、
「(尖閣諸島は)古来より中国の領土である。ただちにこの海域から
離れてください!」
と日本語で応答してきたという。

ユダヤ金融資本は
数字で暗示する

9/13(木) NY株式市場はゾロ目続出
911の翌日のNYダウの
終値は9.99ドル高
  の13333.3ドル。

2007年12月以来の高値を連日で付けた。
出来高は、111百万株。

円相場は一時、約3カ月半ぶりの円高ドル安の77.7円をつけた。

ゾロ目の数字が多く、これが意識されるので、何かが起こるだろう!?
TOP
◆2012/09/13(木) NY株式市場は童話の世界

ニューヨーク株式市場が、暴騰含みである。
2007年10月の14164ドル、この史上最高値を抜き去って暴騰してゆく
気配なのだ。

アメリカ経済の崩壊!
アメリカ財政の破綻=デフォルト! ドルの暴落!
こんな悲観論をブツ経済学者や評論家をアザ笑うよーな勢いなのだ。

いったい、世界経済はどーなっちゃうのぉ?!
日本経済が駄目なのは世界の常識だが、ヨーロッパも駄目組確定!の
流れのなかで、どーしてアメリカ経済だけが、株式バブルでウハウハに
なっちゃたぁ~

今年の2月、習近平の500人超の大訪米団が残した“疑惑”にさかのぼる。
習近平の訪米に、米国はバイデン副大統領を常時同行させるなど
破格の歓迎をし、習近平副主席も昔のホームステイ先を訪問するなど、
米国との親密な関係を示し、米国国産品を2兆円強も買い付けたりと
異例な大盤振る舞いであった。
これには
「中国は朝貢した者には多大な土産を賜る」という原則に違反しているという批判も出た。
さらなる
大問題は、習近平国家副主席に同行した中国の企業関係者、
約500人の米国での「成金ぶり」=拝金主義的な行動ー。
これがネット網から中国国内に流れ、習近平=太子党=拝金・金権
との“疑惑”がふくらんだ。

もっと問題なのは、大弾圧された中国の大本教=「法輪功」との関係。

五百人のうちの何人かが、米国で「法輪功」に対して同情的発言をしたー

習近平の訪米の1週間前から始まった、王立軍や薄煕来など「法輪功」
を大弾圧してきた高官の追放劇の陰に「習近平あり!」という“疑惑”ー

この半年間にふくらむ一方だった。
…致命的である。
これを致命傷にするべく胡錦濤の陰にいる“精華幇”(精華大学OB)も
張り切っているらしい。ーー?!

9/14(金) 本当に始まったNY株の暴騰!
NY株の暴騰を予測した。
今朝、起きてビックリ!
NY株が暴騰していたではないか。
前日比206・51ドル高。
NYダウは一時240ドル高に迫った。
大暴騰が始まったのである。
米国は「タコの足食い」を始めた!

『棹尾の一振』(とうびのいっしん)という言葉をご存知?
「巨魚が水中深く潜(もぐ)る前に、水面上で尾ビレを大きく振る…。」
これが『棹尾の一振』。
この意味は、「物事がその最終局面で勢いを増す」ということだ。
今まで世界の表舞台で権勢の限りを尽くしてきたアメリカという巨魚が、
泳ぎ疲れて疲労困憊、深い深い水底で余生を送るために
深く潜水する前の尾ビレの大きな一振り。
これが間もなく見られる…。
すなわち…、
世界一裕福で、史上最強の覇権国家だったアメリカ帝国の最後の繁栄局面=虚栄のバブルが、いよいよ開始される-

虚栄のバブルを演出するのは、米連邦準備理事会(FRB)。
FRBは、13日まで連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。
ここで来春まで続けられる2兆ドル規模の金融緩和策が練られる…。
「QE3」と期待される急激な量的緩和策は見送られるが、今後半年間、
FRBは米国政府が発行する国債を買いまくっていく…。
じつは、この二年有余、FRBは米国債を1兆ドル以上も書いまくった。
その結果…、
FRB保有の米国債・・・・1兆6600億ドル
中国保有の米国債・・・・1兆1640億ドル。
日本保有の米国債・・・・1兆1100億ドル。

つまり、今やFRBの米国債保有高は、だんとつの世界一。
なんのことはない、アメリカの国家財政は、ほとんど「タコの足食い」。
「米国は自分に借金している。
巨大なネズミ講だ!」
と米会計検査院は批判している

そーしないことには米国は破産してしまう。
だから地獄を見るまで、FRBは米国債を買い続けるほかはないー。
かくして、
FRBの金融緩和でアメリカ経済は、ジャブジャブのカネ余り。
それは、16日あたりから始まる株価の高騰で納得できるはず。
高騰は、やがて暴騰になる。
そうして株価の暴騰は、天井を打つまで上がり続けるー。
NYダウは、2007年10月の14,164ドルを抜いて史上最高値をつける!
世界中のカネが、米国の金融市場に流れ込んでくる。
ただし! そのあとが問題だ。
天井を打つと、株価は暴落する。
バブルは必ず弾(はじ)ける。
大衆は大損することになる。
しかし! 暴騰と、その後の暴落で、FRB(とその一味)は大儲けする!
…かどうかは分からない
FRBの描くシナリオは、そんなところ鴨







日銀白川も火曜日動く
株で一儲け
大黒屋 おまえも悪よのう・・・
このブログ

地域ランキング参加してます

応援いたただけませんか

       

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/   
                  ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
  クリック
  ヨロシク           ↑ ↑です
お願いいたします

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索