日本一のSYOKUNINN
2005年8月29日日本には太陽光発電の工事職人が何人いるんであろう。
何を基準にするかとの命題はさておき、お客さんの言うとおりにをファクターに考えて日本一の職人はどこにいるか。
私共アパデン宮崎の職人4人を除いてどこにもいまい。
自慢ではないが(基準局の方冗談ですヨ!)夜中の12時過ぎにご帰還である。シンデレラ姫ならカボチャのばしゃにでオジャンのハズ。なにはともあれ南郷町の太陽光発電所完成!
南郷町は九州山脈の東側の尾根をなす。
宮崎市内より2時間は優に時間が要る。
旧家の二階建ては仕事時間が倍はかかる
よって一日施工となるとこのようなことが起こってしまう。
お客さんの要望であり、仕方ない。
しかしよくもこんな時間までがんばれるものである
もちろん夜飯抜き。。
ヨ〜〜ッ日本一!太陽光職人!
私はこの日の記憶は死ぬまで忘れないであろう。
それ以前の22時過ぎまで山形を経て東京よりお帰りの方がご来訪を得た。
山形での旅費10万円はキッチリ私が借用させていただいた。
太陽光発電普及にキッチリ使わせていただく。
実に神の使者。
こんな日があるんだな〜
高鍋からもおいでいただいた。
とにかくうれしい。
なにはともあれ無事帰ってきてどれほどうれしいものか。
明日はえびの市。
よくがんばってもらっている。
それに見合う報酬が出てないのがシャクでしょうがない。
廉価販売も限界やも知れない。
霞を食っては生きてはいけない。
私の責任であろう。
黒字倒産!9月末には急遽浮上!資金は潤沢になる。
乞う絶大なるご理解。
大先輩からの資金的バック・アップはいただけないのか。
宮崎一の工事件数のアパデン宮崎のスタッフに栄光あれ!
神よ!艱難辛苦全て耐えたもうてきた
出で現れよ!大御心の慈悲深き崇高なる人!
我にも栄光を与えよ!
情熱をぶっつけてブログ順位参戦中。
日本一の職人さんのためにも
35番目を引き上げてください!
今日もワン・クリック
ありがとう!
http://blog.with2.net/link.php?62076
何を基準にするかとの命題はさておき、お客さんの言うとおりにをファクターに考えて日本一の職人はどこにいるか。
私共アパデン宮崎の職人4人を除いてどこにもいまい。
自慢ではないが(基準局の方冗談ですヨ!)夜中の12時過ぎにご帰還である。シンデレラ姫ならカボチャのばしゃにでオジャンのハズ。なにはともあれ南郷町の太陽光発電所完成!
南郷町は九州山脈の東側の尾根をなす。
宮崎市内より2時間は優に時間が要る。
旧家の二階建ては仕事時間が倍はかかる
よって一日施工となるとこのようなことが起こってしまう。
お客さんの要望であり、仕方ない。
しかしよくもこんな時間までがんばれるものである
もちろん夜飯抜き。。
ヨ〜〜ッ日本一!太陽光職人!
私はこの日の記憶は死ぬまで忘れないであろう。
それ以前の22時過ぎまで山形を経て東京よりお帰りの方がご来訪を得た。
山形での旅費10万円はキッチリ私が借用させていただいた。
太陽光発電普及にキッチリ使わせていただく。
実に神の使者。
こんな日があるんだな〜
高鍋からもおいでいただいた。
とにかくうれしい。
なにはともあれ無事帰ってきてどれほどうれしいものか。
明日はえびの市。
よくがんばってもらっている。
それに見合う報酬が出てないのがシャクでしょうがない。
廉価販売も限界やも知れない。
霞を食っては生きてはいけない。
私の責任であろう。
黒字倒産!9月末には急遽浮上!資金は潤沢になる。
乞う絶大なるご理解。
大先輩からの資金的バック・アップはいただけないのか。
宮崎一の工事件数のアパデン宮崎のスタッフに栄光あれ!
神よ!艱難辛苦全て耐えたもうてきた
出で現れよ!大御心の慈悲深き崇高なる人!
我にも栄光を与えよ!
情熱をぶっつけてブログ順位参戦中。
日本一の職人さんのためにも
35番目を引き上げてください!
今日もワン・クリック
ありがとう!
http://blog.with2.net/link.php?62076