今日の誕生日の花は・・・・・・マツムシ草
花言葉は・・・・・・・・・・風情、健気

松虫草はマツムシソウ科マツムシソウ属の越年草。
北海道、本州、四国、九州に分布する日本の固有種。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%BD%E3%82%A6
園芸店ではスカビオサで入手できる
ただこれは違う、近縁種のセイヨウマツムシソウ
どうだろう
白の深いクリスタル的まとまりの見事さはコチラのほうが見事。
詫び寂びの周りの風景を抜いてのお話ー

秋草と虫の音
名随筆はコチラで読める
有り難いものだ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000162/files/885_17665.html
若山牧水
 秋草の花のうち、最も早く咲くは何であらう。
 萩、桔梗、などであらうか。
 桔梗も花壇や仏壇で見ては、厭味になりがちである。
 野原のあを/\とした雑草のなかに、思ひがけない一輪二輪を見出でた時が本統の桔梗らしい。
 汽車が甲州の韮崎駅を出て次第に日野春、小淵沢、富士見、といふ風に信濃寄りの高原にかゝつてゆく。
その線路の両側に、汽車の風にあふられながらこの花の咲いてゐるのをよく見かけた。
そして、あゝもう秋だな、と思つたことが幾度かある。
  ・・・・・・・
鈴虫の鳴き出す頃薄紫草の花が山野で美しい
風に揺れる花を紫の泡という技法が凄いっ!
NHKラジオ深夜便青森発斎康敬アンカー教える今日の一句

紫の泡 野に立てゝ 松虫草
       長谷川かな女

お喋り業はラジオの人とテレビの人に分け得られる
永六輔の記憶はテレビ夢で会いましょう
青島幸男井上ひさしらとテレビ作家群で群を抜いていた
国家自体が草創期、喰う手段がない時代のテエビの寵児までウィング刷るは為の理論
2009年4月から廃刊した雑誌月刊現代に連載されてた知的エスプリの永六輔×矢崎泰久×矢崎滋が
雑誌「創」で続けら得てて人生の達人達は
テレビの「危うさ」「うそっぽさ」でのやりとりがいい。
テレビ番組でも随所に矢崎泰久のソデで見守る姿を写してたデレクターは偉っ!
永六輔とくると何故か 昨年逝った神奈川横浜本牧の人      
ミッキー安川がダブルは何故か解らぬ。
そんなが胸中脳裏の永六輔。
ラジオのひとでテレビ出演はままならぬ。
そのテレビ嫌いの永六輔
30日NHK午後10:00~午後10:45出演
パーキンソン病の奇病に取り付かれ自由に話すことができない。
ラジオ長寿番組パーソナリティー5円のハガキも発音ハッキリせず青色吐息ー

番組で自ら笑って始末する壮絶さ

 リハビリで外国人の先生っ!
まず言語明瞭トレーニング歌を歌います
誰が作ったかしれませんがこれはいいんですっ
流れるメロディー
ナントっ!「上を向いて歩こう」
イントロ部分で先に歌う♪うぇをむゥイテェ・・♪
知ってるの?
怪訝な顔の外国人ケースワーカー
「まさか自分が造ったとも言えず・・・」
話芸の達人病に冒されても、
リハビリに耐え、放送人・言論人として活動を続けている。
1973年よりつづいたフォーク伝説の名物コンサート宵ゝ山。
それを最後と決めた
人間国宝の映像は最後となろう米朝も登場
 体をお大事に
車椅子から立ち上がりエールを送った
観客は終了後、舞台を通過して舞台裏をすり抜け
家路に向かった

モンゴルに住むスタッフであった70歳の近彩子を訪ねる
ウランバートルから7時間、
川も車のまんま突入越え、道なき道をすすむ大自然の苛酷さを進む
移動家屋ゲルで生活してる
う~~ん、まいったっ!

人生の後半終末間際を迎え、人がどう生き、どう死ぬかを意識するようになったという。
良くわかる
2011年夏、東北の被災地支援やコンサートなどで不自由な体に鞭打ち全国を駆け回った。
永六輔の戦いの夏。
自分を写す鏡ー
嗚呼
人生は無常なり

其処を付け狙うユダヤ経済に染まった対米従属派の守銭奴の面々。
小泉純一郎以来露骨に表面化してきだしたこと

人の不幸を踏み台にし、社会的、公共的立場を利用して
自己の利益を図る人種を下品というなら、
仲間を騙し総理の椅子に座り、小泉路線に寝返った対米従属派の正体を出した菅直人、そのお仲間たち。
ほかにも、面の皮が厚いにも程があるというもんで、
「恥」という言葉を知らないヤツがイル。

それじゃぁ~~だれでも怒るっ!てぇ~~
爺目だけではないっ!てぇ~~
佐賀知事の事なんだが、まぁ、そういう顔をしている。
あれくらい下品なツラというのは滅多にない。
人は見掛けによるもの。
つうか、今どき原発を擁護しようなんてヤツは、どっかで電力会社からカネを貰ってるに決まっている-

65年この国を支配してきた自民党の政治家もそうなんだが、
今後は電力会社は厳しく政府の監督下で支出を監視されるハズ。
今まで程はもうカネは貰えないハズー
 カネの切れ目が縁の切れ目、離れるなら早い者勝ちっ!

流石に自民党よく見ている
30日大島副総理石原幹事長留任の中党幹部を一人入れ替えた
何故か
「核兵器の抑止力になってる原発」と本音をポロリッ!
あれが災いしたのか娘が東電社員
 石破茂ネオコン政調会長が追い出された

もうひとつ、これもあろう
国内の戦闘機生産が55年ぶりに途絶 航空機産業界が見守るFX次期主力戦闘機の行方
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110930-00000001-diamond-bus_all
 F-2最終号機が納入された前日の9月26日
海外の航空機メーカーなど3社がFXに関する提案書を防衛省に届け出た。

・米ボーイングの「FA-18スーパーホーネット」、
・米ロッキード・マーチン中心に9ヵ国が共同開発中の「F-35ライトニング2」、
・英BAEシステムズなど欧州4社が開発した「ユーロファイター・タイフーン」
   最終候補に絞られた。
 今後、防衛省内のプロジェクトチームが11月末をめどに3機種の中からFXを選定、
防衛大臣、安全保障会議の承認を経て、12月中には閣議決定し
、2012年度予算に関連経費が計上される見通し。

小沢、菅叩きの真相は3600億円強奪事件の隠蔽!?。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm
尖閣事件「突発」で三菱重工と川崎造船は「競争入札」を回避出来た。
尖閣事件「突発」で双方で戦後初前代未聞の大量6隻も受注出来た。
尖閣事件「突発」で三菱重工と川崎造船は、緊縮財政が叫ばれる中で潜水艦などという原価不明の詐欺兵器600億円×6隻を国民の血税からまんまと引き出すことが出来た。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/jinsei/shifofuhaico/kawakamijikenco.html
最高検公判部長・河上和雄の三菱重工転換社債贈収賄事件揉み潰し
自社に「優遇措置」を取ってくれた自民党政治家達に、このCBを発売前に100億円分、販売していた。
自民党は100億円が2週間で、206億円になる、「大儲け」を手に入れた。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/?mode=m&no=548

東電に天下り51人。大半が警察。
どうりで「東電OL殺人事件」の清水会長の東電社員の
 真犯人が見つからないわけだ。

ここで消えたんでアル
あの戦争お宅石破茂がー
お願いだから戦争大好きあの悪党面ヅラ画面から消してくれっ

30日ニュース、九州電力の「やらせメール」問題に関する第三者委員会の調査結果
ここまでやるかっ!
そりゃぁそうだわなー
国家指示でやること
別に驚きはしない。
2005年のプルサーマル発電を巡る佐賀県主催の公開討論会
、県と九電が事前に進行を打ち合わせ、
九電社員が農家になりすまして発言するなど巧妙な世論操作の実態が浮かび上がった。

・社員らを徹底して勧誘。その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。
・6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。
・プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成
・「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っている
・討論会では、18人が質問に立ち、賛成派8人のうち7人が九電関係者だった。
・ほとんどが九電が用意した原稿を読み上げる形で発言。
・最初に質問した社員は手帳を見ながら、
 「危ない、危ないと言われて、玄海1号機が運転を開始して30年近くたつが、
 私の家で作っている米とか野菜が放射能の影響で売れなくなったことはない」と農家を装った。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110930-511879-1-L.jpg
よくもこの国を形作ってきた農業という職種を小子馬鹿にしゃがったなぁ~
てめぇも二代逆かのぼってぇみろ
この国のDNAはみな百姓の血が通ってるハズ。
彼岸に休暇ばかりは取る輩は,祖先を偲ぶを知らぬゆえだ
そうだぁなぁ
とりあえず10年農家やってもらおうか
さすれば自分のやったことの犯罪性に気付こう
九電が何をやってきたかもわかろう
市場の批判を受けない競争原理のないゆえ、会社が腐る
 辞任で世論批判を乗り切り
その後九電の社長は辞任拒否、
これはもうむり
お手アゲッ

30日国家は避難解除を出した
他方29日フクシマ原発に関して、これまで原発区域内のみとしてて、ついに正直に発表
 飯館村にまでプルトニウムが検出
政府、東電、マスゴミの大嘘が判明。

そんな時に緊急時避難準備区域を解除っ!!
なんなのこれってぇ
国民の生命と財産を守るが国家の最大の仕事のハズ。
国家として破綻している。
これら電力企業に共通すること
情報を小出しにすることで罪から逃れられる手法が横行してる
外務省、法務省のいい加減差はウイキペデアの暴いたことで

その延長が小澤秘書裁判
証拠は供述調書さえないが、「推認」
岩手秋田地域では天の声で公共事業が決まってた
天の声の立証もない
野党であったので職務権限もない
これじゃあ、検察そのものが不要。
ムチャクチャすぎるというもの。

経産省の解体を含めた論議がなされてしかるべき。
対応のすべてが杜撰だし安易に過ぎる。

 もう少しすると事故当初の正確な、
種々の放射能データを公表しよう、
「パニックを防ぐ」という御旗の元に、無駄に人々を被爆させた比較天秤どちらに結論が出るか直ぐにわかるハズ
菅政権で2ヶ月もテレビでウソを言いつづけた枝野ら、フクシマ隠蔽関係者に、同朋である資格はない。

特集深夜便、
秋の夜長はあったか青森ことば -方言研究家…渋谷伯龍
朗読の世界へようこそ~ことばを愛した作家 三浦哲郎
中学教科書以来の太宰の走れメロスもやってくれたー
50年前のこと
早いナァ~
志ん朝逝って10年
嗚呼っ!

今朝・・・でなく・・志ん朝・・
あのとてつもなく江戸を感じさす・・
噺芸の神様、古今亭志ん朝
有り難いものでこちらで見れます -
名人芸・酢豆腐の一席でゲスっ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gNHf-O2cOrE#at=70

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
今日の誕生日の花は・・・・キンモクセイ
花言葉は・・・・・・・謙遜、初恋

久保より江は(1884-1941)愛媛松山の人
旧姓は宮本
松山で漱石,正岡子規に接し句作をはじめる。
上京後府立第三高女を卒業,久保猪之吉と結婚。
福岡に住み,高浜虚子に俳句を,服部躬治(もとはる)に和歌をまなび,柳原白蓮らと交友があった。
著作に「嫁ぬすみ」「より江句文集」など

雨あがり立ち上がる香りに秋を感じる
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教える今日の一句

金木犀 こぼれたまりて 雨止みぬ
            久保より江

水戸黄門放映打ち切りでNHK大河ドラマのみ、歌謡曲衰退で冠番組皆無
チャンバラ映画全盛、歌謡曲リズムしかなかった1960年代半ば
団塊の世代は職場社会からのみならず総てから総退場を迫られてる
テレビでは相次ぐ芸能人訃報の長門裕之南田洋子夫妻のニュースが続いた

土曜ドラマスペシャル午後9:00~午後10:15と枠75分は時代劇のチャンバラ活劇でなく
神様の女房(1)<全3回>
ドジョウ内閣後方支援の♪なんでもナァ~ショナァ~ル♪
松下幸之助三回シリーズ。

妻方のむめの(常盤貴子)井植家=三洋と松下幸之助(筒井道隆)の関係も今後あきらかになろう
丁度三洋ブランドがナショナルに合併吸収で消え、箱もの撤退でナショナルも消滅、
パナソニックで生き残り展開中。

時勢に合わせたジェームス三木脚本の時代を見る目は確かー

よほどNHKの政治的中立疑義を促したいが
どうも権威がカーテンを覆ってる

驚いた
番組の最初のこれに長門裕之の弟、津川雅彦が登場、

流石に醸し出す重厚さ
他に比して総ての格が違う。

日本映画界の唯一の正統なるDNAの持ち主ゆえ一挙手一投足が宝物
監督スタッフ大変だろうナァ
そりゃぁそうだ
伝説の監督名を襲名、
マキノ 雅弘で映画を撮った
この世界の大横綱っ!
加えて閨閥が違う日本映画総てを背負ってる。
津川雅彦の父母はその名を轟かす神様みたいな人

父は沢村国太郎、母はマキノ智子
父は伝説の人あの新国劇の父・沢村国太郎
母は日本映画の父と呼ばれた牧野省三の四女。
実兄長門裕之、妻は朝丘雪路、娘は女優の真由子
牧野省三の甥になる。
牧野省三→マキノ正博→津川雅彦(マキノ正博監督)

マキノ(1908年2月29日 - 1993年10月29日)は生涯に261本もの劇場映画を監督・製作
日本映画の黄金時代を築いた。
サッカー好きであの語られるドーハーの悲劇を見てての昇天急死。
沖縄アクターズスクール開設者のマキノ正幸は実子。

クロサワ映画戦後実質第一作、通算5作目に「わが青春に悔なし」がある
(ちなみに戦後最初公開は1945年虎の尾を踏む男達があり藤田進が出演。)

1946年(昭和21年)に公開。
GHQチャンバラ映画禁止ゆえ剣豪スター大御所が大学教授を演じた

大河内伝次郎=京大教授の八木原
   原節子=教授の娘、幸枝
   藤田進=野毛隆吉
  杉村春子=野毛の母

実はこの頃のマッカサー占領軍GHQはまだ朝鮮戦争を経てないゆえ民主化を推し進めてた
流石に時代が読める黒澤である。
物語はフィクション風と言うざん新なるもの
京都大学教授迫害の滝川事件とソ連スパイゾルゲ事件をモデルとしている。
大河内伝次郎が滝川教授、 藤田進がゾルゲである。

藤田進
は久留米の人で1929年(昭和4年)に上京し大学を受験するも失敗、
帰途京都に立ち寄り、市川右太衛門プロダクションにいる郷里の先輩を訪ね
俳優になるよう勧められた。
これが縁となって、1930年(昭和5年)、市川右太衛門プロに入り、エキストラとして出演
その後1934年(昭和9年)にマキノ正博の京都映音に録音係として入社
縁あって俳優デビュー。
昭和期において黒澤明監督作品の主演を多数務めるなど、日本映画界の大スターの一人
1948年(昭和23年)、東宝争議で大河内伝次郎や長谷川一夫と共に「十人の旗の会」に加わり、
新東宝映画の設立に参加。
このため、東宝に残った黒澤の作品からは離れる。
新東宝ではメロドラマからアクション物
自衛隊の幹部を演じることが多かったため、「軍人俳優」の異名。
戦後も黒澤映画の隠し砦の三悪人用心棒など演てる
テレビでは伝説の活劇三匹の侍ー
あっ!テレビの『ウルトラセブン』の地球防衛軍ヤマオカ長官
そう!あのひとである

ところでクロサワ映画のこの滝川事件である

治安維持法は、
・国体・皇室 
・私有財産制を否定
これらの運動を取り締まることを目的とした。
幾多の変遷を経て成立
1925年4月22日に公布、5月12日に施行。
1917年のロシア革命による共産主義思想の拡大を脅威と見て企図された意図ありあり
取締範囲の拡大
・国体ノ変革、結社を支援する結社、
・組織ヲ準備スルコトヲ目的とする結社、準備結社などを禁ずるを創設。
官憲により「準備行為」を行ったと判断されれば検挙されるため、事実上誰でも犯罪者にできるようになった。
また、「宣伝」への罰則も復活。
最高刑を死刑と改正
たちあがれ党首平沼の祖父平沼騏一郎ら司法官僚の手になるもの。

普通選挙法とほぼ同時に制定されたことから飴と鞭の関係にもなぞらえられる。
治安維持法は即時に効力を持ったが普選実施は1928年まで延期
1925年1月のソビエト連邦との国交樹立(日ソ基本条約)により、共産主義革命運動の激化が懸念の予防策ともー
敗戦後も同法の運用は継続され、
9月26日に同法違反で服役していた哲学者の三木清が獄死、
10月3日東久邇内閣山崎巌内務大臣は、イギリス人記者に対し
「思想取締の秘密警察は現在なほ活動を続けてをり、反皇室的宣伝を行ふ共産主義者は容赦なく逮捕する」と主張。
岩田宙造司法大臣は政治犯の釈放を否定。

GHQによる人権指令「政治的、公民的及び宗教的自由に対する制限の除去に関する司令部覚書」
により廃止と山崎の罷免を要求。
東久邇内閣は両者を拒絶し総辞職、
後継の幣原内閣によって10月15日『「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ基ク治安維持法廃止』により廃止。
また、特別高等警察も解散を命じられた。
新たにGHQは隠匿物資捜査で特捜部を創設した
ちなみに
朝鮮共産党弾圧が適用第一号
国内内地においては適用第一号は京都学連事件
1930年代前半に、左翼運動が潰滅
以降は1935年の大本教への適用など新興宗教や極右組織
果ては民主主義者や自由主義者の取締りにも用いられ、
必ずしも「国体変革」とは結びつかない反政府的言論への弾圧の根拠としても機能した。

第一号適用の
滝川事件は、京大事件と呼ばれる
1933年(昭8年)に京都帝国大学で発生した思想弾圧事件。
京大法学部の滝川幸辰教授が、
1932年10月中央大学法学部で行った講演「『復活』を通して見たるトルストイの刑法観」の内容トルストイの思想について「犯罪は国家の組織が悪いから出る」などと説明が無政府主義的と引っ掛けられた
この時点では宮本英雄法学部長が文部省に釈明で終えた
ところが
1933年3月裁判官・裁判所職員が共産党支持者として検挙される「司法官赤化事件」。
これに動きが起きる
蓑田胸喜ら原理日本社の右翼、貴族院では宮崎米良の人菊池武夫貴族院や宮澤裕衆議院・政友会所属らの国会議員
法官赤化の元凶として帝国大学法学部の「赤化教授」の追放を主張、
司法試験委員であった滝川を非難。

1933年4月、内務省は滝川の著書『刑法講義』『刑法読本』に対し、発売禁止処分
翌5月には斎藤内閣の鳩山一郎文相が小西重直京大総長に滝川の罷免を要求。
京大法学部教授会および小西総長は文相の要求を拒絶、
26日、文部省は文官分限令により滝川の休職処分を強行。

京大法学部は教授31名から副手に至る全教官が辞表を提出
京大法学部の学生は教授会を支持し、全員が退学届けを提出
学生には中井正一、久野収、花田清輝、高木養根、古谷綱正ら
のちのTBSのニュスキャスター古谷綱正。
鳩山一郎が戦後GHQの公職追放指令を受けたのは、かつて文相として滝川の処分を強行したことに関係があるといわれる。

久野収はこの事件の特色について、
「危険思想の内容がもはや共産主義やマルクス主義といった嫌疑にあるのではなく…国家に批判的な態度を取る学者たちの思想内容に及んできた」点にあると回顧
言論弾圧の対象が自由主義的な言論へと拡大することとなった大きな転機であることを強調している。

治安維持法が強化される過程で多くの活動家、
運動家が弾圧され、小林多喜二などは取調べ中の拷問によって虐殺。

島田伸助事件のその後が動き出した

国家の未来に鑑みて
 批判誤解を恐れずブログアップをする

どうもこの国で国家が国民を巻き込む国民運動を始めるときには注意がいる

10月1日暴排法の施行について山口組 組長が産経新聞のインタビューに応えている。
- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111001/crm11100112010000-n1.htm
どうだろう
流石である
組長の言う指摘ももっとも。
弱者を追い詰める暴力組織には嫌悪感を覚えるし暴力にものを言わせて無理を通すという事もそうだー。
存在自体が悪っ!
しかしである
反社会的勢力だと認定した者には制裁を科すという
其処まではいいー
ただこの事が拡大解釈されれば、
時の権力の不条理さ、不甲斐無さといった批判についても反社会的分子として、検閲され不当逮捕という事にもなりかねないっ!。
暴力にもいろいろある。
経験があろう
創価の新聞が毎日のように無断投函される。
購読する意思も確かめもせずに一方的にー。
人様の家を訪ねたら目を通していない新聞が山のようにー。
こういう行為は何とみなされてる?
それともメディアに広告収入を納めているので不問に付されるのだろうか?
裏金をプールしてニンマリしている検察・警察が過去に取り上げられたが
当然、そういう輩も反社会勢力になるだろう。
税金の横領をしているわけなので反社会的な行為だ。
原発暴走放置も不作為の政治家も同じー
反社会的な行為だろう?

インタビュー一部。
任侠道を外れた弱者いじめの暴力団員は社会の制裁も止むを得ない
何かのレッテルを貼ってやれ厳重注意というのもー
 正義をねじ曲げる検察官や仕事をしない政治家や真実を伝えないジャーナリストや金にものを言わせて
治外法権を形成する宗教家達が観戦していたら厳重注意を受けるのであろうか?
業務内容に違いこそあれ同じ手合いにしか見えないー。

亀田ジムに組員観戦で厳重注意 
8月31日に東京・日本武道館で主催した世界ボクシング協会WBAのダブルタイトルマッチ
亀田興毅(24)が2度目の防衛。
暴力団組員がリングサイドで観戦したことが分かり、
1日までに、亀田ジムに厳重注意。
 9月2日に警視庁から、暴力団員が観戦していたとの報告があったとJBCの森田健事務局長。
亀田ジムに事情を聴いたところ、
「確認できていない。気をつけます」

パソコンも監視され、住基ネットに共通背番号導入
丸裸の国民ー
何がプライバシー保護法か。
沖縄密約西山逆転有罪、都合が悪ければ文書廃棄はお咎めなし
検察起訴していないのに小澤秘書は収賄罪で裁かれ不実記載判決と言う奇怪さ
司法の危機っ!
くわえて
対立構造を煽り、暴力団さえ押し付けらえて
たまったぁもんじゃァァない
 オバマ指令の貫徹っ!
   何を企てているのか

日米支配層が、野田内閣に課した任務のうち、究極のねらいは、長年の懸案である
“消費税の大幅増税”
憲法審査会の始動。

参院憲法審査会委員 民主が名簿提出へ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuuta24mikiko/32925486.html#32925486
「憲法」が危ない!!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


今日の誕生日の花は・・・・・アシタバ
花言葉は・・・・・・・・・旺盛な活動力

明日葉、Angelica keiskei)はセリ科シシウド属。
別名八丈草、明日草。
和名の由来は「夕べに葉を摘んでも明日には芽が出る」という、
強靭で発育が速いことから来ている、
たださすがにそこまでの生命力があるわけでもない。
今は花ノ時期ー
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%bf%e3%83%90&fr=dl-srch&rkf=1
日本原産で、房総から紀伊と伊豆諸島の太平洋岸に自生する。
種小名keiskeiは、明治時代の植物学者伊藤圭介(1803年 - 1901年)への献名。
葉と茎を食用にする。
味に独特のクセがあるため、天ぷらやバター炒め、おひたし、マヨネーズ和え等、多少クセを殺す調理法がとられる伊豆大島では、アシタバを椿油で揚げた天ぷらが名物料理。
近縁種のハマウド(A. japonica)は、関東および中部地方以西の海岸に分布
アシタバとよく似ているが茎を切ったときに出る汁の黄色が薄いので区別できる。
シャキシャキは歯が磨かれる如し
セリカ独特の味覚ー

星野椿(1930(昭和5)・2・21~)は東京の人
星野立子の娘、祖父は高浜虚子。
立子創刊の『玉藻』を1983年(昭58年)より継承主宰。

叡山を下りて今宵の菊枕
佐渡見えて大海原の遅日かな
迷ひ蟻富士夕映に包まるる

著書に『早椿』『華』『波頭』『雪見酒』他。
虚子・立子が愛した鎌倉に『鎌倉虚子立子記念館』を設立

いふまじき言葉を胸に端居かな   星野椿
あまりに暑いと身体もだるくなるが、それに伴って心も弱くなりがち。
隙(すき)もできる。
こういうときには「いふまじき言葉」も、ポロリと吐き出しそうになったりする。
つい、家人にアタりたくなってしまう。
でも、それを言ってはおしまいなのだ。
そこで作者は涼むふりをして、家人のいない縁側へと移動した。
吐き出しそうになった言葉を、からくも胸に閉じこめて……。
しかし、胸に秘めた言葉が言葉であるだけに、いっこうに暑さはおさまらない。

「端居(はしい)」は、家内の暑さを避けて、風通しのよい縁先などでくつろぐこと。
日常的にはお目にかからない言葉だが、俳句ではいまでも普通に使われている。
短い詩型だけに、縁側のある家が少なくなった現代でも重宝されているのだろう。
縁側などなくても家の端に窓辺はあるから、もっぱら窓辺に倚る意味での使用例が多い。
「端居して窓一杯の山を見る」

自然界ではか弱い小鳥が庭に飛んでくる
平和で幸せを感じるは
 安全そうで餌がありそうで立ち寄ってるハズー
そう思うだけで
すぐ飛び立つほんの少しだけの余韻を残してー
NHKラジオ深夜便明石勇教える今日の一句

小鳥来て 幸せ少し 置いていく
          星野椿


このブログだが一晩アチコチネットサーフィーンして
  散歩する、1~2時間程度で一挙にアップするー
 WIKIからのコピペが大体多いー
ほかにそのとき心にのこッたものを切り貼りコピペ。
 のちのための個人的備忘録ー

司法が其れではいけなかろう

週刊朝日編集長を追ん出された山口一臣
やはり野に置け蓮華草
大車輪の活躍
 検察・司法・検察審査会
「これが判決文コピペ事件だ!:山口一臣」 

西松建設の国沢元社長に対する検察側冒頭陳述の引用

「岩手県下または一部秋田県下の公共工事の受注を希望するゼネコンは、小沢事務所に対し、自社を談合の本命業者とする「天の声」を出してほしい旨陳情し、同事務所からその了承が得られた場合には、その旨を談合の仕切り役に連絡し、仕切り役において、当該ゼネコンが真実「天の声」を得ていることを直接同事務所に確認のうえ、当該ゼネコンを当該工事の本命業者とする旨の談合が取りまとめられていた」

これが大久保元秘書らに対する判決で、
こうコピペされていた!

「岩手県等の公共工事の受注を希望するゼネコンは、小沢事務所の担当の秘書に対し、談合において本命業者となることの了解を与えてほしい旨の陳情に赴き、当該秘書の了承が得られると、鹿島建設の仕切役にその旨を連絡していた。
連絡を受けた仕切役は、当該秘書に確認を取るなどした上で小沢事務所の意向に沿ったゼネコンを本命業者とする談合を取りまとめ、この談合に沿った入札?落札が行われて、本命業者が受注業者として決定されていたのである」

要するに、登石裁判長以下、今回の裁判官たちは、
はなから検察の意向に沿った判決を書こうとしていたということー。

 二日間の実況がいい
「早起きご苦労様っ!」
粋な終わり方っ!名人芸っ!
あさから気持ちスッキリッ!
変らぬ早起は何文かの徳っ!

  喜劇役者…伊東四朗
3日4:00~5:00ラジオ深夜便          
  「私の“喜劇役者”人生を語ろう」         
      
昨夜に続き第2回目
この人74歳なんである元気ダァ

二日目始まりは
森繁の話から
喜劇だけ伴淳シリアス歌える
アカペラでさえ上手い
もっと歌ってください
京都に持ち込み
テープコーダーも廻した
いいなぁ懐かしき芸談も
東八郎浅草生中継
あの喋りでも江戸っ子ですよ
今息子と一座でやってる
逝ったのは52だった惜しい
不思議なことで
三波伸介、ひばり、裕次郎・・みな52歳ー
ウヌヌヌヌゥー52は鬼門・
知らなかった

喜劇一座結成お客さんと共に作るが舞台である
アドリブもそうー
その場の体の感じで大爆笑をその日のお客さんと共に作り出すもの。
毎日違うー

三宅祐二の熱海五郎一座の始まりは
番組「いいかげんにします。」に由来。
ゲストがレギュラーになる
番組が終わる
「勿体無いメンバーゆえ舞台でやろう」
14年前実現した
「座長やったことない脇役ならやる」
芝居として一回きりの約束
  =旗揚げ解散公演=
「気に入ったやろうか」

東京喜劇発足
04年スタート7年
新宿
サザンシアター紀の国劇場で違う
今年も良かった
6月末大震災から3ヶ月

江戸っ子のはなしってぇ
シャィなとこがいいんだな~

10月2日NHK教育午後3:00~午後4:40NHK講談大会
7月23日東京虎ノ門のニッショーホールで開催された第41回講談大会。
こうやって後援で経済的支援をすれば
この国ただ一軒残ってた講談尺場本牧も生き残れたのにw///
明治大正時代演芸場ナンバーワンの芸の講談ー
歓楽の花形寄席トリは落語だが
かっては講談がトリであった
先生は講談師岳の尊称。
講談芸は残りえたのに.
若者が・・道徳が・・日教組が・・
  ウヨクが叫ぶ
寄席場喪失こそが、それらを招いている一面はアリャァしないか
まぁ~・・触れたことさえない連中に解いても
釈迦に説法何処ではない・・徒労ちゅうもん、無駄か。

初席二席神田春陽,一龍斎貞弥は聴きそびれたが
豪華メンバーをジックリ堪能できた

 神田紫・双葉蝶々序
 宝井馬琴,伊達堪忍袋
 神田松鯉・しお止め蜆売り、鼠小僧次郎吉
一龍斎貞水・義士外伝小山田庄衛門

司会・塚原泰介もいいー

2日のブログ顛末の漬け方終わり方
消費税と憲法が危ないっ!
「TPPが漏れてる」と苦言アリ
ありがたいが揚げ足トリはどうかと・・・

確かに勝負がきてる国家を破滅に向かわせるTPPが正念場にある
「重要な局面を迎えたTPP」
=この10月が勝負どころ=

TPPに参加しないと、⇒ http://www.dailymotion.com/video/xlfgtg_yyyyyyyytppyyy_news
田原総一郎は「今の内閣は終わりだ」
  森本敏は「日米同盟の将来はない」
  田中均は「日本は政治的に孤立する」

 増税以上に危険なのが、TPPへの参加。
増税は国内的な施策だが、TPPは国際的でありかつきわめて広範囲に破壊的な影響をもたらす。
復興財源が国債か増税かの違いは大きいが、
TPPはその違いなどぶっ飛んでしまうほど、経済と社会に重大な影響をもたらす。、⇒ http://ow.ly/6KOcO

10月4日、1時間だがTPP討論会。
山田元農水相が関わっているようだから、
「TPPを慎重に考える会」コレかな?⇒http://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru/status/120444800624373760
民主党の「TPPを慎重に考える会」
自民党の「TPP参加の即時撤回を求める会」
はがっちり連携したほうがいいー

必死度が違う
報道がないんだが10月3日は日米経済調和対話の上級会合。
=6日はキャンベルが来日する=
前原は党内にTPPプロジェクトチームを立ち上げ、
総理は近くTPPに関する閣僚会議を開きAPEC前の決着を目指す。
平野復興相は2日、TPP交渉の参加に賛成する意を示し、
これまでの
「現段階では反対だ」の立場を変えた。

これらの動きを統合すると
TPPについて同じ目的に向かって動いており、10月になって最後の詰めに入ってることがわかる。
平野復興相が立場を変えたように、
鹿野だって枝野が説明する交渉参加後に抜けれる論に乗る可能性は高い。
 
鹿野が説得に折れ、閣僚会議がTPP交渉参加の方針を示すと、前原が党内をまとめにかかるという流れ。
前原に党内をまとめる力があるとは思わないが、
慎重派を含めた反対派がこれを跳ね返せるかどうか。
輿石幹事長がどう立ち回るかも重要なポイントになりそうだが
どうにも社会党出身党言う出自という党内立場、持ち場が参議院ゆえ頼りになる人物ではない。

国民新党は政府に、郵政・金融担当大臣、経済産業副大臣、総務大臣政務官を送り込んでいる。
反TPPの浜田外務政務官も亀井人事だから、こういうとき、国民新党の存在は大きい。
郵政政局のときのようにTPPにも強固に反対するか、反対だけど柔軟に対応するか、この立ち位置がポイント。
国民新党はTPP反対の立場でその存在意義を存分に発揮するべきだと思うが
、郵政改革法の件があるので微妙な感じがする

ここは田中康夫にもがんばってもらいたい。

TPPが重大な局面を迎えているのは間違いない。
TPPに反対する国会議員は、全力で抵抗しなければならない局面に立っていることを認識し、党派を超えてまとまり、これを阻止しなければならない。

年次改革要望書はあくまでも要望だが、
TPP協定は法的な強制力があるので逃げられない。
そんなものを推進する政府は国民の合意形成に必要なTPP情報を公開しておらず、与党の議員ですら政府から情報を入手できていないのではないか。

構造改革、郵政民営化、TPPは、同一線上にある。
基本的に、構造改革を主導した者はTPPを推進し、郵政民営化に反対した者は
TPPにも反対しているから、矛盾しない。
象徴的なのが年次改革要望書だが、今は日米経済調和対話に姿を変えている。

10月3日「日米経済調和対話」上級会合⇒http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/9/0930_06.html
※日米経済調和対話は昨年のAPEC首脳会議から。つまりTPPと無関係だ
と見てはいけない。
毎日新聞によると、同対話は年次改革要望書の復活⇒http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/20110303/p5

サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
TPPには24もの分野があり、農業だけでも大反発が起きている。
政府は入手できる全ての情報を入手し、公開し、国民的議論を展開し、参加か撤退かという合意を形成することが必要で、それが大前提。
政府は来月のAPECまでに交渉参加の判断をしたいといっているが
、時間的に合意形成は無理である。

政府は何かを推進するとき、メリットばかりではなくデメリットも提示し、同時に情報も公開しなければならない。
情報が与えられずメリット(推進)ばかりが強調される話は、世間では詐欺じゃないかと疑われるのが常。
政府のTPP推進論はあまりにもおかしく異様で、気味が悪い。

それにしてもNHKてぇなんなの
宗主国が大揺れっ!
報道がないっ!んだが・・
ウォール街抗議デモが拡大、700人以上逮捕
http://jp.wsj.com/US/node_317596?mod=MostPopularBlock
仮想敵国扱いの中国の列車事故報道何処ではないはず

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town

今日の誕生日の花は・・・・・ワレモコウ
花言葉は・・・・・・・・・愛慕、変化

吾亦紅は、バラ科・ワレモコウ属。
英語ではGreat Burnet、Garden Burnet、
日本列島、朝鮮半島、中国大陸、シベリアなどに分布、アラスカでは帰化植物として自生。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%82%A6

根はは地楡(ちゆ)という生薬でタンニンやサポニン多くを含み、
天日乾燥すれば収斂薬になり止血や火傷、湿疹の治療に用いられる。
漢方では清肺湯(せいはいとう)、槐角丸(かいかくがん)などに配合されている

菊地一雄(1930(昭5)・9・14-)
石田波郷に師事
往還主宰、
雀がくれ佛がくれの草の丈
句 集 /「方壺以前」 私家版 にこうある。
青春時代は肺結核を病み、生死の境をさまよっていた。
失望と哀感のうちに偶然出会ったのが、石田波郷先生の『惜命』時代の作品であった。
入門を決意し、承諾を得たときの感激はいまに忘れ得ぬ喜びである。
その波郷先生の「鶴」誌時代の若書きの作品を、今日まで埋もれたまま放置してきた慙愧の念と、
また亡妻への一縷の手向けの憶い、さらに「往還」発足二十五周年を祝す意を重ねて、この句集の刊行にふみきった。

NHKラジオ深夜便 遠藤ふき子アンカー教える今日の一句

遠くきて みじかき旅や 吾亦紅
           菊地一雄

食欲の秋は嬉しいが長年の暴飲暴食気味に飲みすぎに自覚まで来ると欝に成る
お陰様でいまだ
胃カメラの経験がない
あいっぁぁ恐ろしい
大体白い白衣がダメだー
注射なぞトンでもないー

1950年10月28日のこと
東京大学の宇治達郎とオリンパスの杉浦睦夫、深海正治が、
きわめて小さなカメラ本体及び光源、超小型電球を軟性管の先端に取り付けた
「ガストロカメラGT-I」を完成させた。
3人を発明者として「腹腔内臓器撮影用写真機(ガストロカメラ)」の名で特許が出願されている。
この開発の経緯は、1981年に吉村昭が小説「光る壁画」として発表。
 曽根菊男も、実在する深海正冶をモデルにしたらしー
3日宮崎ではこの日にテレビ放送された

小説の中では、この開発の主なメンバーはオリオン(オリンパス)の杉浦睦夫、曽根菊男、
それに東大医学部附属病院分院の副手の宇治達郎という若い外科医。
 主人公の曽根菊男の経歴が面白い。

戦前は海軍航空技術廠支廠にいて、あの零戦搭載の13ミリ機銃の同調発射装置を開発した人物だというー回転するプロペラの間から機銃の弾丸を発射する装置で、海軍ご自慢の技術の1つ。
曽根菊男の経歴が、深海正冶の経歴そのものとすると、特別である。
あとがきで、主人公の私生活を創作したが、胃カメラと氏の関係は事実と述べている
この略歴もおそらく事実ではなかろうか。
 同僚の杉浦も面白い。

オリンパスで、日本で2番目に位相差顕微鏡の開発の成功した人物らしー。
 曽根は、戦後一時期精密機械工業の別の会社に勤めるが、その後オンカメラに転職。
技術者として従事するが、とくに担当の開発テーマもなくいた頃、
オリオンカメラが諏訪に疎開していた先が、宇治達郎のいわば実家だったという関係から、
胃カメラ開発への協力の依頼が舞い込み、その開発に没頭することとなる。

 曽根は、胃カメラ開発の担当となってからも、杉浦がしばらく位相差顕微鏡の開発に専従していた、
本格的な開発に取り掛かられずに、宇治などの指導で胃カメラ以前の検診具の下調査や関連する医学的な知識の吸収など行う。
カメラを取り付ける管の素材選び、フイルム、レンズ、豆電球の開発にあたって、
失敗を何度も重ね、社内からも批判を受けつつも地道に我慢強く開発を続ける。
試行錯誤しながら少しづつ改良し、成功ににつなげていくー

主人公が箱根湯元の温泉宿の長男ながらそこを継がず、技術者であることを希望し、東京に残る。
実家の旅館は、妻と母に任せていた。
母が亡くなっても、家を継ぐことはせず、まだ若い妻が宿を切り回すことになる。
開発に追われ、実家に帰ることがほとんどなくなる。
別居生活が長く続き、夫婦の間に不和が生じ始め・・・・
こういうった苦労を乗り越え、世界で初めて胃の中の患部をはっきり撮影することに成功、

その後の胃カメラやファイバースコープなどの進歩発展の基礎となり
世界の医学に大きく貢献する。

その成果を学会で発表した時は、同じ東大の旧式の検診具を使う医者などに酷評され
東大に従事していた時代はあまり評価はされなかったー。

そういった教授クラスの人たちとの折り合いが悪かったのだろうか、
その後、東大病院を辞め、実家の病院を継ぐ。

NHK人気番組であったプロジェクトXの方で語られていたー、
宇治達郎は、死ぬまで自分が胃カメラの開発にたずさわったことを周囲の者に語ることはなかったという。
謙虚な慎み深い人物だったのだろう。

著作は絶版らしー

なお内橋克人の「匠の時代」には日本の繁栄を支えた知られざる技術者たちを描いているー

上部消化管内視鏡を総称して俗に「胃カメラ」。
宇治は大学を去り研究を中断、東大に残った崎田隆夫たちにより胃カメラの「改良・普及」が行われた。
崎田は内視鏡学界を発足し今日の「内視鏡医療」の基礎を開拓した。
内視鏡の開発において最大の貢献者は宇治か崎田か?
今でも議論になる。

しかし当人達はいずれも故人でお互いを尊敬しあっており、
このような偉大な開発は複数の医師の努力の結晶ー

その後めまぐるしき進展
光ファイバー、スチルカメラ付きファイバースコープ超音波内視鏡
カプセル内視鏡を用いた画像診断システム・・・
進化を遂げている

万能細胞「iPS細胞」山中伸弥京都大教授ノーベル医学生理学賞受賞を逸した
4日は物理学賞の候補、青色発光ダイオードLEDの中村修二教授が残ってる

文学賞も候補者がいる。コレは政治が絡む
ユダヤに胡麻すり成功ゆえほぼ受賞しよう

ウォール街デモに「ノーベル賞の受賞者」が参加し規模拡大 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111003/k10015996261000.html
http://blogs.yahoo.co.jp/smkss434/6375628.html
今週で3週目に突入した、
「ウォールストリートを占拠せよ」デモは
「シカゴを占拠せよ」
さらにロサンゼルス・・
ボストンでは労働組合や市民団体など34組織でつくる活動団体が結成・・・
全米に広がる動きを見せている。

企業の私利私欲追求やガソリン価格高騰、医療保険制度の不備など批判の矛先はさまざまだが、
参加者同士の結束は強まっているー
ウェブサイトには
「革命が起きつつある。
ただニュースにならないだけだ」
とのスローガンが掲載されている。

2001年にノーベル経済学賞を受賞し、
3年前の金融危機の際、金融市場を十分に監視していなかったとして、アメリカ政府の対応を批判した
コロンビア大学のジョゼフ・スティグリッツ教授も参加。
スティグリッツ教授
「2500万人が正規の雇用に就けない現状を考えれば、こうした運動が起きるのは自然で、むしろ、遅すぎたくらいだ。現状を変えようという大きな運動の始まりなのだと思う」

ハッと驚かす開発に関リ成功するとワサビ抜きなら社会的栄誉を一気に受け社会の位置も様変わりー
ゆえに厳しきところでもアル。

胃カメラに優るとも劣らない開発品カーボンナノチューブ。
あの戦争の置物企業昭和電工が製品化してる

開発者・遠藤 守信(1946年9月28日 - )は、長野県須坂市の人。
信州大学工学部教授。
カーボンナノチューブ、新炭素体の科学を応用。
化学気相成長法によるカーボンナノチューブの大量生産技術を開発した。

「遠藤ファイバー」と呼ばれるこのカーボンナノチューブは
リチウム電池などに使用されているほか、電子デバイス等多くの分野で注目を集めている。
この実績により、2002年からノーベル賞候補にノミネートされ、
毎年ノーベル賞発表時期になるとマスコミで大々的に取り上げられる

カーボンナノチューブは医料品医薬品化粧品にふんだんに使われ、世界に輸出されてるー

週間金曜日9・30記事

信州大教授小山省三がカーボンナノチューブは
発癌物質である事を突き止めた

画期的医学品素材としては危うくなる

現実的にもカーボンナノチューブは産労共同で利益をあげてる

さぁどうするか
賢明なこのブログ読者は
 もう紐解いておられよう

そうです!
冤罪による・・「口封じ」が正解っ!
国立大学がである

どうしたか、

7年前の小山教授のセクハラを持ち出すー冤罪事件である

大學の処置は
=解雇処分=

ー地位保全仮処分申請ー6月脚下
山根次郎弁護士は雇用関係存続確認新訴訟で対抗
さらに9月21日松本支部に公正な裁判は出来ない
田代雅彦裁判長伊藤吾郎裁判官に自ら職務執行を避ける回避要求っ!

裁判官訴追委員会で二人の罷免
誹謗中傷X代理人裁判の行くへが
この国の未来を示唆してる

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


盛者必衰

2011年10月5日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・・イタドリ
花言葉は・・・・・・・・・・・回復

虎杖、痛取、Fallopia japonica)は、タデ科。
別称、スカンポ、イタンポ、ドングイ。
茎を折るとポコッと音が鳴り、食べると酸味があることから、スイバをスカンポ.
♪スカンポすかんぽ♪なんかぁあったなぁ~そんな歌
茎は中空で多数の節があり、その構造は竹に似てる。
三角状の葉を交互につけ、特に若いうちは葉に赤い斑紋が特徴的出る
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%89%E3%83%AA
北海道西部以南の日本、台湾、朝鮮半島、中国に分布する東アジア原産種。
幼子の頃、イタドリ水車で遊んだ。
切り取った茎の両端に切り込みを入れてしばらく水に晒しておく
すると変化がおきたこさんウィンナーのように外側に反る。
中空の茎に木の枝や割り箸を入れて流水に置く
水車のようにクルクル回るー
動力発見は心地よい

若い茎は柔らかく、山菜。
新芽の頃皮をむいて道草途中に囓って塩をつけて食した
有機酸を多く含むため酸味がある
中にはシュウ酸も含まれるため、多少のえぐみもある。
   WIKI教えるに驚いてる
そのまま大量摂取すると健康への悪影響も考えられる
そのため山菜として本格的に利用するときには茹でて水にさらし、あく抜きする
、苦汁や苦汁成分を含んだあら塩でもみ、こうすると、苦汁に含まれるマグネシウムイオンとシュウ酸イオンが結合し、不溶性のシュウ酸マグネシウムとなる。
その結果、シュウ酸以外の有機酸は残したままシュウ酸だけ除去できる。

春頃の新芽は食用になる。
皮を剥ぎ、塩もみをして炒め、砂糖、醤油、酒、みりん、ごま油等で味付けし、鰹節を振りかける。
主に食用にしているのは
高知和歌山三重南部兵庫南但
秋田では「さしぼ」
岡山では「さいじんこ」、「しゃじなっぽ」
水煮にして味噌汁の具に使ったりするらしー

冬になって地上部が枯れた頃に根茎を採取し、
天日乾燥させ虎杖根(こじょうこん)
緩下作用、利尿作用があるとして民間薬。
若葉を揉んで擦り傷などで出血した個所に当てると多少ながら止血効果があり、痛みも和らぐとされる。
これが「イタドリ」という和名の由来。

二度の離婚経験ある厚生大臣が聞かれたらオカンムリ
タバコの葉が不足した時に、イタドリなどを代用葉としてタバコに混ぜた。
インドや東南アジアではイタドリの葉を巻いたものを葉巻の代用とする。
英国では繁茂に困り、タデ食う虫を日本から輸入 天然除草剤輸入

鷹羽 狩行(たかは しゅぎょう、1930年(昭和5年)10月5日 - )は山形新庄のひと。
本名・高橋行雄。
父親の仕事の関係で少年期を広島尾道市で育ち、尾道商時代に俳句を始め、山口誓子・秋元不死男に師事。
中央を経て1978年より俳誌「狩」を主宰。
「ラジオ深夜便」のラジオ歳時記のコーナー担当。
俳人協会会長、日本文芸家協会理事。

 麦踏みのまたはるかなるものめざず
 鈴虫の昼を鳴き夜も鳴き通す
 下る鮎よりもあわれや上る鮭             
 富士へかざせば鈴の鳴る破魔矢かな
 思ひ立つ日が吉日と草の絮 
 この秋は家居多くて草は実に          
 わが立てば山立ちあがる秋の暮
戸締りの音また一つ秋の暮
色づきて二階あかるき柿の家
柿むいて渦巻く皮の上に置く 
草泊ならモンゴルの星の下
  
ルリ、じょうび、と科がアル、
ツグミもおなじ仲間、ひたきもそうー
嘴を突き出し眼をクルクル、プルプルしっぽを震わせ
前口上もなく突然やってきてチュンチュンと鳴いてる
愛嬌ある鳥への優しい慈悲溢れたまなざし
鶲=ひたき
鶲=ひたき
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教える今日の一句

前略と 庭先に来し 鶲かな
       鷹羽狩行


私の年齢を奪わないで下され
この年齢は働いて手に入れたものー
 余生を生きており
現役引退っ
 死期迫っており
   睡眠時間を割いて
    教え受けたもの残し伝えてる
 
  戦争への惨禍の芽を摘み取り
   いい国を子供や孫に渡そう
    経験をひたすら伝えてる

    歳をとるってぇ、こんな楽しみがあるんだろうか
  昭和39年にタイムスリップー
 ナント本人も40年ぶりに歌われると言う
顔を見て驚いた
 思いである真ん丸大きな顔は
      あの17歳の頃と180度違うっ!
     普通輪郭まで、顔かたちまで変わるかっ!
   ソックリなんである・・
    エエッ!!
親爺さんの輪郭になってるっ
ははははは
いやぁぁぁぁ

普通、人の顔の輪郭は変わらないハズ
驚嘆してると・・
番組スタッフが訓練されてる
カメラマンも粋なことしてくれる
歌の最中のイントロ時間を利用し
後方の楽団指揮者アップ
ライトに一瞬浮かんだのはブルコメの三原綱木っ!
うぅ~~ん粋である。

平安朝なり、しもぶくれ、瓜ざね方で
セーラー服に瓜ざね顔の
少女のデビューに世間は「ハッ!」とした
  本人ではないー
親の七光りとはこの頃珍しかった
剣豪スターそれも歌える人気スターも相俟っての高田浩吉の娘と言う
  17歳は一度だけ
ブログ文化華やかのモラルなき頃ゆえ、「当たり前やろっ」
  突込みどころ満載と言われそう題名ー

先日のアップでチャンバラと演歌番組がNHKに限定して絶滅と言ってたら歌謡コンサート見れた
10月4日午後8:00~午後8:43
テーマは「男と女・酒場の名曲選」。出演は・・
小林幸子・・・・・・「やんちゃ酒」
小林旭・・・・・・・「昔の名前で出ています」
日野美歌黒川真一朗・「男と女のラブゲーム」
香西かおり・・・・・「雨酒場」
石川さゆり・・・・・「酔って候」
秋川雅史、夏川りみ・「あすという日が」
高田美和・・・・・・「十七才は一度だけ」
城之内早苗・・・・・
冠二郎・・・・・・・「お前の為に」
小林旭・・・・・・・「昭和路地裏話」

さてネットサァーフィーン愉しんでると訃報
♪ギッチラっ~~ギッチラ~ぎっちらっこ~♪
10月4日 読売新聞
花村菊江さん 73歳9月29日、くも膜下出血で死去。告別式は近親者で済ませた。喪主は長女、理恵さん。
1956年デビュー、60年の「潮来花嫁さん」一発屋でもあの時代ゆえこれでNHK紅白歌合戦に2回出場
6月に茨城県潮来市で慈善公演を開催するなど最近まで歌手活動を続けていた
http://www.youtube.com/watch?v=udtkxuqDJG8&feature=related
悲喜こもごも
わずかの2時間で天国から地獄
お迎え近くなる年端は辛いものである。

      人生における唯一の真実が身近に・・
    その終末迎えてるのに・・
   生老病死を・・
 今だ受け入れてないまごついてる・・
未熟ものがいるー

4日夜ラジオ9:05~10:00こうせつと仲間たち「中村紘子」
南こうせつ
石川ひとみ
  はははは
高田美和の映像変説ぶり見てた直で参ったっ!
「何キロ痩せれば「ちゃん」と呼ばれる・・」
ショパンコンクール審査委員は明るく気さく
 最年少ショパンコンクール入賞者
 1963ケネディー暗殺で騒然の中留学

やはりここでも3・11以降が
 どうにも横たわるー

瑞穂の民はみな3・11で傷んでいる
でもブログのこの方からも勇気頂きました。

>ともかく掛け干しが済んだ!満足感の方が大きい。
>西太后(義母 来月で93才)

  掛け干しの竿さだまりて風ひとつ

うぅ~~ん落ち込んでたので有り難いー
4日ニュース
東電フクシマ原発50キロの二本町となり小浜町
 コメから放射性セシュウム
  500ベクレル
学習院村松教授の現地調査

田んぼの土壌の砂が多い、
粘土質は放射性物質が結びつく
砂地はセシュウムが結びにくい

環境全体がやられてるー
この地域の里山調査の結果の
1万ベクレル公表の野中昌法新潟大教授

>同じ「実りの秋」でも、原発事故の被災地はちがう。
>汚染された大地に作付けさえできなかった地域や、
>大丈夫ということで育てた稲が、最後の土壇場になって「汚染米」と宣言された地域、
>どんな気持ちでいるだろう。考えてみるだけでもつらい。

菜っ葉とコメを名にもつはナデシコの「奈穂美」は「川添」。
爺目愛娘にも祈りを込めたものだが・・・
親の気持ちは百万倍の一分も伝わらぬ
ヘンな世である
命の受け継ぎナゾいまの若さの人々は・・
疎外された空労働そのものゆえ
労働の中にある秘密G-W-G1-W1の生み出される
  利潤構造までお呼びがつかず
労働の神聖さが解らぬ
基本的思考に覚醒なく問題があるゆえだろう
若き頃は抵抗してて思想攻撃と言ったもんだー

二つの陣営に別れて世界を制覇してた
ソ連が先ず壊れ、
勝利したはずの資本主義陣営の親玉アメリカが
拡大経済に複数のノーベル学者を投入した金融工学商品を開発-
悪どいユダヤ経済に刃を自らに向けてしまった経済商品
グローバルなる美名の国家非関与、無規制経済ゆえに自滅、崩れ行こうとしてる。

アメリカで、新たに銀行1行が経営破綻しました。
プレスTVが伝えたところによりますと、
この銀行の破綻により、
2011年にアメリカで、破綻した銀行の数は、74行。

FDIC・アメリカ連邦預金保険公社は、30日金曜、テキサス州・プラノ市初の国際銀行の全ての7つの支店を閉鎖し、この銀行の2億3990万ドルの保有資産を凍結。
この報告によりますと、今年、アメリカにおける破綻した全ての銀行は、保有資産額が10億ドル以下であったということー。
アメリカ銀行の破綻件数、

・2007年・・・・3行
・2008年・・・25行
・2009年・・140行
・2010年・154行

最近4年連続で急激に増加。
日本の何処の銀行が業務停止していよう
ユダヤ金融最後の断末魔の叫びっ!

20年もデフレ経済で紙幣発行を宗主国アメリカより押えられてきた日本のみが為替の安定。
世界のマネーが緊急避難、
輸出企業には耐え切れぬ急騰の円高となっている
ギリシャが発火点というが
その国債はEUより米国の方が多く
  EU危機=米国危機

国内政治は実質野党が存在してない大政翼賛会状態
65年権力の座にあった官僚とグルの自民党は野党になりきれない
消費税アップ大増税、TPP参加、軍事基地増強
  この政策延長の自民党
管直人、野田住彦と対米従属派に寝返ったゆえ
  自民党が二つある
2年前政権交代した国民の託した
マニュフェストの
「国民生活第一」は
管直人、野田住彦の裏切りにあい、総て第二自民党化ー

民主党の掲げてきた
・霞ヶ関官僚との戦い
・既得権益層との戦い
コレを掲げるとメデイアをフル稼働させ若干の事実を交えたりしてのスキャンダル攻勢
東京地検特捜部が裁判所とも打ち合わせ済みで
逮捕起訴権を形振りかまわず強攻っ!
「国民生活第一」
 の国民本位の陣営はギリギリ踏みとどまってるー

社民党共産党は多数派議会運営ゆえ
力が全くないっ!

共産党でさえ植民地国状態から生じてる
特捜部、司法の変節が見抜けないお恥ずかしき
 革命政党をかなぐり捨てている
いまに闇黒の弾圧真っ黒の
いつかきた道に歩いてるのが見えていない


「近畿大理事長の世耕弘昭氏死去」
2011年9月29日付 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110929/edc11092922420004-n1.htm
「近大理事長に世耕弘成氏」
2011年10月3日付 MSN産経ニュース 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111003/stt11100316280006-n1.htm

1936年ヒトラー政権ゲッペレス宣伝相はベルリンオリンピック演出で映画さえ左右した
さらに聖火リレーを初めて挙行。
秘儀神の領域で、女神ヘスティアを祀る11人の巫女が
トーチをかざすことで火をつけている。
なおこの儀式の本番は非公開とされており、
テレビ等で見られる採火の場面はマスコミ向けの女優の“公開リハーサル“
古代ギリシア人にとって、火はプロメテウスが神々の元から盗んできたものだと考えられており、
神聖なもの。

このため、火はオリンピアの多くの神殿に見られる。
火はオリンピアにあるヘスティアの祭壇で燃え続けた。
オリンピック開催期間中は、ゼウスとゼウスの妻ヘラの神殿に火がともされ、ゼウスを称えた。

近代オリンピックにおける聖火は、かつてヘラの神殿が建てられゲッペルスが用いた

この国のゲッペレスが怖いっ!
世耕弘昭近畿大学理事長が2011年9月30日に亡くなり、
その跡を継いで自民党の世耕弘成参議院議員が近畿大学の理事長に就任。
こ奴はゲッペルスそのものー

大学の創始者、経営者で政治家と言えば、
古くは
大隈重信候・・・早稲田大学
桂太郎・・・・・拓殖大学
昭和期は
松前重義・・・・東海大学、
水田三喜男・・・城西大学
現在で言えば、
谷岡郁子・・・・至学館大学
弟の谷岡一郎・・大阪商業大学
世耕弘成・・・・近畿大学

慶應義塾の創始者は福沢諭吉、
早稲田大学(東京専門学校)の創始者は大隈重信候というのは歴史の教科書にも掲載されているほどですが、
現在両校とも創始者の家族である福沢家、大隈家が経営に参画していません。

世襲という形で一つの学校法人を所有し、運営しているのは地方でもありますが、
世耕の近畿大学ほどの規模では稀有なこと。

『他策ナカリシヲ信ゼムと欲ス』の若泉敬教授が京都産業大学は興味あるが近畿大はどうにも・・

元ロッテの監督で2000本安打を達成した有藤道世
現在阪神の捕手として活躍している藤井彰人。
また和歌山でマグロの養殖に取り組み、「近大マグロ」という形で成果を上げていると仄聞する。
東京で言う日本大学に似ていて、学部がたくさんある
確かに近畿大学は10以上の学部と10以上の大学院を擁する巨大な総合大学。

近畿大学と設立以来、経営を掌握している世耕家と政治。

近畿大学の前身は大阪専門学校と大阪理工科大学。
それぞれの校長と学長を務めていたのが世耕弘一。
両校が1943年に合併して近畿大学が設立。
世耕弘一は近畿大学初代総長及び理事長就任。

世耕弘一は1893年に和歌山に生まれ、苦学して日本大学法学部に進学。
卒業後、朝日新聞の記者、日大の研究員としてベルリン大学に5年間留学、帰国後
1931年に日大教授。
1932年に立憲政友会所属の衆議院議員、戦後は自由党に参。
世耕弘一は共に日大とは深い関係にある大阪専門学校と大阪理工科大学の校長、学長となりました。
世耕弘一を有名にしたのは、1947年3月の衆議院決算委員会で
「日銀の地下倉庫に隠退蔵物資のダイヤモンドがあり、密かに売買されている」
と発言。
すると不思議に
隠退蔵物の摘発のために
東京地検特捜部
が創設された

発言の持つ意味は大きく、現在の日本政治にも大きな影響を与えてる。
世耕弘一は1959年に第二次岸内閣の経済企画庁長官。
お墓は多磨霊園にあり、
近大の初代総長及び理事長でありますが
軸足は東京及び日大にあった。

世耕弘一の長男である世耕政隆は、
日本大学第二高校から日本大学医学部を卒業。
日大医学部の教授。
1965年に第二代目の近畿大学の総長及び理事長。
世耕弘一と政隆は日大を卒業し、日大の教授となって後に近畿大学の総長及び理事長
、同じ道を歩んでる。

1967年に政隆は父の跡を
受けて自民党から出馬し、衆議院議員
1969年の総選挙で落選し、
1971年の参議院議員選挙に出馬し当選。
これ以降世耕家は参議院議員の議席を守っています。
世耕政隆は田中派に属し、1981年に鈴木内閣で自治大臣兼国家公安委員長。
田中派分裂の際には竹下系にもつかず二階堂系にもつかず中立。
世耕政隆が1998年に亡くなった後、弟(弘一の二男)世耕弘昭が近畿大学の三代目の理事長。

世耕政隆には世耕弘武という長男がいます。
しかし、彼は近畿大学の総長にもなっていませんし、参議院議員にもなっていません。
弘昭は1932年に生まれ、1959年から近畿大学に勤務し、1998年から近大の三代目の理事長。
総長にはなっていません。

この時、弘昭は政治家にはならず、参議院議員には、弘昭の長男で、政隆からすれば甥にあたる弘成が立候補し当選。

世耕弘成は、1962年に大阪で生まれ、早稲田大学卒業後、NTTに入社、
社内留学制度でボストン大学コミュニケーション学部大学院に留学、修士号を取得。
弘成は父の下で近代の副理事長を務めていました。
世耕弘成を一躍有名したのは小泉純一郎下郵政選挙でのメディア対策。
2005年の総選挙、いわゆる郵政選挙で、自民党の広報本部長代理兼幹事長補佐
インターネットを使った世論・メディア対策。
民間企業も巻き込んでのメディア対策もあって、自民党は大勝。
またインターネットによる後援会員による組織「チーム世耕」が自民党のインターネット対策の中核部隊。
世耕弘成はボストン大学でコミュニケーション、特に企業広報の方法を学んだ。
これを選挙に応用。
こうした世論やメディアへの対策、操作はアメリカでは昔から行われてきた。
『プロパガンダ[新版]』(エドワード・バーネイズ著、中田安彦訳、成甲書房、2010年)に詳しい。
新理事長はジャパンハンドラーズの期待のホープ。

国民生活第一を掲げる改革の旗手小澤一郎民族派政治家が政治的に追い込まれてる
「~推認する」という推断を重ねた判決文、
つまりは、とても「法と証拠に基づいた判決」とは思えない戦後初の登石郁朗裁判っ!

刑法の主旨と行われてきた裁判からしても小澤秘書裁判判決は常識的な国民ならば、だれでも怒る。
裁判官の心象のみで証拠無しで有罪にできる
キケン極まりない国家状態にアル。

大阪の維新の会の政治的動きは怖い
大阪で教育委員会が急激な右傾化。
加えて政治的クーデター寸前ー
大阪知事を自己政治目的都合で辞め、大阪市長に立候補
いよいよファシストの馬脚をあらわした
知事を辞任して市長選に出馬する狂ってる橋下。
地方から包囲の改憲を掲げてる
憲法改正に動きが急
平和憲法は国会では既に議席からして圧倒多数で
=改憲されてる=
コレでは動きは速い

どうやら爺目もイスラム戦士の教えを
研究始めねば成らぬようだ
平和憲法の前に体を張ろう。

朗報である
軍事オタク自民総務会長石破茂ネオコン、参議院山本一太幹事長追い出されたー

前原誠司に捜査の手が伸びてる
妻は創価短大で職場は創価企業で竹中が会長の派遣最大手パソナで社長は創価大出身ー
逃げ切ってた創価企業、
 安愚楽牧場を消費者庁が調査

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
今日の誕生日の花は・・・・・・ハゲイトウ
花言葉は・・・・・・・・・・・不老不死

葉鶏頭、雁来紅、学名Amaranthus tricolor) はヒユ科。
アマランサス、ヒユ属の1種
明治後期に渡来し、花壇の背景、農家の庭先を飾る花として、広く栽培されている。
タネは黒色で細かいが、発芽は比較的よく、こぼれ種でも生える
属名の Amaranthus は、「色が褪せない」の意味。
そのために「不老・萎まないい花のことをギリシャ語で不老不死と言うらしー不死」の花言葉か。
これは以前この属に属していたセンニチコウによるもの。
種小名の tricolor は「三色の」の意。
夏の終わり頃から色づきはじめ、上部から見ると中心より赤・黄色・緑の三色
英名は旧約聖書に登場するヨセフにヤコブが与えた多色の上着のことで、
鮮やかな葉色をこの上着にたとえている。
歩行さえ困難の寝たきりの子規庵に暮らす人は庭先に見えたのであろう
何句か鶏頭の句がある

秋の夕日はとりわけ紅いが花近辺は一層赤く染まっている
ラジオ深夜便アンカー川野一宇教える今日の一句


根本まで 赤き夕日の 葉鶏頭
          三橋敏郎


未曾有不の3・11大災害から脱するに当たりみちのくに英雄がいた
アテヌイの末裔が1億2千万人の思いを汲んで一人敢然とザックと立っている
この爺目にしても長年民族派政治家の受難を気付かなかった
その視点からのこの国の植民地化状態のことを.
小沢一郎の唱える国家の独立の尊っさの意味が正直わからなかった
動力源が水力から爆発的力アル蒸気動力
さらには安定動力源石化燃料の石炭石油に変遷し生活は一変した.
多くの生産物を生み出しえたからである
繊維製品の工業化からはじまり
総てが生産ラインでの効率的大量生産でコスト戦争まで進展した.現状にアル

英国のつくりし社会機構経済体制の資本主義経済政治体制は第二次世界大戦で英国から米国に移るー
第二次大戦を終えポンドからドル経済圏のブレトウッズ支配体制となる。
1ドル=360円なりドルを基軸とする世界支配構造に身を寄せてきたこの国
アレから67年を経た。
宗主国アメリカの植民地支配体制の支配構造は何ら変わってない.
違うことがあるとすればベトナムイラクアフガニスタン
打ち続くアメリカの敗戦戦争歴史で、世界支配者アメリカが宿敵ソ連およびその支配圏国を滅ぼしたが
いまはアメリカでさえ崩壊戦前にあるということ
象徴的は宇宙開発で世界をリードしてたのに自国宇宙飛行士さえ残したまま
国家疲弊でスペースシャトル代替機、後発機さえ作るお金さえなく宇宙に飛行士を置いたまま撤退
恥ずかしいー、みすぼらしいタラ、アリャァしない。
世界を守る資本主義国の親玉アメリカなぞと、えばってなぞチャンチャラおかしー。
自国で戦争一つ出来ない貧困国でしかないー

その資本主義国の親玉アメリカなんだがー
アメリカ内部における主導力の戦争屋VS金融屋の二つの財閥の争闘もほお決着がついたようである.

これで植民地国日本への恐喝強奪の歴史にも終止符を打つべき時期にきてる
フィリッピン台湾の後塵を配してきたが自立した独立国日本とすべきである
むやみやたらな霞ヶ関官僚の国富のもちだしはもうコリゴリー
大災害も生じて国家が持たない状態ー

金融屋ロックフェラー財閥は、米国GDPの60%を担ってきた
文字通りの、世界屈指の巨大財閥。
そのディビッド・ロックフェラーは、ソロモン・ブラザーズが1980年代に開発した
「モーゲージ債」や高度の金融工学と情報機器の発達を生かした「株式の裁定取引」などで、
傘下の証券会社メリルリンチを参戦させて、操作した見せ掛けの自由市場で巨利を得てきた。

その、ソロモン・ブラザーズが2000年代に開発した「モーゲージ債」技術が
ノーベル賞受賞者も総動員した高度化した「サププライム・ローン」組み込み証券を、
自らがオーナーの国際金融機関である「シティグループ」に購入させたのが、運のつき。

やはり傘下のリーマン・ブラザーズがサブプライム・ローンの破綻により発生したいわゆる
2008・9・11ショック=「リーマン・ショック」で、倒産寸前に追い込まれた。

幸い、ゴールドマンサックス社=ジョン・デビッドソン4世がオーナーの
ヘンリー・ポールソンCEOが、ブッシュ政権2期目最後の財務長官に引き抜かれていたので、
「公的資金の投入」措置を受けて、辛うじて、一瞬、救済された。

これにより、米国経済は、再生に向かうと思われた

10月3日午前10時58分、「米国:『ウォール街デモ』各地に飛び火」毎日新聞毎日jpが報じた
 「【ニューヨーク山科武司】世界金融の中心地、米ニューヨーク・マンハッタンのウォール街周辺で経済格差の拡大に抗議する若者らのデモは700人以上が逮捕された翌日の2日も続き、1500人以上が集会に参加した。
行き過ぎた市場主義に異を唱える運動はボストンやシカゴ、西海岸ロサンゼルスなど全米各地に拡大中で、
海外に飛び火する可能性も浮上している。
抗議運動はインターネットの会員制交流サイト・フェイスブックや簡易ブログ・ツイッターなどを通じて賛同者を増やしている。

デモ参加者の一人はAP通信に『私たちの活動を伝える動画を見ている視聴者は3万人以上いる』と語った。
ボストンでは、バンク・オブ・アメリカ前で約1000人が抗議、24人が逮捕された。
共同通信によると、ロサンゼルスでは数百人が市庁舎近くに集まり、経済政策の恩恵を受けているのは人口の1%にすぎないとして『我々が99%だ』と書かれたポスターを手に大通りを練り歩いた。サンフランシスコ、シアトルなどでも抗議運動が行われたという。

デモを展開する抗議団体のウェブサイトによると、デモ計画は全米50州のうち44州の計115都市で進行中。
抗議団体はフェイスブックなどを通じて、東京やロンドンなど海外でも同様の抗議行動を繰り広げるよう呼びかけている。
抗議団体の拠点であるマンハッタン南部のズコッティ公園は2日、警官が取り囲み、通行人が様子をうかがおうとして立ち止まろうとすると「交通の邪魔になる」と立ち去るよう促した。

集会の参加者は『たとえ1人が逮捕されても、2人が(運動に)参加する」などと書かれたプラカードを掲げ、
警官と無言でにらみ合った。
周辺では、米経済紙ウォールストリート・ジャーナルをもじったミニ新聞「オキュパイド・ウォールストリート(占拠されたウォール街)・ジャーナル」が配られた。
『革命が始まっている』との見出しの記事は、今回の運動を1960年代の平和運動や中東の民主化運動『アラブの春』になぞらえ、『米国も歴史の節目にある』と指摘。

『2500万人以上が無職で、5000万人以上が健康保険に入っていない』
『我々のシステムは壊れている』と訴え、大企業や富裕層による富の独占を批判した」

 米国では、最近、全国的に暴動が頻発しており、大袈裟に言えば、「内乱」に発展するのではないかと憂慮されてきた。
中国と違い、民主的なルールが普及しているので、「暴動→暴動→革命」というような極端なことは起きにくいと思われてきた。しかし、今回の社会不安は、相当に異常である。 

世界流行語大賞はきまりっ!
ウォール街を占拠せよ!!

英憲ブログが教えてくれる
「小沢一郎暗黒裁判」は、戦後、米CIAが仕掛けてきた数々の謀略事件と何ら変わりがないことを国民はよく知る必要がある


今年の動きを見る限りコレまでの米国救済策はそれは、焼け石に水ー・・だった。

 シティグループ以下、傘下の企業の経営は、経営難から再生することはなく、悪化の一途を辿った。

その果てに、困ったときの「悪の戦争経済」
「第3次世界大戦」に向けて、傾斜し始めたー。
どうにも往生際が悪い

 米国経済は悪くなる一方で、失業率は9・1%と歴史的高水準で推移
ノーベル賞政治家オバマは、ついに「私は負け犬だ」と弱音を吐き出し始める始末。
このため、ディビッド・ロックフェラーから「世界銀行総裁になれ」と言われて、
一時は、政界引退を申し渡されていたヒラリー・クリントンが、
2012年秋の大統領選挙に立候補する事態に。

これもディビッド・ロックフェラーが失脚したことから、強力な後ろ盾を失ったがための新たなる動きの1つ

アメリカがクシャミをすれば日本は風邪を引く
構造変化は微動だにしない普遍的植民地国日本である


オランダ人学者ウォルフレンと小澤一郎は面識がない
人としての信頼で動いた
カレル・ヴァン・ウォルフレン著作「誰が小沢一郎を殺すのか?」
http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/550.html
  ・・・・・
自民党から政権を奪い返すことのできるような状況を生み出した人物こそ、小沢一郎氏にほかならない。
ところが民主党の政治家の多く、おそらくその半数までもが、真に抜本的な改革をしようという当初の熱意を失ってしまったかに見える。
そうした人々は小沢氏の評判を貶め、彼の政治生命を抹殺しようと生み出された架空のフィクションに乗せられてしまったらしい。・・・と喝破する
・・・・
ほかにも・・
http://news.nicovideo.jp/watch/nw69839
   ・・・・
小沢一郎を"殺す"存在――それは官僚・マスコミ・検察に代表される「非公式権力」であるとウォルフレン氏は語る。
"殺す"存在をウォルフレン氏はこの「圧力」は日本特有のものであるとし、
これを「人格破壊」という言葉で表現。
この「人格破壊」によって、小沢氏は政治家としての命をじわじわとはぎ取られることになったー
・・・・・・・

小澤一郎の23年にもわたる死闘は、一つの糸で結ばれてる.
「ウォール街デモ」と10・6一般市民検察告訴なる制度悪用の結果「小沢一郎暗黒裁判」
いよいよ結末を迎えるのかー

小澤一郎「23年の死闘」の結末がいま、2つの現象として、私たちの眼前に現出している。
その1つが、6日午前10時から東京地裁104号法廷初公判「小沢一郎元代表の刑事裁判=暗黒裁判」
もう1つが、「米国最大財閥のディビッド・ロックフェラーの没落」とこれを背景とする
「ウォール街などで発生した各地の大規模デモや暴動」である。

 この2つの現象の元凶は、「強欲資本主義」を主導した「ディビッド・ロックフェラー」による「大博打の大失敗」に起因するこのことに早くから気づき、「日本の資産防衛」に懸命になったのが、小澤一郎だけである。

 要するに、「ディビッド・ロックフェラーに日本の国民の血と汗の結晶である資産が食い物なされる」と警戒し、
ディビッド・ロックフェラーを「最大の敵」と見做して、徹底的に抵抗してきた。
これに対してディビッド・ロックフェラーは、黙っていなかった。
植民地国は手なずけてある
司法東京特捜部官僚売国奴政治家たちの手下たちに「小澤一郎を叩き潰せっ!」と命じたー。

10月6日午前10時から小澤一郎暗黒裁判始まり、
人定質問のうえ、検察官役の弁護士から起訴状が読み上げられ、罪状認否、証拠調べなどが行われる。
判決は年明け2012年4月になる予定らしー。
国民的立場で言えば、この「小澤一郎暗黒裁判」が仕立てられた経緯やその周辺を取り巻く、
数多くの不可解な人間たちについて、注視しなくてはならない。

米国最大財閥のディビッド・ロックフェラーが完全に失墜して、
英国財閥ジェイコブ・ロスチャイルド(ロスチャイルド嫡流=4代目男爵)ら「57カ国」の監視機関から摘発・追及されて、
家族ともども逃亡先のインドのシェルターに隠れているところを発見れて、
「命を選ぶか、財産を選ぶか」と二者択一を迫られているという。
殺されたい、さもなくば、全財産を差し出すかということだ。
この情報を英国情報部(M16)筋から連絡を受けたとのマユツバ情報をブログで披瀝されるー。
 「言い訳をするな、人の悪口を言うな」
家訓を頑なに守ってきた小澤一郎。
この情報を知った小澤一郎は、それまで胸の内に溜め込んでいた無念の思いを、一気に吐き出したー

小沢一郎は,じつに寡黙でそして言葉は重い,
自身の身が苦境に会っても日本を救う希望にみちた発言をしている.
5日から来日した12名のIAEA特別技術者が9日間滞在除線指導する
ただ・・・屁のつっぱりにもならぬー
いかに除線しようと何ら意味はなかろう
「臭い匂いは元から断たなきゃぁダメッ!」
本末転倒ー
何処にあるのか原発燃料を探し出し処理すが一番である。

それから除線
順序がまるで成ってない
いくらキレイサッパリ除線しても
毎日出てては意味がない
フランス東芝製品・・冷却装置なんてぇ・・ウソっ!
真っ赤なウソに騙されてるー
冷却何テェ爆発を遅らかしてるダケ、
それ以上デモそれ以下でもない
たんなる非科学的御呪い程度

では10月3日ネット会見の小澤一郎はなんと言ったか
注目すべきは,小澤一郎の次のような発言である.

注目すべきは,小沢一郎の次のような発言である.
福島の原発事故は,東電を叩くだけでは解決しない.
溶融して溶けてしまった核燃料が下に落ちて最悪の状態になっている.
これを放置していたら日本の復興や再建はありえない.
政府が前面に立って知恵を集め,何十兆かかろうが,あらゆる手段を動員して,
政府が直接先頭に立って原発を封じ込めるべきだ.
原発を封じ込めることは可能だ.

どうだろうか?
日本の700名もいる政治家で誰がこういいきっていよう
この爺目自民党に抗する三分の一政治勢力に身をおき
小澤一郎その後の小澤一郎的自民政治と戦ってきた
残り体調慎重審査の結果そう長くはない.
宮崎の人福島瑞穂には悪いが
この国有史依頼の国難にある。
国富を密かに盗み出す構造を断ちきらねば国民に公平な国富の分配はないっ!


どうだろうか?
小澤一郎民族派政治家は,やはり“希望の政治家”である.
もはやフクシマは鎮圧できず日本は滅びる! と思っていたが…,
小沢一郎は,
「まだ遅くはない! フクシマは鎮圧できる!」
と言っている.
この小澤一郎の『国家主体論』を聴くと,希望がわいてくる.

小澤一郎の『国家主体論』ならフクシマを鎮圧できる! と思ってしまう.
国家という リヴァイアサン が先頭に立って,
「フクシマを何がなんでも鎮圧する! どんなことをしても収束させる!」
という強烈な国家意志を発動すれば
ひょっとしたらこの国が救えやも知れぬ
帝都東京を含めた関東一円の放射能まみれは
3・11以来コノブログで訴えてきたとおりであった
隠してきた管政権が退場し明らかになりつつある
原発と言う核兵器が狙われ爆裂されてるのである

この国の資本を集中してるGNPの多くを生み出してる関東圏は・・・
日々毎日いまでさえ放射能に汚染されている。

飼いならされた人々はまだ実感認識していない人が多い
洗脳効果ほど偏差値教育勝利者に効く薬効果はないだろう

こんな裁判テあるんだろうか
不起訴ゆえの検察裁判の歪か小澤裁判
裁判員裁判の制度からして
裁かれるべきは小澤一郎でなく不起訴しか出来なかった検察のハズ。
おかしなお話である.

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town

10・6

2011年10月7日 お仕事

小沢裁判 傍聴記録

産経新聞



(10:00~10:08)

 《「剛腕」「壊し屋」の異名で知られる政界の実力者。“政治とカネ”をめぐる数々の疑惑を抱えながら、これまで刑事事件の被告として1度も法廷に立つことのなかった男に対する刑事裁判がついに幕を開ける》

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判が6日、東京地裁(大善文男裁判長)で始まった。検察が2度にわたって不起訴としながらも検察審査会の議決を受け、政治家が強制起訴された初めてのケースだ》

 《小沢被告は、陸山会が平成16年10月に東京都世田谷区の土地を購入した際、石川知裕衆院議員ら元秘書3人(いずれも1審有罪、控訴中)と共謀。貸し付けた4億円を同年分の政治資金収支報告書に記載しなかった罪などに問われている》

 《小沢被告はこれまで「(事実関係は)法廷で明らかにする」などと述べ、国会の証人喚問や政治倫理審査会への出席は実現されてこなかった。有罪判決を受けた元秘書3人の公判を通じても、いまだ詳細不明のままとなっている「4億円の原資」などについて、小沢被告が法廷でどう説明を尽くすのか。注目が集まる》

 《法廷は東京地裁最大規模の104号。一般傍聴席は49人分だったが、注目の事件とあり、傍聴希望者が殺到。午前7時15分ごろから日比谷公園に2146人が並んで抽選を行った。法廷前では係員が金属探知器で携行品を検査するなど、不審物の入念なチェックが行われている》

《すでに法廷には傍聴席から向かって左側に、大室俊三弁護士を中心とした検察官役の指定弁護士3人が着席。右側には、これまで数々の刑事事件で無罪判決を勝ち取り、「無罪請負人」として知られる弘中惇一郎弁護士が率いる弁護団が陣取り、パソコンを開き、資料を再チェックするなど入念な準備を進めている。弁護士同士が激突する異例の裁判を前に緊張感が漂う》

 裁判長「傍聴人の準備はできましたか。それでは被告の入廷をお願いします」

 《裁判長がそう宣言すると、午前10時ちょうど「バタン」と音がして、傍聴席から向かって右側のドアから小沢被告が入廷する。紺のスーツに白いシャツ、薄紫色のネクタイ姿。左胸には金バッジが光る。裁判長に対し一礼した後、ゆっくりと弁護団の中央の席に座った》

 《小沢被告の席にはペットボトル入りのお茶が置かれている》

 裁判長「それでは開廷します。被告は証言台、真ん中の席のところに立ってください」

 被告「ここでよろしいですか」

 裁判長「はい。そこで」

 《小沢被告が証言台に立つ。大善裁判長が人定質問を始める》

 裁判長「名前を教えてください」

 被告「小沢一郎です」

 裁判長「生年月日は?」

 被告「えー。昭和17年5月14日です」

 裁判長「本籍は?」

 被告「岩手県奥州市水沢区袋町2の…」

 裁判長「起訴状には31となっていますが」

 《小沢被告はじっと押し黙って少し考えた後、番地を言いなおすと、大善裁判長は「じゃあ、それで伺っておきます」などと応じた》

裁判長「住所は?」

 被告「同じです」

 裁判長「えー、現住所ですが」

 《事前の資料と違う回答を立て続けに受け、とまどったような表情を浮かべる大善裁判長》

 被告「ああ、『東京都世田谷区深沢6の…』です」

 裁判長「あー、それでいいです」

 裁判長「職業は?」

 被告「衆議院議員です」

 裁判長「国会議員の衆議院議員ですか」

 被告「はい。そうです」

 《やりとりにちぐはぐな点はあったが、背筋を伸ばした姿勢で落ち着いて答えていく小沢被告。質問を終えた大善裁判長は、続いて指定弁護士に起訴状の読み上げを求めた》

 《茶色のスーツを着た大室弁護士が立ち上がる。落ち着いた表情で起訴状を朗読していく。小沢被告は証言台に背筋を伸ばして座り、じっと聞き入っている》

 指定弁護士「被告は第1、自己の資金管理団体である陸山会の会計責任者であった大久保隆規(元秘書)及び、同人の職務を補佐するものであった石川知裕(議員)と共謀の上…」

 《指定弁護士が主張する「元秘書との共謀」。今回の公判の争点の一つだ。石川議員が小沢被告に虚偽記載を報告し、了承されたとする捜査段階の供述調書は「取り調べに威圧、誘導があった」として元秘書3人の公判では証拠採用を却下された。「共謀」を立証する重要なカギとなるだけに、今回の裁判で証拠として認められるかどうか、裁判所の対応が注目される》

 《起訴状の読み上げが続いている》

 指定弁護士「陸山会が平成16年10月12日ごろ、被告から4億円の借り入れをしたにもかかわらず、これを平成16年の収入として計上しないことにより…」

 《小沢被告が貸し付けたとされる4億円。元秘書3人が有罪とされた東京地裁1審判決では、「(原資について)用立てた小沢元代表ですら明快な説明ができていない」と指摘を受けている》

 《さらに判決では、同時期に石川議員が水谷建設から5000万円を受領したことを事実認定。「小沢事務所は常にマスコミのターゲットになっており、これらのことが明るみに出る可能性があった」ことが、4億円の不記載の動機となったと指摘している。これについて、小沢被告の弁護団はどう戦っていくのだろうか》

 《指定弁護士の起訴状の朗読が終わった。大善裁判長が黙秘権について説明を始める。小沢氏は「はい」「はい」と返事をしながら話を聞くと、最後に「分かりました」と大きく頷いた》

 裁判長「それでは立っていただけますか」

 《いよいよ罪状認否が始まるようだ》

 裁判長「今、指定弁護士が読み上げた公訴事実について違っているところがないか、違っていれば、どこが違うのかを教えて下さい。また自分の意見を言うこともできます」

 《丁寧な口調で大善裁判長が認否を促す。証言台に立つ小沢被告が口を開く》

 被告「指定弁護士が話されたような事実はございません」

 《きっぱりとした口調で起訴内容を否認した。長い法廷闘争が始まった瞬間だった》



(10:08~10:25)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判で、小沢被告が罪状認否に続いて意見陳述を始めた》

 《大善文男裁判長が小沢被告に意見陳述を始めるよう促す》

 裁判長「それでは、意見を述べてください」

 被告「よろしいんですか」

 《小沢被告は背筋を伸ばし、まっすぐ大善裁判長を見据ながらも間の延びた言い方で聞き返した》

 裁判長「座って述べても結構です」

 《大善裁判長の言葉を聞いているのか、小沢被告は、そのまま立ったままの姿勢で、A4用紙数枚の紙を持ち、意見陳述に入った》

 被告「それでは裁判長のお許しをいただきましたので、意見を述べさせていただきます」

 《依然、間の延びた言い方で語り始めた》

 被告「違法捜査により得られた調書を唯一の証拠としているこの裁判は、直ちに打ち切るべきです」

 《一転、小沢被告は鋭く言い放った》

 《検察官が強圧的な取り調べで供述を引き出したとして、元秘書の石川知裕衆院議員らの供述調書の一部が、元秘書3人の裁判でも証拠採用されなかったことを指しての言葉だろう》

 被告「百歩譲って裁判が続けられるとしても、私が罪に問われることはありません。虚偽記載ではなく、まして共謀の事実は断じてございません」

 《「百歩譲っても」との言葉で語気を強め、さらに「断じてない」と否定した部分でも声を高めて強調した》

 被告「国民からなんの付託も受けていない検察という一捜査機関が国家権力を乱用したもので、日本憲政史上の汚点として後世に残されるでしょう」

 《小沢被告は準備した紙を朗々と読み上げていく》

被告「虚偽記載自体、マスコミや特定団体など、第三者から指摘されたものです。収支報告書の誤りは、自主申告して修正することが大前提です。贈収賄の事実もないのに、不適切な供述調書をもとに捜査することは、国民に選ばれた政治家の活動、国民の自由を侵害する恐れがあります」

 《法廷内は静まり返り、小沢被告の声と用意した紙のページをめくる音だけが響く》

 被告「収支報告書の誤りは、修正することで処理されてきました。この事件が立件された後もそのような処理がなされてきました。唯一、私とその団体が犯罪を犯した証拠もないのに強制捜査を受けました。贈収賄など実質的な犯罪は行われていない。現行法の精神を無視し、なぜ捜査を受けなければならないのか。捜査を終結すべきなのに続けたのは常軌を逸している」

 《小沢被告はここで一息置いて再び声のトーンを上げた》

 被告「国家権力が小沢を標的に行ったもの。根拠ないのに、明白な権力の乱用で、民主主義国家における暴力行為です。小沢を表舞台から外す社会的な抹殺で、暗殺より残酷と言えます」

 「何の証拠もないのに、野党第一党代表を狙い撃ちしたもの。衆院選挙は国民が直接、権利を行使し国の代表を選ぶ唯一の行為です。政権交代が行われようというその選挙の前に、権力の乱用を許すなら民主主義国家と呼べません」

 《痛烈な検察批判を繰り広げる小沢被告は戦前の政治体制や、東日本大震災に見舞われた現状についても触れていく》

被告「日本は戦前、権力が結託し、政党政治の抑圧を許しました。それが敗戦の悲劇につながりました。そのような過ちを繰り返すのでしょうか」

 「震災や原発事故の復旧はいまだなされておらず、世界経済も混迷状態にあります。偏狭なナショナリズムやテロが台頭し、日本の将来が暗澹(あんたん)たるものになる。国家権力の乱用をやめ、民主主義を取り戻さなければなりません」

 《政治的な警告を述べた後、こう締めくくった》

 被告「まだ間に合うと私は考えます。裁判所には、見識ある判断をお願いし、私の意見を終えます。ありがとうございました」

 《小沢被告は大善裁判長に向かって深々と礼をし、弁護人側のいすに戻った》

 裁判長「弁護人、意見はありますか」

 《大善裁判長の言葉に、小沢被告の弁護団を率いる弘中惇一郎弁護士が立ち上がった》

 弁護人「収支報告の記載について(元秘書の)大久保(隆規)氏は相談したことも(小沢)被告から指示されたこともなく、共謀の事実はありません」

 《弘中弁護士は、全ての起訴内容について、次々と否認していく》

 弁護人「(元秘書と)共謀した事実はなく、全ての控訴事実について無罪です」

 《淡々とした語り口で簡潔に弁護人側の意見を述べると、席についた》

 裁判長「それでは証拠調べに入ります」

 《検察官役の指定弁護士のうち、男性弁護士が冒頭陳述の読み上げを始めた。小沢被告は少し顔を上げまっすぐ前を見すえたまま、読み上げに聞き入っている》



(10:25~11:00)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判は検察官役の指定弁護士側の冒頭陳述の読み上げが始まった。小沢被告は弁護側の席に座っている。前を向き、目を閉じたままだ》

 《指定弁護士は冒頭陳述でまず小沢被告の初当選以降の経歴などを説明。その後、問題の土地購入以前の被告と秘書らとの関係について述べていく》

 指定弁護士「平成16年当時、被告の東京の事務所に勤務する秘書らは、被告の私邸近くにある妻所有の世田谷区の建物(旧秘書寮)に居住し、毎朝、被告の私邸のリビングに集合して報告をしたり、指示を受けたりした後、秘書用の乗用車2台に分乗して、それぞれの職場に出勤するのを常としていた」

 《ここから、先月26日にいずれも執行猶予付きの有罪判決を受けた元秘書3人が小沢被告の下に集った経緯について触れる》

 指定弁護士「大久保(隆規元秘書)は、平成3年と7年の選挙で釜石市議会議員に当選したが、11年4月の釜石市長選で落選したことから、かねてから政治家として憧れていた被告に入門を申し込んだ。同年11月に単身上京し、書生として被告の私邸のガレージ2階(書生部屋)に住み込みながら、庭掃除や被告の散歩のお供などの書生仕事をし、そのかたわらで秘書見習いをするようになった」

 《政治家の経験もあり年齢も高かった大久保元秘書が間もなく秘書を統括する立場となり、17年1月に公設第1秘書に昇格した。指定弁護士は続いて石川知裕衆院議員、池田光智元秘書について説明する》


指定弁護士「石川は『政策や意見がぶれない政治家』として被告を尊敬していたことから早稲田大学商学部在学中の8年2月に被告の書生となって書生部屋に住み込み、道路や小鳥の小屋の掃除をするようになった」

 「池田は被告を『これからの日本を引っ張っていくリーダー的な存在』であると考え、早稲田大学政経学部在学中から、当時被告が党首を務めていた新進党の学生部に所属していた。大学4年から書生部屋に住み込んで炊事や洗濯を行い、卒業後は書生兼私設秘書として後援会の名簿の入力作業、冠婚葬祭への代理出席などを行った」

 《小沢被告は特に関心のない様子で、時折眠そうに目をこする》

 指定弁護士「3人は被告を政治上の師と仰いで尊敬し、重要な問題はすべて被告の指示に従い、独断で事を運ぶ事はなかった。たとえば、石川が失敗したコピーの裏紙をファクスに使用すると紙詰まりを起こしやすいと自ら判断して裏紙を使用しなかったことに、『節約を求める指示に反した』として被告から厳しく叱責されたほどだった」

 《続いて、今回の政治資金規正法違反事件の発端となった東京都世田谷区の土地購入の経緯について説明していく》

 指定弁護士「大久保は秘書のために新たな寮を建築するのに適当な広さの土地を物色していたが、16年9月に世田谷区の宅地について被告に相談したところ、被告は『この間、散歩ついでに例の分譲地をみてきた。あそこだったら、いいところだな。あれでいいんじゃないか』と陸山会での購入を指示した」

「大久保は(会計事務を担当していた)石川に、購入費用4億円の調達について相談したが、石川は『日常の資金繰りにも困難をきたすことになる』と(政治団体からの支出に)難色を示した。そこで大久保は石川とともに被告を訪れ、資金の用意が難しいことを伝えると、被告は『分かった。じゃあ俺が4億円を用立てよう。4億円全部貸すから、ちゃんと戻せよ』と述べた」

 《指定弁護士は、ここで朗読を交代。その後の土地売買事務の経緯に触れた後、平成16年分の政治資金収支報告書に虚偽記載があったとする起訴内容について説明していく。小沢被告は元秘書らと共謀し、土地購入後の登記を翌年にずらし、購入の記載を16年分に記載しなかったなどとされる》

 指定弁護士「石川は4億円を『小沢先生が政治活動の中で何らかの形で蓄えた簿外の資金で、表に出せない』と考えており、1度に1カ所の預金口座に入金すると銀行員から原資について疑いを持たれかねないと思い、4億円を多数の預金口座に分散して入金した」

 「4億円を収支報告書に『借入金』として記載すると、毎年『借り入れ残高』欄に『表に出せない資金』が記載され続けることになり、いずれメディアの関心を引く恐れがある。さらに、利息も含め返済方法を一切定めず当面返済しない『借入金』が記載され続けると、被告から陸山会への『寄付』と解され、違法行為であるとの疑いを抱かせる可能性もある。そこで石川は、被告から4億円を借り入れた事実を隠し、簿外処理する必要があると判断した」

「しかし、収支報告書の金額では土地を購入することは不可能なので、4億円に代わる購入資金があるように見せかける手段を講じる必要があり、そのための時間を確保するため、土地取得時期を翌年にずらす必要があると考えた」

 《指定弁護士は、被告と石川議員、大久保元秘書のやりとりについて詳細に説明していく》

 指定弁護士「石川は被告に『4億円が表に出ないように、(世田谷区)深沢の土地について、銀行からの借り入れで決済をしたという外形を整えたいので、陸山会が先生経由で、りそな(銀行)から4億円の借り入れをしたいのですが。陸山会名義で定期預金を組み、担保として融資を受けたいと思います』と述べ、被告もこれを了承した」

 「石川は翌17年3月下旬ごろ、衆院第1議員会館の被告の事務所で大久保に対し、(16年分の)収支報告書案を手渡し、その内容を説明した。『小沢先生からお借りした4億円と、深沢の土地購入の件は外しております』」

 「さらに石川はそのころ、被告に『先生、収支報告書を提出する前に報告したいんですが、よろしいでしょうか』と声をかけ、大久保に対する説明と同じ要領で報告した。収支報告書が虚偽であることは被告にはただちに分かることだったが、土地の取得時期を翌年送りにしたことを十分に理解していたことから問題とせず、『分かった。分かった。きっちりやっておいてくれ』と述べ了承した」

 《時折手元の資料を確認しながらも、目をつむり無表情を貫く小沢被告。その胸中は計り知れない》


(11:00~11:30)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判(大善文男裁判長)で、検察官役の指定弁護士による冒頭陳述は、陸山会の会計事務が石川知裕衆議院議員から池田光智元秘書に引き継がれた際、「小沢一郎被告が4億円の虚偽記載を承知していた」とする場面にさしかかった》

 指定弁護士「池田は、衆議院議員選挙へ立候補するため、平成17年6月末で退職することになっていた石川の後任として17年1月4日頃から赤坂事務所に勤務するようになった。石川は池田に16年分の収支報告書を手伝わせるとともに、それまで担当していた陸山会など(小沢被告の関係する)5団体の経理処理などの事務の引き継ぎを進めたが、この過程で池田に対し、『必ず小沢先生にも報告しなければいけない』旨も引き継いだ」

 《小沢被告は表情を変えず、正面を見据えている》

 「池田は平成16年分の収支報告書の作成を手伝うなかで、通帳との突き合わせにより土地代金の支払いが記載されないことに気づき石川に確認した。石川は『16年中にこの土地代金は支払い済みだけど、17年1月7日の所有権移転登記に合わせて16年分の収支報告書に記載せず、17年分の収支報告書に載せればいいから』と話し、17年7月上旬に赤坂事務所を離れるにあたり、池田に対して念押しした」

「池田は平成16年10月に4億円近い入金や、本件5団体からの入金があったにもかかわらず収支報告書に記載されていないことにも気づいていたが、石川から『気にしなくていいから』と言われていたので、これを除外して収支報告書との突き合わせを行った。その後、池田は石川から『土地を購入する際、陸山会は小沢先生から運転資金として4億円を借りていたんだ』と聞き、簿外とされた4億円の存在を知り、16年10月の現金入金額3億8492万円と手付金などとして現金で支払った1508万円、計4億円がこれに当たると気づいた」

 《手元の資料をめくり、目を落とす小沢被告。表情に変化はみられない》

 指定弁護士「平成17年3月ごろ、石川は池田に対し、土地の購入代金などの支払いの収支報告書への記載について『登記は17年1月7日にしたので、それに合わせて代金の支払いも1月7日にして、17年の支出として収支報告書に計上しておいてくれ』と指示した」

 《指定弁護士は池田と小沢被告らがいかに「共謀」していたかを詳細に解説していく》

 指定弁護士「池田は平成18年2月ごろから陸山会などの収支報告書の原案の作成を始めた。前述の通り、17年3月ごろに石川から、本件土地の購入代金を平成17年の支出として収支報告書に計上するよう指示されていたことから、池田はこれに従い準備し始めたが、16年中には陸山会に4億円が入金されていたにもかかわらず簿外とされていたこと、16年の資金移動が記載されていないため預貯金、現金の金額と帳簿上の繰越残高とのつじつまが合わなくなることが判明した」

「そこで池田は平成18年3月ごろ、石川と相談し、実際の資金移動がないのに5団体から寄付があった旨の記載をすることにした。しかも17年1月7日に土地代金などを一括で支払ったことにするには、その時点で担保の設定されていない預貯金、現金が存在していなければならないところ、収支報告書上、これに不足していたことから、寄付のうち2億8千万円を1月5日にあったことにした」

 「以上の偽装工作を踏まえ、池田は平成18年3月ごろ、実際には16年10月29日だった土地購入日を17年1月7日とし、16年中に支払っていた土地代金など3億5261万6788円を17年中に支払ったとして同年中の事務所費を土地金額を含む4億1525万4243円とした虚偽の記載を含む17年の陸山会の収支報告書原案を作成した」

 「池田は、平成17年12月から18年3月ごろの間に、被告から『最終確定のものでなくていいいから、陸山会など5団体の収入と支出の総額がどれくらいになるか教えてくれ』と指示された。そこで池田は、17年の本件収支一覧表を作成し、被告に報告した。石川から土地購入代金を17年の支出とすることは小沢被告の了解を得ていると聞いていた池田は、『石川さんから引き継いだ通り、17年の収支報告書に16年に支払った(東京都世田谷区)深沢の土地約3億5千万円を計上しておきますから』と説明を加えた。被告も石川から説明を受けた段階でこれを了承していたことから、制止することなく『ああ、分かった』といって了承した」

 《虚偽記載を裏付けるやりとりを詳細に再現していく指定弁護士。小沢被告が「暗黙」のうちに了承していたとする主張を印象づけたいようだ》

《表情を変えず、相変わらず前を見つめている小沢被告だが、時折目を強くつむるしぐさを見せる》

 「この了承を踏まえ、池田は平成17年の収支報告書の原案作成を進め、18年3月ごろ、上記の通り虚偽記載を含む原案と収支一覧表を大久保(隆規元秘書)に見せた上で、『16年に支払った深沢の土地代金の分も17年に支出として載せてあります』と、虚偽の記載を含むものであることを説明した。大久保は『ああ、そっか、そっか。判子押して出しておいてくれ』と言って了承した」

 「池田は平成17年分の収支報告書を提出する前、被告に『石川から引き継いだ通り17年分の支出に、16年に支払った深沢の約3億5千万円の土地代金を計上しております』と念のため説明した。これに対して被告は『ああ、そうか』と言ってこれを承諾した。以上の経緯で、被告や大久保から了承を得た池田は、収支報告書に添付する宣誓書に大久保のサインをし、あらかじめ預かっていた大久保の印鑑を押して収支報告書を完成させ、平成18年3月28日、東京都選挙管理委員会に提出した」

 《その後、指定弁護士は陸山会の不動産購入がそれまですべて銀行借り入れで行われ、小沢被告が自己資金を提供したことはなかったことなどを指摘。小沢被告と石川元秘書らが4億円を簿外処理することを合意していたと推測させるなどとしたうえで、「つじつま合わせに転貸金の借り入れをした」と説明した》

 《加えて、週刊誌が陸山会が多数の不動産を購入し、小沢被告名義で登記していることを問題視する記事が掲載された際には、小沢被告が記者会見で「(平成16年~19年の)3年間とも、事務所費に関する経費の架空計上、付け替え、虚偽記載などがない」などと虚偽の説明をし、「公私の区別をはっきりさせるために、不動産の購入契約は陸山会の名前で交わし、個人としては何の権利もないことを書面で確認しております」などと話すなど、小沢被告本人も大きく関与してきたことを指摘した》



(11:30~11:40)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判(大善文男裁判長)で、検察官役の指定弁護士の冒頭陳述の読み上げが続けられている。小沢被告は顔を上げたままの姿勢で、微動だにしない》

 指定弁護士「第6に本件起訴に至る経緯についてです」

 《指定弁護士は石川知裕衆院議員、池田光智元秘書、大久保隆規元秘書(いずれも1審有罪、控訴中)が逮捕されるまでの経緯や小沢被告の捜査について説明をする》

 指定弁護士「東京地検は陸山会の平成16年、17年分の収支報告書の虚偽記載などについて捜査を進め、平成22年1月15日に石川、池田、同月16日に大久保をそれぞれ政治資金規正法違反により逮捕した」

 「大久保と石川の被疑事実は、土地に関する購入原資である4億円の収入と土地購入経費3億5261万円の支出を、陸山会の平成16年分の収支報告書に記載しなかったなどの事実で、大久保と池田の被疑事実は、土地購入経費3億5261万円の支出を17年分の収支報告書に過大記入したなどの事実である」

 《指定弁護士は早い口調で読み続ける。石川議員らの逮捕の経緯を説明した後、小沢被告が告発された経緯を述べていく》

指定弁護士「平成22年1月21日、東京地検検察官に対し(小沢)被告を被疑者として、政治資金規正法違反を被疑罪名とする告発がされた。告発事実の第1の要旨は、被告が大久保と石川と共謀し、陸山会の平成16年分収支報告書に取得していた土地を資産として記載せず、土地の購入経費3億4264万円を支出として記載せずに、これを東京都選挙管理委員会に提出した」

 指定弁護士「第2の要旨は、被告が大久保と池田と共謀して、陸山会の平成17年分の収支報告書の資産などの項目別内訳欄に平成16年10月29日に取得していた本件土地を、平成17年1月7日に取得したという虚偽の記載を、支出項目の内訳欄の経常経費の事務所費に土地の取得費3億4264万円を支出したという虚偽の記載をそれぞれして、都選挙管理委員会に提出したというものである」

 《小沢被告は目をつむったまま、表情を変えずに、指定弁護士の冒頭陳述を聞いている》

 指定弁護士「大久保、石川、池田に対する被疑事実と被告に対する告発事実は、いずれも陸山会の平成16、17年の収支報告書の内容を対象とするほぼ同一の事案であることから、東京地検は平行して捜査を進め、平成22年2月4日、大久保ら秘書3人につき、同じ内容の公訴事実で公訴を提起し、同日、被告について、嫌疑不十分を理由に不起訴処分とした」

《続いて、指定弁護士は、検察が2度にわたって不起訴としながらも検察審査会の議決を受け、強制起訴されるまでの経緯について説明する》

 指定弁護士「被告を不起訴とする東京地検検察官の処分について、審査の申し立てを受けた東京第5検察審査会は、平成22年4月27日、『政治資金規正法違反の意思を否認する小沢の供述はきわめて不合理・不自然で信用できない』、『小沢からの4億円を原資として土地を購入した事実を隠蔽するため、銀行へ年額訳450万円を支払ってまで銀行融資を受けているなどの執拗な偽装工作などのもろもろの工作を行われているが、これは小沢が多額の資金を有していると周囲に疑われ、マスコミなどに騒がれないための手段と推測され、絶対権力者である小沢に無断で、石川らがこのような資金の流れの隠蔽工作をする必要も理由もない』などの理由から、被告の共謀共同正犯の成立が強く推認されるとして、『被告を公開の場で真実の事実関係と責任の所在を明らかにすべきであり、検察官の不起訴処分は不当であって起訴相当である』と議決した」

 「この議決を受け、東京地検は再捜査をした。4億円の出所に関する説明は、一貫性も合理性も欠くものであったが、基本的な証拠関係に変動はなく、被告の弁解を覆して大久保や石川らとの共謀を認めるに足りる証拠が存するとは言い難く、結局嫌疑は不十分であるとして、再び不起訴処分とした」

《早い口調で読み上げを続ける指定弁護士。小沢被告は一切目をやることはない》

 指定弁護士「検察官がした再度の不起訴処分に対する不服の申し立てを受けた東京第5検察審査会は、平成22年10月4日、これについて『検察官が小沢と大久保や石川、池田との共謀を認めるに足りる証拠が存するとは言い難く、結局本件は嫌疑不十分に帰するとして、不起訴処分としたことに疑問がある』として、本件公訴事実と同旨の犯罪事実につき、起訴すべきであると議決した」 

 《指定弁護士は、政治家が強制起訴された初めてのケースのこの事件が適法であるかについて、述べていく》

 指定弁護士「検察官の2度にわたる不起訴処分は、告発事実につきなされているところ、告発事実と検察審査会が起訴議決において起訴すべき犯罪事実として摘示した事実とは、公訴事実の同一性の範囲にあり、また検察官の実際の捜査も大久保ら3人の秘書らに対する捜査と平行してなされ、4億円の虚偽記載なども捜査の対象とされていた。したがって、検察審査会の起訴議決を受けてされた公訴提起は適法である」

 《小沢被告が貸し付けたとされる4億円の不記載について、小沢被告側はこれまで「検察審査会の2度の議決を受けていない」として起訴は不当と主張。法廷でも争う姿勢を示しており、指定弁護士はこれに先駆けて適法性を主張したとみられる》

指定弁護士「以上です」

 《指定弁護士の読み上げが終わった》

 裁判長「それでは、指定弁護士の冒頭陳述の読み上げを終わります。午前中はここまでで休廷とします。午後は1時10分から再開したいと思います」

 《大善裁判長が休廷を告げ、傍聴席の退廷を命じると、傍聴人らがぞろぞろと法廷を出た》

 《小沢被告はテーブルの上にあったペットボトルを手に取り、ゆっくりとお茶を飲んだ》




(13:10~13:40)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判は午後に入って、小沢被告の弁護側の冒頭陳述に移る》

 《小沢被告が傍聴席から向かって左側の扉から法廷に入ると、一礼した。正面に向き直って大善文男裁判長へ一礼し、小沢被告の弁護団が座る向かって右側の席に向かい、2人の弁護人の間の席に座った》

 裁判長「弁護人から意見があるようですが?」

 《弁護団を率いる弘中惇一郎弁護士が意見を述べ始める》

 弁護人「指定弁護士の冒頭陳述について申し上げたいことがあります。証拠で証明する事実を逸脱するものが何カ所かあります」

 《弘中弁護士が指摘するのは、検察官役の指定弁護士が、小沢被告が「4億円の出所について明確に説明していない」と指摘するなどした箇所だ》

 弁護人「これは意見であり、冒頭陳述として不適切です。まとめて削除を求めたいと思います」

 《改めて裁判所に書面を提出し、削除カ所を提示することを申し入れた》

 弁護人「傍聴しているマスコミの皆さんもこの点を肝に銘(めい)じていただければと思います」

 《大善裁判長が弁護側に冒頭陳述を始めるように促す》

 裁判長「それでは弁護人に冒頭陳述を述べてもらいます」

 《弘中弁護士が改めて立ち上がった》

 弁護人「第一、本件は被告の提唱する政権交代が現実味を帯びてきた状況で『民主党つぶし』『小沢つぶし』を画策した検察の謀略によって作り出された事件です」

《弁護人は、民主党が参院第一党になった当時の政治状況や、平成21年3月、西松建設に関係した団体献金をめぐり政治資金規正法違反容疑で、陸山会の会計責任者の大久保隆規元秘書=同罪で有罪判決、控訴=が逮捕された経緯を説明する》

 弁護人「被告は大久保が逮捕された結果、民主党代表辞任を余儀なくされた」

 《次に元秘書の石川知裕衆院議員=同=や池田光智元秘書=同=に対する検察の取り調べで、自白の強要があったことを強調していく》

 弁護人「検事は石川に『特捜部は恐ろしいところだ。何でもできるところだぞ。捜査の拡大がどんどん進んでいく』と脅して、4億円について『故意に記載しなかった』という調書を作って署名・押印させた」

 《小沢被告は視線を落とし、真剣な表情で資料の文字を追っている》

 《弁護人は次に、池田元秘書についても自白の強要があったことを述べていく》

 弁護人「検事は、収支報告書への計上について『小沢さんに報告したことはない』という池田に『(言った)可能性まで否定するのか。可能性を否定するのは嘘を言っているのと同じだ』と、可能性が否定できないというだけで『小沢被告の了承を得た』との供述調書を作成した」

 《弁護人はさらに石川議員にも自白の強要があったと指摘する。小沢被告は資料の文字が読みづらいのか、時折、顔をしかめながら資料の文字を追っている》

 弁護人「検事は石川に『ここで全部否認するのは、逆に火に油を注ぐことになるね。報告、了承していませんとなったら(小沢被告の)起訴議決、強制起訴の可能性が高くなるね』と脅迫と利益誘導した」

《その上で、検察審査会の起訴議決は、石川議員らの調書が「真実と誤信したものだ」と強調した》

 弁護人「検察自身がこの調書では共謀を認めることができるはずがないと認めて、小沢被告を不起訴にするとの結論に達している。『起訴相当』との結論は、不完全な情報のみ与えられて(検察審査会の)審査員が誤解した結果にほかならない」

 「無理やりにこんな調書を作ったことが、改正検察審査会法の盲点を突いて、審査会を誤解させて強制起訴に持ち込むことにあったとしたら、その罪は極めて深い」

 《検察官役の指定弁護士らは手をあごに当てたり、腕を組んだりして険しい表情で弁護側冒頭陳述を聞いている》

 《弘中弁護士は、起訴内容のうち、16年10月の小沢被告からの借入金4億円を収支報告書に記載しなかったとする部分については、1回目の審査で審議されていないことから、「議決自体に問題がある」との主張も展開した》

 《さらに弁護人は、小沢被告が無罪である理由を述べていく》

 弁護人「被告は自らの個人資産から用意した4億円を渡した。被告と陸山会の間で貸借契約が締結されたこともなかった」

 《小沢被告は険しい表情で姿勢も崩さず、じっと資料に目を落としていた》



(13:40~14:10)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判は、弁護人による冒頭陳述が続いている》

 《弘中惇一郎弁護士は小沢被告が元秘書の石川知裕衆院議員に渡した4億円についての、小沢被告自身の認識を説明する》

 弁護人「平成16年10月12日ごろ、石川に4億円の現金を渡したが、借用書も受領書も作らなかった。『貸した』『借りた』という言葉も、意識もなかった」

 「石川がその4億円をどこに運び、どのように処理したかは知らなかった。石川が4億円を土地購入に利用することは認識していたが、利用方法は石川に一任していた」

 《検察官役の指定弁護士は午前の冒頭陳述で、小沢被告が「4億円」を石川に渡し、さらに陸山会が小沢被告名義で銀行から「4億円」の融資を受けていることから、収入総額が8億円を下回る収支報告書の原案を了承したことは、虚偽記載の認識があったことを意味すると主張していた。弘中弁護士が反論する》

 弁護人「被告は陸山会に資金的余裕が出来次第、提供した4億円を戻してもらうとの認識はあったが、銀行から借り受けた4億円とは別に、4億円の貸借契約を締結したという認識はなかった。まして8億円という金額を陸山会に貸し付けたなどという認識はなかったし、戻してもらうべきお金が8億円であるなどと考えたこともなかった」

《指定弁護士側の冒頭陳述では目をつぶり無表情だった小沢被告だが、時折耳や頭をかきながら真剣に手元の資料を読んでいる》

 《弘中弁護士は続いて、収支報告書に虚偽記載がないことを改めて主張していく》

 弁護人「不動産会社と陸山会は、遅くとも平成16年10月29日までに、『17年1月7日売買』を登記原因とする所有権移転登記の委任状を、司法書士に交付した。所有権移転を伴う売買契約日は平成17年1月7日であることを明確に示す証拠である」

 「所有権が仮登記と本登記の2つに分けられた場合、本登記の時に文字通り所有権が移転すると考えるのが極めて常識的な理解というべきである」

 《「手続きの不自然さ」とその背景を追及する指定弁護士側に対し、弁護側は「契約の正当性」を主張し、争う構えだ》

 弁護人「司法書士は不動産会社と陸山会の各担当者に対し、各手続きが犯罪に該当するなどとは一切説明していない。司法書士が適法な手続きであると判断して、登記申請をしたのは明らかだ」

 《小沢被告が、机に置いて眺めていた資料を両手でつかむ。表情には出さないが、一連の手続きが虚偽記載と判断されたことへの不満がうかがえる》

 《弘中弁護士は虚偽記載がなかったことの主張に続き、元秘書との共謀がなかったことも重ねて訴え、結論に入る》

 弁護人「16年分と17年分の収支報告書に何の虚偽記入も不記載もないことは明白である。4億円の借入金の不記載と、土地取得と代金支払いを翌年1月にしたことの2点は、客観的にも、不動産取引通念に照らしても、会計学的見地から検討しても、何の問題もないことが明らかである」

「さらに、大久保、石川、池田らと虚偽記入または不記載について共謀したこともない。収支報告書について報告すら受けておらず、刑事責任を負うべき理由もない」

 《一呼吸置き、語気を強める》

 弁護人「以上の通りであるので、速やかに『全面無罪』の判決を下していただきたい」

 《冒頭陳述はここで終了。続いて、大善文男裁判長がこれまでの18回に及ぶ公判前手続きで、争点が(1)強制起訴の適法性(2)元秘書らによる虚偽記載の有無(3)小沢被告と元秘書らの共謀の有無-の3つに整理されていることを説明する》

 《ここから弁護側が元秘書らの全供述調書の採用を不同意とするなど、公判前に攻防が白熱した双方の証拠の請求について説明が始まる。小沢被告はやや退屈そうな表情で、再び目をつぶった》



(14:10~14:35)

 《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判(大善文男裁判長)は、検察官役の指定弁護士による、採用された証拠品の読み上げが続けられた》

 指定弁護士「続きまして甲25号証、これは被告の資産報告書などの写しです。4億円を貸し付けて4億円を借り入れたことが記載されています」

 「続きましては甲26号証、これは不動産会社の土地売買契約書の写しです。甲31号証から32号証は土地上に建っている建物の契約証明書、甲33号証は土地の所有権移転登記などの写しです」

 《指定弁護士は、陸山会が秘書の寮を建てるため購入した東京都世田谷区深沢の土地をめぐる取引内容や購入経過、建設された建物といった証拠品の数々を、やや早口で読み上げていく》

 「甲35号証と36号証は資金の移動状況について。3億8000万円が分散して口座に入れられ、銀行に返済されるのが確認できます。甲43号証は陸山会から押収した電子ファイル。『先生返却』というタイトルのデータがあります」

 「甲70号証から75号証は被告本人と妻が所有する建物、および陸山会に賃貸している建物についての書類です。甲78号証は不動産の購入経過…」

 《これまでじっと正面を向き、あまり身動きしなかった小沢被告だが、これらの証拠品が提出されることが告げられると、しばしば隣に座る女性弁護士が広げたノートパソコンの画面をのぞき込むようなしぐさを見せた》

指定弁護士「続きまして甲87号証は石川(知裕衆議院議員)の被疑事実の要旨。甲100号証は石川の接見状況です。日曜日以外は毎日弁護士と接見しているという内容です」

 「甲110号証は池田(光智元秘書)の被疑内容。甲132号証は池田の取り調べ要旨です。甲133証は大久保(隆規元秘書)の接見事実。これも石川と同じでして、日曜日以外は弁護士と毎日接見しています。甲134号証は取り調べ要旨です」

 《いずれも執行猶予付きの有罪判決を受けた元秘書3人についての被疑事実や取り調べ内容、拘留中の接見状況などが証拠採用されることが告げられると、これまで分厚い公判資料に目を落としていた“無罪請負人”の弘中惇一郎弁護士がおもむろに顔をあげ、指定弁護士の言葉にじっと聞き入った。小沢被告は再び前を向き、時折目をつぶるなどするものの、表情を変えない》

 《淡々と証拠品の読み上げを続ける指定弁護士。一度、証拠番号を間違えて裁判官に訂正を求められる場面があったが、よどみない口調で読み上げは続けられた》

 《ここで大善裁判長がいったん30分間の休廷を宣言。これまで無表情を保っていた小沢被告だが、張りつめた空気が緩んだせいか、笑顔を浮かべながら隣の弁護士と言葉を交わす場面もみられた》

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


鬼神たれっ!

2011年10月7日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・コスモス
花言葉は・・・・・・・・・調和乙女の真心

コスモス英語: 学名:Cosmosは、
キク科コスモス属。
ギリシャ語で宇宙調和
原産地はメキシコの高原地帯。
18世紀末にスペインマドリードの植物園に送られ、コスモスと名づけられた。
日本には明治20年頃に渡来したらしー。

石田 勝彦(1920年- 2004年)は札幌のひと。
本名は和郎(かずろう)。
俳人石田いづみは妻俳人の石田郷子は長女。
1952年國學院大を経て
東京療養所俳句サークル誌「松濤」の加藤楸邨の選を受け、「寒雷」に入会。
石田波郷に師事、
1954年、俳誌「鶴」に入会。
1974年、波郷没後、「泉」創刊に参加のちに代表。
咲き始めたけれど花と花がふれあうこともない
初々しく可憐、優しく暖かいー
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句

コスモスの まだ触れ合はぬ 花の数
                石田勝彦

世界が経済活動の総基軸たるドル紙幣さえなくなるスケジュール化にある混沌とした情勢下で
国家の未来を唯一託せるは小澤一郎に置いてほかにないー
右に亀井静香をすえれば、
今この米国支配下にあるこの植民地国で生じてる
何千年に一度の国難は乗り切れよう

ところが・・・
ところがであるー
 その託すべき人が
  危うい!!!??

御前様でいい加減の酔っ払いが
「ハッッ!!」
瞬時にアルコールが飛んでいった

ラジオでは・・
隠居大學まとめてのリメイク版再放送の天野祐一と森英恵
ウゥゥンンンン~~
そうではない

ブログなる言葉もなかった頃にはじめて10年
最大のショックなニュース・・・

幼き頃のケネディーなり力道山のニュースの衝撃度っ!
それどころではないっ!
 ひたすらの
安寧、ご健康回復を祈願してる

総理の座にあっても先哲政治家らの急逝の非報の不可思議の前例を知ってる・・
 何処からどうみても
  盛られたんであろう・・・

ここまでいい加減なニュースを見たことはない
矛盾と言う、
木に竹を接ぐという

還暦すぎた爺目を雑にみるなっ!
  「腰痛」と表題を掲げて
記事中味は・・「命に別条」・・・ダトッ・・・
嗤わしてくれる
ウウウウウ~~ン
角栄と同じ症状ではないのか
・・盛られたか・・

小沢一郎民主党元代表、腰痛訴え救急搬送
読売新聞 10月7日(金)0時18分配信
コチラ↓に記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000000-mai-pol
 6日午後11時過ぎ、東京都世田谷区の小沢一郎民主党元代表(69)宅で、小沢元代表が腰痛を訴え、救急搬送された。
警視庁によると、意識はあり、命に別条はないという。
・・・
ジュリストを何ヶ月かでも愛読された程度の法への無頓着程度でも
小澤一郎三番は異様である事はお分かりのハズだ
爺目の法学もその程度
それでも爺目はこの裁判の結審がわかっている

小澤一郎は有罪となろう

20数年、或いは直接的この迫害のことになった
2年前から見れば流れは読めよう

裁判官は結果サラリーマンである
偏差値教育制度を勝ち抜いた勝利者である
サラリーマンの性は出世争い
そのトップランナーである
無罪にしたら総てがオジャァン
有罪ならそのままレースが続ける権利を有する

さぁどちらを選ぼう

親戚家族が付きまとう
おわかりいただけよう
裁判官も人の子、
多くの課題を背中に背負い、そのしがらみで生きている
20数年個人攻撃で続けられてきた国策捜査なんである
純粋無垢な裁きなぞあるはずがないっ!

裁判官検察官の人事権を一手に持つ、最高裁事務総局が昇任を含めた人事権を持つ。

石川議員らの裁判において、最高裁事務総局の登石裁判長らへの関与はあっただろう、
法務省、内閣の関与まであったかどうか、不明っ
気の毒だが、彼らの政治的影響力の問題であり、
権力闘争の範疇に含まれる問題とは言い難いものも確かにある

私憤を公憤へを貫きとうした
 実に・・爺目も辛かった.
土日は社会改革への奉仕労働。
親族の冠婚葬祭の甥姪子らの結婚式でさえ出席できず、妻や子やらが代理人出席。
滅私奉公ー
ひたすら、よき国を子や孫へ

さて6日
17:30分から記者会見
小澤一郎 は法廷で行った意見陳述をもう一度読み上げた。
続いて記者クラブ幹事社からの質問。

会見が始まる前から記者クラブ質問は予想できる単純構造。
同じコトまだ言ってる
「秘書が有罪になったが…」
「議員辞職はしないのか?」
などなどー。

 幹事社はテレビ朝日、共同通信はものの見事に予想に沿った質問。

テレビ朝日の記者
「秘書が有罪になったことの道義的責任は?」
「議員辞職しないのか?」と質問したー。

 小澤一郎は答えた―
 「私も私の秘書も有罪とされるようなことはしていない。
  有罪の証拠はない。
   裁判官が自分の推測にもとづいて判決を下した。
   (議員辞職など)そのようなことは考えていない」。

 共同通信記者の質問―
「野党は証人喚問を要求しているが、国会で責任を果たす予定は?」
「4億円の原資は何だったのか?」

小澤一郎のの回答は―

 「君はどう考えている? 3権分立を何と考えているのかね。」。
   逆質問されると、共同通信の記者は絶句。
、質問者があまりにも無知なのに怒ったのでいる。
「君はどう考える? 三権分立が分かっているのか」と。

   格が違うよっ!若造っ!
   植民地国のこの国の砦だぞっ!

憲法に言う三権分立ー
弁護士でありながら法廷に立った経験がほとんどない自民党の谷垣禎一ら
野党党首が、
「国会での説明責任を果たせ」と述べてる、
逆に言えば、
野党は、まさしく、日本国憲法の遵守義務に違反する発言をしているのである。
わが宮崎の弁護士でもある福島瑞穂にしても
共産党さえも

  再度物言い出すゆえ・・・

 「4億円は自分のお金です。
  検察に聞いて下さい。
  検察が1年以上、私の知らないことまで捜査しているのだから」。

 これってぇ~~~
 検察リークを垂れ流していることへの強烈な皮肉。

  検察審査会が第2の検察と言うなら、
  記者クラブは第3の検察。

司会者、フリーの方も・・・
するとTBS松原・・・
「ルールを守りなさい」

後を受け
田中龍作フリージャーナリスト
 小澤一郎ががこうまで検察とマスコミに狙われるのは
『検察人事』
『記者会見のオープン化』
『クロスオーナーシップ』
に踏み込もうとしているからではないか?」
 小澤一郎の答え
「検察人事に介入したことはない。記者会見は開かれたものでなければならない。
 (クロスオーナーシップについては)集中排除の法律を守らなければならない」。
記者クラブ制度と検察の体質を改善しない限り、
日本という国が破滅に向かいを早める。

うぅううんー
小澤一郎の言葉には隙がない

敵視20数年の小澤一郎
小澤一郎が、英財閥ロスチャイルドやバチカンとの緊密な関係を持ち
中国共産党1党独裁の北京政府の胡錦涛国家主席をはじめとする首脳陣と親密に交流し、
「日米中は、正三角形の関係にある」
これが気にいらず、目障り。

 そのうえ、小澤一郎が、米国政府=ディビッド・ロックフェラーに、
いちいち物申すことに、強い警戒心を抱いていた。
「敗戦国の政治家は、米国の言うことに素直に従っていればいい」。

日本部長マイケル・グリーンは、対米従属政治家小泉純一郎、竹中平蔵と蜜某し、
小沢一郎を東京地検への告発者として、
いわゆる正体不明の「市民団体」を仕立てて、
東京地検特捜部内の米CIA要員の駐米日本大使館1等書記官経験者である副部長検事らに捜査させた。
 だが、いくら小澤一郎を尋問しても、有罪を立証できる証拠が得られず、
2度にわたり「不起訴処分」。

 このため、マイケル・グリーン、小泉純一郎、竹中平蔵は、次なる作戦の乗り出した。
怪しげな「市民団体」に東京検察審査会に「不起訴処分を不服」とする申立てをさせたのである。
メデイアが
怪しげな「市民団体」の正体を暴こうともしないのは、
これ自体が、マスメディアの怪しさを証明している。

不屈不倒
何百万人が総力をあげて向かってこようと
   倒れるわけがない

蘇えれっ!生きよ!小澤一郎!

民族派政治家小澤一郎の雄叫びっ
聴けっ!
これが国家を憂えり、全身全霊、渾身を絞って吐く
 言葉で戦う
  国会議員の言霊

10・6(10:08~10:17)
・・・・
今、指定弁護士が話されたような事実はありません。
裁判長のお許しをいただき、ただいまの指定弁護士の主張に対し、私の主張を申し上げます。

指定弁護士の主張は、検察の不当・違法な捜査で得られた供述調書を唯一の根拠にした
検察審査会の誤った判断に基づくに過ぎず、この裁判は直ちに打ち切るべきです。

百歩譲って裁判を続けるにしても私が罪に問われる理由はまったくありません。

なぜなら本件では間違った記載をした事実はなく、
政治資金規正法の言う虚偽記載には当たりませんし、
ましてや私が虚偽記載について共謀したことは断じてないからです。
また本件の捜査段階における検察の対応は、
主権者である国民から何の負託も受けていない一捜査機関が、
特定の意図により国家権力を乱用し、議会制民主主義を踏みにじったという意味において、
日本憲政史上の一大汚点として後世に残るものであります。

以下にその理由を申し上げます。

そもそも政治資金規正法は、収支報告書に間違いがあったり、不適切な記載があった場合、
みずから発見したものであれ、マスコミ、他党など第三者から指摘されたものであれ、
その政治団体の会計責任者が総務省あるいは都道府県選管に
自主申告して収支報告書を訂正することが大原則であります。

贈収賄、脱税、横領など実質的犯罪を伴わないものについて、
検察や警察が報告の間違いや不適切な記載を理由に捜査すると、
議会制民主主義を担保する自由な政治活動を阻害する可能性があり、
ひいては国民の主権を侵害するおそれがある。

だからこそ政治資金規正法が制定されて以来、
何百件、何千件と数え切れないほどの報告間違いや不適切な記載があっても
実質的犯罪を伴わないものは検察の言う単純な虚偽記載も含めて例外なく、
すべて収支報告書を訂正することで処理されてきました。

陸山会の事件が立件されたあとも、今もそのような処理で済まされています。

それにも関わらず唯一私と私の資金管理団体、政治団体、政党支部だけが
おととし3月以来1年余りにわたり、
実質的犯罪を犯したという証拠は何もないのに
東京地検特捜部によって強制捜査を受けたのであります。

もちろん、私は収賄、脱税、背任、横領などの実質的犯罪はまったく行っていません。
なぜ私のケースだけが単純な虚偽記載の疑いで何の説明もなく、
突然現行法の精神と原則を無視して強制捜査を受けなければならないのか。

これではとうてい公正で厳正な法の執行とは言えません。

したがってこの事例においては、
少なくとも実質的犯罪はないと判明した時点で捜査を終結すべきだったと思います。

それなのに、おととし春の西松事件による強制捜査、
昨年初めの陸山会事件による強制捜査など、
延々と捜査を続けたのは、明らかに常軌を逸しています。

この捜査は
まさに検察という国家権力機関が
政治家・小沢一郎個人を標的に行ったものとしか考えようがありません。
私を政治的・社会的に抹殺するのが目的だったと推認できますが、
明確な犯罪事実、その根拠が何もないにもかかわらず、
特定の政治家を対象に強制捜査を行ったことは、明白な国家権力の乱用であり、
民主主義国家、法治国家では到底許されない暴力行為であります。

オランダ人ジャーナリスト、カレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、
近著「誰が小沢一郎を殺すのか?」で
「小沢一郎に対する強力かつ長期的なキャラクター・アサシネーション、『人物破壊』は、政治的に類を見ない」
と言っています。
「人物破壊」とは、その人物の評価を徹底的に破壊することで、
表舞台から永久に抹殺する社会的暗殺であり、
生命を奪う殺人以上に残虐な暴力だと思います。

それ以上に、本件で特に許せないのは、
国民から何も負託されていない検察・法務官僚が土足で議会制民主主義を踏みにじり、
それを破壊し、公然と国民の主権を冒とく、侵害したことであります。

おととしの総選挙の直前に、証拠もないのに
検察当局は捜査・逮捕権という国家権力を乱用して、私を狙って強制捜査を開始したのであります。

衆議院総選挙は、国民がみずから主権を行使して、
直接、政権を選択することのできる唯一の機会にほかなりません。
とりわけ、2年前の総選挙は、各種世論調査でも
戦後半世紀ぶりの本格的な政権交代が十分に予想された特別なものでありました。
そのようなときに、総選挙の行方を左右しかねない権力の行使が許されるとするならば、
日本はもはや民主主義国家とは言えません。

議会制民主主義とは、
主権者である国民に選ばれた代表者たる政治家が自由な意思により、
その良心と良識に基づいて、国民の負託に応え、国民に奉仕する政治であります。

国家権力介入を恐れて、
常に官憲の鼻息をうかがわなければならない政治は、もはや民主主義ではありません。

日本は戦前、行政官僚、軍部官僚検察・警察官僚が結託し、
財界、マスコミを巻き込んで、国家権力を乱用し、政党政治を破壊しました。

その結果は、無謀な戦争への突入と悲惨な敗戦という悲劇でした。
昭和史の教訓を忘れて今のような権力の乱用を許すならば、
日本は必ず同様の過ちを繰り返すに違いありません。

東日本大震災からの復興はいまだに本格化できず、
東京電力福島第一原子力発電所の事故は安全な収束への目途すら立たず、
加えて欧米の金融・財政危機による世界恐慌の恐れが目前に迫ってきている時に、

これ以上政治の混迷が深まれば、
国民の不安と不満が遠からず爆発して偏狭なナショナリズムやテロリズムが台頭し、
社会の混乱は一層深まり、日本の将来は暗たんたるものになってしまいます。

そうした悲劇を回避するためには、
まず国家権力の乱用を止め、政党政治への国民の信頼を取り戻し、
真の民主主義、議会制民主主義を確立する以外に方法はありません。

まだ間に合う、私はそう思います。

裁判長はじめ裁判官の皆様の見識あるご判断をお願い申し上げ私の陳述を終えます。
ありがとうございました。
・・・・・・
小沢裁判を担当する東京地裁の大善文男裁判長(51)。
小澤元秘書3人に妄想判決を下した登石郁朗裁判長(57)のように
検察寄りで権力ベッタリ?。

判事の人間性によっては
「民主主義国家では考えられない」判決が出る異常事態を見せつけられた直後だけに気がかりー
、大善裁判長は将来が約束されたエリート判事。
登石裁判長以上に体制寄り。

裁判官といっても、しょせんは官僚。
常に判事同士で出世を争ってる。

大善裁判長の経歴をみれば出世コースを歩んでいるのは明らか。

同期73人の判事の中でも『高裁事務局長』『司法研修所教官』を経験
、東京高裁刑事部の総括=裁判長を狙える条件をクリアした数少ない判事

大善裁判長は1986年任官。
東京地裁を皮切りに名古屋地裁、高松地裁、広島高裁の判事を経て、
昨年4月に東京地裁刑事11部の総括判事となったベテラン
ただ司法界では「堅物判事」として有名らしー。
日刊ゲンダイ9/10の教える記事を読み返してる
刑事事件が専門のある弁護士

「無罪判決を一度も出したことがないのでは」
と言うほど、極めて保守的で予定調和的な判決ばかり出してきたらしー。

被告人が「無罪」を主張しようが、お構いなし。
淡々と実刑判決を言い渡す。

全面無罪を主張する小沢にとっては、ちょっと厄介な裁判長ー。

大善裁判長のクールさが如実に表れたのは、昨年6月の裁判員裁判。
都内で起きた2件の強盗事件を巡り、
強盗致傷罪に問われた被告の事件への関与が争われたケース。
「被告は、実行犯で知人の男に『強盗を指示した』として逮捕された
 ところが捜査段階から一貫して容疑を否認。
唯一の証拠は『指示された』という実行犯の供述だけ、
その実行犯が公判の過程で『実は自分ひとりでやった』と供述を翻した。
実行犯の捜査段階での供述と公判での証言のどちらが信用できるのか。
判断の難しいケース

大善裁判長はアッサリと
『捜査段階の供述の方が具体的かつ詳細に状況を述べている』
と検察側の主張を支持。
被告を
『否認を続け、反省の態度が全く見られない』
と断罪し、懲役9年の実刑判決を言い渡した

小沢の元秘書3人の裁判では、検察調書の大半が「任意性」を否定され、
証拠として採用されなかったが、大善裁判長の手にかかると、
推定認定=推認。

供述調書不採用はカムフラージュである事がわかり
 ほとんどの予想を裏切る判決っ
どう転ぶか分からない。

来月スタートの裁判で、カタブツ判事は
小沢に“人生初”の無罪判決を言い渡すのか。

出きるはずがないー

常識的な司法判断を期待できるはずがない。

小澤一郎は有罪なんである

無駄な5ヶ月が過ぎるだけ
北朝鮮や中国が笑えるどころではない
三権分立が確立されてないこの国。

菅不起訴でわかったこと
日刊ゲンダイ10/4
外国人献金問題で告発を受けていた、菅前総理
「嫌疑なし」で不起訴処分。
菅に「外国人という認識がなかった」と判断した東京地検特捜部
お咎めなしー
それだと「外国人と知っていた」のに献金を受けた前原政調会長はどう判断されるのか、見ものだ。
見逃せないのが、同時に自民党・麻生内閣時代の河村官房長官の機密費流用の告発
特捜部は不起訴。
機密費を
大ごとにすると検察の大掛かりな裏金プール問題も蒸し返されかねないだけに、
菅不起訴に合わせ、小澤騒動を出汁にシテさりげなく葬り去ってしまったっ!

政治家は誰も訂正で処理してる
不実記載なぞの微罪と管、河村幹事長の実際に証拠もアル金の移動はなんなのヨ!!

さて・・小澤一郎は何処・・
極秘情報が田中龍作ご努力で伝わる

 日本医科大学附属病院。
 集中治療室にいるハズ
「(小沢さんを乗せた)あの白い車がサーッと入ってきた。で、あっちの方へ運び込まれて行った」
指差した先は「高度救命救急センター」
 20年前心臓発作のときがココ。
1985年田中角栄脳梗塞のときは逓信病院
病状は郵政省ルートでマスコミに筒抜け。
流石である。
特別小沢嫌いでなる産経朝日
「再起不能」などと飛ばしそうー。

不二鳥神話小澤一郎・・蘇えれっ!
 生きててくれっ!
国富流出を阻止し、国富の公平分配
  植民地国から脱皮の日を目指し、
   この国を守ってくれっ!

鬼神になり、この国を正せっ!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


今日の誕生日の花は・・・・サラシナショウマ
花言葉は・・・・・・・・・雰囲気のよい人

更科升麻とはキンポウゲ科
日本、中国北部に分布。
「サラシナ」は若菜を茹で水にさらして山菜として食したことに由来する。
小品盆栽の5段7段飾りの添えに丁度季節感の趣がでていい。
根茎は升麻(ショウマ)という日本薬局方に収録された生薬
解熱、解毒、抗炎症作用がある。
升麻は、乙字湯、升麻葛根湯、補中益気湯、立効散などの漢方方剤に含まれている。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%9E

保坂リエ(1928(昭和3)・8・31-)東京の人
朝日カルチャー「くるみ俳句会」主宰
その講師紹介には俳句系高浜虚子とアル。
学生時代より俳句に興味を持ち、昭和47年ホトトギスに初入選、
その後約20年間ホトトギスを道場として研鑽、
昭和60年俳誌「くるみ」を創刊、くるみ俳句会を主宰。
句集に『胡桃』(四季出版)、『日溜り』(角川書店)、著書に『保坂リエ俳句鑑賞』(角川書店)など。
NHKアーカイブス俳壇
   岡本眸
1999年5月23日 教育
岡本眸 鈴木鷹夫 保坂リエ 小林昭彦 とある

春惜しむ夜は贅沢に人と会ふ  
そのことに触れず夜長の酒交わす
月の酒そのひまひまのものぐるひ
新緑の枝混り合ひ許し合ふ
烏賊哀れ干されて海の方を向く
光陰はいつしか師走連れてくる

米は食というよりお金でもあった訳で
農家育ちと商人育ちの趣の思考の差が出るのだろうか
ましてやサラリーマン家庭風景の新米
使い慣れたマスで新米を準備する食事時期
家事のひとコマ
新しい季節充実した日々さえ伝わる
NHKラジオ深夜便関西発西橋マサヒロアンカー教える今日の一句

新米を 量る平に こぼしつつ
          保坂リエ


年齢を重ねたら解るのだが、月日の過ぎるのを早く感じいる。
山本周五郎の著作で
「十二月になると一日一日に時を刻む音が聞こえるようである」
この音を感じない人は、
「幸福な、しかも恵まれざる楽天家」とも
むろん皮肉である。
10月にいる前からあと3ヶ月と焦っている

岩手の哲人のおひとは
 お寺を根拠にシテ
   泊を重ねての
     被災地炊き出しボランテア。
   うううう~ん
南の国の爺目は実にイライラしてくる。

昨夜、チヌで頂いたんだが・・
どうにも3・11以来、どの手段を用いようともストレスは晴れぬー
複数回現地入りした宮崎ボランテア団の知人でさえそのようだから
この民族にズッ~と背負わされた十字架なんだろうナァ
加えて
東電福島原発の人為制事故が肥大化してしまってるに腹が立つー

関東圏の子や女史や若き男は、
    国家が保護せねばならぬ
     この国の未来の行く末を担ってる国家資源である
健康な体が蝕ばまれてる訳だがチェリノブイリから推し量るには
   5年半後から急激に放射能に関る病気が出始めてる
いわゆる潜伏期間があるのかー

=メデイアが現地入りしない=

東電福島原発周辺報道はまるでない
北朝鮮や中国共産党報道より少ない

報道規制の共産国ナゾより酷い
      東電原発現地報道

そこで誤魔化しで報道されるニュース素材がいる

「政治資金収支報告書の記載」
ただそれだけで
どんな政治家も誤記入訂正ですんでたのに
小沢一郎のみはそうならぬー

2年前自民党から政権を奪う民主党党首だった
なにもなければ鳩山由紀夫でなく
小沢一郎は内閣総理大臣だった
  秘書は今は国会議員
      逮捕
     までされた。
    人権上怪しき問題


支配体制を変えようとした小沢は、検察や大マスコミの策謀で排除されたばかりか、
今では国家体制の失政隠しや不況隠しにも使われている。

進まない被災地の救済や大増税強行。

そういうことから目をそらすために小沢を「巨悪」に仕立てて叩き、国民の不満のガス抜き、ウップン晴らしにしている。

もうひとつ、国家権力に逆らうヤツは、小沢のような大物政治家であっても罪人にされるという見せしめである。

この小沢一郎を持ち出すことで
東電福島放射能バラマキはカムフラージュにある

イロイロとメデイアに関しての
 カキコミご意見も頂いた

そのメデイアの誤魔化し機関役目の
    厭らしさに乗せられよう

国会議員722人(衆院議員480人、参院議員242人)、
都道府県知事47人、
都道府県会議員3104人、
市町村長1762(うち政令市19)、
市町村会議員55783人
計11213人

現職はもとより、全国数多くの政治家が、「小沢一郎暗黒裁判」の行方を固唾を呑んで見守っている。
それは、「政治資金収支報告書の記載」の仕方が、最大の争点になっているからだ。
 「小沢一郎暗黒裁判」の初公判が10月6日、東京地裁(大善文男裁判長)104号法廷で開かれた。
この裁判では、一般国民の日常生活に、直接には関わりがない、
起訴事実の中心を占める「政治資金収支報告書の記載」の仕方について、

政治活動や選挙活動をしたり、選挙に立候補したりした経験のない裁判官(判事、判事補)や検察官(検事)、弁護士らが、「政治資金収支報告書の記載」について争うのである

どこまで実務を理解して事に臨んでいるかが、実に心もとない。
要するに、「政治資金収支報告書の記載」は、事細かに記載スルことが求められていないからである。
 だから、この裁判の結末如何では、記載の仕方によほど注意しなくてはならなくなる。
極端に言えば、相当大雑把に記載してよいことになっていた政治資金収支報告書の記載を
いちいち事細かに、資金の出入り、動きを記載していなければ、政治資金規正法違反(虚偽記載罪)に問われることになるのであれば、しっかりと書き込まなければ、逮捕・起訴される危険が生まれる。

これは、現在の実務とは、かなり離れてしまうことを意味している。

 簡単に言えば、この暗黒裁判は、小沢一郎元代表の政治資金の出入りの問題の前に、
従来の「極めて簡単に記述すめばよかったこと」を犯罪として処罰できるかどうかが問題なのである。

各紙が掲載した「小沢一郎元代表の意見の要旨」
朝日新聞10月7日付け朝刊「社会面」(37面)の要旨、

 「そもそも政治資金規正法は、収支報告書に間違いや不適切な記載があった場合、
自ら発見したものであれ、マスコミ、他党など第三者から指摘されたものであれ、その団体の会計責任者が自主申告して、修正することが大原則だ。
贈収賄、脱税、横領など実質的犯罪を伴わないものについて、検察や警察が捜査すると、議会制民主主義を担保する自由な政治活動を阻害し、ひいては国民の主権を侵害するおそれがある。

だからこそ、規正法制定以来、数え切れないほどの間違いや不適切な記載があっても、実質的犯罪を伴わないものは、報告書を修正することで処理されてきた。
陸山会の事件が立件された後も、そのような処理で済まされている。
にもかかわらず、唯一、私と私の資金管理団体、政治団体、政党支部だけが、一昨年3月以来1年余にわたり、実質的犯罪の証拠は何もないのに、東京地検特捜部に強制捜査を受けた。
私は実質的犯罪はしていない。
なぜ私のケースだけが、単純な虚偽記載の疑いで、突然、現行法の精神と原則を無視して、強制捜査を受けなければならないのか。
到底、公正で厳正な法の執行とは言えない」

 少なくとも、1993年6月23日、自民党を離党して、政治改革の先頭に立ち、
これまでに6回にわたり、政治資金規正法を改正してきた当事者であった小沢一郎元代表の実務経験からの、
これが偽らざる実感である。

朝日新聞の報道する小沢一郎の書き方は異常
産経やCIA新聞読売より
  恐ろしい
朝日と読売を読み比べして欲しい

朝日7日
小沢氏、広がる健康不安 「大丈夫だ」沈静化に躍起
http://www.asahi.com/politics/update/1007/TKY201110070525.html

 この記事にはオマケの付録までがついている。
小沢一郎の病歴一覧表ー。
このご丁寧に作り上げた一覧表は、「小沢氏の過去の健康問題」となっているが、
登石裁判長同様に推認、憶測情報まで含まれている。
≪94年7月:訪英「心臓病診察か」」との憶測出る≫。
挙句に、「人間ドック」「検査」で入院した事まで「健康問題」なのだそうだ。
朝日社員でも義務付けられてるはずのサラリーマンの年一回の健康診断も、
朝日から見たら、サラリーマン小沢は病弱で、今にも病気で倒れるやもしれない。
そんな政治家を支持することは無駄な努力ー。
“国民よ目覚めよ!民主党の議員達も目覚めよ!”
叫んでいる記事ー。
かって
日教組と朝日はウヨクの攻撃対象のシンボルであった
落ちたものよ
産経新聞と同等の記事を書きだした朝日新聞の姿勢は断固糾弾されるべき。
明らかに、政治権力闘争とは一線を画した政治家の生命体調に関して揶揄するが如き朝日の報道は、
報道倫理を大きく逸脱している。

あのCIA新聞読売だが、小沢入院記事に関しニュートラルに思えてしまう不可思議さえ生み出してるほど。
如何に朝日新聞の記事が、報道倫理に抵触と云うか、
人の道を踏み外した記事かどうか、読み比べて頂きたい。

読売7日
小沢氏入院、野党は困惑「首に綱つけられぬ」
読売新聞 10月7日(金)20時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00001127-yom-pol

朝日が小沢に対して、悪意以上の怨念のようなものにとりつかれている事が如実に現れている。

もう一つメデイアの報道少なきことは
 宗主国アメリカの現状ー

全米に広がっているデモは、ニューヨーク・マンハッタン島の国際的金融センター
「ウォールストリート」周辺で起きてから、3週間になる
その勢いは衰えるどころか、増勢の様相を見せている。
このデモがなかなか収まらないのは・・・
背後でペンタゴン(国防総省)内の「反ロックフェラー派」=良識派が、
密に「煽動」しているからだという情報さえ伝わりだした。

植草ブログ7日ではこうアルー

一番大事なことは、市民が賢くなることだ。
 メディアの誘導に乗ってはいけない。
 
 あることがらに対して、メディアの姿勢が不自然であるなら、必ず何かが裏側にある。 
 
 NHKを中立公正と思ってはいけない。
NHKの偏向はいまに始まったことではないが、小泉政権が発足して以降、なりふり構わぬ状況に変化している。
 
 ネットが発達して、市民の発言権が確実に増していることが大きな背景である。
マスメディアが結託して情報をコントロールして
、一億人を総洗脳することが難しくなり始めている。
 
 このことへのいらだちから、従来と比べて、露骨な偏向報道が活発に行われるようになっている。
 
 激しい偏向報道には辟易するが、これが、市民メディアの影響力増大の裏返しの現象であるなら、
良い兆候であるのかも知れない。

もちろん、考えねばならない対象は小沢一郎民主党元代表に対する猛攻撃である。
取り扱われている問題が、誰の目から見ても小沢氏に非のある重大な問題であるなら、
小沢氏が攻撃を受けてもやむを得ないだろう。
 
 国民はメディアの攻撃に強い違和感を覚えないだろう。
 
 ところが、小沢氏および元秘書の問題に関しては、このことがまったく当てはまらない。
メディアから糾弾されるいわれはまったくない。

異常さに警鐘が発せられている

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


=緊急拡散=

2011年10月9日 お仕事
=緊急拡散!!=

大阪で「大阪宣言の会」による「このままじゃ眠れない!小沢(日本)を救え!」
詳細はブログ↓にあります
 http://osakasengen.com/
お世話になります
市民が訴える「大阪宣言」の会です
この度、日本社会の混迷が極まり、いても立ってもいられず
大阪、御堂筋にて右のデモを企画した次第です。
私たち、大阪宣言の会は現在同時進行で、
JR大阪駅前交差点南詰にて
「このままじゃ眠れない!小沢(日本)を救え!」
糾弾!演説リレー
「マスコミ/検察バッシングやりまっせ!」
キャンペーンを展開していますので、奮ってご参加下さい。
■デモ
趣旨:小沢一郎/復権支援、
偏向報道、冤罪に加担の マスコミ、検察、を糾弾する。
[日時] 10月8日(土)
    入場12:30~13:00
    集会13:00~13:30
    出発13:30~
    終了15:00(予定)
[場所] 「新町北公園」(大阪府大阪市西区新町1丁目)

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日ご報告アップ!

陸山会事件 不当判決糾弾デモ 東京
東京地裁による陸山会事件一審判決に抗議します。

10・09 渋谷 陸山会事件不当判決糾弾デモ 時刻ほか詳細

10・09 渋谷 陸山会事件不当判決糾弾デモ 「推認で有罪」の無法裁判を糺す!

ご参加をお考えの有志の皆様、たいへんお待たせいたしました。
以下の開催時刻にて実施いたします。


平成23年10月9日(日)
集合地 渋谷区神宮前6-20-10  

(JR渋谷駅東口・宮益坂口より出てすぐの明治通りを左へ8分)

  地 図

みやしたこうえん 北川広場 (駅からもっとも遠い広場)
※駐車場あり(渋谷駐車場)

集合開始  13時 30分

集会と説明 14時

デモ出発  14時 30分 ~ 所要約80分

デモコース :渋谷・宮下公園出発~公園通り~宮益坂~神宮前~代々木公園

ご参加に先立ち、次項なにとぞご了承ください。

・デモ行進にあたって、ヤジを投げられたり、からまれるなどの挑発を受ける場合があっても、決して相手にならず、平静を保ってください。また、デモに対するいちじるしい挑発や妨害が加えられた場合、警備の警察官を呼んで、対応を委ねてください。

・撮影が行われる予定ですので、顔を写されたくない方は、帽子やマスク、色メガネなどをご準備ください。

・資金カンパはいただきません。石川知裕議員ら不当に有罪を宣告された方々の裁判支援に寄付してください。
 https://www.tokachi-ishikawa.com/support/campaign/mail.cgi

・集合地公園の使用許可は取得していますが、敷地内では、通り道を譲るなど、一般の公園利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。

・交通安全・公序良俗になにとぞご配慮ください。無事安全にデモ実施いたしましょう。

・雨天でも実施いたします。現在の予報は「晴れ時々曇り」です。
 
・プラカード、幟など自作の持ち寄りを歓迎いたします。


証拠なし、犯罪事実に関する調書不採用、検察側の起訴罪状にも含まれない「収賄」を、裁判官の「推認」にもとづき事実とする、言語道断の暴論判決に断固抗議するべく、この日、国民の糾弾の声を上げます。

なんら事実の裏づけなく、裁判官らの主観により一方的に犯罪を認定する、このようなことがまかり通るなら、司法への信頼は崩壊します。
人を犯罪者と認定するのに、証拠はいらないことになるのです。これでは捜査自体が無意味です。
被告が、自分は犯罪者「ではない」ことを証明できなければ有罪とされる、「疑わしきは罰する」判決が前例として容認されるなら、今後も「推定有罪」・「推認有罪」の論理によって罪を宣告される人々が続出するでしょう。

陸山会事件一審判決は、検察側の威信を守るために、裁判官らみずからが「証拠による事実認定」を放棄し、主観的な決め付けにより犯罪認定を行った、司法のモラルハザードの代表的実例です。
われわれ国民は、このようなことを絶対に容認すべきでありません。裁判官が、法に定められた証拠主義を守らないのならば、誰が誰に法を守るべきと言えるのでしょうか。

いわゆる陸山会事件は、改革的政治家・小沢一郎議員から実権を剥奪すべく仕組まれた、既得権保持勢力による謀略との認識が、良識ある国民の間に広まりつつあります。
このような国策捜査、政治的冤罪が起こる土壌として、日本社会が今なお「三権融合」の非民主的・前近代的開化水準の状態にとどまっていることが挙げられます。

「三権分立」が、社会の教科書に書いてあるだけの、ただの建前であり現実はそうなっていないことの危険性について、われわれ国民はたがいに注意を喚起すべきであると思います。積極的に権限を分離させる努力を払わなければ、立法、司法、行政はたやすく癒着し、既得権を保持すべく暴走します。

国権の保持者が、検察行政を指揮して邪魔者を冤罪に陥れ、マスコミが協力して汚名を流し、裁判所が検察との合作で有罪に仕立て上げる、という仕組みの中で、標的にされた人間にいかなる抵抗ができるでしょうか。
権力犯罪の横行に気づき、その横暴に抗議する国民の応援がなければ、陸山会事件にとどまらず、犠牲者はなおも、いつまでも続きます。

「陸山会事件一審判決は不当につき糾弾する」の呼号に賛同される皆様の、参加ご協働を切に求める次第です。東京・渋谷にてお待ち申し上げております。


10・09渋谷 陸山会事件不当判決糾弾デモ 

実行責任者 小吹 伸一

Mail: damned-judges@goo.jp
℡ : 070-5552-8284
ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town

今日の誕生日の花は・・・・シュカイドウ
花言葉は・・・・・・・・・・片思い、繊細

秋海棠は:Begonia grandis)は、シュウカイドウ科シュウカイドウ属
和名は中国名「秋海棠」の音読み。
ヨウラクソウ=瓔珞草。
中国、山東省以南、マレー半島に分布。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6

江戸時代初期に園芸用に持ち込まれた。
秋海棠 西瓜の色に 咲きにけり 松尾芭蕉

花言葉は、外に自然を愛す、恋の悩み、片思い、未熟
「片思い」はハート形の葉の片方が大きくなるところからーラジオでそう説明してたー

山口 青邨(1892年- 1988年)は、
夢見る敬愛する風土の岩手盛岡の人
鉱山学者、工学博士。東大名誉教授。
本名は山口 吉朗、初号は泥邨。
盛岡中、第二高、東大工科採鉱科を経て古河鉱業、農商務省、1921年、東京大学助教授、1929年、教授。
この間、1927年から1929年までベルリンに留学。
1922年、水原秋桜子、山口誓子、富安風生、高野素十らと東大俳句会を結成。
1929年、盛岡で「夏草」を創刊。
土に親しんだ句、また、みちのくを題材とした句が多いことで知られる。
『雑草園』『雪国』『露團々』『花宰相』など、随筆集に、『堀之内雑記』『草庵春秋』など。
門下に、
古舘曹人、小原啄葉、深見けん二、斎藤夏風、黒田杏子、西村我尼吾、藺草慶子など

うす紅の花と静かな時間とが響き合ってる
雑踏園と自宅庭を名づけた青邨のお気に入りが
この時期に花をつける秋海棠
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教える今日の一句

書を愛し 秋海棠を 愛すかな
          山口青邨

24節季の寒露。
19時NHKニュースは9分も使い宗主国の騒乱の真実を伝えて呉れた

「今までNHKは正しいと思って信頼していたけど、原発事故があってからNHKは私たちに本当に必要な情報を伝えてくれないことが良くわかった。
NHKは北朝鮮の国営放送と同じだと思う」Actio8月号の一文

まだNHKに公共放送の魂は残っていた
相当の局内の争闘を良心派が乗り切ったのと察する
爺目にしてみれば抗議の携帯代金を払えとまでは言わぬ
せめて一言放映に至った経緯をチョット触れてほしいわなぁー。
まぁぁ齢の功から来るいろんな会話手法を咎められルトかなわないがー

6日9ゲーム差からついに首位ー
中日落合手法から営利名誉は求めぬに限るわけで
8日結果4-0巨人戦では二桁勝利のルーキーらしくないエース級の沢村に捻ねられたー
働きやすさのみではなりたたぬー

働くものの社会を樹立し、党内闘争を勝ち抜く過程の指導者レーニンの掲げた最初の課題は
「電化をっ!」である。
エネルギー問題は国家建設の基盤ー
戦後日本はどんな田舎の地方都市でさえ爆撃で灰燼に帰した
ココに民族の我慢強さ共生が生きたー
山間の大家族は皆に仕事分担責任があり責任を果たす中で安穏たる日々が送れた
あのあばら屋に15人も住んだ
一番下の爺目はガラス製のランプ磨きー
入り口は狭く、丸ぁ~~るく膨らんでいる
この膨らんでる部分の磨きが大変で工夫がいるー
そこで経験から沈考するー
乾いた布と棒石鹸を細かく砕き液にして利用法を考案。
「きょうは良く、明るいなァ~誰が磨いたっかぁ~」
あとは評議に任せるがコツ。
こそっと場からさる、密かに
 「エッヘェ~ン」
お笑い召されなっ!
あの当時、石鹸は棒状のみ
大量生産大量消費のはしりと成る、粉石鹸ナゾこの世にはない
爺目の幼き頃の実用的代用発明品ー

幼子から人への進歩は経験から次に飛躍する
螺旋状的発展とかの哲学的言葉はこの時点では知るよしもないー
ほかにも明かりのもとになる原料に目をつける
質のいい油は黒きススが少ないー
濾して、下の部分と上澄みの上等を分けて使用する
何個もあるランプを使分ける
掃除が効率的なる
掃除が楽になる
その体験で
8日午後9:00~午後10:15野田住彦政権後方支援の土曜ドラマスペシャル 神様の女房(2)
松下幸之助出世秘話
独立をした幸之助(筒井道隆)とむめ(常盤貴子)のであったが、最初はうまくいかない。
着物などあらゆるものを売って生活を維持する毎日。
そんな時、扇風機の部品の大量注文が舞い込み出世の階段の糸口を得る。
松下製作所を始め、一気に会社の経営は軌道に乗ってゆく。
1920年大正9年大恐慌を乗り切るー
涙出るほどの懐かしさ
アタッチメント、二股ソケット
そして自転車部品の砲弾型ランプ
二股ソケットの小さいほうの電球にはお世話になった
よくもあの環境で夜を過ごしてたものだー

受難の列島の国で課題多いいんだがー
大災害地問題は少し動きだしっつあるのでいずれー

ここんとこの緊急スケジュール的に乱暴に三っつ挙げれば・・
TPP、次期戦闘機FX選定、三次補正予算増税問題

それぞれに関係する重要閣僚
担当大臣安住淳これが危ういっ!

被災地出身と言うTPP推進派の安住淳財務大臣
農業について10月13日号週刊文春ー
「あんな平均年齢70歳の産業なんて、保護する価値もない」

農業団体のみが表ざたにされてるが弁護士業さえ参入してくると言うこの国全般に関るものー
TPPに関る農業分野の経済的ウェートましてや低い

日銀の白川総裁は7日の金融政策決定会合後の記者会見で、国内市場の縮小を食い止める策としては
「TPPやEPAに参加することで、海外市場を活用した国内市場の活性化につなげられる」との考えを示した。
日経⇒http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE2E5E297948DE2E5E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
※日銀総裁は国家戦略会議のメンバーになる人。

TPPの焦点まだー。
しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。
問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。
日本側、米国側、中立を装う代表
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。
ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。

TPPの米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。
米国企業に席巻されるだろう

鉢呂前経産相は今民主党のTPPチーム座長。
選挙母体がもともと農林関係、更に北海道は道経連もTPPに慎重であるので、本来的にはTPP反対であるとみられていたが、
TPPチーム座長でもあり、反対明確にするか不明というのが関係者の見る目民主党は当面農林関係に反対の旗振りをやらせ、最後に農林関係に財政支出を行って黙らせるのでないかというのが、TPP関係者の読み。

TPP同様に米国がこの秋強く要求しているのが、米国産牛肉輸入20ケ月齢制限の撤廃。
これにはBSE以来の2条件(飼料規制と検査強化)を、日本の食品安全委がクリアしたと認定する手続きが不可欠。
更に欧州では規制されている成長ホルモン牛(GMO人工成長ホルモン含む)についての検証も必要。

10/8東京新聞。
TPP慎重議連会長山田正彦前農水相、TPP反対の第一の理由として遺伝子組換食品表示義務撤廃や医薬品輸入規制緩和を指摘、
野田政権がTPPを強行するなら「民主党だけで180人いる。徹底して闘う」と宣言。
TPP=米国支配体制!
アジアの成長を取込むにはASEAN+6!!。

TPPの結論まで1ヶ月をきった
コレにとりあえずの朗報?!

「TPP交渉参加9カ国が、11月のハワイでのAPEC首脳会議までの交渉妥結を断念」
「APEC首脳会議までに”大枠合意”を目指していたが、草案や関税撤廃交渉で各国の意見対立が残る。
”重要分野で共通見解に至ったとの発表にとどまる”公算が大」

航空自衛隊の戦闘機F4後継機、FX選定が問いかけるもの
10月6日from Editor長野支局長 笠原健

 防衛省9月26日、F4の後継機となる次期主力戦闘機(FX)の機種選定で、
製造メーカーなどからの「提案書」の提出を締め切った。
応募したのは
・米ロッキード・マーチン社製のF35、
・米ボーイング社製のFA18スーパーホーネット、
・英国など欧州4カ国が共同開発したユーロファイターの3機種。

 防衛省は年内の機種選定に向けて作業を本格化
FXの機種選定はわが国の防空体制のみならず、安全保障政策の行方や防衛産業にも大きな影響を与えることになる。
果たしてどんな結論にー。
 F104やF4など過去のFXの機種選定は
日米関係や国内の政治状況などに左右されてきた
今回もその例に漏れない。
本来なら、とっくの前に機種が決まっていなければならなかったが、今まで引き延ばされてきた。
、どの機種が望ましのか。
植民地国の象徴的出来事の軍事国防問題ー
空自の生みの親、育ての親は米空軍。
その空自幹部の本音を忖度すると、
「やはり米国機がいい」
・「本命」がF35、
・「対抗」はFA18、
・ユーロファイターは「大穴」
過去の機種選定では「当て馬」扱いの欧州機が今回は「ひょっとしたら、ひょっとするかも?」
時代の移り変わりだろうか。
 民主党政権下で行われるFXの機種選定
民主党政権が外交・安全保障政策では素人同然、、
米軍普天間飛行場の移設、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉入り、
米国産牛肉の輸入制限緩和など日米両国間には懸案事項が山積

 日米が共同開発し、空自が運用している戦闘機F2の生産は9月27日に終了した。
これで半世紀以上続いてきたわが国の戦闘機製造は当面、途絶える。
FXの機種選定の行方によってはライセンス生産が認められない恐れもある。
わが国の航空機産業が懸命に築いてきた戦闘機製造技術がこのまま散逸してしまうのでないかと危惧している。

6日の参院・東日本大震災復興特別委員会
復興財源のうち、11・2兆円を臨時増税でまかなう政府・与党の方針ー、
庶民にだけ増税し大企業・大金持ちには減税するものだと明らかにし、
「みんなで負担を分かち合うというのなら大企業にも負担してもらうべきだ」

 大門議員は、政府・与党案は、サラリーマンと自営業者には10年間で8・8兆円を増税(所得税等)する一方、
日本経団連の求めに応じて、法人税は4・5%引き下げた上で3年間だけ付加税をかけるもので、
10年間では差し引き11・6兆円もの減税になるものだと指摘。
 「トリック。増税でもなんでもない。減税だ」
と述べ、この2年間で240兆円からさらに17兆円も内部留保を積み増した大企業に応分の負担をしてもらうべきだと迫るー
 野田佳彦「法人税減税は国際競争力を確保するため」と弁明。
大企業だけ成長しても景気は良くならない」と批判
大門議員 金持ち優遇やめよ
首相 「景気回復のため」
記事はコチラ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-07/2011100701_01_1.html

政府案復興増税10年間増減税案

サラリーマン自営業者への増税=8.8兆円
所得税5,5兆円
所得控除見直し0,9兆円
住民税引き上げ0,2兆円
タバコ増税2、2兆円
------------
減税法人税実質減税11,6兆円
課税ベースの拡大をすべて実施したとき5,6兆円減税


株式譲渡益課税

米国26,4
英国27,0
仏国31,0
独国29,4
日本10,0

課税臨時特例を直すだけで5兆円も捻出

財政バランスの問題について
日本の950兆円に上る政府債務は、米が自民に強制した620兆円の内需喚起の公共投資」
と小泉政権が、大企業救済のために財政出動した270兆円の政府債務が原因。
 
ブッシュ政権と「米軍産複合体+CIA」は2001年「9.11事件」を自らでっち上げて
「対テロ戦争」の口実を作りアフガニスタンとイラクへの「侵略戦争」を開始。

10年後の今、米国は二つの戦争に敗北し撤退。

10年間の二つの戦争で米国は500兆円以上の戦費を使い、
100万人以上のイラク人を殺し
30万人以上のアフガン人を殺し今でも殺し続けています。

「ユダヤ国際金融資本」は米国で「サブプライム住宅ローンバブル」をでっち上げ
6京円=60,000兆円の「デリテイブ金融商品」を世界中にばらまくー。

世界の「実体経済」は各国のGDPの総額である約5000兆円ー。

「実体経済」の12倍に上る60,000兆円という天文学的な額の「金融商品」
いつ爆発するか分からない地雷のように、世界中に埋め込まれている。

オバマ政権はFRBにドル紙幣を印刷させて、2008年9月の「リーマンブラザー倒産」に端を発した世界規模の金融恐慌でおそらく1000兆円規模の損失を抱えた「ユダヤ国際金融資本」を救済したー。

米国の1000兆円に上る政府債務の明細は一切公表されていませんが、
おそらく「アフガニスタンとイラク戦費」と「ユダヤ国際金融資本救済」がほとんどを占めているハズ。

米国共和党支持の白人保守層「テーパーテイー」が
「1000兆円に上る政府債の原因は教育費や医療費や福祉予算」というのは真っ赤な嘘ー。

また日本の950兆円に上る政府債務は、1989年から1999年までに米国政府が自民党政権位に強制した620兆円の内需喚起目的の「無駄な公共投資」と
2001年ー2006年小泉政権が財政緊縮で社会福祉と地方を切り捨てた一方、メガバンクや大企業救済のために財政出動して作り出した270兆円の政府債務が原因ー。

自民党と財務省と大手マスコミは、歴代の自民党清和会政権と霞が関特権官僚と財界が「米国の利益」と「自己の利益」のために国民の税金を収奪して積み上げてきた

950兆円の借金があたかも2年前に誕生した民主党政権の「バラマキ」が原因のように批判し報道していますが
全くの嘘。

ネットで拡散される情報に触れた「賢い国民」はもはや騙されないー。

TBS日曜放談6:00-6:45
自民執行部で大島副総理石原幹事長留任なのに
唯一総務会長罷免された自民石破茂・息子が薬中毒逮捕の武村が6:26分まで小沢批判連続放映と酷いものー
その後も野田総理批判も小沢オザワおざわすべて小沢がらみ
  35分からもまた小沢問題ぶつ武村ー
  小沢批判特集ーなんなのー
      放送倫理に照らして
       問題ないのこの番組
TPP、FX選定 三次補正増税なぞ
    頭にないの
   39分からCM-
41分から43分
野田総理に言いたいことー
小沢批判以外の中身はたった2分のみ
裁判中にあるのに予断を与えてては
          公正裁判妨害だろう
三権分立抵触
  放送法に照らして免許とり消せっ!

○1974年明治7年郵便デー
○1952年昭和27年クロサワ映画「生きる」封切り
○1967年昭和42年ゲバラ政府軍逮捕中であったが射殺
○1981年昭和56年空き缶条令京都可決
ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


今日の誕生日の花は・・・・・ハマギク
花言葉は・・・・・・・・・・友愛

花壇にも植えられる

浜菊は学名: Nipponanthemum nipponicum =Chrysanthemum nipponicum)
英名: Nippon daisy
キク科ニッポナンテムム属
、青森から茨城の太平洋側に分布する。
江戸時代から栽培されている

相生垣瓜人( あいおいがき-かじん 1898年(明31年)-1985)は兵庫高砂のひと。
本名は貫二。
師の秋桜子が二五年の生まれ、四Sの他の三人、素十、青畝、誓子はそれぞれ二六年、三二年、三四年の生まれ。
年齢的にはその世代の人である。
東京美術学校=東京芸大を経て大正9年浜松工教諭。
馬酔木同人をへて,昭和25年から静岡で
百合山羽公(ゆりやま-うこう)と「海坂(うなさか)」を共同主宰。
「瓜人仙境」とよばれる独自の作風で知られた。

家にゐても見ゆる冬田を見に出づる

鍛えられた秋刀魚の煙が油を流しながら荒々しき立ち上がる
荒々しき中に生きてる秋刀魚が帰ってきた思いになっている
 NHKラジオ深夜便高橋淳之アンカー教える今日の一句


荒海の 秋刀魚を焼けば 火も荒ぶ
           相生垣瓜人

地震列島で暮らしてる宿命があるー
アチコチ年齢ごと経験はしてきた
あの早朝5時過ぎの阪神淡路でもそうだったが、
 どうも今度はそうでもない痛みが深いー。
大災害を招いた3・11以来、列島の民はみな打ちひがれているー
ただ歴史から見れば、繰り返しにあるー

富士のお山の爆発は水戸の江戸藩邸を壊し幕末国家論をリードし
若き未熟なる西郷隆盛も私淑教えを受けてた藤田東湖さえ倒壊の被害の餌食で命を失った
江戸には富士の灰の降雪で生活に支障が出た

♪箱根の山は天下の剣♪
入り鉄砲に出女
箱根の関所の厳しさを今に伝える言葉も残る
静岡は富士を挟み江戸より西に位置するんだが
9日伊豆市の椎茸からセシウムが出ちゃって大騒ぎー

どうなんだろう
科学的態度とはいえない
騒乱の極み

地政学的に放射能問題を考えれば解ること

伊豆市なんて、東電福島原発からどんだけ離れているんだ?
ええっ!

ならば問わんっ!
 つうか、その途中には国家の3割を超える人がいる東京もあるんだが、
そんな東京に住んでいる人が、干し椎茸の放射能を心配しても意味ないーw

この爺目ブログでは3・12から
   核兵器が爆発した
    逃げろっ!
ズッーと警鐘を発してきた

管・枝野、東大教授らー
「安心である」
   に
 抗してきた
「逃げろっ!」

やはり確たる根拠ハなかったが直感は正しかった

政府もいつのまにか
 決定的最大事故
 きっかけ無しで、なし崩しで
  レベル7の対処処置

ようやく放射能存在を少しづつ開示し出しての除線、除染に舵を切っている

これってぇー
可笑しくないか
その後2ヶ月近くになり
  情報が出だす
ところが動き正しい人たちはいたんである

3月14日の助言、政府対策本部に届かず
  「ヨウ素剤を服用させろ」
http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=229405291&_=7U8m

9日自治会主催の小学校の綱を借りての170名の綱引きで
綱が切れ14名がケガと言う事故
直ちに捜査に行ってる警視庁ー

善意の交流を深めるための
主催者にしてみればボランティアー
さぁ~刑事事件とするんだろうか。

それに比して東電福島事故は捜査どころか
 警察検察の動きは「0」
ベタなぎ状態で動きはない

原因者責任・政治責任は問われてない
  へぇ~~??
だれも捜査受けず、原因も探られず、
東電の経営者を立件しないのは何故?

推察するに明らかに、刑事事件でさえ動かぬー
逮捕者「0」の不可解さ。

プロパン一戸の爆発さえ警察は直ちに捜査にいるハズ
世界に被害をばら撒いてるのに
なんちゅことナァ~ン!

原因者・東電清水、管内閣・管直人・枝野幸男
誰一人責任を問われず、国会での政治責任追求の声さえない

清水社長は5億円の退職金も総てが満額トンズラー

小泉内閣のときに東電福島原発の
 何故安全装置が外されたのか
   検証する話も訊かない

国家政策全般に関る打ちでの小槌たる、原発村構造には手足も出せない
国家最高のナゾの闇の世界ー

コレをとく鍵の発言主は自民改造役員で
   唯一首を切られた
この発言を隠蔽するためであろう

石破茂自民元政調会長曰く
「核武装できるを知らしメルは原発は大事で原発は国家安全保障から継続すべし」

<核兵器原料プルトニュームを製造してる>
密かに流してる証左

9日メデイアが早朝から
小沢4億円追及何処ではないハズ
本命隠しの小沢一郎で大騒ぎ

小沢裁判に国民関心を向けさせる
カムフラージュに使われている

緊急入院の病人に鞭打つ仕打ち
尋常でないことさえ実行される

10日TBSに限っても
日曜放談6:00~6:45
関口のモーニング8:00~9:30
小沢一郎総攻撃ー
日曜放談は時間のほとんどを武村・石破での小沢批判に費やした
三権分立の憲法の精神からして
法廷審議開廷中の人への世論の喚起は裁判の予断を与える印象操作誘導で問題があろう

その陰で為政者の国民騙しの手法のほうが国家の未来には大事なこと
いわゆる国益の保護であるー

ジャーナリズムが死んでる
東電福島の現地からの情報は今だ全くない。
敢然に情報は遮断されてるー

副島学問道場の方々のご努力で現地で踏ん張る作業は続いている
何故そうしてるのか
宗主国アメリカの意図の元、現地を原発廃棄物場所半永久の狙いを見抜いての
東電福島近辺一帯を守ろうと必死の形相で現地に宿泊所を構えて常駐している

もちろん子や女史のご注意はとられてる
人体に影響と言うが副島学問道場会員からすれば
加齢重ねた者は現地で暮らそうではないか。
巷では放射能の被害の恐怖に打ちしひがえてる現地の方々の悩みがある
人体被害影響は少ないー暮らそうではないか
今この行動に対しておなじ反原発の立場陣営でも
  常識外扱い
二分化されてる

メデイアで初めてのことだろう
    貴重な報告が出た

東電福島の原発事故=3月12日、14、15日に爆発があってその後、一部収まったことについての
 現場に残って復旧作業を続けた、
日立と東芝の原発所長たちの、きわめて貴重で重要な証言。

いやあ、これはすごい。 
以下の文は、3月12日の原発爆発から 7ヶ月目にしての 原発現場にいた責任者たちの本当の生の証言。 

「顔なでた爆風、必死に逃げた フクシマ50作業員語る 」10月4日朝日 

爆発時の避難ルート

 東電福島原発の事故当初から原発にとどまり、原子炉メーカーとして継続して復旧作業の中心を担ってきた
日立製作所グループの現場責任者2人が朝日新聞の取材に応じ、作業の現状や、爆発に遭遇した時の様子を語った。
放射線量が高い原子炉建屋内での作業は被曝対策が最大の課題になっているという。

 証言したのは
日立GEニュークリア・エナジーの河合秀郎所長(57)
日立プラントテクノロジーの冨岡郁三工事長(51)。

復旧作業にあたる現場責任者の証言は異例。

 河合所長らによると、作業は現在、水素爆発を起こした1号機の原子炉建屋から放射性物質を含むガスを抜き取る装置の設置準備に入っている。

 日立グループは第一原発の作業での放射線量の基準を年間累積で30ミリシーベルトと定め、
国の同50ミリシーベルトより厳しくしている。
基準を超えた作業員は仕事を続けられない。
高線量の建屋内で作業をした班にはしばらく低線量の屋外で作業をさせるなど、やり繰りしている。

 原子炉建屋内には、毎時1シーベルト(1千ミリシーベルト)を超える場所もある。
対策なしでは急性放射線障害を発症するとされる水準。
こうした場所は原発内の「ホットスポット」と呼ばれ、線量を厳密に調査した上で作業に入っており、約5分しかいられない所もある。
銅などでつくった「遮蔽体」を置くなど工夫しているという。

 日立グループは原発から二十数キロの福島県広野町の旅館に拠点を置く。
旅館の敷地には、下請け企業のプレハブの詰め所が並ぶ。
毎朝、600人ほどの作業員がラジオ体操をし、朝礼で注意点などを確認。
「ご安全に」と声をかけあい、バスで原発に向かう。

 河合所長は「メーカーとして、我々も精いっぱいやる責任がある」と話す。

 爆発が相次ぐ中、原発にとどまって復旧にあたった東電などの作業員は、海外メディアから
「フクシマ50(フィフティー)」と称賛された。

爆発の瞬間、その時現場は

 東電福島原発の復旧作業にあたる日立製作所グループの現場責任者2人は、
3月に爆発が相次いだ当時も現場にいた。
命の危険をも感じたという。

 地震と津波が襲った3月11日、第一原発には東電社員や関係企業の社員ら約6400人がいた。
うち日立グループ全体で約1800人。
4号機の定期検査のため普段より多く動員され、約1300人は原子炉建屋などの現場にいたという。

 激しい揺れに、日立GEニュークリア・エナジーの河合秀郎所長(57)はほぼすべての作業員に避難を命じた。
しかし構内は車が大渋滞。
夕方、構内にいた河合所長に東電から電話が入った。
「重大な状況になっている。協力してほしい」

 作業員30人ほどが残っていた。
やらなければならないのは1、2号機の電源復旧だ。
電源車とタービン建屋の電源盤をケーブルで結ぶ。
電源を取り戻すためには欠かせない。
作業は12日午前まで続き、その時点で10人ほどが帰宅した。

 12日午後3時半すぎ、1号機の原子炉建屋で水素爆発が起きた。
河合所長らはバッテリーを取りに約20キロ離れた東電の作業拠点「Jヴィレッジ」にいた。
爆発音がはっきり聞こえた。

 原発に戻ると、ようやくつないだケーブルがぼろぼろになっていた。
部下の一人一人に意思を確認すると、多くが帰宅を選んだ。

 14日、日立グループの作業員はわずか4人になった。
河合所長と日立プラントテクノロジーの冨岡郁三工事長(51)らは2号機の電源復旧に取り組んだ。

 激しい爆発音と振動。
直後、コンクリートのがれきが次々に落下してくる音が聞こえた。
午前11時1分、3号機の爆発の瞬間だ。

 つい30分ほど前まで、3号機のすぐわきの道で作業していた。
一段落し、50メートルほど離れた2号機のタービン建屋内でケーブルをひく作業に移ったところだった。
ケーブルを通すための貫通部から爆風が吹き込み、すぐそばにいた冨岡工事長の顔をなでた。

 建屋が崩れる音がやむのを待って外に出た。
乗ってきていた車の屋根全体にがれきが降り積もり、ぐしゃっとつぶれていた。
辺りに東電社員ら十数人がいた。
風は海へ向かっている。
東電の放射線管理員が線量を測ると山側を指し、「こっちに逃げましょう」と叫んだ。

 「ああ終わりだ」。
河合所長はそう思いながら、防護服に全面マスクをつけ、冨岡工事長らと一緒に、がれきが積もった坂道を走った。
辺りに放射性物質を含む煙が立ち込めている。
思うように呼吸できず、すぐに走れなくなった。
負傷した自衛隊員が足を引きずって逃げている。
20~30分かけて1キロほど走り、免震重要棟の中に飛び込んだ。

 14、15両日に起きた3回の爆発のあと、原発から作業員らが一斉に退避。
東電などの約70人になった。
河合所長らも会社の指示で、15日にいったん茨城県日立市の工場に引き揚げた。

 しかし、すぐまた原発に戻るように言われた。
東電本店で菅直人総理が「撤退はあり得ない」と叫んでいたころだ。

 「誰を現場に出すか」。
日立グループ内で激論があったという。
労働組合の了解を得ている時間はない。
集められたのは、非組合員の課長級以上の社員ら約30人。
普段は原発の現場で作業することのない技術者や、下請け会社の高齢の社長の顔もあった。
翌16日、再び原発に向かった。

 「もし死者が出ていたらと思うと……。仕事を続けた自分の判断は正しかったのか」。
河合所長は今も時折考える。

 原発内の事情を知る責任ある立場の人はこれまでほとんど証言してこなかった。
朝日新聞は9月、河合所長らを取材し、その後も関係の取材を続けてきた。
東電は政府の事故調査・検証委員会で調査対象になっていることなどを理由に、第一原発の吉田昌郎所長らへの取材要請に応じていない。朝日記者(小島寛明、大月規義)

米大統領選共和党保守層による模擬投票でロン・ポール下院議員(76才)が37%得票で首位に。
ペリー氏低迷。
ロン・ポール氏は筋金入りの「小さな政府」主義者で、外交政策不介入主義で、国連・NATO脱退論。
在日米軍撤退論で、日本は米軍依存をやめるべきと主張。
今後の米世論の動向に注目。

野田総理、TPPへの交渉参加表明の意向─
APEC首脳会議で
http://jp.wsj.com/Japan/node_321527

野田佳彦総理は、11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議=APEC首脳会議で、
環太平洋経済連携協定=TPPへの交渉参加を表明する意向

 民主党の輿石東幹事長は8日、テレビ番組でTPPの交渉参加問題について
「11月のAPECで野田佳彦首相がきちんとした形で日本、党を代表して発信できるようにしたい」と述べた。
 幹事長は、日本がグローバリゼーションの進展に取り残されないことが重要である一方、国内農業セクターに関連する問題を慎重に検討することも大切との政府の見方を示した。


ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


TPPは国家の破滅

2011年10月11日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・・ダリア
花言葉は・・・・・・・・・・・栄華、優美

ダリア、学名:Dahlia)は、キク科ダリア属、英語: Dalia、和名はテンジクボタン。
メキシコ原産、国花。
「ダリア」 の名は、スウェーデンの植物学者でリンネの弟子であったアンデルス・ダール (Anders Dahl) にちなむ。
18世紀にメキシコからスペインに。
日本には1842年(天保13年)にオランダ人によってもたらされたらしー。
花の形がボタンに似ているため、天竺牡丹。
原産地メキシコでは食用ダリアも栽培されてる。
また他の食用菊と同様、花や葉をサラダや酢の物などの飾りとして食することもできる。

花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「移り気」「不安定」「感謝」「栄華」。
「移り気」「不安定」は、ダリアの花がフランス革命後の不安定な情勢の中で流行した事に由来。

五所 平之助(1902年 - 1981年)は、神田区鍋町=現・千代田区内神田3丁目の人、本名・平右衛門
日本最初の国産トーキー映画『マダムと女房』の監督。
ベストセラーとなった原田康子の『挽歌』を久我美子主演で映画化し、大ヒット
竹田人形座の協力での人形映画『明治はるあき』は本格的な人形映画
東京国立近代美術館フィルムセンターでみれる
1923年、慶應義塾商工を経て松竹蒲田撮影所へ入社。
1941年、紫綬褒章、1947年勲四等旭日小綬章受章。

俳人として「春燈」同人俳号「五所亭」。
句集に『わが旅路』『生きる 五所平之助百句集』

湯ヶ島、天城峠を越えて下田に向かう旅芸人一座と道連れになった、孤独に悩む青年の淡い恋と旅情を描く。
6回も映画化されている人気作品で、
ヒロインである踊り子の薫は田中絹代から山口百恵まで当時のアイドル的な女優が演じている。

伊豆の踊子(1933年、松竹、五所平之助監督、田中絹代・大日方傳主演、白黒・サイレント映画)
伊豆の踊子(1954年、松竹、野村芳太郎監督、美空ひばり・石濱朗主演、白黒映画)
伊豆の踊子(1960年、松竹、川頭義郎監督、鰐淵晴子・津川雅彦主演、カラー映画)
伊豆の踊子(1963年、日活、西河克己監督、吉永小百合・高橋英樹主演、カラー映画)
伊豆の踊子(1967年、東宝、恩地日出夫監督、内藤洋子・黒沢年男主演、カラー映画)
伊豆の踊子(1974年、東宝、西河克己監督、山口百恵・三浦友和主演、カラー映画)

NHKラジオ深夜便アンカー伊藤健三教える今日の一句

みんな風呂にゆきてひとりの十三夜
           五所平之助                           
10・21は国際反戦デー
1966年10月21日に日本労働組合総評議会(総評)が『ベトナム反戦統一スト』を実施
全世界の反戦運動団体にもベトナム戦争反対を呼びかけたことに由来する。
ジャンポール・サルトルが『世界の労働組合で初めてのベトナム反戦スト』と総評を讃えた。
この日は奇しくも『学徒出陣』壮行会が開かれた日。

1944年10・10空襲では米軍機1400機が爆撃
那覇市内は火の海、9割以上焼失
668名が命を落とし758負傷
慰霊祭があった

10日辛亥革命100周年記念式典

孫文(1866年11月12日~ 1925年3月12日)初代中華民国臨時大総統が1911年10月10日に起こした武昌起義に因んで、「双十革命」「ダブル・テン(Double Ten)」とも称される。
民国革命のなかで辛亥革命は第一革命とされ、袁世凱に鎮圧された第二革命、さらには護国戦争が第三革命として続いてきた。
孫文は、中華民国では、国父(国家の父)と呼ばれ、中華人民共和国でも「中国革命の父」、「近代革命先行者(近代革命の先人)」として、近年「国父」と呼ばれており、中台海峡両岸で尊敬されている。

NHK 10月10日午後7:30~午後8:45(75分)
プロフェッショナル 仕事の流儀 
  SMAPスペシャル

デビュー20年のSMAP、
初の長期密着ドキュメント!だったらしー
北京公演の舞台裏で繰り広げられた知られざる格闘。
激動の20年の秘話を5人が激白ーの73分拡大版

2011年、デビュー20年を迎えたSMAP!
 国際的な注目を集めた北京公演の舞台裏にカメラが入り、5人の知られざる格闘カメラは執拗に追った。
それ以前に被災地での手弁当の活動、
そこで小学生に向けて出さえエンターテインメントのプロとしてのこだわり。
お客さん目線を忘れない
「給料が一番高い人・・・」とかにさえ、上手く答えていく姿勢
さらに、決して順調ではなかったという激動の20年の軌跡
最初は6人であったことさえはじめて知ったお恥ずかしき爺目っ!

実に意外なエピソード満載でSMAP特別編を見せていただいた
国ことば文化を越えた観衆4万人を一つにしたー
後10年もすればGNPでアメリカを抜いて
世界一の経済力になるとも言われてる中国若人のパワー

65年続いた自民党から政権交代
期待で迎えられ得た、鳩山・小沢体制の打ち出した政策の第一義ー
   日米中
 三角等距離外交は
管・野田政権の民主党主流派政治から消えている
2年前の感動でさえ
民主党記録からには遺失なんだろうかー

メデイアで真実が明らかにないまま揶揄され
小沢・鳩山ラインが激しい攻撃を受け続けてきた主因
歴史に、「もし」はないが
鳩山・小沢体制が民主党内の実権を維持して、政権を存続させていたなら、
国難の
TPPなる最後の開国なる美名での
植民地国最後の収奪体制の日本支配の構造は、
   確実に破壊され始めたに違いない。

マスメディアの狂気の鳩山・小沢体制への攻撃は完全に常軌を逸している。
 記録を生かさぬ民族の習性を宗主国とその代弁者の霞ヶ関官僚は見逃さない
小泉純一郎は二度厚生大臣に就任してる
仕えた厚生次官はそれぞれ退官後同じ費に襲撃され虐殺
不明の消失年金資金原資の秘密が消されてる
記録さえ消失で秘密知る該当者も消される
ヤクザを背景にしてトップに持ったこの国の記録のあり方問題。
国富がどこかに静かに消えている

この国の未来に関る国難にある
11月までの1ヵ月間の最重要事項はTPP問題。
9月21日にニューヨークで行われた日米首脳会談で野田佳彦総理はTPP問題について、 
「議論を積み重ね、できるだけ早い時期に結論を出したい。」
 その野田住彦本性を出す10・10
ついにコンバイン運転してのパフォーマンスで結論を出した
11日に閣議で方向を出そう

野田総理、TPPへの交渉参加表明の意向─
APEC首脳会議で
http://jp.wsj.com/Japan/node_321527
野田佳彦総理は、11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議=APEC首脳会議で、
環太平洋経済連携協定=TPPへの交渉参加を表明する意向

中野 剛志著作「TPP亡国論」集英社新書刊行

明治大正期日に積み上げられた国富は
勝算亡き戦線拡大の太平洋戦争突入で破滅に突き進む
結果、敗戦を終戦と国民を騙し手法で
積み上げられた日清日露戦利品を含め78年の国富は「0」以下での精算済み。

荒廃の中、復興おなしとげ、米国に継ぐGNP第2位にのし上がった.
ところで敗戦後の支配国GHQの追及の手を一番上手く
戦争責任を掻い潜ったのは科学者達ー
ものの見事にほとんど戦犯指定者から逃れた唯一の集団たち
残虐の限りを研究実施しきった703部隊ー
ミドリなど人脈をを綱ぎ露首をつないだ

10日も除線・除染がIAEA視察で点検されている
どうなんだろう
10数名が大名行列現地視察で
拡大的現地視察が有効的に為されてるのか疑問が湧く
何も学んでない
欧化屈辱礼賛外交は
国民騙しでしかない

この国は火山列島の上に日々の暮らしがある民の集まりー
大災害の記録は1100年以上前の貞観11年=869年
東北地方の大津波記録は「日本三代実録」
に教訓が掛かれ現地には石標が伝わる
「此処から下には家を建てるなっ!」

岩波文庫にに修められてる「旧事諮問録」
徳川幕府の役人に聞いた記録ー
どのようなものであったのか
倒した敵からさえ学んでた姿が感じられる

幕末倒幕、明治以降
列強に追いつこう
外国の技術や文化に目を奪われてる

物質的経済的今が一番だとの団塊の世代の認識が覆ってる
過去を振り向かぬ前進一直線。

西欧唯一主義、一辺倒、脱亜入欧の見本たる鹿鳴館に象徴される
伝えられてきた精神返上古来精神の稀薄ー

岩倉使節団から起きてること
制度として博物館図書館を導入した
   ただ一つ欠けてたもの
公文書館記録を体系的に残す公文書館設立。

大原孫三郎の大原社研の見事さは保管して余る
偉業は法政大学に残る

世界一の海軍力のロシア海軍大国帝国ロシアに
先進国陣営では認識もない弱小日本が挑む日本海海戦
周到に準備が為され
日英同盟も目標成就のため
世界一ロシアバルチック艦隊、欧州偏狭発日本向けのロシア海軍航行の情報を逐次得て備えた

3年がかりで放映されてる
坂之上の雲も完結を迎える
12月4日が三部スタートで最終回放映を迎える

秋山真之はキュバ湾封鎖での、そのころ遅れてきてやってきた弱小国新進気鋭のアメリカが
強国スペイン海軍に挑み、米西戦争に突入すると、真之は観戦武官としてスペイン艦隊の残骸を調査し、見事な観戦報告書を作成。1899年末、イギリス公使館付の駐在武官を命じられる。
武官として駐留してた秋山の残した最高の戦時記録
日露戦争、旅順港、203高地戦に生かされたー
秋山記録があればこその勝利

秋山家祖先は朝鮮中国の海上都市さえ脅かした倭寇瀬戸内水軍
その開戦記録の海賊が記した資料を読み込んだ秋山真之。
司馬史観はそれをテレビ原作でも披瀝していた

大正デモクラシーを先導した政治学者吉野作造

明治のデモクラシーの自由民権運動
一知半解の洋学心酔者の唱えたものと喝破ー

明治期の根本資料の保存から実証研究したー
先人の残した知恵の詰まった記録資料に向かっての成果ー

野田総理は朝鮮儀記をもって訪朝する
何故か
この国の隣国ロシア北朝鮮中国韓国
安定してる韓国も経済クラッシス寸前
サムソン一人勝ちも資本構成上からは疑義がある。
そう記録してる

小沢一郎は10日、退院した
朝日の言うが如く健康不安になく大事には至らなかった

いわゆる小沢一郎問題の根底
三権分立が機能していない現実を誰も議論しない異常な国

北の大兄様が教えてくれること10月7日

政治の現実:アメリカと日本
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?view=ent&eid=3925097

川岸で今何が起こっているのか…爆発まであと時間はどのくらい…

http://www.davidicke.jp/blog/20110626/

世界は変わる! 資本主義は崩壊する!
http://www.y-asakawa.com/Message2011-2/11-message114.htm

アイクが占っていますね。(笑)アメリカの内戦?(う?ん…)
アメリカ、対パキスタン作戦を画策
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-eb33.html

小泉の構造改革の百倍の威力を持つTPP 日本はアメリカ国内市場と化す-gooブログ

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/834471af961175aebafc31e9e013dbc4

三権分立が機能していない現実を誰も議論しない異常な国
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/339.html

小沢裁判が司法の欺瞞を裏付けた。
この日本が官僚独裁で舵取りされている事。
更に官僚を操る闇将軍がいる事を。

安倍晴彦元裁判官、冷遇の果てにすべてを語る
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/10/post_82ae.html

マフィア化する役人支配層

http://www.paradigm2020.jp/blogw/moby.php?mode=show&UID=1317863237

プルトニウム(Pu)が飛散している。
Puの半減期は2万4000年で「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」超猛毒物質。
半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。

http://www.paradigm2020.jp/blogw/moby.php?mode=show&UID=1317864377

プルトニウムの飛散が止まらない!
つまり核反応が何処かで起きていて、ウラン核分裂も起きている事。
フクシマ大惨事の凄まじさ。
関東の荒廃はこの先からですよ…
誰かが言ってましたよ…

直ちに害の無いレベル…

鉢呂さんという人、どういう人なのか、友人にこのページをおしえてもらいました。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/99d700e0eb62d004892b99e4792046b6

原発事故の実態をちゃんと深刻にとらえ、原発は今後ゼロに、という展望を持っていた人のようです。
また、福島の子供に年間20mSVの被曝を強要する基準を1mSVに、と訴えていた人でもあるようです。

そういう人が、言葉尻をとらえられてマスコミに血祭りに上げられ、引きずり下ろされる。
マスコミの力ってすごいですね。

TPPは
  ブルネイ、シンガポール、ニュージーランド、チリ
    の4ヶ国から始まって
新たに
アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルー
   が参加を表明しているが
中国、韓国、カナダ、ロシア、メキシコ、インドネシア
といった他の主要な環太平洋諸国は参加を見合わせている

TPPは平成の開国などと言われて、抽象的で今一実態が掴めないが
TPPの真骨頂はEUのように国境を取っぱらい、市場を完全に共有化するもの

EUでは貧しい東欧から西欧に単純工を中心に労働者が大量流入し、西欧諸国の失業率が上昇したように
日本がTPPに加盟したらチリ、ペルー、マレーシア、ベトナムといった新興国から
低賃金労働者が大量流入し、日本人の雇用を脅かす存在になる

また公共事業にも外資が参入するようになるので
公共事業頼りの地方経済は外資との競り合いに負けると壊滅的な打撃を受けることになる

TPPは農業だけではなく、様々な分野に影響が及ぶ
金持ちを益々金持ちに、貧乏人を益々貧乏にし
今後日本のあなたの子供や孫の雇用を奪うのがTPPなのである

中国と日本と民度 (カチガラス)
10-10
中国のマスコミは共産党の宣伝機関であるが、中国人民は宣伝とわかっている。
日本のマスコミは官僚組織の宣伝機関であるが、日本国民は自由で公平な報道がなされていると思い込んでいる。
マスコミに簡単にだまされる
日本人の方が中国より民度が高いのだ、と自慢する不思議な人々がネットで目に付く。

いろんな意見が反面教師でネット意見にある
金融、放送、医療、弁護士、などなど外国に開放することは良いことじゃないでしょうか
外国人が沢山入ってくれば、それだけ日本もグローバル化できる
逆に、新聞やテレビ局が外国人への門戸開放に対して批判したらテレビや新聞がネトウヨやレイシスト、外国人差別主義者として視聴者には映るでしょう
外国人を恐れすぎなんですよ日本人は
今日の記事はまるでネトウヨの妄想みたいですよ
この世論分断真っ二つの論述解説願う

-TPPのメリット-

TPPにより不利益を受ける分野は、安い農・水産物が大量に輸入される農・水産業、道路・学校等の公共工事の大半を外国企業に取られる建築・土木、外国技術者が大量に入ってくるサービス・医療・金融(簡保・共済含む)などにより、日本人の失業者が大幅に増加し、日本の経済はメチャクチャになります。
しかし、経済が壊滅的なダメージを受ける以上に大きなメリットがあります。
それはマスコミの分野です。

1 新聞では、アメリカなど外国の新聞が入ってきます。するとこれまでの朝日・毎日のような反日的な新聞より、真実を伝える 外国の新聞が読まれるようになります。特に、アメリカの様にネガティブキャンペーンを特徴とする所は、反日的な日本の 新聞社の実態を明らかにしてくれるため読者は日本の新聞を読まなくなります。中国との間の「記者交換協定」などくそ食らえです。
2 テレビでも新聞と同様の事態が起きます。テレビ局の株を外国に握られている日本のテレビ局と違い、真実を伝えるアメリカなどのテレビ局の方に視聴者は向きます。フジテレビなど韓国に毒されている局などはこっぱみじんです。
3 新聞・テレビが真実を報道するようになると、親中・親韓の政治家の実態が暴かれ、こういう政治家は生き残れなくなります。また、総連・民団の実態、在日の実態(特権、ヤクザとの関係、生活保護、通名、犯罪、パチンコの裏など)が明白になり、日本が画期的に良くなります。中国との関係も同様です。

結論として、日本を根底から腐らせて来たマスコミが潰れることは、経済が大打撃を受ける以上に大きなメリットです。
経済が潰れても日本は潰れません。
苦しいですが・・・しかし、日本の心・精神がこれ以上崩れると、日本が実質的に滅亡することになり、それよりはずっとマシです。10/10(月) 谷 豊氏

●TPP、180議員が反対署名…大半は民主
  ---200人を超えた段階で、政府に提出する考えだ。
  また、同議連として近く、大規模なTPP反対決起集会を開くことも検討(読売新聞 10月9日)
●民主党内で朝鮮学校無償化反対署名開始へ---今月末までに100人を目標に集め、野田佳彦に撤回を申し入れる。
 民主党内で朝鮮学校無償化審査の中止を求める動きが表面化したのは初めて。(産経11.10.9 ))

TPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない! (中野剛志)
2011-10-10
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

売国TPPを賛成した奴その代償くらいからな。
(復讐者ゴルゴ48) 2011-10-10
覚悟しておく事だな。

 野田総理が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、参加表明の意向を固めたのは
産業界の国際競争力強化により、経済成長を促す狙いがあるが、
慎重論の根強い政府・与党内に深刻な対立を生む可能性もはらんでいる。

 総理にとっては、意見集約に向け、指導力が問われる。

 TPPを巡っては、反対する民主党議員らで作る議員連盟「TPPを慎重に考える会」(会長=山田正彦前農相)が署名活動を続けている。政府に交渉不参加を表明するよう求める内容で、8日現在で、署名に応じた国会議員の数は180人に上り、大半が民主党議員だという。

 山田氏は署名が200人を超えた段階で、政府に提出する考えだ。また、同議連として近く、大規模なTPP反対決起集会を開くことも検討しており、議連の役員は「不退転の決意で戦っていく」と述べ、
推進派の説得には応じない考えを強調している


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000224-yom-pol
『TPPで日本を押し潰すことができる』 ~ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露~ T
2011-10-10 15:01:02
TPP支持者の売国奴野田、枝野、前原、
売国奴竹中平蔵の政治生命は終わり。
経団連の御手洗、米倉の勧める外国人労働者受け入れは現代の奴隷貿易。金、金のユダヤ経済 信奉者
そのうえで、「農業の再生と高いレベルの経済連携の両立を図りたい」という考えを強調。農業分野参入狙い

野田総理は、長靴、作業着姿で稲刈りにも挑戦。
農家を視察することで、TPPへの反対論が根強い農業関係者の理解を得る狙いアリアリ。
政府は、TPPへの交渉参加について、来月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議までに結論を出す方針、
政府内、党内の調整は難航。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111010-00000004-ann-pol

管・野田内閣が進めているTPPは、弁護士免許や医師免許なども自由化して、
外国人弁護士や外国人医師、看護師などを自由化させるもの。 

TPPは
関税の撤廃と言ったことばかりではなく、金融や放送や医療と言った分野まで外国に開放するようなものらしい。
菅・野田総理が言う平成の開国とはこのような意味なのでしょうか。
これが本当ならアメリカからハゲタカファンドやハゲタカ弁護士やハゲタカ病院が押し寄せてくるー。

裁判員制度もアメリカの陪審員制度を真似たもの、
TPPで法曹の自由化が行われれば
アメリカからハゲタカ弁護士事務所がやってきて、アメリカ流の訴訟の嵐が吹き荒れるかもしれない。
さらにアメリカの病院チェーンなどが自由化されて、盲腸を手術しただけで200万円もかかるようなアメリカ流の医療制度になるのだろうか。

これではTPPは、小泉構造改革よりももっとひどい売国制度であり、
金融や法曹や医療やサービス業などをアメリカに売り渡すようなものになるー。

ニュース報道ではTPPはもっぱら関税の撤廃と言ったことばかり伝えられてるが、
弁護士の自由化や医師や看護師などの自由化まで想定されたものであるならば、日本医師会や日弁連などがのほほんとしているのは不可解だ。

TPPが自由貿易協定ということで考えてきましたが、
TPPはアメリカが主導権をもって、シンガポール、  ニュージーランド、ブルネイ、チリを巻き込んで交渉してくるから性質が悪い。

実質的には日米経済協定であり、
一方的にアメリカの制度が日本に押し付けられて、金融や医療や司法や放送といった分野まで自由化してしまうものらしい。

小泉構造改革では、郵政のみならず高速道路や水道といった公共インフラまで自由化して外資に開放しようとして自民党が分裂して、選挙で大敗して政権を失いました が、
菅・野田民主党政権ではもっと踏み込、
社会への実害という点では小沢問題などと比べ物にならないでしょう。
知らせるべきことを知らせないばかりかこれを故意に隠蔽してきた罪は大きいー。

菅総理はわざわざとんぼ返りでダボス会議に参加して「国際公約」して来ましたが、竹中平蔵と同じ事をやっている。
しかし・・TPPの中身については明らかにしていない。
いま管の敷いた路線にのり
野田総理で実施に向け動き出した
記録亡き未知への航海、船出ー
野田総理で実施に向け動き出した

記録亡き未知への航海、船出ー
タイタニック号に乗船し始めた
1億2千万の民の海図亡き航海ー
嗚呼っ
瑞穂の民族の未来は・・

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town

百鬼夜行

2011年10月12日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・シュウメイギク
花言葉は・・・・・・・・・忍耐

秋明菊:Anemone hupehensis var. japonica)は、キンポウゲ科。
キクの仲間ではなくアネモネの仲間。
中国と日本の本州、四国、九州に分布。
日本のものは古い時代に中国から渡来。
日のあたららぬ林で、木枯らしでも、寒さに耐え北風に揺れて咲く故の花言葉。
そんな政治家もいる
大型の多年草で高さ0.5~1.0mになり、9~10月頃に咲くので秋明菊。
また、京都市北部の貴船に多く見られることから貴船菊(キセンギク・キブネギク)の別名。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%82%AF

1844年にフォーチュンにより、中国の上海からイギリスに送られ、
1847年にアネモネ・ビィティフォリア
(ネパール原産で30~90cmの多年草。白花、ピンク花等があり、シュウメイギクに似てい)と交配され、多くの園芸品種が誕生。
日本では、一重で白花、ピンク花が普及。
この3種類(八重・紅色、一重・白、ピンク)しか栽培されていなかった
近年、ピンクの矯性品種や、濃紅一重、白八重など、多品種に増えている。

「秋明菊」と言うと音数が多いので俳句などでは、「貴船菊」と五音で詠まれることが多い。
俳句にも詠まれていると思ったが、歳時記にも、少ししか載っていない。

 露霜にしうねき深し貴船菊・・・・・・・・・・・・我里
 菊の香や垣の裾にも貴船菊・・・・・・・・・・・・水原秋桜子
 観音の影のさまなる貴船菊・・・・・・・・・・・・阿部みどり女
 貴船菊一茎活けし直指庵・・・・・・・・・・・・右城暮石
  山水を厨に引くや貴船菊・・・・・・・・・・・・坂巻純子
 寺の田も水を落とせり貴船菊・・・・・・・・・・・・大岳水一路
 こと艸にまじりてのびし貴船菊・・・・・・・・・・・・山本竹兜
 水をゆく真白なる雲貴船菊・・・・・・・・・・・・竹下白陽
 夕月に細き首のべ貴船菊・・・・・・・・・・・・関木瓜
 秋明菊カレーを食べし息に触れ・・・・・・・・・・・・大林清子

「秋明菊」ということで掲出句を選びはじめた・・、
「キブネキク」という5音が俳句作りには適しているので、
圧倒的に「貴船菊」の例句が多い。

岡本差知子は(1908(明治41)3・29-2003(平成15)・2・23)大阪の人
夫の圭岳より「火星」を継承主宰、

秋彼岸子に叱られてゐたりけり

いやぁ見事なお月様。
少々の雲があるゆえ、なお風情がアル
「月の光」と名のついた音楽作品 の中でドビュッシーの『ベルガマスク組曲』の第3曲。
ドビュッシーの作品の中で最も有名な曲の1つ。
もとはピアノ曲らしーが、種々の編曲により、色々な楽器で演奏されている。
う~ん素晴らしきのラジオ選曲っ!
シナトラ、クロスビーに憧れてたらバーで歌ってら見出されデビュー
胸が痛くなりベンチでごろ寝して少々寒いが聞き入っている
月光の下、虫の音色を聞きながら・・
痩せこけ生気なくやっと生きてるっ!
トボトボ深夜歩くと正直、心の荒れ果てテルを照らしてるー

月光にあをき背骨となりゐたり  岡本差知子
なんか終わってる、そんな気配、
実に1年は早い

今日がすぐきのふに変はる十二月 岡本差知子
棚吊ればすぐ物が載り十二月   岡本差知子

山尾玉藻 (昭和19年~)大阪の人
岡本圭丘・差知子の長女
幼少より作句 。
「火星」主宰
瓢箪が 夜あそび覚え はじめけり   山尾玉藻

NHKラジオ深夜便石澤典夫アンカー教える今日の一句

貴船菊 活けて鏡にみどり差す
         岡本差知子


教えていただいたが
歴史的に穢れの日のようである
10・12・・
1960年、東京千代田区にある日比谷公会堂において開催されていた自由民主党・日本社会党・民社党の三党立ち会い演説会で演

説中の日本社会党委員長の浅沼稲次郎、17歳の右翼少年に暗殺された。
少年はその場で現行犯逮捕された。
その年
11月2日夜、東京鑑別所の単独室で自死。
当時、犯人は未成年でしたが実名報道ー山口音矢

10・12・・
1983年、東京地裁での『ロッキード裁判』で、田中角栄元総理
受託収賄、外為法違反の罪で懲役4年、追徴金5億円の実刑判決。
その後、田中元総理は、控訴審中に亡くなり控訴棄却。

義務教育でさえまともに学んでないゆえ、いまさらテレビ歴史講座っ!
ただ政権の動きからするとこの爺目だけではないようだ
学級委員会内閣も随分と程度が低い

11日政府経済会議は20年も続くデフレ経済化にありなが最悪の方向に歩みを速めた
  大増税TPP年季需給年齢引き上げ
 こりゃぁ野田住彦も必見だろうテぇー

福島の再生は・・
コンバインで稲刈り体験の
TPP実施の騙し手法の姑息なパフォ-マンスではない

10月11日午後10:00~午後10:25
さかのぼり日本史、前回幕末より少し遡り 江戸“天下泰平”の礎 第2回「飢饉が生んだ大改革」
天明3年の浅間山噴火と天明の大飢饉による被害は甚大で、東北地方だけで30万人の死者をもたらした。
これを機に公共事業や子育てなど人の命を重んじる政治改革が起こる。
------------------------------
1783年、信州の浅間山が噴火。
火山灰が各地に降り注ぎ農作物に大きな被害をもたらした。
農村では餓死者が続出。
この後、9年に及んだ飢きんにより、全国で100万人以上が亡くなった。
困窮のあまり村を捨てて都市へ流れる人が後を絶たないなか、
幕府は政治の大転換を迫られる。

これを機に民のための「仁政」、福祉に力を注いでいく。
未曽有の飢きんを乗り越え幕藩体制後期の安定につなげていった
幕府政治の転換点を描いたお話。

享保の改革で米下落、1743年100万石の減収
財政悪化で支配者が交代する
徳川吉宗→田沼意次
一定の商業者に免許一種の営業税の財政改革。
そこに天明の冷害ー
瓦礫の如き餓死30万の死体山の如し
青森碑文に残る
地代増加、病気浅間降灰
3千万の人口がバランス
天保7年打ち壊し→4日で500件
幕府の権威失墜で田沼失脚

白河藩ー福島の出身松平定信に権力が移る
民生の安定を打ち出す
「3年の蓄えなくして国にあらず」
郷倉備え代官世帯踏襲を辞め新規登用
60人中44人新任

はなわ藩・寺西封元たかもと36年連続任用
http://kotobank.jp/word/%E5%AF%BA%E8%A5%BF%E5%B0%81%E5%85%83
陸奥国白川郡塙(福島県塙町)代官6万石支配に任ぜられ,小名浜領(福島県いわき市)3万石も管轄した
天明の大飢饉の時に、農民は飢えと困窮に悩まされて 悲嘆のどん底
農民に再建の明るい希望を抱かせる基となった施策を講じた

54万両を借り受け、今で言う失対事業の向丘公園として残る
外にも子の間引きを辞めさせる
産室の管理までして子の間引き防止
養育費として金二分籾2俵
 懐妊書き帳を保持させ
今で言う母子手帳の先駆をなさしめた
代官跡地に子育て地蔵は今も残り
月一度の集会をつづけてる
http://nannan-fks.jp/template/MypgDetail.aspx?arg0=181
世界でも稀な
これまでの武力幕府圧制でなく福祉事業執行の幕府。
180度の変換ー

宝永期の爛熟期の文化が花開いたのは
困窮を逆説的な施策の経世済民の実行にあった

ヴォルテールとエミール・ゾラ。
「私はあなたの意見には反対だが、それを主張する権利は命をかけて守る。」とヴォルテールが言ったと言われるが、
エミール・ゾラも、「ドレフュス」事件」に際して、ドレフュスという軍人を擁護したわけでなく、
裁判そのものの不当性を批判したに過ぎない。
これは微妙な差異だが重要な差異である。

「小沢事件」と「ドレフュス事件」の類似性。
フランスの作家・エミール・ゾラの「私は弾劾する」で有名な「ドレフュス事件」と「ドレフュス裁判」は、
フランスの自称「愛国派、保守派」が仕掛けた冤罪事件であったが、
一連の「小沢事件」と「小沢一郎暗黒裁判」を彷彿させる。

1898年、エミール・ゾラというフランスの作家は、普仏戦争(独仏戦争)に敗れ、
アルザス・ロレーヌ地方を奪われた上に多額の賠償金を課せられ、フランスの国内経済が疲弊していく中で、
自称「愛国派、保守派」によって仕掛けられた「冤罪事件」、
つまりフランス陸軍参謀本部勤務の大尉であったユダヤ人、アルフレド・ドレフュスが、
ドイツ側への情報漏洩とスパイ活動の疑いで逮捕され、証拠もない不当な裁判の結果有罪となり、
太平洋の悪魔島に流刑になった「ドレフュス事件」に遭遇

不当な裁判に対する怒りと正義感から、「私は弾劾する」という激しい抗議文を発表する
同時に粘り強い抗議行動に出た。
その結果、フランスの世論は沸騰し、逆に「ドレフュス事件」をデッチアゲた
フランス陸軍、自称「愛国派、保守派・・・」は次第に追い詰められていく。
その後のフランスの歴史を大きく動かすことになる冤罪事件である。
むろん、この事件と裁判におけるエミール・ゾラの存在は大きい。
しかし、言うまでもなく、ゾラは、ドレフュス個人を擁護したのではない。
裁判の不当性に抗議したのである。
今回の「小沢事件」と「小沢一郎暗黒裁判」を彷彿とさせるものである。
小沢事件もまた、自称「愛国派、保守派」が仕掛けた冤罪事件であることは間違いない。
言い換えれば、日本の自称「愛国派、保守派」も、民主党の小沢一郎を中心とする「政権交代」の胎動に、かなり追い詰められているということである。

おそらく、政権交代を国家的危機と感じ取った日本の自称「愛国派、保守派」は、
「政権交代潰し」を、法の原則を踏みにじることも恐れずに実行しようとして一連の小沢事件をデッチアゲようとしているのである。

「小沢事件」および「小沢一郎暗黒裁判」には、エミール・ゾラのような有名作家は登場しない
ネットやフリージャーナリスト・・・
による有名無名の一群の批判者たち、つまり「無数の、有名無名のエミール・ゾラ」による抗議運動という新しいスタイルが登場している。
、渋谷で「小沢支援デモ」大阪でもそうだ
これは、こういう政治家の冤罪事件としては異例のことである。
新聞やテレビしか情報伝達の手段がなかった時代だったら、
「小沢一郎支援デモ」などというようなことは起きなかっただろう。
明らかに政治的謀略に基づく冤罪事件であったにかかわらず、
「田中角栄支援デモ」や「鈴木宗男支援デモ」というようなものがありえなかったのは、
新聞やテレビが情報を独占していたからである。

官僚、検察、裁判所、自民党、マスコミ・・・、日本の自称「愛国派、保守派」が、違法な逮捕や裁判を繰り返すのに必死であるにもかかわらず大きな壁にぶち当たっているは、パソコンや携帯という双方向型の情報発信装置、つまりネットやブログ、ツイッターという壁である。

『真昼の暗黒』この陰鬱な映画は、戦後を代表する冤罪事件と言ってもいい「八海事件」を扱ったもの。
そこに描かれた、警察、検察、裁判所による「犯人製造」の過程は、
民主国家である筈のニッポンの司法が、まさに「暗黒」そのものであったことを浮き彫りにしていた。
題名である『真昼の暗黒』は、スターリニズムの粛清と暗黒政治を告発したアーサー・ケストラーの小説からつけられたもの
「事実」や「証拠」が脇に追いやられ、支配する者、裁く者の恣(ほしいまま)な政治的、権益的有益性が最優先とされる状況は、民衆にとって「暗黒」と表現する以外にないだろう。

 小沢一郎の自民を離れてからの20年は酷いもの
その本人の裁判も、「暗黒」としか表現のしようがない結末が待ち受けている可能性が、どうも濃厚のようー。

小沢一郎は流れからして有罪であろう

先般の「陸山会事件」の判決。
裁判官の主観的な思い込みや無理やりなこじつけが「状況証拠」として立派に成り立つという、
信じられない暴挙がまかり通る先鞭をつけた。
これで、司法により、政治家の誰もが抹殺できる「ひな型」が確立された。
脳天気に、ナントカのひとつ覚えのように、
「小沢氏は国会で説明を」とのたまっている野党の議員たち
歴史に照らしても、「明日はわが身」であることがわからないのか。
それとも、わかっていても、わからないフリをしているのか。
国民に背を向け、既得権益者=体制権力者からの「ベンチのサイン」だけを気にする志の低い政治家どもー、
有害無益な存在以外のなにものでもない。

10月2日「小沢一郎VSフツ―の市民・第二回座談会」Ust映像のアクセス数は
総計で 78、185に達したという

 カーブ・ボール(暗号名)は、イラク化学工場の技師であった。
 ヒラル・ウエア工場長の見解によると、ボール技師は、嘘つきで、詐欺師であったと述べている。

 ドイツのBND(情報機関)は、ボール技師の証言(化学工場で大量破壊兵器の材料を生産しているし、戦争で使用する計画である。)が、全くの嘘(出鱈目)であることを知りながら、米国(CIA)にこのネタを売ったー。

 ・・・パウウェル長官は、このネタを基に、国連で、航空写真等を振りかざして
世界にとって、危険であるから、空爆して、化学工場を破壊し、フセイン大統領の
政権を一刻も早く、倒さなければならないと、演説した。

 そして、イラクへ侵略した。
 小泉政権下日本の自衛隊もサマワに派遣された。

 BNDのかくれ機関・ミュヘンの会社に、ボール元技師は匿われ毎月3千ユーロ
の手当てを貰って、家族とともに生活していた。

 ジョン・ケーブ(シュピゲール誌記者)は、5年間以上、ボール元技師を追って
いて、ある日、彼を見つけ、写真の撮影に成功する。

 彼と何度か接触して、情報を聞いて集めるうちに、BNDに気付かれ、BNDと
ボールとの間に交わされた契約書(第3者と接触しない。何も漏らさない。)違反により、住居を追い出され、ホームレスになってしまう。

 ボールは、ジョン・ケーブに、4万ユーロを請求したとのことである。

 ネコライオン小泉は、BNDのニセ情報を、ブッシュ大統領から、聴いたので、
世界で一番はやく、米国のイラク侵攻を支持すると表明した。

小泉純一郎政権は、出身派閥が「清和会」(旧福田派)であったにもかかわらず政権基盤が弱かったために、
ラスプーチン飯島勲秘書官を先頭に、数々のダーティワークに手を染め政権維持に走った

今も脈々と生きて残ってる悪弊の一つが、テレビや新聞を対象とした言論統制、言論弾圧。
権力闘争とは血に塗られてて生きるか死ぬか必死である

それは、安倍、福田、麻生政権・・・
政権交代しての管野田民主党に今も踏襲されている
新聞やテレビでは、経済政策などを中心に、それまで激しい論戦が戦わされるのが普通であった
小泉政権誕生を転換点に、テレビや新聞から、小泉政権の政策に批判的な人間が排除されている、
頻繁にテレビに登場していたエコノミストの植草一秀が痴漢疑惑で逮捕、有罪の判決、
関係者も次々に社会の表舞台から消えて行った。
その結果、新聞やテレビの言論空間が、小泉構造改革路線擁護論一色
政権交代した民主党管野田にさえ踏襲されてる
「官房機密費」米国還流の資金が電通を中心にしてばら撒かれてるのであろう
新聞やテレビは「小沢一郎批判」一色。
小沢一郎批判が悪いわけではない。
問題なのは、たとえば、「小沢一郎擁護論」を展開するジャーナリストや文化人がいると、
すぐに、テレビ画面から消える
恐ろしき問題が生じる。
明らかに言論統制や言論弾圧ー。
「言論・表現の自由」のないところに民主主義は存在しない。
ヴォルテール
「私はあなたの意見には反対だが、それを主張する権利は命をかけて守る。」
「言論・表現の自由」は、民主主義だけではなく、人間社会が暗黒社会にならないために必要不可欠な最低限の人間的権利
これは、言い換えれば、言論表現の自由が奪われる社会は健全な社会ではないということ。
その意味で、小泉政権以後、現在に至るまで、日本社会は、あるいは日本という国家は健全な社会でも健全な国家でもない。
「小沢事件」や「小沢一郎暗黒裁判」が明らかにしたのも、じつはその問題だといっていい。

「小沢一郎秘書全員有罪判決」の直後、山崎康彦という一般市民ジャーナリスト司会による
「小沢一郎と一般市民との座談会」が行われて話題になっていた
その録画をユーチューブにアップしていたところ、
突然、10日、著作権もない第三者(会社)の抗議によって削除されたらしー。
不思議な事件である。
言うまでもなく、これもまた小沢一郎の言論活動を妨害し弾圧しようとする言論統制、言論弾圧の一種。


杉並の山崎です
いつもお世話様です。

著作権を持たない「株式会社プレゼントキャスト」が
 Youtube投稿映像を勝手に削除させた!


市民組織「ネットメデイアと主権在民を考える会」は10月2日午後4時15分から

小沢一郎元民主党代表をゲストに招いて「小沢一郎VSフツ―の市民・第二回座談会」を開催しました。

座談会の模様はユーストでネット中継され、中継と録画合わせて約8万のアクセスを獲得して
大きな反響を巻き起こしました。

「ネットメデイアと主権在民を考える会」が番組の著作権を持っているにもかかわらず、

会とは全く関係ない「株式会社プレゼントキャスト」があたかも「著作権」を持っているかのようにYoutubeに「著作権侵害」を訴えて映像を削除させる事件が起こりました。

私たち「ネットメデイアと主権在民を考える会」は「株式会社プレゼントキャスト」による「情報拡散」を妨害する行為を許すことが出来ません。

私はこの事件の第一報を昨日(10月10日)
【著作権を持たない「株式会社プレゼントキャスト」がYoutube投稿映像を勝手に削除させた!】
というタイトルの記事をブログに書き【YYNews】で配信させていただきました。

現在まで多くの方が情報拡散をしていておりご協力に厚く御礼申し上げます。

記事のURLは以下ですのでさらなる情報拡散をお願いいたします。

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/20357248fc16b5972aa0db7cb6133db3

▼ 「株式会社プレゼントキャスト」とは一体どんな会社なのか?


(1)代表取締役社長須賀久彌氏、最高執行責任者(COO)森田昌泰氏はともに電通からの出向者。

(コメント:電通が筆頭株主であり社長と最高執行責任者が電通出向者ですので電通主導の会社でしょう)

(2)決算内容

   2006年設立資本金14億円

   初年度(2007年)売り上げ   無し  損益 3億5600万の赤字

   次年度(2998年)売り上げ 2億2千万  損益 7億2650万の赤字

   3年目(2009年)売り上げ 5億3千万  損益 2千万の黒字

   4年目(2010年)売り上げ 4億2千7百万 損益 8千万の赤字

(コメント:TV局5社のコンテンツを有料でネット配信する「テレビドガッチ」を運営していますが、コンテンツが民放番組のリサイクル品では商品価値はない。売り上げ低迷で赤字体質)

(3)与信格付け:A~Fの6ランク中5番目のEランク、取引注意企業との位置付け。

 (コメント:実態は株主から仕事と資金を貰って食いつないでいるダミー会社と見て良いでしょう)

▼ 「株式会社プレゼントキャスト」会社概要(HPより転載)

  http://www.presentcast.co.jp/company.html

所在地

〒105-0004東京都港区新橋2-19-10新橋マリンビル6F

設立日平成18年4月3日

資本金14億円(資本準備金14億円)

株主及び出資比率

株式会社電通

18.75%

日本テレビ放送網株式会社

12.50%

株式会社テレビ朝日

12.50%

株式会社東京放送ホールディングス

12.50%

株式会社テレビ東京

12.50%

株式会社フジ・メディア・ホールディングス

12.50%

株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

8.75%

株式会社アサツー ディ・ケイ

6.25%

株式会社東急エージェンシー

3.75%

事業内容

テレビドガッチ

テレビドガッチモバイル

テレビドガッチストア

代表取締役社長

須賀 久彌

COO

森田 昌泰

取締役

務台 昭彦

塚﨑 修治

新田 良一

太田 哲夫

松村 一敏

監査役

尾島 洋子

特別顧問

石川 豊

足立 憲冶

売国官僚はあちこちにいるんだろうが、
経産省でTPPを「狂ったように」推進しているのが、
宗像直子
経産省主催のTPPに関する会議を主唱しても資料一枚も配らず喋りまくるー
なんなのっ!
宗像直子
桜蔭中高卒
東大法学部卒
経済産業省84年入省(大臣官房参事官など歴任)
ハーバード・ビジネス・スクールMBA取得
ジョージ・ワシントン大学シグールアジア研客員教授
独立行政法人 経済産業研究所所属

本人の写真はコレ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/zoom/OK20051030110756756L0.htm

アメリカ留学で洗脳されたアメリカの工作員ー。
とっとと捕まえて国家反逆罪とか政府転覆罪で死刑にしろっ!

日本を売り渡す売国奴
売国奴よ!―魂を売るべからず
著者:鈴木宗男
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2001-11

TPPっていうのは日本がターゲット、
日本市場をいかにしてとるかが狙いだから、
日本が不参加ならこのTPPは消えてなくなる
だから何の問題もない
バスに乗り遅れるな。
じゃなく、日本がのってくるまで、運転手であるアメリカがずっと待ってる


ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town





今日の誕生日の花・・・・・サルビア
花ことばは・・・・・・・燃える思い、知恵

サルビアSalvia splendens) はシソ科アキギリ属
ブラジル原産。
よく発芽するので種子カラ育てるをお勧めしたい。
苗は高くつくゆえ。
単品植えるでなく、密生で美しき真紅の絨毯の風情の豪華さを味わいたい
和名としては緋衣草=ヒゴロモソウがあるが、あまり使われない。

8月NHK深夜便で須磨住津江アンカーが紹介シテ呉れてる
夜明け、よふけカナカナカナとカジカがなき出す
ツクツク、ミンミンと違う鳴き声。
楚々として澄んださざなみの如く
夏の盛りが過ぎていくを知らせてると思うと
はかない声に聞こえる
残暑厳しくとも
   秋である
たちまちに 蜩の声 揃うなり   中村汀女
その・・
中村 汀女(1900年(明治33年) - 1988年(昭和63年))は熊本江津湖ほとりのひと。
村の地主で、村長も務めた斉藤平四郎・テイの一人娘の破魔子。
杉田久女に憧れてファンレターも出し1921年(大正10年)9月、久女がを江津に訪ねてきている。
ここから、汀女と久女の交流は永くつづいた。
12日1;00~2;00
ラジオ深夜便▽わたしのアート交遊録 
  石澤典夫アンカーが
 フランス在住1年から帰ってきた
   俳人…黛まどかとの対談であった            
 そのときこの俳句の世界の道に入った動機に
久女の著作に触れてことを言ッてた ー
久女の凄さは 人殺しなんだなぁ
熊本までもくるんである  
著作で魅了させる                  
                      
江津湖の汀女の近所のどの家にも「藻取り舟」があった。
それはいわゆる女竹を二本使って、江津湖の藻を取る仕事
、いわゆる「藻じき竿」は、女手でもできた
  水豊富なところの人。
環境の感性が破魔子を汀女に駆け抜けさせたんだろうナァ。
熊本はギンナンの街景色が美しい

すずなりのギンナンがおちた
暫くはそれで楽しくは合ったがsibaraku
あとは寂しさばっかり
そんな季節にある
満月の一夜が終えての朝を迎えつつニアル
NHKラジオ深夜便アンカー宮川泰夫教える今日の一句

 銀杏が 落ちたる後の 風の音
           中村汀女


歴史は常に勝者の視点で書かれ残され語られる
何も武士時代の合戦だけではない
近代戦争も含めてそうである
歴史の出来事はみなそうで
為政者は偽善にまみれてる

東電福島事故に対する放射能事故隠しの、嘘つき内閣の管直人、枝野幹事長は
歴史になんと記されるんであろうかー

1871年(明4年)12月23日~1873年(明6年)9月13日
岩倉使節団は、政府首脳人含めて総勢107名で
・アメリカ(8ヶ月)
・イギリス(4ヶ月)
・フランス(2ヶ月)
・ベルギー・オランダ・ドイツ(3週間)
・ロシア(2週間)
・デンマーク
・スウェーデン
・イタリア
・オーストリア(ウィーン万国博覧会を視察)
・スイス
の12カ国に上る訪問。

目的は
・条約を結んでいる各国を訪問し、元首に国書を提出する
・江戸時代後期に諸外国と結ばれた不平等条約の改正のための予備交渉
・西洋文明の調査

実はこの目的は
17年前の国家ならざる不平等条約改正にアル

○1853年ペリー黒船
○1854年日米和親条約・日露和親条約

岩倉使節団は目的からして
  失敗である
歴史は誤魔化している

狂歌に歌われるが
正史として残されるべき事。-

「条約は結び損い金は捨て 世間へ大使何と岩倉」

100年前のことである
この国が真の独立を果たした

  偉人がいたからである

霞ヶ関お役所中の役所たる伏魔殿で敬称される外務省の外交資料館には
唯一、先人のコーナーが特別に設けらてる
「田中真紀子っ?」
そうではない
「誰なの?」

国家の真の独立を果たした人
明治44年=1911年の出来事ー

幕末の安政条約によって日本は関税自主権のないままの開国を迎える
当初は輸出税は一律5%、輸入税は1類(金銀、居留民の生活必需品)は無税
・2類(船舶用品・食料・石炭)は5%
・3類(酒類)20%
・4類(その他)20%であり、
神奈川開港の5年後には日本側から税率引上の協議を要求できる、関税賦課は従価税であるという日本側も決して不利益とは言えないものであった
(従量税で引上協議の要求できない天津条約を結ばされた清朝中国に比べればの話であるが)。
ところが、改税約書によって主要な輸入品89品目と輸出品53品目を当時の従価を基にした5%の従量税とし、
無税対象を18品目
・その他は一律従価5%に改められた。
従価税であれば、価格が上昇すれば関税収入もそれに比例して上昇するが、
従量税であれば価格に関わり無く量に応じた関税を払えばよく、
幕末の混乱期のインフレによって
事実上の関税免除に近い状態になってしまったのである。

そのため明治政府は、輸出関税自主権回復と領事裁判権撤廃に血道を上げる。
異様なる岩倉使節団派遣がそうであった

ところが・・
欧米列強との間に初めて関税自主権を回復できたのは、
日露戦争後に1907年に締結された日露新通商航海条約ー。
その後、
1911年にアメリカを始めとする他の列強は日本と平等条約=日米通商航海条約などを締結し、
完全な回復は現実となった。

それに大きく貢献したのは、
   =小村寿太郎=。

吉村昭著『ポーツマスの旗 外相・小村寿太郎』
 新潮文庫 で読める

=地震っ!=
頼むーー制御できぬ荒ぶる原発福島でない様に・・
なぬぬぬぬ
2時44分頃、福島県中通りを震源地とする地震がありました。
最大震度は3、
マグニチュードは3.2でした。
津波はありません

管直人が突然言い出して驚いた
  平成の開国
TPPへの参加を猪突に言い出したんであるー

関税自主権利の
100年ぶりの放棄である

歴史を知らぬ
売国奴どもめっ!

いま国難っ!
TPPへ前のめりの野田住彦、玄葉外務大臣に思い起こして欲しいこと

江戸幕府が締結した不平等条約改正に53年もの歳月。
戊辰、西南戦争の内戦
日清、日露の戦争による軍事力を発揮して初めて 経済発展の礎が築かれた。 ...

11月12~13日ハワイに於いてのAPEC=アジア太平洋経済協力会議
TPP=環太平洋経済連携協定への参加交渉問題をめぐり、
推進派と絶対反対派が、経済団体・労組と農業団体ばかりでなく、
与党民主党内さらに野田佳彦政権内の閣僚らを2分する形で
        激突、
  いまや全面戦争の様相を呈している。

12日イケメン玄葉外務大臣はシンガポールでせつかれて有頂天ー
玄葉のお国の憂国の白川藩先君松平公は泣いておられようー

民主主義は女も含め一人一票
 これが難しい
なにも女の本性がイケメン思考にあるからではなかろう
男も見かけにこだわる
「おおっマンダム」
男臭でのブロンソンCMがアルくらいだから、
 相反する陣営もあろうて。

この国は古来武士の精神が支配するを矜持とする国
ただ、
志し憂国の情は女には理解できぬものだろう。

南の国のDNAがちっこいを意識したのは
巨人大鵬卵焼きの頃で
無類の強さの長身の大鵬をみてその秘密にロシアの血筋が混入しテルを聞いて、「ナルホド」
北のDNAの身長に関る無垢の体型の素晴らしさを思った
山形の柏戸を判官贔屓の心意気も手伝い応援した。

見栄えの一番は身長
ビックリしたことがある

日本人最初のMBLで活躍した小さな巨人
バスケットボールの田臥勇太
テレビでみるチッ子さ
それがなんと身長173cm!
周りが大巨人ばかりゆえああだったんだぁ。

リアリティでみてた第一世代の 星飛雄馬は
大リーグボール3号まで奮闘するが
唯一の欠点が克服できなかったー
何故か
球界屈指の速球なんだが
 球質が体重軽量ゆえ軽い
 尤も身長不明っ!

小村がそうである
小柄で頭が大きく、鼻の下から口の辺りに両端の下がった貧相な髭を生やし
顔は「やつれ相」で目はくぼんで頬は落ち、
眉は太めで垂れ下がり、すばやい行動力などから、
人にある種の小動物を連想させずにはおかず、北京では口さがない外交団から「ねずみ公使」(ラット・ミニスター)と仇名され、同朋からは「小村チュー公」と呼ばれたという
(金山宣夫『小村寿太郎 モーレツ人間の光と影』)

海軍大臣の西郷従道は小村に
「その身体で外国人の中にまじったら、子どものように思われましょう」。
小村「大丈夫です。私は日本を代表して行くのですから、日本は小さくても強いですからね」

李鴻章と対面した際、巨漢の李に
「この宴席で閣下は一番小そうございます。日本人とは皆閣下のように小そうございますか?」
と背の低さを揶揄
小村「残念ながら日本人はみな小そうございます。無論閣下のように大きい者もございます。
しかし我が国では『大男 総身に智恵が回りかね』などといい、大事を託さぬ事になっているのでございます」
と切り返した逸話を残す。

パスポートには虚偽記入。
  身長は156cm

こちらのサイトによりますと、
143センチしかなかった。
http://www.pockyboston.com/portsmouth/komura.html
ポーツマス条約の際のロシア全権大使・ウイッテはそれに対して180センチもの巨体、
こりゃぁ田臥勇太状態で、余計に小さく見えますわー。
ただ・・
アノ坂之上の雲のドラマでも駐在武官の松山の人・秋山真之にタバコをすがり
貧乏な宮崎の人小村寿太郎が描かれてた
2009年〔平成21年〕NHKドラマスペシャル『坂の上の雲』で竹中直人が演じた
ただ
条約締結が終了した後、会議のために場所を提供してくれたポーツマス市に感謝の気持ちとして、
1万ドルを寄付したことも付け加えておきますってー
=経歴=
安政2年(1855)  日南市飫肥に生まれる。
文久1年(1861) 6歳
 飫肥藩校振徳堂入学する。
明治2年(1869) 14歳  英語を学ぶために長崎に留学する。
明治3年(1870) 15歳  大学南校(現・東大)に藩の代表学生として入学する。
明治8年(1875) 20歳  文部省の留学生に選ばれ、ハーバード大に入学する。
明治13年(1880) 25歳  司法省に就職する。
明治17年(1884) 29歳  外務省に転職する。
明治34年(1901) 46歳  第1次桂内閣の1度目の外務大臣になる。
明治35年(1902) 47歳  日英同盟の成立にかかわる。
明治37年(1904) 49歳  日露戦争が起こる。
明治38年(1905) 51歳
 ポーツマス条約の締結にかかわる。
明治41年(1908) 54歳  第2次桂内閣で2度目の外務大臣になる。
明治44年(1911) 56歳  関税自主権の回復のため、各国と通商条約を締結する。
明治44年(1911)
56歳  56歳で亡くなる。

西南戦争で日向薩摩は人材の多くを失った
唯一命繋いだものに米国にあったが故に西南戦争に従軍できず
悔しがる手紙を残してる小村寿太郎がいた

その人が兄淑してた優秀なる人材は、南州翁西郷に従い殉職した
その国家を担うハズであった人材とは
江戸にアル日向飫肥藩・清武の人安井息軒の三計塾に学んだ
飫肥の西郷・小倉処平ーそのひとである

寿太郎の目を世界に開かせ、その人生に大きな影響を与えた人物が、
飫肥の西郷と 呼ばれた郷土の先覚者、小倉処平

小村の母方の祖父は安井息軒に学んでた
小村は藩校振徳堂8年間無欠席
貧乏ゆえ学資免除のため門番給仕をして学んだ

6歳上の伯父は戊辰戦争従軍したので
鼓手での従軍を希望してた

藩校振徳堂を優秀な成績で 卒業した14歳の寿太郎、
小倉処平につれられて長崎に留学
15歳で飫肥藩の貢 進生として大学南校に入学。
17歳で明治天皇を前に講演。

小倉処平この人があればこその小村寿太郎をして、
この国の世界デビュー独立国家が生まれた

それをすべて「ご破算で願いましては」
あの1945年の敗戦状態にしようとしてるが

国家たる関税自主権を失うこと
 TPP加盟にある

同じ過ちを幼き未熟な学級委員内閣、野田民主党政権が
国家喪失中の米国を助けるため官僚経団連に乗せられての
  TPP
参入に過ぎないー

昨日アップした
江戸の爛熟期を迎えたのは
徳川吉宗→田沼意次→松平定信

この白河藩福島の出身の定信の治世が
先哲の遺産を受け継ぎ為しえたもの

天明の冷害ー浅間の噴火ー
江戸市中の降灰除去
瓦礫の如き餓死30万の死体山の如しを乗り越える
災害をバネに見事に読みが得させた

はなわ藩・寺西封元たかもと36年連続任用
農民に再建の明るい希望を抱かせる基となった施策を講じた
代官跡地に子育て地蔵は今も残り
月一度の集会をつづけてる
http://nannan-fks.jp/template/MypgDetail.aspx?arg0=181
世界でも稀な
これまでの武力幕府圧制でなく福祉事業執行の幕府。
180度の変換ー

昨日アップしてること
何処か酷似してぇないか

列島の民が憂い
打ちひしがれてる状況にー
先哲の教えはアル

困窮を逆説的な施策の経世済民の施策である

TPPの実態とは何か

加盟国・交渉国に日本を加えた10カ国のGDPを比較すると、
  その9割以上を日米2カ国が占める
  =実質は日米FTAにすぎない=

2015年までに加盟国間の貿易において、
工業品、農業品、知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどをはじめ、
全品目の関税を10年以内に原則全面撤廃することにより、
貿易自由化の実現を目指すFTA(自由貿易協定)を包括する
EPA(経済連携協定)を目標としている。

これってぇ・・
実質関税自主権の放棄ー

換言それば・・
狭き国土の島国に食の見地からは、飽和を超えた大量の人口
その国家の喪失っ!
だろう・・

福島の玄葉は白川藩の出自にあるが郷土の偉人を
知らぬのか
お国が喪失寸前にあるのに
望郷の・・愛国の情はないのか
唱歌ふるさとを聴いてみろ歌ってみろっ!
馬鹿野郎っ!何も感じないか
売国奴めっ!

TPP推進の玄葉外相12日発言
「アジア太平洋40億の内需を日本の内需と考えて、外に目を見開いて打って出る」

ならば問わんっ!!

政治家なら国士なら
  国家の未来を賭けて
    お国の未来を導き出すべし

どう考えても
断然ASEAN+6だろー

・TPP参加国の人口は・・・・・・・合計5億。
・ASEAN+6の合計は日本を含め・・33億。

ASEAN+6こそ日本の技術力を生かした
  海外戦略に無限の可能性をもたらすー。

=ASEAN+6=
・インドネシア
・シンガポール
・タイ
・フィリピン
・マレーシア
・ブルネイ
・ベトナム
・ミャンマー
・ラオス
・カンボジア
  ++
=日本・中国・韓国・インド・オーストラリア・ニュージーランド=

=TPP=
・シンガポール
・ブルネイ
・チリ
・ニュージーランド=NZ
・米
・オーストラリア・豪
・ベトナム
・ペルー
・マレーシア

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101200510 
国民新党の亀井静香代表は12日の記者会見
、環太平洋連携協定(TPP)交渉への対応について
「われわれは明確だ。今言われているような交渉に参加すべきではない」
と述べ、参加に反対する考えを強調した。
 亀井は、これに先立つ議員総会でも
「乗ってはいけないバスに乗ってはいけない。乗ったら途中で降りることはできない」
と述べ、拙速な議論は避けるべきだと指摘した。(10/12)

基本的には亀井代表の言う通りが正しいのですが・・・。
ただ、それが政府の意見ではないところが悲しい。

TPPは公共事業の自由化まで求めています、
公共事業を行うにも、日本語だけではなく英語表記のものも準備をしなくてはならないなど、
余計な苦労も掛かるようになりますヨ。

それも全ての自治体での話。

さらにその後の手当てはされないものだと覚悟する必要もあるかもしれません。
今の日本に、TPPは全く必要のないもの。

所詮自由貿易は、失業の輸出合戦ー。
強いところが全てを獲り、失業を相手国に輸出するー。
売国奴政治家・ 小泉純一郎の敷いた路線グローバルの総仕上げー

そのように考えれば、・・・
いかに今回の話が馬鹿げた物であるかが分かります。

アメリカは失業を輸出したい、日本がそれを引き受けるしかない、
と言う話になれば、日本での失業者が増えるだけ、
または賃金が下がり、GDPが下がることを覚悟しなければならない。

よほど該当国アメリカに住む人々のほうが真実が見えている

本当に馬鹿げた話。
ウォール街デモは企業CEO宅も標的に、
15日には世界一斉デモか

ホンダがタイの工場生産を14日まで停止、再開時期は未定
米国が渡航注意情報、
「イランのさらなるテロ」を警戒
焦点:中国政府系ファンドの銀行株買い支え、緩和策の前触れに 実体経済と市場の断層、海外懸念で堅調な指標に反応できず  
[ニューヨーク 11日 ロイター] 
格差社会の是正などを訴えて米ニューヨークのウォール街で始まったデモは11日、
企業幹部の自宅前にも多くの人が集まり、富裕層への抗議を行った。

 この日のデモでは、約500人がマンハッタンのアッパーイーストサイドに集結し、
米メディア大手ニューズ・コーポレーション(NWSA.O: 株価, 企業情報, レポート)のルパート・マードック会長兼最高経営責任者(CEO)や米金融大手JPモルガン・チェースのダイモンCEOなど、企業の幹部が多く住む高層ビルの前を行進した。

 デモ参加者は、1%の富裕層が米国の富を独占していると訴えるスローガン
「私たちは99%」
と書かれた横断幕や、
「金持ちを養うために中流階級から奪うのはやめよ」
とのメッセージを掲げ、富裕層との格差是正を求めるシュプレヒコールを繰り返した。

 エジプトの首都カイロからニューヨークを訪れたムスタファ・イブラヒムさん(23)
「エジプトで起きたことと何ら変わらない。問題は裕福層がますます豊かになり、貧困層はますます貧しくなるということだ」
と述べた。

 先月始まったデモ「ウォール街を占拠せよ
(Occupy Wall Street)」は、
米国内ではシカゴやボストンなどにも飛び火。
インターネット上では、15日に世界の主要都市で一斉にデモを行うことも呼び掛けられている。
グローバル資本主義の阿鼻叫喚ぶりー

TPP粉砕。
小村寿太郎が泣いているぞ。
日本は今、小村寿太郎によって折角回復した関税自主権を丁度200年後に自ら破棄しようとしている。

軍事基地もそうー
少女が兵士にレイプされようが、
大学に兵器が落ちてこようが、
もともとアメリカ様にどうぞ自由にお使いくださいと差し出した沖縄の地、
なにされても我慢するしかない現状。
「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び」

TPPというのも戦勝国の命令
、変な理由をつけなくてもいい
 「従います。」

文句があるなら闘えばいいだけのこと、
日本の外交にもはや200年前の小村寿太郎の気概がないっ!

国内の農業を始めとする産業を壊滅させて、
宗主国の経済をより活性化させるべく協力しなければならない。

勘違いしている。
選択の余地があるかのような言い方をしている、
それは選択した自由意志によって参加したと言いつくろっているだけ

残念なのは
「魂を売り渡したから仕方がないのです」
といえばいい
いいつくろって
「第二の開国」
とか寝ぼけたことをいう

嘆かわしい
卑屈な女衒とおのれの腹を満たす為に娘を売る父親の言い訳ほど見苦しい者はない。
もちろん女衒を野田佳彦といい、父親とは金に溺れた日本国民のことであるのは言うまでもない。

異論を唱える五島列島でかって牧畜業を営んでいた山田正彦。
農業の現状を知っている。
知ってはいるがホントの狙いをどこまで知っているかは疑問ではあるが、
彼なりに抵抗してほしい。

話は簡単である。
まず圧倒的な貿易額は日米間にしかないのだから、
環太平洋と銘打っているだけで
事実的には日本とアメリカの二国間協定でしかない。

・遺伝子操作作物と農薬だらけの穀物
・狂牛病の肉
黙って食べなさいということである。

自国の産業とくに穀物メジャーの支配下におきたいから協力しろ
といっている。

つまり日本の農業を壊滅させて、完全に食料も安保条約に加盟しなさいという有難いご命令っ!。

植民地国で高食料自給率などありえないし、軍が常駐しないこともありえない。

植民地配下なのだからまず食い物と武器を奪って、改めて支給することが肝心。
脱脂粉乳を飲んでいたからそれがよく分かる。

しかも一回だけしか育たない大量均一の遺伝子組み替え種子農作物は決して繁殖する惧れはないし、
もしまちがって農業に従事しようものなら種子の権利を巡って告訴することも辞さないという体制にアル。

山田正彦が票田のためであろうとなんだろうと、反対していて欲しい。
ことは農林水産だけでなく、医療、保険、金融、法律24種類に及ぶ。

ハーベストだらけのものを喰いなさい、
遺伝子操作されたものだけ食べなさい
といまさらいっても
すでにマクドナルドに馴れきった日本人は反対はしないだろう。
なぜなら餌を食べてただ太っているだけの豚が今の日本人であるからだ、
その代表たる野田佳彦がまさにそうではないか。

200%以上の関税があっても、日本の米を食べたい。
日本から田園風景を奪って欲しくない。

はっきり言う。
 農業の大企業化なんてありえない。
嘘である。
いくらなんでも嘘はいかん。

1906年大宮高校での小村寿太郎演説
    ただ一言であった

    諸君は正直であれ
   正直であるということは
  何よりも大切である

小村寿太郎が泣いているぞ!
何も血を流すことだけが戦いではない。
なのになぜ堂々と拒否しないのか

TPPに反対する、民族派政治家小沢一郎は、
国策の刑事裁判中で「沈黙」

民主党と自民党、国民新党の「TPP反対派」が大同団結して、政界再編の要になる可能性が大だっ!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki

今日の誕生日の花は・・・・ユウゼンギク
花ことばは・・・・・・・・・・・・恋の思い出

友禅菊キク科アスター、シオン属の耐寒性多年草。
北アメリカ原産。
8~9月、茎頂に一重の頭状花を多数つける。
花弁は一般に濃青紫色であるが、白色種もある。
耐寒性が強く、性質も強健でつくりやすい。
宿根草であるが、栽培上は春播きまたは秋播き
4~5月、新芽の先端を切って挿芽を行うこともできる。
切り花、花壇用に栽培される。
一般にアスターといわれるエゾギクは中国北部原産をさし、アスター属とはまったく別属。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A6%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%AF

草間 時彦(1920年(大正9年)- 2003年(平成15年))東京生まれ、鎌倉育ち。
祖父は新聞記者などで活躍した草間時福、
父は鎌倉市長を務めた草間時光。
結核のため学業を断念。
水原秋桜子、石田波郷に師事。
「馬酔木」「鶴」を経て、1976年より無所属。
1978年から1993年まで俳人協会理事長、俳句文学館の建設に尽力。
国際俳句交流協会顧問。
日本三大俳諧道場の鴫立庵(神奈川県大磯町)の第21世庵主。

NHKラジオ深夜便アンカー松本一路教える今日の一句

畳屋の 肘が働く 秋日和
草間時彦

深夜ご帰還ゆえブログやテレビ放映中味を教えてもらってるんだが NW9トップニュース、
   <米韓FTA米議会可決承認>
いやぁ~~
教えいただき驚いた
うむむむむー
韓国輸出拡大を誇大宣伝して
日本のTPP参加を露骨に扇動。

8/14に方向性が示されたASEAN+6には全く触れない公共放送NHKににあるまじき無知偏向報道。

韓国はTPPに不参加。
韓国を見習うなら日米FTA
及び
ASEAN+6だろうて。

売国報道NHKは
縄文の心で生きてる瑞穂の民族の敵っ!。

野田住彦政権はTPPで世界に打って出るという
本気でそう思っているのかっ!
馬鹿ったれっ!。
この国の未来が見えていない
  政治家にあるまじきこと

TPPは米国のデモでも明らかになった
1%の支配層のメジャーが日本の総てをも支配するための切り札っ!!ー

小泉純一郎ら売国奴のすすめてきた
国富売り渡しの最も、国民生活に爆発的影響力をもたらすアメリカの狙ってる秘密兵器ー

自由主義経済なり、その後のグローバル経済なりとの弱肉強食社会が覆い尽くしてる

共生の心を知らない歴史浅い国のアメリカゆえ
国家存立の根本のユダヤ経済は
 米国での日本企業の台頭を決して許さないー。
どじょう内閣が喧伝するwinwinはあり得ない。

野田住彦政権メンバーら、自公、みんなの党など外の政党も含めた
   TPP推進派は、
いい加減国民国家を守り抜くとの自覚に、
  「目を覚ますべきだ。」

TPPのための米国企業連合=59社49団体http://www.nftc.org/default/Publications/Trade_Policy/TPP%20Coalition%20Letter%20to%20Sperling.pdf
ニューズ、マグロウヒル、カーギル(穀物メジャー)
モンサント(GMO)、
全米肉牛生産者・牛肉協会(飼料規制も全頭検査も不徹底)、メルク・グラクソ
・ファイザー(製薬メジャー)、シティ他

TPPのための米国企業連合=59社49団体は
2011.2.3、ジーン・スパーリング国家経済会議委員長に対して、
外国市場での障壁撤廃のため、米国政府はTPP交渉を通して米国企業に対する強い保護と最大限の市場アクセスを求めるよう文書で要求
http://www.nftc.org/default/Publications/Trade_Policy/TPP%20Coalition%20Letter%20to%20Sperling.pdf

ユニクロ柳井社長、TPP推進発言。
NY出店を意識しているのかもしれないが大間違い。
GMOや医薬品で日本人の食と健康に重大な悪影響を与えるTPPの真実に無知。
こんなセンスではいずれ消費者の支持を失う。
ユニクロの将来は扱ってる商品からして構成人口を知ってルンであろうか.

  TPP=合計5億。
ASEAN+6=合計33億。(日本を含めて)

どう考えても
断然ASEAN+6だろー

TPPではなくASEAN+6にあるという戦略センスを持つべきだ。
社内公用語は英語なんだそうだが新人採用社員1700名のうち1600名が外国人らしいが・・

政府も知らないTPPの詳細
経済産業省は9/29発表の「平成24年度経済産業政策の課題と対応~3.大市場国との経済連携の強化」
の中で、
「TPP交渉参加の早期判断に向けて、情報収集、地方を含めた国民への正確な情報提供、ルール面を含めた我が国産業にとっての意義などについて検討を行う」と記している。

しかし現在までのところ、国民への詳細な情報提供は一切行われていない。
未だ政府はTPPに関する詳細な情報を承知していないからだ。

野田総理はTPP交渉参加議論について11/12.13のAPEC首脳会談までの決着を目指すと述べた
このままではTPPの中身とは全く無関係に、米国の圧力にただ屈する形で、TPPへの参加を決めることになる。

独立した民主主義国家として、あり得ない選択っ!。

これまでの限られた情報から、
TPPは職種の全24分野と言われている。

TPPは農業分野とウソの報道が為されてる
GNPの〆る割合からは3割にも満たない
この国にアルあらゆる職種に
米国資本が襲い掛かってくる

国家的全般の問題である

賢明なるブロガー諸子の仕事もこのどれかに類してるはずだ
其処が巨大アメリカ資本が入ってくる
特に怖いのは食の安全ー

1.主席交渉官協議
2.市場アクセス(工業)
3.市場アクセス(繊維・衣料品)
4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制
6.貿易円滑化
7.SPS(衛生植物検疫措置)
8.TBT(貿易の技術的障害)
9.貿易救済措置
10.政府調達
11.知的財産権
12.競争政策
13.サービス(クロスボーダー)
14.サービス(電気通信)
15.サービス(一時入国)
16.サービス(金融)
17.サービス(e-commerce)
18.投資
19.環境
20.労働
21.制度的事項
22.紛争解決
23.協力
24.横断的事項特別部会

なかでも特に農業、金融、また弁護士免許や医師免許の自由化、国民皆保険制度崩壊などが懸案事項として取り沙汰されている。

すすめて来た当時の前原誠司外務大臣

「農業は日本のGDPのわずか1.5%」と述べ、農業がTPP参加への足かせとなることに警戒感を示した。

しかし食と健康の安全・安心に関わる農業、また医療分野にこそ、日本民族の存亡に関わる重大な問題が潜んでいる。

以下ー
コチラに詳しくある

・マネーハンドラー ロックフェラーの完全支配 
アグリスーティカル(食糧・医療編) 
ウィリアム・イングドール著(2007年7月) 為清勝彦訳(2010年1月) 徳間書店

・NHK・BS1「アグリビジネスの巨人モンサントの世界戦略 前篇・後編(仏2008)」

・イレッサ訴訟和解勧告拒否で、外資にとって日本は人体実験パラダイスとなる→ブログ

・子宮頸がん予防ワクチンへの疑問:重大な副作用→ブログ

以上から
忘備録としてブログに残し
   =拡散=

どうぞ、ご利用拡散
  ご利用ください

【遺伝子組換作物の罠】

TPPにより多国籍アグリ企業のGMO=遺伝子組換作物が日本を席巻することになれば、
安心安全で世界最高品質を目指す日本の農作物は間違いなく壊滅する。

既にモンサントのGMOが侵略した世界各国の現実を見ればその事実は歴然としている。

モンサントGMOは生産効率が高いとの触れ込みで導入されるが、
同時にモンサントGMO以外の全ての作物を枯らす除草剤「ラウンドアップ」の併用を農家は事実上強いられる。

その結果、地域の在来種は全滅することとなる。

モンサントは収穫した種子の再利用に対し特許使用料=技術ライセンス料を農家に課す。
こうして農家はモンサントに支配され、特に小規模農家は破滅の危機にさらされることとなる。

アルゼンチン、インド、パラグアイ、イラク、またメキシコなどの事例

決して日本だけがその例外ではないことを強く推認させる。

モンサントはアルゼンチンの大地主と組み、無力な零細農家から土地を奪っていった。
農民はGMO大豆の特許使用料=技術ライセンス料を支払わなければならず、
小規模農家は生き残れず、土地は大規模なGMO大豆畑に占領されていった。

モンサントはこのような手口でインドやパラグアイでも小規模農家を破滅させた。


メキシコもまたモンサントの餌食となった国ー。
メキシコはGMOの栽培を禁止していたが、モンサントはNAFTA=北米自由貿易協定により
GMOトウモロコシをメキシコに大量輸出、米政府の補助でGMOトウモロコシをメキシコで安価に販売した。

その結果メキシコの農家の経営は破壊された。

また在来種がGMOと予期せぬ交配をし、→モンサントの意図←在来種は汚染されていった。
メキシコは、NAFTAによって多国籍アグリ企業に支配され、食糧主権を脅かされつつあるー。

一方イラクの事例も日本への大きな警鐘となるものー。
米軍に占領されたイラク
モンサントら多国籍アグリ企業によって食糧市場を支配された。

CPA=連合国暫定当局の命令37号
イラクの法人税率を一律15%に引き下げ、
CPA命令39号は外資がイラクの資産(天然資源を除く)を100%保有可能にした。
投資家は利益の全額をイラクから持ち出すことが出来た。
CPA命令81号は植物品種の特許所有者(モンサントら多国籍GMO種子企業)に対し、
向こう20年間イラクの農業でその種子の絶対的な利用権を与えた。

命令81号が発せられるや否や、米国国際開発庁は農務省を通じて何千トンという米国産の「高品質、認証済み小麦種子」をイラク農民に配った。

当然それはGMOであり、イラクの農民は特許を保有する種子会社と契約させられ技術ライセンス料を支払わなければならなくなった。
こうして食糧生産を特許GMOへと強制的に移行させられたイラクの農民は、
サダム・フセインの次にモンサントら多国籍GMO種子企業の支配下におかれることとなったー。

TPPによって日本の食糧がモンサントら多国籍アグリ企業のGMOにとって代わらない保証はどこにもない。

  当然モンサントは
  <日本に対しても>
アルゼンチン、メキシコ、イラク等で行ったのと同様の手口で攻めてくるハズ。

小規模農家から農地をまきあげ、ラウンドアップの使用で在来種は全滅する。

世界最高品質を目指す日本の農作物が、モンサントら多国籍GMO種子企業に支配されるなど決してあってはならないことだが、
TPPはその可能性を大きくする。

しかも、GMOの人体への悪影響の懸念は払拭されていない。

英国ロウェット研究所アーパド・パズタイ博士
GMOポテトを投与し続けたラットの内臓に著しい変化が認められたことを明らかにした。
また牛の成長を加速させるためにモンサントが開発したGMO成長ホルモンrBGHは
IGF-1(インスリン様成長因子1)ホルモンの生成を刺激するー、

イリノイ大学サミュエル・エプスタイン博士
IGF-1がガンの発生と関連していることを示す科学的証拠が積み上がっていると警告した。
継続的に摂取した場合、アレルギーも含めGMOが日本人の健康を侵害し生命を脅かす可能性は、
現実に十分に懸念される重大な未解決の問題ー。

【医薬品輸入規制緩和により日本は人体実験パラダイスとなる】

TPPはまた、製薬メジャー
メルク、
グラクソ、
ロッシュ、
ノバルティス、
アストラゼネカ、
ファイザー
などの新薬やワクチンが、今以上に安全性の確認のないまま日本人に大量投与される危険性もはらむ。

安全性と効果が未確認の医薬品が日本人に投与されたらどうなるか。
「新薬ギャップ」どころか、「治療」や「予防」とは全く逆に、
日本人は製薬メジャーのモルモット=商売の道具となり健康と生命を侵害されることとなる。

肺がん治療薬「イレッサ」訴訟が記憶に新しい。
メーカーの
アストラゼネカ
治験等で致死的間質性肺炎の情報が蓄積され死亡例があったにもかかわらず
「副作用が少ない」とイレッサを誇大宣伝、
厚労省は腫瘍縮小効果のみで延命効果未解明のまま超スピード承認した。
結果、
市販半年で180人、
2年半で557人
が死亡した。

欧米なら製薬会社は莫大な賠償金を支払わなければならないところだが、
日本では大阪地裁も東京地裁も製薬会社の責任のごく一部しか認めなかった。
医薬品の賠償額が極端に低い日本は、製薬メジャーにとって「ボロ儲け」天国。

子宮頸がん予防のHPVワクチンもまたしかり。
グラクソ「サーバリックス」は、
2007年10月にオーストラリアで承認されて以降、効果未確認のまま2009年10月日本でも承認された。
その後、グラクソは大々的な誇大キャンペーンを展開。
今では「内科でも接種できる」とまで宣伝。
一部開業医の利益の源となっている。

グラクソは子宮頸がん経験者の国会議員と連携するなどして、中高生への集団接種の公費助成を勝ち取った。

2011年7月にはグラクソ「サーバリックス」から遅れること2年、
メルク「ガーダシル」も日本で承認、公費助成の対象となった。
これらのワクチンの添付文書には
「予防効果の持続期間は確立していない」
と明記されている。

効果未確認・研究途上のこれらのワクチンは、世界各国で複数の死亡例を含む重大な副反応が報告されている。

製薬メジャーは、日本の少女をモルモットにした上に、日本政府から利益までも保証させている。

TPPで更に医薬品輸入規制緩和がなされれば、
日本は製薬メジャーにとって人体実験・ボロ儲けパラダイスとなることは明白ー。

また、新型インフルエンザについても検証する必要がある。
特に2009年の「パンデミック」騒動は一体何だったのか。

日本はグラクソとノバルティスから大量のワクチンを購入、
結果
その大半が未使用のまま期限切れとなった。

一般的に健常人であれば2,3日寝ていれば治るのに、「特効薬」と称されたタミフルは大量投与され、
投与直後の死亡例や10代以上の未成年者の異常行動例が相次いだ。

タミフルは米国ギリアド社が開発
スイスのロッシュが製造販売していた。

ラムズフェルド元米国防長官がギリアド社会長、
同氏が同社の株を大量に保有していたことはあまりにも有名な話ー、

タミフルの売上の8割を日本が占めたという異常事実ー。

【TPPは日本落日一直線】

TPPは米国、特に米国支配階級の為の協定である、

例えばNAFTAでメキシコの農業がモンサントなど多国籍アグリ企業によって支配され、
メキシコの食糧を米国がコントロールするに至った事実からも明らか。

TPPもNAFTA同様に相互利益を生む「協定」などという生易しいものではない。

徹頭徹尾日本に対するペナルティが用意され、
条項は米国から日本への事実上の「命令」であり、
結果
米国は戦争をせずして日本を無血開城させ、日本を完全コントロール下に置くということになるー。

TPPのシナリオは、あまりにも分かりやすい。
当時のヘンリー・キッシンジャー米国務長官
「石油を掌握、コントロールすれば諸国の政治経済を操縦、コントロールできる。
 食糧を掌握、コントロールすれば人口を調節、コントロールできる」

この言葉が事態の本質を的確にあらわしている。
まさに食糧を戦略兵器として扱うー。

バイオハザードの怪物・多国籍

アグリ企業「モンサント」
製薬メジャー「メルク」
はロックフェラーの傘下にある。
ロックフェラーがGMOをターゲットとする国に導入させ、結果的にその国を支配しようとしている

アルゼンチン、メキシコ、ブラジル、パラグアイ、インド、イラク、その他モンサントらが進出している途上国の現実を見れば明らかー。

ワクチンも同様の武器ー。

オバマが日本にTPP参加を強力に要求する真の理由がここにある。
TPPは米国支配体制構築を一気呵成に加速させるもの、
日本は一気に階段を転げ落ちることとなる。

現在の経団連会長はモンサントと戦略的協力関係を締結している住友化学会長、
経済同友会代表幹事はメルクやグラクソ(ロスチャイルド傘下)と深い関係にある武田薬品社長。

世界の支配者による日本侵略は着実に進んでいる。

【日本はTPPに参加すべきではない】

日本を守るために日本政府は、オバマの圧力に屈することなくTPP参加を断固拒否しなければならない。
当時海江田経済産業大臣が推進した
ASEAN+6=日中韓印豪NZは、
2011.8.14、「東アジア広域自由貿易圏」実現に向けて協議を開始することで合意した。

まさにこの方向で連携していくことが日本にとっての利益、

この上に日米・日EUのFTA・EPAを構築し、
それからのことー
将来的にTPPも取り込んだ
APEC・WTOによる自由貿易体制へと発展させていくべきー。

大手メディアは「TPP参加」一辺倒の報道ぶり

日経・読売などは「アジアの成長」を取込む為にTPP参加をと言う
見当違いも甚だしい
デタラメ記事を書いている。

「アジアの成長」を取込むならASEAN+6の連携強化。

日本の新聞なら、
・TPPは米国益そのもので、
・TPPは米国の日本支配の道具である
日本国民に向けて主張しなければおかしい
まるで逆ー。
米国はこの無知無能な日本メディアをフルに活用して、
この秋のTPP決着を目論むー

国民生活第一の民主党なら、
なんとしてもこれを阻止しなければならないっ!!-

民主党は野田政権の売国的TPP参加を断固拒否し、
日本の国益の為に「ASEAN+6」を推進していくべきー。

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town


今日の誕生日の花は・・・・・シオン
 花ことばは・・・・・・・・・追憶、遠くの人を思う

紫苑、学名:Aster tataricusは、キク科。
別名は鬼の醜草、十五夜草。花の色から紫苑。
九州の山間部に少数であるが自生。
花言葉はほかに君を忘れず
写真↓はコチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3+%E8%8A%B1

富安 風生(1885年(明18年) - 1979年(昭54年))は、愛知豊川市金沢町の人。本名は謙次。
東大法科院の頃水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
逓信省に入り、のち逓信次官。
逓信省内の俳句雑誌「若葉」の選者となり、のちにこれを自身の主宰誌とした
戦後は電波監理委員会委員長を務めた。
1971年(昭和46年)、日本芸術院賞受賞、日本芸術院会員

シオンは中秋の花、薬草として渡来.
観賞用として源氏物語の古典にも登場するゆかしい紫苑の花
NHKラジオ深夜便大阪発アンカー中村ヒロシ教えるきょうの一句

紫苑といふ 花の古風を 愛すかな
           富安風生


深夜のご帰還、飲みすぎ酩酊運転状態ゆえ忘れるといけないので
冒頭に・・・
10月15日12時、日比谷公園に集結しよう!!
「 99%の人々のための社会を!」横はちブログ
こちらブログ詳しくあります
http://blogs.yahoo.co.jp/sitosiyoko8/29642763.html
http://blogs.yahoo.co.jp/satomikimuraoffice/27801856.html
mushin1967

大家族の末で育ったせいか、幼き頃から「知っちョとるドン」の称号は目立ちの一番の武器・
分校の図書館の日本偉人伝を読了でカタカナ名の外国人に移り、さらに鼻は高くなるばかり。
野口英世とキュリー夫妻とはそれぞれ記憶に残る。
苦悩の研究の末のある夜
夫妻が青白く光る成果をみつめ
喜ぶ場面の絵入り場面は
50年前といえ、いまだ記憶に残る

あの山間の大家族の貧乏農家に一つの宝物が購入持ち込まれた
1~12の文字盤と長短針が真っ暗の中に光「見得る」

何故暗闇なのに光るのか
兄らは夜光塗料と言う。

期待してた答えはそうでなく空しい。
大家族の物珍しさの光る文字盤の夜光時計へが少し関心減るのを見計らい
 かねての計画を実行した
そう・・あの文字盤の成分盗む・・
長期の盗むバレナイ期間の時間も計算の上での
 ネジを回してガラスをあけて

黄色っぽい中の薄緑の「1」のところと、
長身針の一部を剥離させ
光る物体の粉末をせしめた

当然のことだがそれ以降、
「1」の部分と長身の一部は真っ暗な中、光を失って
幼き良心が痛んだ

あの粉末何に使ったか
  ・・・・
世田谷の異常値の事が床下から大量の物質発見で判明した

正倉院香木の蘭奢待
推古天皇3年(595年)4月に淡路島に香木が漂着したのが沈香に関する最古の記録、
沈香の日本伝来。
漂着木片を火の中にくべたところ、よい香りがしたので、その木を朝廷に献上
重宝されたという伝説が日本書紀記述。
ーめもってたNHKスペシャル
東大寺正倉院宝物香木蘭奢待
長さ156cm、最大径43cm、重さ11.6kgという巨大な香木「黄熟香」

権力者たちがこれを切り取っている。
唯、3人は付箋によって切り取り跡が明示されている。
室町幕府8代将軍足利義政、
織田信長、
明治天皇
東大寺の記録、信長は1寸四方2個。
1992年(平成4年)4月全国薫物線香組合協議会
日本書紀の記述に基づいて沈水香木が伝来した4月と、
「香」の字を分解した「一十八日」をあわせて4月18日を、「お香の日」として制定。
誕生日重なるゆえ覚えてる

WIKI教える
蘭奢待(らんじゃたい)。
これには各文字にそれぞれ「東」「大」「寺」が隠れているらしー
香道の当て遊び 聞香札(もんこうふだ)。
広島の草戸千軒遺跡(福山市)、
吉川元春館跡(北広島町)、
三重の赤堀城跡(四日市市)からは聞香札が出土している。
赤堀城跡のものは「三」「嶋」と墨書されてらしー。

歳をとると解るが経験からくる直感は正しい場合が得てして多い
横浜屋上のプルトニュームはセシウムがあるゆえ
飛散してると信じてたが
帝都は
大騒ぎのブログヲよそ目に
なんなん?
取り上げなかった

どうやら世田谷瓶詰めラジウムはα線ではないらしいー
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-1964.html
ラジウムは紙一枚で防げるα線。
瓶に入って、おまけに箱詰めされた状態で これだけの数値は大量ゆえ
何故に床下から発見?!!

しかしですね、
何故 こんな好条件の「やらせ」場所を見つけることが
   できたんですかね?w
帝都が放射能にまみれてるゆえ
これってぇ
隠し事のヤラセだろう

この国の未来に向けて
     TPP
当面の最大課題だろう

14日昼の3時NHKニュース
おやっ?NHKまともだぁ~
直感が働いた
大丈夫か・・デレクター・・・
TPPPにさえ影響しそうな真実を偏向放送NHKが続いてる流してる
ところが案の定だ
19:00も21:00も報道無しっ!の怪ー

14日昼の3時NHKニュース、オバマの映像付きでに流してた事。
家政婦は見たっ!でなく爺目はみたっ!
韓国との二国間貿易の成立で
○米国ハ110億ドルの需要
○7万人の雇用
これってぇ韓国のメデイア国内で報じてるんだろうかー
韓国からすれば真逆であるハズ

原発と同じで利権関係だー
原発にもCIAが絡んでる
原発に非常に密接に絡む正力松太郎って人間はCIAスパイだったし
公共事業から保険市場まで外資に食い荒らされて終了
でもTPPに加入しなかったらアメリカ市場から締め出しくらいそうー

韓国がアメリカと結んだFTAとは

1.ラチェット(逆進防止装置)
 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇
 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権
 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴
 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任
 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償
 アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認
 事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
 アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制
 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放
 韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止
 国会で批准されると再協議は出来ない

9月17日に始まった、“ウォール街を占拠せよ”の運動は、4週を経て、
全米から、全世界に広まろうとしています。

オバマ大統領、国民の抗議に一定の理解 ウォール街デモ
http://www.cnn.co.jp/usa/30004201.html

ニューヨーク(CNN) ウォール街で始まった経済格差などに対する抗議デモが全米各地に飛び火する中、
オバマ米大統領は6日、抗議デモについて「わが国の金融システムの機能」に不満を持つ人々を「代弁している」と語った。
2011年10月14日

「ウォール街を占拠せよ」デモ参加者、拠点の公園を清掃-強制立ち退きを阻止へ
http://jp.ibtimes.com/articles/22944/20111014/168197.htm

 デモ参加者らは13日午後、ブラシなどのほか、機械も使い、本格的な清掃を行った。
ズコッティ公園でのデモ集会リーダーの一人、Ambrose Desmondさんは
IBTimesに対し、ボランティアたちが集まり「1日15時間か20時間くらい公園を清掃する」と述べた。
彼は「公園をきれいにし、明日起こるであろうどんな対立も、(公園の)清掃に関することでは起こらないようにしたい」と語った。

ウォール街デモ 全米に
4週目 「99%の声を聞け」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-14/2011101401_01_1.html

★ロサンゼルス市議会が支持表明

 各地の活動の交流の場とされる団体「オキュパイ・トゥギャザー」は12日現在、
最低でも全米118の地域で同趣旨の活動が行われ、計画中のものは1367に上るとしています。
 12日には、ロサンゼルス市(人口約380万人)の市議会が、ウォール街での抗議活動に共鳴して同市内で始まった「オキュパイ・ロサンゼルス」運動を「支持する」とした決議を全会一致で可決しました。
市議会による公的な支持の表明は初めてといわれます。

★ 二大政党の有力者も、この運動を無視できない状況となっています。

TPPで日本を潰せby.NZ政府高官
アメリカ秘密公電漏洩事件 
ウィキリークスという対日最終戦争
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2011-10-28

ニュージーランドの公的な立場にある役人が、はっきりと
「TPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」と明言している
、明らかに日本を潰すためのモノだというのがハッキリした

米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000224-yom-pol
『TPPで日本を押し潰すことができる』 ~ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露

NZのTPP首席交渉官が発言円高ドル安で日本製品が買えなくなりそうだから
、少しでも安く日本製品を買うための苦し紛れの策がTPP
ついでに日本の農業も潰せて一石二鳥ってのは少し考えれば誰にでもわかること

これ日本とアメリカ以外の参加国は
影響は少なく
自由貿易協定っちゃ聞こえはいいけど
事実上アメリカが日本から一方的に金吸い上げるシステム
アメリカ国内の景気雇用対策に日本の金ジャブジャブ突っ込むのが目的だから

、これでもまだTPPを推進しようなんて日本人がいたら、それは明確に売国奴と断言できるっ!
 まぁ、コレが白人のホンネです。
救国の情報暴きのWikileaksに国民栄誉賞をw

ゲンダイ記事にアル
食糧自給率は14%まで落ち込み340万人の農民が仕事を失う

米・カナダと90年代に「NAFTA」(北米自由貿易協定)を結んだメキシコ
、協定締結後、米国から大豆やトウモロコシなどの輸入が急増。
牛肉の輸入量は協定前の4倍にも。
メキシコの農業団体「全国農民連盟」は昨年9月、「NAFTA」が食糧主権を脅かしていると指摘。
生産、販売など全ての農業分野で多国籍企業の支配が強まっていると訴えた。
このままいけば、日本もメキシコと同じテツを踏もう。
「『TPP』は、加盟国の国民が商品やサービスを提供する際の入国審査の簡素化も掲げている。
サービス提供の名目で、ベトナムやペルーなどから賃金の安い労働者が“輸入”されれば、
自動車や電機などの工場現場や、建設現場などに進出する可能性大。
そうなれば真っ先にクビを切られるのは高コストの日本人。
失業率はたちまち2ケタにハネ上がり、大量の失業者があふれよう。
元外務省国際情報局長の孫崎享警告
「メリットは何もありません。
デメリットばかりです。
日本の参加は結局、アメリカの傘下に入るということ。
この20年をみても、アメリカと連携して経済は良くなったでしょうか。
真剣に考え直す必要があります」
来年の大統領選で再選をかけるオバマに中曽根のアドバイスの
ペコペコしよう野田住彦総理の“処世術”は、国民を路頭に迷わせることになる。

さてブログ、WIKIが教えてくれること
世田谷のラジウム線源が医療用由来か分からないー
 ネモトだろう恐らく
医療用放射線源が、えらいことを引き起こした例はブラジルのゴイアニア事件があるhttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-04
こっちはセシウムだった。

世田谷で発見されたラジウムが入った瓶には「日本夜光」の文字が。
「20世紀初頭、ドイツで開発されたラジウム夜光塗料は、主に軍事用途や夜光時計に用いられて発展
、放射線障害への意識が高まる戦後まで生産・利用」
http://www.nemoto.co.jp/jp/column/12_yako.html



高放射線量が検出されたという場所から1kmほどしか離れてないところに、
ホルミシス療法すると称して「ラジウム温泉水を使用した温泉療法」の施設があるがな。
http://www.seijyo-spa.com/

世田谷トップ 保坂展人

本日の再測定によって、区道に接する民家の床下から高い線量を発するものを発見。
現在、放射線規制室の担当官が現場で調査中です。→高い線量を検出した現場の精密調査に
関して 〔最新情報〕 -
保坂展人のどこどこ日記 http://p.tl/c5Tw

60年前の1941年12月8日早朝のラジオニュース
「帝国陸海軍は今八日未明、西太平洋において米英軍と戦闘状態にイレリ。」
日本海軍がハワイの真珠湾軍港を奇襲攻撃、
多大の戦果を挙げたことを報じ、 日米開戦を告げた。
 このニュースでの、根本謙三
、「いよいよ戦争となれば夜光塗料が商売になると」
直感させ、夜光塗料をもって業を創めることを決意させた。
この創業者の夜光塗料への熱い想いは、平和な戦後になっても夜光塗料にこだわり続け、
やるからには「日本一の夜光屋」にと努力を続けた。
家内工業的な夜光塗装加工業から出発したネモト
数々の技術開発の成果を 挙げて、いまや日本一どころか、
夜光業界では世界ナンバーワン。

夜光塗料の元祖は、1000年も昔の日本人であると想定される古い記録がある。
、宋の僧 文瑩撰になる宋時代の雑事を記録した「湘山野録」の巻下23 に記載され、
現在、景印分淵閣四庫全書 第1037冊に収められて、 台湾商務印書館に所蔵されている。

 それによると、宋の二代皇帝 太宗(976~998)の所蔵した牛の絵の話で、
絵の中の牛が、昼は草を食べに出掛けているのか姿が見えない
夜になると必ず戻って臥しているという不思議な絵は、
南倭の人が海の貝から採った特殊な絵具で書いたものと説明されている。
この不思議な現象は、それが夜光絵具で描かれたものと考えると納得がいき、
1000年も昔に日本人が造ったとすると、それは大きな驚きとともに、 何か誇らしく思える。
 残念ながらこの技術は今に伝わっていない。
しかし、1764年イギリスのカントンが、
牡蠣殻と硫黄とから暗所で青白く発光する物質を得たと報告が残る.

 西洋の記録に残る夜光についての一番古い話は、1600年初頭の「ボローニアの夜光石」。
北イタリアのボローニアで靴屋を営むカルデリオルスが、手に入れた非常に重い石から 宝石や金が得られないかといろいろ実験していたところ偶然できた夜光る石で、 世の人々は「ボローニアの夜光石」として珍重したという話。
 驚いたことに、この技術は後世に伝えられたらしい。
あの偉大な詩人ゲーテは、イタリアを旅行した時このボローニアの夜光石のことを知り、 わざわざバルデノに出掛けて重い石を約6kgも採取して持ち帰り、 再現実験して夜光石を造り、
「それは青い光では発光するが、黄色や橙色の光では発光しない」
などの実験の結果を著書の「イタリア紀行」および「色彩論」に記述している。

 夜光塗料が工業的に生産され利用されるようになったのは、20世紀に入ってから。
 1898年キュリー夫妻が発見したラジウムと、レナードが精力的に研究した硫化亜鉛蛍光体 とを組み合わせてラジウム夜光塗料がドイツで開発され、 常時一定の発光を続ける特性を利用して主に軍事用途や夜光時計に用いられて発展した。

1954年3月に起こったビキニ環礁水爆実験による第五福竜丸の被曝事故
、 放射線障害への関心を高め、放射性物質取扱規制の法令が、1957年に施行された。
そして、強い放射線を出すラジウムの入った夜光塗料を、身につける夜光時計に 使用することが問題視されるようになった。
 取扱いの厳しいラジウム夜光塗料に代わって、もっと安全性の高い 夜光塗をー

、ふとしたことから、ラジウムのα線ではなくても β線でも発光することを発見、
β線でもよいならばと、当時ようやくアメリカから入手する事ができるようになった
人工放射性同位元素の中から、夜光時計用に適したものとして、 弱いβ線のみ放射し、しかも半減期が適当な「プロメチウム147」を選び研究した。
 人間に火を使うことを教えたというギリシャ神話のプロメテウスの名を採ったこの元素は、
夜光塗料に新しい希望の火をもたらすことになる。
「池田重之」の努力でできたβ線によく光る硫化亜鉛蛍光体とも相まって、
プロメチウム147によってラジウムよりも5倍も明るく光り、 しかも時計のガラスで放射線が遮蔽できる安全な夜光塗料として、「N発光」が誕生。
1960年10月のこと。
 その後、時計のデザインに合う白色のプロメチウム夜光塗料「NBW発光」も開発され、
日本の夜光時計は黄金期を迎える。
国内の夜光時計生産のピークは1984年で、腕時計970万個、目覚し時計1263万個を数えている。
プロメチウム夜光塗料最高生産高は年間780kg。

 プロメチウム夜光塗料の用途は、法規制で密封して使用される夜光時計に限られたが、
社会的には非常安全標識など暗所や夜間に光ることを要求する用途があり、
これには放射性物質の入らない蓄光性夜光塗料が使用されてきた。
、戦中に蓄光性夜光塗料の量産を果たした大日本塗料の大森松夫は、 戦後独立して、株式会社二光社 を設立したが、
その後1970年ネモトと合体し、 その技術はネモトに継承された。
その研究員 池田重之 の開発した蓄光顔料の乾式製法は、低コスト化を実現し、
また、鈴木清の奇抜な発想から生まれた長残光蓄光顔料(G-SS)は、今日世界のシェアをとる 優れものとなった。
 1990年代に入ると、環境保全に対する企業責任が問われるようになり、
精工舎も1991年3月20日の新聞紙上で、「5年以内に放射性夜光塗料を全廃する」ことを 宣言する。
僅かながらも放射性物質を含む夜光時計が、環境に廃棄されたとき問題があるというのである。
こうして、放射性物質を含まなくとも残光が一晩中持続する夜光塗料へのニーズが大きく クローズアップされてくる。
内密に研究開始。
1991年年頭のことである。
残光時間は従来のものより10倍以上長い良いものができた
1993年3月12日。 初期輝度10倍も、ついに達成した。
アルミン酸ストロンチウムを結晶母体とする新しい蛍光体で、
「N夜光・ルミノーバ」と名付け、世界主要国の特許を取得。
 N夜光は、特に時計業界に歓迎されて量産が始まり、
1998年には、日本の夜光時計はすべて N発光からN夜光へとバトンタッチが完了した。

そのとき廃棄された大量の原料
 世田谷で発見された巨大なる量と廃棄された量が近似値にアル

付表. 夜光塗料年譜

西暦        で   き   ご   と

10世紀 日本  :昼見えず夜顕れる牛の絵-中国宋の太宗皇帝所蔵
17世紀初頭 カルデリオリス:ボローニアの夜光石
1764 カントン:牡蠣殻と硫黄から夜光物質
1792 ゲーテ :ボローニアの夜光石を再現実験
1866 シドー :銅を含む閃亜鉛鉱から夜光物質
19世紀末 レナード:各種蓄光性硫化物蛍光体の系統的科学的研究
1898 キュリー:ラジウム発見
1903 クルックス:硫化亜鉛蛍光体がラジウムのα線で発光することを利用して検出器考案
20世紀初頭 ドイツ :ラジウム夜光塗料開発
1908 アメリカ:ラジウム夜光塗料を夜光時計に大量使用
1925 藤木顕文:ドイツより夜光塗料を輸入販売で創業
1927 精工舎 :夜光時計生産開始
1934 大森松夫:ラジウム夜光塗料国産化(日本夜光塗料製造所)
1936 石井新次郎:ラジウム夜光塗料国産化(大阪工業試験所)
1941 根本謙三:夜光塗料加工販売で創業
1944 大森松夫:蓄光性夜光塗料大量生産(大日本塗料)
1947 根本謙三:ラジウム夜光塗料再生処理法
1954村山義彦:夜光時計用高品位ラジウム夜光塗料
1960 村山義彦:プロメチウム夜光塗料(N発光)
1961 阿部治郎:トリチウム夜光塗料(大日本 シンロイヒ)
1963 池田重之:乾式法による蓄光顔料量産法
1967 村山義彦:プロメチウム白色夜光塗料(NBW発光)
1973 鈴木清 :長残光蓄光顔料(GSS)
1993 青木康充:アルミン酸ストロンチウム系高輝度長残光蛍光体(N夜光・ルミノーバ)

酔っ払いは怖いー
なにしてんだろー
放射能話でしたー

内村航平全種目トップの完全金メダル<3年連続>
山室の三位銅メダルさえ霞んでしまう。
  国家の誇り
お家芸だった体操日本復活っ!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/


今日の誕生日の花は・・・・・ヒヨドリバナ
花ことばは・・・・・・・・・清楚

鵯花、学名:Eupatorium makinoi)とはキク科の多年草。
日本各地の林道の脇、草原や渓流沿いなどの日当たりの良い場所に自生する。
和名の由来は、ヒヨドリが山から下りてきて鳴く頃に開花することからヒヨドリバナ
実は御恥ずかしいコレを知らない・・ドレだろう
アンカー教えるにはフジバカマに似てるとのこと
写真は↓コチラ。。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%8A

上村占魚は(19209 - 1996) 熊本人吉のひと。本名・武喜(たけき)。
 松本たかし、高浜虚子に師事
ホトトギス同人。
昭和二十四年(1949)俳誌「みそさざい」創刊主宰。
斎藤茂吉、亀井勝一郎、吉野秀雄、会津八一、中川一政などと親交。
旅をよくし、俳句作家、随筆家として活躍
書・漆芸・作陶活動も旺盛に続けた。

あぢさゐの雨に女をたづねけり
すぐそこに来てゐる春や春を待つ
ねんごろに恋のいのちの髪洗ふ
形なき子を連れあそぶ秋の山
春の水光琳模様ゑがきつつ
天上に宴ありとや雪やまず
晩涼の闇にこころの魚放つ
本丸に立てば二の丸花の中
鯥五郎おどけ目玉をくるりんと

降り注ぐ雨に、かぼそい花が打たれてる
NHKラジオ深夜便アンカー栗田敦子教えるきょうの一句
すだれなす 雨に鵯花けぶる
         上村占魚

NHKラジオ深夜便
4:00~5:00
「明日へのことば」
テレビ土曜日連続3回中の最終回放映とリンクづけ意図アリアリー
「松下幸之助夫妻の執事として」
松下社会科学振興財団 元支配人 高橋誠之助
「神様の女房」著者が登場
此処でお話を聞き
テレビは原作忠実に描いてたんだと知る。

20年以上の松下私邸、執事交通整理が執事の仕事。
公家、3人ほどの先輩本格的
名詞は本社秘書室西宮分室
いつでも対応できるように松下産業の全部のネットワークを頭に入れる
1963年入社
家電不況白物飽和
34年白黒爆破的売れるがカラーまでに不況が合った.
広島営業所赴任
7年の営業
賞与をもらいに行くと
「もう一つボーナスがアル」
 「本社転勤、会長面談」
定期移動でない
人事部長につれられ初めてお目にかかる
直立不動
昭和14年大邸宅を建てたが使ってなかった
こじんまりの
小さいほうの質素10畳の狭いところに住んでた
勤務は本来は8:00~6:00
5分ほどのところに住んでた
幸之助の素顔は、冗談も言う普通の感覚
見送りお迎え雨風、寒く暑くとも礼儀正しく
むめの夫人のしつらえた家風
肝っ玉があり、明るい性格でヒマワリと喩えてた
世間通じてて7新聞整理済み押入れ保存
明治27年生まれと二つ違いの淡路出身
芝居小屋の前の見合い婚。
テレビと同じを喋られてた。
  ・・・
テレビのクイズ番組
「リーダーとはいかなる人物のことか」、ナポレオンが語った言葉を出演者に答えさせる
答えは、
「リーダーとは、『希望を配る人』のことをいう」

保守宏池会・下村治の「所得倍増論」
   其れ受け継いだ「列島改造論」
吉田茂、池田勇人、田中角栄、

菅直人などは、希望どころか、
国民に絶望を配った、最悪に名を連なれよう

政権交代で「対等な日米関係」を掲げた鳩山政権には、
当初対米自立に向けたパッションがあった。
「対等な日米関係」と言ったのは、歴代の総理の中で鳩山総理が 初めて。
党幹事長小沢一郎にして「国民生活第一」が後押ししてたのだろう

鳩山政権が続けば、長期間続いてきた対米従属政治から決別することが出来てたろう。

人生の先輩とお見受けされる方で
人生観を共有できる敬愛する方が
TPPをお勉強されるといわれる
 残念である
植民地国にあるゆえその体制維持の毒芽にあり
テレビ新聞どこもTPPの本質を報じてない。

対米従属派政治家の野田、仙谷、前原、玄葉ら
      TPP参加で走りまわっている。
安住なんか全くわかってない状況の発言。

 それに輪を掛けて滑稽なのが、マスメディアの“金太郎飴”状態の姿勢。
大手各社がTPPの「交渉参加」推進論を“社説”を通じて皆横一線で喧伝している。
 この国にメデイアは存在していない
北朝鮮、一党独裁の共産党指導の中国を笑えない
いや民主主義国家を装ってる分、もっと性質が悪いー

「TPP参加が日本の成長に不可欠だ」(読売)、
「TPP参加―丁寧な説明で再起動を」(朝日)、
「TPP首相の力強い決断を」    (毎日)、
「首相はTPP交渉参加へ強い指導力を」(日経)、
「TPP参加 もはや先送りは許されぬ」(産経)

ブログで学ぶしかない

米韓FTA、近代社会でこれほど笑っちゃうような不平等条約があろうか。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。

内容をを見れば全く酷い
<15日誤報道利用のスピン手法 1> ブログ半ば頃
「韓国がアメリカと結んだFTAとは 」=1~12
http://blogs.yahoo.co.jp/tt23vd8m/6535598.html

アメリカで狂牛病が流行ろうが輸入の停止は出来ない
韓国に投資をしたアメリカ企業が損害を負ったら韓国政府に損害賠償を請求できる。

更なる制裁も可能になり国際機関に提訴できる。
これらは金融や医療にも適用される

韓国企業が負けてアメリカ企業が一人勝ちすることが決められたようなもの。

知的財産権もアメリカに管理される
米国企業が韓国のWEBサイトを閉鎖できるようになる。
公営企業の民営化が強制される。
電気も水道もガスも高速道路も郵政も国営テレビ放送も民営化。
  ・・・・・
ちょっと見ただけでもこれだけ酷い不平等条約なのだから、
韓国国民は怒るべき、

事大主義的国民性から何もいえない。
その代わりに日本に当り散らすんだろう。

オバマが米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、
来週には米韓両トップが揃ってデトロイトを訪問する。

FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す自動車労働組合とも折り合いをつけ、
久々の外交成果をアピールしようと云うのが
大統領選を控えたオバマ民主党政権の思惑。

何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。

基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化
その開放水準は逆戻り出来ない縛りー。

韓国が仮に他国により多く開放した場合には、
自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。

自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能。

韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟出来る。

韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。

韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。

韓国が気の毒になってくる。

おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。

もちろん韓国側にもメリットはある。
輸出依存率70%を超す国だけあって、さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、
それが大命題。

慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。
既に国家としては死に体。

独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

それに既に韓国は実質的に米国の属領。
過去二回の経済破綻を経て、韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。

わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、
韓国系銀行は米系大手金融機関が抑えている。
サムスンなどの機械組立工場があるだけ、あとは焼け野原状態。

かろうじて生きてきた農業も商業も早晩絶滅。
結局、アメリカ資本が韓国工場で安い製品を作り輸出して儲けるだけ。

韓国人の生活はますます悲惨になる。

李明博大統領も退任後はお縄!?
http://blogs.yahoo.co.jp/krp19820301/35677607.html

わが国でもTPPに動きが急。
TPP参加国は加盟国家を見ればわかるように東南アジアでは、ベトナム、マレーシア、ブルネイ、そしてシンガポール雑魚ばかりの集団FTA
世界経済を今後牽引する中国韓国インド参加してないー
これらの中で日本に劣悪で安い製品を輸出する国があるでしょうか?
仮にわが国が交渉に臨めば日米だけで総取引の9割以上となり
アメリカと日本のFTAと同じ意味合いをもつ。

6月最終だったのに今だ懸案と言うのは日本が震災で動けなかったからで
11月オバマ誕生の地ハワイで日本誘い込みの成果をあげるシナリオー

もちろんわが国の国益をかけてアメリカと経済協力関係を強化することも重要。
但し韓国如き小国と異なり、莫大な規模の国内市場を有し、世界一の先進工業力を誇るわが国が、
なぜアメリカとのFTAを求めなきゃいけないのか、
さっぱりわからない。

江戸幕府が結んだ他国との不平等条約を覆し、独立国として関税自主権を手にするために
明治の元勲たちは雄雄しく戦かわねばならなかった。
黒船来航の不平等条約改正から何年有したであろう
先日小村寿太郎でアップしてる

先ずは隣の韓国が、米欧との不平等条約でどれだけ疲弊するかじっくり見定めればいいー
アメリカではTPPなんて話題になっていない
日本の参加云々なんて誰も語っちゃいない。

アメリカがTPP参加を求めていると誤解して、強迫観念を持つのは馬鹿馬鹿しい

FTAで韓国に遅れをとったと焦る必要もない。
わが国にはわが国なりの遣り方がある。

嘘ばかりつく国内メディアに騙されちゃいけない。

オバマは9月21日の日米首脳会談で環太平洋パートナーシップ協定=TPPへの加盟を野田総理に要求。
このTPPはこの国の今後大きく覆ってくる大問題になろう
事実上、日本の政策決定権を米国が握る計画である。
・米国は日本の農業の唯一自給率高い米作を壊滅させて
・米国からの輸入農産物に依存させて日本をコントロール
・国民皆保険を崩壊させて米国系保険会社にぼろ儲け
・弁護士や会計士も米国の資格に統一させて米国人弁護士・会計士が儲かるようにするのが目的。

「TPPに加盟しないならば米国は台湾と日本から撤退して日本は中国の属国になるがそれでも良いのか?」
管直人は脅迫され、それ故に辞任して野田住彦にバトンタッチ

最近の弁護士・会計士の供給過剰と就職難状態
 米国が日本の弁護士・会計士市場に参入することを諦めさせるために
  日本支配階層が計画して実行してることと考えれば理解しやすい。

現在起きていることを理解するには、一世紀前に何が起きたかを理解することが必要。

19世紀に世界を支配していたロンドンに本拠を置く国際金融資本。
鉄道の発達でランドパワーのドイツとロシアが急激に発展することに脅威を感じていた。
 東欧を世界支配で最も重要なハートランドと定義した
それは東欧がドイツとロシアの発展の場であった事に由来する。

このドイツとロシアの隆盛に対抗して欧州の国際金融資本は
1913年に米国の国際金融資本と共同でFRBを設置して米国政府を乗っ取った。

その次に、
ロシアに居住するハザール系ユダヤ人と共同で1917年にロシア革命を起こし帝国ロシアを乗っ取った。

米露の二極を握った後に
第二次世界大戦で日本とドイツを押しつぶして世界支配を完成ー。

現在、国際金融資本は崩壊の危機に喘いでいる。
この状況で、国際金融資本、
あるいは国際金融資本から解放された後の米国も、生き残りの策を練っている。

この策の一つが、TPPによる日本乗っ取り。

日本は米軍の占領下にあるので
表立ってこれに反対を唱えることは出来ない状況下にある
国民新党の亀井静香の様な政治家に真実を発言させ、
米国に対しては表向きはyesと言いつつ、総理の首を次々とすげ替えて時間を稼いでいる。
担当者を次々に交代させて時間を稼ぐというのは
ペリー来航時以来の日本の伝統的対米対処法。
面従腹背こそ日本が取るべき道であり、それを日本は実行している。

米国政府、欧州も最終手段として、
台湾を中国に譲渡して、日中戦争を勃発させて
 日中両国を共倒れさせて漁夫の利を得ることを狙っていよう。

日本政府に必要なのは、この米国の陰謀に対抗すること。

これには、自立に歩みだした明治維新の知恵が役立つ。
幕末から明治維新
・イギリスが薩長、
・フランスが幕府
両者を戦争させて日本を弱体化させて乗っ取ることを国際金融資本は狙っていた。

日本はこの陰謀に乗るふりをしつつ、江戸城開城によって戦争を回避して独立を維持した。

福井寄宿の横井楠南ら開明思想家に
高杉晋作、西郷隆盛、勝海舟ら
維新の英傑の英知が国難を乗り切ったー

この経験に学び、日本は中国と表面的な対立関係は維持しつつ、
裏で交渉して親密な関係を維持すべき。
そして、米国撤退後にあわや日中戦争という危機を演出しつつ、
直前で欧米を騙して戦争を回避すべき。

海洋国家で先進国の日本と大陸国家で途上国の中国は国益の対立が少ない。
日本と中国が協力すれば東アジアから欧米を追い出して安定した秩序を築くことは容易である。
無論、中国を牽制するために
日本とロシアの友好関係も同時に樹立する必要がある。

アメリカの国家とは、世界帝国であるアメリカ政府と、世界を支配している国際金融資本で考えるといい。
アメリカ政府の利害と国際金融資本との利害は必ずしも一致しないことがあるゆえ。

アメリカは世界市場まれに見る軍事大国
中国やロシアが束になってもかなわない。
そのような軍事大国を陰で操っているのが国際金融資本。

国際金融資本はリーマンショックでも分かるように、
儲かっている時は自分の利益としている
相場に失敗して損を出した時は国民税金で損を埋め合わせることが出来る。

アメリカ政府を思いのままに支配している

国際金融資本はどんなことになっても損することがない。
例外的なのはソ連崩壊でありプーチンの登場で国際金融資本は締め出された。

中国は国際金融資本と手を組んで経済成長に成功している。
中国人はいつまで安い賃金で働き続けるのだろうか? 

人民元を安く固定させていればマネーが溢れてインフレになる。
インフレとはマネーの価値が減少すること
だから賃上げしないと生活が出来なくなる。

国際金融資本と手を組んだ共産党の幹部は豊かになり、農民や労働者は低賃金のまま。
異常なる不平等状態の中国ー。

このような中国をおとなしくさせるにはアメリカ軍の押さえが必要であり、
中国共産党も弾圧政策で国民の反乱を抑えなければならない。
だからアメリカ政府は中国の人権弾圧には何も言わない。

日本に対する国際金融資本の計画は、
  ドルと人民元安で日本の工場と資本を中国に移転させること
  それが国際金融資本の利益になる。

アメリカ政府がTPP参加に圧力を加えるのは、
保険や金融の自由化要求が狙い
弁護士や会計士の自由化でハゲタカファンドが自由に日本市場に上陸するため。
アメリカではウォール街でデモが起きるようになって
ハゲタカファンドも商売がやりにくくなって来ている。
そこでウォール街が目をつけたのは日本の1500兆円の金融資産の運用。

国際金融資本としてはどのように日本を乗っ取るかいろいろと仕掛けをしてきている
ただなかなか韓国のようにはいかない。
オバマは10時間にも及ぶ韓国大統領を接待して異例の歓待
韓国は完全に国際金融資本の支配下に入ったと言うこと。
これによって国際金融資本下の会社で働く韓国人と
働けない韓国人との格差が広がり社会不安が起きよう。

とりあえずは国際金融資本は
    韓国に橋頭堡を築きました
日本や中国に本格進出する足場。

アメリカ公文書より『TPPで日本が潰せる』
国際金融資本が東アジアに積極的なのは東アジアが世界経済の中心になるからゆえ。

それだけアメリカやヨーロッパは相対的に経済が低下する。
やはり国民が勤勉に働かなくなれば経済力は落ちてくる。
アメリカも一昔前のアメリカ人ではなく、労働力の質は低下した。

リーマンショック前は、ウォール街の繁栄がアメリカの利益になるという触れ込みー、
リーマンショックでウォール街はアメリカ人にとってお荷物であることが分かってきた。
ウォール街から起きたデモは全米に広がり
http://blogs.yahoo.co.jp/wdbkwy/64829809.html
http://blogs.yahoo.co.jp/wdbkwy/64829799.html
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/29552371.html
反グローバリズムの波が高まっている。
80兆円もの税金が金融業界につぎ込まれましたが
  そのツケは国民に回される。

国際金融資本にとってもウォール街から東アジアに本拠を移そうと構想しているー。
国際金融資本がアメリカを乗っ取ったように、次の目標は中国であり
  上海が国際金融都市になるのかもしれない。
しかし今は中国共産党と国際金融資本は蜜月関係で、
ロシアにプーチンが現れたように
中国も国際金融資本を追い出す動きが出てくるだろう。
近世の国父孫文が生まれよう

当面はシンガポールが東アジアの金融都市になるのでしょうが、
シンガポールでは軍事力や製造業や農業などの産業基盤がない。

世界経済の中心になるには軍事力と経済力が揃わなければ安定は保てない
金融だけでは野蛮な軍事大国に支配されてしまう。
今まではアメリカがその条件を満たしていましたが、
さぁ~半世紀後には中国がなるのだろうか?

しかし中国はロシアと同じく野蛮な超大国であり、国際金融資本家と利害を共有できないだろう。
オランダ人やイギリス人やアメリカ人のような自由を愛する開明的な国民要素に欠けてるのか
その条件を持ってるのは東アジアでは日本人くらい。
ドイツ人も開明的な文明人ではあれどヒトラーのような野蛮人が出ることがある。
アメリカもアングロサクソンの国家から多民族化して変わりつつある。

国際金融資本家たちは金のあるところに集まる、
日本が世界一の債権国家であり、
アメリカが世界一の債務国家になっている。

15日深夜、パリで開かれた主要20カ国・地域G20財務相・中央銀行総裁会議
「踏み込んだ対応を」 基金最大限活用とアル。
はたまた、気前良く国富をいくら支出約束したんだろう
近頃はどうにも報道さえしないワー。

世界一の債権国、日本に味方はいない日下 公人
日本は現在、世界一の債権大国である。
・GNP=国民総生産が500兆円、
・それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。

 GNPと同じ規模の債権ということは、それを債務国が返してくれたら、
日本人は丸1年間、働かなくてもいいということ。

もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。

そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。

 このように、日本は気前よく貸したり投資して、世界一の債権国になっている、
それなのにあらゆる議論でその自覚がなく、
日本は貧乏だとか、輸出をして金を稼がなければ生きていけないとか、
相変わらずそうした話ばかりのメデアの日々の刷り込みー

 世界各国に金を貸したり投資したり援助したりしているから、
みんな感謝しているはずだと日本人は思っている
これは大間違い

本当はみんな日本の敵。
金を貸すと嫌われる。

そんなことは当たり前であり、
どうして日本人は忘れているのだろう。
 多くの日本人は、他人に金を貸すときの気持ちがあまり分かっていない。

「何とかお金を借りて、それを真面目に返しました。わたしは立派な人間です」
という感覚の日本人常識。
だから、金を貸せば感謝されるだろうと思っているが、
外国でそんな感覚を持っている国はない。

そのことを日本人は知らなすぎる。

新自由主義、グーバル経済の美名での騙し文句が世界を席捲してる
金のみに執着するユダヤ経済
        と
共生を基本とする縄文の心の思考の落差は交わる事なきほど大きすぎる

瑞穂の国はアジアに存立してる国であり、
大陸人の略奪で生きてきた歴史とは異にする

あれほどヤクザ追放で騒がせ、来年まで任期あったのに
  突然の辞任
  警察庁長官・・明日にしよう・・

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/

今日の誕生日の花は・・・・フジバカマ
花言葉は・・・・・・・・・あの日のことを思い出す

藤袴、学名:Eupatorium fortunei)はキク科ヒヨドリバナ属。
秋の七草の1つ。
本州・四国・九州、朝鮮、中国に分布。
原産は中国ともいわれるが、万葉の昔から日本人に親しまれてきた。
生草のままでは無香のフジバカマも、乾燥するとその茎や葉に含有されている、
クマリン配糖体が加水分解されて、
オルト・クマリン酸が生じ、桜餅の葉のような芳香を放つ。
匂い袋に入れたゆえ香水草。
中国名は蘭草、香草 
かつては日本各地の河原などに群生していた
今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧=NT種に指定
園芸店で入手でき「フジバカマ」と称する植物が、観賞用とし庭にも好んで植えられる。
ほとんどの場合は本種でなく、同属他種または本種との雑種。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9E

森 澄雄(1919年(大8年) - 2010年(平22年)8月18日)は、長崎市のひと。
本名、森澄夫。
瓊浦中、長崎大在学中から加藤楸邨に師事
1940年、「寒雷」創刊に参加、
1942年、九帝大を経て同時に応召、
44年から南方を転戦し、
46年、復員。
47年、鳥栖高女学校教員、のち都立豊島高校に移る。 1954年、第一句集『雪礫』を刊行、
70年、句誌『杉』を創刊、主宰。
77年、『鯉素』で読売文学賞受賞。
87年、『四遠』で蛇笏賞受賞、
87年、紫綬褒章受章、
93年、勲四等旭日小綬章受章。
97年、『花間』『俳句のいのち』で日本芸術院賞恩賜賞受賞、同年、日本芸術院会員、
2001年、勲三等瑞宝章受章、
2005年、文化功労者。
妻に対する愛情や夫婦のきずななど、日常生活に基づいた句が多い。
読売俳壇選者を37年間務めた。
句に登場する固有名詞を観光案内のように細かく説明する独特の選評。
奈良時代に渡来して観賞用が野草化シテ広がる
この経緯から、人のいるところに多くある状況。
花を見て大都市の都の京の都に言った実感
NHKラジオ深夜便アンカー明石勇教える今日の一句

丹波より 京に入るなり 藤袴
          森澄雄

16日の宮崎は夏日。
太古の昔から縄文期でさえそうであったんだろう。
この国の歴史区分けで
縄文時代は今から約1万2千年前から2500年前まで,約1万年間も 続いた長い時代.

ゆえに初めのころと終わりではずいぶん様子がちがう。
海の近くにくらしていた人々と,山に住んでいる人々の生活の差も加わる
南、北に長き列島の環境の差もある。
氷河期が終わり海面が上昇。
日本列島が形成され始めたころの完新世という時代からスタート。
動物はナウマンゾウなど大型のものは姿を消し、ニホンシカやイノシシなどが一般的。
森の植物は、
東日本地域でブナナラなどの落葉広葉樹林
西日本ではシイなどの照葉樹林。
東日本白川一帯は世界遺産
ところが唯一のこってる南の自然状態の照葉樹林。
宮崎綾照葉樹林は残念ながら登録に至ってない
まぁ~
富士山さえ登録できないんで大変さはわかる.
ただ悔しきは
登録一歩手前にありながら人為的にアウト
何故か
原発の影響ゆえである

経過はこうだー

近代社会維持発展の基本エネルギーは電気。
ただコレには一つ欠点がある
溜め貯蔵して使うに技術が追いついてない
製造垂れ流しー
原発は使うとき作る出なく、常時発電。
常時電気を使用作らないと採算上も上手くいかない。
仙台原発の夜未利用電気、垂れ流し解消で宮崎木城に揚水発電を作った
山の高いところに人造池を作る
夜、不要な電気利用でモーターで水をくみ上げ、流す水で電気を作る
つまり揚水発電。
つまり宮崎の木城町に鹿児島仙台からはるばる送電線で原発電気が来てる
避ければいいのに一直線ゆえ
世界で唯一の縄文から伝わる綾照葉樹林を送電線が突っ切った
それが世界遺産現地調査でネックになった
縄文以来の綾照葉樹林に人工物の送電線が引っかかったー

綾照葉樹林は上野お山野の国立西洋美術館常設展示松方コレクションの力で先ず所有権が保持された
ライシャワー大使の妻・ハルの祖父で総理二度もつとめた松方正義。
その三男、松方幸次郎(1865-1950)はフランスで収集した美術作品をもとに、ル・コルビュジェ設計による国立西洋美術館。
造船王たる松方幸次郎が収集したコレクションとして多数のロダン彫刻と2点のカリエールの絵画が所蔵されている。
・ 国立西洋美術館  http://www.nmwa.go.jp/index-j.html
幸次郎はアメリカ、フランスの留学から帰国後、父正義が総理大臣となり、父の秘書官として政界入り。
松方内閣が1年余りで倒れると幸次郎も辞職、
川崎造船創業者川崎正蔵に見込まれて造船業に入り、川崎造船初代社長、神戸新聞、川崎車輌など多くの企業の創立、発展を導いた。
・ 川崎重工 http://www.khi.co.jp/sharyo/
綾照葉樹林の所有者は、川崎造船。

伐採計画を地元の動きで見合わせたー
自然への畏敬の民族の心が地元の動きを受け入れた

無宗教の国がなぜ道徳心が高く勤勉であるのかと外国人は不思議がる。
自由と民主主義の理念が浸透してきてることの証左であろう。

16日みこしを担いだアメリカ軍将校
「肩に重く、日本文化に触れえたいい経験」
全国秋の大祭挙行中

たとえば白井知事の頃かかわった
10月16日 愛媛 だんじりの「川入り」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/t10013297912000.html
豪華できらびやかな「だんじり」が川の中まで入って練り歩く、
勇壮な「川入り」
江戸時代から伝わる「西条まつり」の最大の呼び物
「みこし」が川を渡って対岸の神社に帰ろうとするのを「だんじり」が取り囲み、
少しでも祭りを引き延ばそうとします。
16日は西条市の中心部を流れる加茂川の河川敷におよそ80台の「だんじり」が集まったらしー
「みこし」が川の中に入ると、11台の「だんじり」が追いかけ、担ぎ手たちは水しぶきを上げながら、
「ヨイヤサ、ヨイトサ」という威勢のよい掛け声ー
生活に自然に宗教観が根ざしてる
それぞれの隠れた指導者もいることであろう

仏教、神道を暗に基本として地域、家族の共同作業の稲作国家が営々と営まれてきたからであろう。
太陽と神話の国宮崎はその典型的民族の原点がある。

田舎には偏狭なるほど郷土愛と国家愛があり、政治的保守を維持するきらいがある。
それはナショナリズムを揺籃する危うき面も持ち合わせている。
佐渡が北一輝をうみ、山形県酒田が大川周明を世に出したごとくである。
はやくから大西郷の偉大な魂を師と仰ぎ横井小楠に傾倒した大川は極東裁判さえ切り抜ける才を発揮
コーランを日本語訳と大アジア構想の孫文のアジアは一つを貫く。
凛とした本物右翼は見識がある。
たとえば野村秋介
63年、河野一郎邸焼き討ち
77年経団連本部を襲撃、と怖い。
ところが反権力の右翼としてか「日米安保条約破棄」
さらに朝鮮、韓国人を慮っていた。
1983年、衆議院選東京2区から新井将敬立候補当選。
ただ出生の秘密がばれ悩み続け?自殺した?。
とされてる・・
同選挙区の石原慎太郎候補の秘書の手で『北朝鮮から帰化』という中傷シールが選挙ポスターに貼られる。
 所謂黒シール事件,
際野村秋介が、石原慎太郎候補事務所に猛抗議。
本物はそこいらのエセとはわけが違う。
野村秋介のDNAは宮崎で燃え続けている。
朝日本社での拳銃自殺の娘婿は宮崎で県議
ブログでは宮城と表記の処世術?。

黒幕児玉誉士夫亡き後の西山好喜は宮崎西都の人
宮崎は天照大神・女の国

野田総理は二度も拉致会とあってる
インタビューには及び腰なのに
「北」拉致をとのインタビューはうけてる

増元照明、平成17年4月、 家族会事務局長に就任 。
野心家か04年7月の参議選東京選挙区選挙立候補では落選している
拉致の被害者の会は横田滋の人格で持ってきただけ。
組織の政治、金銭臭の変節に耐え切れずついに会長を辞める。
子を思う親の心に年齢などあるはずがない。
またぞろ増田照美は立候補しよう?

実は今年になり入籍した新妻は宮崎の人。
女優で劇団主宰者の若宮優子=林俊子。
何も個人恋愛に異を唱える頑固爺まで、もうろくしてないが胡散臭い人・・

単なるアイドルが苦難を乗り越え芸の肥やしにした
小百合、倍賞千恵子を超える天下一の女優の宮沢リエ。
衆人認める貴乃花の「本妻」
おかみは宮崎の人・景子が治まっている。
慧光塾教祖に懲り固まり父・兄との断絶ゐ乗り越え危なかった貴乃花を救ったあげまん。

布袋を略奪婚の今井美樹、
中学生の頃からしとやかながらも寒空に提灯ブルマ?でがんばった強さはあった。

妻子もちになぜか縁がある斉藤慶子
風土は人を作る要素大だが宮崎県人論、宮崎人の一般論からまったく異色
その最たるそのまんま効果はいまだ続いている。
どんなデーターでもほぼ最下位
ちなみにPCの普及率は全国42位。
県民所得は
・・・バカ聞くな!アルバイト学生以下では恥ずかしい!
ただ、徳川から明治の世にしたのは隣国・さつまの支藩があったゆえ日向から薩軍となり、
遠く岩手盛岡まででも出向いて戦った情熱はどっかにある。

その1より

以前に奈良時代東大寺と並ぶ大寺院だった西大寺の薬師金堂の発見と同じ日に
宮崎清武・上猪の原遺跡から1万2000年前の竪穴式住居が6軒近接で見つかった。

教えられなくとも何百世代続いてきた文化の流れ記録は
縄文時代受け継がれた自然に育んできたカ見の意識世界誇る遺失の感覚
受け継がれたDNAにその気性が浮け継がれぬはずはない

ボヤッとした県民性である
16日二つの出来事の宮崎。

16日NHK19時に流れてた石原自民幹事長ニュース。
あれは宮崎に1000人集まった宮崎自民党での事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013296161000.html
自民党の石原幹事長は、宮崎市で講演
安住財務大臣が、パリで開かれたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、
消費税率を10%に引き上げる法案を来年成立させたいと発言したことを批判、
来年の通常国会で衆議院の解散・総選挙に追い込みたいー。
この中で石原幹事長は、安住財務大臣の発言について、
「国際公約したことになるが、先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は『消費税は上げません』と、全然違うことを言っていた。
『最低でも県外』普天間基地の移設問題や、子ども手当なども実現しておらず、全部うそっぱちだ」
「衆議院の解散・総選挙しか、日本再生への方法はない。来年の通常国会を主戦場と捉え、野田政権を追い込んでいく」
自民党ははTPPに賛成ゆえ、石原はスルー
何しにきたのー
宮崎までー

10月16日TPP反対宮崎集会に3500人
農業生産額は3073億円で全国5位tpp参加で試算2361億円に減少する
民主自民6人全員の国会議員が揃った
知事も演説した
記事はコチラ
http://mainichi.jp/seibu/news/20111017sog00m040005000c.html

読売トップ「米国産牛輸入制限緩和・30ケ月齢以下に」。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111015-OYT1T01101.htm
CIAコードネームを保持してた売国奴正力以来のアメポチ新聞の典型的お先棒記事。
TPP交渉に参加表明すれば必ず米側は牛肉制限撤廃を要求するので、TPP・米国の印象悪化を避ける為。

食品安全委は必ず付帯2条件=飼料規制・検査強化に加えGMO成長ホルモンの健康影響も評価すべき

16日NHK教育22;00~23:30
冒頭から観賞後の興奮気味に三宅一生、福田和也らのインタビュー映像
ETV特集
「この世の名残 夜も名残~杉本博司が挑む“曽根崎心中”オリジナル~」
近松門左衛門の名作「曽根崎心中」。
そのオリジナル版が、現代美術家杉本博司によってこの夏復活。
現代アートの巨匠は古典芸能の世界に何を求めたのか、
その挑戦を追う。
「この世の名残 世の名残り」の名文句で知られる文楽「曽根崎心中」。
300年前、実話を基に近松門左衛門によって書かれた名作。
その近松の一言一句も漏らさないオリジナル版が、2011年夏上演され、話題を呼んだ。
復活させたのはアメリカで活躍する現美術家・杉本博司。
現代アートの巨匠は、古典芸能の世界に何を求めたのか。
文楽を作り上げる杉本を半年にわたって追いながら、日本人の古層にあるものを見つめていく1時間30分ー

「会場からの熱い感動、お世辞でない拍手に幸福感」
「前衛と純古典のマッチ具合がよかったのか」
人間国宝・吉田蓑助がインタビューで延べているー

14日から3日間5公演が為されたが初演が8・14好評で15,16は
会場に入れぬ人がロビーに

1万年縄文時代は世界に類なき国
この国はガラパゴス変化にある
自然的にも多国に比較して豊か過ぎ
山部分の半分も不可能な開発地域
急な川に水溢れる自然豊かさ
感性が育ち、民族の語彙の豊富さ、会話も愛でる言葉

ニューヨーク・チエシーに事務所がある杉本博司。
そこにもこだわりの茶室
奈良時代の材料とアメリカの古き材料300年を使用してる

教えられなくとも何百世代続いてきた文化の流れ記録は
一万年以上も続いた縄文時代より、民族に受け継がれ自然に育んできたカの
美の意識は世界誇る異質の感覚ー
それを現代に蘇えらせる

小田原郊外カラ切り出された江戸石垣採取現場
区間を決め穴をあけ、木を入れ膨張で割る
石の目に沿った工程。

闇の深さ、底知れない
演劇空間はにせもの芝居
演出家本職の写真もエセ・リアリティー
芝居も空間の質に工夫を凝らし
闇=怖い

縁者も光があれば空間の距離がはかれるが、闇は底知れず怖い
闇は真理的重要な舞台要素ー
江戸時代は暗かったハズー

刺して直ぐ死ぬ
浄土への道行きがあるハズで瞬間ではこない
初七日49日の段階を経て浄土へー

ゆえに今は演じられてない
観音巡りの復元
そこには宗教観
主題の秘め事がある

観音信仰33箇所のお寺の伏線
日頃の信心の賜物で
仏教思想の教えは浄土へいける思想
極楽浄土への保証が為される

生玉社の団
天満屋の段
復活

省略言い換え
叙情的音楽語りなし
モデルがあり1ヶ月前
近松の台本ママ
「この世の名残世の名残」
鶴沢清治
浄瑠璃の曲を復活

8月13日神奈川芸術劇場
出演する関係者は会場を見て驚く

舞台はシンプル。
鳥居と国宝級美術品仏、仏像のみー

十一面観音ヒノキ一本彫り
白州正子所有のものを譲り受けた

江戸初期の椋材料での鳥居のそりの微妙さ再現、
江戸はそりが激しい桃山もの観念の違いにこだわる
演出家のアートの世界はミリ単位

日本人の感覚が生きている
趣味民族の持つセンスの感覚が刺激を活性化させる
演出家の仕事は観ずる装置の準備

40メートル花道
せり舞台上がりー

演出者の今の明かりの電灯は暴力的鋭い明かり
中世近世初期の舞台は微かに見える程度ー
見えるか見えないかの舞台に漂うものー

8・13前日なにもない拍子抜け
問題は床の明かりの暗さ
見えない

人形遣い
暗い

宗教的瞑想的
永遠に奥へ奥への引き込まれる
探究心の真髄を舞台で表現

醤油屋手代・徳兵衛
遊女・お初

「恋の手本となりにけり」終焉

会場を揺るがし感動の拍手
加賀美アナが全体のナレーション

せつないむくわれない
感激で震えてる

悲しく切なく死んでから出ないと結ばれない二人
現世で結ばれぬゆえ
深夜、死への度へ出る
生=精神性の間にあるもの
仏教的にビジアル性を加えての舞台

浄瑠璃語り豊竹嶋太夫

このよのなごり、みのなごり
これからこの世のおいとま
ゆめに見え見ええてくれよかし

としゃくりあげ
声も惜しまず
食み避ければ
せめて
哀れなり

天満屋の段
観音廻り
復活させた
豊竹嶋太夫

人形遣いもこれまでの3人でなく一人操り
作り直された人形は江戸期の絵図のみ
人形遣い勘十郎が復元
フランス製スカーフを着てる
手先の動き、右手左手の動かす原理の改善と秘密ー
・・・・・・・・
<イタリアを見習え>
 福島に衝撃を受けたイタリアは国民投票によって脱原発を選択した。現在、地震を予告出来なかった科学者ら7人が法廷に立たされている。イタリアは近代国家・法治国家なのである。
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/29659801.html

 2009年4月に発生した中部のラクイラで300人以上の死者を出した地震を予知できなかった責任を、検察は沈黙しなかった。国民の意思に従ったのだ。被告人は災害の危険性を検討する委員会メンバーらだ。日本では「健康に害はない」とNHKでわめいた御用学者や政府官房長官、保安院や東電のスポークスマンは、イタリアであれば法廷に立たされるだろう

米国軍完全撤退。事実ならイラク、凄い頑張り。
もともと本年12月末完全撤退としていたのを米軍約1万人の残留希望。
パネッタ国防長官強い圧力。イラクが米軍の重しなく行動し始めると中東情勢変化。
将来イラクのパレスチナ支援が起こる。
15日星条旗新聞「米国イラクでの米軍駐留を諦め」

パネッタ米国防長官が今月末訪日。
遅くも来年6月までに辺野古埋立て許可を仲井真知事に申請するよう政府に求める方針とNHK。
パネッタ長官は辺野古は高価すぎると述べたリアリスト。
日本をTPPに追い込むための駆け引き。
そのための手段選ばず。
米国はTPPでトモダチの資産を奪う気満々にある。

16日NHK日曜討論岡本行夫、
辺野古不可能と明言。
20年かけても在沖海兵隊をコンパクトにし本土に移すしかないと主張。
当然シュワブ、ハンセンも返還対象。
在沖海兵隊をコンパクトにするには、米国も目指すグアムHUB・テニアン訓練基地建設しかない。
日本政府保有米国債担保のドル・ドル資金融資で実現すべき。

TPPは米国の日本・アジア支配構想。
反対派亀井静香も米国衰退・中国台頭と言う
日中提案で協議開始のASEAN+6構想を論じず説得力不足部分も。
日曜討論出演の枝野も言及せず担当大臣失格。
A+6は中印含む33億人市場。
いずれTPPと統合しFTAAP実現。
winwinのベスト戦略。
「『世界に打って出る』なら、5億人市場のTPPより、
33億人市場の『ASEAN+6』」

日本の健保制度は世界に冠たる機能的制度、だれでも比較的安価な対価で優秀で良質の医療を受けることができる
 TPP、保険の自由化により、健保制度が潰されて米国式の民間保険に依存せざるを得なくなると.....

米国では医療費が異常に高いため、保険に入っていたとしても癌になれば、治療費で破産。
貧乏人は高額の保険料が支払えず医者にかかれなくなる。
米国は、日本もそういう類の大きな金融ユダヤ人のための医療マーケットに育てたいー。

米国は日本の公的年金制度もぶち壊して民間の「養老保険」の類を押し付けてくる。ー
朝から晩までテレビCMでおいしい話を垂れ流して主婦を欺いて。
もっとも、日本の年金制度も今後は「生きているうちには給付されない」
つまり保険料払い損の世界に突入しそう、
年金制度の復活には、景気回復、高度成長が必要。
米国への隷属から解き放たれて日本が真の経済発展を享受できるときになれば、
年金問題も自ずから解決する
よって、TPPは、むしろ障害ー

労働力の移動の自由化
「そして大量の外国人が日本にやってきます]

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/


今日の誕生日の花は・・・・・ホトトギス
花ことばは・・・・・・・・永遠にあなたのもの

ホトトギス属は、ユリ科植物の属のひとつ。
東アジア、日本、台湾、朝鮮半島に分布し、19種が確認されている。
そのうち日本では 13種が確認されており、うち 10種は日本固有種。
日本列島を中心に分布していることから、日本が原産であると推定されている。
日本庭園和風茶花に風情をかもし出すゆえ欠かせないー
写真はコチラhttp://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9B%E3%83%88%E3%83%88%E3%82%AE%E3%82%B9+%E8%8A%B1

キバナノホトトギス(黄花杜鵑草) Tricyrtis flava Maxim.
宮崎県に自生し、ユリに似た黄色い花をつける。
キバナノ突きぬけホトトギスは世界でも尾鈴山矢研の滝近辺にしかない
県立美術館に疑花模型が特別展示してある

後藤比奈夫 (1917年大正6年~)大阪の人、本名日奈夫。
昭和16年阪大理学部物を経て昭和27年父夜半につき俳句入門、「ホトトギス」「玉藻」にも学ぶ。
29年より「諷詠」編集兼発行人。
51年父の没後「諷詠」主宰。

NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

夜をこめて 咲きてむらさき 時鳥草
           後藤比奈夫

どうなんだろう、40年来の先輩友人から携帯受け18日朝3時からジョィフル。
17日お昼に久しぶりにうどんをご一緒したら13時間後に再度、とりとめない雑談
6:30まで3時間30分ー
ブログアップの貴重な時間を談論風発ー

アップ遅れて定時お越しの皆様にはお詫びいたします

TPPに目がいってると
まんまと騙しの手口の野田住彦にやられてしまう

拉致会に二度もあってたり疑義を持ってたら
「北」カードが使われそうである
11月25日国交もない国に大量に邦人が押しかけて
  国家を挙げての
     戦いである
スワッ!始まった!
そうではない
サッカーの2014年ワールドカップW杯ブラジル大会アジア3次予選
、C組の北朝鮮とアウェーで対戦ー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1318862588
どうも拉致で
 政権延命へのバックアップされてる
 アメリカのカードが切られてる気配

17日一川防衛大臣は沖縄知事と会談.
民主党幹部の続々の沖縄入り

15日東京新聞記事
「一川防衛相は金沢での県連の会合で”防衛省、自衛隊の仕事は、私より前原民主党政調会長の方が詳しい”と発言」
米国が「我々は前原氏と話ししている、貴方(防衛相)は結構です」
とまともに相手してくれないのでしょうネ。
松下政経塾にあらねば人にあらず状態で、可哀相ー。

パネッタ米国防長官が今月26日訪日。
事前にNHKのバックアップ露払い報道
遅くも来年6月までに
辺野古埋立て許可を仲井真知事に申請するよう政府に求める方針とNHK。
パネッタ長官は辺野古は高価すぎると述べたリアリスト。
日本をTPPに追い込むための駆け引き。
そのための手段選ばず。
米国はTPPでトモダチの資産を奪う気満々にある。

次期防戦闘機機種選定の
狙いは伏せられてる

米産牛の輸入制限緩和日刊ゲンダイ10/17

国民の健康はどうでもいいのか。
BSEに感染した牛肉が国内に入るのを防ぐために、これまで政府は、アメリカからの輸入を「月齢20カ月以下」の若い牛に制限してきた。
20カ月以下ならBSEに感染しているリスクは、ほとんどないから。
野田政権が「月齢30カ月以下」まで大幅に緩和する予定であるらしー
11月に訪米するドジョウ総理は、
“基準緩和”をオバマへの“手土産”にするつもりだと。
「これまでも日本政府は、輸入制限を“月齢30カ月以下”に緩和するようアメリカから何度も要請されたが、断りつづけてきた。
安全を保証できないからです。
方針を一転させたのは、野田総理が9月に訪米した時、オバマら、厳しく注文をつけられたから。
初顔合わせなのに、ジョークひとつなく、わずか30分の会談の間に
『普天間を解決しろ』
『TPPに参加しろ』
『牛肉問題はどうした』と、矢継ぎ早に宿題を課された。
総理は言葉を失ったそうです。
ただ、普天間の解決は難しい。
TPPと牛肉問題だけでも解決しよう、となったといいます。
アメリカからの牛肉輸入は00年度には36万トンだったのに、
10年度には10万トンにダウンしている。
アメリカはもう一度、輸出を拡大させるつもり」(外務省事情通)

畜産農家はカンカン。
BSEを封じ込めるために、涙ぐましい努力をつづけてきた。
「国内でBSEが見つかったのは01年。
これまでに36頭の感染牛が見つかったが、
02年以降、感染牛は発生していません。
農家が規制を厳格に守ってきたからです。
時間とカネをかけて全頭検査を実施していることも大きい。
検査は約4時間、20工程もある。
やっと消費者の信頼を回復したのに、全頭検査を導入していないアメリカから、
リスクの高い牛肉を輸入しようなんてどうかしています」(農協関係者)

ただでさえ国民は、食品が放射性物質に汚染されていないかビクビクしている。
さらにBSEのリスクまで負わせるなんて冗談ではない。
アメリカのご機嫌を取るために国民の健康を犠牲にするなんて、
野田総理は一体どこの国のトップなのか。


18日深夜1:00NHKラジオニュース
『憲法審査会』次の臨時国会で始動
17日の参議院民主小川委員長民主党憲法審査会委員を野党に報告
了承を得た
20日から始まる国会で審議が始まる.
衆議院も委員が決まる
憲法改「正」の原案を審議することになっている『憲法審査会』
、4年前に成立した国民投票法で衆・参両院にそれぞれ設置することになっています
、第一党の民主党が委員の選出に慎重な姿勢を示して来たことなどから、実質的な審議は行われていません。
こうした中、17日の参議院議院運営委員会で、民主党の小川筆頭理事が、自民党や公明党などの求めに応じて、
20日に召集される臨時国会の冒頭で委員を選任する方針を示し、野党側もこれを了承しました。
民主党は衆議院でも同様に委員を選任する方針で、これによって『憲法審査会』は次の臨時国会で始動する態勢が整う見通しとなりました。
民主党が『憲法審査会』に関する従来の方針を転換した背景には、
補正予算案などの審議で自民党や公明党の強力を引き出すことに繋げる狙いもあるものと見られます

世界が震撼!日本企業の信用不安・CDS(リスクの目安)が急上昇している
日刊ゲンダイ10/17

要注意の2%超えが22社

世界はギリシャ危機を封じ込められるか――。
パリで開かれたG20は欧州銀行の資本増強を支持し、欧州金融安定基金(EFSF)はギリシャへの支援枠を拡大させた。
危機が遠のいた印象を受ける。

だが決してそんなことはない。
経済評論家の黒岩泰が警告する。
「EFSFは融資枠の拡大を決めただけです。どの国がどんな形で資金を出すか。肝心なことは何も決まっていません。G20で安住財務相が『協力していきたい』と発言しましたが、いったいどこからその資金を捻出するのか。欧州や中国も同じ問題を抱えています。まやかしの対応策に過ぎないのです」
いつまでたっても抜本的な解決策を見いだせないことに、市場はとっくに気付いている。
企業が発行する債券の“信用リスク”を取引するCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場で、欧米の金融機関の保証料率は急上昇だ。市場関係者は「倒産リスクが高まっているということ」と言う。

10月上旬、米モルガン・スタンレーは6%近くに高まり、
米バンク・オブ・アメリカも4%を超えた。
仏パリバも3%近い。
保証料率は「2%以上で要注意、4%を超えると危険水域」と市場は評価する。
日本企業もここへきて急速に保証料率が高まっている。
3・11震災前と、先週末の14日を比較したところ多くの企業が上昇していた
(別表参照)。
震災前に2%を突破していたのは西松建設と鹿島、大成建設の3社のみだったが、
現在は東電を筆頭に野村証券、大和証券グループ本社など22社と7倍以上だ。
経済ジャーナリストの重道武司が言う。
「ギリシャ危機だけではありません。日本の政府債務残高の巨額さが影響しています。
日本国債への信用リスクです。
実は日本の金融機関はリスク回避のため10年以上の長期国債を売却し、償還までの期間が1、2年の国債に次々と買い替えています」
さらに、もうひとつ。
これがやっかい。

「ギリシャ国債のCDSを組み込んだ債券が、どんな金融商品に紛れ込んでいるかを誰も知らないのです。
日本の個人投資家や機関投資家、あるいは企業が保有している投資信託に入っている可能性がある。
リーマン・ショックの時と同じで、爆発するまで表には出てきません。
だからCDSの保証料率が高まっていると見ることもできます」

日本企業はギリシャ危機を傍観できる立場にない。
一寸先は闇だ。

◆東京電力
10/14:12.77
3/10:0.42
◆川崎汽船
10/14:4.47
3/10:1.31
◆丸紅
10/14:4.45
3/10:1.09
◆ANA
10/14:4.29
3/10:1.50
◆ルネサスエレクトロニクス
10/14:4.28
3/10:1.70
◆オリックス
10/14:3.64
3/10:1.47
◆関西電力
10/14:3.57
3/10:0.38
◆西松建設
10/14:3.55
3/10:3.04
◆中部電力
10/14:3.18
3/10:0.38
◆野村証券
10/14:3.07
3/10:1.44
◆鹿島
10/14:3.05
3/10:2.02
◆大和証券G本社
10/14:3.05
3/10:1.29
◆伊藤忠商事
10/14:2.90
3/10:0.86
◆大成建設
10/14:2.81
3/10:2.09
◆住友不動産
10/14:2.72
3/10:0.82
◆近畿日本鉄道
10/14:2.50
3/10:1.17
◆東北電力
10/14:2.46
3/10:0.37
◆ソフトバンク
10/14:2.16
3/10:1.43
◆中国電力
10/14:2.10
3/10:0.37
◆IHI
10/14:2.03
3/10:1.46
◆日本製紙G本社
10/14:2.02
3/10:0.76
◆日本板硝子
10/14:2.00
3/10:1.50
◆NEC
10/14:1.91
3/10:0.86
◆大林組
10/14:1.90
3/10:1.01
◆川崎重工
10/14:1.78
3/10:0.99
◆丸井
10/14:1.74
3/10:1.18
東京金融取引所のデータを基に作成。単位%

この国はどうしようもない国になった。
+-考えられない。
考えようとしない。
国民みなが
対米従属、属米のみ。

政治家はひたすら宗主国米国に目つけられるの怖いとだけ思ってる。
「仙谷由人が山田正彦に告げた内容の通り=TPPで、政府が工程表を作成し、11月「参加を表明」と明記。」
「APECで参加表明」
FNN_News 国民新党・亀井代表、民主・前原政調会長の
「TPPお化け」発言に「言い方考えないと」 フジテレビの「新報道2001」で 
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209632.html

TPPの交渉参加に反対の姿勢を強調。
亀井
「(自由貿易は)2国間で進めていくべきことをね、
TPPのようなそういう多国間のルールでね、くくっちゃえなんてこと、できるはずない」
と述べた。

民主党の前原政調会長が、慎重派の議論に
「事実に基づかない、TPPお化けがある」
「言い方を考えないとだめだ」

現在のTPP交渉国⇒ シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド4カ国
オーストラリア、ペルー、アメリカ、ベトナム、マレーシアの5カ国、計9カ国。

インドネシア、タイは含まれていない。
日本は早いうちにこの二カ国と中国・ロシアとFTA交渉をするのも案。
タイ米なら農家も怒るまいテェー
以前に米不足で長ーイ米のタイ米を食ったが不味いッ!

ブログランキング参加
      よろしく
       ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/



1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索